JP5262838B2 - Drive shaft support structure - Google Patents
Drive shaft support structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5262838B2 JP5262838B2 JP2009047728A JP2009047728A JP5262838B2 JP 5262838 B2 JP5262838 B2 JP 5262838B2 JP 2009047728 A JP2009047728 A JP 2009047728A JP 2009047728 A JP2009047728 A JP 2009047728A JP 5262838 B2 JP5262838 B2 JP 5262838B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retainer ring
- drive shaft
- side bracket
- pivot shaft
- engine side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C23/00—Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
- F16C23/06—Ball or roller bearings
- F16C23/08—Ball or roller bearings self-adjusting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C35/00—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
- F16C35/04—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
- F16C35/042—Housings for rolling element bearings for rotary movement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/04—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
- F16C19/06—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
Description
本発明は、自動車等の車両におけるドライブシャフトの支持構造に関する。 The present invention relates to a drive shaft support structure in a vehicle such as an automobile.
車両におけるドライブシャフトの支持構造として、従来、例えば特許文献1に示されているように、ドライブシャフトをベアリングを介してリテーナリングにより回転可能に抱持し、このリテーナリングをエンジン側ブラケットに結合して支持するようにしたものが知られている。 Conventionally, as a drive shaft support structure in a vehicle, as shown in Patent Document 1, for example, a drive shaft is rotatably held by a retainer ring via a bearing, and this retainer ring is coupled to an engine side bracket. Are known to be supported.
前記従来の構造では、リテーナリングとエンジン側ブラケットとによりドライブシャフトをエンジン本体に支持するため、エンジン本体に対するエンジン側ブラケットの取付誤差、およびエンジン側ブラケットに対するリテーナリングの取付誤差等によって、リテーナリングのベアリング抱持軸線、つまり、リテーナリングの中心軸線が、ドライブシャフトの中心軸線に対して上下方向に傾くミスアライメント(取付位置ずれ)を生じる可能性がある。 In the conventional structure, since the drive shaft is supported on the engine body by the retainer ring and the engine side bracket, the retainer ring may be caused by the mounting error of the engine side bracket with respect to the engine body and the mounting error of the retainer ring with respect to the engine side bracket. There is a possibility that a misalignment (attachment position shift) occurs in which the bearing holding axis, that is, the center axis of the retainer ring is inclined in the vertical direction with respect to the center axis of the drive shaft.
このミスアライメントを回避するために、前記ベアリングとして前記ミスアライメントの吸収機能を備えた特殊ベアリングが用いられるが、これは、ミスアライメントによる寿命低下を補うためベアリングのトルク容量を大きくする必要があって、標準ベアリングに対して大型化と、これに伴う重量増が余儀なくされてしまうばかりでなく、コスト的にも高価となってしまう不具合がある。 In order to avoid this misalignment, a special bearing having a function of absorbing the misalignment is used as the bearing, but this requires a larger torque capacity of the bearing to compensate for a decrease in life due to misalignment. However, there is a problem that not only the standard bearing is increased in size and the accompanying weight increase, but also the cost is increased.
そこで、本発明はドライブシャフト側のベアリングに対するリテーナリングのミスアライメントを吸収できて、ベアリングとして標準ベアリングの使用が可能なドライブシャフトの支持構造を提供するものである。 Therefore, the present invention provides a drive shaft support structure that can absorb the misalignment of the retainer ring with respect to the bearing on the drive shaft side and can use a standard bearing as the bearing.
本発明のドライブシャフトの支持構造は、ドライブシャフトをベアリングを介してリテーナリングにより回転可能に抱持し、該リテーナリングをエンジン側ブラケットに連結して支持する構造であって、前記リテーナリングは、その外周面の略水平方向一側部に該リテーナリングの中心軸線と直交する方向に突出する一本のピボット軸を備え、前記ピボット軸の外周に形成された環状溝と、前記エンジン側ブラケットに形成された連結孔に前記ピボット軸を嵌合したときに前記環状溝の位置に対応する前記連結孔内周面に形成された溝と、前記環状溝と前記溝とに跨って配置された抜け止め部材とにより抜け止め手段を形成し、該エンジン側ブラケットに対して前記ピボット軸の中心軸線周りに回動可能に連結されていることを特徴としている。
The drive shaft support structure of the present invention is a structure in which the drive shaft is rotatably held by a retainer ring via a bearing, and the retainer ring is connected to and supported by an engine side bracket. A pivot shaft projecting in a direction perpendicular to the central axis of the retainer ring is provided on one side portion of the outer peripheral surface in a substantially horizontal direction, an annular groove formed on the outer periphery of the pivot shaft, and the engine side bracket. and formed in the coupling hole inner peripheral surface corresponding to the position of the annular groove when the formed coupling hole was fitted the pivot shaft groove, missing disposed across said annular groove and the groove stop forming means omission by the stopper member, which has features in that it is connected rotatably around a central axis of the pivot shaft with respect to the engine-side bracket .
前記リテーナリングは、ドライブシャフトに予め嵌合装着されたベアリングに外嵌して取付けられ、該リテーナリングのピボット軸をエンジン側ブラケットの連結孔に挿入,嵌合して、外リテーナリングをエンジン側ブラケットに連結することにより、ドライブシャフトがエンジン本体に回転可能に支持される。 The retainer ring is externally fitted to a bearing that is fitted and fitted to the drive shaft in advance, and the pivot shaft of the retainer ring is inserted and fitted into the connecting hole of the engine side bracket so that the outer retainer ring is attached to the engine side. By connecting to the bracket, the drive shaft is rotatably supported by the engine body.
このとき、前記リテーナリングの中心軸線が、ドライブシャフトの中心軸線に対して上
下方向に傾くミスアライメントが生じていた場合、前記連結孔内でピボット軸がその中心軸線周りに回動して、該リテーナリングとドライブシャフト相互のミスアライメントが吸収される。
At this time, if there is a misalignment in which the center axis of the retainer ring is inclined in the vertical direction with respect to the center axis of the drive shaft, the pivot shaft rotates around the center axis in the connection hole, Misalignment between retainer ring and drive shaft is absorbed.
本発明によれば、リテーナリングの外周面に突設されたピボット軸が、エンジン側ブラケットの連結孔内で該ピボット軸の中心軸線周りに回動することによって、リテーナリングとドライブシャフト相互のミスアライメントを吸収できるため、該ドライブシャフトを回転可能に軸受けするベアリングとして、ミスアライメント吸収タイプの特殊ベアリングを不要として標準タイプのベアリングを使用することが可能となり、ドライブシャフト支持構造の小型化と軽量化を実現できることはもとより、コストダウンを図ることができる。 According to the present invention, the pivot shaft projecting from the outer peripheral surface of the retainer ring rotates around the central axis of the pivot shaft within the connection hole of the engine side bracket, thereby causing a mistake between the retainer ring and the drive shaft. Because it can absorb alignment, it can be used as a bearing that rotatably supports the drive shaft, and a standard type bearing can be used without the need for a misaligned absorption type special bearing, making the drive shaft support structure smaller and lighter. As well as realizing the above, it is possible to reduce the cost.
また、リテーナリングの外周面にピボット軸を突設する一方、エンジン側ブラケットに連結孔を形成して、該ピボット軸を連結孔に回動可能に嵌合,連結した簡単な構造でミスアライメント吸収を行わせることができて、リテーナリングとエンジン側ブラケットとの連結構造を工夫するだけで大幅な設計変更や部品点数の増加を伴うことがないので、コスト的に非常に有利に得ることができる。 In addition, while a pivot shaft projects from the outer peripheral surface of the retainer ring, a connecting hole is formed in the engine side bracket, and the pivot shaft is pivotally fitted and connected to the connecting hole to absorb misalignment. Since there is no significant design change or increase in the number of parts just by devising the connecting structure between the retainer ring and the engine side bracket, it can be obtained very advantageous in terms of cost. .
以下、本発明の一実施形態を図面と共に詳述する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1に示すドライブシャフト1は、駆動側ジョイントである等速スライドジョイント2と、従動側ジョイントである車輪側ジョイント3と、これら等速スライドジョイント2と車輪側ジョイント3とを連結するセンターシャフト4と、を備えている。
A drive shaft 1 shown in FIG. 1 includes a constant velocity slide joint 2 that is a driving side joint, a
前記等速スライドジョイント2の外輪2aにはステムシャフト5が結合され、該ステムシャフト5は図外のトランスミッションの出力軸に連結されて矢印Aに示すように駆動回転される。
A stem shaft 5 is coupled to the
この等速スライドジョイント2の内輪2bには前記センターシャフト4が嵌合連結されており、前記駆動力によりステムシャフト5および外輪2aが駆動回転されると、外輪2aと内輪2bとの間に介装したボールベアリング(またはローラベアリング)6を介して、内輪2bが外輪2aの駆動回転に応じて従動回転される。
The center shaft 4 is fitted and connected to the
この従動回転力が前記センターシャフト4を介して前記車輪側ジョイント3に伝達され、図外の車輪を回転させる。このような等速スライドジョイントの駆動方式は、一般に外輪駆動方式と称せられている。
This driven rotational force is transmitted to the
ここで、前記ドライブシャフト1は、センターベアリング(ベアリング)10を介してリテーナリング11により回転可能に抱持し、該リテーナリング11をエンジン側ブラケット12に連結して図外のエンジン本体に回転可能に支持されている。
Here, the drive shaft 1 is rotatably held by a
前記センターベアリング10は、そのインナーレース10aを前記等速スライドジョイント2の外輪2aに隣接した位置で前記ステムシャフト5に嵌合固定してドライブシャフト1にサブアッセンブリされている。
The center bearing 10 is sub-assembled to the drive shaft 1 by fitting and fixing the
また、前記エンジン側ブラケット12は、図外のエンジン本体の所要部位にボルト13により締結固定されている。
The
一方、前記リテーナリング11は、前記センターベアリング10のアウターレース10bに嵌合固定され、後述するように前記エンジン側ブラケット12に連結される。
On the other hand, the
このリテーナリング11は、図2,図3に示すように、その外周面の略水平方向一側部に該リテーナリング11の中心軸線P1と直交する方向に突出するピボット軸14を備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
また、前記エンジン側ブラケット12のリテーナリング連結部分には、前記ピボット軸14の外径に見合った連結孔15が形成されている。
A connecting
そして、前記リテーナリング11は、前記ピボット軸14をエンジン側ブラケット12の連結孔15に嵌合して、該エンジン側ブラケット12に対して該ピボット軸14の中心軸線P2周りに回動可能に連結されている。
Then, the
本実施形態にあっては、前記ピボット軸14を抜止め手段20により前記連結孔15に抜止め固定することによって、前記リテーナリング11とエンジン側ブラケット12との連結が行われている。
In this embodiment, the
前記ピボット軸14の長さ方向中間部分には半円断面の環状溝21が形成されている一方、前記連結孔15の中間部分の上,下部には、丸棒状のピン22,22の周面半部が突出配置され、これら環状溝21とピン22,22との係合により、ピボット軸14の回転は許容して軸方向の移動に対しては固定的な前記抜止め手段20が構成される。
An
前記エンジン側ブラケット12には、前記連結孔15と直交する一方で上,下一対のピン挿通孔23が、部分的に該連通孔15の上,下部に開孔して形成されており、前記ピン22,22はピボット軸14を連結孔15に挿入嵌合した後、これらのピン挿通孔23に圧入嵌合することによって、前記環状溝21に係合するように構成されている。
The engine-
以上の構成からなる本実施形態によれば、前記リテーナリング11は、ドライブシャフト1のステムシャフト5に予め嵌合装着されたセンターベアリング10に外嵌して取付けられる。
According to the present embodiment having the above-described configuration, the
そして、該リテーナリング11のピボット軸14をエンジン側ブラケット12の連結孔15に挿入,嵌合して、該リテーナリング11をエンジン側ブラケット12に連結することにより、ドライブシャフト1が図外のエンジン本体に回転可能に支持される。
Then, the drive shaft 1 is connected to the
このとき、前記リテーナリング11の中心軸線P1が、ドライブシャフト1の中心軸線0に対して上下方向に傾くミスアライメントが生じていた場合、前記連結孔15内でピボット軸14がその中心軸線P2周りに回動して、該リテーナリング11とドライブシャフト1相互のミスアライメントが吸収される。
At this time, if there is a misalignment in which the central axis P 1 of the
このように、前記リテーナリング11の外周面に突設されたピボット軸14が、エンジン側ブラケット12の連結孔15内で該ピボット軸14の中心軸線P2周りに回動するこ
とによって、リテーナリング11とドライブシャフト1相互のミスアライメントを吸収できるため、該ドライブシャフト1を回転可能に軸受けするセンターベアリング10として、ミスアライメント吸収機能を備えた特殊ベアリングを不要として標準タイプのボールベアリングを使用することが可能となる。
Thus, by pivoting
この結果、ドライブシャフト1の支持構造の小型化と軽量化を実現できると共に、コストダウンを図ることができる。 As a result, it is possible to reduce the size and weight of the support structure of the drive shaft 1 and to reduce the cost.
また、前記リテーナリング11の外周面にピボット軸14を突設する一方、エンジン側ブラケット12に連結孔15を形成して、該ピボット軸14を連結孔15に回動可能に嵌合,連結した簡単な構造でミスアライメント吸収を行わせることができて、リテーナリング11とエンジン側ブラケット12との連結構造を工夫するだけで大幅な設計変更や部品点数の増加を伴うことがないので、コスト的に非常に有利に得ることができる。
A
しかも、本実施形態のように、前記ピボット軸14に設けた環状溝21と、連結孔15の上,下部にこれと直交する方向に配設した一対のピン22,23との係合による抜止め手段20によって、リテーナリング11とエンジン側ブラケット12との連結が確実に行われるので、車両走行時にセンターベアリング10,リテーナリング11,エンジン側ブラケット12へ作用する振動荷重に対して、前記ピボット軸14の回転を許容しつつ引き抜き,押し込みを規制できて、信頼性の高い連結・支持構造が得られる。
In addition, as in this embodiment, the
図4,図5は、前記抜止め手段20の第1,第2変形例を示している。
図4に示す第1変形例にあっては、ピボット軸14の環状溝21に対応して連結孔15の内周面に断面半円状の環状溝24を形成し、これら環状溝21,24に跨って円形断面のC字状リング25を嵌装して前記抜止め手段20が構成されている。
4 and 5 show first and second modifications of the retaining means 20.
In the first modification shown in FIG. 4, an
第5に示す第2変形例では、ピボット軸14に所要の溝幅で矩形断面の環状溝26を形成する一方、これと対応して連結孔15の内周面に環状溝26と同様の環状溝または複数個のコロ受容溝27を形成し、これら溝相互に跨って複数個のコロ28を配置して前記抜止め手段20が構成されている。
In the second modified example shown in FIG. 5, an
これら第1,第2変形例にあっては、何れもC字状リング25またはコロ28を配設するために、エンジン側ブラケット12は連通孔15を中心に上下に分割構成される。
In both the first and second modified examples, the engine-
なお、前記図4に示す第1変形例において、C字状リング25に替えて複数個のボールを用いることも可能である。
In the first modification shown in FIG. 4, a plurality of balls can be used instead of the C-shaped
これら第1,第2変形例に示した何れの抜止め手段20にあっても、ピボット軸14の回転許容と軸方向移動拘束とを確実に行えて、前記第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
In any of the retaining means 20 shown in the first and second modifications, the rotation of the
1…ドライブシャフト
10…センターベアリング(ベアリング)
11…リテーナリング
12…エンジン側ブラケット
14…ピボット軸
15…連結孔
20…抜止め手段
0…ドライブシャフトの中心軸線
P1…リテーナリングの中心軸線
P2…ピボット軸の中心軸線
1 ... Drive
11 ...
Claims (1)
前記リテーナリングは、その外周面の略水平方向一側部に該リテーナリングの中心軸線と直交する方向に突出する一本のピボット軸を備え、
前記ピボット軸の外周に形成された環状溝と、前記エンジン側ブラケットに形成された連結孔に前記ピボット軸を嵌合したときに前記環状溝の位置に対応する前記連結孔内周面に形成された溝と、前記環状溝と前記溝とに跨って配置された抜け止め部材とにより抜け止め手段を形成し、
該エンジン側ブラケットに対して前記ピボット軸の中心軸線周りに回動可能に連結されていることを特徴とするドライブシャフトの支持構造。 A structure in which a drive shaft is rotatably held by a retainer ring via a bearing, and the retainer ring is connected to and supported by an engine side bracket,
The retainer ring includes a single pivot shaft that protrudes in a direction perpendicular to the central axis of the retainer ring on one side portion of the outer peripheral surface of the retainer ring in a substantially horizontal direction.
An annular groove formed on the outer periphery of the pivot shaft is formed in the coupling hole inner peripheral surface corresponding to the position of the annular groove when fitted the pivot shaft to the coupling hole formed in the engine side bracket A retaining means is formed by the groove, and the retaining member disposed across the annular groove and the groove,
A drive shaft support structure, wherein the drive shaft support structure is connected to the engine side bracket so as to be rotatable about a central axis of the pivot shaft.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009047728A JP5262838B2 (en) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | Drive shaft support structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009047728A JP5262838B2 (en) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | Drive shaft support structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010201994A JP2010201994A (en) | 2010-09-16 |
JP5262838B2 true JP5262838B2 (en) | 2013-08-14 |
Family
ID=42963922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009047728A Expired - Fee Related JP5262838B2 (en) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | Drive shaft support structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5262838B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10675972B2 (en) | 2018-08-13 | 2020-06-09 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Drive shaft bearing support assembly and multi-radius cap for bearing support housing |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2450279A (en) * | 1943-03-12 | 1948-09-28 | U S Universal Joints Company | Resilient shaft hanger |
US2687925A (en) * | 1951-06-02 | 1954-08-31 | Thompson Prod Inc | Shaft bearing hanger |
JPS6271725A (en) * | 1985-09-25 | 1987-04-02 | Honda Motor Co Ltd | Intermediate-shaft supporting structure of front-wheel drive vehicle |
US7500788B2 (en) * | 2004-12-31 | 2009-03-10 | Dana Automotive Systems Group, Llc | Center bearing assembly having an adjustable pneumatic support member |
-
2009
- 2009-03-02 JP JP2009047728A patent/JP5262838B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010201994A (en) | 2010-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6699154B2 (en) | Differential gear assembly | |
US20140367547A1 (en) | Engine mount and power unit vibration damping support structure | |
KR101335469B1 (en) | Drive module for differential of electric vehicle | |
JP2005329757A (en) | Motor-driven wheel | |
CN101927784A (en) | Rack assist type electric power steering system | |
JP5448807B2 (en) | Ball joint | |
JP5214727B2 (en) | Wheel isolator coupling | |
KR100907518B1 (en) | Reduction Gear for Drive Shaft | |
JP5262838B2 (en) | Drive shaft support structure | |
JP4891890B2 (en) | Final reduction gear | |
JP5042587B2 (en) | Axle shaft, axle unit, and axle unit manufacturing method | |
JP2019081522A (en) | Vehicular in-wheel motor driving device | |
JP5471403B2 (en) | Vehicle differential | |
US20210018090A1 (en) | Planetary carrier | |
KR102199528B1 (en) | Vehicle drive axle with anti-strain capability | |
JP6050043B2 (en) | Constant velocity universal joint | |
JP4935804B2 (en) | Input shaft support structure | |
JP2021194941A (en) | Motorcycle | |
JP2008279850A (en) | Drive device of vehicular driving wheel | |
JP4725353B2 (en) | Support structure for vehicle powertrain | |
JP2014125041A (en) | Axle connection device and vehicular drive unit | |
JPH09229085A (en) | Elastic shaft coupling | |
JP5726694B2 (en) | Constant velocity joint | |
JP2010127312A (en) | Fixed type constant velocity universal joint and wheel drive device using the same | |
JP2003056605A (en) | Ratchet one-way clutch and stator using ratchet one-way clutch |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121225 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |