JP5228532B2 - Information display device and program - Google Patents

Information display device and program Download PDF

Info

Publication number
JP5228532B2
JP5228532B2 JP2008047790A JP2008047790A JP5228532B2 JP 5228532 B2 JP5228532 B2 JP 5228532B2 JP 2008047790 A JP2008047790 A JP 2008047790A JP 2008047790 A JP2008047790 A JP 2008047790A JP 5228532 B2 JP5228532 B2 JP 5228532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
page
document data
encryption key
template
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008047790A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009206898A (en
Inventor
統丈 石井
敦 成沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008047790A priority Critical patent/JP5228532B2/en
Publication of JP2009206898A publication Critical patent/JP2009206898A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5228532B2 publication Critical patent/JP5228532B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、情報表示装置において文書データを暗号化する技術に関する。   The present invention relates to a technique for encrypting document data in an information display device.

電子ペーパや電子ブックと言われる、携帯可能な情報表示装置が知られている。このような情報表示装置の利用シーンの一つに、会議で使用される文書の共有化がある。会議中に新たな文書を参加者で共有する際のデータ交換には、USB(Universal Serial Bus)ケーブル等の有線接続による方法や、USBメモリやメモリカードなどの記憶装置を用いる方法、無線LAN(Local Area Network)等のネットワークを用いる方法などがある。   Portable information display devices called electronic paper and electronic books are known. One of the usage scenes of such an information display apparatus is sharing of documents used in a conference. Data exchange when a new document is shared by participants during a conference is performed by a wired connection method such as a USB (Universal Serial Bus) cable, a method using a storage device such as a USB memory or a memory card, a wireless LAN ( There is a method using a network such as Local Area Network.

ネットワーク、特に無線LANにおいて、WAP(Wireless Application Protocol)などセキュリティに関する規格が知られている(例えば非特許文献1参照)。   Security standards such as WAP (Wireless Application Protocol) are known for networks, particularly wireless LANs (see Non-Patent Document 1, for example).

「無線LANのセキュリティ規格・機能はどんな意味」、[online]、エレコム株式会社、[平成20年2月7日検索]、インターネット<URL: http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/security.html>“What does wireless LAN security standard / function mean?” [Online], ELECOM Co., Ltd., [Search February 7, 2008], Internet <URL: http://www2.elecom.co.jp/network/ wireless-lan / security.html>

このような規格においては、ESS−ID(Extended Service Set Identifier)や暗号鍵をユーザが設定する必要がある場合があり、ユーザの負担となっている。
これに対し本発明は、装置に記憶された文書データを用いて暗号鍵を生成する技術を提供する。
In such a standard, the user may need to set an ESS-ID (Extended Service Set Identifier) and an encryption key, which is a burden on the user.
In contrast, the present invention provides a technique for generating an encryption key using document data stored in an apparatus.

上述の課題を解決するため、本発明は、1ページ以上のデータを含む少なくとも一つの文書データを記憶する第1の記憶手段と、文書データのページに含まれる情報の一部を各々指定する複数のテンプレートを記憶する第2の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された文書データのうち1つの文書データの一ページを選択する第1の選択手段と、前記複数のテンプレートのうち一つのテンプレートを選択する第2の選択手段と、前記一ページに前記一つのテンプレートを適用することにより指定される情報を用いて暗号鍵を生成する暗号鍵生成手段と、前記暗号鍵を用いて、前記第1の記憶手段に記憶された文書データを暗号化する暗号化手段と、前記暗号化手段により暗号化された文書データを出力する出力手段とを有する情報表示装置を提供する。
この情報表示装置によれば、文書データは、一ページに一つのテンプレートを適用することにより指定される情報を用いて生成された暗号鍵を用いて暗号化される。
In order to solve the above-described problem, the present invention provides a first storage means for storing at least one document data including data of one page or more, and a plurality of parts each specifying a part of information included in a page of document data A second storage unit that stores a template of the document, a first selection unit that selects one page of document data among the document data stored in the first storage unit, and one of the plurality of templates. Second selection means for selecting one template, encryption key generation means for generating an encryption key using information specified by applying the one template to the one page, and using the encryption key, An information display device comprising: encryption means for encrypting document data stored in the first storage means; and output means for outputting the document data encrypted by the encryption means. To provide.
According to this information display device, the document data is encrypted using the encryption key generated using the information specified by applying one template to one page.

好ましい態様において、この情報表示装置は、周辺環境を示すパラメータを計測する計測手段を有し、前記第2の選択手段は、前記計測手段により計測されたパラメータに応じて一つのテンプレートを選択してもよい。
この情報表示装置によれば、一つのテンプレートは、周辺環境を示すパラメータに応じて選択される。
In a preferred embodiment, the information display device includes a measuring unit that measures a parameter indicating the surrounding environment, and the second selecting unit selects one template according to the parameter measured by the measuring unit. Also good.
According to this information display device, one template is selected according to a parameter indicating the surrounding environment.

別の好ましい態様において、この情報表示装置は、周辺環境を示すパラメータを計測する計測手段を有し、前記第1の選択手段は、前記計測手段により計測されたパラメータに応じて一ページを選択してもよい。
この情報表示装置によれば、一ページは、周辺環境を示すパラメータに応じて選択される。
In another preferable aspect, the information display device includes a measurement unit that measures a parameter indicating the surrounding environment, and the first selection unit selects one page according to the parameter measured by the measurement unit. May be.
According to this information display device, one page is selected according to a parameter indicating the surrounding environment.

さらに別の好ましい態様において、この情報表示装置は、周辺環境を示すパラメータを計測する計測手段を有し、前記暗号鍵生成手段は、前記一ページに前記一つのテンプレートを適用することにより指定される情報および前記計測手段により計測されたパラメータを用いて暗号鍵を生成してもよい。
この情報表示装置によれば、暗号鍵は、周辺環境を示すパラメータを用いて生成される。
In still another preferred aspect, the information display device includes a measurement unit that measures a parameter indicating the surrounding environment, and the encryption key generation unit is specified by applying the one template to the one page. The encryption key may be generated using the information and the parameter measured by the measuring unit.
According to this information display device, the encryption key is generated using the parameter indicating the surrounding environment.

さらに別の好ましい態様において、この情報表示装置は、ユーザから生体情報を読み取る読み取り手段を有し、前記第2の選択手段は、前記読み取り手段により読み取られた生体情報に応じて一つのテンプレートを選択してもよい。
この情報表示装置によれば、一つのテンプレートは、ユーザの生体情報に応じて選択される。
In still another preferred embodiment, the information display device includes a reading unit that reads biological information from a user, and the second selection unit selects one template according to the biological information read by the reading unit. May be.
According to this information display device, one template is selected according to the user's biological information.

さらに別の好ましい態様において、この情報表示装置は、ユーザから生体情報を読み取る読み取り手段を有し、前記第1の選択手段は、前記読み取り手段により読み取られた生体情報に応じて一ページを選択してもよい。
この情報表示装置によれば、一ページは、ユーザの生体情報に応じて選択される。
In still another preferred aspect, the information display device includes reading means for reading biological information from a user, and the first selection means selects one page according to the biological information read by the reading means. May be.
According to this information display device, one page is selected according to the user's biological information.

さらに別の好ましい態様において、この情報表示装置は、ユーザから生体情報を読み取る読み取り手段を有し、前記暗号鍵生成手段は、前記一ページに前記一つのテンプレートを適用することにより指定される情報および前記読み取り手段により読み取られた生体情報を用いて暗号鍵を生成してもよい。
この情報表示装置によれば、暗号鍵は、ユーザの生体情報を用いて生成される。
In still another preferred embodiment, the information display device includes a reading unit that reads biometric information from a user, and the encryption key generation unit includes information specified by applying the one template to the one page, and An encryption key may be generated using biometric information read by the reading means.
According to this information display device, the encryption key is generated using the user's biometric information.

さらに別の好ましい態様において、この情報表示装置は、印加される電圧に応じた階調を各々表示する複数の画素を有する表示手段と、前記表示手段に表示すべきページの文書データを、前記複数の画素の各々に印加する電圧に対応した形式を有するデータに変換する変換手段と、前記変換手段により変換されたデータに基づいて前記複数の画素の各々に印加される電圧を制御することにより、前記表示手段に画像を表示させる表示制御手段とを有し、前記複数のテンプレートは、前記変換手段により変換されたデータの一部を指定してもよい。
この情報表示装置によれば、暗号鍵は、変換手段により変換されたデータの一部を用いて生成される。
In still another preferred embodiment, the information display device includes: a display unit having a plurality of pixels each for displaying a gradation corresponding to an applied voltage; and document data of a page to be displayed on the display unit. Conversion means for converting into data having a format corresponding to the voltage applied to each of the pixels, and controlling the voltage applied to each of the plurality of pixels based on the data converted by the conversion means, Display means for displaying an image on the display means, and the plurality of templates may designate part of the data converted by the conversion means.
According to this information display device, the encryption key is generated using a part of the data converted by the conversion means.

また、本発明は、1ページ以上のデータを含む少なくとも一つの文書データを記憶する第1の記憶手段と、文書データのページに含まれる情報の一部を各々指定する複数のテンプレートを記憶する第2の記憶手段とを有するコンピュータ装置に、前記第1の記憶手段に記憶された文書データのうち1つの文書データの一ページを選択するステップと、前記複数のテンプレートのうち一つのテンプレートを選択するステップと、前記一ページに前記一つのテンプレートを適用することにより指定される情報を用いて暗号鍵を生成するステップと、前記暗号鍵を用いて、前記第1の記憶手段に記憶された文書データを暗号化するステップと、前記暗号化された文書データを出力するステップとを実行させるプログラムを提供する。
このプログラムによれば、文書データは、一ページに一つのテンプレートを適用することにより指定される情報を用いて生成された暗号鍵を用いて暗号化される。
The present invention also provides a first storage means for storing at least one document data including data of one page or more, and a plurality of templates each specifying a part of information included in a page of document data. A step of selecting one page of document data from among the document data stored in the first storage means, and selecting one template from the plurality of templates. A step of generating an encryption key using information specified by applying the one template to the one page; and document data stored in the first storage means using the encryption key A program for executing the steps of encrypting and outputting the encrypted document data is provided.
According to this program, document data is encrypted using an encryption key generated using information specified by applying one template to one page.

1.構成
図1は、本発明の一実施形態に係る情報共有システム1の構成を示す図である。情報共有システム1は、複数(この例では4台)の情報表示装置10と、基地局20とを有する。以下、複数の情報表示装置10の各々を区別する必要があるときには情報表示装置10−1、10−2、…というように添字を用いて区別する。情報表示装置10は、それぞれ異なるユーザに操作され、記憶している文書を表示する装置である。基地局20は、複数の情報表示装置10間、または情報表示装置10間と外部ネットワーク(図示略)との間の通信を中継する装置である。この例で情報共有システム1は、会議室R内に設置されている。
1. Configuration FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an information sharing system 1 according to an embodiment of the present invention. The information sharing system 1 includes a plurality (four in this example) of information display devices 10 and a base station 20. Hereinafter, when it is necessary to distinguish each of the plurality of information display devices 10, the information display devices 10-1, 10-2,. The information display device 10 is a device that is operated by different users and displays stored documents. The base station 20 is a device that relays communication between a plurality of information display devices 10 or between the information display devices 10 and an external network (not shown). In this example, the information sharing system 1 is installed in the conference room R.

図2は、情報表示装置10の機能構成を示す図である。第1の記憶手段11は、1ページ以上のデータを含む少なくとも1つの文書データを記憶する。文書データとは、情報表示装置10に表示される画像の集合を示すデータをいう。第2の記憶手段12は、複数のテンプレートを記憶する。複数のテンプレートの各々は、文書データのページに含まれる情報の一部を指定する。第1の選択手段13は、第1の記憶手段11に記憶された文書データのうち1つの文書データの一ページを選択する。第2の選択手段14は、複数のテンプレートのうち一つのテンプレートを選択する。暗号鍵生成手段15は、文書の一ページに一つのテンプレートを適用することにより指定される情報を用いて暗号鍵を生成する。暗号化手段16は、生成された暗号鍵を用いて、第1の記憶手段11に記憶された文書データを暗号化する。出力手段17は、暗号化手段16により暗号化された文書データを出力する。   FIG. 2 is a diagram illustrating a functional configuration of the information display device 10. The first storage unit 11 stores at least one document data including data of one page or more. Document data refers to data indicating a set of images displayed on the information display device 10. The second storage unit 12 stores a plurality of templates. Each of the plurality of templates designates part of information included in the document data page. The first selection unit 13 selects one page of one document data among the document data stored in the first storage unit 11. The second selection unit 14 selects one template from the plurality of templates. The encryption key generation unit 15 generates an encryption key using information specified by applying one template to one page of a document. The encryption unit 16 encrypts the document data stored in the first storage unit 11 using the generated encryption key. The output unit 17 outputs the document data encrypted by the encryption unit 16.

読み取り手段18は、ユーザから生体情報を読み取る。ここで、暗号鍵生成手段15は、文書の一ページに一つのテンプレートを適用することにより指定される情報に加え、読み取り手段18により読み取られた生体情報を用いて暗号鍵を生成する。   The reading unit 18 reads biological information from the user. Here, the encryption key generation unit 15 generates the encryption key using the biological information read by the reading unit 18 in addition to the information specified by applying one template to one page of the document.

図3は、情報表示装置10のハードウェア構成を示す図である。この例で、情報表示装置10は、電子ペーパである。CPU(Central Processing Unit)101は、情報表示装置10の構成要素を制御する制御装置である。ROM(Read Only Memory)102は、情報表示装置10の起動に必要なプログラムやデータを記憶する不揮発性の記憶装置である。RAM(Random Access Memory)103は、CPU101がプログラムを実行する際のワークエリアとして機能する記憶装置である。VRAM(Video Random Access Memory)104は、表示体107に表示させる画像(以下「メイン画像」という)を示すデータを記憶する記憶装置である。VRAM104は、メイン画像の記憶領域を有しており、メイン画像はその記憶領域に記憶される。I/O(Input/Output)105は、データや信号の入出力を管理するインターフェースである。UI(User Interface)ボタン群106は、ユーザの操作に応じた信号を出力する装置、例えば、例えば、ボタン(書き換えボタンやページ送りボタン、決定ボタンなど)・キーパッド・ホイール・レバー・タッチパネル・ペンデバイスなどの操作子を含む入力装置である。補助記憶装置115は、表示体107に表示することが可能なデータを記憶する記憶装置である。UIボタン群106はI/O105に接続されており、UIボタン群106から出力された信号はI/O105を介してCPU101に入力される。タイマTは、時間を示す信号を出力する計時装置である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration of the information display apparatus 10. In this example, the information display device 10 is electronic paper. A CPU (Central Processing Unit) 101 is a control device that controls components of the information display device 10. A ROM (Read Only Memory) 102 is a non-volatile storage device that stores programs and data necessary for starting the information display device 10. A RAM (Random Access Memory) 103 is a storage device that functions as a work area when the CPU 101 executes a program. A video random access memory (VRAM) 104 is a storage device that stores data indicating an image to be displayed on the display body 107 (hereinafter referred to as “main image”). The VRAM 104 has a main image storage area, and the main image is stored in the storage area. An I / O (Input / Output) 105 is an interface for managing input / output of data and signals. A UI (User Interface) button group 106 is a device that outputs a signal according to a user's operation, for example, a button (rewrite button, page feed button, determination button, etc.), keypad, wheel, lever, touch panel, pen. This is an input device including an operator such as a device. The auxiliary storage device 115 is a storage device that stores data that can be displayed on the display unit 107. The UI button group 106 is connected to the I / O 105, and a signal output from the UI button group 106 is input to the CPU 101 via the I / O 105. The timer T is a time measuring device that outputs a signal indicating time.

表示体107は、記憶性表示素子である電気泳動表示素子を有する電気泳動ディスプレイ(Electrophoretic Display、以下「EPD」という)である。表示制御部108は、表示体107の描画制御を行う信号を出力する装置である。以下、必要に応じて表示体107と表示制御部108をあわせて「メインディスプレイ」という。電源オン・オフ回路111は、表示制御部108・CPU101などの要素への電力の供給を行ったり停止したりする回路である。以下、ある構成要素に電力を供給することを「電源をオンする」と、電力の供給を停止することを「電源をオフする」という。電源制御部112は、情報表示装置10の電源管理を行う装置である。具体的には、電源制御部112は、電源オン・オフ回路111を制御して表示制御部108およびCPU101の電源をオンまたはオフする。また、電源制御部112は、電池113の残量を監視する。電池113は、表示制御部108・CPU101・RAM103など、情報表示装置10の構成要素に電力を供給する。バス114は、構成要素間での信号の伝送に用いられる伝送路である。   The display body 107 is an electrophoretic display (hereinafter referred to as “EPD”) having an electrophoretic display element which is a memory display element. The display control unit 108 is a device that outputs a signal for performing drawing control of the display body 107. Hereinafter, the display body 107 and the display control unit 108 are collectively referred to as “main display” as necessary. The power on / off circuit 111 is a circuit for supplying and stopping power supply to elements such as the display control unit 108 and the CPU 101. Hereinafter, supplying power to a certain component is referred to as “turning on the power”, and stopping supplying power is referred to as “turning off the power”. The power control unit 112 is a device that performs power management of the information display device 10. Specifically, the power control unit 112 controls the power on / off circuit 111 to turn on or off the power of the display control unit 108 and the CPU 101. Further, the power control unit 112 monitors the remaining amount of the battery 113. The battery 113 supplies power to the components of the information display device 10 such as the display control unit 108, the CPU 101, and the RAM 103. The bus 114 is a transmission path used for signal transmission between components.

指紋センサ117は、ユーザの指紋を静電的に読み取り、読み取った指紋の画像を示す信号を出力する装置である。指紋センサ117はI/O105に接続されており、指紋センサ117から出力された信号はI/O105を介してCPU101に入力される。   The fingerprint sensor 117 is a device that electrostatically reads a user's fingerprint and outputs a signal indicating an image of the read fingerprint. The fingerprint sensor 117 is connected to the I / O 105, and a signal output from the fingerprint sensor 117 is input to the CPU 101 via the I / O 105.

ROM102は、以下で説明する処理を行う制御プログラムを記憶している。CPU101がこの制御プログラムを実行することにより、図2に示される機能が情報表示装置10に実装される。ここで、補助記憶装置115は第1の記憶手段11および第2の記憶手段12の一例である。CPU101は、第1の選択手段13、第2の選択手段14、暗号鍵生成手段15、暗号化手段16および出力手段17の一例である。指紋センサ117は、読み取り手段18の一例である。   The ROM 102 stores a control program for performing processing described below. When the CPU 101 executes this control program, the functions shown in FIG. Here, the auxiliary storage device 115 is an example of the first storage unit 11 and the second storage unit 12. The CPU 101 is an example of a first selection unit 13, a second selection unit 14, an encryption key generation unit 15, an encryption unit 16, and an output unit 17. The fingerprint sensor 117 is an example of the reading unit 18.

図4は、情報表示装置10の外観を示す図である。情報表示装置10は、筐体の前面に表示体107の表示面、およびUIボタン群106を有する。   FIG. 4 is a diagram illustrating an appearance of the information display device 10. The information display device 10 includes a display surface of the display body 107 and a UI button group 106 on the front surface of the housing.

2.動作
図5は、情報表示装置10の動作を示すフローチャートである。情報共有システム1は、図5に示されるフローによって複数の情報表示装置10において共通の暗号鍵を生成し、この暗号鍵を用いて暗号化通信を行う。図5のフローは、例えば、あるユーザ(以下、このユーザを「議長」という)により他のユーザ(すなわち他の情報表示装置10)へ文書データの配信が指示されたことを契機として開始される。
2. Operation FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the information display apparatus 10. The information sharing system 1 generates a common encryption key in the plurality of information display devices 10 according to the flow shown in FIG. 5, and performs encrypted communication using this encryption key. The flow in FIG. 5 is started when, for example, a certain user (hereinafter, this user is referred to as “chairperson”) is instructed to distribute document data to another user (that is, another information display device 10). .

ステップS100において、CPU101はキーページを選択する。「キーページ」とは、以下で説明する暗号鍵生成処理に用いられる、補助記憶装置115に記憶された文書データのうち1つの文書データの一ページをいう。この例で、CPU101は、ユーザの指示に応じてキーページを選択する。具体的には、ユーザがUIボタン群106を操作し、キーページを特定する情報を情報表示装置10に入力する。CPU101は、UIボタン群106から出力される信号により特定される文書データの一ページをキーページとして特定する。   In step S100, the CPU 101 selects a key page. The “key page” refers to one page of document data among the document data stored in the auxiliary storage device 115, which is used for the encryption key generation process described below. In this example, the CPU 101 selects a key page according to a user instruction. Specifically, the user operates the UI button group 106 and inputs information for specifying the key page to the information display device 10. The CPU 101 specifies one page of document data specified by a signal output from the UI button group 106 as a key page.

ここで、複数の情報表示装置10において共通の暗号鍵を生成するためには、情報共有システム1に含まれるすべての情報表示装置10において同一のキーページを選択する必要がある。このため、議長は会議の参加者となるユーザに対し、ある文書データをあらかじめ配布しておく。各ユーザは、自らが所有する情報表示装置10にその文書データを記憶させる。会議の冒頭、議長は口頭で「文書○○の××ページがキーページだ」というようにキーページを特定する情報を伝達する。各ユーザは、キーページを特定する情報を自らの情報表示装置10に入力する。   Here, in order to generate a common encryption key in a plurality of information display devices 10, it is necessary to select the same key page in all the information display devices 10 included in the information sharing system 1. For this reason, the chairperson distributes certain document data in advance to users who are participants in the conference. Each user stores the document data in the information display apparatus 10 owned by the user. At the beginning of the meeting, the chairperson verbally conveys information identifying the key page, such as “the XX page of document XX is a key page”. Each user inputs information specifying the key page into his / her information display device 10.

ステップS110において、CPU101はキーテンプレートを選択する。「キーテンプレート」とは、以下で説明する暗号鍵生成処理に用いられる、補助記憶装置115に記憶された複数のテンプレートのうち一つのテンプレートをいう。この例で、CPU101は、ユーザの指示に応じてキーテンプレートを選択する。具体的には、ユーザがUIボタン群106を操作し、キーテンプレートを特定する情報を情報表示装置10に入力する。CPU101は、UIボタン群106から出力される信号により特定される一つのテンプレートをキーテンプレートとして特定する。   In step S110, the CPU 101 selects a key template. The “key template” refers to one template among a plurality of templates stored in the auxiliary storage device 115, which is used for the encryption key generation process described below. In this example, the CPU 101 selects a key template in accordance with a user instruction. Specifically, the user operates the UI button group 106 and inputs information for specifying the key template to the information display device 10. The CPU 101 specifies one template specified by a signal output from the UI button group 106 as a key template.

ここで、複数の情報表示装置10において共通の暗号鍵を生成するためには、情報共有システム1に含まれるすべての情報表示装置10において同一のキーテンプレートを選択する必要がある。このため、議長は会議の参加者となるユーザに対し、複数のテンプレートを含むテンプレート群をあらかじめ配布しておく。各ユーザは、自らが所有する情報表示装置10にそのテンプレート群を記憶させる。会議の冒頭、議長は口頭で「XX番のテンプレートがキーテンプレートだ」というようにキーテンプレートを特定する情報を伝達する。各ユーザは、キーテンプレートを特定する情報を自らの情報表示装置10に入力する。   Here, in order to generate a common encryption key in a plurality of information display devices 10, it is necessary to select the same key template in all the information display devices 10 included in the information sharing system 1. For this reason, the chairman distributes a template group including a plurality of templates in advance to users who will be participants in the conference. Each user stores the template group in the information display apparatus 10 owned by the user. At the beginning of the meeting, the chairman verbally conveys information identifying the key template, such as “XX template is a key template”. Each user inputs information specifying the key template into his / her information display device 10.

ステップS120において、CPU101は暗号鍵を生成する。ここでCPU101は、キーページに対しキーテンプレートを適用することにより指定される情報と、指紋センサ117により読み取られたユーザの指紋とを用いて暗号鍵を生成する。   In step S120, the CPU 101 generates an encryption key. Here, the CPU 101 generates an encryption key using information specified by applying the key template to the key page and the user's fingerprint read by the fingerprint sensor 117.

図6は、キーページおよびキーテンプレートを例示する図である。この例で、キーテンプレートTPは、キーページのうち、特定の位置に配置された部分、具体的には、ウインドウWに相当する部分を、暗号鍵の生成に用いる情報として指定する。図6の例では、キーページKPは文字列を含み、テンプレートTPは3つのウインドウWを有する。したがって、キーページKPに含まれる文字列のうち、3つのウインドウWに相当する部分の文字列が、暗号鍵の生成に用いられる情報として指定される。   FIG. 6 is a diagram illustrating a key page and a key template. In this example, the key template TP designates a portion arranged at a specific position in the key page, specifically, a portion corresponding to the window W as information used for generating an encryption key. In the example of FIG. 6, the key page KP includes a character string, and the template TP has three windows W. Therefore, the character string corresponding to the three windows W among the character strings included in the key page KP is designated as information used for generating the encryption key.

ここで、複数の情報表示装置10において共通の暗号鍵を生成するためには、情報共有システム1に含まれるすべての情報表示装置10において同一の指紋が入力される必要がある。このため、議長は自らの指紋を、各ユーザの情報表示装置10において読み取らせる。議長の指紋を読み取った指紋センサ117は、読み取った指紋を示す画像データを出力する。CPU101は、指紋から特徴点を抽出する処理またはフーリエ変換により周波数特性を抽出する処理等、議長の指紋に特有の情報を抽出する処理を行う。CPU101は、こうして議長の指紋から抽出した情報と、キーページおよびキーテンプレートから取得された情報とを用いて暗号鍵を生成する。   Here, in order to generate a common encryption key in a plurality of information display devices 10, it is necessary to input the same fingerprint in all the information display devices 10 included in the information sharing system 1. For this reason, the chairman reads his / her fingerprint on the information display device 10 of each user. The fingerprint sensor 117 that has read the chairman's fingerprint outputs image data indicating the read fingerprint. The CPU 101 performs processing for extracting information unique to the chairperson's fingerprint, such as processing for extracting feature points from the fingerprint or processing for extracting frequency characteristics by Fourier transform. The CPU 101 generates an encryption key using the information thus extracted from the chairman's fingerprint and the information acquired from the key page and key template.

再び図5を参照して説明する。ステップS130において、CPU101は文書データを暗号化する。暗号化される文書データは、補助記憶装置115に記憶された文書データのうちユーザによって指定されたデータであり、必ずしも暗号鍵を生成する情報を取得するのに用いられた文書データでなくてもよい。暗号化の際には、ステップS120で生成された暗号鍵が用いられる。   A description will be given with reference to FIG. 5 again. In step S130, the CPU 101 encrypts the document data. The document data to be encrypted is the data designated by the user among the document data stored in the auxiliary storage device 115, and is not necessarily the document data used to acquire the information for generating the encryption key. Good. At the time of encryption, the encryption key generated at step S120 is used.

ステップS140において、CPU101は暗号化された文書データを出力する。出力されたデータは、基地局20を介して他の情報表示装置10に送信される。送信先となる情報表示装置10は、ユーザにより指定される。   In step S140, the CPU 101 outputs the encrypted document data. The output data is transmitted to another information display device 10 via the base station 20. The information display device 10 as a transmission destination is designated by the user.

一般的な無線LANシステムにおいては、基地局のESS−IDは固定されている。したがって、図1の会議室Rを以前使用したことのあるユーザにとっては、基地局20のESS−IDは既知のものである。このユーザが今回の会議の参加者でなかったとしても、悪意を持ったユーザであれば、既知である基地局20のESS−IDを用いて、無線LANを介して送受信される情報を盗聴しようと試みる可能性がある。このときに、会議の参加者がネットワークを介して暗号鍵を共有したり、あるいはネットワークを介して暗号鍵生成の種となる情報を共有したりすることは、セキュリティの観点から好ましくない。しかし、本実施形態によれば、以上で説明したように、文書データは、会議に参加しているユーザしか知りえない情報(キーページおよびキーテンプレートを特定する情報)に基づいて生成された暗号鍵を用いて暗号化される。したがって、たとえ無線LANを介して送受信される情報が悪意あるユーザに盗聴されたとしても、その情報を解読される危険性は低い。また、暗号鍵の生成に用いられる情報は文書データの中からテンプレートにより取得されるので、複雑な情報を入力ミスすることなく、複数のユーザで共有できる。   In a general wireless LAN system, the ESS-ID of a base station is fixed. Therefore, the ESS-ID of the base station 20 is known to a user who has used the conference room R of FIG. 1 before. Even if this user is not a participant in this conference, if the user is malicious, use the ESS-ID of the known base station 20 to eavesdrop on information transmitted / received via the wireless LAN. There is a possibility of trying. At this time, it is not preferable from the viewpoint of security that the participants of the conference share the encryption key via the network or share the information for generating the encryption key via the network. However, according to the present embodiment, as described above, the document data is encrypted based on information (information specifying a key page and a key template) that can be known only by users participating in the conference. It is encrypted using a key. Therefore, even if information transmitted / received via a wireless LAN is eavesdropped by a malicious user, the risk of decoding the information is low. Further, since the information used for generating the encryption key is acquired from the document data by using a template, it can be shared among a plurality of users without making a mistake in inputting complicated information.

3.他の実施形態
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく種々の変形実施が可能である。以下、変形例をいくつか説明する。変形例の説明において実施形態と共通する要素には共通の参照符号が用いられる。以下で説明する変形例のうち2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
3. Other Embodiments The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made. Hereinafter, some modifications will be described. In the description of the modification, common reference symbols are used for elements that are common to the embodiment. Two or more of the modifications described below may be used in combination.

3−1.変形例1
キーテンプレートの選択は、情報表示装置10の周辺環境に基づいて自動的に行われてもよい。この場合、情報表示装置10は、周辺環境を示すパラメータを計測する計測手段を有する。第2の選択手段14は、計測手段により計測されたパラメータに応じてキーテンプレートを選択する。ここで、周辺環境を示すパラメータとしては、光(会議室Rの照明光、特定の装置から発せられる光)の強度または周波数特性、音(会議室Rの雑音、特定のユーザの音声、特定の装置から発せられる音など)の大きさまたは周波数特性、温度、湿度などが用いられる。情報表示装置10は、計測手段として、光センサ、マイク、温度計、湿度計などを有する。CPU101は、計測手段により計測されたパラメータを数値化する。補助記憶装置115は、数値化されたパラメータをテンプレートの選択に用いられる情報に変換する関数またはテーブルを記憶しており、CPU101はこの関数またはテーブルを用いて、数値化されたパラメータに基づいてキーテンプレートを選択する。
3-1. Modification 1
The selection of the key template may be automatically performed based on the surrounding environment of the information display device 10. In this case, the information display apparatus 10 includes a measurement unit that measures a parameter indicating the surrounding environment. The second selection unit 14 selects a key template according to the parameter measured by the measurement unit. Here, the parameters indicating the surrounding environment include the intensity or frequency characteristics of light (conference room R illumination light, light emitted from a specific device), sound (conference room R noise, specific user voice, specific user Loudness or frequency characteristics, temperature, humidity, etc. are used. The information display device 10 includes an optical sensor, a microphone, a thermometer, a hygrometer, and the like as measurement means. The CPU 101 digitizes the parameter measured by the measuring unit. The auxiliary storage device 115 stores a function or table for converting the digitized parameter into information used for selecting a template, and the CPU 101 uses this function or table to make a key based on the digitized parameter. Select a template.

3−2.変形例2
キーページの選択は、情報表示装置10の周辺環境に基づいて自動的に行われてもよい。この場合、情報表示装置10は、周辺環境を示すパラメータを計測する計測手段を有する。第1の選択手段13は、計測手段により計測されたパラメータに応じてキーテンプレートを選択する。計測手段の具体例や、その使用方法は変形例1で説明したものと同様である。
3-2. Modification 2
The selection of the key page may be automatically performed based on the surrounding environment of the information display device 10. In this case, the information display apparatus 10 includes a measurement unit that measures a parameter indicating the surrounding environment. The first selection unit 13 selects a key template according to the parameter measured by the measurement unit. Specific examples of the measuring means and how to use them are the same as those described in the first modification.

3−3.変形例3
キーテンプレートの選択は、ユーザの生体情報に基づいて自動的に行われてもよい。この場合、第2の選択手段14は、読み取り手段18により読み取られた生体情報に応じて一つのテンプレートを選択する。上述の実施形態では生体情報として指紋が用いられる例を説明したが、指紋以外の生体情報、例えば、手のひら静脈、声紋、虹彩、網膜、音声などが用いられてもよい。読み取った生体情報からキーテンプレートを選択する方法は変形例1で説明した、周辺環境に基づいてキーテンプレートを選択する方法と同様である。
3-3. Modification 3
The selection of the key template may be automatically performed based on the user's biological information. In this case, the second selection unit 14 selects one template according to the biological information read by the reading unit 18. In the above-described embodiment, an example in which a fingerprint is used as biometric information has been described. However, biometric information other than a fingerprint, such as a palm vein, a voice print, an iris, a retina, and voice, may be used. A method for selecting a key template from the read biometric information is the same as the method for selecting a key template based on the surrounding environment described in the first modification.

3−4.変形例4
キーページの選択は、ユーザの生体情報に基づいて自動的に行われてもよい。この場合、第1の選択手段13は、読み取り手段18により読み取られた生体情報に応じて一つのテンプレートを選択する。読み取り手段18の具体例や、その使用方法は変形例3で説明したものと同様である。
3-4. Modification 4
The selection of the key page may be automatically performed based on the user's biological information. In this case, the first selection unit 13 selects one template according to the biological information read by the reading unit 18. A specific example of the reading unit 18 and a method of using the reading unit 18 are the same as those described in the third modification.

3−5.変形例5
暗号鍵を生成する種情報として用いられる情報は、キーページに対しキーテンプレートを適用することにより指定される情報と、ユーザの生体情報との組み合わせに限定されない。キーページに対しキーテンプレートを適用することにより指定される情報を含むものであれば、どのような情報が暗号鍵を生成する種情報として用いられてもよい。例えば、暗号鍵は、キーページに対しキーテンプレートを適用することにより指定される情報と、情報表示装置10の周辺環境を示すパラメータとを組み合わせた情報を種情報として生成されてもよい。あるいは、キーページに対しキーテンプレートを適用することにより指定される情報、ユーザの生体情報および周辺環境を示すパラメータの3つの情報を組み合わせたものが、暗号鍵を生成する種情報として用いられてもよい。
3-5. Modification 5
Information used as seed information for generating an encryption key is not limited to a combination of information specified by applying a key template to a key page and user's biometric information. Any information may be used as seed information for generating an encryption key as long as it includes information specified by applying a key template to a key page. For example, the encryption key may be generated as seed information by combining information specified by applying a key template to a key page and a parameter indicating the surrounding environment of the information display device 10. Alternatively, a combination of information specified by applying a key template to a key page, biometric information of a user, and parameters indicating the surrounding environment may be used as seed information for generating an encryption key. Good.

3−6.変形例6
テンプレートは、上述の実施形態で説明したものに限定されない。文書データのページのうち一部分を指定するものであれば、どのようなものが用いられてもよい。上述の実施形態においては、テンプレートは補助記憶装置115に記憶されたデータのうち一部分を指定するものであったが、テンプレートは、補助記憶装置115に記憶されたデータを表示用のデータに変換したもの(ビットマップデータまたはラスタデータ)に対して適用されてもよい。情報表示装置10は、印加される電圧に応じた階調を各々表示する複数の画素を有する表示手段(表示体107)と、表示手段に表示すべきページの文書データを、複数の画素の各々に印加する電圧に対応した形式を有するデータに変換する変換手段(CPU101)と、変換手段により変換されたデータに基づいて複数の画素の各々に印加される電圧を制御することにより、表示手段に画像を表示させる表示制御手段(表示制御部108)とを有するので、テンプレートは、変換手段により変換されたデータの一部を指定するものであってもよい。
3-6. Modification 6
A template is not limited to what was demonstrated by the above-mentioned embodiment. Any type of document data may be used as long as it specifies a part of the page of the document data. In the above-described embodiment, the template specifies a part of the data stored in the auxiliary storage device 115, but the template converts the data stored in the auxiliary storage device 115 into display data. It may be applied to things (bitmap data or raster data). The information display device 10 includes display means (display body 107) having a plurality of pixels for displaying gradations corresponding to applied voltages, and document data of a page to be displayed on the display means for each of the plurality of pixels. Conversion means (CPU 101) for converting the data into a format corresponding to the voltage applied to the display, and the display means by controlling the voltage applied to each of the plurality of pixels based on the data converted by the conversion means. Since the display control unit (display control unit 108) for displaying an image is included, the template may specify a part of the data converted by the conversion unit.

3−7.他の変形例
情報表示装置10のハードウェア構成は図2で示されるものに限定されない。必要な機能構成を実現できるものであれば、どのようなハードウェア構成を有する装置が用いられてもよい。また上述の実施形態では情報表示装置10が電子ペーパである例について説明したが、情報表示装置10は電子ペーパ以外の装置であってもよい。
3-7. Other Modifications The hardware configuration of the information display apparatus 10 is not limited to that shown in FIG. An apparatus having any hardware configuration may be used as long as the necessary functional configuration can be realized. In the above-described embodiment, an example in which the information display device 10 is electronic paper has been described. However, the information display device 10 may be a device other than electronic paper.

また、情報表示装置10の機能構成とハードウェア構成の対応関係は、実施形態で説明したものに限定されない。例えば上述の実施形態では、CPU101が第1の選択手段13、第2の選択手段14、暗号鍵生成手段15、暗号化手段16および出力手段17としての機能を兼ね備えていたが、これらのうち1つ以上の機能が、CPU101以外のプロセッサにより実現されてもよい。また、上述の実施形態では、補助記憶装置115が第1の記憶手段11および第2の記憶手段12としての機能を兼ね備えていたが、これらはそれぞれ別の記憶装置により実現されてもよい。   Further, the correspondence relationship between the functional configuration and the hardware configuration of the information display apparatus 10 is not limited to that described in the embodiment. For example, in the above-described embodiment, the CPU 101 has functions as the first selection unit 13, the second selection unit 14, the encryption key generation unit 15, the encryption unit 16, and the output unit 17. Two or more functions may be realized by a processor other than the CPU 101. In the above-described embodiment, the auxiliary storage device 115 has functions as the first storage unit 11 and the second storage unit 12, but these may be realized by separate storage devices.

上述の実施形態においてCPU101によって実行されるプログラムは、磁気記録媒体(磁気テープ、磁気ディスク(HDD(Hard Disk Drive)、FD(Flexible Disk))など)、光記録媒体(光ディスク(CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk))など)、光磁気記録媒体、半導体メモリ(フラッシュROMなど)などのコンピュータ読取り可能な記録媒体に記憶した状態で提供されてもよい。また、このプログラムは、インターネットのようなネットワーク経由でダウンロードされてもよい。   In the above-described embodiment, the program executed by the CPU 101 includes a magnetic recording medium (magnetic tape, magnetic disk (HDD (Hard Disk Drive), FD (Flexible Disk), etc.)), and optical recording medium (optical disk (CD (Compact Disk)). , DVD (Digital Versatile Disk), etc.), magneto-optical recording medium, semiconductor memory (flash ROM, etc.) and the like. The program may be downloaded via a network such as the Internet.

一実施形態に係る情報共有システム1の構成を示す図である。It is a figure showing composition of information sharing system 1 concerning one embodiment. 情報表示装置10の機能構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a functional configuration of the information display device 10. FIG. 情報表示装置10のハードウェア構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a hardware configuration of an information display device 10. FIG. 情報表示装置10の外観を示す図である。1 is an external view of an information display device 10. FIG. 情報表示装置10の動作を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an operation of the information display device 10. キーページおよびキーテンプレートを例示する図である。It is a figure which illustrates a key page and a key template.

符号の説明Explanation of symbols

1…情報共有システム、10…情報表示装置、11…第1の記憶手段、12…第2の記憶手段、13…第1の選択手段、14…第2の選択手段、15…暗号鍵生成手段、16…暗号化手段、17…出力手段、18…読み取り手段、20…基地局、101…CPU、102…ROM、103…RAM、104…VRAM、105…I/O、106…UIボタン群、107…表示体、108…表示制御部、111…電源オン・オフ回路、112…電源制御部、113…電池、114…バス、115…補助記憶装置、117…指紋センサ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information sharing system, 10 ... Information display apparatus, 11 ... 1st memory | storage means, 12 ... 2nd memory | storage means, 13 ... 1st selection means, 14 ... 2nd selection means, 15 ... Encryption key generation means 16 ... Encryption means, 17 ... Output means, 18 ... Reading means, 20 ... Base station, 101 ... CPU, 102 ... ROM, 103 ... RAM, 104 ... VRAM, 105 ... I / O, 106 ... UI button group, DESCRIPTION OF SYMBOLS 107 ... Display body, 108 ... Display control part, 111 ... Power supply ON / OFF circuit, 112 ... Power supply control part, 113 ... Battery, 114 ... Bus, 115 ... Auxiliary storage device, 117 ... Fingerprint sensor

Claims (9)

1ページ以上のデータを含む少なくとも1つの文書データを記憶する第1の記憶手段と、
文書データのページに含まれる情報の一部を各々指定する複数のテンプレートを記憶する第2の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された文書データのうちの一つの文書データの中の一ページを選択する第1の選択手段と、
前記複数のテンプレートのうちの一つのテンプレートを選択する第2の選択手段と、
前記一ページに前記第2の選択手段により選択された前記一つのテンプレートを適用することにより指定される情報を用いて暗号鍵を生成する暗号鍵生成手段と、
前記暗号鍵を用いて、前記第1の記憶手段に記憶された文書データを暗号化する暗号化手段と、
前記暗号化手段により暗号化された文書データを出力する出力手段と
を有する情報表示装置。
First storage means for storing at least one document data including one or more pages of data;
Second storage means for storing a plurality of templates each specifying a part of information included in a page of document data;
First selection means for selecting one page of the document data among the document data stored in the first storage means;
Second selection means for selecting one of the plurality of templates;
Encryption key generation means for generating an encryption key using information specified by applying the one template selected by the second selection means to the one page;
Encryption means for encrypting document data stored in the first storage means using the encryption key;
An information display device comprising: output means for outputting the document data encrypted by the encryption means.
周辺環境を示すパラメータを計測する計測手段を有し、
前記第2の選択手段は、前記計測手段により計測されたパラメータに応じて一つのテンプレートを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
Having a measuring means for measuring a parameter indicating the surrounding environment,
The information display device according to claim 1, wherein the second selection unit selects one template in accordance with the parameter measured by the measurement unit.
周辺環境を示すパラメータを計測する計測手段を有し、
前記第1の選択手段は、前記計測手段により計測されたパラメータに応じて一ページを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
Having a measuring means for measuring a parameter indicating the surrounding environment,
The information display device according to claim 1, wherein the first selection unit selects one page according to the parameter measured by the measurement unit.
周辺環境を示すパラメータを計測する計測手段を有し、
前記暗号鍵生成手段は、前記一ページに前記一つのテンプレートを適用することにより指定される情報および前記計測手段により計測されたパラメータを用いて暗号鍵を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
Having a measuring means for measuring a parameter indicating the surrounding environment,
The encryption key generation unit generates the encryption key using information specified by applying the one template to the one page and a parameter measured by the measurement unit. The information display device described.
ユーザから生体情報を読み取る読み取り手段を有し、
前記第2の選択手段は、前記読み取り手段により読み取られた生体情報に応じて一つのテンプレートを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
Having reading means for reading biological information from the user,
The information display apparatus according to claim 1, wherein the second selection unit selects one template according to the biological information read by the reading unit.
ユーザから生体情報を読み取る読み取り手段を有し、
前記第1の選択手段は、前記読み取り手段により読み取られた生体情報に応じて一ページを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
Having reading means for reading biological information from the user,
The information display device according to claim 1, wherein the first selection unit selects one page according to the biological information read by the reading unit.
ユーザから生体情報を読み取る読み取り手段を有し、
前記暗号鍵生成手段は、前記一ページに前記一つのテンプレートを適用することにより指定される情報および前記読み取り手段により読み取られた生体情報を用いて暗号鍵を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
Having reading means for reading biological information from the user,
The encryption key generation unit generates an encryption key using information specified by applying the one template to the one page and biometric information read by the reading unit. The information display device described in 1.
印加される電圧に応じた階調を各々表示する複数の画素を有する表示手段と、
前記表示手段に表示すべきページの文書データを、前記複数の画素の各々に印加する電圧に対応した形式を有するデータに変換する変換手段と、
前記変換手段により変換されたデータに基づいて前記複数の画素の各々に印加される電圧を制御することにより、前記表示手段に画像を表示させる表示制御手段と
を有し、
前記複数のテンプレートは、前記変換手段により変換されたデータの一部を指定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
Display means having a plurality of pixels each displaying a gradation according to an applied voltage;
Conversion means for converting document data of a page to be displayed on the display means into data having a format corresponding to a voltage applied to each of the plurality of pixels;
Display control means for displaying an image on the display means by controlling a voltage applied to each of the plurality of pixels based on the data converted by the conversion means,
The information display apparatus according to claim 1, wherein the plurality of templates specify a part of the data converted by the conversion unit.
1ページ以上のデータを含む少なくとも一つの文書データを記憶する第1の記憶手段と、文書データのページに含まれる情報の一部を各々指定する複数のテンプレートを記憶する第2の記憶手段とを有するコンピュータ装置に、
前記第1の記憶手段に記憶された文書データのうちの一つの文書データの中の一ページを選択するステップと、
前記複数のテンプレートのうち一つのテンプレートを選択するステップと、
前記一ページに前記一つのテンプレートを適用することにより指定される情報を用いて暗号鍵を生成するステップと、
前記暗号鍵を用いて、前記第1の記憶手段に記憶された文書データを暗号化するステップと、
前記暗号化された文書データを出力するステップと
を実行させるプログラム。
First storage means for storing at least one document data including one or more pages of data, and second storage means for storing a plurality of templates each specifying a part of information included in a page of document data A computer device having
Selecting one page of one document data among the document data stored in the first storage means;
Selecting one of the plurality of templates;
Generating an encryption key using information specified by applying the one template to the one page;
Encrypting document data stored in the first storage means using the encryption key;
A program for executing the step of outputting the encrypted document data.
JP2008047790A 2008-02-28 2008-02-28 Information display device and program Expired - Fee Related JP5228532B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047790A JP5228532B2 (en) 2008-02-28 2008-02-28 Information display device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047790A JP5228532B2 (en) 2008-02-28 2008-02-28 Information display device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009206898A JP2009206898A (en) 2009-09-10
JP5228532B2 true JP5228532B2 (en) 2013-07-03

Family

ID=41148722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008047790A Expired - Fee Related JP5228532B2 (en) 2008-02-28 2008-02-28 Information display device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5228532B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5718757B2 (en) * 2011-07-26 2015-05-13 国立大学法人京都大学 Image management apparatus, image management program, and image management method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100400582B1 (en) * 2001-01-12 2003-10-08 주식회사 마크애니 Apparatus and method for issuing, authenticating securities et al. using digital watermarking
JP2006211343A (en) * 2005-01-28 2006-08-10 Renesas Technology Corp Authentication method and its system
JP4734069B2 (en) * 2005-09-14 2011-07-27 公益財団法人鉄道総合技術研究所 COMMUNICATION SYSTEM, TRANSMITTER DEVICE, RECEPTION DEVICE, AND PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009206898A (en) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110312169B (en) Video data processing method, electronic device and storage medium
JP5321174B2 (en) Terminal device, communication control method, and communication control program
JP6212533B2 (en) Screen sharing system, screen sharing method, and screen sharing program
JP5812758B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
US11308677B2 (en) Generating personalized videos with customized text messages
CN104769538A (en) Displaying simulated media content item enhancements on mobile devices
CN103931176A (en) Electronic tool and methods for meetings
US8730509B2 (en) Network system, network setup method, and program and storage medium therefor
JP2014219832A (en) Image processing apparatus, authentication method thereof, and program
CN107077544A (en) Information processing system, information processor and information processing method
JP6940812B2 (en) Information processing equipment and computer programs
CN104954611B (en) Information processing equipment and its control method
JP2005259118A (en) Information processing apparatus, information processing method, storage medium, and program
JP5228532B2 (en) Information display device and program
KR20070036834A (en) Image forming device and printing system having optional printing fuction of address book and printing method thereof
JPWO2015182183A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP2010003259A (en) Information processor, information processing method
JP2005011066A (en) Print system, printer selection processing program, and storage medium
JP2018036688A (en) Information processing device, server device, information processing system, control method thereof, and program
JP2009070207A (en) Data processor, data output method, and data output program
JP2008027227A (en) Business form processing apparatus and business form processing method
JP2014029633A (en) Information processing device and printing system
US20240078989A1 (en) Information processing method, information processing apparatus, storage medium for storing program, and information processing system
JP6993610B2 (en) Image processing equipment and computer programs
JP6995724B2 (en) Communication systems and programs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees