JP5235601B2 - Electronics - Google Patents
Electronics Download PDFInfo
- Publication number
- JP5235601B2 JP5235601B2 JP2008269223A JP2008269223A JP5235601B2 JP 5235601 B2 JP5235601 B2 JP 5235601B2 JP 2008269223 A JP2008269223 A JP 2008269223A JP 2008269223 A JP2008269223 A JP 2008269223A JP 5235601 B2 JP5235601 B2 JP 5235601B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- broadcast
- storage
- electronic device
- storage medium
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、テレビやラジオ等の放送局からの放送を受信可能な電子機器に関する。 The present invention relates to an electronic device capable of receiving a broadcast from a broadcasting station such as a television or a radio.
従来、この種の電子機器として、視聴中のテレビ放送の内容を録画可能なビデオレコーダ、テレビ装置、テレビ受信機能を有する携帯電話機等が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, as this type of electronic device, a video recorder, a television device, a mobile phone having a television reception function, and the like that can record the contents of a television broadcast being viewed are known.
しかしながら、上記従来のビデオレコーダ、テレビ装置、携帯電話機等において、視聴中の放送内容を録画するには、放送の視聴を開始した後、その放送内容の録画を開始するという煩雑な操作を行う必要があった。 However, in order to record the broadcast content being viewed in the conventional video recorder, television apparatus, mobile phone, etc., it is necessary to perform a complicated operation of starting recording the broadcast content after starting the viewing of the broadcast. was there.
本発明は、上記問題に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、利用者の煩雑な操作を伴うことなく、視聴中の放送内容を簡易に保存することができる電子機器を提供することである。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an electronic device that can easily save the contents of a broadcast that is being viewed without complicated operations by the user. That is.
本発明に係る電子機器は、放送を受信する放送受信手段と、該放送受信手段で受信した放送内容を出力する出力手段とを備えた電子機器であって、前記放送受信手段で受信した放送内容を記憶可能な記憶手段と、前記放送受信手段による放送の受信を開始したとき、又は前記出力手段による放送内容の出力を開始したとき、該放送内容を前記記憶手段に連続保存する自動保存処理を開始するように制御する制御手段と、を備える。
前記電子機器において、前記制御手段は、前記自動保存処理の開始からの経過時間が所定の設定時間になったとき、前記自動保存処理を終了するように制御し、前記設定時間を変更可能に構成してもよい。
また、前記電子機器において、前記制御手段は、前記自動保存処理の開始から連続保存されている前記記憶手段における前記放送内容の累積記憶容量が所定の設定容量になったとき、前記自動保存処理を終了するように制御し、前記設定容量を変更可能に構成してもよい。
また、前記電子機器において、前記制御手段は、前記記憶手段の空き容量が所定の下限容量よりも少なくなったときに、該記憶手段にすでに記憶されている放送内容をその保存時間が古いほうから削除するように制御してもよい。
また、前記電子機器において、前記記憶手段として、当該電子機器に内蔵された内蔵記憶媒体と、当該電子機器に着脱可能な外部記憶媒体とを備え、前記制御手段は、前記放送内容の保存先として予め設定された前記内蔵記憶媒体及び前記外部記憶媒体のいずれかに前記放送内容を連続保存するように制御し、前記放送内容の保存先を変更可能に構成してもよい。
また、前記電子機器において、前記放送受信手段で受信している放送内容を前記記憶手段に連続保存する手動保存処理の開始を指示可能な操作手段を更に備え、前記制御手段は、前記自動保存処理の実行中に、前記操作手段で前記手動保存処理の開始が指示されたとき、前記自動保存処理を停止し前記手動保存処理を開始するように制御してもよい。
また、前記電子機器において、前記制御手段は、前記手動保存処理を終了した後、該手動保存処理で連続保存された放送内容のファイルと前記自動保存処理で連続保存された放送内容のファイルとが互いに異なる場合に該2つのファイルを結合するように制御してもよい。
また、前記電子機器において、前記制御手段は、前記放送受信手段で受信している放送内容とともに番組の開始ポイントの情報を保存するように制御してもよい。
また、前記電子機器において、前記制御手段は、前記放送受信手段で受信している放送内容を、番組単位ごとに個別のファイルに保存するように制御してもよい。
An electronic device according to the present invention is an electronic device comprising broadcast receiving means for receiving a broadcast and output means for outputting the broadcast content received by the broadcast receiving means, wherein the broadcast content received by the broadcast receiving means Storage means that can store the broadcast content, and when the broadcast receiving means starts receiving the broadcast content, or when the output of the broadcast content is started by the output means, the automatic save processing that continuously saves the broadcast content in the storage means Control means for controlling to start.
In the electronic device, the control unit is configured to control the end of the automatic saving process when the elapsed time from the start of the automatic saving process reaches a predetermined set time, and to change the set time May be.
Further, in the electronic device, the control unit performs the automatic storage process when the accumulated storage capacity of the broadcast content in the storage unit continuously stored from the start of the automatic storage process reaches a predetermined set capacity. It is also possible to configure so that the set capacity can be changed by controlling to finish.
Further, in the electronic apparatus, when the free capacity of the storage unit is less than a predetermined lower limit capacity, the control unit is configured to change the broadcast content already stored in the storage unit from the oldest storage time. You may control to delete.
In the electronic device, the storage unit includes a built-in storage medium built in the electronic device and an external storage medium removable from the electronic device, and the control unit serves as a storage destination of the broadcast content. The broadcast content may be controlled to be continuously stored in either the preset internal storage medium or the external storage medium, and the storage destination of the broadcast content may be changeable.
The electronic device further includes an operation unit capable of instructing start of a manual storage process for continuously storing the broadcast content received by the broadcast reception unit in the storage unit, and the control unit includes the automatic storage process. When the start of the manual storage process is instructed by the operation means during execution of the above, the automatic storage process may be stopped and the manual storage process may be started.
In the electronic apparatus, after the manual storage process is completed, the control unit includes a broadcast content file continuously stored in the manual storage process and a broadcast content file continuously stored in the automatic storage process. If they are different from each other, the two files may be controlled to be combined.
In the electronic apparatus, the control unit may perform control so as to save information on a program start point together with the broadcast content received by the broadcast receiving unit.
Further, in the electronic device, the control unit may perform control such that the broadcast content received by the broadcast receiving unit is stored in an individual file for each program unit.
また、前記電子機器において、当該電子機器は、移動体通信ネットワークを介して通信を行う通信手段を備えた移動体通信端末であってもよい。この移動体通信端末としては、各種無線通信方式の携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)、自動車電話機等の通話機能を有する電話機が挙げられる。また、この「移動体通信端末」としては、上記電話機のほか、通話機能を有するPDA(Personal Digital Assistance)等の通信端末も挙げられる。
また、前記電子機器において、当該電子機器は、携帯可能な放送受信装置であってもよい。
また、前記電子機器において、前記放送は、地上波デジタル放送やワンセグ放送等のデジタル放送でもよいし、アナログ放送であってもよい。また、前記電子機器において、前記放送は、画像及び音声を含むテレビ放送でもよいし、AMやFMなどのラジオ放送でもよい。
また、前記電子機器において、前記放送が文字情報を含む場合、前記記憶手段に保存する放送内容は該文字情報を含んでもよい。
Further, in the electronic device, the electronic device may be a mobile communication terminal including a communication unit that performs communication via a mobile communication network. Examples of the mobile communication terminal include telephones having a call function such as mobile phones of various wireless communication systems, PHS (Personal Handyphone System), and automobile phones. Examples of the “mobile communication terminal” include a communication terminal such as a PDA (Personal Digital Assistance) having a call function in addition to the above telephone.
Further, in the electronic device, the electronic device may be a portable broadcast receiving device.
In the electronic device, the broadcast may be a digital broadcast such as a terrestrial digital broadcast or a one-segment broadcast, or an analog broadcast. In the electronic device, the broadcast may be a television broadcast including an image and sound, or a radio broadcast such as AM or FM.
In the electronic device, when the broadcast includes text information, the broadcast content stored in the storage unit may include the text information.
本発明によれば、放送の受信を開始したとき、又はその放送内容の出力を開始したときに、その放送内容を記憶手段に保存する自動保存処理が開始されるので、利用者の煩雑な操作を伴うことなく、視聴中の放送内容を簡易に保存することができるという効果がある。 According to the present invention, when the reception of the broadcast is started or when the output of the broadcast content is started, the automatic storage process for storing the broadcast content in the storage means is started. There is an effect that it is possible to easily save the broadcast content being viewed without accompanying.
以下、本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
図1(a)は、電子機器(移動体通信端末)としての携帯電話機20の外観の一例を示す正面図であり、図1(b)はその背面図である。また、図2は、その携帯電話機20のハードウェア構成の一例を示す概略構成図である。この携帯電話機20は、各種制御を行う制御装置、入力装置204、出力装置205、携帯電話通信網用通信装置206及びチューナー装置207を備えている。上記制御装置は、システムバス200、CPU201、RAM202、ROM203等を用いて構成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1A is a front view showing an example of the appearance of a
図2に示すCPU201やRAM202等の構成要素は、システムバス200を介して、互いに各種データや所定のプログラムの命令等のやり取りを行っている。上記入力装置204は、データ入力キー(テンキー、*キー、#キー)21、通話開始キー22、終話キー23、スクロールキー24、多機能キー25、マイク26などから構成されている。上記出力装置205は、液晶ディスプレイ(LCD)からなる表示部27、通話用スピーカ28、外部出力用スピーカ29、イヤホン30等から構成されている。上記携帯電話通信網用通信装置206は、移動体通信ネットワークとしての携帯電話通信網を介して他の携帯電話機と電話をしたり、携帯電話通信網を介してメールやショートメッセージ等の通信を行ったりするためのものである。上記チューナー装置207は、放送局から送信される電波放送を選局して受信するためのものである。
Components such as the
図3は、上記携帯電話機20の主要部を抽出して示したブロック図である。
この携帯電話機20は、電話の通話手段としての電話通信部211、情報送受信手段としてのデータ通信部212、操作手段としての操作部213、主制御部215、放送内容出力手段としての出力部216、放送受信手段としてのチューナー部217、各種情報及びデータの記憶手段としての記憶部218等を備えている。
FIG. 3 is a block diagram showing the main part of the
The
なお、本実施形態では、チューナー部217がテレビのデジタル放送の一種であるワンセグ放送を受信する場合について説明するが、本発明は、チューナー部217がテレビの地上デジタル放送を受信する場合、テレビのアナログ放送を受信する場合、AMやFMのラジオ放送を受信する場合などにも適用できる。 In this embodiment, the case where the tuner unit 217 receives a one-segment broadcast, which is a kind of digital television broadcast, will be described. However, in the present invention, when the tuner unit 217 receives a digital terrestrial television broadcast, The present invention can also be applied to receiving analog broadcasts, AM and FM radio broadcasts, and the like.
また、上記記憶部218はRAM等の内蔵記憶媒体で構成され、携帯電話機としての所定の動作を行うためのプログラムや各種データが記憶されているとともに、チューナー部217が放送受信時に使用するチャネル情報(例えば、チャネルIDや周波数情報)を予め記憶するチャネル情報記憶手段や、チューナー部217で受信した放送内容を記憶する放送内容記憶手段として用いられる。この記憶部218には、上記放送内容(画像及び音声)を記憶する記憶領域として所定の設定容量からなる録画用記憶エリアが設けられている。この設定容量は、ユーザー操作によって変更できるようにしてもよい。また、記憶部218は、上記放送内容を記憶部218に連続保存する自動保存処理としての自動録画処理及び手動保存処理としての手動録画処理を行うときの各種設定情報を保存する設定情報記憶手段としても用いられる。これらの設定情報もユーザー操作によって変更できるようにしてもよい。 The storage unit 218 is composed of a built-in storage medium such as a RAM, stores programs and various data for performing predetermined operations as a mobile phone, and channel information used by the tuner unit 217 when receiving a broadcast. It is used as channel information storage means for storing (for example, channel ID and frequency information) in advance, and broadcast content storage means for storing broadcast contents received by the tuner unit 217. The storage unit 218 is provided with a recording storage area having a predetermined set capacity as a storage area for storing the broadcast contents (images and sounds). This set capacity may be changed by a user operation. The storage unit 218 is a setting information storage unit that stores various setting information when performing automatic recording processing as automatic storage processing for continuously storing the broadcast content in the storage unit 218 and manual recording processing as manual storage processing. Is also used. These setting information may be changed by a user operation.
また、上記記憶部218は、上記内蔵メモリのほか、当該携帯電話機20に着脱可能な外部記憶媒体(例えば、メモリーカード)を備えるように構成してもよい。
In addition to the built-in memory, the storage unit 218 may include an external storage medium (for example, a memory card) that can be attached to and detached from the
上記電話通信部211は、他の携帯電話機や固定電話機と電話通信を行うために、携帯電話通信網の基地局と無線通信を行うものであり、上述のハードウェア構成上の携帯電話通信網用通信装置206等に対応する。この電話通信部211で電話の着信信号を受信すると、電話の着信が出力部216によりユーザーに特定の音、表示、振動等で報知される。この電話の着信が報知された場合は、ユーザーは操作部213の通話開始キー22を押すことで通話を行うことができる。
The
上記データ通信部212は、上記電話通信部211と同様に、上述のハードウェア構成上の携帯電話通信網用通信装置206等に対応する。このデータ通信部212は、携帯電話通信網を介して他の携帯電話機とメールのやり取りを行ったり、携帯電話通信網からゲートウェイサーバを介してインターネット等の外部通信ネットワークに接続し、インターネット上での電子メールのやり取りやWEBページの閲覧等を行ったりするためのものである。
Similar to the
上記操作部213は、ユーザーが操作可能な上述のテンキー21、通話開始キー22、終話キー23等で構成されている。この操作部213を操作することにより、ユーザーは、電話着信の際に通話の開始及び終了を行ったり、携帯電話機20の各種設定や動作モードを選択したり、受信する放送局を選択したりすることができる。また、上記操作部213を操作することにより、チューナー部217で受信している放送内容を上記記憶部218に連続保存する手動録画処理の開始を指示することもできる。
The
上記主制御部215は、上記電話通信部211、データ通信部212、操作部213、出力部216、チューナー部217及び記憶部218を制御するものであり、上述のシステムバス200、CPU201、RAM202、及び図示しない時計部等で構成されている。この主制御部215は、上記電話通信部211や上記データ通信部212等を制御するための通信制御用プログラムやユーザインターフェースを実行する。
The
また、主制御部215は、各種アプリケーションプログラムを実行可能なアプリケーションプログラム実行手段として機能する。例えば、主制御部215は、上記チューナー部217及び出力部216を制御するための所定のテレビ放送受信プログラムを実行することで、テレビの放送局から送信される放送を視聴することを可能にする。
The
また、上記主制御部215は、上記チューナー部217による放送の受信を開始したとき、又は出力部216による放送内容の出力を開始したとき、放送内容を記憶部218の所定の録画用記憶エリアに連続保存する自動録画処理を開始するように制御する手段としても機能する。例えば、主制御部215は、チューナー部217による放送受信と出力部216による放送内容の出力とを伴うテレビ放送受信プログラムが起動されたとき上記自動録画処理を開始するように制御する。
Further, when the tuner 217 starts receiving broadcasts or when the
また、上記主制御部215は、上記自動録画処理に関連して次のような各種制御を行うように構成してもよい。
(1)時計部からの出力に基づいて、上記自動保存処理の開始からの経過時間が所定の設定時間(例えば、2時間、1時間、30分)になったと判断したとき、上記自動録画処理を終了する制御。
(2)上記自動録画処理の開始から連続保存されている記憶部218における放送内容の累積記憶容量が所定の設定容量になったとき、上記自動録画処理を終了する制御。
(3)上記記憶部218の空き容量が所定の下限容量よりも少なくなったときに、記憶部218にすでに記憶されている放送内容をその保存時間が古いほうから削除する制御。
(4)上記内蔵記憶媒体と着脱可能な外部記憶媒体(例えば、メモリーカード)を備える場合に、放送内容の保存先として予め設定された内蔵記憶媒体及び外部記憶媒体のいずれかに放送内容を連続保存する制御。
(5)上記自動録画処理の実行中に、操作部213で手動録画処理の開始が指示されたとき、自動録画処理を停止し手動録画処理を開始する制御。
(6)上記手動録画処理を終了した後、上記手動録画処理で連続保存された放送内容のファイルと上記自動録画処理で連続保存された放送内容のファイルとが互いに異なる場合に、それらの2つのファイルを結合する制御。
(7)上記チューナー部217で受信している放送内容を、番組単位ごとに個別のファイルに保存する制御。
The
(1) When it is determined that the elapsed time from the start of the automatic saving process has reached a predetermined set time (for example, 2 hours, 1 hour, 30 minutes) based on the output from the clock unit, the automatic recording process Control to end.
(2) Control for terminating the automatic recording process when the cumulative storage capacity of the broadcast content in the storage unit 218 continuously stored from the start of the automatic recording process reaches a predetermined set capacity.
(3) Control that deletes the broadcast content already stored in the storage unit 218 from the oldest storage time when the free space of the storage unit 218 becomes smaller than a predetermined lower limit capacity.
(4) In the case where an external storage medium (for example, a memory card) that can be attached to and detached from the internal storage medium is provided, the broadcast content is continuously transmitted to either the internal storage medium or the external storage medium that is preset as a storage destination of the broadcast content. Control to save.
(5) Control to stop the automatic recording process and start the manual recording process when the
(6) After the manual recording process is finished, if the broadcast content file continuously stored in the manual recording process and the broadcast content file continuously stored in the automatic recording process are different from each other, Control to combine files.
(7) Control for saving the broadcast content received by the tuner unit 217 in a separate file for each program unit.
上記出力部216は、表示部としてのLCD27、通話用スピーカ28、外部出力用スピーカ29及びイヤホン30、並びに外部出力用スピーカ29から出力される音量を調節するための音量調節手段である音量調節部等からなる出力装置205等で構成されている。この出力部216は、上記チューナー部217で受信した放送の画像や音声を出力する放送内容出力手段として用いられる。また、出力部216は、上記データ通信部212で受信したショートメッセージやメールの内容を上記主制御部215の制御の下、LCD27に表示する。また、出力部216のLCD27は、上記電話通信部211で電話を着信した旨をユーザーに報知するときに用いられる。また、上記データ通信部212でショートメッセージを着信した旨や情報提供サーバからの情報を着信した旨をユーザーに報知するときにも用いられる。具体的には、これらの着信を受けると、主制御部215により、出力部216のLCD27に着信報知画像を表示したり、外部出力用スピーカ29から着信音を出力させたりする。
The
また、出力部216は、携帯電話機本体外部に露出したイヤホン端子を備えている。イヤホン30は、このイヤホン端子に対して着脱自在に構成されている。そして、出力部216は、このイヤホン30から出力される音量を調節するためのイヤホン音量調節部(イヤホン音量調節部)を有し、このイヤホン音量調節部は、放送用音量調節部及び一般音量調節部とは独立して主制御部215によって独立に制御される。
The
上記チューナー部217は、上述のハードウェア構成上のチューナー装置207や放送受信用アンテナ等に対応する。このチューナー部217は、放送局から送信される放送電波のうち、主制御部215から指示された周波数の電波を選択的に受波し、その電波放送を受信する一般的なテレビやラジオのチューナーとしての機能を有する。このチューナー部217で受信した放送の内容は、出力部216のスピーカやディスプレイへ直接伝送されて出力される。また、チューナー部217で受信した放送の内容は、出力部216のイヤホン30からも出力することができる。
The tuner unit 217 corresponds to the
図4は、上記構成の携帯電話機における自動録画処理の一例を示すフローチャートである。この例において、利用者が携帯電話機20のテレビ機能を起動するように操作する(S1)。例えば、携帯電話機20のの画面に表示されたメニューからテレビ機能を選択したり、携帯電話機20の外観の形態をテレビ機能を起動するように予め設定された所定の形態に変化させたりする。この操作により、携帯電話機20の主制御部215は、所定のテレビ放送受信プログラムを起動するとともに(S2)、チューナー部217で受信された放送内容を保存する自動録画処理を開始する(S3)。この自動録画処理では、例えば、その開始時に記憶部218の所定の録画用記憶エリアに録画ファイルが新規に作成され、利用者の選択等で設定されている所定のチャネルのテレビ放送内容(画像及び音声)が当該録画ファイルに連続保存される。このようにテレビ放送の受信及び出力を伴うテレビ機能を開始したときに、そのテレビ放送内容を記憶部218の所定の録画用記憶エリアに保存する自動録画処理が開始される。その後、利用者が携帯電話機20のテレビ機能を停止するように操作する(S4)と、主制御部215は、上記自動録画処理を終了し(S5)、上記テレビ放送受信プログラムを終了することによりテレビ機能を停止している(S6)。上記自動録画処理の終了の際には、テレビ放送内容が保存された録画ファイルを閉じる処理が実行される。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of automatic recording processing in the mobile phone configured as described above. In this example, the user operates to activate the TV function of the mobile phone 20 (S1). For example, the television function is selected from a menu displayed on the screen of the
なお、上記図4の自動録画処理では、自動録画処理を終了した後、テレビ放送受信プログラムを終了しているが、テレビ放送受信プログラムを終了する際に自動録画処理を終了するように制御してもよい。 In the automatic recording process of FIG. 4, the TV broadcast receiving program is ended after the automatic recording process is ended. However, the automatic recording process is controlled to end when the TV broadcast receiving program is ended. Also good.
図5は、携帯電話機20における自動録画処理の他の例を示すフローチャートである。本例のS1からS3までの処理は上記図4の場合と共通するので説明を省略する。この例では、携帯電話機20の主制御部215は、内蔵の時計部からの出力に基づくタイマー機能により、上記自動録画処理が開始されてからの経過時間をカウントし、予め設定した所定の設定時間(例えば、2時間、1時間、又は、30分)が経過したか否かを判断する(S4)。主制御部215は、所定の設定時間が経過したと判断すると、上記自動録画処理を終了する(S5)。これにより、上記自動録画処理で録画される録画時間が一定時間内になるように管理することができる。なお、上記設定時間は、利用者が操作部213を操作し、所定のテレビ機能のメニュー画面から変更することができる。
FIG. 5 is a flowchart showing another example of automatic recording processing in the
図6は、携帯電話機20における自動録画処理の更に他の例を示すフローチャートである。本例のS1からS3までの処理は上記図4の場合と共通するので説明を省略する。この例では、携帯電話機20の主制御部215は、上記自動録画処理による録画に使用される記憶部218の累積記憶容量である録画記憶容量をモニターし、その録画記憶容量が、予め設定した所定の設定容量(例えば、上記録画用記憶エリアの容量よりも所定マージン分だけ少ない容量)に達したか否かを判断する(S4)。主制御部215は、上記録画記憶容量が所定の設定容量に達したと判断すると、上記自動録画処理を終了する(S5)。これにより、上記自動録画処理での録画に使用される録画記憶容量が、記憶部218に設定された所定容量(例えば、上記録画用記憶エリアの容量)内になるように管理することができる。なお、上記設定容量は、利用者が操作部213を操作し、所定のテレビ機能のメニュー画面から変更することができる。
FIG. 6 is a flowchart showing still another example of the automatic recording process in the
図7は、携帯電話機20における自動録画処理の更に他の例を示すフローチャートである。本例のS1からS4までの処理は上記図6の場合と共通するので説明を省略する。この例では、携帯電話機20の主制御部215は、上記録画記憶容量が所定の設定容量に達したと判断すると、上記自動録画処理を終了せずに、古い録画データ部分を所定データ量だけ削除し(S5)、上記自動録画処理を継続する。これにより、上記自動録画処理での録画に使用される録画記憶容量が、記憶部218に設定された所定容量(例えば、上記録画用記憶エリアの容量)内になるように管理しつつ、上記自動録画処理を停止せずに継続することができる。
FIG. 7 is a flowchart showing still another example of the automatic recording process in the
図8は、携帯電話機20における自動録画処理の更に他の例を示すフローチャートである。本例のS1、S2の処理は上記図1の場合と共通するので説明を省略する。この例では、携帯電話機20は、上記内蔵メモリのほか、外部記憶媒体としてのメモリーカードを着脱可能に構成されている。携帯電話機20の主制御部215は、所定のテレビ放送受信プログラムを起動したとき、チューナー部217で受信された放送内容の録画データの保存先が内蔵メモリ及びメモリカードのいずれであるかを判断する(S3)。ここで、録画データの保存先が内蔵メモリの場合は、チューナー部217で受信された放送内容の録画データを内蔵メモリ内の所定の記憶エリアに保存するように自動録画処理を開始する(S4)。一方、録画データの保存先がメモリーカードの場合は、チューナー部217で受信された放送内容の録画データをメモリーカード内の所定の記憶エリアに保存するように自動録画処理を開始する(S5)。
FIG. 8 is a flowchart showing still another example of the automatic recording process in the
なお、上記保存先は、利用者が操作部213を操作し、所定のテレビ機能のメニュー画面から変更することができる。また、上記保存先は、テレビ放送受信プログラムを起動したときに利用者が選択できるようにしてもよい。また、携帯電話機20に着脱可能な外部記憶媒体は上記メモリーカード以外の記憶媒体であってもよい。
Note that the storage destination can be changed from the menu screen of a predetermined television function by the user operating the
図9は、携帯電話機20における自動録画処理の更に他の例を示すフローチャートである。本例のS1〜S3の処理は上記図1の場合と共通するので説明を省略する。この例では、携帯電話機20の主制御部215は、自動録画処理を開始した後、その録画処理対象の所定チャネルのテレビ放送について番組の区切りをモニターし、番組の開始ポイントを判断する(S4)。例えば、ニュース番組の後に野球の番組が放送されている場合、後者の野球の番組の開始ポイントを判断する。主制御部215は、番組の開始ポイントであると判断すると、録画データに番組開始ポイント情報(例えば、所定のタイムスタンプ)を付加し(S5)、自動録画処理を継続する。これにより、自動録画処理で保存された録画データには、番組の区切りごとに番組開始ポイント情報が付加され、録画データを番組単位で管理できるようになる。
FIG. 9 is a flowchart showing still another example of automatic recording processing in the
また、主制御部215は、上記自動録画処理の実行中に、利用者による手動録画処理を開始する操作の有無をモニターしている(S6)。ここで、ある番組の放送(例えば、上記野球の放送)を自動録画している途中に、操作部213で手動録画処理の開始を指示する操作があったときには、上記自動録画処理を終了するとともに、利用者が指示した手動録画処理を開始する(S7)。この手動録画処理では、上記自動録画処理で放送内容の録画データが保存されていた自動録画ファイルとは別の手動録画ファイルに、録画データが保存される。その後、当該番組の放送が終わって利用者が手動録画処理を終了する操作を行うと(S8)、主制御部215は、手動録画処理を終了するとともに、録画ファイルの結合処理を実行する(S10)。この録画ファイルの結合処理は、上記自動録画ファイルから、上記手動録画処理の開始のときに放送されていた番組の録画データ部分を抽出して結合用ファイルを作成し、その結合用ファイルと上記手動録画ファイルとを結合し、当該番組の録画データが連続して保存された録画ファイル(例えば、上記野球の放送全体が録画されたファイル)を作成する。これにより、ある番組の放送の途中で自動録画処理から手動録画処理に切り換えた場合でも、テレビ放送の録画データを番組単位の録画ファイルに録画して管理できるようになる。
Further, the
図10は、携帯電話機20における自動録画処理の更に他の例を示すフローチャートである。本例のS1〜S3の処理は上記図1の場合と共通するので説明を省略する。この例では、携帯電話機20の主制御部215は、自動録画処理を開始した後、その録画処理対象の所定チャネルのテレビ放送について番組の区切りをモニターし、番組の開始ポイントを判断する(S4)。例えば、ニュース番組の後に野球の番組が放送されている場合、後者の野球の番組の開始ポイントを判断する。主制御部215は、番組の開始ポイントであると判断すると、録画ファイルを変更し(S5)、自動録画処理を継続する。これにより、自動録画処理で保存された録画データには、番組の区切りごとに設定された録画ファイルに保存され、録画データを番組単位で管理できるようになる。
FIG. 10 is a flowchart showing still another example of the automatic recording process in the
また、主制御部215は、上記自動録画処理の実行中に、利用者による手動録画処理を開始する操作の有無をモニターしている(S6)。ここで、ある番組の放送(例えば、上記野球の放送)を自動録画している途中に、操作部213で手動録画処理の開始を指示する操作があったときには、上記自動録画処理を終了するとともに、利用者が指示した手動録画処理を開始する(S7)。この手動録画処理では、上記自動録画処理で放送内容の録画データが保存されていた自動録画ファイルとは別の手動録画ファイルに、録画データが保存される。その後、当該番組の放送が終わって利用者が手動録画処理を終了する操作を行うと(S8)、主制御部215は、手動録画処理を終了するとともに、録画ファイルの結合処理を実行する(S10)。この録画ファイルの結合処理は、上記手動録画処理の開始のときに放送されていた番組の録画データが保存された自動録画ファイルと、同じ番組の残りの放送内容の録画データが保存された手動録画ファイルとを結合し、当該番組の録画データが連続して保存された録画ファイル(例えば、上記野球の放送全体が録画されたファイル)を作成する。これにより、ある番組の放送の途中で自動録画処理から手動録画処理に切り換えた場合でも、テレビ放送の録画データを番組単位の録画ファイルに録画して管理できるようになる。
Further, the
なお、上記図9、10の例では、テレビ放送の番組の区切りを番組の開始ポイントで判断しているが、番組の終了ポイントで判断するようにしてもよい。また、テレビ放送の各番組の開始タイミングに各番組の開始を識別可能な番組関連情報を含む文字情報を、テレビ放送の放送内容と一緒に受信する場合、上記テレビ放送の番組の区切りは当該文字情報に基づいて判断してもよい。 In the examples of FIGS. 9 and 10, the break of the TV broadcast program is determined by the program start point, but it may be determined by the program end point. In addition, when character information including program-related information that can identify the start of each program at the start timing of each program of the television broadcast is received together with the broadcast content of the television broadcast, the segment of the television broadcast program is the character You may judge based on information.
また、上記図9、10の例において、上記自動録画処理での録画データの保存先と上記手動録画処理での録画データの保存先とを、互いに異なる別々の記憶媒体に設定してもよい。例えば、上記自動録画処理での録画データの保存先を内蔵メモリ等の内蔵記憶媒体に設定し、上記手動録画処理での録画データの保存先をメモリカード等の外部記憶媒体に設定してもよい。逆に、上記自動録画処理での録画データの保存先を外部記憶媒体に設定し、上記手動録画処理での録画データの保存先を内蔵記憶媒体に設定してもよい。このように各録画処理での録画データの保存先を互いに異なる別々の記憶媒体に設定した場合、上記結合後の録画ファイルは、内蔵記憶媒体及び外部記憶媒体のいずれか一方に保存される。例えば、手動録画処理での録画データの保存先が外部記憶媒体の場合、上記結合後の録画ファイルを同じ外部記憶媒体に保存してもよい。 In the examples of FIGS. 9 and 10, the recording data storage destination in the automatic recording processing and the recording data storage destination in the manual recording processing may be set in different storage media. For example, the recording data storage destination in the automatic recording process may be set in an internal storage medium such as an internal memory, and the recording data storage destination in the manual recording process may be set in an external storage medium such as a memory card. . Conversely, the recording data storage destination in the automatic recording processing may be set in an external storage medium, and the recording data storage destination in the manual recording processing may be set in an internal storage medium. As described above, when the storage destination of the recording data in each recording process is set to different storage media, the combined recording file is stored in either the internal storage medium or the external storage medium. For example, when the recording data storage destination in the manual recording process is an external storage medium, the combined recording file may be stored in the same external storage medium.
以上、本実施形態によれば、テレビ放送の受信及び出力を伴うテレビ機能を開始したときに、そのテレビ放送内容を記憶部218の所定の録画用記憶エリアに保存する自動保存処理が開始されるので、利用者の煩雑な操作を伴うことなく、視聴中のテレビ放送内容を簡易に保存することができる。 As described above, according to the present embodiment, when a television function involving reception and output of a television broadcast is started, an automatic storage process for saving the content of the television broadcast in a predetermined recording storage area of the storage unit 218 is started. Therefore, it is possible to easily save the content of the TV broadcast being viewed without accompanying a complicated operation by the user.
なお、上記実施形態では、電子機器がワンセグのデジタルテレビ放送を受信可能な携帯電話機の場合について説明したが、本発明は、放送の受信及び出力が可能な他の電子機器の場合、例えば他の移動体通信端末等の情報通信端末や、家庭等に設置されるビデオレコーダ、テレビ装置等の電子機器の場合にも、同様に適用できる。また、本発明は、ワンセグ以外のデジタルテレビ放送(例えば、地上波デジタル放送)を受信する場合、アナログテレビ放送を受信する場合、ラジオ放送を受信する場合にも、同様に適用できる。 In the above embodiment, the case where the electronic device is a mobile phone capable of receiving a one-segment digital television broadcast has been described. However, the present invention may be applied to other electronic devices capable of receiving and outputting a broadcast, for example, The present invention can be similarly applied to an information communication terminal such as a mobile communication terminal or an electronic device such as a video recorder or a television set installed at home. Further, the present invention can be similarly applied to the case of receiving digital television broadcasts other than 1Seg (for example, terrestrial digital broadcast), receiving analog television broadcasts, and receiving radio broadcasts.
20 携帯電話機
27 LCD(表示部)
29 外部出力用スピーカ
40 移動体通信ネットワーク(携帯電話通信網)
211 電話通信部
212 データ通信部
213 操作部
215 主制御部
216 出力部
217 チューナー部
218 記憶部
20
29 Speaker for external output 40 Mobile communication network (mobile phone communication network)
211
Claims (7)
前記放送受信手段で受信した放送内容を記憶可能な記憶手段として、当該電子機器に内蔵された内蔵記憶媒体と、当該電子機器に着脱可能な外部記憶媒体とを備え、
前記制御手段は、
前記放送受信手段によって対象番組の放送の受信を開始したとき、又は前記出力手段による該対象番組の放送内容の出力を開始したとき、前記内蔵記憶媒体及び前記外部記憶媒体のいずれか一方の記憶媒体に該対象番組の放送内容を連続保存する自動保存処理を開始し、
前記自動保存処理の実行中に、前記操作手段で前記対象番組について手動保存処理の開始が指示されたとき、前記自動保存処理を停止し、前記放送受信手段で受信している該対象番組の放送内容を前記内蔵記憶媒体及び前記外部記憶媒体のうち前記一方の記憶媒体とは異なる他方の記憶媒体に連続保存する手動保存処理を開始し、
前記手動保存処理を終了した後、前記自動保存処理で連続保存された前記対象番組の放送内容の一部分のファイルと、該手動保存処理で連続保存された該対象番組の放送内容の残りの部分のファイルとを結合し、その結合した一つのファイルを前記内蔵記憶媒体又は前記外部記憶媒体に保存するように、制御することを特徴とする電子機器。 A portable electronic device comprising broadcast receiving means for receiving a broadcast, output means for outputting broadcast contents received by the broadcast receiving means , control means, and operating means ,
Wherein as a storable memory means broadcast content received by broadcast receiving means, including a built-in storage medium built in the electronic device, a removable external storage medium to the electronic equipment,
The control means includes
When starting the reception of the broadcast of the target program I by the broadcast receiving unit, or when starting the output of the broadcast content of the target program by the output section, either one of the internal storage medium and the external storage medium the broadcast content of the target program starts automatic storage processing successive stored in a storage medium,
When the operation unit is instructed to start manual storage processing during execution of the automatic storage processing, the automatic storage processing is stopped and the broadcast of the target program received by the broadcast reception unit is stopped. Starting manual storage processing for continuously storing contents in the other storage medium different from the one storage medium among the internal storage medium and the external storage medium;
After finishing the manual storage process, a file of a part of the broadcast content of the target program continuously stored by the automatic storage process and a remaining part of the broadcast content of the target program continuously stored by the manual storage process An electronic apparatus characterized by combining a file and controlling to store the combined file in the internal storage medium or the external storage medium .
前記制御手段は、前記自動保存処理の開始からの経過時間が所定の設定時間になったとき、前記自動保存処理を終了するように制御し、
前記設定時間は変更可能なことを特徴とする電子機器。 The electronic device according to claim 1.
The control means controls to end the automatic storage process when an elapsed time from the start of the automatic storage process reaches a predetermined set time,
The electronic device characterized in that the set time can be changed.
前記制御手段は、前記自動保存処理の開始から連続保存されている前記記憶手段における前記放送内容の累積記憶容量が所定の設定容量になったとき、前記自動保存処理を終了するように制御し、
前記設定容量は変更可能なことを特徴とする電子機器。 The electronic device according to claim 1.
The control means controls to end the automatic saving process when the accumulated storage capacity of the broadcast content in the storage means continuously saved from the start of the automatic saving process reaches a predetermined set capacity,
The electronic device is characterized in that the set capacity can be changed.
前記制御手段は、前記記憶手段の空き容量が所定の下限容量よりも少なくなったときに、該記憶手段にすでに記憶されている放送内容をその保存時間が古いほうから削除するように制御することを特徴とする電子機器。 The electronic device according to any one of claims 1 to 3,
The control means controls to delete the broadcast content already stored in the storage means from the oldest storage time when the free capacity of the storage means becomes smaller than a predetermined lower limit capacity. Electronic equipment characterized by
前記放送内容の保存先を、前記内蔵記憶媒体と前記外部記憶媒体との間で変更可能なことを特徴とする電子機器。 The electronic device according to any one of claims 1 to 4 ,
The destination of the previous SL broadcast content, the electronic device, wherein the changeable between the said internal storage medium external storage medium.
前記制御手段は、前記放送受信手段で受信している放送内容とともに番組の開始ポイントの情報を保存するように制御することを特徴とする電子機器。 The electronic device according to any one of claims 1 to 5 ,
The electronic device is characterized in that the control means performs control so as to save information on a start point of a program together with the broadcast content received by the broadcast receiving means.
前記制御手段は、前記放送受信手段で受信している放送内容を、番組単位ごとに個別のファイルに保存するように制御することを特徴とする電子機器。 The electronic device according to any one of claims 1 to 6 ,
The electronic device is characterized in that the control means controls the broadcast content received by the broadcast receiving means to be stored in a separate file for each program unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008269223A JP5235601B2 (en) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | Electronics |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008269223A JP5235601B2 (en) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | Electronics |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010098618A JP2010098618A (en) | 2010-04-30 |
JP5235601B2 true JP5235601B2 (en) | 2013-07-10 |
Family
ID=42259974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008269223A Expired - Fee Related JP5235601B2 (en) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | Electronics |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5235601B2 (en) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004140567A (en) * | 2002-10-17 | 2004-05-13 | Canon Inc | Signal receiver and signal recording method |
JP2005167782A (en) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Hitachi Ltd | Recording method of digital broadcast and digital broadcast receiver |
JP2005235272A (en) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Data recording/reproducing device |
JP2006319783A (en) * | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Toshiba Corp | Information recording/reproducing apparatus and method for controlling semiconductor integrated circuit for information processing |
JP4324922B2 (en) * | 2005-07-29 | 2009-09-02 | 日本ビクター株式会社 | Program recording device |
JP2007060364A (en) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | Image recording apparatus and program |
JP2007172794A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Toshiba Corp | Recorder, and recording method |
JP4768592B2 (en) * | 2006-12-25 | 2011-09-07 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | Broadcast receiving apparatus and program |
-
2008
- 2008-10-17 JP JP2008269223A patent/JP5235601B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010098618A (en) | 2010-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101124826B1 (en) | Mobile telephone apparatus, display method, and computer readable recording medium having program | |
EP1724955A2 (en) | Method for taking a telephone call while receiving a broadcast service, and digital multimedia broadcasting terminal using this method | |
EP2073538A1 (en) | Mobile communication terminal | |
JP2006081186A (en) | Apparatus and method for displaying digital multimedia broadcasting channel information in terminal equipment | |
JP4680627B2 (en) | Information processing program, portable terminal device, and information processing method | |
EP1892863A2 (en) | method for taking a telephone call while receiving a broadcast service, and terminal for receiving digital multimedia broadcast using this method | |
JP4201589B2 (en) | Mobile phone having a television receiving function | |
JP5235601B2 (en) | Electronics | |
JP5526781B2 (en) | Standby screen display method, portable terminal, and control program | |
JP4435206B2 (en) | Mobile radio terminal device | |
JP4178125B2 (en) | Mobile phone capable of receiving broadcasts | |
JP4332505B2 (en) | Mobile communication terminal and broadcast information providing system | |
KR100713355B1 (en) | Device and method for displaying multivision in mobile telephone | |
JP4774115B2 (en) | Mobile radio terminal device | |
JP4610943B2 (en) | Portable digital broadcast receiver | |
JP5386834B2 (en) | Information processing device | |
JP2007202010A (en) | Multitask processing method and multitask processing apparatus including broadcast reception application | |
JP4768592B2 (en) | Broadcast receiving apparatus and program | |
JP4119870B2 (en) | Mobile phone | |
JP4505728B2 (en) | Terminal device and terminal processing program | |
JP2006054613A (en) | Mobile phone having tv function, and tv driving method for mobile phone | |
JP5192969B2 (en) | Digital broadcast receiving apparatus and program | |
KR100630096B1 (en) | Method for displaying menu in the mobile terminal | |
JP2007181237A (en) | Digital broadcast receiver | |
KR100584414B1 (en) | Method for registering background screen in television phone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5235601 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |