JP5242707B2 - ワイヤレス通信衝突検出 - Google Patents
ワイヤレス通信衝突検出 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5242707B2 JP5242707B2 JP2010549820A JP2010549820A JP5242707B2 JP 5242707 B2 JP5242707 B2 JP 5242707B2 JP 2010549820 A JP2010549820 A JP 2010549820A JP 2010549820 A JP2010549820 A JP 2010549820A JP 5242707 B2 JP5242707 B2 JP 5242707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identifier
- access point
- signal
- channelization
- collision
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 57
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 71
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 230000005465 channeling Effects 0.000 claims 1
- 238000013146 percutaneous coronary intervention Methods 0.000 description 34
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 241001247437 Cerbera odollam Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/14—Spectrum sharing arrangements between different networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]ワイヤレス通信の方法において、
ネットワーク内でアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子を提供することと、
前記第1の識別子に基づいて、信号を発生させることと
を含む方法。
[2]前記信号は、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに発生される、上記[1記載の方法。
[3]前記第1の識別子は、グローバルセル識別子、アクセスノード識別子、または、セクタ識別子を含む、上記[1]の方法。
[4]前記信号の発生は、
前記第1の識別子に基づいて、少なくとも1つのビットを規定することと、
前記少なくとも1つのビットを、前記アクセスポイントの第2の識別子に対して付加することによって、チャネル化パラメータを提供することと、
前記チャネル化パラメータに基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することと
を含み、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い、上記[1]の方法。
[5]前記少なくとも1つのビットは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに規定される、上記[4]の方法。
[6]前記第2の識別子は、物理的セル識別子、または、パイロット擬似ランダム番号識別子を含み、
前記チャネル化は、時間ホッピング、スクランブリング、および、エラー訂正からなるグループのうちの少なくとも1つを含む、上記[4]の方法。
[7]前記信号の発生は、
1組のリソースのうちから、あるリソースを選択することと、
前記選択されたリソースによって、前記第1の識別子の表示を送信することと
を含む、上記[1]の方法。
[8]前記リソースは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに選択される、上記[7]の方法。
[9]前記1組のリソースは、1組のフレーム、1組の低再使用プリアンブル、1組の時分割多重化リソース、および、1組の周波数分割多重化リソースからなるグループのうちの少なくとも1つを含む、上記[7]の方法。
[10]前記表示の送信は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用し、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い、上記[7]の方法。
[11]前記第2の識別子は、物理的セル識別子、または、パイロット擬似ランダム番号識別子を含み、
前記チャネル化は、時間ホッピング、スクランブリング、および、エラー訂正からなるグループのうちの少なくとも1つを含む、上記[10]の方法。
[12]前記信号の発生は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することを含み、
前記方法は、
前記第2の識別子の使用に関係する衝突の表示を受信することをさらに含む、上記[1]の方法。
[13]前記第2の識別子を使用する、別のアクセスポイントの識別子を受信することと、
前記衝突を解決するために、前記別のアクセスポイントと通信することと
をさらに含む、上記[12]の方法。
[14]前記衝突の表示は、衝突報告のために専用のチャネルによって受信され、
前記方法は、
前記衝突の表示の受信に応答して、少なくとも1つのリソース上での送信を停止することをさらに含む、上記[12]の方法。
[15]ワイヤレス通信のための装置において、
ネットワーク内でアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子を提供するように構成されている識別子プロバイダと、
前記第1の識別子に基づいて、信号を発生させるように構成されている信号発生器と
を具備する装置。
[16]前記信号は、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに発生される、上記[15]の装置。
[17]前記第1の識別子は、グローバルセル識別子、アクセスノード識別子、または、セクタ識別子を含む、上記[15]の装置。
[18]前記信号の発生は、
前記第1の識別子に基づいて、少なくとも1つのビットを規定することと、
前記少なくとも1つのビットを、前記アクセスポイントの第2の識別子に対して付加することによって、チャネル化パラメータを提供することと、
前記チャネル化パラメータに基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することと
を含み、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い、上記[15]の装置。
[19]前記少なくとも1つのビットは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに規定される、上記[18]の装置。
[20]前記第2の識別子は、物理的セル識別子、または、パイロット擬似ランダム番号識別子を含み、
前記チャネル化は、時間ホッピング、スクランブリング、および、エラー訂正からなるグループのうちの少なくとも1つを含む、上記[18]の装置。
[21]前記信号の発生は、
1組のリソースのうちから、あるリソースを選択することと、
前記選択されたリソースによって、前記第1の識別子の表示を送信することと
を含む、上記[15]の装置。
[22]前記リソースは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに選択される、上記[21]の装置。
[23]前記表示の送信は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用し、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い、上記[21]の装置。
[24]前記信号の発生は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することを含み、
前記装置は、
衝突報告のために専用のチャネルによって、前記第2の識別子の使用に関係する衝突の表示を受信するように構成されている受信機と、
前記衝突の表示の受信に応答して、少なくとも1つのリソース上での送信を停止するように構成されている衝突制御装置と
をさらに具備する、上記[15]の装置。
[25]ワイヤレス通信のための装置において、
ネットワーク内でアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子を提供する手段と、
前記第1の識別子に基づいて、信号を発生させる手段と
を具備する装置。
[26]前記信号は、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに発生される、上記[25]の装置。
[27]前記第1の識別子は、グローバルセル識別子、アクセスノード識別子、または、セクタ識別子を含む、上記[25]の装置。
[28]前記信号の発生は、
前記第1の識別子に基づいて、少なくとも1つのビットを規定することと、
前記少なくとも1つのビットを、前記アクセスポイントの第2の識別子に対して付加することによって、チャネル化パラメータを提供することと、
前記チャネル化パラメータに基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することと
を含み、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い、上記[25]の装置。
[29]前記少なくとも1つのビットは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに規定される、上記[28]の装置。
[30]前記第2の識別子は、物理的セル識別子、または、パイロット擬似ランダム番号識別子を含み、
前記チャネル化は、時間ホッピング、スクランブリング、および、エラー訂正からなるグループのうちの少なくとも1つを含む、上記[28]の装置。
[31]前記信号の発生は、
1組のリソースのうちから、あるリソースを選択することと、
前記選択されたリソースによって、前記第1の識別子の表示を送信することと
を含む、上記[25]の装置。
[32]前記リソースは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに選択される、上記[31]の装置。
[33]前記表示の送信は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用し、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い、上記[31]の装置。
[34]前記信号の発生は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することを含み、
前記装置は、
衝突報告のために専用のチャネルによって、前記第2の識別子の使用に関係する衝突の表示を受信する手段と、
前記衝突の表示の受信に応答して、少なくとも1つのリソース上での送信を停止する手段と
をさらに具備する、上記[25]の装置。
[35]コンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータプログラム製品において、
前記コンピュータ読取可能媒体は、前記コンピュータに、
ネットワーク内でアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子を提供させるためのコードと、
前記第1の識別子に基づいて、信号を発生させるためのコードと
を含むコンピュータプログラム製品。
[36]前記信号は、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに発生される、上記[35]のコンピュータプログラム製品。
[37]前記信号の発生は、
前記第1の識別子に基づいて、少なくとも1つのビットを規定することと、
前記少なくとも1つのビットを、前記アクセスポイントの第2の識別子に対して付加することによって、チャネル化パラメータを提供することと、
前記チャネル化パラメータに基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することと
を含み、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い、上記[35]のコンピュータプログラム製品。
[38]前記信号の発生は、
1組のリソースのうちから、あるリソースを選択することと、
前記選択されたリソースによって、前記第1の識別子の表示を送信することと
を含む、上記[35]のコンピュータプログラム製品。
[39]ワイヤレス通信の方法において、
再使用されているアクセスポイント識別子に基づいてチャネル化されている第1のアクセスポイントからの送信を検出することと、
前記再使用されているアクセスポイント識別子に基づいてチャネル化されている第2のアクセスポイントからの送信を検出することと、
前記送信の検出に基づいて、衝突を識別することと
を含む方法。
[40]前記再使用されているアクセスポイント識別子は、物理的セル識別子、または、パイロット擬似ランダム番号識別子を含む、上記[39]の方法。
[41]前記第1のアクセスポイントからの前記送信は、ネットワーク内で前記第1のアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子に基づいており、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信は、ネットワーク内で前記第2のアクセスポイントを一意的に識別する第2の識別子に基づいている、上記[39]の方法。
[42]前記第1のアクセスポイントからの前記送信は、前記第1の識別子に擬似ランダムに基づいており、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信は、前記第2の識別子に擬似ランダムに基づいている、上記[41]の方法。
[43]前記第1の識別子は、グローバルセル識別子、アクセスノード識別子、または、セクタ識別子を含み、
前記第2の識別子は、グローバルセル識別子、アクセスノード識別子、または、セクタ識別子を含む、上記[41]の方法。
[44]前記第1のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第1の識別子に基づいて、第1のリソース上で送信することを選出している前記第1のアクセスポイントからもたらされた、前記第1のリソース上での信号を検出することを含み、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第2の識別子に基づいて、第2のリソース上で送信することを選出している前記第2のアクセスポイントからもたらされた、前記第2のリソース上での信号を検出することを含む、上記[41]の方法。
[45]前記第1のアクセスポイントによる前記選出は、前記第1の識別子に擬似ランダムに基づいており、
前記第2のアクセスポイントによる前記選出は、前記第2の識別子に擬似ランダムに基づいている、上記[44]の方法。
[46]前記第1のリソース上で送信された信号は、前記第1の識別子の表示を含み、前記第2のリソース上で送信された信号は、前記第2の識別子の表示を含む、上記[44]の方法。
[47]前記第1および第2のリソースは、1組のフレーム、1組の低再使用プリアンブル、1組の時分割多重化リソース、および、1組の周波数分割多重化リソースからなるグループのうちの少なくとも1つを含む、上記[44]の方法。
[48]前記第1のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第1の識別子に基づく第1のチャネル化パラメータを使用して送信することを選出している前記第1のアクセスポイントからもたらされた信号を、第1のチャネル化を使用して検出することを含み、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第2の識別子に基づく第2のチャネル化パラメータを使用して送信することを選出している前記第2のアクセスポイントからもたらされた信号を、第2のチャネル化を使用して検出することを含む、上記[41]の方法。
[49]前記第1のアクセスポイントによる前記選出は、前記第1の識別子に擬似ランダムに基づいており、
前記第2のアクセスポイントによる前記選出は、前記第2の識別子に擬似ランダムに基づいている、上記[48]の方法。
[50]前記第1のチャネル化パラメータは、前記再使用されたアクセスポイント識別子と、前記第1の識別子に基づいて規定された少なくとも1つのビットとの組み合わせを含み、
前記第2のチャネル化パラメータは、前記再使用されたアクセスポイント識別子と、前記第2の識別子に基づいて規定された少なくとも1つのビットとの組み合わせを含む、上記[48]の方法。
[51]前記衝突の表示を送信して、前記第1のアクセスポイントに、少なくとも1つのリソース上での送信を停止させることをさらに含み、
前記表示は、前記第1のアクセスポイントを識別する、上記[39]の方法。
[52]前記第1のアクセスポイントが、前記少なくとも1つのリソース上での送信を停止した後に、前記第1および第2のアクセスポイントのうちの少なくとも1つの識別子を、前記第2のアクセスポイントに対して送信することをさらに含む、上記[51]の方法。
[53]前記表示は、衝突報告のために予約されている少なくとも1つのチャネル上で送信される、上記[51]の方法。
[54]ワイヤレス通信のための装置において、
再使用されているアクセスポイント識別子に基づいてチャネル化されている第1のアクセスポイントからの送信を検出するように構成されており、前記再使用されているアクセスポイント識別子に基づいてチャネル化されている第2のアクセスポイントからの送信を検出するようにさらに構成されている受信機と、
前記送信の検出に基づいて、衝突を識別するように構成されている衝突識別器と
を具備する装置。
[55]前記第1のアクセスポイントからの前記送信は、ネットワーク内で前記第1のアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子に基づいており、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信は、ネットワーク内で前記第2のアクセスポイントを一意的に識別する第2の識別子に基づいている、上記[54]の装置。
[56]前記第1のアクセスポイントからの前記送信は、前記第1の識別子に擬似ランダムに基づいており、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信は、前記第2の識別子に擬似ランダムに基づいている、上記[55]の装置。
[57]前記第1のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第1の識別子に基づいて、第1のリソース上で送信することを選出している前記第1のアクセスポイントからもたらされた、前記第1のリソース上での信号を検出することを含み、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第2の識別子に基づいて、第2のリソース上で送信することを選出している前記第2のアクセスポイントからもたらされた、前記第2のリソース上での信号を検出することを含む、上記[55]の装置。
[58]前記第1のリソース上で送信された信号は、前記第1の識別子の表示を含み、前記第2のリソース上で送信された信号は、前記第2の識別子の表示を含む、上記[57]の装置。
[59]前記第1のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第1の識別子に基づく第1のチャネル化パラメータを使用して送信することを選出している前記第1のアクセスポイントからもたらされた信号を、第1のチャネル化を使用して検出することを含み、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第2の識別子に基づく第2のチャネル化パラメータを使用して送信することを選出している前記第2のアクセスポイントからもたらされた信号を、第2のチャネル化を使用して検出することを含む、上記[55]の装置。
[60]前記第1のチャネル化パラメータは、前記再使用されたアクセスポイント識別子と、前記第1の識別子に基づいて規定された少なくとも1つのビットとの組み合わせを含み、
前記第2のチャネル化パラメータは、前記再使用されたアクセスポイント識別子と、前記第2の識別子に基づいて規定された少なくとも1つのビットとの組み合わせを含む、上記[59]の装置。
[61]前記第1のアクセスポイントに、少なくとも1つのリソース上での送信を停止させるために、前記衝突の表示を送信するように構成されている送信機をさらに具備し、
前記表示は、前記第1のアクセスポイントを識別し、
前記送信機は、衝突報告のために予約されている少なくとも1つのチャネル上で前記表示を送信する、上記[54]の装置。
[62]ワイヤレス通信のための装置において、
再使用されているアクセスポイント識別子に基づいてチャネル化されている第1のアクセスポイントからの送信を検出し、前記再使用されているアクセスポイント識別子に基づいてチャネル化されている第2のアクセスポイントからの送信を検出する手段と、
前記送信の検出に基づいて、衝突を識別する手段と
を具備する装置。
[63]前記第1のアクセスポイントからの前記送信は、ネットワーク内で前記第1のアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子に基づいており、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信は、ネットワーク内で前記第2のアクセスポイントを一意的に識別する第2の識別子に基づいている、上記[62]の装置。
[64]前記第1のアクセスポイントからの前記送信は、前記第1の識別子に擬似ランダムに基づいており、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信は、前記第2の識別子に擬似ランダムに基づいている、上記[63]の装置。
[65]前記第1のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第1の識別子に基づいて、第1のリソース上で送信することを選出している前記第1のアクセスポイントからもたらされた、前記第1のリソース上での信号を検出することを含み、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第2の識別子に基づいて、第2のリソース上で送信することを選出している前記第2のアクセスポイントからもたらされた、前記第2のリソース上での信号を検出することを含む、上記[63]の装置。
[66]前記第1のリソース上で送信された信号は、前記第1の識別子の表示を含み、前記第2のリソース上で送信された信号は、前記第2の識別子の表示を含む、上記[65]の装置。
[67]前記第1のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第1の識別子に基づく第1のチャネル化パラメータを使用して送信することを選出している前記第1のアクセスポイントからもたらされた信号を、第1のチャネル化を使用して検出することを含み、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第2の識別子に基づく第2のチャネル化パラメータを使用して送信することを選出している前記第2のアクセスポイントからもたらされた信号を、第2のチャネル化を使用して検出することを含む、上記[63]の装置。
[68]前記第1のチャネル化パラメータは、前記再使用されたアクセスポイント識別子と、前記第1の識別子に基づいて規定された少なくとも1つのビットとの組み合わせを含み、
前記第2のチャネル化パラメータは、前記再使用されたアクセスポイント識別子と、前記第2の識別子に基づいて規定された少なくとも1つのビットとの組み合わせを含む、上記[67]の装置。
[69]前記第1のアクセスポイントに、少なくとも1つのリソース上での送信を停止させるために、前記衝突の表示を送信する手段をさらに具備し、
前記表示は、前記第1のアクセスポイントを識別し、
前記送信手段は、衝突報告のために予約されている少なくとも1つのチャネル上で前記表示を送信する、上記[62]の装置。
[70]コンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータプログラム製品において、
前記コンピュータ読取可能媒体は、前記コンピュータに、
再使用されているアクセスポイント識別子に基づいてチャネル化されている第1のアクセスポイントからの送信を検出させるためのコードと、
前記再使用されているアクセスポイント識別子に基づいてチャネル化されている第2のアクセスポイントからの送信を検出させるためのコードと、
前記送信の検出に基づいて、衝突を識別させるためのコードと
を含むコンピュータプログラム製品。
[71]前記第1のアクセスポイントからの前記送信は、ネットワーク内で前記第1のアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子に基づいており、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信は、ネットワーク内で前記第2のアクセスポイントを一意的に識別する第2の識別子に基づいている、上記[70]のコンピュータプログラム製品。
[72]前記第1のアクセスポイントからの前記送信は、前記第1の識別子に擬似ランダムに基づいており、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信は、前記第2の識別子に擬似ランダムに基づいている、上記[71]のコンピュータプログラム製品。
[73]前記第1のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第1の識別子に基づいて、第1のリソース上で送信することを選出している前記第1のアクセスポイントからもたらされた、前記第1のリソース上での信号を検出することを含み、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第2の識別子に基づいて、第2のリソース上で送信することを選出している前記第2のアクセスポイントからもたらされた、前記第2のリソース上での信号を検出することを含む、上記[71]のコンピュータプログラム製品。
[74]前記第1のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第1の識別子に基づく第1のチャネル化パラメータを使用して送信することを選出している前記第1のアクセスポイントからもたらされた信号を、第1のチャネル化を使用して検出することを含み、
前記第2のアクセスポイントからの前記送信の検出は、前記第2の識別子に基づく第2のチャネル化パラメータを使用して送信することを選出している前記第2のアクセスポイントからもたらされた信号を、第2のチャネル化を使用して検出することを含む、上記[71]のコンピュータプログラム製品。
Claims (34)
- ワイヤレス通信の方法において、
ネットワーク内でアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子を提供することと、
前記第1の識別子に基づいて、信号を発生させることと
を含み、
前記信号の発生は、
前記第1の識別子に基づいて、少なくとも1つのビットを規定することと、
前記少なくとも1つのビットを、前記アクセスポイントの第2の識別子に対して付加することによって、チャネル化パラメータを提供することと、
前記チャネル化パラメータに基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することと
を含み、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い方法。 - 前記信号は、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに発生される、請求項1記載の方法。
- 前記第1の識別子は、グローバルセル識別子、アクセスノード識別子、または、セクタ識別子を含む、請求項1記載の方法。
- 前記少なくとも1つのビットは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに規定される、請求項1記載の方法。
- 前記第2の識別子は、物理的セル識別子、または、パイロット擬似ランダム番号識別子を含み、
前記チャネル化は、時間ホッピング、スクランブリング、および、エラー訂正からなるグループのうちの少なくとも1つを含む、請求項1記載の方法。 - 前記信号の発生は、
1組のリソースのうちから、あるリソースを選択することと、
前記選択されたリソースによって、前記第1の識別子の表示を送信することと
を含む、請求項1記載の方法。 - 前記リソースは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに選択される、請求項6記載の方法。
- 前記1組のリソースは、1組のフレーム、1組の低再使用プリアンブル、1組の時分割多重化リソース、および、1組の周波数分割多重化リソースからなるグループのうちの少なくとも1つを含む、請求項6記載の方法。
- 前記表示の送信は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用し、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い、請求項6記載の方法。 - 前記第2の識別子は、物理的セル識別子、または、パイロット擬似ランダム番号識別子を含み、
前記チャネル化は、時間ホッピング、スクランブリング、および、エラー訂正からなるグループのうちの少なくとも1つを含む、請求項9記載の方法。 - 前記信号の発生は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することを含み、
前記方法は、
前記第2の識別子の使用に関係する衝突の表示を受信することをさらに含む、請求項1記載の方法。 - 前記第2の識別子を使用する、別のアクセスポイントの識別子を受信することと、
前記衝突を解決するために、前記別のアクセスポイントと通信することと
をさらに含む、請求項11記載の方法。 - 前記衝突の表示は、衝突報告のために専用のチャネルによって受信され、
前記方法は、
前記衝突の表示の受信に応答して、少なくとも1つのリソース上での送信を停止することをさらに含む、請求項11記載の方法。 - ワイヤレス通信のための装置において、
ネットワーク内でアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子を提供するように構成されている識別子プロバイダと、
前記第1の識別子に基づいて、信号を発生させるように構成されている信号発生器と
を具備し、
前記信号の発生は、
前記第1の識別子に基づいて、少なくとも1つのビットを規定することと、
前記少なくとも1つのビットを、前記アクセスポイントの第2の識別子に対して付加することによって、チャネル化パラメータを提供することと、
前記チャネル化パラメータに基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することと
を含み、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い装置。 - 前記信号は、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに発生される、請求項14記載の装置。
- 前記第1の識別子は、グローバルセル識別子、アクセスノード識別子、または、セクタ識別子を含む、請求項14記載の装置。
- 前記少なくとも1つのビットは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに規定される、請求項14記載の装置。
- 前記第2の識別子は、物理的セル識別子、または、パイロット擬似ランダム番号識別子を含み、
前記チャネル化は、時間ホッピング、スクランブリング、および、エラー訂正からなるグループのうちの少なくとも1つを含む、請求項14記載の装置。 - 前記信号の発生は、
1組のリソースのうちから、あるリソースを選択することと、
前記選択されたリソースによって、前記第1の識別子の表示を送信することと
を含む、請求項14記載の装置。 - 前記リソースは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに選択される、請求項19記載の装置。
- 前記表示の送信は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用し、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い、請求項19記載の装置。 - 前記信号の発生は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することを含み、
前記装置は、
衝突報告のために専用のチャネルによって、前記第2の識別子の使用に関係する衝突の表示を受信するように構成されている受信機と、
前記衝突の表示の受信に応答して、少なくとも1つのリソース上での送信を停止するように構成されている衝突制御装置と
をさらに具備する、請求項14記載の装置。 - ワイヤレス通信のための装置において、
ネットワーク内でアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子を提供する手段と、
前記第1の識別子に基づいて、信号を発生させる手段と
を具備し、
前記信号の発生は、
前記第1の識別子に基づいて、少なくとも1つのビットを規定することと、
前記少なくとも1つのビットを、前記アクセスポイントの第2の識別子に対して付加することによって、チャネル化パラメータを提供することと、
前記チャネル化パラメータに基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することと
を含み、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い装置。 - 前記信号は、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに発生される、請求項23記載の装置。
- 前記第1の識別子は、グローバルセル識別子、アクセスノード識別子、または、セクタ識別子を含む、請求項23記載の装置。
- 前記少なくとも1つのビットは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに規定される、請求項23記載の装置。
- 前記第2の識別子は、物理的セル識別子、または、パイロット擬似ランダム番号識別子を含み、
前記チャネル化は、時間ホッピング、スクランブリング、および、エラー訂正からなるグループのうちの少なくとも1つを含む、請求項23記載の装置。 - 前記信号の発生は、
1組のリソースのうちから、あるリソースを選択することと、
前記選択されたリソースによって、前記第1の識別子の表示を送信することと
を含む、請求項23記載の装置。 - 前記リソースは、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに選択される、請求項28記載の装置。
- 前記表示の送信は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用し、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短い、請求項28記載の装置。 - 前記信号の発生は、前記アクセスポイントの第2の識別子に基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することを含み、
前記装置は、
衝突報告のために専用のチャネルによって、前記第2の識別子の使用に関係する衝突の表示を受信する手段と、
前記衝突の表示の受信に応答して、少なくとも1つのリソース上での送信を停止する手段と
をさらに具備する、請求項23記載の装置。 - コンピュータ実行可能命令を有するコンピュータ読取可能記憶媒体において、
前記コンピュータ実行可能命令は、
コンピュータに、ネットワーク内でアクセスポイントを一意的に識別する第1の識別子を提供させるためのコードと、
前記コンピュータに、前記第1の識別子に基づいて、信号を発生させるためのコードと
を含み、
前記信号の発生は、
前記第1の識別子に基づいて、少なくとも1つのビットを規定することと、
前記少なくとも1つのビットを、前記アクセスポイントの第2の識別子に対して付加することによって、チャネル化パラメータを提供することと、
前記チャネル化パラメータに基づいたチャネル化を使用して、前記信号を送信することと
を含み、
前記第2の識別子は、前記第1の識別子より短いコンピュータ読取可能記憶媒体。 - 前記信号は、前記第1の識別子に基づいて擬似ランダムに発生される、請求項32記載のコンピュータ読取可能記憶媒体。
- 前記信号の発生は、
1組のリソースのうちから、あるリソースを選択することと、
前記選択されたリソースによって、前記第1の識別子の表示を送信することと
を含む、請求項32記載のコンピュータ読取可能記憶媒体。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US3332208P | 2008-03-03 | 2008-03-03 | |
US61/033,322 | 2008-03-03 | ||
US12/395,230 | 2009-02-27 | ||
US12/395,230 US20090219905A1 (en) | 2008-03-03 | 2009-02-27 | Wireless communication collision detection |
PCT/US2009/035895 WO2009111483A2 (en) | 2008-03-03 | 2009-03-03 | Wireless communication collision detection |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011514103A JP2011514103A (ja) | 2011-04-28 |
JP5242707B2 true JP5242707B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=41013119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010549820A Expired - Fee Related JP5242707B2 (ja) | 2008-03-03 | 2009-03-03 | ワイヤレス通信衝突検出 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090219905A1 (ja) |
EP (1) | EP2250831A2 (ja) |
JP (1) | JP5242707B2 (ja) |
KR (1) | KR101126987B1 (ja) |
CN (2) | CN103491549A (ja) |
AU (1) | AU2009221989A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0908759A2 (ja) |
CA (1) | CA2716837A1 (ja) |
IL (1) | IL207634A0 (ja) |
MX (1) | MX2010009699A (ja) |
RU (1) | RU2463732C2 (ja) |
SG (1) | SG188845A1 (ja) |
TW (1) | TW201004399A (ja) |
UA (1) | UA101361C2 (ja) |
WO (1) | WO2009111483A2 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101911766A (zh) * | 2008-01-07 | 2010-12-08 | 爱立信电话股份有限公司 | 用于构建邻居小区关系的唯一小区身份的识别 |
US8169931B2 (en) * | 2008-05-21 | 2012-05-01 | Airhop Communications, Inc. | Method and apparatus for base stations and their provisioning, management, and networking |
US9491615B2 (en) * | 2009-06-10 | 2016-11-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Detection of collisions of radio coverage cell identifiers |
KR101577289B1 (ko) * | 2009-10-09 | 2015-12-14 | 삼성전자주식회사 | 무선통신시스템에서 물리적 셀 식별자를 할당하는 방법 및 장치 |
US9143955B2 (en) * | 2010-05-07 | 2015-09-22 | Qualcomm Incorporated | Detecting and reporting physical-layer cell identifier collisions in wireless networks |
US9019928B2 (en) | 2011-04-06 | 2015-04-28 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for controlling inter-cell collision in wireless communication system |
KR101815946B1 (ko) | 2011-09-26 | 2018-01-18 | 삼성전자주식회사 | 동작 주파수 대역과 다른 주파수 대역에서의 충돌을 검출하는 통신 장치 및 그 통신 방법 |
CN103220081B (zh) * | 2012-01-21 | 2017-04-05 | 华为技术有限公司 | 冲突检测方法、网络侧设备及用户设备 |
US9210597B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-12-08 | Qualcomm Incorporation | Cell identification collision detection in wireless communications |
CN103369703A (zh) * | 2013-07-08 | 2013-10-23 | 南京大学 | 用于同频异构无线网络共存的方法和装置 |
KR101461345B1 (ko) * | 2013-12-30 | 2014-11-21 | 연세대학교 산학협력단 | 액세스 포인트 선택 장치 및 방법 |
CN103945492B (zh) * | 2014-03-28 | 2017-09-19 | 江苏中科羿链通信技术有限公司 | 一种接入系统 |
US10310904B2 (en) * | 2014-11-26 | 2019-06-04 | Dropbox, Inc. | Distributed technique for allocating long-lived jobs among worker processes |
US10111167B2 (en) * | 2015-05-22 | 2018-10-23 | Qualcomm Incorporated | Detection and resolution of a reduced version basic service set identifier collision |
CN113597018A (zh) * | 2015-07-07 | 2021-11-02 | 索尼公司 | 辅助通信装置和方法、无线接入点及其方法 |
GB201515307D0 (en) | 2015-08-28 | 2015-10-14 | Purelifi Ltd | Collision avoidance method and systems for wireless communication systems |
US10063302B2 (en) * | 2016-04-15 | 2018-08-28 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Short SSW frame format for SLS beamforming process between enabled, associated stations and method of preparing wireless communication |
CN107995687B (zh) * | 2016-10-27 | 2021-02-26 | 华为技术有限公司 | 数据传输方法及装置 |
CN109845322A (zh) * | 2016-10-28 | 2019-06-04 | 瑞典爱立信有限公司 | 无线通信网络的用于处理小区标识的方法和无线电节点 |
CN109151851B (zh) * | 2017-06-19 | 2021-08-27 | 中国移动通信集团浙江有限公司 | 分配物理小区标识的方法、装置、电子设备和存储介质 |
EP3621366A4 (en) * | 2017-08-10 | 2020-05-20 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | WIRELESS COMMUNICATION METHOD, TERMINAL AND NETWORK DEVICE |
CN113475152B (zh) * | 2019-02-27 | 2024-06-18 | 索尼集团公司 | 通信装置和方法 |
CN111757532B (zh) * | 2019-03-27 | 2022-08-30 | 大唐移动通信设备有限公司 | 无线自组网的同步信道冲突检测、消解方法、装置及节点 |
US11832299B2 (en) * | 2019-05-09 | 2023-11-28 | Motorola Solutions, Inc. | Extended range direct mode enhanced channel access in digital mobile radio systems |
US11937311B2 (en) * | 2019-08-16 | 2024-03-19 | Qualcomm Incorporated | Techniques for network node conflict resolution |
CN111935726B (zh) * | 2020-07-10 | 2022-06-21 | 展讯半导体(成都)有限公司 | 通信处理方法、主节点、从节点、存储介质及系统 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX9404062A (es) * | 1993-06-03 | 1995-01-31 | Ericsson Telefon Ab L M | Transferencia de llamada dentro del sistema de comunicaciones celulares. |
EP0696080A1 (de) * | 1994-08-04 | 1996-02-07 | Alcatel Kabel AG & Co. | Verfahren zum elektrisch leitenden Verbinden von zwei elektrischen Leitungen |
US5983099A (en) * | 1996-06-11 | 1999-11-09 | Qualcomm Incorporated | Method/apparatus for an accelerated response to resource allocation requests in a CDMA push-to-talk system using a CDMA interconnect subsystem to route calls |
US5940765A (en) * | 1996-08-30 | 1999-08-17 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Radio communications systems and methods for jittered beacon transmission |
KR100289843B1 (ko) * | 1998-02-05 | 2001-05-15 | 이계철 | 비동기식 셀룰러 코드분할다중접속시스템의 기지국 획득방법 |
US6188897B1 (en) * | 1998-08-17 | 2001-02-13 | At&T Wireless Svcs. Inc. | Mobile station roaming in a multiple service provider area |
CN101345561A (zh) * | 2000-02-23 | 2009-01-14 | Ipr特许公司 | 带碰撞检测的访问探针的确认 |
EP1290858B1 (en) * | 2000-05-31 | 2009-04-22 | Nokia Corporation | Method and apparatus for generating a connection identification |
SE0004326D0 (sv) * | 2000-11-24 | 2000-11-24 | Ericsson Telefon Ab L M | Base station identification |
US7620016B2 (en) * | 2003-10-15 | 2009-11-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Controlled wireless access to a local area network |
JP4591712B2 (ja) * | 2004-03-25 | 2010-12-01 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム |
US8682279B2 (en) * | 2004-05-07 | 2014-03-25 | Interdigital Technology Corporation | Supporting emergency calls on a wireless local area network |
WO2006075869A1 (en) * | 2005-01-11 | 2006-07-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for ciphering/deciphering a signal in a communication system |
US7499438B2 (en) * | 2005-01-13 | 2009-03-03 | 2Wire, Inc. | Controlling wireless access to a network |
RU2277261C1 (ru) * | 2005-03-09 | 2006-05-27 | Государственный научно-исследовательский испытательный институт проблем технической защиты информации Федеральной службы по техническому и экспортному контролю | Способ контроля подключений сетевого оборудования к среде распространения сигналов локальных вычислительных сетей стандартов ieee 802.3 10-base-2, 10-base-5 и устройство для его осуществления |
JP4726060B2 (ja) * | 2005-10-20 | 2011-07-20 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 基地局装置、無線通信用パラメータ更新方法 |
EP2039044A2 (en) * | 2006-06-21 | 2009-03-25 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for measuring, communicating and/or using interference information |
-
2009
- 2009-02-27 US US12/395,230 patent/US20090219905A1/en not_active Abandoned
- 2009-03-03 CA CA2716837A patent/CA2716837A1/en not_active Abandoned
- 2009-03-03 AU AU2009221989A patent/AU2009221989A1/en not_active Abandoned
- 2009-03-03 BR BRPI0908759A patent/BRPI0908759A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2009-03-03 RU RU2010140416/08A patent/RU2463732C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2009-03-03 CN CN201310359026.0A patent/CN103491549A/zh active Pending
- 2009-03-03 WO PCT/US2009/035895 patent/WO2009111483A2/en active Application Filing
- 2009-03-03 CN CN200980107524.8A patent/CN101960874B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-03 UA UAA201011676A patent/UA101361C2/uk unknown
- 2009-03-03 JP JP2010549820A patent/JP5242707B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-03 TW TW098106849A patent/TW201004399A/zh unknown
- 2009-03-03 SG SG2013016019A patent/SG188845A1/en unknown
- 2009-03-03 MX MX2010009699A patent/MX2010009699A/es not_active Application Discontinuation
- 2009-03-03 KR KR1020107021825A patent/KR101126987B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2009-03-03 EP EP09716315A patent/EP2250831A2/en not_active Withdrawn
-
2010
- 2010-08-16 IL IL207634A patent/IL207634A0/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101126987B1 (ko) | 2012-03-27 |
UA101361C2 (uk) | 2013-03-25 |
RU2463732C2 (ru) | 2012-10-10 |
CN103491549A (zh) | 2014-01-01 |
MX2010009699A (es) | 2010-09-30 |
IL207634A0 (en) | 2010-12-30 |
SG188845A1 (en) | 2013-04-30 |
CN101960874A (zh) | 2011-01-26 |
RU2010140416A (ru) | 2012-04-10 |
EP2250831A2 (en) | 2010-11-17 |
WO2009111483A3 (en) | 2009-10-29 |
CA2716837A1 (en) | 2009-09-11 |
JP2011514103A (ja) | 2011-04-28 |
AU2009221989A1 (en) | 2009-09-11 |
BRPI0908759A2 (pt) | 2018-03-13 |
KR20100118612A (ko) | 2010-11-05 |
CN101960874B (zh) | 2013-08-28 |
US20090219905A1 (en) | 2009-09-03 |
WO2009111483A2 (en) | 2009-09-11 |
TW201004399A (en) | 2010-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5242707B2 (ja) | ワイヤレス通信衝突検出 | |
EP2210439B1 (en) | Identification of target node for wireless handoff | |
JP6105029B2 (ja) | アクセスモードに基づくアクセス制御 | |
KR101471461B1 (ko) | 이웃 셀 리스트들을 관리하도록 구성되는 시스템들, 방법들 및 장치 | |
KR20120113272A (ko) | 노드 식별자 혼동의 해결 | |
KR20120089277A (ko) | 통신 구축을 위한 식별자들의 사용 | |
US8442060B2 (en) | Method and apparatus for providing signaling access | |
US8849316B2 (en) | Paging and access via different nodes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121016 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121023 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130104 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130403 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |