JP5251717B2 - Real-time web sharing system, real-time web sharing method, and program - Google Patents
Real-time web sharing system, real-time web sharing method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5251717B2 JP5251717B2 JP2009114365A JP2009114365A JP5251717B2 JP 5251717 B2 JP5251717 B2 JP 5251717B2 JP 2009114365 A JP2009114365 A JP 2009114365A JP 2009114365 A JP2009114365 A JP 2009114365A JP 5251717 B2 JP5251717 B2 JP 5251717B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- request
- web page
- www
- www browser
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
本発明は、リアルタイムWeb共有システムに関し、特に複数のWWWブラウザでリアルタイムに同じWebページを共有できるリアルタイムWeb共有システムに関する。 The present invention relates to a real-time web sharing system, and more particularly to a real-time web sharing system capable of sharing the same web page in real time with a plurality of WWW browsers.
近年、ネットワーク技術の発達により、その通信手段として様々な技術が登場してきている。なかでもWWW(World Wide Web)と呼ばれるインターネット通信技術は、全世界的に標準的な技術として利用されている。 In recent years, with the development of network technology, various technologies have appeared as communication means. In particular, an Internet communication technology called WWW (World Wide Web) is used as a standard technology worldwide.
WWWでは、情報提供者が用意したWWWサーバと呼ばれるホストコンピュータに対して、情報利用者(以下、利用者)がWWWブラウザと呼ばれるプログラムを用いてアクセスし、利用者が所望の情報を取得するという通信形態がとられている。 In the WWW, an information user (hereinafter referred to as a user) accesses a host computer called a WWW server prepared by an information provider using a program called a WWW browser, and the user acquires desired information. The communication form is taken.
この情報は、一般にタグ(tag)と呼ばれる文字情報で構成されるHTML(Hyper Text Markup Language)で記述されている。WWWブラウザは、このHTMLを解釈してWebページとして画面に表示する。すなわち、Webページは、HTMLで記述されている構造化文書である。 This information is described in HTML (Hyper Text Markup Language), which is generally composed of character information called a tag. The WWW browser interprets this HTML and displays it on the screen as a Web page. That is, the Web page is a structured document described in HTML.
このWebページには、文字情報や画像以外に、ボタン、テキスト入力、項目選択といった入力操作が可能なタグを記述できる。利用者は、WWWブラウザに表示された各タグに対してマウスでのクリックやキーボードからのテキスト入力を実行することで、Webページに対して情報を埋め込み、一般にサブミット(submit)として知られる操作を実施することで、Webページに入力した内容をWWWサーバに送信できる。 In addition to character information and images, tags that allow input operations such as buttons, text input, and item selection can be described on this Web page. A user embeds information in a Web page by performing a click with a mouse or text input from a keyboard on each tag displayed on the WWW browser, and performs an operation generally known as a submit. By carrying out, the content entered on the Web page can be transmitted to the WWW server.
また、このWebページには、他のWebページへのリンク情報が埋め込まれている場合がある。利用者は、このリンクを操作することによって、別のWebページをWWWサーバから取得できる。 In addition, link information to other Web pages may be embedded in this Web page. The user can acquire another Web page from the WWW server by operating this link.
また、WWWサーバ上のWebページは、URL(Uniform Resource Locator)という規定に則った名前で、その所在を一意に指定できる。Webページ上のリンクは、このURLを持つことによって他のWebページを指定している。例えば、「http://サーバA/パス1/ファイル1.html」というURLは、WWWサーバである「サーバA」上の「/パス1/」というディレクトリ配下の「ファイル1.html」というファイル記述子を持つWebページを指定している。 In addition, the Web page on the WWW server can be uniquely specified by a name in accordance with a rule called URL (Uniform Resource Locator). A link on a Web page designates another Web page by having this URL. For example, a URL “http: // server A / path 1 / file 1.html” is a file “file 1.html” under a directory “/ path 1” on “server A” which is a WWW server. A Web page having a descriptor is specified.
近年のパーソナルコンピュータの普及に伴い、より多くの利用者が、前述のWWWを用いて、インターネット上のWWWサーバにアクセスし、WWWサーバからの情報の取得のみならず、WWWサーバを介した電子帳票の提出やオンラインショッピング等のサービスを利用できるようになった。 With the spread of personal computers in recent years, more users can access the WWW server on the Internet using the WWW described above, and not only obtain information from the WWW server but also electronic forms via the WWW server. Services such as submission and online shopping are now available.
しかし、利用者の全てがパーソナルコンピュータの操作やインターネット技術に精通している訳ではなく、少なからず操作方法がわからない利用者が存在するといった問題が発生している。 However, not all users are familiar with the operation of personal computers and the Internet technology, and there is a problem that there are users who do not know the operation method.
そのため、利用者のインターネット利用を支援する技術として、特開2004−178268号公報(特許文献1)では、複数のWWWブラウザの操作を同期させることによって、遠隔地に離れた利用者同士がリアルタイムに同じWWWブラウザの画面を表示することができるWebページ共有システムについて記述されている。 Therefore, as a technology for supporting users' use of the Internet, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-178268 (Patent Document 1) synchronizes operations of a plurality of WWW browsers so that users who are far away from each other can be in real time. A Web page sharing system capable of displaying the same WWW browser screen is described.
また、特開2006−018795号公報(特許文献2)では、Webページ共有システムにおいてWWWブラウザで表示するWebページを同期させるため、WWWブラウザからのWebページ取得要求を一旦受け取る中継サーバを用い、中継サーバがWWWブラウザの代わりにWWWサーバからWebページを取得して、各WWWブラウザにWebページを配信する。 Japanese Patent Laid-Open No. 2006-018795 (Patent Document 2) uses a relay server that temporarily receives a Web page acquisition request from a WWW browser in order to synchronize the Web page displayed by the WWW browser in the Web page sharing system. The server acquires a Web page from the WWW server instead of the WWW browser, and distributes the Web page to each WWW browser.
また、特開2007−193415号公報(特許文献3)では、同じWebページを共有している各WWWブラウザに対してWebページ内に表示されたボタンやテキスト入力等に対する操作の同期処理を制限することができる。 Japanese Patent Laid-Open No. 2007-193415 (Patent Document 3) restricts synchronization processing of operations for buttons, text input, and the like displayed on a Web page for each WWW browser sharing the same Web page. be able to.
特開2007−193415号公報(特許文献3)では、特開2006−018795号公報(特許文献2)と同様に、WWWブラウザの代わりに、Webページを取得する中継サーバを用いる。 In JP 2007-193415 A (Patent Document 3), a relay server that acquires a Web page is used instead of the WWW browser, as in JP 2006-018795 A (Patent Document 2).
特開2007−193415号公報(特許文献3)では、まず各WWWブラウザに当該WWWブラウザの利用者を示す利用者属性情報を設定しておく。更に、中継サーバにおいてWebページ全体若しくはWebページ中のタグに対する操作の同期を制限するため、WebページのURL及びWebページ中のタグに対して、各利用者のどのような操作を制限するかについて定義しておく。 In Japanese Patent Laid-Open No. 2007-193415 (Patent Document 3), user attribute information indicating a user of the WWW browser is first set in each WWW browser. Further, in order to limit the synchronization of operations on the entire Web page or the tags in the Web page in the relay server, what operation of each user is limited to the URL of the Web page and the tag in the Web page. Define it.
中継サーバに対して、各WWWブラウザから中継サーバにWebページの取得リクエストが送信されると、中継サーバは、WWWブラウザの代わりに、取得リクエストに含まれるURLで示されるWWWサーバからWebページを取得する。中継サーバは、取得リクエストのURLと、定義した操作の同期を制限したいURLとを比較し、一致すればWebページ中の各タグ若しくはWebページ全体に操作同期制限情報を付加して、WWWブラウザに送信する。 When a Web page acquisition request is transmitted from each WWW browser to the relay server to the relay server, the relay server acquires the Web page from the WWW server indicated by the URL included in the acquisition request instead of the WWW browser. To do. The relay server compares the URL of the acquisition request with the URL for which the synchronization of the defined operation is to be restricted, and if they match, adds the operation synchronization restriction information to each tag in the web page or the entire web page, and sends it to the WWW browser. Send.
WWWブラウザでは、各タグ若しくはWebページ全体に付加された操作同期制限情報と利用者属性情報とから、WWWブラウザのどの操作の同期を制限するかを決定し、利用者がそのタグに対して操作をしても同期情報を他のブラウザに送信しないことにより、利用者の入力内容を秘匿できる。 In the WWW browser, the operation synchronization restriction information added to each tag or the entire Web page and the user attribute information are used to determine which operation of the WWW browser is restricted, and the user operates the tag. Even if the user does not send the synchronization information to other browsers, the user's input can be concealed.
また、特開2002−109147号公報(特許文献4)では、各ブラウザの利用者属性をユーザとオペレータの二つに分け、ユーザはWebページ中の任意のタグに同期を制限できる。同期が制限されたタグに対してユーザが操作すると、その操作情報はオペレータに送信されない。 In Japanese Patent Laid-Open No. 2002-109147 (Patent Document 4), the user attribute of each browser is divided into a user and an operator, and the user can limit synchronization to any tag in the Web page. When a user operates a tag whose synchronization is restricted, the operation information is not transmitted to the operator.
特開2007−193415号公報(特許文献3)及び特開2002−109147号公報(特許文献4)で述べられている手法を用いた場合、操作の同期が制限されたWebページを利用者が操作した場合、その操作が他方のWWWブラウザに送信されず、Webページに入力された内容がそれぞれ異なってしまう。この時、利用者がブラウザを操作してサブミットを実行すると、双方のWWWブラウザから中継サーバに送信されるWebページの取得リクエストに含まれる利用者の入力内容が異なってしまい、中継サーバから更にWWWサーバに取得リクエストを送信する際に取得リクエストをどのように送信すべきか判断できない。 When the method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-193415 (Patent Document 3) and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-109147 (Patent Document 4) is used, a user operates a Web page whose operation synchronization is limited. In this case, the operation is not transmitted to the other WWW browser, and the contents input to the Web page are different. At this time, if the user operates the browser to execute the submission, the input contents of the user included in the Web page acquisition request transmitted from both WWW browsers to the relay server are different, and the WWW further increases from the relay server. Cannot determine how to send an acquisition request when sending an acquisition request to the server.
特開2002−109147号公報(特許文献4)では、このような場合にユーザのリクエストをWWWサーバに送信するとしている。しかし、この方式ではオペレータが操作した内容をWWWサーバに送信する必要がある場合、WWWサーバにその内容を送信することができない。また、実際にユーザとオペレータの間でリクエストに含まれる内容が異なっていた場合、意図的に同期を制限することで内容が異なったのか、それとも不具合若しくは誤操作によって異なっているのかが判断できない。 In Japanese Patent Laid-Open No. 2002-109147 (Patent Document 4), a user request is transmitted to a WWW server in such a case. However, in this method, when it is necessary to transmit the content operated by the operator to the WWW server, the content cannot be transmitted to the WWW server. In addition, when the contents included in the request are actually different between the user and the operator, it cannot be determined whether the contents are different by intentionally limiting synchronization, or whether the contents are different due to malfunction or erroneous operation.
Webページ共有システムにおいて、従来技術では操作の同期が制限されたWebページを利用者が操作した場合、その操作が他方のWWWブラウザに送信されず、Webページに入力された内容がそれぞれ異なってしまう。 In a Web page sharing system, when a user operates a Web page whose operation synchronization is limited in the conventional technology, the operation is not transmitted to the other WWW browser, and the contents input to the Web page are different from each other. .
この時、利用者がブラウザを操作してサブミットを実行すると、双方のWWWブラウザから中継サーバに送信されるWebページの取得リクエストに含まれる利用者の入力内容が異なってしまい、中継サーバから更にWWWサーバに取得リクエストを送信する際に取得リクエストをどのように送信すべきか判断できない。 At this time, if the user operates the browser to execute the submission, the input contents of the user included in the Web page acquisition request transmitted from both WWW browsers to the relay server are different, and the WWW further increases from the relay server. Cannot determine how to send an acquisition request when sending an acquisition request to the server.
また、実際にユーザとオペレータの間でリクエストに含まれる内容が異なっていた場合、意図的に同期を制限することで内容が異なったのか、それとも不具合若しくは誤操作によって異なっているのかが判断できない。 In addition, when the contents included in the request are actually different between the user and the operator, it cannot be determined whether the contents are different by intentionally limiting synchronization, or whether the contents are different due to malfunction or erroneous operation.
本発明では、WWWブラウザにおいて、サブミット検知手段及び結合情報付加手段を追加し、WWWブラウザからサブミットにより利用者の入力した内容を中継サーバに送信する前に、中継サーバにおいて不整合が発生したリクエスト内容を適切に結合できるよう指示する結合情報をリクエストに付加すると共に、中継サーバにおいてサブミットによるリクエストをそれぞれのブラウザから受け取った際に、リクエスト結合手段において付加されている結合情報からそれぞれのリクエストを結合し、Webサーバに対してリクエストを転送する。 In the present invention, in the WWW browser, a submit detection unit and a combination information adding unit are added, and before the content input by the user from the WWW browser is transmitted to the relay server, the request content in which inconsistency occurs in the relay server In addition to adding binding information instructing that the request can be appropriately combined to the request, when the request by the submission is received from each browser in the relay server, each request is combined from the binding information added in the request combining means. The request is transferred to the Web server.
本発明のリアルタイムWeb共有システムは、ネットワーク上のWWWサーバと、WWWサーバからWebページを取得して表示し、利用者からのWebページへの入力を受け付けてWWWサーバに送信するWWWブラウザと、WWWブラウザからのWebページ取得リクエストを受け付け、WWWサーバからWebページ取得リクエストに対応したWebページを取得して、WWWブラウザに対して返信する中継サーバとを含む。 A real-time Web sharing system of the present invention includes a WWW server on a network, a WWW browser that acquires and displays a Web page from the WWW server, receives an input to the Web page from a user, and transmits the input to the WWW server, and a WWW A relay server that receives a Web page acquisition request from the browser, acquires a Web page corresponding to the Web page acquisition request from the WWW server, and returns the Web page to the WWW browser.
WWWブラウザは、ネットワークを通じてWWWサーバからWebページを取得するためのWebページ取得手段と、利用者が使用する画面装置にWebページを表示し、利用者が入力した操作を画面上のWebページに反映させるHTML表示手段と、Webページに指定された同期の可否を指定する同期制限に基づいて、HTML表示手段での利用者の操作に関する操作情報を中継サーバに送信する送受信手段と、HTML表示手段においてサブミットによる利用者の入力内容の送信が発生した際に、サブミットを検知するサブミット検知手段と、サブミットを検知した際に、入力内容の同期制限及び中継サーバでの入力内容の結合方法を指定した結合指示属性に応じた結合情報を、入力内容に付加する結合情報付加手段とを具備する。 A WWW browser displays a Web page on a screen device used by a user and a Web page acquisition unit for acquiring a Web page from a WWW server via a network, and reflects an operation input by the user on the Web page on the screen. In the HTML display means, the transmission / reception means for transmitting the operation information related to the user's operation on the HTML display means to the relay server based on the synchronization restriction designating whether or not synchronization is designated on the Web page, and the HTML display means When the submission of the user's input content by submit occurs, the submit detection means that detects the submission, and the combination that specifies the input content synchronization limitation and the input content combination method at the relay server when the submission is detected A combination information adding unit for adding the combination information corresponding to the instruction attribute to the input content;
中継サーバは、WWWブラウザからのリクエストを受け取り、WWWサーバにリクエストを中継し、WWWサーバからWebページを取得し、WebページをWWWブラウザに送信するWebページ中継手段と、Webページ中継手段でWWWブラウザからのリクエストを取得すると、リクエストに付加された結合情報を検出し、リクエストに結合情報が付加されている場合、Webページを共有している他のWWWブラウザからのリクエストを待機し、Webページを共有している各WWWブラウザからのリクエストが全て揃った時点で、結合情報に指定されている結合方法に基づいてリクエストを結合して結合リクエストを作成し、Webページ中継手段にWWWサーバへの結合リクエストを送信するリクエスト結合手段と、WWWブラウザから送信されてきた操作情報を、他のWWWブラウザに対して転送する操作情報転送手段とを具備する。 The relay server receives a request from the WWW browser, relays the request to the WWW server, acquires a Web page from the WWW server, and transmits the Web page to the WWW browser, and the WWW browser by the Web page relay unit When the request is received, the binding information added to the request is detected, and when the binding information is added to the request, the request from another WWW browser sharing the Web page is waited, and the Web page is When all the requests from each shared WWW browser are available, the request is combined based on the combination method specified in the combination information to create a combined request, and the Web page relay means is combined with the WWW server. A request combining means for transmitting a request and a WWW bra The operation information transmitted from The comprises the operation information transfer means for transferring to other WWW browsers.
Webページ共有システムにおいて、WWWブラウザの利用者の属性によらず同期が制限された入力内容を適切にWebサーバに送信することが可能となる。 In the Web page sharing system, it is possible to appropriately transmit the input content whose synchronization is limited regardless of the attribute of the user of the WWW browser to the Web server.
以下に、本発明の実施形態について添付図面を参照して説明する。
図1に示すように、本発明のリアルタイムWeb共有システムは、WWWサーバ1と、WWWブラウザ2と、中継サーバ3を含む。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
As shown in FIG. 1, the real-time Web sharing system of the present invention includes a WWW server 1, a
WWWサーバ1は、ネットワーク上で、HTML(Hyper Text Markup Language)で記述されているWebページを提供するサーバである。ここでは、HTMLを例に説明するが、実際には、HTMLに限らず、Webページを記述するためのマークアップ言語(Markup Language)であれば良い。例えば、Webページは、HTMLではなく、XML(Extensible Markup Language)で記述されていても良い。 The WWW server 1 is a server that provides a Web page described in HTML (Hyper Text Markup Language) on a network. Here, HTML will be described as an example, but actually, it is not limited to HTML, and any markup language (Markup Language) for describing a Web page may be used. For example, the Web page may be described in XML (Extensible Markup Language) instead of HTML.
WWWブラウザ2は、ネットワーク上のWWWサーバ1からWebページを取得して表示し、利用者からのWebページへの入力を受け付けてWWWサーバ1に送信する。ここでは、WWWブラウザ2は、複数とする。複数のWWWブラウザ2は、同一のコンピュータ上に存在していても良いし、それぞれ異なるコンピュータ上に存在していても良い。
The
中継サーバ3は、WWWサーバ1とWWWブラウザ2との間の通信を中継する。ここでは、中継サーバ3は、WWWブラウザ2からのWebページ取得リクエストを受け付け、WWWサーバ1から当該リクエストに対応したWebページを取得して、取得されたWebページをWWWブラウザ2に対して返信する。
The relay server 3 relays communication between the WWW server 1 and the
WWWサーバ1の例として、PC(パソコン)、シンクライアントサーバ、ワークステーション、メインフレーム、スーパーコンピュータ等が考えられる。但し、実際には、これらの例に限定されない。 As an example of the WWW server 1, a PC (personal computer), a thin client server, a workstation, a mainframe, a supercomputer, and the like can be considered. However, actually, it is not limited to these examples.
WWWブラウザ2を有するコンピュータの例として、PC、シンクライアント端末、ワークステーション、携帯電話機、カーナビ(カーナビゲーションシステム)、携帯ゲーム機、家庭用ゲーム機、双方向テレビ、デジタルチューナー、デジタルレコーダー、情報家電(information home appliance)、OA(Office Automation)機器等が考えられる。WWWブラウザ2を有するコンピュータは、車両や船舶、航空機等の移動体に搭載されていても良い。但し、実際には、これらの例に限定されない。
Examples of a computer having a
中継サーバ3の例として、プロキシサーバ、ゲートウェイ、ファイアウォール等の中継機能を有するコンピュータが考えられる。また、中継サーバ3は、ルータやスイッチングハブ等の中継装置、アクセスポイント、基地局、交換機でも良い。更に、中継サーバ3は、WWWサーバ1やWWWブラウザ2が通信の際に使用する通信装置や、通信に関与するNIC(Network Interface Card)等の拡張カードでも良い。但し、実際には、これらの例に限定されない。
As an example of the relay server 3, a computer having a relay function such as a proxy server, a gateway, or a firewall can be considered. The relay server 3 may be a relay device such as a router or a switching hub, an access point, a base station, or an exchange. Further, the relay server 3 may be a communication device used when the WWW server 1 or the
ネットワークの例として、インターネット、LAN(Local Area Network)、無線LAN(Wireless LAN)、ケーブルテレビ(CATV)回線、固定電話網、携帯電話網、WiMAX、3G(第3世代携帯電話)、専用線(lease line)、IrDA(Infrared Data Association)、Bluetooth(登録商標)、シリアル通信回線、データバス等が考えられる。但し、実際には、これらの例に限定されない。 Examples of networks include the Internet, a LAN (Local Area Network), a wireless LAN (Wireless LAN), a cable TV (CATV) line, a fixed telephone network, a mobile phone network, WiMAX, 3G (third generation mobile phone), a dedicated line ( lease line), IrDA (Infrared Data Association), Bluetooth (registered trademark), serial communication line, data bus, and the like. However, actually, it is not limited to these examples.
WWWブラウザ2は、Webページ取得部201と、HTML表示部202と、送受信部203と、サブミット検知部204と、結合情報付加部205を備える。
The
Webページ取得部201は、ネットワークを通じて、WWWサーバ1等のサーバ機器からWebページを取得する。
The web
HTML表示部202は、取得されたWebページを利用者が使用する画面装置に表示する。また、HTML表示部202は、利用者がマウスやキーボード等の入力装置から入力した操作を、画面上のWebページに反映させる機能を持つ。
The
送受信部203は、利用者のHTML表示部202での操作を取得し、Webページに指定された同期の可否を指定する同期制限に基づいて操作情報を中継サーバ3に送信する。
The transmission /
サブミット検知部204は、HTML表示部202においてサブミットによる利用者の入力内容の送信が発生した際に、その発生を検知する。
The submit
結合情報付加部205は、サブミット検知部204においてサブミットを検知した際に、HTML表示部202を操作し、入力内容の同期制限及び中継サーバ3での入力内容の結合方法を指定した結合指示属性に応じた結合情報を入力内容に付加する。
When the
また、中継サーバ3は、Webページ中継部301と、リクエスト結合部302と、操作情報転送部303を備える。
The relay server 3 includes a Web
Webページ中継部301は、WWWブラウザ2からのリクエストを受け取り、WWWサーバ1にリクエストを中継し、WWWサーバ1から取得したWebページをWWWブラウザ2に送信する。
The Web
リクエスト結合部302は、Webページ中継部301でWWWブラウザ2からのリクエストを取得すると、リクエストに付加された結合情報を検出する。リクエスト結合部302は、結合情報が付加されている場合、同じWebページを共有している他のWWWブラウザ2からのリクエストを待機する。その後、リクエスト結合部302は、各WWWブラウザ2からのリクエストが全て揃った時点で、結合情報に指定されている結合方法に基づいてリクエストを結合して結合リクエストを作成し、Webページ中継部301にWWWサーバ1への結合リクエストを送信する。
When the Web
操作情報転送部303は、WWWブラウザ2から送信されてきた操作情報を、各WWWブラウザ2に対して転送する。
The operation
また、Webページ取得部201及びHTML表示部202の処理は、一般のWWWブラウザに含まれる機能で実施可能であるため、具体的なWebページの取得手法及び表示手法、操作方法についての説明は省略する。
In addition, since the processing of the Web
また、操作情報送受信部203、サブミット検知部204、結合情報付加部205は、WWWブラウザが持つプログラミング機能を用いて実装されることを想定しており、一般的に、「JavaScript(登録商標)」、「Javaアプレット(登録商標)」、「ActiveX(登録商標)」、「プラグイン(登録商標)」と呼称されるいずれかの技術を用いて実装される。
In addition, it is assumed that the operation information transmission /
また、WWWブラウザ2は、各WWWブラウザ2を操作する利用者を特定するためログイン等の処理を実施し、WWWブラウザ2に対して、その利用者がユーザとして動作するか、オペレータとして動作するかを特定する情報を利用者属性として付加する。このログイン処理は、Webアプリケーションでは一般的な処理であり、その詳細については、ここでは述べない。
In addition, the
また、利用者としては、ユーザ、オペレータ、システム管理者のみでなく、他の利用者も想定できる。 Moreover, as a user, not only a user, an operator, and a system administrator but other users can be assumed.
更に、図1では、同じWebページを共有する2つのWWWブラウザ2を示しているが、実際には、WWWブラウザ2は2つには限定されず、3つ以上のWWWブラウザ2が同時に同じWebページを共有しても構わない。
Further, FIG. 1 shows two
更に、中継サーバ3は、各WWWブラウザ2からのリクエストを受け取る際、前述の利用者情報を取得できる。これは、WWWブラウザ2において、前述の利用者属性情報を一般にクッキー(Cookie)と呼ばれる付加情報としてリクエストに付加して送信することにより実現される。この処理は、WWWブラウザでは一般的な処理であり、その詳細についてはここでは述べない。
Furthermore, when the relay server 3 receives a request from each
以上により、各WWWブラウザ2は、利用者属性を管理できる。また、中継サーバ3は、WWWブラウザ2からリクエストを受け取った際、当該WWWブラウザ2の利用者を特定することが可能である。
As described above, each
次に、図2を用いて、WWWブラウザ2でのWebページの表示、及びそのWebページ上での操作の同期について説明する。
Next, the display of a Web page on the
(1)ステップS201
WWWブラウザ2は、Webページ取得部201を用いて、中継サーバ3よりWebページを取得する。WWWブラウザ2は、通常のWWWにおける処理と同じくリクエストを中継サーバ3に送信することで、中継サーバ3から返信されたWebページを受信する。この時、中継サーバ3は、WWWブラウザ2からのリクエストを受け取って、WWWサーバ1に対してアクセスし、Webページを取得してWWWブラウザ2に返信するが、中継サーバ3がWWWサーバ1にアクセスする際には、特開2006−018795号公報(特許文献2)で示される方法を用いて、中継サーバ3に対するURL中にWWWサーバ1を指定するURLを含ませても構わないし、他の手法を用いて中継サーバ3にアクセスするWWWサーバ1を通知しても構わない。
(1) Step S201
The
(2)ステップS202
Webページ取得部201は、HTML表示部202に取得したWebページを渡す。HTML表示部202は、Webページに記述されているHTMLに従って画面に表示する。
(2) Step S202
The web
例えば、WebページのHTMLが以下のように記述されているとする。
**************************************
<HTML>
....
<BODY>
以下の項目を入力してください。
<FORM METHOD=POST ....>
パスワード:<INPUT TYPE=TEXT NAME=PWD none>
識別番号:<INPUT TYPE=TEXT NAME=IDNM nouser>
住所:<INPUT TYPE=TEXT NAME=ADDR>
年齢:<INPUT TYPE=TEXT NAME=YR >
特記事項:<INPUT TYPE=TEXT NAME=EXT noop sendop>
<INPUT TYPE=SUBMIT ...>
</FORM>
</BODY>
</HTML>
**************************************
For example, assume that the HTML of a Web page is described as follows.
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
<HTML>
. . . .
<BODY>
Enter the following items.
<FORM METHOD = POST. . . . >
Password: <INPUT TYPE = TEXT NAME = PWD none>
Identification number: <INPUT TYPE = TEXT NAME = IDNM cause>
Address: <INPUT TYPE = TEXT NAME = ADDR>
Age: <INPUT TYPE = TEXT NAME = YR>
Special Notes: <INPUT TYPE = TEXT NAME = EXT loop send>
<INPUT TYPE = SUBMIT. . . >
</ FORM>
</ BODY>
</ HTML>
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
本HTML記述では、テキストを入力するタグとして「PWD」、「IDNM」、「ADDR」、「YR」、「EXT」が定義されており、それぞれパスワード、識別番号、住所、年齢、特記事項に対応している。また、入力内容を送信するためのサブミット実行するためのサブミットボタンが最後に定義されている。 In this HTML description, "PWD", "IDNM", "ADDR", "YR", and "EXT" are defined as tags for inputting text, and correspond to password, identification number, address, age, and special notes, respectively. doing. In addition, a submit button for executing submit for transmitting the input content is finally defined.
また、「IDNM」タグ、「PWD」タグ、「EXT」タグには、同期制限を指定する「none」、「nouser」、「noop」の同期制限属性が記述されている。これは、利用者としてユーザ及びオペレータの二者を想定した場合において、それぞれのタグに対する操作の同期を制限することを示す。 In addition, the “IDNM” tag, “PWD” tag, and “EXT” tag describe synchronization restriction attributes of “none”, “nouser”, and “noop” that specify synchronization restriction. This indicates that the synchronization of operations with respect to each tag is restricted when two users, ie, a user and an operator, are assumed as users.
「none」は、非同期指定であり、ユーザ、オペレータ共に操作した内容を同期しないことを示す。 “None” is asynchronous designation and indicates that the contents operated by both the user and the operator are not synchronized.
「nouser」は、ユーザ非同期指定であり、ユーザが操作した内容を同期しないことを示す。 “Nouser” is user asynchronous designation and indicates that the contents operated by the user are not synchronized.
「noop」は、オペレータ非同期指定であり、オペレータが操作した内容を同期しないことを示す。 “Noop” is an operator asynchronous designation and indicates that the contents operated by the operator are not synchronized.
これにより、前述のHTML記述の例におけるパスワードは、ユーザ、オペレータどちらで操作しても同期されない。また、前述のHTML記述の例における識別番号は、ユーザが入力した内容は同期されず、オペレータが入力した場合はユーザに同期されてユーザで確認が可能である。また、特記事項については、ユーザが入力するとオペレータで確認できるが、オペレータが入力した内容はユーザに秘匿できる。その他の住所及び年齢は、制限が付加されていないため、入力内容がオペレータ、ユーザ双方向に同期される。 Accordingly, the password in the above-described HTML description example is not synchronized regardless of whether it is operated by the user or the operator. In addition, the identification number in the above-described HTML description example is not synchronized with the content entered by the user, but can be confirmed by the user in synchronization with the user when entered by the operator. In addition, the special instructions can be confirmed by the operator when the user inputs, but the contents input by the operator can be kept secret from the user. Since other addresses and ages are not restricted, the input contents are synchronized between the operator and the user.
このタグ属性は、WWWサーバ1において直接Webページに対して記述しても良いし、特開2007−193415号公報(特許文献3)で示される手法を用いて、中継サーバ3上でHTMLページに記述を追加しても良い。 This tag attribute may be described directly on the Web page in the WWW server 1, or an HTML page on the relay server 3 using the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-193415 (Patent Document 3). A description may be added.
また、上記の同期制限属性の記述は一例であり、他の文字列を指定しても構わない。 Further, the above description of the synchronization restriction attribute is an example, and other character strings may be designated.
また、指定方法もタグ属性としてではなく、他にコメントとして記述する、表示されないタグとして記述する等の手法があるが、ここではその方法を問わない。 Further, the designation method is not a tag attribute, but there are other methods such as describing as a comment and a tag not displayed, but this method is not limited here.
(3)ステップS203
この時、操作情報送受信部203は、利用者が上記のタグに対して操作をしたかどうか確認する。
(3) Step S203
At this time, the operation information transmission /
(4)ステップS204
操作情報送受信部203は、利用者が上記のタグに対して操作をした場合、その操作に対するイベント情報を取得する。
(4) Step S204
When the user performs an operation on the above tag, the operation information transmission /
(5)ステップS205
操作情報送受信部203は、利用者の操作等によりイベントが発生したタグ(イベント発生元のタグ)に、同期制限属性が指定されていないかを確認する。
(5) Step S205
The operation information transmission /
(6)ステップS206
操作情報送受信部203は、同期制限属性が指定されていない場合、その操作情報を中継サーバ3に送信する。
(6) Step S206
The operation information transmission /
(7)ステップS207
操作情報送受信部203は、同期制限属性が指定されている場合、WWWブラウザ2に設定されている利用者属性と比較する。すなわち、操作情報送受信部203は、WWWブラウザ2の利用者に対して、同期が制限されていないかを確認する。
(7) Step S207
The operation information transmitting / receiving
(8)ステップS208
操作情報送受信部203は、同期が制限されていない場合、その操作情報を中継サーバ3に送信する。
(8) Step S208
The operation information transmission /
(9)ステップS209
操作情報送受信部203は、同期が制限されている場合、その操作の操作情報の送信を中止する。
(9) Step S209
When the synchronization is restricted, the operation information transmission /
なお、ステップS207及びステップS208において、WWWブラウザ2が操作情報を中継サーバ3に送信した場合、中継サーバ3は、その操作情報を操作情報転送部303で他のWWWブラウザ2に転送する。
In step S207 and step S208, when the
他のWWWブラウザ2は、操作情報送受信部203において操作情報を取得すると、HTML表示部202を操作して、その操作情報に従って同期処理を実行する。
When the operation information transmission /
今、上記の処理により、例えばオペレータにおいて、以下の入力内容となったとする。
**************************************
パスワード:(入力無し)
識別番号:123456
住所:東京都港区
年齢:20
特記事項:0x−xx−xxxxに電話連絡の依頼あり。依頼伝票ABCD。
**************************************
Now, it is assumed that, for example, an operator has the following input contents by the above processing.
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
Password: (no entry)
Identification number: 123456
Address: Minato-ku, Tokyo Age: 20
Special notes: 0x-xx-xxxx is requested to contact the telephone. Request slip ABCD.
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
また、ユーザにおいて、以下の入力内容になったとする。
**************************************
パスワード:password
識別番号:−123456
住所:東京都港区
年齢:20
特記事項:要電話
**************************************
In addition, it is assumed that the following input content is made by the user.
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
Password: password
Identification number: -123456
Address: Minato-ku, Tokyo Age: 20
Special note: Telephone required ************************************
図3を用いて、この時、上記の内容が中継サーバ3に送信されるサブミット処理について説明する。 The submit process in which the above contents are transmitted to the relay server 3 at this time will be described with reference to FIG.
(1)ステップS301
ユーザ若しくはオペレータ等の利用者が、WWWブラウザ2上のHTML表示部202により画面装置に表示されたWebページ中のサブミットボタンを押したり、「JavaScript(登録商標)」等のプログラムでサブミットが呼び出されることにより、サブミット処理が開始される。操作情報送受信部203は、サブミット処理が開始された場合、その操作を他方のWWWブラウザ2に送信する。この場合、もう一方(他方)のWWWブラウザ2も、サブミット処理を開始する。
(1) Step S301
A user such as a user or an operator presses a submit button in a Web page displayed on the screen device by the
(2)ステップS302
この時、WWWブラウザ2上のサブミット検知部204は、そのサブミット開始を検知し、結合情報付加部205に結合情報の付加を指示する。
(2) Step S302
At this time, the submit
(3)ステップS303
結合情報付加部205は、HTML表示部202を操作して、Webページ中の同期制限属性の付いているタグを検索する。
(3) Step S303
The combined
(4)ステップS304
ここで、結合情報付加部205は、同期制限属性の付いているタグがない場合、通常のサブミット処理を実行する。
(4) Step S304
Here, when there is no tag with the synchronization restriction attribute, the combined
(5)ステップS305
結合情報付加部205は、同期制限属性の付いているタグがある場合、元々のタグの名前の前に、結合情報文字列を追加する。
(5) Step S305
When there is a tag with a synchronization restriction attribute, the combined
この結合情報文字列は、ユーザやオペレータ等の利用者属性に応じて入力内容をWWWサーバ1に送信すべきかどうかを中継サーバ3に指示する文字列である。例えば、結合情報付加部205は、オペレータの入力内容をWWWサーバ1に送信する場合、「_o_」を結合情報文字列に指定し、ユーザの入力内容をWWWサーバ1に送信する場合は、「_u_」を結合情報文字列に指定する。
This combined information character string is a character string that instructs the relay server 3 whether or not the input content should be transmitted to the WWW server 1 in accordance with user attributes such as users and operators. For example, when transmitting the operator input content to the WWW server 1, the combined
例えば、WWWブラウザ2は、「none」及び「noop」の同期制限属性が付いているタグに応じてユーザの情報を送信し、「nouser」が付いているタグに応じてオペレータの情報を送信するものとする。この場合、上記において、「PWD」、「IDNM」、「ADDR」、「NM」、「EXT」の各タグの名前は、「_u_PWD」、「_o_IDNM」、「ADDR」、「NM」、「_u_EXT」となる。
For example, the
更に、この時、結合情報付加部205は、各タグに結合指示属性が付いていないか確認する。結合指示属性は、オペレータ若しくはユーザのどちらの入力内容を送信するか直接指示することができる。
Further, at this time, the combination
また、結合情報付加部205は、この結合指示属性に合わせてタグ名の結合情報文字列を変更する。例えば、操作情報送受信部203は、「EXT」タグには「sendop」という結合指示属性が付いているため、タグの名前を「_o_EXT」に変更する。このとき、結合情報付加部205は、各タグの名前を直接変更せず、クッキー(Cookie)等のリクエスト送信時に一緒に送信される付加情報に、変更後のタグの名前を追加、指定するようにしても構わない。
Further, the combined
(6)ステップS306
以上により、結合情報付加部205は、各タグの名前を変更し、WWWブラウザ2においてサブミットが処理される際に、各タグの変更された名前を、その値と共にパラメータとしてリクエストに付加する。この処理は、WWWブラウザ2における一般的な処理である。
(6) Step S306
As described above, the combined
これにより、前述のHTML記述の例では、操作情報送受信部203は、オペレータから、以下のURLを中継サーバ3に送信する。
Thereby, in the example of the HTML description described above, the operation information transmitting / receiving
・URL
「http://中継サーバ/....?_u_PWD=&_o_IDNM=123456&ADDR=東京都港区&YR=20&_o_EXT=0x−xx−xxxxに電話連絡の依頼あり。依頼伝票ABCD。」
・ URL
"Http: // relay server /...?_ u_PWD = & _ o_IDNM = 123456 & ADDR = Minato-ku, Tokyo & YR = 20 & _o_EXT = 0x-xxx-xxx. Request slip ABCD."
また、前述のHTML記述の例では、操作情報送受信部203は、ユーザから、以下のURLを中継サーバ3に送信する。
In the example of the HTML description described above, the operation information transmitting / receiving
・URL
「http://中継サーバ/....?_u_PWD=password&_o_IDNM=−123456&ADDR=東京都港区&YR=20&_o_EXT=要電話」
・ URL
"Http: // relay server /...?_ u_PWD = password & _o_IDNM = -123456 & ADDR = Minato-ku, Tokyo & YR = 20 & _o_EXT = phone required"
上記は、サブミット処理において、一般に、URLに入力内容を指定する「GET」と呼ばれる方法を用いた例であるが、リクエストの中身に入力内容を指定する「POST」と呼ばれる方法を用いても構わない。 The above is an example using a method called “GET” that generally designates input contents in a URL in the submit process, but a method called “POST” that designates input contents in a request may be used. Absent.
次に、図4A、図4Bを用いて、WWWブラウザ2からのリクエストを受信した時の中継サーバの処理について説明する。
Next, processing of the relay server when a request from the
(1)ステップS401
中継サーバ3のWebページ中継部301は、前述の結合情報文字列を含むリクエストを受信する。そして、Webページ中継部301は、当該リクエストをリクエスト結合部302に渡す。
(1) Step S401
The web
(2)ステップS402
リクエスト結合部302は、Webページ中継部301からリクエストを受け取ると、オペレータとユーザ等の各利用者(各WWWブラウザの利用者)のリクエストを全て受信したかを確認する。
(2) Step S402
When the
(3)ステップS403
リクエスト結合部302は、各利用者のリクエストを全て受信していない場合、全て受信するまで待機する。
(3) Step S403
If all the requests from each user are not received, the
(4)ステップS404
リクエスト結合部302は、各利用者のリクエストを全て受信し、各利用者のリクエストが揃うと、各利用者のリクエストからパラメータを省いたWWWサーバ1に対するURLだけを持った結合リクエストを作成する。すなわち、リクエスト結合部302は、WWWサーバ1のURLを指定したパラメータを持たない結合リクエストを作成する。
(4) Step S404
The
(5)ステップS405
次に、リクエスト結合部302は、各利用者のリクエストのパラメータを、パラメータの名前毎に取得する。
(5) Step S405
Next, the
(6)ステップS406
リクエスト結合部302は、そのパラメータの名前に結合情報文字列が指定されているかを確認する。
(6) Step S406
The
(7)ステップS407
リクエスト結合部302は、そのパラメータの名前に結合情報文字列が指定されている場合、その結合情報文字列が送信を指示している利用者を特定する。すなわち、リクエスト結合部302は、その結合情報文字列に基づいて、送信を指示している利用者を特定する。
(7) Step S407
When the combined information character string is specified in the name of the parameter, the
(8)ステップS408
リクエスト結合部302は、当該利用者のパラメータから結合情報文字列を削除する。
(8) Step S408
The
(9)ステップS409
リクエスト結合部302は、結合情報文字列を削除したパラメータを結合リクエストに追加する。すなわち、リクエスト結合部302は、特定された利用者のパラメータを結合リクエストに追加する。
(9) Step S409
The
例えば、前述のHTML記述の例においては、リクエスト結合部302は、ユーザのパラメータである「_u_PWD」パラメータをWebサーバ1のリクエストに追加し、オペレータのパラメータである「_o_IDNM」パラメータ及び「_o_EXT」パラメータをWebサーバ1のリクエストに追加する。
For example, in the above-described HTML description example, the
(10)ステップS410
また、リクエスト結合部302は、パラメータの名前に結合情報文字列が指定されていない場合、そのパラメータにおいて全ての利用者のパラメータの値が一致するかどうかを確認する。
(10) Step S410
In addition, when the combined information character string is not specified in the parameter name, the
(11)ステップS411
リクエスト結合部302は、そのパラメータにおいて全ての利用者のパラメータの値が一致すれば、そのパラメータをそのまま結合リクエストに追加する。
(11) Step S411
If the parameter values of all users match in the parameter, the
(12)ステップS412
リクエスト結合部302は、そのパラメータにおいて全ての利用者のパラメータの値が一致しない場合は、異常が発生したとして各利用者に対して通知する。
(12) Step S412
The
この時、WWWブラウザ2に対してWebページを返信して異常を知らせる方法や、操作情報転送部303を用いて操作情報として異常を知らせる方法等が考えられるが、ここではその方法は問わない。
At this time, a method of notifying abnormality by returning a Web page to the
(13)ステップS413
リクエスト結合部302は、全てのパラメータを処理したかを確認する。リクエスト結合部302は、全てのパラメータを処理していない場合、ステップS406〜S412における処理を、全てのパラメータに対して実行する。
(13) Step S413
The
上記により、例えば、前述のHTML記述の例では、以下の結合リクエストが作成される。 As described above, for example, in the example of the HTML description described above, the following join request is created.
・結合リクエスト
「http://WWWサーバ/....?PWD=password&IDNM=123456&ADDR=東京都港区&YR=20&EXT=0x−xx−xxxxに電話連絡の依頼あり。依頼伝票ABCD。」
Join request “http: // WWW server / ...? PWD = password & IDNM = 1123456 & ADDR = Minato-ku, Tokyo & YR = 20 & EXT = 0x-xxx-xxxx Request for telephone contact. Request slip ABCD.”
(14)ステップS414
リクエスト結合部302は、全てのパラメータを処理した場合、Webページ中継部301に対して、結合リクエストを渡す。Webページ中継部301は、結合リクエストをWWWサーバ1に送信する。
(14) Step S414
The
WWWサーバ1では、通常のアクセスと同様に処理を実行し、中継サーバ3にWebページを返信する。 In the WWW server 1, processing is executed in the same way as normal access, and a Web page is returned to the relay server 3.
中継サーバ3のWebページ中継部301は、Webページを取得すると、各WWWブラウザ2に対して、Webページを返信する。
When the Web
以上により、Webページにおいて同期制限が設定されている入力内容に対して、中継サーバに対してユーザ、オペレータ等の利用者を指定したパラメータの送信を指示することが可能となる。 As described above, it is possible to instruct the relay server to transmit a parameter designating a user such as a user or an operator for the input content for which synchronization restriction is set on the Web page.
また、同期制限がされていないパラメータについて異なる値がリクエストされてきた場合でも、それが同期制限によるものか、誤送信若しくは誤処理によるものかの判別が可能となる。 Further, even when a different value is requested for a parameter that is not subjected to synchronization restriction, it is possible to determine whether it is due to synchronization restriction, error transmission, or error processing.
以上のように、本発明では、WWWブラウザにおいて、サブミット検知手段及び結合情報付加手段を追加し、WWWブラウザからサブミットにより利用者の入力した内容を中継サーバに送信する前に、中継サーバにおいて不整合が発生したリクエスト内容を適切に結合できるよう指示する結合情報をリクエストに付加すると共に、中継サーバにおいてサブミットによるリクエストをそれぞれのブラウザから受け取った際に、リクエスト結合手段において付加されている結合情報からそれぞれのリクエストを結合し、Webサーバに対してリクエストを転送する。 As described above, in the present invention, in the WWW browser, the submit detection unit and the combined information addition unit are added, and before the content input by the user from the WWW browser is transmitted to the relay server, the relay server does not match. Is added to the request to instruct the request contents to be appropriately combined, and when the request by the submission is received from each browser in the relay server, from the combined information added in the request combining means, respectively Are combined, and the request is transferred to the Web server.
WWWブラウザは、ネットワーク上のWWWサーバからWebページを取得して表示し、利用者からのWebページへの入力を受け付けて、WWWサーバに送信する。 The WWW browser acquires and displays a Web page from a WWW server on the network, receives an input to the Web page from a user, and transmits it to the WWW server.
中継サーバは、WWWブラウザからのWebページ取得リクエストを受け付け、WWWサーバから当該リクエストに対応したWebページを取得して、WWWブラウザに対して返信する。 The relay server receives a Web page acquisition request from the WWW browser, acquires a Web page corresponding to the request from the WWW server, and returns it to the WWW browser.
WWWブラウザは、Webページ取得手段と、HTML表示手段と、送受信手段と、サブミット検知手段と、結合情報付加手段を備える。 The WWW browser includes Web page acquisition means, HTML display means, transmission / reception means, submit detection means, and combined information addition means.
Webページ取得手段は、ネットワークを通じてWWWサーバ等のサーバ機器からWebページを取得する。 The Web page acquisition unit acquires a Web page from a server device such as a WWW server through the network.
HTML表示手段は、取得したWebページを利用者が使用する画面装置に表示し、利用者が入力装置から入力した操作を画面上のWebページに反映させる機能を持つ。 The HTML display means has a function of displaying the acquired Web page on a screen device used by the user and reflecting an operation input by the user from the input device on the Web page on the screen.
送受信手段は、利用者のHTML表示手段での操作を取得し、Webページに指定された同期の可否を指定する同期制限に基づいて操作情報を中継サーバに送信する。 The transmission / reception means acquires the user's operation on the HTML display means, and transmits the operation information to the relay server based on the synchronization restriction that specifies whether or not synchronization is specified for the Web page.
サブミット検知手段は、HTML表示手段においてサブミットによる利用者の入力内容の送信が発生した際に、その発生を検知する。 The submit detection means detects the occurrence of transmission of the user input by submit in the HTML display means.
結合情報付加手段は、サブミットを検知するとHTML表示手段を操作し、入力内容の同期制限及び中継サーバでの入力内容の結合方法を指定した結合指示属性に応じた結合情報を入力内容に付加する。 When the submission information is detected, the combined information adding unit operates the HTML display unit to add combined information corresponding to the combination instruction attribute specifying the synchronization limitation of the input content and the combination method of the input content at the relay server to the input content.
このとき、サブミット検知手段は、WWWブラウザにおいてサブミット処理が開始された際、そのサブミット開始を検知して結合情報付加手段に結合情報の付加を指示する。 At this time, when the submit process is started in the WWW browser, the submit detection unit detects the start of the submission and instructs the combined information adding unit to add the combined information.
また、結合情報付加手段は、HTML表示手段を操作してWebページ中の同期制限が指定されている入力内容(同期制限の付いている入力内容)を検索する。 Further, the combined information adding means operates the HTML display means to search for input contents (input contents with synchronization restrictions) in which synchronization restrictions are specified in the Web page.
結合情報付加手段は、同期制限の付いている入力内容がない場合、通常のサブミット処理を実行する。 The combined information adding means executes normal submit processing when there is no input content with synchronization restriction.
結合情報付加手段は、同期制限の付いている入力内容がある場合、元々の入力内容の名前の前に、同期制限及びそれに付随して指定される結合指示に基づいて、複数の利用者から受信した入力内容のうち、どの利用者の入力内容をWWWサーバへのリクエストとして送信するかを中継サーバに指示する結合情報文字列を追加し、各入力内容を名前及び値というパラメータの形式にして中継サーバに送信する。 When there is an input content with a synchronization restriction, the combination information adding means receives it from a plurality of users based on the synchronization restriction and a combination instruction specified accompanying it before the name of the original input content. Add the combined information character string that instructs the relay server which user's input content is sent as a request to the WWW server among the input content, and relay each input content in the form of parameters of name and value Send to server.
中継サーバは、Webページ中継手段と、リクエスト結合手段と、操作情報転送手段を備える。 The relay server includes a Web page relay unit, a request combination unit, and an operation information transfer unit.
Webページ中継手段は、WWWブラウザからのリクエストを受け取り、WWWサーバにリクエストを中継し、WWWサーバから取得したWebページをWWWブラウザに送信する。 The Web page relay unit receives a request from the WWW browser, relays the request to the WWW server, and transmits the Web page acquired from the WWW server to the WWW browser.
リクエスト結合手段は、Webページ中継手段でWWWブラウザからのリクエストを取得すると、リクエストに付加された結合情報を検出する。 When the request combining unit acquires the request from the WWW browser by the Web page relay unit, the request combining unit detects the combined information added to the request.
リクエスト結合手段は、結合情報が付加されている場合、同じWebページを共有している他のWWWブラウザからのリクエストを待機し、各WWWブラウザからのリクエストが全て送信されるまで待機する。 When combining information is added, the request combining unit waits for requests from other WWW browsers sharing the same Web page, and waits until all requests from each WWW browser are transmitted.
リクエスト結合手段は、全てのリクエスト揃った時点で、結合情報に指定されている結合方法に基づいてリクエストを結合して結合リクエストを作成し、Webページ中継手段を介してWWWサーバへ結合リクエストを送信する。 When all the requests are ready, the request combining unit generates a combined request by combining the requests based on the combining method specified in the combined information, and transmits the combined request to the WWW server via the Web page relay unit. To do.
操作情報転送手段は、WWWブラウザから送信されてきた操作情報を、各WWWブラウザに対して転送する。 The operation information transfer means transfers the operation information transmitted from the WWW browser to each WWW browser.
中継サーバのWebページ中継手段は、結合情報文字列を含むリクエストを受信した時、当該リクエストをリクエスト結合手段に渡す。 When the Web page relay unit of the relay server receives a request including the combined information character string, it passes the request to the request combining unit.
リクエスト結合手段は、Webページ中継手段からリクエストを受け取ると、各利用者のリクエストを全て受信するまで待機する。 When receiving the request from the Web page relay unit, the request combining unit waits until all the requests of each user are received.
リクエスト結合手段は、各利用者のリクエストが揃うと、各利用者のリクエストからパラメータを省いたWWWサーバに対するURLだけを持った結合リクエストを作成する。 The request combining means creates a combined request having only the URL for the WWW server, with the parameters omitted from each user's request, when each user's request is complete.
リクエスト結合手段は、各リクエストのパラメータをパラメータの名前毎に取得して、そのパラメータの名前に結合情報文字列が指定されているかを確認する。 The request combining unit acquires the parameters of each request for each parameter name, and confirms whether a combined information character string is specified for the parameter name.
リクエスト結合手段は、パラメータの名前に結合情報文字列が指定されている場合、その結合情報文字列が送信を指示している利用者を特定し、当該利用者のパラメータから結合情報文字列を削除したパラメータを結合リクエストに追加する。 When a binding information string is specified in the parameter name, the request binding means identifies the user who is instructed to send the binding information string and deletes the binding information string from the user's parameter To the join request.
リクエスト結合手段は、パラメータの名前に結合情報文字列が指定されていない場合、当該パラメータにおいて全ての利用者のパラメータの値が一致するかどうかを確認する。 The request combining unit checks whether or not the parameter values of all users match in the parameter when the combination information character string is not specified in the parameter name.
リクエスト結合手段は、全ての利用者のパラメータの値が一致する場合、そのパラメータをそのまま結合リクエストに追加する。 When the parameter values of all users match, the request combining unit adds the parameters as they are to the combining request.
リクエスト結合手段は、全ての利用者のパラメータの値が一致しない場合、異常が発生したとして各利用者に対して通知して処理を終了する。 If the parameter values of all users do not match, the request combining unit notifies each user that an abnormality has occurred and ends the process.
リクエスト結合手段は、全てのパラメータに対して処理を実行した後、Webページ中継手段に対して結合リクエストを渡す。 The request combining unit performs processing for all parameters, and then passes the combination request to the Web page relay unit.
Webページ中継手段は、結合リクエストをWWWサーバに送信する。 The Web page relay means transmits a combination request to the WWW server.
以上、本発明の実施形態を詳述してきたが、実際には、上記の実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の変更があっても本発明に含まれる。 As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail, actually, it is not restricted to said embodiment, Even if there is a change of the range which does not deviate from the summary of this invention, it is included in this invention.
1… WWW(World Wide Web)サーバ
2… WWWブラウザ
201… Webページ取得部
202… HTML表示部
203… 送受信部
204… サブミット検知部
205… 結合情報付加部
3… 中継サーバ
301… Webページ中継部
302… リクエスト結合部
303… 操作情報転送部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... WWW (World Wide Web)
Claims (12)
前記WWWサーバからWebページを取得して表示し、利用者からの前記Webページへの入力を受け付けて前記WWWサーバに送信するWWWブラウザと、
前記WWWブラウザからのWebページ取得リクエストを受け付け、前記WWWサーバから前記Webページ取得リクエストに対応したWebページを取得して、前記WWWブラウザに対して返信する中継サーバと
を含み、
前記WWWブラウザは、
前記ネットワークを通じて前記WWWサーバから前記Webページを取得するためのWebページ取得手段と、
前記利用者が使用する画面装置に前記Webページを表示し、前記利用者が入力した操作を画面上の前記Webページに反映させるHTML表示手段と、
前記Webページに指定された同期の可否を指定する同期制限に基づいて、前記HTML表示手段での前記利用者の操作に関する操作情報を前記中継サーバに送信する送受信手段と、
前記HTML表示手段においてサブミットによる前記利用者の入力内容の送信が発生した際に、前記サブミットを検知するサブミット検知手段と、
前記サブミットを検知した際に、入力内容の同期制限及び前記中継サーバでの入力内容の結合方法を指定した結合指示属性に応じた結合情報を、入力内容に付加する結合情報付加手段と
を具備する
リアルタイムWeb共有システム。 A WWW server on the network;
A WWW browser that acquires and displays a Web page from the WWW server, receives an input to the Web page from a user, and transmits the input to the WWW server;
A relay server that receives a Web page acquisition request from the WWW browser, acquires a Web page corresponding to the Web page acquisition request from the WWW server, and returns a response to the WWW browser;
The WWW browser
Web page acquisition means for acquiring the Web page from the WWW server through the network;
HTML display means for displaying the Web page on a screen device used by the user and reflecting an operation input by the user on the Web page on the screen;
A transmission / reception means for transmitting operation information related to the user's operation on the HTML display means to the relay server based on a synchronization restriction that designates whether or not synchronization is specified for the Web page;
Submit detection means for detecting the submit when transmission of the user's input content by submit occurs in the HTML display means;
A combination information adding means for adding, to the input content, combination information corresponding to a combination instruction attribute specifying a synchronization restriction of the input content and a method of combining the input content in the relay server when the submission is detected; Real-time web sharing system.
前記サブミット検知手段は、
前記WWWブラウザにおいてサブミット処理が開始された際、前記サブミット処理の開始を検知する手段と、
前記サブミット処理の開始を検知すると、前記結合情報付加手段に前記結合情報の付加を指示する手段と
を具備し、
前記結合情報付加手段は、
前記Webページ中の同期制限が指定されている入力内容を検索する手段と、
前記Webページ中の同期制限が指定されている入力内容がない場合、通常のサブミット処理を実行する手段と、
前記Webページ中の同期制限が指定されている入力内容がある場合、入力内容の名前の前に、同期制限、及び同期制限に付随して指定される結合指示に基づいて、複数の利用者から受信した入力内容のうち、どの利用者の入力内容を前記WWWサーバへのリクエストとして送信するかを前記中継サーバに指示する前記結合情報文字列を追加する手段と、
各入力内容を名前及び値というパラメータの形式にして前記中継サーバに送信する手段と
を具備する
リアルタイムWeb共有システム。 The real-time web sharing system according to claim 1,
The submit detection means includes:
Means for detecting the start of the submit process when the submit process is started in the WWW browser;
Means for instructing addition of the combined information to the combined information adding means upon detecting the start of the submit process;
The combined information adding means includes
Means for searching for input content for which a synchronization restriction is specified in the web page;
Means for executing normal submit processing when there is no input content for which synchronization restriction is specified in the web page;
When there is an input content for which a synchronization restriction is specified in the Web page, from the plurality of users based on the synchronization restriction and the combination instruction specified accompanying the synchronization restriction before the name of the input content Means for adding the combined information character string for instructing the relay server which user's input content of the received input content is to be transmitted as a request to the WWW server;
A real-time Web sharing system comprising means for transmitting each input content in the form of a parameter of name and value to the relay server.
前記中継サーバは、
前記WWWブラウザからのリクエストを受け取り、前記WWWサーバにリクエストを中継し、前記WWWサーバから前記Webページを取得し、前記Webページを前記WWWブラウザに送信するWebページ中継手段と、
前記Webページ中継手段で前記WWWブラウザからのリクエストを取得すると、前記リクエストに付加された前記結合情報を検出し、前記リクエストに前記結合情報が付加されている場合、前記Webページを共有している他のWWWブラウザからのリクエストを待機し、前記Webページを共有している各WWWブラウザからのリクエストが全て揃った時点で、前記結合情報に指定されている結合方法に基づいてリクエストを結合して結合リクエストを作成し、前記Webページ中継手段に前記WWWサーバへの結合リクエストを送信するリクエスト結合手段と、
前記WWWブラウザから送信されてきた前記操作情報を、前記他のWWWブラウザに対して転送する操作情報転送手段と
を具備する
リアルタイムWeb共有システム。 The real-time Web sharing system according to claim 1 or 2,
The relay server is
Web page relay means for receiving a request from the WWW browser, relaying the request to the WWW server, acquiring the Web page from the WWW server, and transmitting the Web page to the WWW browser;
When the request from the WWW browser is acquired by the Web page relay means, the binding information added to the request is detected, and the Web page is shared when the binding information is added to the request Wait for requests from other WWW browsers, and when all the requests from each WWW browser sharing the Web page are complete, combine the requests based on the combination method specified in the combination information. A request combining unit that creates a combining request and transmits a combining request to the WWW server to the Web page relay unit;
A real-time Web sharing system comprising operation information transfer means for transferring the operation information transmitted from the WWW browser to the other WWW browser.
前記Webページ中継手段は、
前記結合情報文字列を含むリクエストを受信した時、前記リクエストを前記リクエスト結合手段に渡す手段
を具備し、
前記リクエスト結合手段は、
前記Webページ中継手段からリクエストを受け取ると、前記Webページを共有している各WWWブラウザからのリクエストを全て受信するまで待機する手段と、
前記Webページを共有している各WWWブラウザからのリクエストが揃うと、前記各WWWブラウザからのリクエストからパラメータを省いた前記WWWサーバに対するURLだけを持った結合リクエストを作成する手段と、
前記各WWWブラウザからのリクエストのパラメータをパラメータの名前毎に取得する手段と、
前記各WWWブラウザからのパラメータの名前に前記結合情報文字列が指定されているかを確認する手段と、
前記各WWWブラウザからのパラメータの名前に前記結合情報文字列が指定されている場合、前記結合情報文字列が送信を指示している利用者を特定する手段と、
前記特定された利用者のパラメータから前記結合情報文字列を削除したパラメータを前記結合リクエストに追加する手段と、
前記各WWWブラウザからのパラメータの名前に前記結合情報文字列が指定されていない場合、前記各WWWブラウザからのパラメータにおいて全ての利用者のパラメータの値が一致するかどうかを確認する手段と、
全ての利用者のパラメータの値が一致する場合、前記各WWWブラウザからのパラメータをそのまま前記結合リクエストに追加する手段と、
全ての利用者のパラメータの値が一致しない場合、異常が発生したとして各利用者に対して通知して処理を終了する手段と、
全てのパラメータに対して前記処理を実行した後、前記Webページ中継手段に対して前記結合リクエストを渡す手段と
を具備し、
前記Webページ中継手段は、
前記結合リクエストを前記WWWサーバに送信する手段
を具備する
リアルタイムWeb共有システム。 The real-time web sharing system according to claim 3,
The web page relay means
Means for passing the request to the request combining means when receiving a request including the combined information character string;
The request combining means includes
Means for waiting until receiving all requests from each WWW browser sharing the web page upon receiving a request from the web page relay means;
Means for creating a combined request having only a URL for the WWW server, omitting parameters from the requests from the WWW browsers, when requests from the WWW browsers sharing the Web page are prepared;
Means for obtaining a parameter of a request from each WWW browser for each parameter name;
Means for confirming whether the binding information character string is specified in a parameter name from each WWW browser;
Means for identifying a user who is instructed to transmit when the binding information character string is specified in the name of a parameter from each WWW browser;
Means for adding a parameter obtained by deleting the binding information string from the specified user parameter to the binding request;
Means for confirming whether or not the values of parameters of all users in the parameters from each of the WWW browsers match if the binding information character string is not specified in the name of the parameter from each of the WWW browsers;
Means for adding the parameters from each WWW browser as they are to the join request when the values of the parameters of all users match;
If all the user parameter values do not match, a means for notifying each user that an abnormality has occurred and terminating the process,
Means for passing the combination request to the Web page relay means after executing the processing for all parameters;
The web page relay means
A real-time Web sharing system comprising means for transmitting the join request to the WWW server.
前記WWWブラウザにおいて、前記ネットワークを通じて前記WWWサーバから前記Webページを取得することと、
利用者が使用する画面装置に前記Webページを表示し、前記利用者が入力した操作を画面上の前記Webページに反映させることと、
前記Webページに指定された同期の可否を指定する同期制限に基づいて、前記利用者の操作に関する操作情報を前記中継サーバに送信することと、
サブミットによる前記利用者の入力内容の送信が発生した際に、前記サブミットを検知することと、
前記サブミットを検知した際に、入力内容の同期制限及び前記中継サーバでの入力内容の結合方法を指定した結合指示属性に応じた結合情報を、入力内容に付加することと
を含む
リアルタイムWeb共有方法。 In the relay server, accepting a web page acquisition request from a WWW browser, obtaining a web page corresponding to the web page acquisition request from a WWW server on the network, and returning to the WWW browser;
In the WWW browser, acquiring the Web page from the WWW server through the network;
Displaying the web page on a screen device used by a user and reflecting the operation input by the user on the web page on the screen;
Transmitting operation information related to the user's operation to the relay server based on a synchronization restriction that specifies whether synchronization is specified for the Web page;
Detecting the submission when transmission of the input content of the user by submission occurs;
Adding a combination information corresponding to a combination instruction attribute that specifies a synchronization limitation of input contents and a method of combining input contents at the relay server to the input contents when the submission is detected Real-time Web sharing method .
前記WWWブラウザにおいて、
サブミット処理が開始された際、前記サブミット処理の開始を検知することと、
前記サブミット処理の開始を検知すると、前記結合情報の付加を実行することと、
前記Webページ中の同期制限が指定されている入力内容を検索することと、
前記Webページ中の同期制限が指定されている入力内容がない場合、通常のサブミット処理を実行することと、
前記Webページ中の同期制限が指定されている入力内容がある場合、入力内容の名前の前に、同期制限、及び同期制限に付随して指定される結合指示に基づいて、複数の利用者から受信した入力内容のうち、どの利用者の入力内容を前記WWWサーバへのリクエストとして送信するかを前記中継サーバに指示する前記結合情報文字列を追加することと、
各入力内容を名前及び値というパラメータの形式にして前記中継サーバに送信することと
を更に含む
リアルタイムWeb共有方法。 The real-time web sharing method according to claim 7,
In the WWW browser,
Detecting the start of the submit process when the submit process is started;
Detecting the start of the submit process, executing the addition of the combined information;
Searching for input content for which synchronization restrictions are specified in the web page;
If there is no input content for which synchronization restriction is specified in the Web page, executing a normal submit process;
When there is an input content for which a synchronization restriction is specified in the Web page, from the plurality of users based on the synchronization restriction and the combination instruction specified accompanying the synchronization restriction before the name of the input content Adding the combined information character string that instructs the relay server which user's input content of the received input content is to be transmitted as a request to the WWW server;
A real-time Web sharing method further comprising: transmitting each input content to the relay server in the form of a parameter of name and value.
前記中継サーバにおいて、
前記WWWブラウザからのリクエストを受け取り、前記WWWサーバにリクエストを中継し、前記WWWサーバから前記Webページを取得し、前記Webページを前記WWWブラウザに送信することと、
前記WWWブラウザからのリクエストを取得すると、前記リクエストに付加された前記結合情報を検出することと、
前記リクエストに前記結合情報が付加されている場合、前記Webページを共有している他のWWWブラウザからのリクエストを待機することと、
前記Webページを共有している各WWWブラウザからのリクエストが全て揃った時点で、前記結合情報に指定されている結合方法に基づいてリクエストを結合して結合リクエストを作成することと、
前記WWWサーバへの結合リクエストを送信することと、
前記WWWブラウザから送信されてきた前記操作情報を、前記他のWWWブラウザに対して転送することと
を更に含む
リアルタイムWeb共有方法。 The real-time web sharing method according to claim 7 or 8,
In the relay server,
Receiving a request from the WWW browser, relaying the request to the WWW server, obtaining the Web page from the WWW server, and transmitting the Web page to the WWW browser;
Obtaining a request from the WWW browser, detecting the binding information added to the request;
Waiting for a request from another WWW browser sharing the web page if the binding information is added to the request;
When all the requests from each WWW browser sharing the web page are prepared, combining the requests based on the combining method specified in the combining information, and creating a combined request;
Sending a join request to the WWW server;
The real-time Web sharing method further comprising: transferring the operation information transmitted from the WWW browser to the other WWW browser.
前記中継サーバにおいて、
前記結合情報文字列を含むリクエストを受信した時、前記Webページを共有している各WWWブラウザからのリクエストを全て受信するまで待機することと、
前記Webページを共有している各WWWブラウザからのリクエストが揃うと、前記各WWWブラウザからのリクエストからパラメータを省いた前記WWWサーバに対するURLだけを持った結合リクエストを作成することと、
前記各WWWブラウザからのリクエストのパラメータをパラメータの名前毎に取得することと、
前記各WWWブラウザからのパラメータの名前に前記結合情報文字列が指定されているかを確認することと、
前記各WWWブラウザからのパラメータの名前に前記結合情報文字列が指定されている場合、前記結合情報文字列が送信を指示している利用者を特定することと、
前記特定された利用者のパラメータから前記結合情報文字列を削除したパラメータを前記結合リクエストに追加することと、
前記各WWWブラウザからのパラメータの名前に前記結合情報文字列が指定されていない場合、前記各WWWブラウザからのパラメータにおいて全ての利用者のパラメータの値が一致するかどうかを確認することと、
全ての利用者のパラメータの値が一致する場合、前記各WWWブラウザからのパラメータをそのまま前記結合リクエストに追加することと、
全ての利用者のパラメータの値が一致しない場合、異常が発生したとして各利用者に対して通知して処理を終了することと、
全てのパラメータに対して前記処理を実行した後、前記結合リクエストを前記WWWサーバに送信することと
を更に含む
リアルタイムWeb共有方法。 The real-time web sharing method according to claim 9,
In the relay server,
When receiving a request including the binding information character string, waiting until receiving all requests from each WWW browser sharing the Web page;
When a request from each WWW browser sharing the Web page is prepared, creating a combined request having only a URL for the WWW server by omitting parameters from the request from each WWW browser;
Obtaining the parameters of the request from each WWW browser for each parameter name;
Checking whether the binding information string is specified in the name of the parameter from each WWW browser;
When the binding information character string is specified in the name of a parameter from each of the WWW browsers, the binding information character string specifies a user instructing transmission;
Adding a parameter obtained by deleting the binding information string from the identified user parameter to the binding request;
If the binding information character string is not specified in the name of the parameter from each WWW browser, checking whether the parameter values of all users in the parameters from each WWW browser match;
If all user parameter values match, adding the parameters from each WWW browser as they are to the join request;
If the parameter values of all users do not match, notifying each user that an abnormality has occurred and terminating the process,
A real-time Web sharing method further comprising: transmitting the joining request to the WWW server after executing the processing on all parameters.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009114365A JP5251717B2 (en) | 2009-05-11 | 2009-05-11 | Real-time web sharing system, real-time web sharing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009114365A JP5251717B2 (en) | 2009-05-11 | 2009-05-11 | Real-time web sharing system, real-time web sharing method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010262565A JP2010262565A (en) | 2010-11-18 |
JP5251717B2 true JP5251717B2 (en) | 2013-07-31 |
Family
ID=43360558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009114365A Active JP5251717B2 (en) | 2009-05-11 | 2009-05-11 | Real-time web sharing system, real-time web sharing method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5251717B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10805375B2 (en) | 2013-11-11 | 2020-10-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | User terminal device, method and network system for displaying webpage |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3437933B2 (en) * | 1999-01-21 | 2003-08-18 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | Browser sharing method and system |
JP2002109147A (en) * | 2000-09-27 | 2002-04-12 | Nippon Telegraph & Telephone East Corp | Input deputizing system |
JP3753244B2 (en) * | 2002-11-27 | 2006-03-08 | 日本電気株式会社 | Real-time web sharing system |
JP4186164B2 (en) * | 2004-05-31 | 2008-11-26 | 日本電気株式会社 | Web sharing system, Web sharing method, Web sharing program, relay server, and WWW browser display device |
JP4508118B2 (en) * | 2006-01-17 | 2010-07-21 | 日本電気株式会社 | WEB content sharing system, server device, information processing terminal device, operation restriction method, and program |
-
2009
- 2009-05-11 JP JP2009114365A patent/JP5251717B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10805375B2 (en) | 2013-11-11 | 2020-10-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | User terminal device, method and network system for displaying webpage |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010262565A (en) | 2010-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4865581B2 (en) | Content distribution management device and content distribution system | |
US20140047322A1 (en) | Method and system for browsing things of internet of things on ip using web platform | |
JP5757750B2 (en) | Head-mounted display device and client device | |
JP2008199377A (en) | Content circulation managing device, terminal device, program, and content circulation system | |
JP2011221991A (en) | Terminal equipment, server device, communication system, control method for terminal equipment, program and recording medium thereof | |
US20130262696A1 (en) | Proxy server apparatus, client terminal apparatus, remote access system, transfer control method, access method, and recording medium | |
US20110246867A1 (en) | Form creation apparatus, control method of form creation apparatus, data processing apparatus, control method of data processing apparatus, and storage medium | |
KR20230003228A (en) | Document sharing processing methods, devices, devices, media and systems | |
JP6344907B2 (en) | Information processing apparatus, system, and control method for information processing apparatus | |
JP5112401B2 (en) | Web action history acquisition system, Web action history acquisition method, gateway device, and program | |
JP2008158695A (en) | Information processing system and program for providing online service | |
JP2009009455A (en) | Service cooperation support system | |
JP4815481B2 (en) | Network relay device, user information management system, and user information management method | |
WO2017213454A1 (en) | File control system and method using user server | |
JP5251717B2 (en) | Real-time web sharing system, real-time web sharing method, and program | |
JP2005250826A (en) | Information provision system, information provision method and information provision processing program | |
JP2009251754A (en) | Page customizing server, page customizing program, and page customizing method | |
US20150222712A1 (en) | Information processing terminal and control method | |
JP2011077708A (en) | Relay server device and communication method | |
JP5344680B2 (en) | Link generation apparatus and link generation method | |
JP2006018430A (en) | Information processor, network system, program, data structure and storage medium | |
JP2001249841A (en) | Automatic re-requesting method using proxy server | |
JP4710408B2 (en) | Method for providing content, information providing system, and information providing program | |
JP2001195329A (en) | Data input supporting device and recording medium | |
JP2005107662A (en) | Www system processing method and system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5251717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |