JP5227267B2 - Paper sheet fatigue discrimination device, banknote processing device, paper sheet fatigue discrimination method - Google Patents
Paper sheet fatigue discrimination device, banknote processing device, paper sheet fatigue discrimination method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5227267B2 JP5227267B2 JP2009138541A JP2009138541A JP5227267B2 JP 5227267 B2 JP5227267 B2 JP 5227267B2 JP 2009138541 A JP2009138541 A JP 2009138541A JP 2009138541 A JP2009138541 A JP 2009138541A JP 5227267 B2 JP5227267 B2 JP 5227267B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- coordinate system
- paper sheet
- determination
- fatigue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 38
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 95
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 26
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 22
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 18
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000009795 derivation Methods 0.000 claims description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
Description
本発明は、疲労した紙幣を検出する技術に関するものである。 The present invention relates to a technique for detecting a fatigued banknote.
従来、自動販売機、遊技場での遊技媒体貸出機、券売機、両替機等の各種用途において、複数金種の紙幣の取込み、収納及び紙幣の払出しが可能な紙幣処理装置は種々知られている。この種の紙幣処理装置において、下記特許文献1〜5には、疲労した紙幣を検出する技術が提案されている。
2. Description of the Related Art Various types of banknote processing apparatuses that can take in, store, and pay out banknotes of multiple denominations in various applications such as vending machines, game media lending machines at game halls, ticket vending machines, and money changers have been known. Yes. In this type of banknote handling apparatus, the following
下記特許文献1には、搬送路を紙葉類が通過するときに発生する通過音を集音し、集音した通過音の電気信号を低周波成分と高周波成分とに分離して、低周波成分があるときの高周波成分のパルス数に基づいて紙葉類の正損を判定する技術が開示されている。
下記特許文献2には、紙幣を屈曲させたときに発生した音の周波数成分のうち紙幣に固有の周波数成分の強弱に基づいて、正券及び損券の判別を行う技術が開示されている。
下記特許文献3には、紙幣を打撃したときに発生した音の周波数成分のうち紙幣に固有の周波数成分の強弱に基づいて、正券及び損券の判別を行う技術が開示されている。
また、下記特許文献4には、紙幣を屈曲させたときに発生する音に含まれる雑音のレベルに基づいて紙葉の剛性を測定する装置が、下記特許文献5には、貨幣や有価証券を打撃したときの音を集音し、その集音した音の周波数成分をフーリエ展開し、最も多い周波数成分によって、その真贋を識別する技術が開示されている。
しかしながら、前記各引用文献1〜5の技術にあっては、周波数の分析や雑音成分の抽出処理等を要し、これらの処理を行うべく相応の回路部品が必要となって装置の大型化やコストの増大を招来する。
However, the techniques of the above cited
本発明は、このような事情に鑑みて為された発明であり、装置の大型化やコストの増大を回避又は抑制しながら、紙幣の疲労状態を正確に判別できる紙葉類疲労判別装置、紙幣処理装置及び紙葉類疲労判別方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and is a paper sheet fatigue determination device that can accurately determine the fatigue state of a bill while avoiding or suppressing an increase in size and cost of the device, and a bill. It is an object of the present invention to provide a processing apparatus and a paper sheet fatigue discrimination method.
請求項1に記載の発明は、紙葉類の搬送中に発せられる音に応じた信号をサンプリングデータとして複数回サンプリングするサンプリング部と、前記各サンプリングデータと当該サンプリングデータより前にサンプリングされた所定のサンプリングデータとのデータ値の差、及び、前記各サンプリングデータと当該サンプリングデータより後にサンプリングされた所定のサンプリングデータとのデータ値の差を、それぞれ第1及び第2振幅差として算出する振幅差算出部と、1つのサンプリングデータについて算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータを予め定められた座標系にプロットし、プロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別する判別部とを備える紙葉類疲労判別装置である。 According to the first aspect of the present invention, there is provided a sampling unit that samples a signal corresponding to a sound generated during conveyance of a paper sheet as sampling data a plurality of times, the sampling data, and a predetermined sampled before the sampling data A difference in data value between the first sampling data and a difference in data value between the sampling data and a predetermined sampling data sampled after the sampling data is calculated as a first amplitude difference and a second amplitude difference, respectively. A set of data composed of the calculation unit and the first and second amplitude differences calculated for one sampling data is plotted in a predetermined coordinate system, and the paper is based on the distribution of the plotted data. A paper sheet fatigue discrimination device including a discrimination unit for discriminating a fatigue state of a leaf.
請求項7に記載の発明は、サンプリング部が、紙葉類の搬送中に発せられる音に応じた信号をサンプリングデータとして複数回サンプリングするサンプリングステップと、振幅差算出部が、前記各サンプリングデータと当該サンプリングデータより前にサンプリングされた所定のサンプリングデータとのデータ値の差、及び、前記各サンプリングデータと当該サンプリングデータより後にサンプリングされた所定のサンプリングデータとのデータ値の差を、それぞれ第1及び第2振幅差として算出する算出ステップと、判別部が、1つのサンプリングデータについて算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータを予め定められた座標系にプロットし、プロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別する判別ステップとを有する紙葉類疲労判別方法である。
The invention according to
本発明者は、請求項1,7に記載の発明のように、各サンプリングデータと当該サンプリングデータの前後にそれぞれサンプリングされた所定のサンプリングデータとのデータ値の差をそれぞれ第1及び第2振幅差として算出し、1つのサンプリングデータについて算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータを予め定められた座標系にプロットして得た分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別することで、紙葉類の疲労状態を正確に判別できるという知見を得た。 As in the first and seventh aspects of the invention, the inventor calculates the difference between the data values of the respective sampling data and the predetermined sampling data sampled before and after the sampling data as the first and second amplitudes, respectively. The paper sheets based on a distribution obtained by plotting a set of data composed of the first and second amplitude differences calculated for one sampling data in a predetermined coordinate system as a difference. It was found that the fatigue state of paper sheets can be accurately determined by determining the fatigue state of the paper.
その際、請求項1,7に記載の発明においては、従来技術のように、周波数の分析や雑音成分の抽出処理等の装置の大型化やコストの増大を招来する処理ではなく、前記第1及び第2振幅差の演算及びこれらの振幅差から構成される一組のデータの前記予め定められた座標系における分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別するため、比較的簡単な演算や処理で前記紙葉類の疲労状態を判別することができる。 In this case, in the inventions of the first and seventh aspects, the first method is not a process that causes an increase in the size and cost of the apparatus, such as a frequency analysis or a noise component extraction process, as in the prior art. A relatively simple calculation for determining the fatigue state of the paper sheet based on the calculation of the second amplitude difference and the distribution of a set of data composed of these amplitude differences in the predetermined coordinate system. The fatigue state of the paper sheet can be determined by the processing.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の紙葉類疲労判別装置において、前記判別部は、前記第1振幅差と第2振幅差とをそれぞれ座標軸として設定される2次元座標系に、前記各サンプリングデータについてそれぞれ算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータをプロットし、前記2次元座標系にプロットされたデータの分布を、前記予め定められた座標系としての極座標系で表した分布に変換し、前記極座標系にプロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別するものである。 According to a second aspect of the present invention, in the paper sheet fatigue determination apparatus according to the first aspect, the determination unit is a two-dimensional coordinate system in which the first amplitude difference and the second amplitude difference are set as coordinate axes, respectively. A set of data composed of the first and second amplitude differences respectively calculated for the respective sampling data, and the distribution of the data plotted in the two-dimensional coordinate system is determined in advance. The sheet is converted into a distribution represented by a polar coordinate system as a coordinate system, and the fatigue state of the paper sheet is determined based on the distribution of data plotted in the polar coordinate system.
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の紙葉類疲労判別方法において、前記判別ステップは、前記判別部が、前記第1振幅差と第2振幅差とをそれぞれ座標軸として設定される2次元座標系に、前記各サンプリングデータについてそれぞれ算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータをプロットするステップと、前記判別部が、前記2次元座標系にプロットされたデータの分布を、前記予め定められた座標系としての極座標系で表した分布に変換するステップと、前記判別部が、前記極座標系にプロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別するステップとを有するものである。
The invention according to
請求項2,8に記載の発明によれば、前記2次元座標系に各サンプリングデータについてそれぞれ算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータをプロットして得られる分布を極座標系で表した分布に変換し、この分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別するようにしたので、比較的簡単な演算や処理で前記紙葉類の疲労状態を判別することができる。 According to the second and eighth aspects of the present invention, a distribution obtained by plotting a set of data composed of the first and second amplitude differences calculated for each sampling data in the two-dimensional coordinate system. Is converted into a distribution expressed in a polar coordinate system, and the fatigue state of the paper sheet is determined based on this distribution. Therefore, the fatigue state of the paper sheet can be determined by relatively simple calculation and processing. Can do.
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の紙葉類疲労判別装置において、前記判別部は、前記第1振幅差と第2振幅差とをそれぞれ座標軸として設定される、前記予め定められた座標系としての2次元座標系に、前記各サンプリングデータについてそれぞれ算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータをプロットし、前記2次元座標系にプロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別するものである。 According to a third aspect of the present invention, in the paper sheet fatigue determination apparatus according to the first aspect, the determination unit is set with the first amplitude difference and the second amplitude difference as coordinate axes, respectively. A set of data composed of the first and second amplitude differences calculated for each of the sampling data is plotted on a two-dimensional coordinate system as a coordinate system, and plotted on the two-dimensional coordinate system. The fatigue state of the paper sheet is determined based on the data distribution.
請求項9に記載の発明は、請求項7に記載の紙葉類疲労判別方法において、前記判別ステップは、前記判別部が、前記第1振幅差と第2振幅差とをそれぞれ座標軸として設定される、前記予め定められた座標系としての2次元座標系に、前記各サンプリングデータについてそれぞれ算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータをプロットするステップと、前記判別部が、前記2次元座標系にプロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別するステップとを有するものである。
The invention according to
請求項3,9に記載の発明によれば、前記2次元座標系に、前記各サンプリングデータについてそれぞれ算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータをプロットして得られる分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別するようにしたので、比較的簡単な演算や処理で前記紙葉類の疲労状態を判別することができる。 According to the third and ninth aspects of the invention, the two-dimensional coordinate system is obtained by plotting a set of data composed of the first and second amplitude differences respectively calculated for the respective sampling data. Since the fatigue state of the paper sheet is determined based on the distribution, the fatigue state of the paper sheet can be determined by a relatively simple calculation and processing.
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の紙葉類疲労判別装置において、前記判別部は、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出し、各分割領域についてそれぞれ検出されたデータの数を、分割領域ごとに複数の疲労状態に対応させて予め定められた複数の基準値のうち当該分割領域に対応する複数の基準値と比較し、前記検出されたデータの数が前記比較対象の複数の基準値の中で最も近い基準値に対応する疲労状態を、当該紙葉類の疲労状態として判別するものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the paper sheet fatigue determination device according to any one of the first to third aspects, the determination unit includes a plurality of the predetermined coordinate systems in a predetermined form. The number of data plotted in each divided area is detected for each divided area, and the number of data detected for each divided area is made to correspond to a plurality of fatigue states for each divided area. And a plurality of reference values corresponding to the divided region among a plurality of reference values determined in advance, and the number of detected data corresponds to the closest reference value among the plurality of reference values to be compared Is determined as the fatigue state of the paper sheet.
請求項10に記載の発明は、請求項7乃至9のいずれか一項に記載の紙葉類疲労判別方法において、前記判別ステップは、前記判別部が、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出するステップと、前記判別部が、各分割領域についてそれぞれ検出されたデータの数を、分割領域ごとに複数の疲労状態に対応させて予め定められた複数の基準値のうち当該分割領域に対応する複数の基準値と比較し、前記検出されたデータの数が前記比較対象の複数の基準値の中で最も近い基準値に対応する疲労状態を、当該紙葉類の疲労状態として判別するステップとを有するものである。 A tenth aspect of the present invention is the paper sheet fatigue determination method according to any one of the seventh to ninth aspects, wherein in the determination step, the determination unit determines the predetermined coordinate system in advance. Detecting for each divided region the number of data plotted in each divided region obtained by dividing the plurality of regions into a plurality of regions, and the determination unit determines the number of data detected for each divided region. , Comparing with a plurality of reference values corresponding to the divided region among a plurality of reference values predetermined corresponding to a plurality of fatigue states for each divided region, the number of the detected data is a plurality of the comparison target And determining a fatigue state corresponding to the closest reference value among the reference values as a fatigue state of the paper sheet.
請求項4,10に記載の発明によれば、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出し、各分割領域についてそれぞれ検出されたデータの数を、分割領域ごとに複数の疲労状態に対応させて予め定められた複数の基準値のうち当該分割領域に対応する複数の基準値と比較し、前記検出されたデータの数が前記比較対象の複数の基準値の中で最も近い基準値に対応する疲労状態を、当該紙葉類の疲労状態として判別するようにしたので、比較的簡単な演算や処理で前記紙葉類の疲労状態を判別することができる。 According to the fourth and tenth aspects of the present invention, the number of data plotted in each divided area obtained by dividing the predetermined coordinate system into a plurality of areas in a predetermined form is determined for each divided area. And a plurality of reference values corresponding to the divided areas among a plurality of reference values determined in advance corresponding to a plurality of fatigue states for each divided area, In comparison, the fatigue state corresponding to the closest reference value among the plurality of reference values of the comparison target is determined as the fatigue state of the paper sheet. The fatigue state of the paper sheet can be determined by simple calculation and processing.
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の紙葉類疲労判別装置において、前記判別部は、予め用意された複数の境界設定用紙葉類について、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出し、前記各分割領域におけるデータの数をそれぞれ座標軸として設定された判定用座標系において、前記各分割領域におけるデータ数を示す座標をそれぞれ求め、この求められた前記判定用座標系上での座標のうち複数の座標を境界導出用の座標として設定し、境界導出用の座標に基づいて境界を求めて、該境界により前記判定用座標系の領域を複数の領域に分割した後、判別対象の紙葉類について、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出し、そのプロットされたデータの数に相当する前記判定用座標系上での座標を求め、該座標が、前記境界により分割されてなる複数の領域のうちどの領域に属するものであるかを検出し、その検出結果に基づいて当該紙葉類の疲労状態を判別するものである。 According to a fifth aspect of the present invention, in the paper sheet fatigue determination device according to any one of the first to third aspects, the determination unit is configured to perform the pre-preparation for a plurality of boundary setting paper sheets prepared in advance. The number of data plotted in each divided area obtained by dividing a predetermined coordinate system into a plurality of areas in a predetermined form is detected for each divided area, and the number of data in each divided area is expressed as a coordinate axis. In the determination coordinate system set as, coordinates indicating the number of data in each of the divided areas are respectively obtained, and a plurality of coordinates among the obtained coordinates on the determination coordinate system are set as coordinates for deriving the boundary. Then, after obtaining a boundary based on the coordinates for deriving the boundary and dividing the region of the determination coordinate system into a plurality of regions based on the boundary, the predetermined coordinate system is determined for the sheet to be determined. The number of data plotted in each divided area divided into a plurality of areas in a predetermined form is detected for each divided area, and on the determination coordinate system corresponding to the number of plotted data The coordinates of the sheet are detected, it is detected which of the plurality of areas divided by the boundary belongs to, and the fatigue state of the paper sheet is determined based on the detection result It is.
請求項11に記載の発明は、請求項7乃至9のいずれか一項に記載の紙葉類疲労判別方法において、前記判別ステップは、前記判別部が、予め用意された複数の境界設定用紙葉類について、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出するステップと、前記判別部が、前記各分割領域におけるデータの数をそれぞれ座標軸として設定された判定用座標系において、前記各分割領域におけるデータ数を示す座標をそれぞれ求めるステップと、前記判別部が、この求められた前記判定用座標系上での座標のうち複数の座標を境界導出用の座標として設定するステップと、前記判別部が、境界導出用の座標に基づいて境界を求めて、該境界により前記判定用座標系の領域を複数の領域に分割するステップと、前記判別部が、その後、判別対象の紙葉類について、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出するステップと、前記判別部が、そのプロットされたデータの数に相当する前記判定用座標系上での座標を求め、該座標が、前記境界により分割されてなる複数の領域のうちどの領域に属するものであるかを検出し、その検出結果に基づいて当該紙葉類の疲労状態を判別するステップとを有するものである。
The invention according to
請求項5,11に記載の発明によれば、前記各分割領域におけるデータの数をそれぞれ座標軸として設定された判定用座標系において、前記各分割領域におけるデータ数を示す座標のうち複数の座標を境界導出用の座標として設定し、この境界導出用の座標に基づいて境界を求めるとともに、判別対象の紙葉類について検出された各分割領域におけるデータの数に相当する座標が、前記境界により分割された領域のうちどの領域に属するかに基づいて紙葉類の疲労状態を判別するようにしたので、正確に紙葉類の疲労状態を判別することができる。 According to the fifth and eleventh aspects of the present invention, in the determination coordinate system in which the number of data in each divided area is set as a coordinate axis, a plurality of coordinates among the coordinates indicating the number of data in each divided area are set. Set as the coordinates for deriving the boundary, obtain the boundary based on the coordinates for deriving the boundary, and the coordinates corresponding to the number of data in each divided area detected for the paper sheet to be determined are divided by the boundary Since the fatigue state of the paper sheet is determined on the basis of which area of the determined areas belongs, it is possible to accurately determine the fatigue state of the paper sheet.
請求項6に記載の発明は、前記紙葉類は、紙幣であり、紙幣を投入する投入口と、前記投入口から投入された紙幣の疲労状態を判別する紙葉類疲労判別装置と、前記紙葉類疲労判別装置による判別結果に基づき、前記紙幣を疲労状態別に分別して収納する収納部とを備える紙幣処理装置において、前記紙葉類疲労判別装置を、請求項1乃至5の何れか一項に記載の紙葉類疲労判別装置とした紙幣処理装置である。
The invention according to
この発明によれば、紙幣処理装置に紙葉類の疲労状態を判別する機能を搭載する場合に、該機能の搭載によって紙幣処理装置が大型化したりコストアップを招いたりするのを抑制することができる。 According to this invention, when a function for determining the fatigue state of a paper sheet is mounted on the banknote handling apparatus, it is possible to prevent the banknote handling apparatus from becoming large or increasing costs due to the mounting of the function. it can.
本発明によれば、紙葉類の疲労状態を正確に判別することができる。また、周波数の分析や雑音成分の抽出処理等の装置の大型化やコストの増大を招来する処理ではなく、前記第1及び第2振幅差の演算及びこれらの振幅差から構成される一組のデータの前記予め定められた座標系における分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別するようにしたので、比較的簡単な演算や処理で前記紙葉類の疲労状態を判別することができ、装置の大型化やコストの増大を招来するのを防止又は抑制することができる。 According to the present invention, it is possible to accurately determine the fatigue state of a paper sheet. In addition, it is not a process that causes an increase in the size and cost of the apparatus such as frequency analysis and noise component extraction processing, but a set of computations of the first and second amplitude differences and these amplitude differences. Since the fatigue state of the paper sheet is determined based on the distribution of the data in the predetermined coordinate system, the fatigue state of the paper sheet can be determined by relatively simple calculation and processing. Therefore, it is possible to prevent or suppress the increase in size and cost of the apparatus.
以下、本発明に係る紙幣処理装置の実施形態について説明する。図1,図2は、本発明に係る紙幣処理装置の一実施形態の内部構造を示し、図3,図4は、前記紙幣処理装置の外観を示している。 Hereinafter, the embodiment of the bill processing device concerning the present invention is described. 1 and 2 show the internal structure of an embodiment of the banknote handling apparatus according to the present invention, and FIGS. 3 and 4 show the external appearance of the banknote handling apparatus.
図1〜図4に示すように、紙幣処理装置1は、後述する各ユニット2,3,4A〜4Cを収容可能とする所定の大きさの箱状に形成されたケーシング1aを有し、該ケーシング1aは、前面側(図1の右側)が開口した箱状のケーシング本体11と、このケーシング本体11の前面を塞ぐ扉12とを備えている。ケーシング1a前面の扉12の上部には、紙幣挿入用の開口14及び払出用の開口15が配設されている。
As shown in FIGS. 1-4, the
前記ケーシング1aの内部には、最上部に位置する入出金用ユニット2と、最下部に位置するベースユニット3と、これらのユニット2、3の間に位置する一乃至複数段(図示の例では3段)の中間部ユニット4A〜4Cとが配備されている。各中間部ユニット4A〜4C及びベースユニット3には金種別に紙幣が収納され、例えば中間部ユニットのうちの上段のユニット4Aに千円札、中段のユニット4Bに五千円札、下段のユニット4Cに一万円札がそれぞれ収納され、ベースユニット3に疲労度の高い紙幣(後述する旧札)が収納される。
Inside the
さらに必要に応じ、いずれか1つもしくは複数の中間部ユニットの上方に紙幣収納スペース増量のための補助ユニット5が配置され、図示の例では中間部ユニット4Aの上に補助ユニット5が配置されている。
Further, if necessary, an
入出金用ユニット2、ベースユニット3及び中間部ユニット4A〜4Cは、それぞれ相互に分離可能で、かつ、それぞれケーシング1aに対して着脱可能となっている。そして、各ユニット2,3,4A〜4Cの一側部にそれぞれ設けられた被支持部17が、ケーシング1aの一側部に設けられたスライドガイド16に、前後方向に摺動可能に結合されることにより、ケーシング1aに対して各ユニット2,3,4A〜4Cが個別に前方へ引出し可能な状態で片持ち状態に支持されている。
The deposit /
また、図4に示すように、ケーシング1aの側部にはメインCPU基板101、サブCPU基板102等を含む制御基板部100及び電源部105が装備され、これら制御基板部100及び電源部105に対して各ユニット2,3,4A〜4Cが着脱可能なコネクタを介して電気的に接続されるようになっている。
As shown in FIG. 4, a
入出金用ユニット2は、挿入口20a及び払出口20bを備えたフレーム20内に、前記挿入口20aから紙幣を導入する紙幣導入機構21と、前記払出口20bへ紙幣を導出する紙幣導出機構23と、搬送機構29とを配備しており、挿入口20a及び払出口20bがケーシング1aの開口14,15から突出する状態でケーシング1a内の上部に収容されている。
The deposit /
紙幣導入機構21は、挿入口20aの近傍に紙幣の真贋及び金種を識別する識別装置22を有するとともに、挿入口20aから識別装置22を介して取込んだ紙幣をユニット2の後方部下方向へ向かわせるように案内する紙幣導入路210を有し、さらに紙幣導入路210の上流側及び下流側に配置された送りローラ211,212,紙幣導入路210の途中に配設されたガイドローラ213等を備えている。ローラ211,212,213,214は、モータ215によりベルト等の伝動機構216を介して駆動される。
The
紙幣導出機構23は、出金指令に応じて紙幣を払出口20bに払出す機構と、不正紙幣等をリジェクトする機構とを含んでおり、払出口20bに対応する高さ位置に配置した払出しリジェクト用送りベルト装置24と、このベルト装置24の上方のスペースで構成される一時貯留部25と、この一時貯留部25に紙幣を導く案内装置26と、紙幣をベルト装置24上の一時貯留部25に堆積させるためのプッシャー装置27と、前記ベルト装置24の下方のスペースに形成されたリジェクト室28とを備えている。なお、リジェクト室28の前面は扉280によって開放可能とされ、扉280には錠281が設けられている。
The
ベースユニット3には、紙幣収納部31と、該紙幣収納部31の後方において紙幣の搬送を行う搬送機構32と、この搬送機構32の駆動源である搬送モータ33と、搬送機構32と紙幣収納部31との間で紙幣の取込み、繰出しを行う取込み繰出し機構34と、紙幣収納部31において紙幣の集積を行う紙幣集積機構35と、この紙幣集積機構35を駆動する駆動機構36とが設けられている。
The
前記紙幣収納部31は、両側板、底板及び前面側の扉310(図2参照)等で構成され、内部に紙幣を集積状態で収納し得るスペースを有するように形成されている。前記扉310には錠311が設けられている。紙幣収納部31内には、所定高さ位置に紙幣支持テーブル312が設けられている。
The
前記各中間部ユニット4A〜4Cは、同一構造を有し、それぞれ、紙幣収納部41と、この紙幣収納部41の後方において当該ユニットの上端から下端にわたる範囲で紙幣の搬送を行う搬送機構42と、この搬送機構42と紙幣収納部41との間で紙幣の取込み、繰出しを行う取込み繰出し機構44と、紙幣収納部41において紙幣の集積を行う紙幣集積機構45とを有する。
Each of the
前記紙幣収納部41は、ベースユニット3の紙幣収納部31と同様に、両側板、底板、前面側の錠411付の扉410(図2参照)等で構成されている。
The
また、補助ユニット5には、その下方に位置するユニット4Aの紙幣収納部41に通じる収納スペース増量部51が形成されるとともに、その後方に搬送機構52が設けられている。この搬送機構52は、詳細な図示は省略するが、中間部ユニット4A〜4Cの搬送機構42と同様に、上下一対ずつのローラを備えるとともに、各ローラ軸に設けられたギヤ、上下各一方のローラ軸に設けられたプーリ間に掛け渡された伝動用ベルト、上部の一方のローラ軸に設けられたギヤに噛合する中間伝動ギヤを備えている。そして、各ローラが相互に連動するとともに、下段側のユニットから駆動力が伝達される一方、上段側のユニットに駆動力を伝達し得るようになっている。
In addition, the
次に、図1〜図4に示した紙幣処理装置1の電気的な構成について説明する。図5は、紙幣処理装置1の電気的な構成を示すブロック図である。なお、図1〜図4に示す部材と同一の部材については同一の番号を付し、その説明を省略する。
Next, the electrical configuration of the
図5に示すように、紙幣処理装置1は、入出金用ユニット2、ベースユニット3、中間部ユニット4A〜4Cに加え、マイクロホン501、紙幣挿入センサ502、紙幣通過センサ503及び制御部600を備える。
As shown in FIG. 5, the
マイクロホン501は、音を電気信号(アナログ信号)に変換するものであり、紙幣の搬送中に発せられる音を収集する。マイクロホン501は、識別装置22によって真贋及び金種が識別された紙幣が搬送される搬送路又はその近傍に設置され、本実施形態においては、図1に示すように、紙幣から音がたちやすい、伝動機構216に備えられるローラ214の近傍に、前記マイクロホン501を設置されている。
The
紙幣挿入センサ502は、図1に示すように、紙幣挿入口20aの近傍位置に設置されており、該開口14への紙幣の挿入を検知するものである。紙幣挿入センサ502は、例えば一対の反射型投受光器を備えて構成されており、搬送される紙幣が検知位置に進入すると、前記投光器から出力した光がその紙幣により反射されて受光器により受光される。紙幣挿入センサ502は、前記受光器が紙幣からの反射光が受光している間、受光信号(オン信号)を制御部600に出力する。紙幣挿入センサ502から出力されるオン信号の立ち上がりタイミング及び立下りタイミングは、紙幣導入機構21に備えられるモータ等の動作開始及び停止のタイミングを決定するために用いられる。
As shown in FIG. 1, the
紙幣通過センサ503は、図1に示すように、伝動機構216に備えられるローラ214の近傍位置であって、前記マイクロホン501の近傍位置(マイクロホン501の下流側の位置)に設置されており、予め設定された検知位置における紙幣の通過を検知するものである。紙幣通過センサ503は、前記紙幣挿入センサ502と同様の構成を有しており、前記受光器が紙幣からの反射光が受光している間、受光信号(オン信号)を制御部600に出力する。紙幣通過センサ503から出力されるオン信号の立ち上がりタイミング及び立下りタイミングは、マイクロホン501の集音動作の開始及び停止のタイミングを決定するために用いられる。
As shown in FIG. 1, the
制御部600は、図略のCPU(Central Processing Unit:中央演算処理部)、そのCPUの動作を規定するプログラムを格納するROM(Read Only Memory)やデータを一時的に保管する機能や作業領域としての機能を有するRAM(Random Access Memory)等を備えて構成されたマイクロコンピュータを有してなり、当該紙幣処理装置1の全体制御を司るものである。なお、制御部600は、制御基板部100に設置されたメインCPU基板101及びサブCPU基板102上の回路部品により構成される。
The
ところで、本実施形態に係る紙幣処理装置1は、識別装置22によって真贋及び金種が識別された紙幣を対象として、疲労(紙葉類のよれや皺の程度)が小さく張りや腰の程度が大きい紙幣(以下、この紙幣を新札という)であるのか、それとも前記疲労が大きく張りや腰の程度が小さい紙幣(以下、この紙幣を旧札という)であるのかを識別して、当該紙幣処理装置1に投入された紙幣の中から旧札を抽出し、該旧札が再び利用に供されることのないように当該装置1の内部で保管する機能を有する。
By the way, the
制御部600は、この機能を実現するために、集音制御部601と、サンプリング部602と、振幅差算出部603と、プロット部604と、座標系変換部605と、領域別プロット数計数部606と、基準値記憶部607と、判定部608とを備える。
In order to realize this function, the
集音制御部601は、マイクロホン501の集音動作を制御するものであり、紙幣通過センサ503の出力信号のオフからオンへの立ち上がりタイミング(紙幣通過センサ503の検知位置を紙幣の先端が通過するタイミングに相当)に基づいて、マイクロホン501による集音動作を開始させ、また、紙幣通過センサ503の出力信号のオンからオフへの立ち下がりタイミング(紙幣通過センサ503の検知位置を紙幣の後端が通過する開始タイミングに相当)に基づいて、マイクロホン501による集音動作を停止させる。
The sound
図10(a)は、旧札の搬送中に発せられる音を集音したマイクロホン501の出力信号(音信号)の信号波形を示し、図10(b)は、新札の搬送中に発せられる音を集音したマイクロホン501の出力信号(音信号)の信号波形を示す図である。図10(a),(b)から判るように、新札の場合、旧札に比べて前記信号波形の振幅が大きい。一方、旧札の場合、新札に比べて前記信号波形が滑らか(振幅の増減の態様が小刻み)に変化する。
FIG. 10A shows the signal waveform of the output signal (sound signal) of the
サンプリング部602は、図6に示すように、マイクロホン501から出力されるアナログ信号Sを一定のサンプリング周期T(例えばT=1/5000秒)でサンプリングするものである。以下、サンプリングしたデータをサンプリングデータというものとする。紙幣の搬送方向における長さが例えば16cm、紙幣の搬送速度を8cm/秒とし、1/5000(秒)のサンプリング周期でサンプリングした場合、1枚の紙幣につき10000(個)のサンプリングデータが得られることになる。
As shown in FIG. 6, the
振幅差算出部603は、前記サンプリング部602により取得された各サンプリングデータについて、1つ前のサンプリングデータとのデータ値の差、及び、1つ後のサンプリングデータとのデータ値の差を算出するものである。例えば図6の矢印Q1で示すサンプリングデータに着目した場合、振幅差算出部603は、このサンプリングデータのデータ値と直前の矢印Q2で示すサンプリングデータのデータ値との差を第1振幅差として算出する。また、振幅差算出部603は、矢印Q1で示すサンプリングデータのデータ値と直後の矢印Q3で示すサンプリングデータのデータ値との差をそれぞれ算出する。振幅差算出部603は、このような処理を前記サンプリング部602により取得された全てのサンプリングデータについて実施する。
The amplitude
これを一般的な形で表現すると、振幅差算出部603は、i番目のサンプリングデータD(i)について、該サンプリングデータD(i)とその1つ前のサンプリングデータとD(i−1)の差「D(i)−D(i−1)」を第1振幅差、前記サンプリングデータD(i)とその1つ後のサンプリングデータD(i+1)との差「D(i+1)−D(i)」を第2振幅差として算出する。
Expressing this in a general form, the amplitude
プロット部604は、前記第1振幅差をX軸、前記第2振幅差をY軸とする2次元座標系を設定し、各サンプリングデータについて前記振幅差算出部603により算出された前記第1振幅差及び第2振幅差をそれぞれX座標及びY座標とする点を前記2次元座標系にプロットするものである。すなわち、プロット部604は、図7に示すように、前記振幅差算出部603により算出された、i番目のサンプリングデータD(i)についての第1振幅差「D(i)−D(i−1)」をX座標Xi、前記振幅差算出部603により算出された、i番目のサンプリングデータD(i)についての第2振幅差「D(i+1)−D(i)」をY座標Yiとし、図8に示すように、点Pi(Xi,Yi)を2次元座標系にプロットする。全てのサンプリングデータについてのプロット点の分布の一例を図9に示す。
The
座標系変換部605は、プロット部604の処理により得られた、2次元座標系における各プロット点の分布を、極座標系で表した分布に変換するものである。これにより、各プロット点の位置は、前記2次元座標系における当該プロット点と原点との距離r(=(Xi2+Yi2)1/2)と、前記2次元座標系における当該プロット点と原点とを結ぶ線分のX軸に対する角度θ(=tan−1(Yi/Xi))とで表される。
The coordinate
領域別プロット数計数部606は、前記極座標系を角度θに応じて複数の領域に分割し、各領域内のプロット点の数(プロット数)を算出するものである。図11は、前記極座標系をπ/2刻みで分割し、角度「0」〜「π/2」の分割領域1と、角度「π/2」〜「π」の分割領域2と、角度「π」〜「3π/2」の分割領域3と、角度「3π/2」〜「2π」の分割領域4との4つの分割領域を設定して、図9に示した2次元座標系における各プロット点を極座標系で表したときの分布を示している。
The area-specific plot
そして、領域別プロット数計数部606は、前記極座標系に設定した各分割領域1〜4の各々におけるプロット点の数を計数する。図11は、分割領域1には5354個のプロット点が、分割領域2には2145個のプロット点が、分割領域3には5025個のプロット点が、分割領域4には1985個のプロット点がそれぞれ存在することを領域別プロット数計数部606が検出したことを示している。
The area-specific plot
なお、旧札の場合には、発生音の絶対量が小さく且つ比較的滑らかなものとなるため、各サンプリングデータについての第1振幅差と第2振幅差は絶対量が小さく且つ第1振幅差と第2振幅差との正負が互いに逆となる。一方、新札の場合には、発生音の絶対量が大きく且つ強弱の激しいものとなるため、各サンプリングデータについての第1振幅差と第2振幅差は絶対量が大きく且つ第1振幅差と第2振幅差との正負が同一となる傾向になり易い。 In the case of an old bill, since the absolute amount of generated sound is small and relatively smooth, the first amplitude difference and the second amplitude difference for each sampling data have a small absolute amount and the first amplitude difference. And the second amplitude difference are opposite to each other. On the other hand, in the case of a new bill, since the absolute amount of generated sound is large and intense, the first amplitude difference and the second amplitude difference for each sampling data have a large absolute amount and the first amplitude difference. The positive and negative with the second amplitude difference tends to be the same.
以上の点を総合すると、図12に示すように、極座標系を前記のように4つの分割領域1〜4に分割した場合は、旧札についてのプロット点は、分割領域2及び分割領域4の原点寄りに分布しやすくなり、新札についてのプロット点は、分割領域1及び分割領域3の原点から離れる方向に分布しやすくなる。
When the above points are combined, as shown in FIG. 12, when the polar coordinate system is divided into the four divided
判定部608は、前記領域別プロット数計数部606により算出された各分割領域1〜4におけるプロット点の数に基づいて、紙幣の疲労状態を判定するものである。本実施形態では、前記プロット点の数につき、新札用の基準値と旧札用の基準値とが分割領域1〜4ごとに予め設定されており、基準値記憶部607には、図13に示すように、これらの基準値がテーブル形式で記憶されている。例えば、基準値記憶部607には、分割領域1についての新札用の基準値として「E1」が、分割領域3についての旧札用の基準値として「F3」が記憶されている。
The
判定部608は、分割領域別に、領域別プロット数計数部606により検出された当該分割領域におけるプロット点の数と、当該分割領域に対応付けられた新札用の基準値との差を算出する。例えば、領域別プロット数計数部606により検出された分割領域1〜4のプロット点の数がそれぞれ「D1」,「D2」,「D3」,「D4」であったものとすると、判定部608は、|D1−E1|,|D2−E2|,|D3−E3|,|D4−E4|を算出する。そして、判定部608は、これらの値を加算する。この加算結果を加算結果1という。
The
同様にして、判定部608は、分割領域別に、領域別プロット数計数部606により検出された当該分割領域におけるプロット点の数と、当該分割領域に対応付けられた旧札用の基準値との差を算出する。例えば、領域別プロット数計数部606により検出された分割領域1〜4のプロット点の数がそれぞれ「D1」,「D2」,「D3」,「D4」であったものとすると、判定部608は、|D1−F1|,|D2−F2|,|D3−F3|,|D4−F4|を算出する。そして、判定部608は、これらの値を加算する。この加算結果を加算結果2という。
Similarly, the
そして、判定部608は、前記加算結果1と加算結果2とを比較して、加算値が小さい方の加算結果を導出し、この加算結果に基づいて、今回の判定対象の紙幣の疲労状態(新札/旧札)を判定する。具体的には、判定部608は、今回の判定対象の紙幣は、加算値が小さい方の加算結果の導出時に用いた基準値に対応する疲労状態(新札/旧札)の紙幣であると判定する。すなわち、判定部608は、各プロット点の数がどちらの基準値により近いかを判定し、近い方の基準値に対応する疲労状態であると判定する。
The
例えば、判定部608は、前記加算結果2の示す値の方が加算結果1の示す値よりも小さい場合には、前記加算結果2に着目し、この加算結果2の導出に用いた方の基準値は旧札用の基準値であり、今回の判定対象の紙幣は、旧札であると判定する。このように、判定部608は、領域別プロット数計数部606により検出された各分割領域におけるプロット点の数が、全体的にみて、新札用の基準値に近似しているのか、それとも旧札用の基準値に近似しているのかを判別し、近似している方の基準値に対応する疲労状態(新札/旧札)の紙幣であると判定する。
For example, when the value indicated by the
次に、紙幣処理装置1の動作を次に説明する。図14は、紙幣処理装置1による入金時の紙幣の流れを示すフローチャートである。
Next, operation | movement of the
図14に示すように、紙幣挿入口20aから紙幣が挿入されたことを示す検出信号(オン信号)が、前記紙幣挿入口20a付近に設けられた紙幣挿入センサ502から出力されると(ステップ♯1でYES)、制御部600は、紙幣導入機構21の図略のモータを駆動して該紙幣導入機構21に紙幣を装置1の内部に取り込ませる(ステップ♯2)。このとき、該モータの駆動による紙幣の導入は比較的低速で行われる。
As shown in FIG. 14, when a detection signal (ON signal) indicating that a banknote has been inserted from the
次に、制御部600は、該紙幣の搬送中に金種の判定を行い(ステップ♯3)、金種の判定が可能であるものについては(ステップ♯4でYES)、紙幣の真贋を判定する(ステップ♯5)。制御部600は、前記紙幣が真札であると判定した場合には(ステップ♯6でYES)、該紙幣について後述する疲労状態の識別を行った後(ステップ♯7)、識別された紙幣の金種及び疲労状態に応じてその紙幣を取込むべきユニットに紙幣を取り込ませる(ステップ♯8)。
Next, the
なお、金種の識別が不可能である場合(ステップ♯4でNO)、及び、前記紙幣が贋札であると制御部600が判定した場合には(ステップ♯6でNO)、紙幣を払出口20bに向けて搬送する(ステップ♯9)。
If the denomination cannot be identified (NO in step # 4), and if the
次に、図14におけるステップ♯7の疲労状態判定処理について説明する。図15は、疲労状態識別処理の流れを示すフローチャートである。
Next, the fatigue state determination process in
図15に示すように、紙幣通過センサ503により紙幣の先端が検出されると(ステップ♯11でYES)、集音制御部601は、マイクロホン501に集音動作を開始させ、また、サンプリング部602は、マイクロホン501から出力されるアナログの出力信号を一定のサンプリング周期T(例えばT=1/5000秒)でサンプリングする動作を開始する(ステップ♯12)。
As shown in FIG. 15, when the leading edge of the bill is detected by the bill passage sensor 503 (YES in step # 11), the sound
紙幣通過センサ503により紙幣の後端が検出されると(ステップ♯13でYES)、集音制御部601はマイクロホン501による集音動作を停止させ、また、サンプリング部602は前記サンプリング動作を停止し、振幅差算出部603は、前記サンプリング部602により取得された各サンプリングデータについて、前述の第1振幅差及び第2振幅差を算出する(ステップ♯14)。
When the trailing edge of the bill is detected by the bill passage sensor 503 (YES in step # 13), the sound
次に、プロット部604は、前記第1振幅差をX軸、前記第2振幅差をY軸として予め設定された2次元座標系に、各サンプリングデータについて算出された前記第1及び第2振幅差をそれぞれX座標及びY座標とする点をプロットし(ステップ♯15)、座標系変換部605は、プロット部604の処理により得られた、2次元座標系における各プロット点の分布を、極座標系で表した分布に変換する(ステップ♯16)。
Next, the
そして、領域別プロット数計数部606は、前記極座標系を角度θで複数に分割されてなる各分割領域のプロット点の数を分割領域別に検出(計数)し(ステップ♯17)、判定部608は、ステップ♯17で検出したプロット数と新札用の基準値との差を分割領域別に求め、それらを加算した値を加算結果1として導出する(ステップ♯18)。また、判定部608は、ステップ♯17で検出したプロット数と旧札用の基準値との差を分割領域別に求め、それらを加算した値を加算結果2として導出する(ステップ♯19)。
Then, the area-specific plot
そして、判定部608は、加算結果1と加算結果2とを比較し、前記加算結果1の示す値の方が前記加算結果2の示す値より小さいか否かを判断し(ステップ♯20)、小さくない場合には(ステップ♯20でNO)、当該紙幣は旧札と判定して、回収対象紙幣として設定する(ステップ♯21)。回収対象紙幣として設定された紙幣は、ベースユニット3に収納される。ベースユニット3に収納された旧札は、市場に再び流通させると、当該紙幣処理装置1、或いは自動販売機や両替機等の機器において、紙幣詰まりを起こし、故障を来たす虞があるため、市場に流通させない(再び利用に供されることのない)ように他の紙幣と分別するようにしている。
Then, the
一方、判定部608は、前記加算結果1の示す値の方が前記加算結果2の示す値より小さい場合には(ステップ♯20でYES)、当該紙幣は新札と判定して、回収対象外紙幣として設定する(ステップ♯22)。回収対象外紙幣として設定された紙幣は、中間ユニット4A〜4C等に収納される。
On the other hand, when the value indicated by the
以上のように、本実施形態では、サンプリングデータからなる時系列信号における振幅の変動に着目して、各サンプリングデータ間のデータ値の差を特徴量とし、この特徴量を用いて前述のような比較的簡単な処理を行うことで紙幣の疲労状態を判別するようにしたので、装置の大型化やコストの増大を回避又は抑制しながら、紙幣の疲労状態を正確に判別することができる。 As described above, in the present embodiment, paying attention to fluctuations in amplitude in a time-series signal composed of sampling data, a difference in data value between the sampling data is used as a feature amount, and the feature amount is used as described above. Since the fatigue state of the banknote is determined by performing a relatively simple process, it is possible to accurately determine the fatigue state of the banknote while avoiding or suppressing an increase in size and cost of the apparatus.
また、本発明者は、このような紙幣処理装置1を用いて所定枚数の紙幣の疲労状態について識別度合いを検証する実験を行った。その結果、本出願人は、図17に示すように、新札の識別率は96.1%、旧札の識別率は91.9%という結果を得た。これらの識別率は、非常に高い値であり、本出願人は、本件に係る紙幣処理装置が紙幣の疲労状態を高い識別率で識別できることを確認した。
In addition, the present inventor conducted an experiment for verifying the identification degree with respect to the fatigue state of a predetermined number of banknotes using such a
本件は、前記実施形態に代えて、或いは前記実施形態に加えて、次のような変形形態も採用可能である。 In this case, the following modifications may be employed instead of or in addition to the embodiment.
[1]前記第1の実施形態では、2次元座標系における各プロット点の分布を極座標系で表した分布に変換し、この極座標系の領域を複数に分割した分割領域におけるプロット点の分布に基づいて紙幣の疲労状態を判別するようにしたが、2次元座標系における各プロット点の分布を極座標系で表した分布に変換する処理を行わないで、前記2次元座標系における各プロット点の分布に基づいて紙幣の疲労状態を判別するようにしてもよい。 [1] In the first embodiment, the distribution of each plot point in the two-dimensional coordinate system is converted into a distribution expressed in the polar coordinate system, and the distribution of the plot points in the divided region obtained by dividing the region of the polar coordinate system into a plurality of regions. Based on this, the fatigue state of the banknote is discriminated, but without performing the process of converting the distribution of each plot point in the two-dimensional coordinate system into the distribution represented by the polar coordinate system, You may make it discriminate | determine the fatigue state of a banknote based on distribution.
ただし、極座標系上でのプロット点の分布に基づいて紙幣の疲労状態を判別するようにした方が、疲労状態の判別の演算が容易になる。すなわち、前記第1の実施形態では、2次元座標系を4分割にしたが、そうではなく、例えば45度ごとに8等分した場合に、プロット点がどの領域内のものであるのかを識別するためには、該プロット点の位置(座標)と前記2次元座標系を8等分する各直線の位置との関係を比較する演算が必要となるが、極座標系を用いると、このような演算が不要となり、角度と原点までの距離のみで、どの分割領域内のものであるのかを識別することができる。その結果、処理時間の短縮化が図れ、判別の効率化が可能となる。 However, it is easier to calculate the fatigue state if the fatigue state of the banknote is determined based on the distribution of the plot points on the polar coordinate system. That is, in the first embodiment, the two-dimensional coordinate system is divided into four, but this is not the case. For example, in the case where the two-dimensional coordinate system is divided into eight equal parts every 45 degrees, it is identified in which region the plot points are. In order to do this, an operation for comparing the relationship between the position (coordinates) of the plot point and the position of each straight line that divides the two-dimensional coordinate system into eight equal parts is necessary. No calculation is required, and only the angle and the distance to the origin can identify the divided area. As a result, the processing time can be shortened and the discrimination efficiency can be improved.
[2]前記第1の実施形態では、新札用の基準値と旧札用の基準値との2つを用いて、識別対象の紙幣が新札であるか旧札であるかのみを識別するようにしたが、この形態に限定されず、紙幣の疲労度として3段階以上設定し、識別対象の紙幣がどの疲労度に該当するかを識別したり、新札用の基準値及び旧札用の基準値をそれぞれ複数設け、識別対象の紙幣がどの疲労度に該当するかを識別したりするようにしてもよい。この場合、設定する疲労度に対応して基準値を予め設定しておき、判定部608は、識別対象の紙幣についてのプロット点の数がどの基準値に最も近いのかを判断し、その基準値に対応する疲労度を、識別対象の紙幣の疲労度として判定する処理が想定される。
[2] In the first embodiment, only whether the bill to be identified is a new bill or an old bill is identified by using the reference value for a new bill and the reference value for an old bill. However, the present invention is not limited to this mode, and the fatigue level of the banknote is set to three or more levels so that the fatigue level of the banknote to be identified can be identified, or the reference value for the new bill and the old bill For example, a plurality of reference values may be provided to identify which degree of fatigue the banknote to be identified corresponds to. In this case, a reference value is set in advance corresponding to the degree of fatigue to be set, and the
[3]判定部608による紙幣の疲労状態の判定方法は、前記第1の実施形態に係る判定方法の他、SVM(サポートベクターマシン)技術を用いた判定方法も採用可能である。
[3] As a method for determining the fatigue state of a bill by the
すなわち、新旧の判別を行うべき紙幣に対して新旧の判別を行う前に、別途、複数のサンプル紙幣(前記境界設定用紙葉類に相当)を予め用意し、前記第1の実施形態と同様に、制御部600は、前記極座標系を角度θ(ここでは90°)に応じて複数の領域(分割領域1〜4)に分割して、各分割領域内のデータの数を算出する。次に、判定部608は、前記各分割領域におけるデータの数をそれぞれ座標軸とする判定用座標系において、前述の各分割領域におけるデータ数に相当する座標をプロットする。判定部608は、この処理を各サンプル紙幣について実施する。
That is, before making a new / old discrimination on a bill to be discriminated between new and old, separately prepare a plurality of sample bills (corresponding to the boundary setting paper leaves) in the same manner as in the first embodiment. The
そして、判定部608は、各サンプル紙幣について得られた各分割領域におけるデータ数に相当する座標のうち所定の方法で選定された複数の座標を境界導出用の座標として設定し、この境界導出用の各座標に対するマージンが最大となる境界を求めて、該境界により前記判定用座標系の領域を複数の領域に分割する。判定部608は、これで前記サンプル紙幣に係る処理を終える。
Then, the
続いて、制御部600は、判別対象の紙幣につき、前記極座標系に対して予め設定した各分割領域1〜4におけるデータの数を算出し、このデータの数の組み合わせに対応する、前記判定用座標系上での座標を求める。そして、判定部608は、この座標が、前記境界によって生成された複数の領域のうちどの領域に属するものであるかを検出し、その検出結果に基づいて当該紙幣の疲労状態を判別する。
Subsequently, the
例えば、理解の容易化のため、分割領域1〜4のうち分割領域1におけるデータの数と分割領域2におけるデータの数とにのみ着目するものとすると、図16に示すように、判定部608は、分割領域1におけるデータの数と分割領域2におけるデータの数とをそれぞれ座標軸とする2次元座標系を前記判定用座標系として設定する。そして、ここでは、前記境界導出用の座標として、或る新札のサンプル紙幣についての分割領域1におけるデータの数と分割領域2におけるデータの数との組み合わせを示す座標Aと、或る旧札のサンプル紙幣についての分割領域1におけるデータの数と分割領域2におけるデータの数との組み合わせを示す座標Bが設定されたものとする。
For example, assuming that only the number of data in the divided
このとき、判定部608は、各座標A,Bに対するマージンが最大となる前記境界として、点Aと点Bとの中点Cを通り且つ線分ABに直交する直線Lを導出し、この直線Lにより前記2次元座標系の領域を領域Gと領域Hとに分割する。
At this time, the
そして、制御部600は、判別対象の紙幣について各分割領域1,2におけるデータの数を夫々検出すると、判定部608は、この分割領域1におけるデータの数と分割領域2におけるデータの数との組み合わせに対応する、前記判定用座標系上での点(以下、検出点という)が、前記領域Gと領域Hとのどちらの領域に属する点であるかを判別し、その結果に基づいて紙幣の疲労状態を判断する。
Then, when the
このような処理によっても、比較的簡単な処理で紙幣の疲労状態を正確に判別することができる。 Even with such processing, it is possible to accurately determine the fatigue state of the banknote with relatively simple processing.
なお、ここでは、説明の簡略化のために、分割領域1と分割領域2とにのみ着目したが、実際には、分割領域3及び分割領域4もある。したがって、判定部608は、前記と同様の処理を、分割領域2と分割領域3、分割領域3と分割領域4、分割領域4と分割領域1のそれぞれの組み合わせについて実施することになる。
Here, for simplification of description, attention is paid only to the divided
また、前記の説明では、境界を一直線としたが、境界設定用の座標として3点以上の座標が選定される場合には、必ずしも一直線になるとは限らず、曲線や屈曲線になる場合もある。さらに、前記の説明では、分割領域1〜4のうち2つの分割領域の組み合わせに着目し、前記のように2次元座標系を設定して該座標系における境界を求めたが、例えば分割領域1〜4のうち3つの分割領域の組み合わせに着目し、それらの分割領域におけるデータの数を座標軸とする3次元座標系を設定して該座標系における境界を求めるようにした場合には、その境界は、平面や曲面、或いは屈曲面等になる。
In the above description, the boundary is a straight line. However, when three or more coordinates are selected as the coordinates for setting the boundary, the boundary is not necessarily a straight line, and may be a curved line or a bent line. . Furthermore, in the above description, focusing on the combination of two divided areas among the divided
[4]前記実施形態では、極座標系をπ/2刻みで分割して分割領域を生成したが、極座標系の分割単位はπ/2に限定されず、π/3,π/4,π/5等、適宜変更可能である。この刻み単位は、任意に設定すればよい。また、刻み単位をπ/2ではなく、π/3とかπ/4とかに設定すると、プロット点の分布をより詳細に分析することができ、その分布が示す特徴を抽出しやすくなる。 [4] In the above embodiment, the polar coordinate system is divided in increments of π / 2 to generate divided regions, but the division unit of the polar coordinate system is not limited to π / 2, and π / 3, π / 4, π / 5 etc. can be suitably changed. This increment unit may be set arbitrarily. Also, if the step unit is set to π / 3 or π / 4 instead of π / 2, the distribution of plot points can be analyzed in more detail, and the features indicated by the distribution can be easily extracted.
[5]前記実施形態では、疲労状態の識別対象を紙幣としたが、本件は、紙幣に限定されず、紙葉類全般に適用可能である。 [5] In the above embodiment, the identification target of the fatigue state is a banknote, but the present invention is not limited to the banknote and can be applied to all paper sheets.
1 紙幣処理装置
3 ベースユニット
4A〜4C 中間部ユニット
21 紙幣導入機構
210 紙幣導入路
501 マイクロホン
502 紙幣挿入センサ
503 紙幣通過センサ
600 制御部
601 集音制御部
602 サンプリング部
603 振幅差算出部
604 プロット部
605 座標系変換部
606 領域別プロット数計数部
607 基準値記憶部
608 判定部
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記各サンプリングデータと当該サンプリングデータより前にサンプリングされた所定のサンプリングデータとのデータ値の差、及び、前記各サンプリングデータと当該サンプリングデータより後にサンプリングされた所定のサンプリングデータとのデータ値の差を、それぞれ第1及び第2振幅差として算出する振幅差算出部と、
1つのサンプリングデータについて算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータを予め定められた座標系にプロットし、プロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別する判別部と
を備える紙葉類疲労判別装置。 A sampling unit that samples a signal corresponding to sound generated during conveyance of paper sheets as sampling data multiple times;
Data value difference between each sampling data and predetermined sampling data sampled before the sampling data, and data value difference between each sampling data and predetermined sampling data sampled after the sampling data Are respectively calculated as first and second amplitude differences;
A set of data composed of the first and second amplitude differences calculated for one sampling data is plotted in a predetermined coordinate system, and the fatigue of the paper sheets based on the distribution of the plotted data A paper sheet fatigue discrimination device including a discrimination unit for discriminating a state.
前記第1振幅差と第2振幅差とをそれぞれ座標軸として設定される2次元座標系に、前記各サンプリングデータについてそれぞれ算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータをプロットし、
前記2次元座標系にプロットされたデータの分布を、前記予め定められた座標系としての極座標系で表した分布に変換し、
前記極座標系にプロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別する請求項1に記載の紙葉類疲労判別装置。 The discrimination unit
In a two-dimensional coordinate system set with the first amplitude difference and the second amplitude difference as coordinate axes, a set of data composed of the first and second amplitude differences respectively calculated for each sampling data. Plot and
Converting the distribution of data plotted in the two-dimensional coordinate system into a distribution represented by a polar coordinate system as the predetermined coordinate system;
The paper sheet fatigue determination apparatus according to claim 1, wherein a fatigue state of the paper sheet is determined based on a distribution of data plotted in the polar coordinate system.
前記第1振幅差と第2振幅差とをそれぞれ座標軸として設定される、前記予め定められた座標系としての2次元座標系に、前記各サンプリングデータについてそれぞれ算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータをプロットし、
前記2次元座標系にプロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別する請求項1に記載の紙葉類疲労判別装置。 The discrimination unit
The first and second amplitudes calculated for each of the sampling data in a two-dimensional coordinate system as the predetermined coordinate system set with the first amplitude difference and the second amplitude difference as coordinate axes, respectively. Plot a set of data consisting of differences,
The paper sheet fatigue determination apparatus according to claim 1, wherein a fatigue state of the paper sheet is determined based on a distribution of data plotted in the two-dimensional coordinate system.
前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出し、
各分割領域についてそれぞれ検出されたデータの数を、分割領域ごとに複数の疲労状態に対応させて予め定められた複数の基準値のうち当該分割領域に対応する複数の基準値と比較し、前記検出されたデータの数が前記比較対象の複数の基準値の中で最も近い基準値に対応する疲労状態を、当該紙葉類の疲労状態として判別する請求項1乃至3のいずれか一項に記載の紙葉類疲労判別装置。 The discrimination unit
Detecting the number of data plotted in each divided area obtained by dividing the predetermined coordinate system into a plurality of areas in a predetermined form for each divided area;
The number of data detected for each divided region is compared with a plurality of reference values corresponding to the divided region among a plurality of predetermined reference values corresponding to a plurality of fatigue states for each divided region, The fatigue state corresponding to the closest reference value among the plurality of reference values to be compared is determined as the fatigue state of the paper sheet. The described paper sheet fatigue discrimination device.
予め用意された複数の境界設定用紙葉類について、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出し、
前記各分割領域におけるデータの数をそれぞれ座標軸として設定された判定用座標系において、前記各分割領域におけるデータ数を示す座標をそれぞれ求め、
この求められた前記判定用座標系上での座標のうち複数の座標を境界導出用の座標として設定し、
境界導出用の座標に基づいて境界を求めて、該境界により前記判定用座標系の領域を複数の領域に分割した後、
判別対象の紙葉類について、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出し、
そのプロットされたデータの数に相当する前記判定用座標系上での座標を求め、該座標が、前記境界により分割されてなる複数の領域のうちどの領域に属するものであるかを検出し、その検出結果に基づいて当該紙葉類の疲労状態を判別する請求項1乃至3のいずれか一項に記載の紙葉類疲労判別装置。 The discrimination unit
For a plurality of boundary setting paper sheets prepared in advance, the number of data plotted in each of the divided areas obtained by dividing the predetermined coordinate system into a plurality of areas in a predetermined form is determined for each divided area. To detect
In the determination coordinate system set with the number of data in each divided area as a coordinate axis, respectively, obtain coordinates indicating the number of data in each divided area,
A plurality of coordinates among the obtained coordinates on the determination coordinate system are set as coordinates for deriving a boundary,
After obtaining a boundary based on the coordinates for deriving the boundary and dividing the region of the determination coordinate system into a plurality of regions by the boundary,
For the paper sheets to be discriminated, the number of data plotted in each divided area obtained by dividing the predetermined coordinate system into a plurality of areas in a predetermined form is detected for each divided area,
Find the coordinates on the determination coordinate system corresponding to the number of plotted data, detect which region the coordinate belongs to among a plurality of regions divided by the boundary, The paper sheet fatigue determination apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the fatigue state of the paper sheet is determined based on the detection result.
紙幣を投入する投入口と、
前記投入口から投入された紙幣の疲労状態を判別する紙葉類疲労判別装置と、
前記紙葉類疲労判別装置による判別結果に基づき、前記紙幣を疲労状態別に分別して収納する収納部とを備える紙幣処理装置であって、
前記紙葉類疲労判別装置は、請求項1乃至5の何れかに記載の紙葉類疲労判別装置である紙幣処理装置。 The paper sheets are banknotes,
A slot for inserting bills;
A paper sheet fatigue discriminating device for discriminating the fatigue state of a bill inserted from the insertion slot;
A banknote processing apparatus comprising: a storage unit that sorts and stores the banknotes according to fatigue states based on a determination result by the paper sheet fatigue determination apparatus;
The paper sheet fatigue determination device is a paper money processing device which is the paper sheet fatigue determination device according to any one of claims 1 to 5.
振幅差算出部が、前記各サンプリングデータと当該サンプリングデータより前にサンプリングされた所定のサンプリングデータとのデータ値の差、及び、前記各サンプリングデータと当該サンプリングデータより後にサンプリングされた所定のサンプリングデータとのデータ値の差を、それぞれ第1及び第2振幅差として算出する算出ステップと、
判別部が、1つのサンプリングデータについて算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータを予め定められた座標系にプロットし、プロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別する判別ステップと
を有する紙葉類疲労判別方法。 A sampling step in which the sampling unit samples a signal according to the sound emitted during the conveyance of the paper sheets as sampling data a plurality of times,
Difference in data value between each sampling data and predetermined sampling data sampled before the sampling data, and predetermined sampling data sampled after each sampling data and the sampling data And a calculation step for calculating a difference between the data values as first and second amplitude differences, respectively,
The discrimination unit plots a set of data composed of the first and second amplitude differences calculated for one sampling data in a predetermined coordinate system, and the paper is based on the distribution of the plotted data. A paper sheet fatigue discrimination method comprising: a discrimination step of discriminating a fatigue state of a leaf.
前記判別部が、前記第1振幅差と第2振幅差とをそれぞれ座標軸として設定される2次元座標系に、前記各サンプリングデータについてそれぞれ算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータをプロットするステップと、
前記判別部が、前記2次元座標系にプロットされたデータの分布を、前記予め定められた座標系としての極座標系で表した分布に変換するステップと、
前記判別部が、前記極座標系にプロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別するステップと
を有する請求項7に記載の紙葉類疲労判別方法。 The determination step includes
The discriminating unit is configured from the first and second amplitude differences calculated for each sampling data in a two-dimensional coordinate system set with the first amplitude difference and the second amplitude difference as coordinate axes, respectively. Plotting a set of data;
Converting the distribution of data plotted in the two-dimensional coordinate system into a distribution represented by a polar coordinate system as the predetermined coordinate system;
The paper sheet fatigue determination method according to claim 7, wherein the determination unit includes a step of determining a fatigue state of the paper sheet based on a distribution of data plotted in the polar coordinate system.
前記判別部が、前記第1振幅差と第2振幅差とをそれぞれ座標軸として設定される、前記予め定められた座標系としての2次元座標系に、前記各サンプリングデータについてそれぞれ算出された前記第1及び第2振幅差から構成される一組のデータをプロットするステップと、
前記判別部が、前記2次元座標系にプロットされたデータの分布に基づいて前記紙葉類の疲労状態を判別するステップと
を有する請求項7に記載の紙葉類疲労判別方法。 The determination step includes
The determination unit sets the first amplitude difference and the second amplitude difference as coordinate axes, respectively. The two-dimensional coordinate system as the predetermined coordinate system is calculated for each of the sampling data. Plotting a set of data comprising a first and second amplitude difference;
The paper sheet fatigue determination method according to claim 7, wherein the determination unit includes a step of determining a fatigue state of the paper sheet based on a distribution of data plotted in the two-dimensional coordinate system.
前記判別部が、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出するステップと、
前記判別部が、各分割領域についてそれぞれ検出されたデータの数を、分割領域ごとに複数の疲労状態に対応させて予め定められた複数の基準値のうち当該分割領域に対応する複数の基準値と比較し、前記検出されたデータの数が前記比較対象の複数の基準値の中で最も近い基準値に対応する疲労状態を、当該紙葉類の疲労状態として判別するステップと
を有する請求項7乃至9のいずれか一項に記載の紙葉類疲労判別方法。 The determination step includes
A step of detecting, for each divided region, the number of data respectively plotted in each divided region obtained by dividing the predetermined coordinate system into a plurality of regions in a predetermined manner;
A plurality of reference values corresponding to the divided area among a plurality of reference values determined in advance by the determination unit corresponding to a plurality of fatigue states for each divided area corresponding to the number of data detected for each divided area. And determining the fatigue state corresponding to the closest reference value among the plurality of reference values to be compared as the fatigue state of the paper sheet. The paper sheet fatigue discrimination method according to any one of 7 to 9.
前記判別部が、予め用意された複数の境界設定用紙葉類について、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出するステップと、
前記判別部が、前記各分割領域におけるデータの数をそれぞれ座標軸として設定された判定用座標系において、前記各分割領域におけるデータ数を示す座標をそれぞれ求めるステップと、
前記判別部が、この求められた前記判定用座標系上での座標のうち複数の座標を境界導出用の座標として設定するステップと、
前記判別部が、境界導出用の座標に基づいて境界を求めて、該境界により前記判定用座標系の領域を複数の領域に分割するステップと、
前記判別部が、その後、判別対象の紙葉類について、前記予め定められた座標系を予め定められた形で複数の領域に分割してなる各分割領域にそれぞれプロットされたデータの数を分割領域ごとに検出するステップと、
前記判別部が、そのプロットされたデータの数に相当する前記判定用座標系上での座標を求め、該座標が、前記境界により分割されてなる複数の領域のうちどの領域に属するものであるかを検出し、その検出結果に基づいて当該紙葉類の疲労状態を判別するステップと
を有する請求項7乃至9のいずれか一項に記載の紙葉類疲労判別方法。 The determination step includes
For each of a plurality of boundary setting paper sheets prepared in advance, the data plotted in each divided area obtained by dividing the predetermined coordinate system into a plurality of areas in a predetermined form Detecting a number for each divided region;
In the determination coordinate system in which the determination unit is set with the number of data in each divided region as a coordinate axis, respectively, obtaining coordinates indicating the number of data in each divided region;
The step of setting a plurality of coordinates among the determined coordinates on the determination coordinate system as coordinates for deriving a boundary;
The determination unit obtains a boundary based on the boundary derivation coordinates, and divides the region of the determination coordinate system into a plurality of regions by the boundary; and
The discriminating unit then divides the number of data plotted in each divided area obtained by dividing the predetermined coordinate system into a plurality of areas in a predetermined form for the paper sheet to be discriminated. Detecting for each region;
The determination unit obtains coordinates on the determination coordinate system corresponding to the number of plotted data, and the coordinates belong to any of a plurality of regions divided by the boundary. And detecting the fatigue state of the paper sheet based on the detection result. 10. The paper sheet fatigue determination method according to claim 7, further comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009138541A JP5227267B2 (en) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | Paper sheet fatigue discrimination device, banknote processing device, paper sheet fatigue discrimination method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009138541A JP5227267B2 (en) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | Paper sheet fatigue discrimination device, banknote processing device, paper sheet fatigue discrimination method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010286912A JP2010286912A (en) | 2010-12-24 |
JP5227267B2 true JP5227267B2 (en) | 2013-07-03 |
Family
ID=43542585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009138541A Expired - Fee Related JP5227267B2 (en) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | Paper sheet fatigue discrimination device, banknote processing device, paper sheet fatigue discrimination method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5227267B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6033608B2 (en) * | 2012-08-28 | 2016-11-30 | 国立大学法人 琉球大学 | Bill fatigue discrimination device, bill processing device, and bill fatigue discrimination method |
JP6359917B2 (en) * | 2014-08-20 | 2018-07-18 | 国立大学法人 琉球大学 | Paper sheet exhaustion determination device, bill processing device, paper sheet exhaustion determination method |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1153602A (en) * | 1997-08-08 | 1999-02-26 | Glory Ltd | Method and device for detection intactness of paper sheet |
-
2009
- 2009-06-09 JP JP2009138541A patent/JP5227267B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010286912A (en) | 2010-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6889849B2 (en) | Dual cash box note and ticket validator | |
EP2600320B1 (en) | Banknote processing device | |
WO2008130111A1 (en) | Apparatus for detecting tape-paste banknote and detecting method the same | |
JP2012078981A (en) | Paper sheet processing apparatus | |
JP6009673B2 (en) | Paper sheet processing equipment | |
JP5227267B2 (en) | Paper sheet fatigue discrimination device, banknote processing device, paper sheet fatigue discrimination method | |
CN101226048A (en) | Method for testing and recognizing stiff thickness | |
JP4872993B2 (en) | Cash machine for window and forced deposit method | |
KR101801771B1 (en) | Apparatus for controlling feed rate of banknote and method thereof | |
JP6033608B2 (en) | Bill fatigue discrimination device, bill processing device, and bill fatigue discrimination method | |
US9336638B2 (en) | Media item validation | |
KR101745089B1 (en) | Apparatus for stacking paper money | |
KR101607339B1 (en) | Paper money treating apparatus having stack space control guide and the method thereof | |
KR101732825B1 (en) | Financial device and medium stacking apparatus | |
JPH0323465B2 (en) | ||
JP2011173672A (en) | Sorting device, sorting method and automatic transaction device of paper sheet | |
JP6359917B2 (en) | Paper sheet exhaustion determination device, bill processing device, paper sheet exhaustion determination method | |
KR20160139222A (en) | Apparatus and Method for stacking paper money | |
KR101062315B1 (en) | Apparatus for checking counterfeit bill and method thereof | |
KR101769622B1 (en) | Paper money stack apparatus using sheet roller and the method thereof | |
KR101464868B1 (en) | A media pick-up and feeding device, a financialapparatus and a control method thereof | |
CN107437291B (en) | Method for processing withdrawal abnormity caused by half banknotes | |
KR20220034975A (en) | Apparatus and method for controlling bill singling and interval between input bills | |
KR101830178B1 (en) | Paper sheet counting machine | |
KR20160140164A (en) | Apparatus for stacking paper money |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5227267 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |