JP5250012B2 - Content distribution method providing system, content distribution method, server device, and program - Google Patents
Content distribution method providing system, content distribution method, server device, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5250012B2 JP5250012B2 JP2010246237A JP2010246237A JP5250012B2 JP 5250012 B2 JP5250012 B2 JP 5250012B2 JP 2010246237 A JP2010246237 A JP 2010246237A JP 2010246237 A JP2010246237 A JP 2010246237A JP 5250012 B2 JP5250012 B2 JP 5250012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- user
- invisible
- terminal device
- portable terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
本発明は、携帯端末装置間でのコンテンツ流通方法を提供する技術に関する。 The present invention relates to a technique for providing a content distribution method between portable terminal devices.
最近、モバイル通信端末や携帯ゲーム端末の分野において、ユーザが所有する端末同士が所定の範囲内に進入したときに、一方から他方に(あるいは相互に)データを自動的に受け渡すようにした携帯端末装置間通信の手法が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような通信の手法によれば、同じ場所にいる者同士でのみ情報のやりとりが成立するので、現実世界でのユーザの行動に密着したコミュニケーションツールを提供することができる。 Recently, in the field of mobile communication terminals and portable game terminals, when terminals owned by users have entered within a predetermined range, mobile data is automatically transferred from one to the other (or to each other). A method of communication between terminal devices is known (for example, see Patent Document 1). According to such a communication method, since information exchange is established only between persons in the same place, it is possible to provide a communication tool closely related to user behavior in the real world.
このような端末間通信の手法を実現する技術の1つとして、基地局や通信網といった通信インフラストラクチャを利用することなく、端末機器同士が直接行う通信手法、いわゆるアドホック通信に関する技術が知られている。例えば、赤外線通信やIEEE802.11方式等による無線通信、ETC(Electronic Toll Collection system:自動料金収受システム)で利用されているDSRC(Dedicated Short Range Communication:専用狭域通信)などがある。 As one of the techniques for realizing such inter-terminal communication technique, a communication technique directly performed between terminal devices without using a communication infrastructure such as a base station or a communication network, a technique related to so-called ad hoc communication is known. Yes. For example, there are infrared communication, wireless communication based on the IEEE 802.11 system, DSRC (Dedicated Short Range Communication) used in ETC (Electronic Toll Collection System), and the like.
しかしながら、上記のような通信手法では、携帯端末装置同士が所定の範囲内に進入したことを条件に自動的かつ直ちに通信が発生し、データのやりとりが行われることになるため、データを受信する側からすれば、受け取る前に中身を確認することができず、自分にとって不要なデータであったとしても半ば強制的に受け取ることになってしまう。また、このような通信手法によるデータのやりとりにおいて、データを受け取った際に相手方への代価を発生させるデータ売買の仕組みを取り入れようとした場合、不要なデータを受け取ったことに対しても代価を支払わなければならないことになり、健全な取引を実現することが難しいという課題がある。 However, in the communication method as described above, since data is exchanged automatically and immediately under the condition that the mobile terminal devices have entered the predetermined range, the data is received. From the side, the contents cannot be confirmed before receiving, and even if it is unnecessary data for yourself, it will be forcibly received halfway. In addition, in the exchange of data by such a communication method, when trying to incorporate a data trading mechanism that generates a price to the other party when receiving the data, the price is also paid for receiving unnecessary data There is a problem that it is difficult to realize a sound transaction because it is necessary to pay.
そこで、上記の課題に対して、本発明の目的とするところは、一定の通信範囲内に位置する携帯端末装置間で行う近距離通信においてコンテンツを流通させる方法を提供することである。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a method for distributing content in short-range communication performed between mobile terminal devices located within a certain communication range.
上記の目的をふまえ、本発明の一態様(1)は、複数の携帯端末装置とサーバ装置とが通信ネットワークを介して接続され、携帯端末装置間でのコンテンツ流通方法を提供するシステムであって、前記携帯端末装置は、コンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素の一部が不可視化された不可視化コンテンツを、コンテンツIDに紐づけて記憶する手段と、所定の通信範囲内に位置する他の携帯端末装置との間で前記不可視化コンテンツを送信または受信する手段と、他の携帯端末装置から受信した前記不可視化コンテンツを表示する手段と、ユーザによりコンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素の全部の閲覧を要求する入力を受け付ける手段と、前記入力に応じて、前記不可視化コンテンツに紐づけられたコンテンツIDを含むコンテンツ閲覧要求をサーバ装置に対して送信する手段と、を備え、前記サーバ装置は、不可視化されていない前記コンテンツと代価ポイントとを、前記コンテンツIDに紐づけて記憶するコンテンツデータベースと、ユーザが所有する所有ポイントを、ユーザを識別するユーザIDに紐づけて記憶するポイント管理データベースと、を有し、前記コンテンツ閲覧要求を受信すると、前記コンテンツデータベースから前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられた代価ポイントを取得し、前記ポイント管理データベースを参照して、前記コンテンツ閲覧要求を送信した携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントと、前記不可視化コンテンツを送信した前記他の携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントとの間で決済処理を行う手段と、前記コンテンツデータベースから前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられたコンテンツを取得し、前記コンテンツ閲覧要求を送信した携帯端末装置に対して送信する手段と、を備え、前記携帯端末装置は、前記サーバ装置から送信された前記コンテンツを受信する手段と、受信した前記コンテンツを表示する手段と、を備えたことを特徴とする。 Based on the above object, one aspect (1) of the present invention is a system in which a plurality of portable terminal devices and a server device are connected via a communication network, and provides a content distribution method between portable terminal devices. The portable terminal device includes a means for storing invisible content in which a part of an element including text or an image constituting the content is made invisible in association with a content ID, and other devices located within a predetermined communication range. A means for transmitting or receiving the invisible content to or from the mobile terminal device, a means for displaying the invisible content received from another mobile terminal device, and an element including text or an image constituting the content by the user Means for accepting an input requesting all browsing, and a content ID associated with the invisible content according to the input Means for transmitting a content browsing request to the server device, wherein the server device stores the content that has not been made invisible and the price point in association with the content ID, and a user. And a point management database that stores the owned points associated with the user ID for identifying the user, and when receiving the content browsing request, the content ID included in the content browsing request from the content database Obtained the associated price point, referring to the point management database, and transmitting the owned point associated with the user ID of the user of the mobile terminal device that transmitted the content browsing request and the invisible content User I of the user of the other portable terminal device Means for performing a payment process with the possession point associated with the mobile terminal, and acquiring the content associated with the content ID included in the content browsing request from the content database, and transmitting the content browsing request Means for transmitting to the device, wherein the portable terminal device comprises means for receiving the content transmitted from the server device, and means for displaying the received content. To do.
本発明の他の態様(4)は、上記態様を方法のカテゴリで捉えたもので、前記携帯端末装置が、コンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素の一部が不可視化された不可視化コンテンツを、コンテンツIDに紐づけて記憶するステップと、所定の通信範囲内に位置する他の携帯端末装置との間で前記不可視化コンテンツを送信または受信するステップと、他の携帯端末装置から受信した前記不可視化コンテンツを表示するステップと、ユーザによりコンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素の全部の閲覧を要求する入力を受け付けるステップと、前記入力を検出すると、前記不可視化コンテンツに紐づけられたコンテンツIDを含むコンテンツ閲覧要求をサーバ装置に対して送信するステップと、実行し、前記サーバ装置が、前記コンテンツ閲覧要求を受信すると、不可視化されていない前記コンテンツと代価ポイントとを前記コンテンツIDに紐づけて記憶するコンテンツデータベースから、前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられた代価ポイントを取得し、ユーザが所有する所有ポイントをユーザを識別するユーザIDに紐づけて記憶するポイント管理データベースを参照して、前記コンテンツ閲覧要求を送信した携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントと、前記不可視化コンテンツを送信した前記他の携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントとの間で決済処理を行うステップと、前記コンテンツデータベースから前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられたコンテンツを取得し、前記コンテンツ閲覧要求を送信した携帯端末装置に対して送信するステップと、を実行し、前記携帯端末装置が、前記サーバ装置から送信されたコンテンツを受信するステップと、受信した前記コンテンツを表示するステップと、を実行することを特徴とする。 According to another aspect (4) of the present invention, the above aspect is captured by a method category, and the mobile terminal device makes invisible content in which a part of an element including text or an image constituting the content is invisible. Is stored in association with the content ID, the step of transmitting or receiving the invisible content between the other portable terminal device located within the predetermined communication range, and the received from the other portable terminal device The step of displaying the invisible content, the step of accepting an input requesting browsing of all elements including text or images constituting the content by the user, and detecting the input are associated with the invisible content Transmitting a content browsing request including a content ID to the server device, and executing the server device, When the content browsing request is received, the price point associated with the content ID included in the content browsing request is retrieved from the content database that stores the content and price points that are not invisible in association with the content ID. Acquired and referred to the point management database that stores the owned points owned by the user in association with the user ID for identifying the user, and associated with the user ID of the user of the mobile terminal device that transmitted the content browsing request Included in the content browsing request from the content database is a step of performing a settlement process between the owned point and the owned point associated with the user ID of the user of the other portable terminal device that has transmitted the invisible content. Conte associated with the content ID And transmitting to the portable terminal device that has transmitted the content browsing request, and the portable terminal device receiving the content transmitted from the server device, and the received And displaying the content.
(1)および(4)の態様によれば、一定の通信範囲内に位置する携帯端末装置間で行う近距離通信において、各携帯端末装置のユーザは、コンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素の一部が不可視化された不可視化コンテンツをやりとりする。そして、コンテンツを受け取った側に、不可視化されていない要素をもとにそのコンテンツが自らに必要かどうかを判断させ、コンテンツの全部を閲覧したいという意思があってはじめて、そのコンテンツを利用することに対する代価が支払われるようにした。これにより、一定の通信範囲内に位置する携帯端末装置間で行う近距離通信の手法において、コンテンツ売買の仕組みを取り入れようとした場合に、健全性や信頼性を高めた取引を実現することができるようになる。 According to aspects (1) and (4), in short-range communication performed between portable terminal devices located within a certain communication range, the user of each portable terminal device includes an element including text or an image constituting the content. Exchanges invisible content that is partially invisible. And, when the content is received, the content can only be used if the content is not made invisible, and the content is determined by the user. The price for was paid. This makes it possible to realize transactions with improved soundness and reliability when trying to incorporate a content trading mechanism in a short-range communication method performed between mobile terminal devices located within a certain communication range. become able to.
本発明の他の態様(2)は、上記何れかの態様において、前記携帯端末装置は、ユーザによりコンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素、当該コンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素のうち不可視化対象とする要素の指定及び代価ポイントの入力を受け付ける手段と、前記入力に応じて、前記コンテンツ及び前記代価ポイントをサーバ装置に対して送信する手段と、を備えたことを特徴とする。 According to another aspect (2) of the present invention, in any one of the above aspects, the mobile terminal device includes: an element including text or an image constituting content by a user; an element including text or an image constituting the content It comprises: means for accepting designation of an element to be invisible and input of a price point; and means for transmitting the content and the price point to a server device in response to the input.
(2)の態様によれば、ユーザに対して、他のユーザに発信したい情報とその情報に対して得たい代価を任意に作成させることができるとともに、他のユーザに隠しつつ購買を誘引する見せ方といった工夫を凝らす余地を与えることができ、コンテンツ売買の活性化を図るのに好適である。 According to the aspect of (2), the user can arbitrarily create information to be sent to other users and the price to be obtained for the information, and invite purchases while hiding them from other users. It is possible to give a room for elaboration such as how to show, which is suitable for activating content trading.
本発明の他の態様(3)は、上記何れかの態様において、前記携帯端末装置は、前記入力に応じて、前記不可視化対象とする要素の指定をサーバ装置に対して送信し、前記サーバ装置は、前記携帯端末装置から送信された前記コンテンツと前記不可視化対象とする要素の指定とに基づいて前記不可視化コンテンツを作成し、前記携帯端末装置に送信する手段を備えたことを特徴とするコンテンツ流通方法提供システム。 According to another aspect (3) of the present invention, in any one of the above aspects, the portable terminal device transmits designation of an element to be invisible to a server device in response to the input, and the server An apparatus comprises means for creating the invisible content based on the content transmitted from the mobile terminal device and designation of the element to be invisible and transmitting the invisible content to the mobile terminal device. Content distribution method providing system.
(3)の態様によれば、コンテンツの不可視化処理をサーバ装置側で行うようにしたので、携帯端末装置側の負荷を軽減することができる。 According to the aspect of (3), since the content invisibility processing is performed on the server device side, the load on the mobile terminal device side can be reduced.
本発明の他の態様(5)は、上記態様をサーバ装置として捉えたもので、複数の携帯端末装置と通信ネットワークを介して接続され、携帯端末装置間でのコンテンツ流通方法を提供するサーバ装置であって、第1の携帯端末装置から送信された、テキスト又は画像を含む要素からなるコンテンツと、当該コンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素のうち不可視化対象とする要素の指定と、代価ポイントと、を受信する手段と、前記不可視化対象とする要素の指定に基づいて不可視化コンテンツを作成し、前記第1の携帯端末装置に送信する手段と、前記コンテンツと前記代価ポイントとを、コンテンツIDに紐づけてコンテンツデータベースに格納する手段と、前記第1の携帯端末装置から前記不可視化コンテンツを受信した第2の携帯端末装置からコンテンツ閲覧要求を受信すると、前記コンテンツデータベースから前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられた代価ポイントを取得し、ユーザが所有する所有ポイントをユーザIDに紐づけて記憶するポイント管理データベースを参照して、前記第2の携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントと、前記第1の携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントとの間で決済処理を行う手段と、前記コンテンツデータベースから前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられたコンテンツを取得し、前記第2の携帯端末装置に対して送信する手段と、を備えたことを特徴とする。 According to another aspect (5) of the present invention, the above aspect is regarded as a server device, which is connected to a plurality of portable terminal devices via a communication network and provides a content distribution method between portable terminal devices. The content composed of elements including text or images transmitted from the first portable terminal device, the designation of the elements to be invisible among the elements including text or images constituting the contents, and the price A means for receiving points, a means for creating invisible content based on designation of an element to be invisible, and transmitting the invisible content to the first mobile terminal device, the content and the price point, Means for linking to the content ID and storing the content in the content database; and second means for receiving the invisible content from the first portable terminal device Upon receiving the content viewing request from the band terminal, previous SL retrieves the price point that is associated string from the content database to the content ID included in the content viewing request, in association cord owned points owned by the user in the user ID storage The point management database is referred to, the possession point associated with the user ID of the user of the second portable terminal device, and the possession point associated with the user ID of the user of the first portable terminal device; Means for performing a payment process between the content database and means for acquiring the content linked to the content ID included in the content browsing request from the content database and transmitting the content to the second portable terminal device. It is characterized by that.
本発明の他の態様(6)は、上記態様をプログラムのカテゴリとして捉えたもので、コンピュータを、上記態様に記載のコンテンツ流通方法提供システムにおける前記携帯端末装置が備える各手段として機能させるプログラムであることを特徴する。 According to another aspect (6) of the present invention, the above aspect is regarded as a program category, and a program that causes a computer to function as each unit included in the portable terminal device in the content distribution method providing system described in the above aspect. It is characterized by being.
本発明の他の態様(7)は、上記態様をプログラムのカテゴリとして捉えたもので、コンピュータを、上記態様に記載のコンテンツ流通方法提供システムにおける前記サーバ装置が備える各手段として機能させるプログラムであることを特徴とする。 According to another aspect (7) of the present invention, the above aspect is regarded as a program category, which is a program that causes a computer to function as each unit included in the server device in the content distribution method providing system described in the above aspect. It is characterized by that.
なお、上記の各態様とは異なるカテゴリ(装置に対し方法、方法に対しプログラムなど)や、以下に説明するさらに具体的な態様も本発明に含まれる。異なるカテゴリについては、「手段」を「処理」又は「ステップ」のように適宜読み替えるものとする。また、処理やステップの実行順序は上記のものに限定されず、適宜変更可能である。 It should be noted that a category (method for the apparatus, program for the method, etc.) different from each of the above aspects and more specific aspects described below are also included in the present invention. For different categories, “means” shall be appropriately read as “process” or “step”. Further, the execution order of processes and steps is not limited to the above, and can be changed as appropriate.
本発明によれば、一定の通信範囲内に位置する携帯端末装置間で行う近距離通信におけるコンテンツの流通方法を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the distribution method of the content in the short distance communication performed between the portable terminal devices located in a fixed communication range can be provided.
次に、本発明を実施するための形態(以下、実施形態)について、図に沿って説明する。なお、背景技術や課題などで述べた内容と共通の前提事項については適宜省略する。 Next, modes for carrying out the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described with reference to the drawings. Note that assumptions common to the contents described in the background art and issues are omitted as appropriate.
[システムの構成]
本実施形態は、図1に示すように、コンテンツ流通方法提供システム1(以下、システム1)に関するものである。システム1は、携帯端末装置2(以下、携帯端末2)と、サーバ装置3(以下、サーバ3)と、を通信ネットワークN(インターネット、携帯電話網、LANなど)で接続することにより構成する。
[System configuration]
This embodiment relates to a content distribution method providing system 1 (hereinafter, system 1) as shown in FIG. The system 1 is configured by connecting a mobile terminal device 2 (hereinafter referred to as a mobile terminal 2) and a server device 3 (hereinafter referred to as a server 3) via a communication network N (Internet, mobile phone network, LAN, etc.).
携帯端末2とサーバ3は、一般的なコンピュータの構成として少なくとも、CPU等の演算制御部21,31、メモリやHDD等の記憶部22,32、通信I/F等の通信部23,33といったハードウェア資源を有する。
The mobile terminal 2 and the
携帯端末2は、ユーザが使用する携帯可能なPC(Personal Computer)や携帯通信端末装置(スマートフォン、タブレットPC、携帯電話端末装置)や携帯ゲーム装置等であり、上記ハードウェア資源に加えて、タッチパネル機能やキースイッチなどの入力部24と、液晶表示パネルや有機EL(エレクトロ・ルミネセンス)表示パネルなどの表示部25、一般的なブラウザやビューアを備える。
The mobile terminal 2 is a portable PC (Personal Computer), a mobile communication terminal device (smart phone, tablet PC, mobile phone terminal device), a mobile game device, or the like used by a user. In addition to the hardware resources, a touch panel An input unit 24 such as functions and key switches, a
携帯端末2は、記憶部22に予め記憶(インストール)した所定のコンピュータプログラムを演算制御部21が実行し、記憶部22、通信部23、入力部24及び表示部25等のハードウェアと協働して動作する(後述の図4を参照)ことで、携帯端末2が備える各手段を実現する。
In the portable terminal 2, the
また、携帯端末2の通信部23は、無線LAN(Local Area Network)通信機能を有する。そして、無線LAN通信機能の1つとして、一定の通信範囲内に位置する近隣の携帯端末2間で直接通信(いわゆるアドホック通信)を行う機能を有する。つまり、携帯端末2は、自機と無線通信が可能な範囲内に他の携帯端末2が存在するか否かの判断を行い、存在すると判断した場合に他の携帯端末2との間で通信を行う。また、無線LAN通信機能は、アドホック通信に限らず、アクセスポイントとの無線通信を行う機能をも有する。なお、本実施形態では、アドホック通信として、無線LANを利用する通信方式を適用するが、例えばBluetooth(商標)方式による無線通信等、他の方式を適用することもできる。 The communication unit 23 of the mobile terminal 2 has a wireless LAN (Local Area Network) communication function. As one of the wireless LAN communication functions, there is a function of performing direct communication (so-called ad hoc communication) between neighboring mobile terminals 2 located within a certain communication range. That is, the portable terminal 2 determines whether or not another portable terminal 2 exists within a range where wireless communication with the own device is possible, and communicates with the other portable terminal 2 when it is determined that the portable terminal 2 exists. I do. The wireless LAN communication function is not limited to ad hoc communication, but also has a function of performing wireless communication with an access point. In this embodiment, a communication method using a wireless LAN is applied as ad hoc communication. However, other methods such as wireless communication using a Bluetooth (trademark) method may be applied.
サーバ3は、CPU等の制御部31、メモリやHDD等の記憶部32、通信I/F等の通信部33を有するコンピュータ(単数あるいは複数)により構成され、とくに本実施形態では、マスク処理部34及びポイント処理部35を有する。
The
サーバ3は、記憶部32に予め記憶(インストール)した所定のコンピュータプログラムを演算制御部31が実行し、記憶部32、通信部33及び不可視化処理部34及びポイント処理部35等のハードウェアと協働して動作する(後述の図4を参照)ことで、サーバ3が備える各手段を実現する。
In the
不可視化処理部34は、テキストや画像等の要素を含んで構成されるコンテンツの一部をユーザに視認不可能とする不可視化処理を行う機能を有する。ポイント処理部35は、携帯端末2の間でコンテンツの送受信が行われ、かつ売買が成立したときに、携帯端末2のユーザが所有する所有ポイントを用いてユーザ間でポイント決済処理を行う機能を有する。 The invisibility processing unit 34 has a function of performing invisibility processing that renders part of content including elements such as text and images invisible to the user. The point processing unit 35 has a function of performing point settlement processing between users using owned points owned by the user of the mobile terminal 2 when content is transmitted and received between the mobile terminals 2 and trading is established. Have.
[データ構成]
図2及び図3に示すように、システム1は、コンテンツデータベース4(以下、コンテンツDB4)及びポイント管理データベース5(以下、ポイント管理DB5)を備える。
[Data structure]
As shown in FIGS. 2 and 3, the system 1 includes a content database 4 (hereinafter, content DB 4) and a point management database 5 (hereinafter, point management DB 5).
コンテンツDB4は、携帯端末2を用いて本システム1を利用するユーザを識別するユーザIDごとに、ユーザにより作成されたコンテンツと代価ポイントと不可視化コンテンツとをコンテンツIDに紐づけて記憶している。
The
コンテンツは、携帯端末2においてユーザによりテキストや画像等の各種要素が入力され、作成される。コンテンツとしては、ユーザが他のユーザに対して発信したい情報であればよく、任意のものを適用することができる。例えば、近距離通信を行う周辺地域の店舗等に関する評価情報や特典情報、ユーザにより作成された写真や動画、ゲーム上のアイテムやキャラクタ画像、特定のウェブサイトにアクセスするためのURLやシリアルナンバー等を採用することができる。 The content is created by inputting various elements such as text and images by the user on the mobile terminal 2. The content may be any information that the user wants to send to other users, and any content can be applied. For example, evaluation information and privilege information related to stores in the surrounding area where short-range communication is performed, photos and videos created by the user, items and character images on games, URLs and serial numbers for accessing specific websites, etc. Can be adopted.
また、コンテンツには、代価ポイントが設定されている。ユーザによりテキストや画像等の各種要素が入力されて作成されたコンテンツはサーバ3に送信され、サーバ3の不可視化処理部34において、コンテンツの内容の一部がユーザにより視認できないように不可視化処理が施される。不可視化コンテンツは、不可視化処理が施されたコンテンツである。
In addition, a price point is set for the content. Content created by inputting various elements such as text and images by the user is transmitted to the
ポイント管理DB5は、ユーザIDごとに、ユーザが所有する所有ポイントを記憶している。ポイントは、ユーザ間で流通するコンテンツを利用する際の決済に用いられる。前述したように、コンテンツには、代価ポイントが設定されており、代価ポイントに相当する値が、コンテンツを利用するユーザからコンテンツを作成したユーザに移行する。
The
なお、ポイントは、例えば、企業等の特定の組織により発行され、地理的に実在する施設(イベント会場、アミューズメント施設、ショッピングモール等の店舗)やインターネット上の仮想的な施設で利用可能(商品やサービスとの交換等が可能)な性質のものであってもよいし、金銭との引き換えや金銭の代わりに商取引に用いることが可能な、金銭と等価値の性質のものであってもよい。いずれにしても、ユーザに対してはコンテンツの作成と流通を促進させるインセンティブとしての役割を果たし、システム提供側にとっては例えば後者の場合、コンテンツの流通を介したポイントの普及により施設利用の活性化を図ることができる。 The points are issued by a specific organization such as a company, and can be used at geographically existing facilities (event venues, amusement facilities, shopping malls, etc.) or virtual facilities on the Internet (products or It may be of a property that can be exchanged with a service, etc., or may be of a property equivalent to money that can be used for commercial transactions in exchange for money or instead of money. In any case, it serves as an incentive to promote the creation and distribution of content for the user, and for the system provider, for example, in the latter case, the use of facilities is activated by the spread of points through the distribution of content Can be achieved.
[作用]
上記のように構成したシステム1において携帯端末2間でコンテンツが流通する処理手順を図4のフローチャートに示す。また、この処理手順に対応する具体的な表示等の例を図5の概念図に示す。
[Action]
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure for distributing content between the mobile terminals 2 in the system 1 configured as described above. An example of specific display corresponding to this processing procedure is shown in the conceptual diagram of FIG.
<携帯端末2aの処理手順>
携帯端末2aの処理手順を説明する。なお、以下で説明する携帯端末2a,2bの処理手順は、携帯端末2a,2bの演算制御部21が記憶部22に記憶されているアプリケーションやスクリプトといったプログラムを実行することにより行われる。このプログラムは、システム1の提供者がサーバ3からネットワークを介して送信することなどにより携帯端末2に提供するものである。
<Processing procedure of
A processing procedure of the
まず、携帯端末2aは、コンテンツ作成処理を行う(ステップS11)。コンテンツ作成処理において、携帯端末2aは、表示部25に作成フォーム(図示略)を表示し、ユーザによりコンテンツを構成するテキストや画像等の各種要素の入力を受け付ける。そして、入力部24を介してユーザにより入力が行われると、入力が行われた各種要素からなるコンテンツデータを作成する。
First, the
また、コンテンツ作成処理において、携帯端末2aは、ユーザにより不可視化対象とするコンテンツ内の要素の指定入力を受け付ける。例えば、表示部25にポインタ等を表示し、入力部24を介してユーザにその範囲や領域を指定させることで指定入力を受け付けるようにしてもよい。つまり、不可視化対象は、テキスト領域や画像といった1つの要素ごと、テキストの一部や画像の一部といった要素の部分ごと、複数の要素の組み合わせ、あるいは、例えば矩形や楕円で指定される任意の範囲に含まれる要素あるいは要素の一部といった具合に、任意に指定が可能である。また、表示部25の作成フォームとして不可視化対象としない入力欄(例えばタイトル欄等)と不可視化対象とする入力欄(例えば本文入力欄)を表示し、不可視化対象とする入力欄に対する各種要素の入力をもって指定入力を受け付けるようにしてもよい。携帯端末2aは、入力部24を介したユーザによる指定入力に基づいて不可視化対象とする要素を指定する不可視化対象データを作成する。
In the content creation process, the
また、コンテンツ作成処理において、携帯端末2aは、入力部24を介してユーザにより代価ポイントの入力を受け付ける。
In the content creation process, the
次に、携帯端末2aは、コンテンツ作成処理において作成したコンテンツデータ、不可視化対象データ及び代価ポイントをサーバ3に対して送信する(ステップS12)。なお、本処理手順では、既に携帯端末2aのユーザが入力部24を介してユーザIDや専用に取得した認証ID等の認証キーを入力してサーバ3に送信することにより、サーバ側でログイン認証が行われたものとする。
Next, the
<サーバ3の処理手順>
続いて、サーバ3の処理手順を説明する。なお、以下で説明するサーバ3の処理手順は、サーバ3の演算制御部31が記憶部32に記憶されているプログラムを実行することにより行われる。
<Processing procedure of
Next, the processing procedure of the
まず、サーバ3は、携帯端末2aから送信されたコンテンツデータ、不可視化対象データ及び代価ポイントを受信する(ステップS21)。
First, the
次に、サーバ3は、不可視化処理を行い、コンテンツデータを加工して、不可視化コンテンツデータを作成する(ステップS22)。不可視化処理は、不可視化対象データにより指定されたコンテンツデータのテキストや画像等の要素について、異なる他のテキストや画像等の置換要素への書き換えやマスキング、コンテンツデータからの削除、暗号化等を行うことで、他の情報に加工して不可視にする処理である。例えば、置換要素は、不可視化処理部34が不可視化対象の要素に対してモザイク処理や黒塗り処理などの画像処理を行うことで動的に生成してもよいし、記憶部32に予め記憶されていてもよい。不可視化処理を行うことにより、コンテンツを、その内容の一部がユーザにより視認できない状態にしたまま流通させることができる。
Next, the
サーバ3は、不可視化処理が終了すると、コンテンツDB4(図2)において携帯端末2aのユーザのユーザIDに割り当てられたデータ領域に、コンテンツデータ、不可視化コンテンツデータ及び代価ポイントを、発行したコンテンツIDに紐づけて格納する。
When the invisibility processing is completed, the
次に、サーバ3は、不可視化コンテンツデータを携帯端末2aに対して送信する(ステップS23)。不可視化コンテンツデータには、コンテンツIDが紐づけられている。
Next, the
<携帯端末2aの処理手順>
続いて、携帯端末2aの処理手順を説明する。携帯端末2aは、サーバ3から不可視化コンテンツデータを受信し、記憶部22に格納する(ステップS13)。次に、携帯端末2aは、アドホック通信を行う相手となる他の携帯端末を探索し、相手となる他の携帯端末2bが特定できると、その携帯端末2bに対して不可視化コンテンツデータを送信する(ステップS14)。送信対象とする不可視化コンテンツデータは、記憶部22に記憶されている不可視化コンテンツデータの中から、入力部24を介してユーザによる入力を受け付けることで予め決定しておくことができる。
<Processing procedure of
Next, the processing procedure of the
<携帯端末2bの処理手順>
続いて、携帯端末2bの処理手順を説明する。携帯端末2bは、アドホック通信を行う相手として特定した携帯端末2aから不可視化コンテンツデータを受信し、記憶部22に格納する(ステップS31)。
<Processing procedure of
Next, the processing procedure of the
次に、携帯端末2bは、不可視化コンテンツ表示処理を行う(ステップS32)。携帯端末2bは、不可視化コンテンツデータに基づいて表示部25に不可視化コンテンツを表示する。表示部25には、不可視化対象であるテキストや画像等の要素が一部開示されないコンテンツが表示されることになる。携帯端末2bのユーザに対して、不可視化対象となっていないテキストや画像等の要素や代価ポイントを確認させることで、コンテンツの全部を閲覧するかどうかを判断させる。
Next, the
また、不可視化コンテンツ表示処理において、携帯端末2bは、ユーザによりコンテンツの全部の閲覧を要求する入力を受け付ける。例えば、表示部25に閲覧要求ボタン等を表示し、入力部24を介してユーザに指定させることで入力を受け付けることができる。
In the invisible content display process, the
携帯端末2bは、ユーザによりコンテンツの全部の閲覧を要求する入力を検出すると、コンテンツ閲覧要求をサーバ3に対して送信する(ステップS33)。コンテンツ閲覧要求には、不可視化コンテンツデータのコンテンツIDが含まれている。なお、本処理手順では、既に携帯端末2bのユーザが入力部24を介してユーザIDや専用に取得した認証ID等の認証キーを入力してサーバ3に送信することにより、サーバ側でログイン認証が行われたものとする。
When the
<サーバ3の処理手順>
続いて、サーバ3の処理手順を説明する。まず、サーバ3は、携帯端末2bから送信されたコンテンツ閲覧要求を受信する(ステップS24)と、ポイント決済処理を行う(ステップS25)。
<Processing procedure of
Next, the processing procedure of the
ポイント決済処理において、サーバ3は、コンテンツ閲覧要求を送信してきた携帯端末2bのユーザのユーザIDと、コンテンツDB4においてコンテンツIDに紐づけられたコンテンツデータの作成ユーザのユーザIDを取得する。そして、サーバ3は、ポイント管理DB5に対して、携帯端末2bのユーザのユーザIDに紐づけられている所有ポイントからコンテンツIDに紐づけられた代価ポイントを減算し、その一方で、作成ユーザのユーザIDに紐づけられている所有ポイントにコンテンツIDに紐づけられた代価ポイントを加算する。なお、決済が完了したコンテンツIDは、記憶部32に閲覧許可履歴として記憶しておき、以後の閲覧要求があったときに参照するようにしても良い。
In the point settlement process, the
次に、サーバ3は、携帯端末2bから送信されたコンテンツIDに紐づけられたコンテンツデータをコンテンツDB4から取得し(つまり、コンテンツIDをキーにDB照合を行い)、閲覧要求のあった対象のコンテンツデータを携帯端末2bに対して送信する(ステップS26)。
Next, the
<携帯端末2bの処理手順>
続いて、携帯端末2bの処理手順を説明する。携帯端末2bは、サーバ3からコンテンツデータを受信し、記憶部22に格納する(ステップS34)。なお、このとき、携帯端末2bは、記憶部22に記憶されている不可視化コンテンツデータを削除してもよいが、第3の端末装置(端末装置2c)に対して不可視化コンテンツデータを送信し、さらに流通させる構成とすることもでき、この場合は削除しないことが好ましい。
<Processing procedure of
Next, the processing procedure of the
次に、携帯端末2bは、コンテンツ表示処理を行う(ステップS35)。携帯端末2bは、不可視化コンテンツに代えて、コンテンツデータに基づいて表示部25にコンテンツの全部を表示する。表示部25には、不可視化対象であったテキストや画像等の要素が開示されたコンテンツが表示されることになる。これにより、携帯端末2bのユーザは、コンテンツの全部を閲覧することができる。
Next, the
なお、携帯端末2aが、ステップS14におけるアドホック通信により、携帯端末2bから不可視化コンテンツデータを受信できた場合(つまり、相互に送信していた場合)、携帯端末2aにおいても前述のステップS31〜S35の処理手順が同様に行われることになる。
When the
以上のように、本実施形態によれば、一定の通信範囲内に位置する携帯端末2間で行う近距離通信において、各携帯端末2のユーザは、コンテンツを構成するテキストを含む要素の一部が不可視化された不可視化コンテンツをやりとりする。そして、不可視化コンテンツを受け取った携帯端末2は、表示部10に不可視化コンテンツを表示させ、ユーザに対して、不可視化されていない要素をもとにそのコンテンツが自らに必要かどうかを判断させる。そして、コンテンツの全部を閲覧したいという意思があってはじめて、コンテンツの全部を表示させ、そのコンテンツを利用することに対する代価が支払われるようにした。これにより、一定の通信範囲内に位置する携帯端末2間で行う近距離通信の手法において、コンテンツ売買の仕組みを取り入れる場合に、健全性や信頼性を高めた取引を実現することができるようになる。
As described above, according to the present embodiment, in the short-range communication performed between the mobile terminals 2 located within a certain communication range, the user of each mobile terminal 2 is a part of the elements including the text constituting the content. Exchanges invisible content that has been made invisible. Then, the mobile terminal 2 that has received the invisible content causes the
また、ユーザに対して、他のユーザに発信したい情報とその情報に対して得たい代価を任意に作成させるようにしたので、他のユーザから隠しつつ購買を誘引する見せ方といった工夫を凝らす余地を与えることができ、取引の活性化を図るのに好適である。 In addition, since the user is allowed to arbitrarily create the information that the user wants to send to other users and the price that the user wants to obtain, there is room for elaboration such as how to show them to attract purchases while hiding them from other users. This is suitable for activating the transaction.
なお、上記実施形態は例示に過ぎず、本発明は、以下に例示するものやそれ以外の他の実施態様も含むものである。例えば、本実施形態では、不可視化処理をサーバ3側で行うようにしているが、携帯端末2側で行う構成を採用することもできる。この場合は、携帯端末2に提供されるアプリケーション等のプログラムに当該処理を実現するステップを含めることとする。携帯端末2側で行う場合は、サーバ3の負荷が軽減され、サーバ3と携帯端末2との間のトラフィックを低減化も図られる。
In addition, the said embodiment is only an illustration and this invention includes what is illustrated below and other embodiment other than that. For example, in this embodiment, the invisibility processing is performed on the
また、本実施形態では、BluetoothやWIFI等を利用したアドホック通信を行うことにより、所定の通信範囲内に位置する携帯端末間での近距離通信を実現するようにしているが、本発明はこれに限らず、携帯端末2が有するGPS(Global Positioning System)機能により測定した位置情報をサーバ3(異なるサーバであってもよい)で管理し、地理的に所定の範囲内に位置する携帯端末を特定し、その範囲内にある携帯端末間でのコンテンツのやりとりを仲介することにより、近距離通信を疑似的に実現する手法を採用することもできる。 In this embodiment, ad hoc communication using Bluetooth, WIFI, or the like is performed to realize near field communication between portable terminals located within a predetermined communication range. The mobile terminal 2 manages position information measured by the GPS (Global Positioning System) function of the mobile terminal 2 by the server 3 (may be a different server), and a mobile terminal located within a predetermined range geographically. It is also possible to adopt a technique for realizing near field communication in a pseudo manner by specifying and mediating the exchange of contents between portable terminals within the range.
また、本発明に関する手段などの各要素は、コンピュータの演算制御部に限らず、ワイヤードロジック等に基づく電子回路など他の情報処理機構で実現してもよい。また、各構成図、データの図、フローチャートの図などは例示に過ぎず、各要素の有無、その配置順序や各処理の実行順序、具体的内容などは適宜変更可能である。例えば、本発明のサーバ装置は、構成要素となるサーバなどの装置を複数用いて実現してもよく、個々の手段を別個独立のサーバ装置で実現する構成も一般的である。また、機能によっては、外部のプラットフォーム等をAPI(アプリケーション・プログラム・インタフェース)やネットワークコンピューティング(いわゆるクラウドなど)で呼び出して実現するなど、構成は柔軟に変更できる。 In addition, each element such as means relating to the present invention is not limited to an arithmetic control unit of a computer, but may be realized by other information processing mechanisms such as an electronic circuit based on wired logic or the like. Each configuration diagram, data diagram, flowchart diagram, and the like are merely examples, and the presence / absence of each element, the arrangement order thereof, the execution order of each process, specific contents, and the like can be appropriately changed. For example, the server device of the present invention may be realized by using a plurality of devices such as servers as constituent elements, and a configuration in which individual means are realized by separate and independent server devices is also common. Depending on the function, the configuration can be flexibly changed, for example, by calling an external platform or the like with an API (application program interface) or network computing (so-called cloud or the like).
1 コンテンツ流通方法提供システム
2 携帯端末
3 サーバ
4 コンテンツデータベース
5 ポイント管理データベース
21、31 演算制御部
22、32 記憶部
23、33 通信部
24 入力部
25 表示部
34 不可視化処理部
35 ポイント処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Content distribution method provision system 2
Claims (7)
前記携帯端末装置は、
コンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素の一部が不可視化された不可視化コンテンツを、コンテンツIDに紐づけて記憶する手段と、
所定の通信範囲内に位置する他の携帯端末装置との間で前記不可視化コンテンツを送信または受信する手段と、
他の携帯端末装置から受信した前記不可視化コンテンツを表示する手段と、
ユーザによりコンテンツを構成するテキストを含む要素の全部の閲覧を要求する入力を受け付ける手段と、
前記入力に応じて、前記不可視化コンテンツに紐づけられたコンテンツIDを含むコンテンツ閲覧要求をサーバ装置に対して送信する手段と、を備え、
前記サーバ装置は、
不可視化されていない前記コンテンツと代価ポイントとを、前記コンテンツIDに紐づけて記憶するコンテンツデータベースと、ユーザが所有する所有ポイントを、ユーザを識別するユーザIDに紐づけて記憶するポイント管理データベースと、を有し、
前記コンテンツ閲覧要求を受信すると、前記コンテンツデータベースから前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられた代価ポイントを取得し、前記ポイント管理データベースを参照して、前記コンテンツ閲覧要求を送信した携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントと、前記不可視化コンテンツを送信した前記他の携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントとの間で決済処理を行う手段と、
前記コンテンツデータベースから前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられたコンテンツを取得し、前記コンテンツ閲覧要求を送信した携帯端末装置に対して送信する手段と、を備え、
前記携帯端末装置は、
前記サーバ装置から送信された前記コンテンツを受信する手段と、
受信した前記コンテンツを表示する手段と、を備えた
ことを特徴とするコンテンツ流通方法提供システム。 A system in which a plurality of portable terminal devices and a server device are connected via a communication network, and provides a content distribution method between portable terminal devices,
The portable terminal device
Means for storing invisible content in which a part of an element including text or an image constituting content is invisible in association with a content ID;
Means for transmitting or receiving the invisible content with another mobile terminal device located within a predetermined communication range;
Means for displaying the invisible content received from another mobile terminal device;
Means for accepting an input requesting browsing of all elements including text constituting the content by the user;
Means for transmitting a content browsing request including a content ID associated with the invisible content to the server device in response to the input,
The server device
A content database that stores the content and price points that are not made invisible in association with the content ID, and a point management database that stores owned points owned by the user in association with a user ID for identifying the user; Have
When the content browsing request is received, a price point associated with the content ID included in the content browsing request is acquired from the content database, and the content browsing request is transmitted with reference to the point management database. Means for performing a settlement process between the possession point associated with the user ID of the user of the device and the possession point associated with the user ID of the user of the other portable terminal device that has transmitted the invisible content; ,
Means for acquiring the content associated with the content ID included in the content browsing request from the content database, and transmitting the content browsing request to the mobile terminal device that has transmitted the content browsing request;
The portable terminal device
Means for receiving the content transmitted from the server device;
A content distribution method providing system comprising: means for displaying the received content.
前記携帯端末装置は、
ユーザによりコンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素、当該コンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素のうち不可視化対象とする要素の指定及び代価ポイントの入力を受け付ける手段と、
前記入力に応じて、前記コンテンツ及び前記代価ポイントをサーバ装置に対して送信する手段と、を備えたことを特徴とするコンテンツ流通方法提供システム。 The content distribution method providing system according to claim 1,
The portable terminal device
Means for receiving an element including text or an image constituting content by a user, designation of an element to be invisible among elements including text or an image constituting the content, and input of a price point;
Means for transmitting the content and the price point to a server device in response to the input.
前記携帯端末装置は、
前記入力に応じて、前記不可視化対象とする要素の指定をサーバ装置に対して送信し、
前記サーバ装置は、
前記携帯端末装置から送信された前記コンテンツと前記不可視化対象とする要素の指定とに基づいて前記不可視化コンテンツを作成し、前記携帯端末装置に送信する手段を備えたことを特徴とするコンテンツ流通方法提供システム。 The content distribution method providing system according to claim 2,
The portable terminal device
In response to the input, the designation of the element to be invisible is transmitted to the server device,
The server device
Content distribution comprising means for creating the invisible content based on the content transmitted from the mobile terminal device and designation of an element to be invisible and transmitting the invisible content to the mobile terminal device Method providing system.
前記携帯端末装置が、
コンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素の一部が不可視化された不可視化コンテンツを、コンテンツIDに紐づけて記憶するステップと、
所定の通信範囲内に位置する他の携帯端末装置との間で前記不可視化コンテンツを送信または受信するステップと、
他の携帯端末装置から受信した前記不可視化コンテンツを表示するステップと、
ユーザによりコンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素の全部の閲覧を要求する入力を受け付けるステップと、
前記入力を検出すると、前記不可視化コンテンツに紐づけられたコンテンツIDを含むコンテンツ閲覧要求をサーバ装置に対して送信するステップと、実行し、
前記サーバ装置が、
前記コンテンツ閲覧要求を受信すると、
不可視化されていない前記コンテンツと代価ポイントとを前記コンテンツIDに紐づけて記憶するコンテンツデータベースから、前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられた代価ポイントを取得し、ユーザが所有する所有ポイントをユーザを識別するユーザIDに紐づけて記憶するポイント管理データベースを参照して、前記コンテンツ閲覧要求を送信した携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントと、前記不可視化コンテンツを送信した前記他の携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントとの間で決済処理を行うステップと、
前記コンテンツデータベースから前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられたコンテンツを取得し、前記コンテンツ閲覧要求を送信した携帯端末装置に対して送信するステップと、を実行し、
前記携帯端末装置が、
前記サーバ装置から送信されたコンテンツを受信するステップと、
受信した前記コンテンツを表示するステップと、を実行する
ことを特徴とするコンテンツ流通方法。 A content distribution method between portable terminal devices performed by a plurality of portable terminal devices and server devices connected via a communication network,
The portable terminal device is
Storing invisible content in which a part of an element including text or image constituting the content is invisible in association with the content ID;
Transmitting or receiving the invisible content with another portable terminal device located within a predetermined communication range;
Displaying the invisible content received from another mobile terminal device;
Receiving an input requesting browsing of all elements including text or images constituting the content by the user;
Detecting the input, transmitting a content browsing request including a content ID linked to the invisible content to a server device; and
The server device is
When receiving the content browsing request,
The price point associated with the content ID included in the content browsing request is acquired from the content database that stores the content and the price point that are not invisible in association with the content ID, and possessed by the user The owned point associated with the user ID of the user of the mobile terminal device that has transmitted the content browsing request with reference to a point management database that associates and stores the point with a user ID for identifying the user, and the invisible content Performing a settlement process with the possession point associated with the user ID of the user of the other portable terminal device that has transmitted
Obtaining the content associated with the content ID included in the content browsing request from the content database, and transmitting the content browsing request to the mobile terminal device that has transmitted the content browsing request,
The portable terminal device is
Receiving the content transmitted from the server device;
And displaying the received content. A content distribution method, comprising:
第1の携帯端末装置から送信された、テキスト又は画像を含む要素からなるコンテンツと、当該コンテンツを構成するテキスト又は画像を含む要素のうち不可視化対象とする要素の指定と、代価ポイントと、を受信する手段と、
前記不可視化対象とする要素の指定に基づいて不可視化コンテンツを作成し、前記第1の携帯端末装置に送信する手段と、
前記コンテンツと前記代価ポイントとを、コンテンツIDに紐づけてコンテンツデータベースに格納する手段と、
前記第1の携帯端末装置から前記不可視化コンテンツを受信した第2の携帯端末装置からコンテンツ閲覧要求を受信すると、前記コンテンツデータベースから前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられた代価ポイントを取得し、ユーザが所有する所有ポイントをユーザIDに紐づけて記憶するポイント管理データベースを参照して、前記第2の携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントと、前記第1の携帯端末装置のユーザのユーザIDに紐づけられた所有ポイントとの間で決済処理を行う手段と、
前記コンテンツデータベースから前記コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに紐づけられたコンテンツを取得し、前記第2の携帯端末装置に対して送信する手段と、を備えたことを特徴とするサーバ装置。 A server device connected to a plurality of mobile terminal devices via a communication network and providing a content distribution method between the mobile terminal devices,
The content made up of elements including text or images transmitted from the first portable terminal device, the designation of the elements to be invisible among the elements including the text or images constituting the contents, and the price point Means for receiving;
Means for creating invisible content based on designation of an element to be invisible and transmitting it to the first portable terminal device;
Means for storing the content and the price point in a content database in association with a content ID;
The first mobile terminal receives the content viewing request from the second portable terminal device receiving the invisible content from the device, price points associated strap to a content ID included before Symbol content database to the content viewing request , And by referring to the point management database that stores the owned points owned by the user in association with the user ID, the owned points associated with the user ID of the user of the second mobile terminal device, Means for performing a payment process with the possession point associated with the user ID of the user of one mobile terminal device;
A server device comprising: means for acquiring content linked to a content ID included in the content browsing request from the content database and transmitting the content to the second portable terminal device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010246237A JP5250012B2 (en) | 2010-11-02 | 2010-11-02 | Content distribution method providing system, content distribution method, server device, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010246237A JP5250012B2 (en) | 2010-11-02 | 2010-11-02 | Content distribution method providing system, content distribution method, server device, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012100089A JP2012100089A (en) | 2012-05-24 |
JP5250012B2 true JP5250012B2 (en) | 2013-07-31 |
Family
ID=46391516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010246237A Active JP5250012B2 (en) | 2010-11-02 | 2010-11-02 | Content distribution method providing system, content distribution method, server device, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5250012B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013168070A (en) * | 2012-02-16 | 2013-08-29 | Nintendo Co Ltd | Information processing program, information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003012652A1 (en) * | 2001-07-27 | 2003-02-13 | Fujitsu Limited | Server, method for providing data, medium and program |
JP2003143579A (en) * | 2001-11-01 | 2003-05-16 | Sony Corp | System and method for distributing omnidirectional pay image, and pay-by-view system |
JP2004201040A (en) * | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Image printing system, image printing management server, and printer |
JP4478883B2 (en) * | 2005-03-25 | 2010-06-09 | ヤマハ株式会社 | Music playback apparatus and program |
JP2006311431A (en) * | 2005-05-02 | 2006-11-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | Content distribution device |
JP4403276B2 (en) * | 2005-06-23 | 2010-01-27 | 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 | Content presentation apparatus, content presentation method, and content presentation program |
-
2010
- 2010-11-02 JP JP2010246237A patent/JP5250012B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012100089A (en) | 2012-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5867635B2 (en) | Tag management system, tag management method, information providing system, information providing method, and devices used therefor | |
CN104704485B (en) | A method of the content of the first browser is checked in the second position | |
US20140316894A1 (en) | System and method for interfacing interactive systems with social networks and media playback devices | |
US20070250599A1 (en) | Information terminal | |
CN104580348B (en) | Access location-based content | |
JP6674695B2 (en) | Program, information processing device, and information processing system | |
JP2007310431A (en) | Store information distribution method, store information distribution system, information management server device, and portable information terminal | |
CN106134230A (en) | The management domain that remote content on mobile information apparatus and configuration control | |
CN111355732B (en) | Link detection method and device, electronic equipment and storage medium | |
CN109191194B (en) | Method, device and system for processing card data and storage medium | |
US10783540B2 (en) | System and method for transferring ownership of an object between users | |
JP2017162377A (en) | Advertisement animation management device, advertisement animation management system, advertisement animation management program, and advertisement animation management method | |
CN109074543A (en) | Promote the system and method for shopping | |
JP2014502391A (en) | Application store system and application development method using the application store system | |
US20210157895A1 (en) | Information processing method, information display method, non-transitory computer readable storage medium, terminal and server | |
CN109102266A (en) | Account numeric value transfer and device | |
KR101292036B1 (en) | Virtual space implement system and virtual space implement method thereof | |
WO2014199735A1 (en) | Information processing device, information processing method, program, and information processing system | |
JP7442602B2 (en) | Programs, information processing methods, terminals | |
KR20150139972A (en) | Method and system for third-party service platform login | |
JP5250012B2 (en) | Content distribution method providing system, content distribution method, server device, and program | |
US20040193504A1 (en) | System and method for intermediation between users and abata providers to provide various abata images to users | |
CN105247880A (en) | Claiming incentives on networked televisions | |
JP2005157586A (en) | Virtual community system and its communication method and its program | |
CN113614767A (en) | Advertisement delivery system, information processing apparatus, and information processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121024 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5250012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |