JP5278327B2 - 文書分析方法、文書分析システム及び文書分析用プログラム - Google Patents
文書分析方法、文書分析システム及び文書分析用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5278327B2 JP5278327B2 JP2009538074A JP2009538074A JP5278327B2 JP 5278327 B2 JP5278327 B2 JP 5278327B2 JP 2009538074 A JP2009538074 A JP 2009538074A JP 2009538074 A JP2009538074 A JP 2009538074A JP 5278327 B2 JP5278327 B2 JP 5278327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- proposition
- proposition relevant
- documents
- citation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 106
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 42
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 32
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 6
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 235000013557 nattō Nutrition 0.000 description 3
- FMGSKLZLMKYGDP-USOAJAOKSA-N dehydroepiandrosterone Chemical compound C1[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CC=C21 FMGSKLZLMKYGDP-USOAJAOKSA-N 0.000 description 2
- GOMNOOKGLZYEJT-UHFFFAOYSA-N isoflavone Chemical compound C=1OC2=CC=CC=C2C(=O)C=1C1=CC=CC=C1 GOMNOOKGLZYEJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CJWQYWQDLBZGPD-UHFFFAOYSA-N isoflavone Natural products C1=C(OC)C(OC)=CC(OC)=C1C1=COC2=C(C=CC(C)(C)O3)C3=C(OC)C=C2C1=O CJWQYWQDLBZGPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000008696 isoflavones Nutrition 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- OMFRMAHOUUJSGP-IRHGGOMRSA-N bifenthrin Chemical compound C1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C(C)=C1COC(=O)[C@@H]1[C@H](\C=C(/Cl)C(F)(F)F)C1(C)C OMFRMAHOUUJSGP-IRHGGOMRSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/30—Semantic analysis
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
として機能させるためのものである。
200 出力装置
300 コンピュータ
301 命題関連文書登録手段
302 命題関連文書グループ生成手段
303 命題関連文書グループ出力手段
400 記録媒体
401 命題関連文書メタ情報記憶手段
402 文書テキスト記憶手段
Claims (18)
- 電子文書を含む各種情報を入力する入力手段と、該入力された各種情報に対して所定の情報処理を施す情報処理手段と、該情報処理の結果を出力する出力手段とを有する文書分析装置における文書分析方法であって、
前記入力手段より前記電子文書として、所定の命題に関する主張を含む複数の命題関連文書を入力する工程と、
前記情報処理手段において、前記命題関連文書各々について、該命題関連文書における命題に対して肯定、否定、又は中立であるかの主張の立場に対応させた度数を求める工程と、
前記情報処理手段において、前記命題関連文書各々について、該命題関連文書中で引用されている1又は2以上の引用元文書との引用関係を求める工程と、
前記情報処理手段において、前記命題関連文書との間で引用関係を有する1又は2以上の引用元文書のうち、前記命題関連文書と前記度数が示す肯定、否定、又は中立において一致する引用元文書を前記命題関連文書と対応づける工程と、
前記命題関連文書と該命題関連文書に対応づけられた引用元文書とをグループとして前記出力手段より出力する工程と、
を備えることを特徴とする文書分析方法。 - 前記引用元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、前記グループを拡張することを特徴とする請求項1記載の文書分析方法。
- 電子文書を含む各種情報を入力する入力手段と、該入力された各種情報に対して所定の情報処理を施す情報処理手段と、該情報処理の結果を出力する出力手段とを有する文書分析装置における文書分析方法であって、
前記入力手段より前記電子文書として、所定の命題に関する主張を含む複数の命題関連文書を入力する工程と、
前記情報処理手段において、前記命題関連文書各々について、該命題関連文書における命題に対して肯定、否定、又は中立であるかの主張の立場に対応させた度数を求める工程と、
前記情報処理手段において、前記命題関連文書各々について、該命題関連文書の作成時に参照された1又は2以上の参照元文書との参照関係を求める工程と、
前記情報処理手段において、前記命題関連文書との間で参照関係を有する1又は2以上の参照元文書のうち、前記命題関連文書と前記度数が示す肯定、否定、又は中立において一致する参照元文書を前記命題関連文書と対応づける工程と、
前記命題関連文書と該命題関連文書に対応づけられた参照元文書とをグループとして前記出力手段より出力する工程と、
を備えることを特徴とする文書分析方法。 - 前記参照元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、前記グループを拡張することを特徴とする請求項3記載の文書分析方法。
- 電子文書を含む各種情報を入力する入力手段と、該入力された各種情報に対して所定の情報処理を施す情報処理手段と、該情報処理の結果を出力する出力手段とを有する文書分析装置における文書分析方法であって、
前記入力手段より前記電子文書として、所定の命題に関する主張を含む複数の命題関連文書を入力する工程と、
前記情報処理手段において、前記命題関連文書各々について、該命題関連文書における命題に対して肯定、否定、又は中立であるかの主張の立場に対応させた度数を求める工程と、
前記情報処理手段において、前記命題関連文書各々について、該命題関連文書中で引用されている1又は2以上の引用元文書との引用関係を求める工程と、
前記情報処理手段において、前記命題関連文書各々について、該命題関連文書の作成時に参照された1又は2以上の参照元文書との参照関係を求める工程と、
前記情報処理手段において、前記命題関連文書との間で引用関係と参照関係の少なくとも1つを有する1又は2以上の引用元文書と参照元文書のうち、前記命題関連文書と前記度数が示す肯定、否定、又は中立において一致する引用元文書と参照元文書とを前記命題関連文書と対応づける工程と、
前記命題関連文書と該命題関連文書に対応づけられた引用元文書及び参照元文書とをグループとして前記出力手段より出力する工程と、
を備えることを特徴とする文書分析方法。 - 前記引用元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、更に、前記参照元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、前記グループを拡張することを特徴とする請求項5記載の文書分析方法。
- 所定の命題に関する主張を含む複数の命題関連文書を入力する入力手段と、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書における命題に対して肯定、否定、又は中立であるかの主張の立場に対応させた度数を求める手段と、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書で引用されている1又は2以上の引用元文書との引用関係を求める手段と、
前記命題関連文書との間で引用関係を有する1又は2以上の引用元文書のうち、前記命題関連文書と前記度数が示す肯定、否定、又は中立において一致する引用元文書を前記命題関連文書と対応づける手段と、
前記命題関連文書と該命題関連文書に対応づけられた引用元文書とをグループとして出力する出力手段と、
を備えることを特徴とする文書分析システム。 - 前記引用元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、前記グループを拡張することを特徴とする請求項7記載の文書分析システム。
- 所定の命題に関する主張を含む複数の命題関連文書を入力する入力手段と、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書における命題に対して肯定、否定、又は中立であるかの主張の立場に対応させた度数を求める手段と、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書の作成時に参照された1又は2以上の参照元文書との参照関係を求める手段と、
前記命題関連文書との間で参照関係を有する1又は2以上の参照元文書のうち、前記命題関連文書と前記度数が示す肯定、否定、又は中立において一致する参照元文書を前記命題関連文書と対応づける手段と、
前記命題関連文書と該命題関連文書に対応づけられた参照元文書とをグループとして出力する出力手段と、
を備えることを特徴とする文書分析システム。 - 前記参照元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、前記グループを拡張することを特徴とする請求項9記載の文書分析システム。
- 所定の命題に関する主張を含む複数の命題関連文書を入力する入力手段と、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書における命題に対して肯定、否定、又は中立であるかの主張の立場に対応させた度数を求める手段と、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書で引用されている1又は2以上の引用元文書との引用関係を求める手段と、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書の作成時に参照された1又は2以上の参照元文書との参照関係を求める手段と、
前記命題関連文書との間で引用関係と参照関係の少なくとも1つを有する1又は2以上の引用元文書と参照元文書のうち、前記命題関連文書と前記度数が示す肯定、否定、又は中立において一致する引用元文書と参照元文書とを前記命題関連文書と対応づける手段と、
前記命題関連文書と該命題関連文書に対応づけられた引用元文書及び参照元文書とをグループとして出力する出力手段と、
を備えることを特徴とする文書分析システム。 - 前記引用元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、更に、前記参照元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、前記グループを拡張することを特徴とする請求項11記載の文書分析システム。
- コンピュータを、
所定の命題に関する主張を含む複数の命題関連文書を入力する入力手段、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書における命題に対して肯定、否定、又は中立であるかの主張の立場に対応させた度数を求める手段、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書で引用されている1又は2以上の引用元文書との引用関係を求める手段、
前記命題関連文書との間で引用関係を有する1又は2以上の引用元文書のうち、前記命題関連文書と前記度数が示す肯定、否定、又は中立において一致する引用元文書を前記命題関連文書と対応づける手段、
前記命題関連文書と該命題関連文書に対応づけられた引用元文書とをグループとして出力する出力手段、
として機能させることを特徴とする文書分析用プログラム。 - 前記引用元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、前記グループを拡張することを特徴とする請求項13記載の文書分析用プログラム。
- コンピュータを、
所定の命題に関する主張を含む複数の命題関連文書を入力する入力手段、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書における命題に対して肯定、否定、又は中立であるかの主張の立場に対応させた度数を求める手段、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書の作成時に参照された1又は2以上の参照元文書との参照関係を求める手段、
前記命題関連文書との間で参照関係を有する1又は2以上の参照元文書のうち、前記命題関連文書と前記度数が示す肯定、否定、又は中立において一致する参照元文書を前記命題関連文書と対応づける手段、
前記命題関連文書と該命題関連文書に対応づけられた参照元文書とをグループとして出力する出力手段、
として機能させることを特徴とする文書分析用プログラム。 - 前記参照元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、前記グループを拡張することを特徴とする請求項15記載の文書分析用プログラム。
- コンピュータを、
所定の命題に関する主張を含む複数の命題関連文書を入力する入力手段、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書における命題に対して肯定、否定、又は中立であるかの主張の立場に対応させた度数を求める手段、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書で引用されている1又は2以上の引用元文書との引用関係を求める手段、
前記命題関連文書各々について、該命題関連文書の作成時に参照された1又は2以上の参照元文書との参照関係を求める手段、
前記命題関連文書との間で引用関係と参照関係の少なくとも1つを有する1又は2以上の引用元文書と参照元文書のうち、前記命題関連文書と前記度数が示す肯定、否定、又は中立において一致する引用元文書と参照元文書とを前記命題関連文書と対応づける手段、
前記命題関連文書と該命題関連文書に対応づけられた引用元文書及び参照元文書とをグループとして出力する出力手段、
として機能させることを特徴とする文書分析用プログラム。 - 前記引用元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、更に、前記参照元文書を前記命題関連文書とした上で、再帰的に動作し、前記グループを拡張することを特徴とする請求項17記載の文書分析用プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009538074A JP5278327B2 (ja) | 2007-10-19 | 2008-10-10 | 文書分析方法、文書分析システム及び文書分析用プログラム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007272365 | 2007-10-19 | ||
JP2007272365 | 2007-10-19 | ||
PCT/JP2008/068425 WO2009051068A1 (ja) | 2007-10-19 | 2008-10-10 | 文書分析方法、文書分析システム及び文書分析用プログラム |
JP2009538074A JP5278327B2 (ja) | 2007-10-19 | 2008-10-10 | 文書分析方法、文書分析システム及び文書分析用プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009051068A1 JPWO2009051068A1 (ja) | 2011-03-03 |
JP5278327B2 true JP5278327B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=40567335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009538074A Active JP5278327B2 (ja) | 2007-10-19 | 2008-10-10 | 文書分析方法、文書分析システム及び文書分析用プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100218076A1 (ja) |
JP (1) | JP5278327B2 (ja) |
WO (1) | WO2009051068A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103562907B (zh) * | 2011-05-10 | 2016-12-07 | 日本电气株式会社 | 用于评估同义表达的设备、方法和程序 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000357170A (ja) * | 1999-06-15 | 2000-12-26 | Fujitsu Ltd | 文書の参照理由を用いて情報検索を行う装置 |
JP2002215645A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書処理装置 |
JP2006146586A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Pioneer Electronic Corp | 検索データベース作成装置、情報検索装置および情報検索システム |
JP2006155556A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-06-15 | Hitachi Software Eng Co Ltd | テキストマイニング方法及びテキストマイニングサーバ |
JP2007328714A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Hitachi Ltd | 文書検索装置及び文書検索プログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6038574A (en) * | 1998-03-18 | 2000-03-14 | Xerox Corporation | Method and apparatus for clustering a collection of linked documents using co-citation analysis |
KR20030024822A (ko) * | 2001-05-31 | 2003-03-26 | 소니 가부시끼 가이샤 | 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램 |
US20050203924A1 (en) * | 2004-03-13 | 2005-09-15 | Rosenberg Gerald B. | System and methods for analytic research and literate reporting of authoritative document collections |
US20060248094A1 (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-02 | Microsoft Corporation | Analysis and comparison of portfolios by citation |
CA2687769A1 (en) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | David P. Gold | System and method for organizing, processing and presenting information |
-
2008
- 2008-10-10 WO PCT/JP2008/068425 patent/WO2009051068A1/ja active Application Filing
- 2008-10-10 JP JP2009538074A patent/JP5278327B2/ja active Active
- 2008-10-10 US US12/738,592 patent/US20100218076A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000357170A (ja) * | 1999-06-15 | 2000-12-26 | Fujitsu Ltd | 文書の参照理由を用いて情報検索を行う装置 |
JP2002215645A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書処理装置 |
JP2006155556A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-06-15 | Hitachi Software Eng Co Ltd | テキストマイニング方法及びテキストマイニングサーバ |
JP2006146586A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Pioneer Electronic Corp | 検索データベース作成装置、情報検索装置および情報検索システム |
JP2007328714A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Hitachi Ltd | 文書検索装置及び文書検索プログラム |
Non-Patent Citations (6)
Title |
---|
CSNG200600726006; 霜田雄一 他: 'Blogを用いた世論調査に関する研究' 情報処理学会研究報告 Vol.2006,No.59, 20060531, p.61-68, 社団法人情報処理学会 * |
CSNG200600839005; 奥村学: 'blogマイニング -インターネット上のトレンド、意見分析を目指して-' 人工知能学会誌 第21巻,第4号, 20060701, p.424-429, (社)人工知能学会 * |
CSNH200700022004; 川村隆浩 他: 'ネットとリアルを結び付けるオントロジー技術"ユビdeコミミハサンダー"' 東芝レビュー 第61巻,第10号, 20061001, p.62-65, 株式会社東芝 * |
JPN6013019513; 霜田雄一 他: 'Blogを用いた世論調査に関する研究' 情報処理学会研究報告 Vol.2006,No.59, 20060531, p.61-68, 社団法人情報処理学会 * |
JPN6013019515; 奥村学: 'blogマイニング -インターネット上のトレンド、意見分析を目指して-' 人工知能学会誌 第21巻,第4号, 20060701, p.424-429, (社)人工知能学会 * |
JPN6013019516; 川村隆浩 他: 'ネットとリアルを結び付けるオントロジー技術"ユビdeコミミハサンダー"' 東芝レビュー 第61巻,第10号, 20061001, p.62-65, 株式会社東芝 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100218076A1 (en) | 2010-08-26 |
JPWO2009051068A1 (ja) | 2011-03-03 |
WO2009051068A1 (ja) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11651279B2 (en) | LAT based answer generation using anchor entities and proximity | |
US10585901B2 (en) | Tailoring question answer results to personality traits | |
US11188819B2 (en) | Entity model establishment | |
Morales-Ramirez et al. | Exploiting user feedback in tool-supported multi-criteria requirements prioritization | |
JP6605022B2 (ja) | 経験属性による体系化されていないデータのソースの分析、選定、及び取り込みのためのシステム及びプロセス | |
Dumitrache et al. | Empirical methodology for crowdsourcing ground truth | |
Borsje et al. | Semi-automatic financial events discovery based on lexico-semantic patterns | |
Ali et al. | Fake news detection techniques on social media: A survey | |
US20170206270A1 (en) | Cognitive System Comparison and Recommendation Engine | |
WO2018182501A1 (en) | Method and system of intelligent semtiment and emotion sensing with adaptive learning | |
Najadat et al. | Detecting Arabic spam reviews in social networks based on classification algorithms | |
Reyero Lobo et al. | Semantic Web technologies and bias in artificial intelligence: A systematic literature review | |
Phan et al. | A sentiment analysis method of objects by integrating sentiments from tweets | |
Cui et al. | {PoliGraph}: Automated privacy policy analysis using knowledge graphs | |
Anwar et al. | Social relationship analysis using state-of-the-art embeddings | |
US10565503B2 (en) | Dynamic threshold filtering for watched questions | |
Ceolin et al. | Efficient semi-automated assessment of annotations trustworthiness | |
JP5278327B2 (ja) | 文書分析方法、文書分析システム及び文書分析用プログラム | |
Assaggaf et al. | Development of Graph-Based Knowledge on Ransomware Attacks Using Twitter Data | |
Raghavan et al. | Extracting Problem and Resolution Information from Online Discussion Forums. | |
Bank | AIM-A Social Media Monitoring System for Quality Engineering | |
Manasa et al. | Detection of twitter spam using GLoVe vocabulary features, bidirectional LSTM and convolution neural network | |
Amato et al. | A hybrid approach for document analysis in digital forensic domain | |
Parmentier et al. | Learning reddit user reputation using graphical attention networks | |
Al-Abri et al. | Aggregation and mapping of social media attribute names extracted from chat conversation for personalized e-learning |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5278327 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |