JP5243603B2 - 紫外線および/またはオゾンを生成する新規な殺菌装置 - Google Patents

紫外線および/またはオゾンを生成する新規な殺菌装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5243603B2
JP5243603B2 JP2011512158A JP2011512158A JP5243603B2 JP 5243603 B2 JP5243603 B2 JP 5243603B2 JP 2011512158 A JP2011512158 A JP 2011512158A JP 2011512158 A JP2011512158 A JP 2011512158A JP 5243603 B2 JP5243603 B2 JP 5243603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutlery
radiation
source
ozone
ultraviolet light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011512158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011524189A (ja
Inventor
フランシスコ、サルバドール、バレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaparazoom SL
Original Assignee
Kaparazoom SL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaparazoom SL filed Critical Kaparazoom SL
Publication of JP2011524189A publication Critical patent/JP2011524189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5243603B2 publication Critical patent/JP5243603B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B77/00Kitchen cabinets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L21/00Polishing of table-ware, e.g. knives, forks, spoons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L23/00Cleaning footwear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L23/00Cleaning footwear
    • A47L23/16Shoe-shine stands; Foot-rests with guides for the polishing cloths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L23/00Cleaning footwear
    • A47L23/18Devices for holding footwear during cleaning or shining; Holding devices with stretching effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/202Ozone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

紫外線および/またはオゾンを生成する新規な殺菌カトラリートレイ2は、少なくとも1つの紫外線光および/またはオゾンを生成する生成源1aを用いることによる新規性を提供している。生成源1aは、カトラリートレイの内側から光を放射し、カトラリートレイ1aに保管または収容されているカトラリーを衛生処理する。新規なカトラリートレイは、この放射に対する透過性を有する光伝導性の材料のプラスチックからなっている。カトラリートレイまたはディスペンサー(図1および図3)におけるように、および、カトラリー水切りかご(図4および図5)におけるように、殺菌カトラリートレイは、使用者に対して多大な殺菌安全性を提供する。なぜなら、それは、カトラリーに向けられる紫外線放射および/またはオゾン生成の殺菌作用による利点を得ているからである。
本発明は、家財道具の産業部門、ホテルの供給物および病院部門に関連している。
今日、カトラリーは、洗浄剤を用いる従来の洗浄手順を用いることによって衛生処理されている。これらの手順の後、用品は、使用されるまで様々な保持具または容器の中に放置される。
先行技術において、紫外線放射の利用による殺菌のための一般的な装置が知られている。この装置において、均一に拡散する放射のため、通常、拡散器および反射スクリーンなど様々な外部のエレメントが適用されている。または、紫外線放射の前記生成源が、蓋としても用いられる容器アッセンブリのその他のエレメントを用いることにより均質化され反射されている。
先行技術において、家庭用品の無菌状態を維持するためにカトラリー保持トレイの中で光伝導性の材料を介して光を放射する、少なくとも1つの紫外線光および/またはオゾンを生成する生成源を包含することについての知られている示唆はない。
従って、今日のカトラリートレイにおける保管が、収容されている台所用品が洗浄された時から当該台所用品が使用される時までの間に当該台所用品が病原菌因子によって汚染されないということを保証しない場合、台所用品が洗浄された時から台所用品が使用される時まで、衛生的な保証を台所用品に得させることが望ましい。このことは、とりわけ医療環境に関連している。
台所用品のためのカトラリートレイにおける、本発明による紫外線放射および/オゾン生成の一体化は、カトラリーにおける的確な無菌状態の保証に対して求められる状態を満足する、新規な最終的な結果を得ることを可能とする。
このため、本発明は、紫外線放射を拡散させ均質化するため、それ自体が光伝導性を有するプラスチックを用いてカトラリートレイを構成して、少なくとも1つの紫外線および/またはオゾンを生成する光を前記用品に放射することの適用による無菌状態の保証を提供する。カトラリートレイの成形物は、特にカトラリーを収容するためのキャビティを有している。
紫外線殺菌および/またはオゾン生成が提供される新規なカトラリートレイは、一般的なカトラリー保持トレイ(図1および図2)の内側から光を放射する少なくとも1つの紫外線放射の生成源および/またはオゾンを生成する生成源1aを備えている。その他の紫外線放射および/またはオゾンを生成する装置1bの形態は、装置1bにおけるそれ自体が光伝導性を有する材料の表面から光を放射する(図3)。紫外線放射および/またはオゾンを生成する装置であって、その中にカトラリーが垂直に配置されている装置というその他の形態が考えられる。この場合、一般的な洗浄の後の水切り、および、紫外線光の生成源1aによる装置の内側からの放射が可能となっている(図4および図5)。
カトラリーを保持または保管するこれらのカトラリートレイは、好ましくは、光伝導特性を有するプラスチックの性質を有しており、このため、光生成源1aは、用品を保持するためのキャビティに導かれてキャビティに均一に放射することができる。
光伝導性のプラスチックの性質は、異なる屈折率を有する2つのガラス質のポリマーを組み合わせることにより得られる。
光放射の生成源は、バッテリー6(図2)によって給電されるか、または、電気パワーグリッド4(図4)から直接に給電される。前記放射の動作期間は、必要であれば、一般的な電子回路部品を用いて自動化され得る。
さらに、潜在的に有害な光放射から使用者を保護する目的で、様々な安全システムまたはデバイス9が用いられる。安全システムまたはデバイス9は、光放射の生成源が設置されている引き出し3付きタンスのドアが開放状態にあるときに放射を遮蔽する。
説明を補完するものとして、また、本発明の特徴のより良い理解のため、一連の図が、説明的なメモリと一体的なものとして説明的なメモリに添付される。非限定的な態様における図示のため、以下のものが示されている。
図1は、一般的な引き出し3の中に配置される前のカトラリートレイ2を示している。符号7は用品が収容されるキャビティを表しており、符号8はスイッチを表しており、符号9は安全エレメント(システム)を表している。 図2は、カトラリー保持トレイ2の断面を示している。カトラリー保持トレイ2の内側には、光放射の生成源1aおよび電源6が視認される。符号8はスイッチを表しており、符号9は安全エレメント(システム)を表している。 図3は、カトラリートレイ2を示している。トレイの外側にある光放射の生成源1bが視認される。符号7は用品が収容されるキャビティを表しており、符号8はスイッチを表しており、符号9は安全エレメント(システム)を表している。 図4は、スイッチ8を用いることにより電気パワーグリッド4に送られるカトラリー水切り保持具5を示している。 図5において、内側に、光放射の生成源1aが視認される。
以下の好ましい形態(図1および図2)に記載される、台所用品のために紫外線および/またはオゾンを生成する殺菌カトラリー保持トレイは、少なくとも1つの紫外線光および/またはオゾンを生成する生成源1aを備えている。少なくとも1つの紫外線光および/またはオゾンを生成する生成源1aは、プラスチックの光伝導性の性質を有する本体部2、すなわち前記放射に対する透過性を有する本体部2の中に設けられている。また、プラスチックトレイ(本体部)2に収容されたバッテリー電源6が設けられている。
予め洗浄された用品が、保持具(トレイ)2のキャビティ7の中に配置されている。光放射の生成源を動作させることにより、紫外線および/またはオゾンを生成する生成源1aから、トレイのキャビティまたはハウジング7に放射線が放射され、光伝導性のプラスチック材料からなる保持具の表面にわたって光放射が均一に分散する。光伝導性のプラスチック材料は、ポリメタクリル酸などのガラス質のポリマーからなっており、その表面は、異なる屈折率を有するその他のポリマーによって被覆されている。この被覆を得ることは、例えば、この第2のポリマーにおいてカトラリートレイを水に沈め、その後に工程において用いられる溶媒を蒸発させるための乾燥処理を行うことによる。
台所用品のために紫外線および/またはオゾンを生成する殺菌カトラリートレイの動作は、一般的なスイッチ8およびLDR(光ダイオード抵抗器)センサ(安全エレメント)9を用いることにより実施される。スイッチ8およびLDRセンサ9は、引き出しが閉鎖されている場合のみ光生成源をオンにする。従って、使用者への放射線照射を防ぐことができる。
エレメントの材料、形状、寸法および配置は、クレームされる発明の本質的な特徴を変えることが含まれない限りにおいて変更され得る。

Claims (1)

  1. 微生物および病原菌因子を殺すために紫外線放射および/またはオゾンを生成する様式を用いるタイプの殺菌装置であって、
    カトラリーを収容するためのキャビティ(7)を有する、開放および成形された表面によって、一般的なカトラリートレイとして構成されており、従来のカトラリートレイを置き換えることにより、据え付けの必要無く台所の引き出し(3)または台所用品のカップボードの中へ導入され得るようになっており、
    少なくとも1つの紫外線光および/またはオゾンを生成する生成源(1a)を備え、
    前記生成源(1a)は、紫外光放射に対してカトラリーを露出させることによりカトラリーを衛生処理するため、カトラリートレイ(2)の内側から紫外光を放射し、
    紫外線および/またはオゾンを生成することによる殺菌作用がもたらされるカトラリートレイを構成する材料は、紫外光放射を透過させることができる、紫外光伝導性のプラスチックの性質を有し、この特性が、カトラリーを収容するキャビティへの紫外光の均一な拡散を可能にし、
    カトラリートレイを収容する引き出しが開放状態となっている場合に放射の生成源への電力の供給を止めることにより、カトラリートレイが光の生成源から放射されることを防ぐ電気的または機械的安全システム(9)を有するバッテリー電力源(6)が設けられており、これによって、使用者への放射の生成源の露出を防ぐことができることを特徴とする殺菌装置。
JP2011512158A 2008-06-02 2009-06-01 紫外線および/またはオゾンを生成する新規な殺菌装置 Expired - Fee Related JP5243603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ESP200801816 2008-06-02
ES200801816A ES2330607B1 (es) 2008-06-02 2008-06-02 Nuevo dispositivo de desinfeccion ultravioleta y/o generadora de ozono.
PCT/ES2009/000305 WO2009147263A1 (es) 2008-06-02 2009-06-01 Nuevo dispositivo de desinfección ultravioleta y/o generador de ozono

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011524189A JP2011524189A (ja) 2011-09-01
JP5243603B2 true JP5243603B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=41352362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011512158A Expired - Fee Related JP5243603B2 (ja) 2008-06-02 2009-06-01 紫外線および/またはオゾンを生成する新規な殺菌装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8092751B2 (ja)
EP (1) EP2295087A4 (ja)
JP (1) JP5243603B2 (ja)
ES (1) ES2330607B1 (ja)
WO (1) WO2009147263A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8512631B2 (en) 2011-03-09 2013-08-20 James Kerr Sanitization devices and methods of their use
US8617464B2 (en) 2012-01-05 2013-12-31 RJG Associates, LLC Sanitizing devices and methods of their use
US8847174B2 (en) * 2012-02-16 2014-09-30 Georg Domenig Systems methods and devices for disinfecting using UV light
CN205198293U (zh) * 2015-11-05 2016-05-04 深圳市易特科信息技术有限公司 具有对军用手术刀消毒功能的军用急救包
US9764049B2 (en) * 2015-12-10 2017-09-19 Phoseon Technology, Inc. Radiation delivery system and method
JP6888811B2 (ja) * 2017-04-19 2021-06-16 株式会社T&Pメディトラスト 殺菌収納部を設けた病院家具
WO2020243087A1 (en) * 2019-05-28 2020-12-03 Unbelievable Llc Devices and methods for cleaning articles with ultraviolet light
US20220204184A1 (en) * 2020-12-28 2022-06-30 Goodrich Corporation Aircraft disinfection system for stowable items
US20220339305A1 (en) * 2021-04-25 2022-10-27 Thomas Ellis Stanley Haskins System for disinfecting objects

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639037U (ja) * 1979-08-31 1981-04-13
JPS6045036U (ja) * 1983-09-02 1985-03-29 第一工業株式会社 歯磨き用具殺菌庫における専用トレイ
JPH0588548U (ja) * 1991-10-09 1993-12-03 株式会社オゾン社 オゾンによる殺菌及び脱臭を目的とした構造を持つ 日用雑貨品
US5225172A (en) * 1991-10-28 1993-07-06 Mark Meyler System for resterilization
JP3043720U (ja) * 1997-05-23 1997-11-28 徹雄 山崎 殺菌用ロッカー
JPH11318566A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Amii World:Kk 携帯用殺菌装置
JP2978885B1 (ja) * 1998-06-18 1999-11-15 有限会社荒洋工業所 刃物殺菌装置
CN2380228Y (zh) * 1999-03-30 2000-05-31 刘光俭 便携消毒箱
JP2001037848A (ja) * 1999-07-29 2001-02-13 Hitachi Lighting Ltd 靴の殺菌装置
WO2001051098A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Roberts Jon L Infant utensil sterilization method and apparatus
CN2584188Y (zh) * 2002-11-19 2003-11-05 钱松达 嵌入式食具消毒柜
CN2671575Y (zh) * 2003-11-12 2005-01-19 陈建明 家用消毒柜
CN2673389Y (zh) * 2003-11-27 2005-01-26 张志华 清洁厨柜
US20050230639A1 (en) * 2004-04-14 2005-10-20 Kash 'n Gold, Ltd. Knife and kitchen tool sterilizer and holder
US20060120915A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-08 Lewandowski John E Sterilization apparatus, and method for sterilizing surfaces
WO2007143224A2 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Cobalt Balloon, Llc Uv germicide device for cosmetics and cosmetic implements
KR100862739B1 (ko) * 2007-07-31 2008-10-10 임두만 위생수저통을 구비한 테이블
WO2009065128A2 (en) * 2007-11-16 2009-05-22 Kim Darrick S Germicidal cleaning device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2295087A1 (en) 2011-03-16
JP2011524189A (ja) 2011-09-01
ES2330607A1 (es) 2009-12-11
US8092751B2 (en) 2012-01-10
US20110085943A1 (en) 2011-04-14
WO2009147263A1 (es) 2009-12-10
ES2330607B1 (es) 2010-09-16
WO2009147263A4 (es) 2010-03-11
EP2295087A4 (en) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5243603B2 (ja) 紫外線および/またはオゾンを生成する新規な殺菌装置
US8203124B2 (en) Sterilization apparatus
US7560706B1 (en) UV germicide device for cosmetics and cosmetic implements
US20060147339A1 (en) Methods and apparatus for ultraviolet sterilization
US20140252247A1 (en) Switch Sanitizing Device
CA2763710A1 (en) Portable antimicrobial ultra violet sterilizer
JP2006526490A (ja) 滅菌システム及び方法
KR101822578B1 (ko) 젖병 소독기
WO2000041733A1 (en) Computer input device sterilization method and apparatus
KR100467980B1 (ko) 유아용 젖병 및 유아용품 자외선 소독기
CN114617984A (zh) 一种杀菌消毒方法及装置
KR101605605B1 (ko) 분리형 소독기
WO2022097173A1 (en) System and method for a portable ultra violet disinfection container with remote access
KR20150112079A (ko) 컵 소독장치
CN209790437U (zh) 一种便携式杀菌消毒盒
CN210785528U (zh) 一种兽医大夫用医疗器具消毒装置
CN212187184U (zh) 一种衣物消毒装置
KR20180035019A (ko) 살균 및 건조 기능을 구비한 칫솔걸이
WO2021091556A1 (en) Sanitizing device
KR100567246B1 (ko) 간이 살균기
KR20110035322A (ko) 용기 소독기의 제어방법
CN113198024A (zh) 一种衣物消毒装置
KR101242209B1 (ko) 필름 카세트용 자외선 소독기
US20220143236A1 (en) Sterilization device and sterilization container using same
US20220047741A1 (en) Apparatus and system for ultraviolet light sanitization of microscope eyepieces and method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under section 34 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20110131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120110

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120110

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees