JP5236213B2 - Magnetic resonance imaging system - Google Patents
Magnetic resonance imaging system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5236213B2 JP5236213B2 JP2007153504A JP2007153504A JP5236213B2 JP 5236213 B2 JP5236213 B2 JP 5236213B2 JP 2007153504 A JP2007153504 A JP 2007153504A JP 2007153504 A JP2007153504 A JP 2007153504A JP 5236213 B2 JP5236213 B2 JP 5236213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- subject
- magnetic resonance
- field
- magnetic field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 title claims description 33
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 140
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 claims description 18
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 14
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000746 body region Anatomy 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000001208 nuclear magnetic resonance pulse sequence Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
本発明は、被検体をテーブルの上に載せて、該テーブルをガントリ内でステップ移動させながら被検体の広い範囲又は全身を撮像するマルチステーション撮像を行う磁気共鳴イメージング装置(以下、MRI装置と略記する。)に関し、特に各ステーションにおける撮像条件を好適に設定するための技術に関する。 The present invention provides a magnetic resonance imaging apparatus (hereinafter abbreviated as an MRI apparatus) that performs multi-station imaging that images a wide range or whole body of a subject while placing the subject on a table and moving the table stepwise within the gantry. In particular, the present invention relates to a technique for suitably setting imaging conditions at each station.
MRI装置は、均一な静磁場内に置かれた被検体に電磁波を照射したときに、被検体を構成する原子の原子核に生じる核磁気共鳴(以下、NMRという。)現象を利用し、被検体からのNMR信号を検出し、このNMR信号を使って画像を再構成することにより、被検体の物理的性質をあらわす磁気共鳴画像(以下、MR画像という。)を得るものである。 The MRI apparatus utilizes a nuclear magnetic resonance (hereinafter referred to as NMR) phenomenon that occurs in the atomic nucleus of an atom constituting the subject when the subject placed in a uniform static magnetic field is irradiated with electromagnetic waves. The magnetic resonance image (hereinafter referred to as MR image) representing the physical properties of the subject is obtained by detecting the NMR signal from the image and reconstructing the image using the NMR signal.
MRI装置において、被検体をテーブルの上に載せて、該テーブルをMRI装置のガントリ内で移動させながら被検体の広い範囲又は全身を撮像する技術が知られている。このような技術の一つに、前記広い範囲又は全身の領域を複数のブロックに分割し、各ブロック毎にテーブルをステップ移動して撮像するマルチステーション撮像方法がある。特に特許文献1({0022}〜{0033})には、マルチーステーション撮像を行うMRI装置において、均一静磁場領域Rが、5つの部分コイルによる感度領域α1〜α5それぞれに含まれるように、天板をステップ移動させて、被検体の5つの部位の撮像を行う技術が開示されている。
In an MRI apparatus, a technique is known in which a subject is placed on a table and a wide range or whole body of the subject is imaged while the table is moved in the gantry of the MRI apparatus. As one of such techniques, there is a multi-station imaging method in which the wide range or the whole body region is divided into a plurality of blocks and the table is moved step by step for each block. In particular, Patent Document 1 ({0022} to {0033}) discloses that in a MRI apparatus that performs multi-station imaging, a uniform static magnetic field region R is included in each of sensitivity regions α1 to α5 by five partial coils. A technique is disclosed in which a plate is moved stepwise to image five parts of a subject.
しかし、本発明者は上記従来技術を検討した結果以下の問題点を見出した。
すなわち、上記特許文献1では、各ステーション(ブロック)毎の撮像条件の設定方法が開示されていない。例えば、特許文献1の場合には、5つのコイルそれぞれに対応させて、それぞれのステーション(ブロック)で撮像条件を設定しなければならない。そのような場合に、各ステーション(ブロック)それぞれに応じた入力画面を一つ一つ表示させて撮像条件を入力設定する必要があり操作者にとっては煩雑であるという未解決の課題があった。
However, the present inventor has found the following problems as a result of examining the prior art.
That is, Patent Document 1 does not disclose a method for setting imaging conditions for each station (block). For example, in the case of Patent Document 1, the imaging conditions must be set in each station (block) corresponding to each of the five coils. In such a case, it is necessary to display the input screens corresponding to each station (block) one by one and input and set the imaging conditions, which is an unsolved problem that is complicated for the operator.
本発明の目的は、マルチステーション撮像が可能なMRI装置において、各ステーションにおける撮像条件を好適に容易に設定入力することが可能なMRI装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide an MRI apparatus capable of suitably setting and inputting imaging conditions at each station in an MRI apparatus capable of multi-station imaging.
上記課題を解決するために、本発明のMRI装置は、撮像空間に静磁場を発生させる静磁場発生手段と、前記撮像空間に傾斜磁場を発生させる傾斜磁場発生手段と、前記撮像空間に配置される被検体に核磁気共鳴を起こさせるために高周波磁場を発生させる高周波磁場発生手段と、前記被検体からの核磁気共鳴信号を検出する信号受信手段と、前記信号受信手段により検出した核磁気共鳴信号を用いて画像を再構成する信号処理手段と、前記画像を表示する表示手段と、前記被検体を載せて前記被検体を撮像空間に配置するためのテーブルと、前記被検体を載せたテーブルの移動を行うテーブル移動手段と、前記テーブル移動手段により、前記被検体の各撮像部位を前記撮像空間内にステップ移動させ、前記信号処理手段により、前記ステップの撮像視野の画像を取得して、撮像視野毎の画像の合成処理を行い前記被検体の合成画像を得る合成手段を備えたMRI装置において、
複数の前記ステップの撮像視野における撮像条件を、一つの画面上で入力するための入力手段を備えたことを特徴とするMRI装置が提供される。
In order to solve the above problems, the MRI apparatus of the present invention is arranged in the imaging space, a static magnetic field generating means for generating a static magnetic field in the imaging space, a gradient magnetic field generating means for generating a gradient magnetic field in the imaging space, and the imaging space. A high-frequency magnetic field generating means for generating a high-frequency magnetic field to cause nuclear magnetic resonance in the subject, a signal receiving means for detecting a nuclear magnetic resonance signal from the subject, and a nuclear magnetic resonance detected by the signal receiving means Signal processing means for reconstructing an image using a signal, display means for displaying the image, a table for placing the subject and placing the subject in an imaging space, and a table for placing the subject The table moving means for moving the image and the table moving means move each imaging part of the subject stepwise into the imaging space, and the signal processing means And acquiring an image of the image field, in the MRI apparatus having a synthesizing means for obtaining a composite image of the subject to perform a combination process of the image of each imaging field,
There is provided an MRI apparatus comprising an input means for inputting imaging conditions in a plurality of imaging visual fields in the steps on one screen.
本発明は、マルチステーション撮像が可能なMRI装置において、各ステーションにおける撮像条件を好適に容易に設定入力することが可能なMRI装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an MRI apparatus capable of suitably setting and inputting imaging conditions at each station in an MRI apparatus capable of multi-station imaging.
以下、本発明のMRI装置について、図面を参照して詳述する。 Hereinafter, the MRI apparatus of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
先ず、本発明に係るMRI装置の一例の構成について図1を用いて説明する。このMRI装置は、被検体101が配置される空間に静磁場を発生する磁石102と、該空間に傾斜磁場を発生する傾斜磁場コイル103と、この空間に高周波磁場を発生するRFコイル104と、被検体101が発生するNMR信号を検出するRFコイル105を有して成る。傾斜磁場コイル103は、X、Y、Zの三方向の傾斜磁場コイルで構成され、傾斜磁場電源109からの電流に応じてそれぞれの方向に傾斜磁場を発生する。RFコイル104は、RF送信部110からの信号に応じて高周波磁場を被検体101に照射する。被検体101からのNMR信号はRFコイル105を用いて受信される。RFコイル105の信号は、信号検出部106で検出され、信号処理部107で信号処理され、また計算により画像に変換される。画像は表示部108で表示される。傾斜磁場電源109、RF送信部110、信号検出部106は制御部111で制御され、制御のタイムチャートは一般にパルスシーケンスと呼ばれている。テーブル112は被検体が横たわるためのものである。テーブル112の移動は、テーブル駆動部113で制御される。
First, the configuration of an example of the MRI apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. This MRI apparatus includes a
テーブル移動により被検体の全身を撮像するMRI装置には、テーブルをステップ移動させる方法と連続移動させる方法がある。ステップ移動させる方法は、例えば撮像面がテーブル移動方向に平行な場合に、まず、被検体の移動を停止して撮像し、移動方向の長さTの第1の画像を得る。次に、距離Tだけ移動してから再び停止して撮像し、移動方向の長さTの第2の画像を得る。これをn回繰り返し、得られた第1から第nまでのn枚の画像を継ぎ合せて、長さnTの画像を得るものである。 There are two types of MRI apparatuses for imaging the whole body of a subject by moving the table: a method of moving the table stepwise and a method of moving it continuously. For example, when the imaging surface is parallel to the table moving direction, the step moving method first stops the movement of the subject and picks up an image to obtain a first image having a length T in the moving direction. Next, after moving by the distance T, the image is stopped and imaged again to obtain a second image having a length T in the moving direction. This is repeated n times, and the obtained n images from the first to the nth are stitched together to obtain an image of length nT.
以下、本発明の第1の実施例を図面を用いて説明する。 Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図2は、本発明を使用したマルチステーション撮像の流れの一例を示すフローチャートである。この例のマルチステーション撮像は、ステーション数は5で、位置決めのためのスキャノグラム画像を取得するスキャノグラム撮像と、前記スキャノグラム画像上に設定された撮像視野において撮像を行う本撮像とで構成されている。以下、図2で示されたフローチャートの各ステップを順に説明する。 FIG. 2 is a flowchart showing an example of the flow of multi-station imaging using the present invention. The multi-station imaging in this example has five stations, and is composed of scanogram imaging for acquiring a scanogram image for positioning and main imaging for imaging in an imaging field set on the scanogram image. Hereinafter, each step of the flowchart shown in FIG. 2 will be described in order.
ステップ1:撮像を行う患者の情報を、入力手段(図1では図示せず。以下同じ。)により、操作者が登録する。 Step 1: An operator registers information about a patient to be imaged by input means (not shown in FIG. 1, the same applies hereinafter).
ステップ2:操作者が入力手段を用いて、マルチステーション撮像プロトコル読み込みの合図を入力すると、マルチステーション撮像のプロトコル(実際に、以下に示す手順でマルチステーション撮像が行えるように設計されたソフト等)がMRI装置に備えられている記憶装置から制御部111へ読み込む。
Step 2: When the operator inputs a signal for reading the multi-station imaging protocol using the input means, the protocol for multi-station imaging (actually, software designed so that multi-station imaging can be performed by the following procedure) Is read into the
ステップ3:スキャノグラム撮像のためのパラメータをステーションの数に応じて(各テーブル配置の数に応じて)設定するための設定画面を、制御部の制御の下に、表示部108が表示する。
Step 3: The
ステップ4:前記設定画面上より、ステーションの数に応じてスキャノグラム撮像を行うためのパラメータの設定あるいは変更を操作者が行う。 Step 4: The operator sets or changes parameters for performing scanogram imaging according to the number of stations on the setting screen.
ステップ5:ステップ4において設定あるいは変更されたパラメータによって、スキャノグラム撮像が制御部111の制御の下に行われる。
Step 5: Scanogram imaging is performed under the control of the
ステップ6:ステップ5で撮像されたスキャノグラム撮像結果を記憶装置から読み込み、本撮像での撮像の位置決めのためのスキャノグラム画像を表示部108が表示する。
Step 6: The scanogram imaging result captured in
ステップ7:ステップ6で表示されたスキャノグラム画像上より本撮像で撮像する各ステーションの位置決めを操作者が行う。 Step 7: The operator positions each station that captures the main image from the scanogram image displayed in Step 6.
ステップ8:本撮像のためのパラメータをステーションの数に応じて(各テーブル配置の数に応じて)設定するための画面を表示部108が表示する。
Step 8: The
ステップ9:ステップ8で表示された設定画面上より、ステーションの数に応じてパラメータの設定あるいは変更を操作者が行う。
Step 9: From the setting screen displayed in
ステップ10:ステップ9で設定あるいは変更されたパラメータが反映された本撮像が制御部111の制御の下に行われる。
Step 10: The main imaging in which the parameter set or changed in
以上が、マルチステーション撮像の流れの一例を示すフローチャートの概略である。 The above is the outline of the flowchart showing an example of the flow of multi-station imaging.
ただし、ステップ7の位置決めとステップ9のパラメータ設定や変更の順番はどちらが先でもよく、あるいは位置決めとパラメータの設定や変更を繰り返し行っても良い。
However, the order of positioning in
次に、本実施例におけるステップ8(あるいはステップ3)において起動される、マルステーションの数に応じて、全ステーション位置(全ステップ)あるいは複数のステーション位置(複数のステップ)における撮像条件を、一つの画面上より撮像条件等を設定するための表示画面を図3等を用い説明する。 Next, depending on the number of multiple stations activated in step 8 (or step 3) in this embodiment, the imaging conditions at all station positions (all steps) or multiple station positions (multiple steps) are set as follows. A display screen for setting imaging conditions and the like from one screen will be described with reference to FIG.
図3に例示された設定画面により、複数のステーション(マルチステーション)に渡って必要な撮像条件(撮像パラメータ)が一つの画面上より操作者により設定される。また、隣接ステーションのオーバーラップ量が操作者によりこの設定画面上で設定される。さらに、各ステーション撮像範囲、および撮像位置と、使用コイルの位置関係が視覚的に把握できるようなイラスト表示部が表示部108の画面上に設けられている。
With the setting screen illustrated in FIG. 3, necessary imaging conditions (imaging parameters) are set by the operator from a single screen over a plurality of stations (multi-stations). Further, the overlap amount of adjacent stations is set on this setting screen by the operator. Further, an illustration display unit is provided on the screen of the
以下、設定画面の詳細を説明する。 Details of the setting screen will be described below.
300は、各ステーションによる撮像位置(撮像視野(FOV)の位置)と使用コイルとの位置関係が視覚的に把握できるようなイラスト表示部である。ステーション1のFOVを表す表示(301)と、ステーション2のFOVを表す表示(302)、ステーション3のFOVを表す表示(303)、ステーション4、5のFOVを表す表示(304,305)というように、任意のステーションの数だけFOVの位置及び大きさが表示される。それぞれのFOVの重なり領域(306、307、308、309)は、隣接するステーション間のFOV領域がオーバーラップされる領域とその位置となる。
同時に、各ステーションの撮像に使用するコイルの位置(310、311、312、313、314)を表示する。 At the same time, the position (310, 311, 312, 313, 314) of the coil used for imaging of each station is displayed.
コイルは各ステーションにおける撮像範囲に高周波磁場を発生できるように、複数のRFコイルを使う。 The coil uses a plurality of RF coils so that a high-frequency magnetic field can be generated in the imaging range at each station.
図4は各RFコイルと各ステーションの位置関係を入力するための図である。コイル1は例えば頭部から頸部を撮像範囲とするニューロバスキュラーコイル、コイル2は腹部領域を撮像範囲とするトルソーコイル、コイル3〜5は下肢領域を撮像範囲とするPVコイル(Peripheral Vascular Coil)を使用する。
FIG. 4 is a diagram for inputting the positional relationship between each RF coil and each station. For example, coil 1 is a neurovascular coil whose imaging range is from the head to the neck,
本実施例ではステーション1の撮像をコイル1で行うことを前提に説明する。 In the present embodiment, description will be made on the assumption that imaging of the station 1 is performed by the coil 1.
コイル1の中心位置を投光器で操作者が設定する。この設定により、ステーション1のFOV中心(テーブルポジション0)とコイル1の中心位置とが一致するような関係が定義される。テーブル位置と全コイル位置の関係を定義するためには、コイル1を基準に、その他のコイルがどのような位置関係になるかの定義が必要である。コイルの幅はコイル毎に既知であるので、コイルを隙間なく並べて使用する際には、並び順によってそれぞれのコイル位置が定義される。 The operator sets the center position of the coil 1 with a projector. With this setting, a relationship is defined such that the FOV center (table position 0) of the station 1 and the center position of the coil 1 coincide. In order to define the relationship between the table position and all the coil positions, it is necessary to define the positional relationship of the other coils with respect to the coil 1. Since the coil width is known for each coil, when the coils are arranged side by side without any gap, the coil positions are defined by the arrangement order.
被検体の体形によりコイル間に隙間が生じるような場合は、ステーション1のFOV中心とコイル1の中心位置の定義後、各コイルそれぞれについて、その中心位置を、投光器の照射位置に合わせることにより操作者が入力することで、各コイルのコイル位置を定義する。 If there is a gap between the coils due to the body shape of the subject, after defining the FOV center of station 1 and the center position of coil 1, operate each coil by aligning the center position with the irradiation position of the projector The coil position of each coil is defined by the person inputting.
あるいは、テーブルにコイル間隔を測ることのできるスケールを設置し、各コイルの中心位置がスケール上のどの位置にあるかを確認できるようにして、それぞれのコイル中心位置がスケール上でどの位置にあるかを操作者が目測で計測し、その値を入力手段により入力することにより、各コイルの位置を定義することもできる。 Alternatively, a scale that can measure the coil spacing is installed on the table so that the center position of each coil can be confirmed on the scale, and the position of each coil center position is on the scale. It is also possible to define the position of each coil by the operator measuring this by visual measurement and inputting the value with an input means.
以上のような方法で定義されたコイルとテーブル位置の関係は、撮像を制御する制御部111内のメモリ上に保存される。さらに、図3に示すイラスト表示部(300)には、コイル位置(310〜314)とFOV位置との位置関係が対応づけられて描画される。
The relationship between the coil and the table position defined by the above method is stored in a memory in the
次に図3の400は、ステーション毎のパラメータ入力とオーバーラップ量の表示部分である。
Next,
オーバーラップ量については、各FOVの大きさ及び、各FOVとテーブルとの位置関係から算出した値が表示される。 For the overlap amount, a value calculated from the size of each FOV and the positional relationship between each FOV and the table is displayed.
本実施例では、ステーション毎に入力値が異なる可能性のあるパラメータと全ステーションで共通となるパラメータを事前に区別して定義されるようになっていて、全ステーションで共通となるパラメータは、共通パラメータとして401に表示される。 In this embodiment, parameters that may have different input values for each station and parameters that are common to all stations are defined in advance, and parameters that are common to all stations are defined as common parameters. Is displayed at 401.
図3の例では、共通パラメータとして、撮像平面の向き(Plane)、撮像スライスの数(Slice#)、撮像スライスの厚さ(Thickness)、各撮像スライス間の間隔(Interval)としている。共通パラメータの選択方法については後述する。 In the example of FIG. 3, the common parameters are the orientation of the imaging plane (Plane), the number of imaging slices (Slice #), the thickness of imaging slices (Thickness), and the interval between each imaging slice (Interval). A method for selecting the common parameter will be described later.
403はステーション数を追加、削除する場合に使用するボタンを示している。初期に設定されているFOV全領域よりも、対象とする撮像の範囲が大きいあるいは小さい場合は、
300のイラスト表示部上でFOV全領域の過不足を操作者が認識できるので、イラストを確認してステーション数を増やす場合はAddボタンを、減らす場合はDeleteボタンを操作者が押す。ステーション増減の結果は、イラスト表示部300とパラメータ表示部400に反映され、ステーションの数が増やされて表示されたり、減らされて表示されたりする。
Since the operator can recognize the excess or deficiency of the entire FOV area on the 300 illustration display areas, the operator presses the Add button to increase the number of stations by checking the illustration, and the Delete button to decrease it. The result of station increase / decrease is reflected in the
ステーションの増減処理はボタンのほかにも、メニューからの選択などでも実現可能である。 Station increase / decrease processing can be realized by selecting from a menu in addition to buttons.
次に、図3の400の欄を用いて行う各ステーションにおけるFOVの大きさ及び位置の調整について説明する。ただし、図3の400の欄は、左から順に、ステーションの番号(Station Number)、FOVの大きさ(FOV Size)、各FOVのテーブル上での位置(FOV Position)、隣合う各FOV間で、領域が重なってオーバーラップする量(Overlap distance)、各ステーションを撮像するためのRFコイルの番号(RF coil number)が示されている。
Next, the adjustment of the size and position of the FOV at each station performed using the
例えば、図3の設定画面上の設定において、所望する範囲の撮像ができないことを操作者が判断した場合、FOVの大きさを変えて対応するのか、各FOVのテーブル上での位置を変更するのか、ステーション数を変えるのかを、そのときの状態に合わせて操作者が決定する。以下、それぞれの場合を説明する。 For example, in the setting on the setting screen of FIG. 3, if the operator determines that the desired range cannot be captured, change the FOV size, or change the position of each FOV on the table The operator decides whether to change the number of stations or the number of stations according to the state at that time. Each case will be described below.
(1)FOVの大きさを変える場合
FOVの大きさ(FOV Size)の表示部分に変更するサイズを操作者が入力する。入力後のFOVサイズはすぐにイラスト表示部に反映されるので、操作者はサイズ変更結果を確認できる。FOVの大きさの変更に伴いオーバーラップ量も変化するので、オーバーラップ表示部の値も変化する。
(1) Changing the FOV size
The operator inputs the size to be changed in the FOV Size display area. Since the FOV size after input is immediately reflected in the illustration display area, the operator can check the size change result. Since the overlap amount changes with the change in the size of FOV, the value of the overlap display portion also changes.
FOVの大きさの変更はイラスト表示部のFOV枠を操作者がマウスドラッグして実現することも可能である。その場合は、FOV大きさの変更に伴ってパラメータ表示部のFOVの値とオーバーラップ量が変化する。 The size of the FOV can be changed by the operator dragging the FOV frame in the illustration display area with the mouse. In that case, the FOV value and overlap amount of the parameter display section change with the change of the FOV size.
また、ステーションすべてのFOVを同じ値に一括で変更したい場合は、例えばチェックボックス(404)を設けて、チェック時は、あるステーションのFOVの大きさを変化させることにより全ステーションのFOVの大きさを変更するような仕組みで実現できる。 Also, if you want to change the FOV of all stations to the same value at once, for example, provide a check box (404) and change the FOV size of a station by changing the FOV size of a station. It can be realized with a mechanism that changes
(2)撮像を行うテーブル位置を調整する場合
初期設定は、コイルの中心位置とFOVの中心位置が一致する状態になっているが、FOVの中心位置をコイル中心からずらして、所望の撮像範囲を撮像できるようにする場合も考えられる。その場合は、FOV Positionの表示部分に、操作者が変更するテーブル位置を入力する。入力後のテーブル位置はすぐにイラスト表示部のFOV位置に反映されるので、操作者は変更後のテーブル位置を確認できる。テーブル位置の変更に伴い、オーバーラップ量も変化するので、オーバーラップ表示部の値も変化する。
(2) When adjusting the table position for image capture The initial setting is that the center position of the coil and the center position of the FOV are the same, but the center position of the FOV is shifted from the center of the coil, and the desired imaging range It is also conceivable that images can be captured. In that case, the table position to be changed by the operator is input to the display portion of FOV Position. Since the table position after input is immediately reflected in the FOV position in the illustration display section, the operator can check the changed table position. As the table position changes, the overlap amount also changes, so the value of the overlap display portion also changes.
テーブル位置の変更はイラスト表示部のFOVを操作者がマウスドラッグにより移動して実現することも可能である。その場合はテーブル位置の変化に伴ってパラメータ表示部のテーブルの位置の値(TablePosition)とオーバーラップ量(Overlap Distance)が変化する。 The table position can be changed by moving the FOV in the illustration display section by dragging the mouse with the mouse. In this case, the table position value (TablePosition) and the overlap distance (Overlap Distance) in the parameter display section change as the table position changes.
(3)ステーション数を変更する場合
ステーション数の追加、削除によって撮像ステーションの数を増減させて操作者が対応する。ステーション数の増減により、イラスト表示部(300)のFOVの数、パラメータ表示部(400)のStationに対応するパラメータ表示が増減する。
(3) When changing the number of stations The operator responds by adding or deleting the number of stations to increase or decrease the number of imaging stations. As the number of stations increases / decreases, the number of FOVs in the illustration display section (300) and the parameter display corresponding to the station in the parameter display section (400) increase / decrease.
以上のような方法でステーション数やFOV、テーブル位置を確定した後、共通パラメータの変更が必要であれば図3の401に入力を行うことにより変更を行い、すべてのパラメータ設定後、OKボタン(405)を押す。 After confirming the number of stations, FOV, and table position by the above method, if it is necessary to change the common parameters, change them by inputting to 401 in Fig. 3.After setting all parameters, click the OK button ( Press (405).
変更が反映され、プロトコルのスタートを行いマルチステーション撮像が開始される。 The change is reflected, the protocol is started, and multi-station imaging is started.
ただし、上述の説明においては、オーバーラップ量はFOVやテーブル位置を変更した際に変化する値として説明したが、オーバーラップ量をまず先に決定し、オーバーラップ量を変更させないようにFOV、テーブル位置を変更しても良い。 However, in the above description, the overlap amount has been described as a value that changes when the FOV or table position is changed. However, the overlap amount is determined first and the FOV and table are set so that the overlap amount is not changed. The position may be changed.
FOV、テーブル位置の変更により、ステーション毎に設定されているRFコイルの位置と撮像位置が離れてしまう場合がある。その場合は、FOVの位置が変更されるたびに、コイルの位置とFOV中心の位置から、FOV位置にもっとも近いRFコイルが選択され、自動的にコイルを変更する処理が行われる。あるいは、FOV位置に対して選択されているコイルの位置が適切でないことを通知するメッセージが表示部108に表示される。
By changing the FOV and table position, the position of the RF coil set for each station may be separated from the imaging position. In that case, every time the position of the FOV is changed, the RF coil closest to the FOV position is selected from the position of the coil and the position of the FOV center, and the process of automatically changing the coil is performed. Alternatively, a message notifying that the position of the selected coil with respect to the FOV position is not appropriate is displayed on the
FOV位置に対して、選択されているコイルの位置が適切でない状況は、プロトコル読み込み直後にも発生する可能性がある。例えば、図5に示すような状態である。プロトコルではステーション5をCoil5で撮像する設定になっているが、イラスト表示を見ると、Coil4で信号を受信したほうがよいことがわかる。そこで、調整用表示部を使って調整を行う。
The situation where the position of the selected coil is not appropriate with respect to the FOV position may also occur immediately after reading the protocol. For example, the state is as shown in FIG. The protocol is set to capture
イラスト表示部300に<調整>ボタンを設け、そのボタンをマウスでクリックすることにより、図6(a)あるいは図6(b)のように調整用表示部601が別途表示される。調整用表示部501には調整メニューが存在し、操作者は、FOV位置を優先して使用コイルを調整するか、使用コイルを優先してFOV位置を調整するかを選択できる。操作者は、それぞれのメニューを選択した後に、FOVの位置や大きさを調整したり、使用するコイルを変更する調整を行い、それらの調整された状態が表示される。それらの状態を反映する場合は、操作者は<反映>ボタンをマウスでクリックすると、イラスト表示部300にそれが反映され、調整用表示部601は閉じられる。<キャンセル>ボタンがマウスでクリックされると、調整用表示部601が閉じられ、元のイラスト表示部に戻る。このような仕組みで、プロトコル読み込み直後のFOVとコイル位置の調整を可能とする。
By providing an <Adjust> button in the
次に、FOV位置、オーバーラップ量の設定に関して、各コイルの感度分布の情報から調整する方法に関して説明する。 Next, a method for adjusting the FOV position and overlap amount from the sensitivity distribution information of each coil will be described.
マルチステーション画像の合成を行う場合、各ステーションのつなぎ目となるオーバーラップ部分の画質およびオーバーラップ量が合成後の画像の画質に影響する。 When synthesizing multi-station images, the image quality and the amount of overlap of the overlapping portions that serve as joints between the stations affect the image quality of the combined image.
例えば、オーバーラップ部分がコイル感度の低い部分で得られたデータの場合、シェーディングが強く、合成不可能あるいは、つなぎ目に黒いラインが入った合成画像となってしまう。それを回避するため、使用コイルの感度分布情報を用いて、撮像可能範囲を事前に設定し、FOV位置がその範囲に入るように制限値を設け、FOV移動によって範囲外になる場合には制御部111が操作者に警告を発するようにする。さらに、FOV移動によって変化する隣接ステーションとのオーバーラップ量にも、下限値を設定し、下限値以下になってしまう場合には制御部111が操作者に警告を発するようにする。
For example, in the case of data obtained when the overlap portion is a portion with a low coil sensitivity, shading is strong and cannot be combined, or a combined image with black lines at the joints. In order to avoid this, use the sensitivity distribution information of the coils used to set the imageable range in advance, set a limit value so that the FOV position falls within that range, and control when the FOV moves outside the range. The
図7を用いて説明する。 This will be described with reference to FIG.
701はコイルの感度分布を表したものである。使用する単一コイルそれぞれの感度分布を示している。702、703のように各コイルの撮像可能範囲が設定される。ここでは、合成を行えるのは感度0.4以上をもつ範囲で撮像された画像と定義し、各コイルの撮像可能範囲が設定される。
撮像可能範囲の定義の方法は、コイル毎に撮像シーケンス種別に推奨する撮像範囲を設定し保持してもよい。あるいは、プリスキャンを実施し、感度データを実測した上で設定する方法でも良い。また、撮像後の画像データに感度補正を行う場合は、補正の結果画質が改善する範囲として、撮像可能範囲を定義しても良い。 As a method for defining the imaging range, an imaging range recommended for the imaging sequence type may be set and held for each coil. Alternatively, a method may be used in which pre-scanning is performed and sensitivity data is measured and set. When sensitivity correction is performed on image data after imaging, an imageable range may be defined as a range in which the image quality is improved as a result of the correction.
FOVの値の変更に伴って、FOV位置が使用コイルの撮像可能範囲内に入っているか、オーバーラップが最低オーバーラップ量より大きいかが変更される場合がある。撮像範囲外に位置していたり、オーバーラップ量が小さすぎる場合は、操作者に対し警告を表示するようにする。そのままの位置で撮像を実行するか、適切に直すかは操作者の判断で行われる。 As the FOV value is changed, it may be changed whether the FOV position is within the imaging range of the used coil or whether the overlap is larger than the minimum overlap amount. If it is located outside the imaging range or the overlap amount is too small, a warning is displayed to the operator. Whether to perform imaging at the position as it is or to correct it appropriately is determined by the operator.
操作者にFOV位置がコイル感度外に位置していることを知らせる他の例について説明する。図8に示すように、イラスト表示部あるいは、位置決め画面にて、撮像可能範囲外になっているFOV部分が制御部111による制御の下に色をつけて表示される。これにより、設定されている位置がどの程度範囲から外れているかを視覚的に判断することができる。
Another example for informing the operator that the FOV position is outside the coil sensitivity will be described. As shown in FIG. 8, the FOV portion outside the image pickup possible range is displayed with a color under the control of the
上記実施例によれば、図3示すような画面を入力画面として用いることにより、各ステーションにおける撮像条件を好適に操作者が入力することが可能となる。 According to the above embodiment, by using a screen as shown in FIG. 3 as an input screen, it becomes possible for the operator to preferably input the imaging conditions at each station.
次に、図3の401に表示する共通パラメータを定義する方法の例をしめす。 Next, an example of a method for defining common parameters to be displayed in 401 in FIG.
図9は、一般的な撮像画面の一例を示す図である。本実施例では、共通パラメータを定義する方法の一つとしては、プロトコルを読み込んで撮像画面(図9)が表示された段階で、任意のステーションの撮像パラメータ入力部分で、全ステーション共通にしたいパラメータをチェックする機能(904)を設ける。このようにすることで、図3の画面の起動時にチェックされたパラメータを共通パラメータとして表示することによって、共通パラメータを定義することが実現できる。 FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a general imaging screen. In this embodiment, as one of the methods for defining the common parameter, the parameter that is desired to be common to all stations in the imaging parameter input portion of an arbitrary station when the imaging screen (FIG. 9) is displayed after the protocol is read A function (904) for checking is provided. In this way, it is possible to define the common parameter by displaying the parameter checked at the time of starting the screen of FIG. 3 as the common parameter.
他の方法は、マルチステーション撮像プロトコルに対するプロパティ設定機能を設け、プロトコルのプロパティとして、本発明の画面(図3)に表示するパラメータ種を定義する。 In another method, a property setting function for the multi-station imaging protocol is provided, and parameter types to be displayed on the screen (FIG. 3) of the present invention are defined as protocol properties.
プロパティ設定機能の一例を示す。図9のプロトコル名の部分(905)で操作者のマウス右クリックによりプロパティ画面を制御部111が起動する。プロパティ画面の起動は、この他にもメニューを表示し、メニューからプロパティ選択できるようにするなどがある。
An example of a property setting function is shown. The
図10にプロパティ画面の例を示す。プロパティ画面では、操作者がプロトコルの構成を確認できるようにし、例えば、撮像シーケンス名や撮像時間などの情報が提示される(1001)。 Figure 10 shows an example of the property screen. On the property screen, the operator can confirm the protocol configuration, and information such as an imaging sequence name and an imaging time is presented (1001).
1002は、本発明のパラメータ設定画面(図3)に表示するパラメータの構成を定義するプロパティ画面の例である。パラメータそれぞれに、マルチステーションで共通とするパラメータ(○)、ステーション毎の設定を優先にするパラメータ(×)を定義できる。また、本発明のパラメータ設定画面上に表示するか否かが、表示/非表示で設定される。これらの設定は、初期のマルチステーションプロトコルの設定の際に1度行っておけばよい。新しいプロトコルを作成する場合は、設定済みのプロトコルをコピーし、それを基に操作者が微調整を行って作成できる。
マルチステーション共通(○)で非表示の設定のパラメータがある場合、そのパラメータの値がステーション間で異なっている場合は、例えばStation1のパラメータの値に他のStationのパラメータの値が合わされるように設定される。その際には、図3の画面起動時に操作者にメッセージを出力し、OKならばパラメータをStation1と同じ値に制御部111が他のStationについて置き換える。また、ステーション毎の設定優先(×)で非表示の場合は、設定済みのパラメータをそのまま用いる。パラメータ変更の際には、変更の度にパラメータチェック機能が動作し、問題があれば操作者に示す。
以上のような情報を基に、パラメータをステーション分設定できる画面(図3)が構成される。本実施例によれば、ステーション毎に共通なパラメータと、ステーション毎に共通でないパラメータを区別して設定することが可能になる。
If there is a parameter that is hidden in multi-station (○) and the parameter value differs between stations, for example, the parameter value of another station is matched with the parameter value of Station1. Is set. In that case, a message is output to the operator when the screen of FIG. 3 is activated, and if it is OK, the
Based on the information as described above, a screen (FIG. 3) is set up in which parameters can be set for each station. According to the present embodiment, it is possible to distinguish and set a parameter common to each station and a parameter not common to each station.
次に、本発明においてスキャノグラム画像を用いた位置決め画像について説明する。 Next, a positioning image using a scanogram image in the present invention will be described.
図11は、図2のステップ6を実現するマルチステーション全体の位置決めが行える画面の実施例である。スキャノグラム撮像によって得られたマルチステーションのデータを全身表示できるレイアウトで配置、表示する。この画面上では、一般的な位置決めと同じようにステーション毎に独立にスライス位置の位置決めを操作者が行うことも可能である。
本発明では、マルチステーション撮像後に各ステーション画像を合成する場合に着目し、その際にオーバーラップ部分の連続性を保つための位置決め方法を提案する。
FIG. 11 is an example of a screen on which positioning of the entire multistation that realizes step 6 of FIG. 2 can be performed. Multi-station data obtained by scanogram imaging is arranged and displayed in a layout that allows whole-body display. On this screen, it is also possible for the operator to position the slice position independently for each station, as in general positioning.
In the present invention, attention is paid to the case of synthesizing each station image after multi-station imaging, and a positioning method for maintaining the continuity of the overlap portion at that time is proposed.
図11(1101)はマルチステーションのスキャノグラム撮像結果画像を位置決め画像として用いる場合の画面レイアウトを示している。 FIG. 11 (1101) shows a screen layout when a multi-station scanogram imaging result image is used as a positioning image.
位置決め画面上のスライスラインは、通常はそれぞれ独立して設定されるが、操作者が各ステーションのスライスラインの連続性を保ちたい場合に、メニュー選択あるいは切り替えボタンのマウスによるクリックなどの処理により、全ステーションのスライスラインを一つのスライスラインとして位置決めできるモードに切り替える。その際、スライスラインは、1102のように次のスライスとのオーバーラップ部分がわかるように色を変える、あるいは破線にするなどして表示される。このモードでは、全ステーションのスライスラインを1つのスライスラインとした場合に中心になる位置を回転中心としてスライスラインの回転を操作者が行い、移動はマウスドラッグに連動した平行移動を操作者が行えるようにする。 The slice lines on the positioning screen are usually set independently. However, when the operator wants to maintain the continuity of the slice lines of each station, the menu selection or the switching button click by the mouse, etc. Switch to a mode in which the slice lines of all stations can be positioned as one slice line. At this time, the slice line is displayed by changing the color so that an overlap portion with the next slice can be seen as shown by 1102, or by making it a broken line. In this mode, when the slice line of all stations is a single slice line, the operator rotates the slice line around the center position, and the operator can perform parallel movement in conjunction with mouse drag. Like that.
位置決め画像として使うスキャノグラム画像としては、各ステーション画像のオーバーラップ部分を重ねて合成し、1枚の全身画像としてもよい。 As a scanogram image used as a positioning image, the overlapping portions of the station images may be superimposed and combined to form a single whole body image.
位置決め後、先に説明した図3のパラメータ設定画面においてパラメータの調整が操作者により行われる。スキャノ画像取得後はイラスト表示部にスキャノグラム画像を表示して、より直感的に撮像位置を把握できるようにすることも可能とする。 After positioning, the operator adjusts the parameters on the parameter setting screen shown in FIG. 3 described above. After acquiring the scanogram, it is possible to display the scanogram image on the illustration display section so that the imaging position can be grasped more intuitively.
本実施例では、本発明におけるパラメータにおいて、スキャノグラム画像も用いるので、より実際の被検体の配置位置等を考慮してFOVの位置設定等が可能となる。 In the present embodiment, since the scanogram image is also used in the parameters of the present invention, it is possible to set the position of the FOV in consideration of the actual placement position of the subject.
300 イラスト表示部、301〜305 ステーション1〜5のFOVを表す表示、306〜309 各ステーションのFOV領域がオーバーラップされる位置の表示、310〜314 コイルの位置の表示、400 各ステーションにおけるFOVの大きさ及び位置の調整するための欄、403 ステーション数を追加、削除する場合に使用するボタン、404 ステーションすべてのFOVを同じ値に一括で変更したい場合にチェックするボタン、405 OKボタン。 300 Illustration display section, 301 to 305 Display indicating FOV of stations 1 to 5, 306 to 309 Display of the position where the FOV area of each station overlaps, 310 to 314 Display of coil position, 400 FOV of each station A column for adjusting the size and position, a button used to add or delete the number of 403 stations, a button to check if you want to change the FOV of all 404 stations to the same value, and a 405 OK button.
Claims (9)
前記撮像空間に傾斜磁場を発生させる傾斜磁場発生手段と、
前記撮像空間に配置される被検体に核磁気共鳴を起こさせるために高周波磁場を発生させる高周波磁場発生手段と、
前記被検体からの核磁気共鳴信号を検出する信号受信手段と、
前記信号受信手段により検出した核磁気共鳴信号を用いて画像を再構成する信号処理手段と、
前記画像を表示する表示手段と、
前記被検体を載せて前記被検体を撮像空間に配置するためのテーブルと、
前記被検体を載せたテーブルの移動を行うテーブル移動手段と、
前記テーブル移動手段により、前記被検体の各撮像部位を前記撮像空間内にステップ移動させ、前記信号処理手段により、前記各ステップの撮像視野の画像を取得して、撮像視野毎の画像の合成処理を行い前記被検体の合成画像を得る合成手段と、
複数の前記ステップの撮像視野における撮像条件を、一つの画面上で入力するための入力手段を備えた磁気共鳴イメージング装置であって、
前記撮像条件は、複数個のパラメータより構成され、
前記複数個のパラメータは、前記複数個の撮像視野に共通に設定される共通パラメータと、前記複数個の撮像視野それぞれに設定される撮像視野依存パラメータが含まれ、
前記共通パラメータ及び前記撮像視野依存パラメータは、前記表示手段の画面上の異なる位置にそれぞれ表示されることを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 A static magnetic field generating means for generating a static magnetic field in the imaging space;
A gradient magnetic field generating means for generating a gradient magnetic field in the imaging space;
A high-frequency magnetic field generating means for generating a high-frequency magnetic field to cause nuclear magnetic resonance in a subject arranged in the imaging space;
Signal receiving means for detecting a nuclear magnetic resonance signal from the subject;
Signal processing means for reconstructing an image using a nuclear magnetic resonance signal detected by the signal receiving means;
Display means for displaying the image;
A table for placing the subject and arranging the subject in an imaging space;
Table moving means for moving the table on which the subject is placed;
The table moving means steps each imaging part of the subject into the imaging space, and the signal processing means obtains an image of the imaging field of view of each step, and combines the images for each imaging field of view. a synthesizing means for obtaining a composite image of the subject performs,
A magnetic resonance imaging apparatus comprising input means for inputting imaging conditions in an imaging field of view in a plurality of steps on a single screen ,
The imaging condition is composed of a plurality of parameters,
The plurality of parameters include a common parameter that is commonly set for the plurality of imaging fields, and an imaging field-dependent parameter that is set for each of the plurality of imaging fields.
The magnetic resonance imaging apparatus, wherein the common parameter and the imaging field-dependent parameter are respectively displayed at different positions on the screen of the display unit .
前記撮像空間に傾斜磁場を発生させる傾斜磁場発生手段と、
前記撮像空間に配置される被検体に核磁気共鳴を起こさせるために高周波磁場を発生させる高周波磁場発生手段と、
前記被検体からの核磁気共鳴信号を検出する信号受信手段と、
前記信号受信手段により検出した核磁気共鳴信号を用いて画像を再構成する信号処理手段と、
前記画像を表示する表示手段と、
前記被検体を載せて前記被検体を撮像空間に配置するためのテーブルと、
前記被検体を載せたテーブルの移動を行うテーブル移動手段と、
前記テーブル移動手段により、前記被検体の各撮像部位を前記撮像空間内にステップ移動させ、前記信号処理手段により、前記各ステップの撮像視野の画像を取得して、撮像視野毎の画像の合成処理を行い前記被検体の合成画像を得る合成手段と、
複数の前記ステップの撮像視野における撮像条件を、一つの画面上で入力するための入力手段を備えた磁気共鳴イメージング装置であって、
前記撮像条件は、複数個のパラメータより構成され、
前記複数個のパラメータは、前記複数個の撮像視野に共通に設定される共通パラメータと、前記複数個の撮像視野それぞれに設定される撮像視野依存パラメータが含まれ、
前記撮像視野依存パラメータは、前記複数個の撮像視野の位置、大きさあるいは前記複数個の撮像視野の内、隣り合う撮像視野間で重なる領域の幅が含まれ、それらは、前記表示手段上に表形式で表示されることを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 A static magnetic field generating means for generating a static magnetic field in the imaging space;
A gradient magnetic field generating means for generating a gradient magnetic field in the imaging space;
A high-frequency magnetic field generating means for generating a high-frequency magnetic field to cause nuclear magnetic resonance in a subject arranged in the imaging space;
Signal receiving means for detecting a nuclear magnetic resonance signal from the subject;
Signal processing means for reconstructing an image using a nuclear magnetic resonance signal detected by the signal receiving means;
Display means for displaying the image;
A table for placing the subject and arranging the subject in an imaging space;
Table moving means for moving the table on which the subject is placed;
The table moving means steps each imaging part of the subject into the imaging space, and the signal processing means obtains an image of the imaging field of view of each step, and combines the images for each imaging field of view. Combining means for obtaining a composite image of the subject,
A magnetic resonance imaging apparatus comprising input means for inputting imaging conditions in an imaging field of view in a plurality of steps on a single screen,
The imaging condition is composed of a plurality of parameters,
The plurality of parameters include a common parameter that is commonly set for the plurality of imaging fields, and an imaging field-dependent parameter that is set for each of the plurality of imaging fields.
Before SL imaging field-dependent parameters, the position of the plurality of imaging field, among the size or the plurality of imaging field of view, including the width of the region that overlaps between adjacent imaging field, they are said display means on the The magnetic resonance imaging apparatus is displayed in a tabular format .
前記撮像空間に傾斜磁場を発生させる傾斜磁場発生手段と、
前記撮像空間に配置される被検体に核磁気共鳴を起こさせるために高周波磁場を発生させる高周波磁場発生手段と、
前記被検体からの核磁気共鳴信号を検出する信号受信手段と、
前記信号受信手段により検出した核磁気共鳴信号を用いて画像を再構成する信号処理手段と、
前記画像を表示する表示手段と、
前記被検体を載せて前記被検体を撮像空間に配置するためのテーブルと、
前記被検体を載せたテーブルの移動を行うテーブル移動手段と、
前記テーブル移動手段により、前記被検体の各撮像部位を前記撮像空間内にステップ移動させ、前記信号処理手段により、前記各ステップの撮像視野の画像を取得して、撮像視野毎の画像の合成処理を行い前記被検体の合成画像を得る合成手段と、
複数の前記ステップの撮像視野における撮像条件を、一つの画面上で入力するための入力手段を備えた磁気共鳴イメージング装置であって、
前記高周波磁場発生手段及び前記信号受信手段の少なくとも一方は、複数個の高周波コイルより構成され、
前記表示手段には、前記複数個の高周波コイルと前記複数個の撮像視野の位置関係が表示されることを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 A static magnetic field generating means for generating a static magnetic field in the imaging space;
A gradient magnetic field generating means for generating a gradient magnetic field in the imaging space;
A high-frequency magnetic field generating means for generating a high-frequency magnetic field to cause nuclear magnetic resonance in a subject arranged in the imaging space;
Signal receiving means for detecting a nuclear magnetic resonance signal from the subject;
Signal processing means for reconstructing an image using a nuclear magnetic resonance signal detected by the signal receiving means;
Display means for displaying the image;
A table for placing the subject and arranging the subject in an imaging space;
Table moving means for moving the table on which the subject is placed;
The table moving means steps each imaging part of the subject into the imaging space, and the signal processing means obtains an image of the imaging field of view of each step, and combines the images for each imaging field of view. Combining means for obtaining a composite image of the subject,
A magnetic resonance imaging apparatus comprising input means for inputting imaging conditions in an imaging field of view in a plurality of steps on a single screen,
At least one of the high-frequency magnetic field generating means and the signal receiving means is composed of a plurality of high-frequency coils,
The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 1, wherein the display means displays a positional relationship between the plurality of high-frequency coils and the plurality of imaging fields .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007153504A JP5236213B2 (en) | 2007-06-11 | 2007-06-11 | Magnetic resonance imaging system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007153504A JP5236213B2 (en) | 2007-06-11 | 2007-06-11 | Magnetic resonance imaging system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008302096A JP2008302096A (en) | 2008-12-18 |
JP2008302096A5 JP2008302096A5 (en) | 2010-07-22 |
JP5236213B2 true JP5236213B2 (en) | 2013-07-17 |
Family
ID=40231324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007153504A Active JP5236213B2 (en) | 2007-06-11 | 2007-06-11 | Magnetic resonance imaging system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5236213B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105894495A (en) * | 2015-02-16 | 2016-08-24 | 西门子公司 | Method for operating medical imaging system and operating device for such system |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5184899B2 (en) * | 2008-01-18 | 2013-04-17 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | Magnetic resonance imaging system |
JP5566860B2 (en) * | 2010-01-13 | 2014-08-06 | 株式会社東芝 | Magnetic resonance imaging system |
CN102596027B (en) | 2010-11-01 | 2014-08-27 | 株式会社东芝 | Magnetic Resonance Imaging Device And Magnetic Resonance Image Pickup Method |
JP5710343B2 (en) * | 2011-03-31 | 2015-04-30 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | Magnetic resonance imaging system |
US9157979B2 (en) * | 2011-05-02 | 2015-10-13 | Toshiba Medical Systems Corporation | Efficient multi-station MRI |
JP6395388B2 (en) | 2013-06-26 | 2018-09-26 | 株式会社日立製作所 | Magnetic resonance imaging apparatus and control method thereof |
DE102014207435A1 (en) | 2014-04-17 | 2015-10-22 | Siemens Aktiengesellschaft | Carrying out a magnetic resonance examination at several table positions |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002186595A (en) * | 2000-12-22 | 2002-07-02 | Toshiba Corp | Magnetic resonance diagnosing apparatus and storage medium |
WO2006132104A1 (en) * | 2005-06-09 | 2006-12-14 | Hitachi Medical Corporation | Magnetic resonance imaging method and device |
DE102005031901B4 (en) * | 2005-07-07 | 2015-02-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for planning a study in a magnetic resonance system and magnetic resonance system therefor |
JP5100181B2 (en) * | 2006-09-06 | 2012-12-19 | 株式会社東芝 | Magnetic resonance imaging system |
-
2007
- 2007-06-11 JP JP2007153504A patent/JP5236213B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105894495A (en) * | 2015-02-16 | 2016-08-24 | 西门子公司 | Method for operating medical imaging system and operating device for such system |
CN105894495B (en) * | 2015-02-16 | 2019-08-02 | 西门子公司 | Run the method for medical image system and the operating device for such system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008302096A (en) | 2008-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5236213B2 (en) | Magnetic resonance imaging system | |
US7801351B2 (en) | Method and system to manage digital medical images | |
JP5498339B2 (en) | Magnetic resonance imaging system | |
EP3097853B1 (en) | Method and apparatus for displaying medical image | |
CN105307571B (en) | Control device, photographic device, camera system and control method | |
JP5635254B2 (en) | Scan condition setting device and medical device | |
JP2019193853A (en) | Tomosynthesis imaging control device, imaging device, imaging system, control method, and program to cause computer to execute the control method | |
US9671925B2 (en) | Image display device and medical image capturing device | |
JP2007117739A (en) | Method and device for supporting image diagnosis | |
JP5132601B2 (en) | Image display apparatus, magnetic resonance imaging apparatus, and image display method | |
JP4767642B2 (en) | Medical image processing device | |
US9072497B2 (en) | Method for an image data acquisition | |
CN110797112A (en) | System and method for automatic graphical prescription using deep neural networks | |
US20160349975A1 (en) | Medical image processing apparatus, magnetic resonance imaging apparatus and medical image processing method | |
US7689266B2 (en) | Medical image diagnosis apparatus | |
CN109637628A (en) | Information processing unit, method and non-transient computer-readable storage media | |
JP2007144144A (en) | Magnetic resonance imaging device and imaging method in magnetic resonance imaging device | |
CN105832330B (en) | Adjust the method and magnetic resonance equipment of patient position and/or at least one layer of position | |
US20130331684A1 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method | |
CN103156608A (en) | Method of capturing magnetic resonance image and magnetic resonance imaging apparatus using the same | |
US20110082361A1 (en) | Method for controlling an imaging examination system | |
JP5337383B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and positioning method | |
JP5401290B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and position parameter setting support method | |
JPH05336322A (en) | Image display device | |
JP6449454B2 (en) | X-ray image generation apparatus and control method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5236213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |