JP5235160B2 - 行動予測装置とそのプログラム - Google Patents
行動予測装置とそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5235160B2 JP5235160B2 JP2009102233A JP2009102233A JP5235160B2 JP 5235160 B2 JP5235160 B2 JP 5235160B2 JP 2009102233 A JP2009102233 A JP 2009102233A JP 2009102233 A JP2009102233 A JP 2009102233A JP 5235160 B2 JP5235160 B2 JP 5235160B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stay
- place
- pattern
- behavior
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 129
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 59
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 12
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 6
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 5
- 238000010606 normalization Methods 0.000 claims description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 152
- 238000000034 method Methods 0.000 description 129
- 230000008569 process Effects 0.000 description 78
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 38
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 description 23
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
すなわち、ユーザの滞在地及びその滞在時刻を表す情報を含む滞在地データを取得して、この取得された滞在地データの集合を滞在履歴記憶部に格納する手段又は過程と、上記滞在履歴記憶部に格納された滞在地データの集合に基づいてユーザの特徴的な遷移行動を滞在地の系列とその滞在時刻情報により表した行動パターン情報を生成し、この生成された行動パターン情報の集合を行動パターン記憶部に格納する行動パターンの生成手段又は過程と、上記生成された行動パターン情報の各々について当該行動パターンに含まれる滞在地の出現確率を事前確率情報として計算して事前確率記憶部に格納する手段又は過程と、上記ユーザの行動を予測する際に、当該ユーザの現在の滞在地データと、上記行動パターン記録部に格納された行動パターン情報の集合と、上記事前確率記憶部に格納された事前確率情報とに基づいて、上記現在の滞在地データに含まれる滞在地及びその滞在時刻情報に対応する滞在地及びその滞在時刻情報を含む適合行動パターン情報を、上記行動パターン情報の集合の中から選択する適合行動パターン選択手段又は過程を具備する。
そして、上記適合行動パターン選択手段又は過程において、上記行動パターン記録部に格納された行動パターン情報の集合の中から上記現在の滞在地データに含まれる滞在地に対応する滞在地を抽出し、この抽出された滞在地の各々について上記現在の滞在地データに含まれる滞在地との一致の度合いを表す尤度を計算する。そして、この計算された尤度と、上記事前確率記憶部に格納された事前確率情報とに基づいて、上記行動パターン情報の集合に含まれる各行動パターンの中で上記現在の滞在地が出現する確率を事後確率として計算し、この計算された事後確率と上記尤度とに基づいて当該事後確率及び尤度が予め設定した条件を満たす滞在地を上記抽出された滞在地の中から選択し、この選択された滞在地と当該滞在地を含む行動パターンを表す情報を適合行動パターン情報として出力するようにしたものである。
第1の実施態様は、事前確率情報を計算する際に、滞在履歴記憶部に格納された滞在地データの集合から生成される滞在地系列の各々について、当該滞在地系列に出現する行動パターンを上記行動パターン記憶部に格納された行動パターン情報の集合から抽出し、この抽出された行動パターンのうち同様に抽出された他の行動パターンに内包される行動パターンを削除する。そして、この削除の結果残った行動パターンに含まれる滞在地の総数を算出して、その総数の逆数を上記削除の結果残った行動パターンに含まれる滞在地の出現確率に反映させ、この反映後の出現確率を上記滞在地系列の数をもとに正規化して、この正規化後の滞在地の出現確率を上記事前確率情報として出力するものである。
このようにすると、生成された行動パターン情報に対し、よく出現しかつ他の行動パターンに含まれないパターンほど高くなるような出現確率を与えることが可能とになる。
このようにすると、ユーザが今後移動する滞在地とその到着時刻が出力され、例えば情報管理者に提示される。このため、ユーザの行動を把握しようとする場合に情報管理者は、行動パターン情報からユーザの目的地と到着時刻を予測する作業が不要となり、これにより作業性の向上と予測精度の向上を図ることができる。
一般に、過去の同じ時刻に同じ行動が行われた場合、この行動の時間的分散が極端に小さくなり、それが原因となってオーバーフィットを起こすことがある。そこで、上記したように滞在開始時刻又は滞在終了時刻の分散値に予め定数を付加しておくことにより、上記のようなオーバーフィットは軽減され、この結果適合行動パターンの選択の精度を高めることが可能となる。
図1は、この発明の一実施形態に係わる行動予測装置のハードウエア及びソフトウエアの構成を示すブロック図である。
行動予測装置1は、例えばユーザが所持する携帯端末又はパーソナル・コンピュータ等のユーザ端末装置との間で、IP(Internet Protocol)網等の通信ネットワークを介して通信が可能なサーバ装置からなる。
このうち系列マイニング実行プログラムは、上記滞在履歴記憶部141に蓄積された滞在地データの集合を読み出し、この読み出した滞在地データの集合に対し系列マイニングの手法を適用して滞在パターンの集合を作成し、この滞在パターンの集合を上記データメモリ14内の滞在パターン記憶部(図示せず)に記憶させる処理を、上記CPU11に実行させる。
(1) 出現頻度しきい値の候補θを0〜1の範囲で一定量ずつ増加させるごとに、上記滞在パターン記憶部に記憶された滞在パターンの集合から出現頻度が当該候補を超える滞在パターンを選択する処理。
(2) 上記選択された滞在パターンの集合から、当該集合に含まれる全ての滞在地を抽出する処理。
(3) 上記滞在履歴記憶部141に記憶された滞在地データの集合の中から、上記抽出された滞在地と一致する滞在地の数をカウントする処理。
(4) 上記出現頻度しきい値の各候補についてそれぞれ得られた滞在地のカウント値をもとに、出現頻度しきい値の候補の変化に対し上記カウント値が変化しない区間を求め、この区間に含まれる出現頻度しきい値の候補の中から、上記特徴的な行動パターンの抽出に用いる出現頻度しきい値を選択する処理。
(1) 上記出現頻度しきい値決定プログラムの実行により決定された出現頻度しきい値に基づいて、上記滞在パターン記憶部に記憶された滞在パターンの集合から上記出現頻度しきい値を超える滞在パターンを抽出する処理。
(2) 上記抽出された滞在パターンに含まれる滞在地ごとに、平均滞在開始時刻、平均滞在終了時刻、滞在開始時刻の分散及び滞在終了時刻の分散を求める処理。
(3) 上記抽出された滞在パターンと、上記求められた平均滞在開始時刻、平均滞在終了時刻、滞在開始時刻の分散及び滞在終了時刻の分散とからなる特徴行動パターンを、パターンIDに対応付けて上記データメモリ14内の特徴行動パターン記憶部142に記憶させる処理。
(1) 上記滞在地入力制御プログラム131の制御の下でユーザの現在の滞在地データが得られた場合に、この滞在地データに含まれる滞在地と名称が一致する滞在地を上記特徴行動パターン記憶部142に記憶された特徴行動パターンから抽出する処理。
(2) 上記抽出された滞在地の各々について、上記現在の滞在地データとの一致の度合いを表す尤度を計算する処理。この尤度の計算は、平均滞在開始時刻又は平均滞在終了時刻と、滞在開始時刻又は滞在終了時刻の分散の値をもとに行われる。なお、このとき上記滞在開始時刻又は滞在終了時刻の分散値には、オーバーフィットを低減するために予め設定した定数を付加しておく。
(3) 上記計算された尤度と、データメモリ14内の事前確率記憶部143に記憶されている特徴行動パターンの事前確率とから、ベイズの定理により、ユーザの現在の滞在地が、ある行動パターンに該当する確率を示す事後確率を算出する処理。
(4) 上記計算された尤度及び事後確率がそれぞれ予め設定した条件を満たす滞在地を、上記抽出された滞在地の中から選択する処理。
(5) 上記選択された滞在地と、この滞在地を系列に含む滞在パターンと、滞在時刻情報とをもとに、ユーザの次の目的地と当該目的地への到達時刻を予測し、その予測結果を入出力インタフェース16を介して出力デバイス18へ出力させる処理。
入力部21は滞在地入力手段211を備える。この滞在地入力手段211は、図1に示した滞在地入力制御プログラム131及び通信インタフェース15に対応する。
出力部24は予測結果出力手段241を備える。この予測結果出力手段241は、入出力インタフェース16、出力デバイス18及び通信インタフェース15に対応する。
(1)滞在地データの入力
CPU11は、ステップS51において滞在地入力制御プログラム131を起動する。そして、この滞在地入力制御プログラム131に従い、ユーザ端末装置からその滞在地データを通信ネットワークを介して通信インタフェース15により受信し、この受信された滞在地データをデータメモリ14内の滞在履歴記憶部141に記憶させる。
CPU11は、続いてステップS52により系列マイニング実行プログラムを起動する。そして、この系列マイニング実行プログラムに従い、上記滞在履歴記憶部141から滞在系列データの集合を読み出し、この滞在系列データの集合に対し系列マイニング処理を実行して滞在パターンの集合を作成する。そして、この滞在パターンの集合を上記データメモリ14内の滞在パターン記憶部(図示せず)に記憶させる。
Rakesh Agrawal and Ramakrishnan Srikant,“Mining Sequential Patterns”,11th International Conference on Data Engineering,pp 3−14,1995。
CPU11は、次にステップS53により出現頻度しきい値決定プログラムを起動し、この出現頻度しきい値決定プログラムに従い出現頻度しきい値決定処理を実行する。この出現頻度しきい値を決定する方法には3つの方法が考えられる。
図8は、この出現頻度しきい値を決定する方法を実現する処理手順と処理内容を示すフローチャートである。
すなわち、CPU11は先ずステップS71により出現頻度しきい値の候補値θを最小値であるθ=0に設定する。続いてステップS72により、データメモリ14内の滞在パターン記憶部から滞在パターン集合を読み出し、この読み出した滞在パターン集合に含まれる複数の滞在パターンの中から、上記出現頻度しきい値の候補値θを超える全ての滞在パターンを選択する。
以上の滞在数カウント処理の結果、出現頻度しきい値の候補の変化に対する滞在数の変化を表す情報がデータメモリ14内の滞在数カウント値記憶部に得られる。図12はその一例を示すものである。
例えば、図12の例ではθ=0.1〜0.5の区間を最長区間として選択し、この最長区間中の下限値であるθ=0.1を特徴的な行動パターンの抽出に用いる出現頻度しきい値として決定する。
出現頻度しきい値を決定するための第2の方法は、出現頻度しきい値の候補値θを0〜1の範囲で一定量ずつ増加させるごとに当該出現頻度しきい値の候補値θを超える滞在パターン数をカウントし、この滞在パターン数のカウント値を利用して出現頻度しきい値を決定する手段又は方法を使用するものである。
出現頻度しきい値超えパターン選択手段2321は、出現頻度しきい値の候補θを0〜1の範囲で一定量ずつ増加させるごとに、上記滞在パターン記憶部142に記憶された滞在パターンの集合から出現頻度が当該候補を超える滞在パターンを選択する。
パターン数カウント手段2325は、上記各出現頻度しきい値の候補値θごとに、上記出現頻度しきい値超えパターン選択手段2321により選択された滞在パターンの数をカウントする。
誤差最小しきい値検出手段2327は、上記定義された近似式と上記滞在パターンのカウント値との誤差を求め、この近似誤差が最小となるときの出現頻度しきい値の候補値θを特徴的な行動パターンの抽出に用いる出現頻度しきい値として選択する。
すなわち、CPU11は先ずステップS71により出現頻度しきい値の候補値θを最小値であるθ=0に設定する。続いてステップS72により、データメモリ14内の滞在パターン記憶部142から滞在パターン集合を読み出し、この読み出した滞在パターン集合に含まれる複数の滞在パターンの中から、上記出現頻度しきい値の候補値θを超える全ての滞在パターンを選択する。次にステップS131に移行し、上記ステップS72により選択された滞在パターンの数をカウントしそのカウント値をデータメモリ14内に保存する。
上記ステップS134において近似誤差が計算されると、CPU11はステップS135において、上記計算された近似誤差をφの値に対応付けてデータメモリ14に一時保存する。
出現頻度しきい値を決定するための第3の方法は、出現頻度しきい値の候補値θを0〜1の範囲で一定量ずつ増加させるごとに当該出現頻度しきい値の候補値θを超える滞在パターン数を選択して、この選択された滞在パターンの集合から当該集合に含まれる全ての滞在地を抽出すると共に、滞在系列データの集合に含まれる滞在地の総数に対する上記滞在地のカウント値の割合(被覆率)を求め、この被覆率をもとに出現頻度しきい値を決定するようにしたものである。
このうち被覆率計算手段2328は、滞在系列データ記憶部(滞在系列記憶手段)に記憶された滞在系列データの集合に含まれる滞在地の総数に対する、上記滞在数カウント手段2323により得られた滞在地のカウント値の割合を、被覆率として計算する。
すなわち、CPU11は先ずステップS71により出現頻度しきい値の候補値θを最小値であるθ=0に設定する。続いてステップS72により、データメモリ14内の滞在パターン記憶部から滞在パターン集合を読み出し、この読み出した滞在パターン集合に含まれる複数の滞在パターンの中から、上記出現頻度しきい値の候補値θを超える全ての滞在パターンを選択する。
このように特徴パターンの抽出に使用する出現頻度しきい値を決定することで、ユーザの滞在系列データの性質によらず、行動のカバー率が一定となるように特徴的な滞在パターンの集合を抽出することが可能となる。
上記第1乃至第3の方法のいずれかの方法により出現頻度しきい値が決定されると、CPU11はステップS54に移行し、行動パターン決定プログラムを起動する。そして、この行動パターン決定プログラムに従い、先ず滞在パターン記憶部から滞在パターンの集合を読み出し、この読み出した滞在パターンの集合に含まれる各滞在パターンの中から、上記決定された出現頻度しきい値を超える滞在パターンを抽出する。また、上記抽出された滞在パターンに含まれる滞在地ごとに時刻特徴量を求める。この時刻特徴量は、平均滞在開始時刻、平均滞在終了時刻、滞在開始時刻の分散及び滞在終了時刻の分散からなる。そして、ステップS55において、上記抽出された滞在パターンと、上記求められた時刻特徴量を、パターンIDに対応付けて上記データメモリ14内の特徴行動パターン記憶部142に記憶させる。
以上のようにユーザの特徴的な行動パターンが生成されると、CPU11は次にステップS60において特徴行動パターン事前確率計算プログラム133を起動し、この行動予測処理プログラム133に従い、上記生成された特徴行動パターンに含まれる滞在地の出現確率、つまり事前確率を計算するための処理を以下のように実行する。図20はその処理手順と処理内容を示すフローチャートである。
さて、以上述べたように(4)によりユーザの特徴的な行動パターンの集合が生成され、かつ(5)により上記生成された特徴行動パターンに含まれる滞在地の出現確率、つまり事前確率が算出されると、CPU11は次に行動予測処理プログラム134を起動し、この行動予測処理プログラム134に従いユーザの次の行動を予測するための処理を以下のように実行する。図21は、その全体の処理手順と処理内容を示すフローチャートである。
CPU11は、先ずステップS301により作業用メモリから最新の滞在地データの滞在地名を読み出し、さらにステップS302により作業用メモリから行動パターン情報の集合を順に読み出す。そして、ステップS303において、滞在パターン中に上記最新の滞在地データの滞在地名を含む特徴行動パターンをすべて抽出し、この抽出した特徴行動パターンの集合を作業用メモリ上に作成する。例えば、最新の滞在地データの滞在地名(ユーザの現在の滞在地)が「A駅」だったならば、この「A駅」を含む滞在パターンを有する特徴行動パターンをすべて抽出する。この抽出処理の結果、特徴行動パターンの集合が「空」であるとステップS304で判定すると、つまり上記最新の滞在地データの滞在地名を含む特徴行動パターンを抽出できなかった場合には、CPU11は適合行動パターンの探索処理を終了する。
上記適合行動パターンの探索処理が終了すると、CPU11は次に図21のステップS204において、ユーザの現在の滞在地に適合する行動パターン情報が見つかったか否かを判定する。この判定の結果、見つからなければそのまま処理を終了するが、見つかるとステップS205に移行して目的地予測処理を以下のように実行する。図23はその処理手順と処理内容を示すフローチャートである。
Claims (5)
- ユーザの滞在地及びその滞在時刻を表す情報を含む滞在地データを取得し、この取得された滞在地データの集合を滞在履歴記憶部に格納する手段と、
前記滞在履歴記憶部に格納された滞在地データの集合に基づいて、前記ユーザの特徴的な遷移行動を滞在地の系列とその滞在時刻情報により表した行動パターン情報を生成し、この生成された行動パターン情報の集合を行動パターン記憶部に格納する行動パターン生成手段と、
前記生成された行動パターン情報の各々について、当該行動パターンに含まれる滞在地の出現確率を事前確率情報として計算し、この計算された事前確率情報を事前確率記憶部に格納する手段と、
前記ユーザの行動を予測する際に、当該ユーザの現在の滞在地データと、前記行動パターン記録部に格納された行動パターン情報の集合と、前記事前確率記憶部に格納された事前確率情報とに基づいて、前記現在の滞在地データに含まれる滞在地及びその滞在時刻情報に対応する滞在地及びその滞在時刻情報を含む適合行動パターン情報を、前記行動パターン情報の集合の中から選択する適合行動パターン選択手段と
を具備し、
前記適合行動パターン選択手段は、
前記行動パターン記録部に格納された行動パターン情報の集合の中から、前記現在の滞在地データに含まれる滞在地に対応する滞在地を抽出する手段と、
前記抽出された滞在地の各々について、前記現在の滞在地データに含まれる滞在地との一致の度合いを表す尤度を計算する手段と、
前記計算された尤度と、前記事前確率記憶部に格納された事前確率情報とに基づいて、前記行動パターン情報の集合に含まれる各行動パターンの中で前記現在の滞在地が出現する確率を事後確率として計算し、この計算された事後確率と前記尤度とに基づいて、当該事後確率及び尤度が予め設定した条件を満たす滞在地を前記抽出された滞在地の中から選択する手段と、
前記選択された滞在地と当該滞在地を含む行動パターンを表す情報を適合行動パターン情報として出力する手段と
を備えることを特徴とする行動予測装置。 - 前記事前確率情報を計算する手段は、
前記滞在履歴記憶部に格納された滞在地データの集合から生成される滞在地系列の各々について、当該滞在地系列に出現する行動パターンを前記行動パターン記憶部に格納された行動パターン情報の集合から抽出する手段と、
前記抽出された行動パターンのうち、同様に抽出された他の行動パターンに内包される行動パターンを削除する手段と、
前記削除の結果残った行動パターンに含まれる滞在地の総数を算出する手段と、
前記削除の結果残った行動パターンに含まれる滞在地の出現確率に、前記算出された滞在地の総数の逆数を反映させる手段と、
前記抽出された行動パターンに含まれる滞在地の出現確率を前記滞在地系列の数をもとに正規化し、この正規化後の滞在地の出現確率を前記事前確率情報として出力する手段と
を備えることを特徴とする請求項1記載の行動予測装置。 - 前記適合行動パターン選択手段により選択された適合行動パターン情報に含まれる滞在地の系列及び滞在時刻情報に基づいて、前記ユーザが以後移動する滞在地とその到着時刻を予測し、この予測結果を表す情報を出力する行動予測処理手段を、さらに具備することを特徴とする請求項1又は2記載の行動予測装置。
- 前記行動パターン生成手段が、前記滞在時刻情報として滞在地における滞在開始時刻又は滞在終了時刻の平均及び分散を表す値を含む行動パターン情報を生成するものである場合に、
前記尤度を計算する手段は、
前記滞在開始時刻又は滞在終了時刻の分散を表す値に、予め設定した定数を付加する手段と、
前記抽出された滞在地の各々について、前記現在の滞在地データに含まれる滞在地との一致の度合いを表す尤度を、当該現在の滞在地データに含まれる滞在時刻と、前記抽出された滞在地における滞在開始時刻又は滞在終了時刻の平均を表す値と、前記定数が付加された分散を表す値とに基づいて計算する手段と
を有することを特徴とする請求項3記載の行動予測装置。 - 前記請求項1乃至4のいずれかに記載の行動予測装置が具備する各手段に対応する処理を、前記行動予測装置が備えるコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009102233A JP5235160B2 (ja) | 2009-04-20 | 2009-04-20 | 行動予測装置とそのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009102233A JP5235160B2 (ja) | 2009-04-20 | 2009-04-20 | 行動予測装置とそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010250759A JP2010250759A (ja) | 2010-11-04 |
JP5235160B2 true JP5235160B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=43312983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009102233A Active JP5235160B2 (ja) | 2009-04-20 | 2009-04-20 | 行動予測装置とそのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5235160B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6219014B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2017-10-25 | ソニー株式会社 | 端末装置と外部装置と情報処理方法とプログラムおよび情報処理システム |
US10817791B1 (en) | 2013-12-31 | 2020-10-27 | Google Llc | Systems and methods for guided user actions on a computing device |
US9519408B2 (en) | 2013-12-31 | 2016-12-13 | Google Inc. | Systems and methods for guided user actions |
CN110753239B (zh) * | 2018-07-23 | 2022-03-08 | 深圳地平线机器人科技有限公司 | 视频预测方法、视频预测装置、电子设备和车辆 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001056805A (ja) * | 1999-08-18 | 2001-02-27 | Sony Corp | 行動予測方法及びその装置 |
JP2004086560A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Yamaha Corp | 情報配信システム及び方法、並びに、情報配信制御装置、方法及びプログラム |
JP4609896B2 (ja) * | 2006-11-14 | 2011-01-12 | 大日本印刷株式会社 | 情報提供システム |
JP2009036594A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Panasonic Corp | 移動先予測装置および移動先予測方法 |
-
2009
- 2009-04-20 JP JP2009102233A patent/JP5235160B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010250759A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11461847B2 (en) | Applying a trained model to predict a future value using contextualized sentiment data | |
KR101999471B1 (ko) | 정보 추천 방법 및 장치 | |
JP6759844B2 (ja) | 画像を施設に対して関連付けるシステム、方法、プログラム及び装置 | |
JP5732441B2 (ja) | 情報推薦方法、装置及びプログラム | |
CN111666450B (zh) | 视频召回方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质 | |
JP5670787B2 (ja) | 情報処理装置、帳票種別推定方法および帳票種別推定用プログラム | |
JP5235160B2 (ja) | 行動予測装置とそのプログラム | |
CN110060087B (zh) | 异常数据的检测方法、装置和服务器 | |
US10459980B2 (en) | Display system, method and computer readable recording media for an issue | |
CN112818162B (zh) | 图像检索方法、装置、存储介质和电子设备 | |
CN103313248A (zh) | 一种识别垃圾信息的方法和装置 | |
JP5469876B2 (ja) | 行動予測装置及びプログラム | |
CN117235586B (zh) | 酒店客户画像构建方法、系统、电子设备及存储介质 | |
CN112182451A (zh) | 网页内容摘要生成方法、设备、存储介质及装置 | |
KR101743169B1 (ko) | 얼굴 정보를 이용한 실종 가족 찾기 시스템 및 방법 그리고 이를 구현하는 프로그램을 기록한 기록 매체 | |
CN109902129A (zh) | 基于大数据分析的保险代理人归类方法及相关设备 | |
CN109727056B (zh) | 金融机构推荐方法、设备、存储介质及装置 | |
US20070208731A1 (en) | Document information processing apparatus, method of document information processing, computer readable medium and computer data signal | |
CN111027771A (zh) | 景区客流量预估方法、系统、装置及可存储介质 | |
CN114282119B (zh) | 一种基于异构信息网络的科技信息资源检索方法及系统 | |
CN115983873A (zh) | 一种基于大数据的用户数据分析管理系统及方法 | |
KR101832398B1 (ko) | 위치기반 서비스 제공업체 추천 방법 및 장치 | |
JP2010108102A (ja) | 行動パターン抽出装置、方法及びプログラム | |
KR20190018807A (ko) | 주가간 움직임 패턴 분석을 통한 정보 제공 장치 및 제공 방법 | |
CN105787075A (zh) | 一种基于数据挖掘的事件预测方法和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111011 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5235160 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |