JP5221266B2 - Electronic device mounted on portable terminal device, portable terminal system, and application control method in electronic device - Google Patents

Electronic device mounted on portable terminal device, portable terminal system, and application control method in electronic device Download PDF

Info

Publication number
JP5221266B2
JP5221266B2 JP2008254343A JP2008254343A JP5221266B2 JP 5221266 B2 JP5221266 B2 JP 5221266B2 JP 2008254343 A JP2008254343 A JP 2008254343A JP 2008254343 A JP2008254343 A JP 2008254343A JP 5221266 B2 JP5221266 B2 JP 5221266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
information database
electronic device
departure
roaming information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008254343A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010087822A (en
Inventor
孝信 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008254343A priority Critical patent/JP5221266B2/en
Publication of JP2010087822A publication Critical patent/JP2010087822A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5221266B2 publication Critical patent/JP5221266B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、たとえば、携帯端末機器による通信機能を実現するためのネットワーク情報が格納されているICカードなどの電子装置、上記電子装置が装着された状態の携帯端末機器としての携帯端末システム、および、上記電子装置におけるアプリケーションの制御方法などに関する。   The present invention provides, for example, an electronic device such as an IC card in which network information for realizing a communication function by a mobile terminal device is stored, a mobile terminal system as a mobile terminal device in which the electronic device is mounted, and The present invention relates to a method for controlling an application in the electronic device.

従来、欧州を始め海外の多くの国では、携帯電話システム方式として、GSM(Global System for Mobile communications)方式が存在している。GSM方式においては、携帯電話機内にICカードの一種であるSIM(Subscriber Identitiy Module)カードを装着することが必須となっている。さらに、近年、日本を始め、欧州などの地域では、3GPP(3rd Generation Partnership Project)規格を採用した携帯電話システムが普及してきている。3GPP規格では、SIMカードのように、USIM(Universal dentitiy Module)カードと呼ばれるICカードを携帯電話機に装着することが必須となっている。   Conventionally, in many countries overseas including Europe, a GSM (Global System for Mobile Communications) system exists as a mobile phone system system. In the GSM system, it is essential to install a SIM (Subscriber Identity Module) card, which is a kind of IC card, in a mobile phone. Furthermore, in recent years, mobile phone systems that employ 3GPP (3rd Generation Partnership Project) standards have become widespread in regions such as Japan and Europe. According to the 3GPP standard, it is indispensable to attach an IC card called a USIM (Universal Density Module) card to a mobile phone like a SIM card.

上記GSMあるいは3GPPで使用されるSIMカードあるいはUSIMカードは、携帯電話機に装着されるICカードである。SIMカードあるいはUSIMカードには、携帯通信システムに接続するのに必要な鍵情報、暗号アルゴリズム、各種ネットワークパラメータ、および、ユーザの個人情報などの情報が記録されている。このような携帯電話機では、SIMカードあるいはUSIMカードに記憶されている情報を通信事業者のサーバに送信し、これらのサーバと認証を行う。上記サーバとの認証が成功した携帯電話機は、当該通信事業者の通信サービスを受けることが可能となる。   The SIM card or USIM card used in the GSM or 3GPP is an IC card mounted on a mobile phone. The SIM card or USIM card stores information such as key information necessary for connection to the mobile communication system, encryption algorithm, various network parameters, and user personal information. In such a mobile phone, information stored in the SIM card or the USIM card is transmitted to a server of a communication carrier and authenticated with these servers. A mobile phone that has been successfully authenticated with the server can receive the communication service of the carrier.

また、上記3GPP規格の携帯電話機に用いられるUSIMには、各通信事業者が提供する様々なアプリケーションが記憶される。また、上記USIMには、各ユーザごとにカスタマイズされた独自の情報が記憶されることも多くなってきている。たとえば、携帯電話機の内部メモリあるいは携帯電話機に装着される外部メモリ(たとえば、メモリカード)に格納されるアドレス帳の情報などの個人情報もセキュリティが高いUSIMに格納されるものが多くなってきている。このように、各ユーザ独自の情報などを大量に格納することができるUSIMのニーズが高まってきている。   In addition, various applications provided by each telecommunications carrier are stored in the USIM used in the 3GPP standard mobile phone. In addition, unique information customized for each user is often stored in the USIM. For example, personal information such as address book information stored in an internal memory of a mobile phone or an external memory (for example, a memory card) attached to the mobile phone is also increasingly stored in a USIM with high security. . Thus, there is an increasing need for USIM that can store a large amount of information unique to each user.

上記のようなUSIMを使用する携帯電話機が一般的となってくる一方で、グローバル化の技術も進展してきている。たとえば、海外へ渡航した場合に、現在使用中のUSIMを用いて渡航先(海外)の事業者によりローミングを行う形態も実現されている。上記のように、各種の通信方式を利用可能な携帯電話システム、あるいは、海外でも利用可能な携帯電話システムが普及するのに伴って、携帯電話機あるいは携帯電話機に装着されるICカードで提供するサービスもシームレスとなってきている。
特開2004−133848号公報
While mobile phones using USIM as described above have become commonplace, globalization technology has also been developed. For example, when traveling abroad, a form in which roaming is performed by a business operator at a destination (overseas) using a USIM currently in use has been realized. As described above, as mobile phone systems that can use various communication methods or mobile phone systems that can be used overseas also become widespread, services provided by mobile phones or IC cards attached to mobile phones Has also become seamless.
JP 2004-133848 A

この発明の一形態は、状況に応じた適切なアプリケーションが利用可能な携帯端末機器に装着される電子装置、携帯端末システム、および、電子装置におけるアプリケーション制御方法を提供することを目的とする。   An object of one aspect of the present invention is to provide an electronic device, a portable terminal system, and an application control method for the electronic device that are mounted on a portable terminal device that can use an appropriate application according to the situation.

この発明の一形態としての携帯端末機器に装着される電子装置は、携帯端末機器を介して外部システムとの通信を行う通信手段と、アプリケーションを記憶する記憶手段と、前記外部システムとの通信におけるローミング情報を記憶するローミング情報データベースと、当該電子装置のユーザに対する入国データを記憶する入国情報データベースと、前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記入国情報データベースに記憶されている入国データに基づいて前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断する判断手段と、前記判断手段により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記アプリケーションをアクティベーションする制御手段とを有する。 An electronic device mounted on a mobile terminal device as one aspect of the present invention includes a communication unit that communicates with an external system via the mobile terminal device, a storage unit that stores an application, and communication with the external system. Roaming information database for storing roaming information, immigration information database for storing immigration data for the user of the electronic device , roaming information stored in the roaming information database, and immigration data stored in the immigration information database And determining means for determining whether or not the application is in an effective state, and control means for activating the application when the determining means determines that the application is in an effective state .

この発明の一形態としての携帯端末システムは、携帯端末機器と前記携帯端末機器に装着される電子装置とを有するものにおいて、前記携帯端末機器は、前記電子装置と通信するための第1の通信手段と、前記第1の内部インターフェースに前記電子装置を装着した状態において外部システムと通信する外部通信手段と、前記外部通信手段による外部システムとの通信状態を示すローミング情報を記憶するローミング情報データベースと、当該電子装置のユーザに対する入国データを記憶する入国情報データベースと、を有し、前記電子装置は、前記携帯端末機器と通信するための第2の通信手段と、アプリケーションを記憶する記憶手段と、前記携帯端末機器の前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記携帯端末機器の前記入国情報データベースに記憶されている入国データに基づいて前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断する判断手段と、前記判断手段によりアプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記アプリケーションをアクティベーションする制御手段と、を有する。 A portable terminal system according to one aspect of the present invention includes a portable terminal device and an electronic device attached to the portable terminal device, wherein the portable terminal device communicates with the electronic device. Means, an external communication means for communicating with an external system in a state in which the electronic device is mounted on the first internal interface, and a roaming information database for storing roaming information indicating a communication state with the external system by the external communication means; An entry information database for storing entry data for the user of the electronic device, the electronic device having a second communication means for communicating with the mobile terminal device, a storage means for storing an application, Roaming information stored in the roaming information database of the portable terminal device and the portable Judgment means for judging whether or not the application is in a valid state based on the entry data stored in the entry information database of the terminal device, and the judgment means has judged that the application is in a valid state A control means for activating the application .

この発明の一形態としての電子装置におけるアプリケーション制御方法は、外部システムとの通信機能を有する携帯端末機器に接続する電子装置における方法であって、前記携帯端末機器を介して外部システムとの通信を行い、前記外部システムとの通信におけるローミング情報をローミング情報データベースに記憶しておき、当該電子装置のユーザに対する出国および入国の履歴データを出入国情報データベースに記憶し、前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記出入国情報データベースに記憶されている出国および入国の履歴データとの組合せが正当であるか否かにより前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断し、前記判断により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記出入国情報データベースに記憶されている現在の状態が出国であれば、前記アプリケーションをディアクティベーションするAn application control method in an electronic device as an aspect of the present invention is a method in an electronic device connected to a mobile terminal device having a communication function with an external system, and communicates with the external system via the mobile terminal device. The roaming information in communication with the external system is stored in the roaming information database, the departure and entry history data for the user of the electronic device is stored in the immigration information database, and stored in the roaming information database. It is determined whether the application is in a valid state based on whether the combination of the roaming information and the departure and entry history data stored in the immigration information database is valid. When it is determined to be valid If the current state departure stored in the immigration information database, de-activation of the application.

この発明の一形態によれば、状況に応じた適切なアプリケーションを利用可能な携帯端末機器に装着される電子装置、携帯端末システム、および、電子装置におけるアプリケーション制御方法を提供できる。   According to one aspect of the present invention, it is possible to provide an electronic device, a portable terminal system, and an application control method for the electronic device that are mounted on a portable terminal device that can use an appropriate application according to the situation.

以下、この発明を実施するための最良の形態について図面を参照しつつ説明する。
図1は、この発明の実施の形態に係る通信システムの構成例の概要を示す図である。
本実施の形態に係る通信システムは、複数の国において、各国の事業者(オペレータ)が提供する携帯通信システムでの通信サービス(音声通話およびデータ通信などの携帯通信)により実現されることを想定している。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an outline of a configuration example of a communication system according to an embodiment of the present invention.
The communication system according to the present embodiment is assumed to be realized by a communication service (mobile communication such as voice call and data communication) in a mobile communication system provided by an operator (operator) in each country in a plurality of countries. doing.

図1に示すように、各国の事業者(オペレータ)A、Bが提供する携帯通信システム1A、1Bは、携帯電話機11による通信サービス(音声通話およびデータ通信などの携帯通信)を提供するものである。さらに、携帯電話機11は、各ユーザが契約した事業者が発行するICカード10を装着した状態で利用される。つまり、各事業者が提供する携帯通信システム1A、1Bでは、各ユーザが契約した事業者が発行したICカード10を装着した携帯電話機11に対して提供される。   As shown in FIG. 1, mobile communication systems 1A and 1B provided by operators (operators) A and B in each country provide communication services (mobile communication such as voice call and data communication) using a mobile phone 11. is there. Furthermore, the mobile phone 11 is used in a state in which the IC card 10 issued by the operator contracted by each user is attached. That is, in the mobile communication systems 1A and 1B provided by the respective operators, the information is provided to the mobile phone 11 having the IC card 10 issued by the operator contracted by each user.

また、各国のオペレータは、他国のオペレータとの提携により、他国でも携帯電話機11が利用可能なサービスを提供している。たとえば、オペレータAが他国のオペレータBと提携関係にある場合、オペレータAと契約したユーザ(オペレータAが発行したICカードを装着した携帯電話機を有するユーザ)は、他国のオペレータBが提供している携帯通信システムでも携帯電話機11による携帯通信が利用可能である。つまり、オペレータAと契約しているユーザは、オペレータAと提携関係にあるオペレータBが携帯通信が提供されている他国へ渡航した場合、渡航先の国においてオペレータBが提供している携帯通信システム1Bによるローミングが可能となる。   In addition, operators in each country provide services that can be used in the mobile phone 11 in other countries in cooperation with operators in other countries. For example, when operator A has a partnership with operator B in another country, a user who has contracted with operator A (a user who has a mobile phone equipped with an IC card issued by operator A) is provided by operator B in another country. Mobile communication using the mobile phone 11 can also be used in the mobile communication system. That is, when the operator B who has contracted with the operator A travels to another country where the mobile communication is provided, the mobile communication system provided by the operator B in the destination country. Roaming by 1B is possible.

上記ICカード10は、たとえば、USIM、あるいは、SIMなどと称される携帯電話機11に装着されるICカードである。上記ICカード10は、制御素子(LSI等)、各種メモリ(ワーキングメモリ、プログラムメモリ、書換え可能な不揮発性メモリ等)、および、インターフェースなどを有する。このようなICカード10では、制御素子が、ワーキングメモリを使用してプログラムメモリあるいは不揮発性メモリに記憶されている種々の制御プログラムを実行することにより、ICカード内で実行可能な種々の機能を実現している。   The IC card 10 is, for example, an IC card that is attached to a mobile phone 11 called USIM or SIM. The IC card 10 includes a control element (LSI or the like), various memories (working memory, program memory, rewritable nonvolatile memory, etc.), an interface, and the like. In such an IC card 10, the control element uses the working memory to execute various control programs stored in the program memory or the non-volatile memory, thereby performing various functions executable in the IC card. Realized.

上記ICカード10は、携帯電話機(端末機器)11との相互認証機能、各事業者の携帯通信システム1A、1Bとの相互認証機能、あるいは、携帯電話機11内の各種モジュールとの相互認証機能などを有している。上記ICカード10では、予め内部のメモリに記憶されている認証用のプログラムを実行することにより、認証用のデータを用いて各種の認証処理を行う。たとえば、上記携帯通信システム1(1A、1B)との相互認証が成功した場合、上記ICカード10が装着されている携帯電話機11は、事業者A、Bが提供するサービス(音声通話、および、データ通信など)が利用可能となるようになっている。   The IC card 10 has a mutual authentication function with the mobile phone (terminal device) 11, a mutual authentication function with each operator's mobile communication systems 1 </ b> A and 1 </ b> B, or a mutual authentication function with various modules in the mobile phone 11. have. The IC card 10 executes various authentication processes using authentication data by executing an authentication program stored in advance in an internal memory. For example, when the mutual authentication with the mobile communication system 1 (1A, 1B) is successful, the mobile phone 11 to which the IC card 10 is attached is a service provided by the operators A and B (voice call, and Data communication, etc.) can be used.

また、上記ICカード10の不揮発性メモリは、一部または全部が耐タンパー性を有している。上記ICカード10の不揮発性メモリにおける耐タンパー性のメモリ領域には、各事業者との認証用データ、認証用の制御プログラム、ユーザの個人情報などが記憶される。これにより、上記ICカード10では、相互認証のための認証情報、個人情報などをセキュアに保存している。つまり、上記ICカード10に記憶されている認証情報、個人情報などの情報は、容易に読み出したり、解析したりできないようになっている。   Further, a part or all of the nonvolatile memory of the IC card 10 has tamper resistance. The tamper-resistant memory area in the non-volatile memory of the IC card 10 stores authentication data for each business operator, an authentication control program, user personal information, and the like. Thereby, the IC card 10 securely stores authentication information, personal information, and the like for mutual authentication. That is, information such as authentication information and personal information stored in the IC card 10 cannot be easily read or analyzed.

上記各携帯通信システム1(1A、1B、…)は、図1に示すように、通信設備12(12A、12B、…)、事業者サーバ13(13A、13B、…)などを有している。上記通信設備12は、上記携帯電話機11との通信を行うための設備である。上記事業者サーバ13は、たとえば、OTA(Over The Air)サーバ、認証サーバ、管理サーバなどとして機能するものである。上記OTAサーバとしては、上記通信設備12を介して上記携帯電話機11との通信を制御する。上記認証サーバとしては、携帯電話機11(携帯電話機に装着されているICカード)との認証を行う。また、上記管理サーバとしては、当該事業者と契約している携帯電話機あるいはユーザに関する情報などの種々のデータを管理する。   Each of the mobile communication systems 1 (1A, 1B,...) Includes a communication facility 12 (12A, 12B,...), An operator server 13 (13A, 13B,. . The communication facility 12 is a facility for communicating with the mobile phone 11. The provider server 13 functions as, for example, an OTA (Over The Air) server, an authentication server, a management server, or the like. The OTA server controls communication with the mobile phone 11 via the communication facility 12. The authentication server performs authentication with the mobile phone 11 (an IC card attached to the mobile phone). In addition, the management server manages various data such as information on a mobile phone or a user contracted with the business operator.

上記事業者サーバ13は、当該装置全体を制御するための制御部、通信設備12あるいは各サーバとの通信を行うための通信インターフェース、データを記憶するための記憶部などを有している。また、上記事業者サーバ13では、携帯電話機11あるいは携帯電話機11に装着されるICカード10に関するデータ(認証データ)などを管理する。   The provider server 13 has a control unit for controlling the entire apparatus, a communication interface for communicating with the communication facility 12 or each server, a storage unit for storing data, and the like. Further, the provider server 13 manages data (authentication data) related to the mobile phone 11 or the IC card 10 attached to the mobile phone 11.

また、上記各携帯通信システム1Aおよび1Bは、たとえば、広域ネットワークを介して接続されている。上記広域ネットワークは、複数国間で事業者サーバ13Aと事業者13Bとの通信も可能としている。これにより、提携関係にあるオペレータ間では、データの通信が可能となり、提携先となる他の国のオペレータによる携帯通信サービスの提供が可能となっている。さらに、上記事情者サーバ13A、13Bが接続されているネットワークには、サービスプロバイダのシステムも接続されている。これにより、上記事情者サーバ13A、13Bは、ネットワークを介して、サービスプロバイダからの情報も受信できるようになっている。これにより、サービスプロバイダからの情報に基づいて、携帯電話機11内のICカード10に対して、情報の書き込みを要求したり、特定のアプリケーションの活性化(アクティベーション)あるいは不活性化(ディアクティベーション)を要求したりできるようになっている。   The mobile communication systems 1A and 1B are connected via a wide area network, for example. The wide area network also enables communication between the operator server 13A and the operator 13B between a plurality of countries. As a result, data communication is possible between operators in a tie-up relationship, and mobile communication services can be provided by operators in other countries that are partners. Further, a service provider system is also connected to the network to which the circumstance server 13A, 13B is connected. Thereby, the above-mentioned circumstance server 13A, 13B can also receive information from the service provider via the network. As a result, based on information from the service provider, the IC card 10 in the mobile phone 11 is requested to write information, or a specific application is activated (activated) or deactivated (deactivated). ) Can be requested.

次に、上記携帯電話機11の構成について説明する。
図2は、上記携帯電話機11の構成例を示すブロック図である。
図2に示すように、携帯電話機11は、制御部31、RAM32、ROM33、不揮発性メモリ34、ICカード用のインターフェース(第1インターフェースとも称する)35、メモリカード用のインターフェース(第2インターフェースとも称する)36、アンテナ37、通信部38、音声部39、振動部40、表示部41、操作部42、電源部43などを有している。
Next, the configuration of the mobile phone 11 will be described.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the mobile phone 11.
As shown in FIG. 2, the mobile phone 11 includes a control unit 31, a RAM 32, a ROM 33, a nonvolatile memory 34, an IC card interface (also referred to as a first interface) 35, and a memory card interface (also referred to as a second interface). ) 36, an antenna 37, a communication unit 38, an audio unit 39, a vibration unit 40, a display unit 41, an operation unit 42, a power supply unit 43, and the like.

上記制御部31は、携帯電話機11全体の制御を司るものである。上記制御部31は、CPU、内部メモリ、各種のインターフェースなどを有している。また、上記制御部31は、その基本機能として、上記表示部41の表示を制御する表示制御機能、PLL(Phase Locked Loop)回路、データストリーム経路切換え、DMA(Direct Memory Access)コントローラ、割り込みコントローラ、タイマ、UART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter)、秘匿、HDLC(High-level Data Link Control procedure)フレーミング、ディバイスコントローラなどの機能を有している。   The control unit 31 controls the entire mobile phone 11. The control unit 31 includes a CPU, an internal memory, various interfaces, and the like. The control unit 31 has, as its basic functions, a display control function for controlling the display of the display unit 41, a PLL (Phase Locked Loop) circuit, a data stream path switching, a DMA (Direct Memory Access) controller, an interrupt controller, It has functions such as timer, UART (Universal Asynchronous Receiver Transmitter), secrecy, HDLC (High-level Data Link Control procedure) framing, device controller, and the like.

上記RAM32は、作業用のデータを記憶するための揮発性メモリである。上記ROM33は、制御プログラムや制御データなどが記憶されている不揮発性メモリである。上記ROM33は、不揮発性メモリである。たとえば、上記ROM33には、当該携帯電話機11の基本的な制御を行うための制御プログラムおよび制御データが予め記憶されている。すなわち、上記制御部31は、上記ROM33に記憶されている制御プログラムを実行することにより、当該携帯電話機11の制御を実現している。   The RAM 32 is a volatile memory for storing work data. The ROM 33 is a non-volatile memory that stores control programs, control data, and the like. The ROM 33 is a nonvolatile memory. For example, the ROM 33 stores a control program and control data for performing basic control of the mobile phone 11 in advance. That is, the control unit 31 realizes control of the mobile phone 11 by executing a control program stored in the ROM 33.

上記不揮発性メモリ34は、種々のデータが記憶される書き換え可能な不揮発性メモリである。上記不揮発性メモリ34には、種々のアプリケーションプログラム(アプリケーション)、制御データ、および、ユーザデータなどが記憶される。たとえば、上記制御部31は、上記不揮発性メモリ34に記憶されているアプリケーションプログラムを実行することにより、種々の機能を実現するようになっている。   The nonvolatile memory 34 is a rewritable nonvolatile memory that stores various data. The nonvolatile memory 34 stores various application programs (applications), control data, user data, and the like. For example, the control unit 31 realizes various functions by executing application programs stored in the nonvolatile memory 34.

上記第1インターフェース35は、ICカード10が装着されるインターフェースである。上記第1インターフェース35は、上記制御部31に接続されている。これにより、上記制御部31は、上記第1インターフェース35を介して上記ICカード10とのデータ通信が可能となっている。また、上記第1インターフェース35に接続されるICカード10は、上記携帯電話機11に設けられているアンテナを介して外部との通信が可能となっている。
上記第2インターフェース36は、上記メモリカードMが着脱可能なインターフェースである。上記第2インターフェース36は、上記制御部31に接続されている。これにより、上記制御部31は、上記第2インターフェース36に装着されたメモリカードMへのアクセス(データの書込みあるいは読出し)が可能となっている。
The first interface 35 is an interface to which the IC card 10 is attached. The first interface 35 is connected to the control unit 31. Thus, the control unit 31 can perform data communication with the IC card 10 via the first interface 35. Further, the IC card 10 connected to the first interface 35 can communicate with the outside via an antenna provided in the mobile phone 11.
The second interface 36 is an interface to which the memory card M can be attached and detached. The second interface 36 is connected to the control unit 31. Accordingly, the control unit 31 can access (write or read data) the memory card M mounted on the second interface 36.

上記通信部38には、通信用のアンテナ37が接続される。上記通信部38は、上記アンテナ37を介して通話データあるいはデータ通信用のデータを電波で送受信するものである。上記音声部39は、アナログフロントエンド部及びオーディオ部を有し、音声の入出力を行うものである。上記音声部39には、図示しないスピーカ、レシーバ、マイクなどが接続されている。上記振動部40は、当該携帯電話機11全体を振動させる振動機構により構成される。上記表示部41は、たとえば、液晶表示装置などにより構成される。上記表示部41は、上記制御部31により表示のオンオフや表示内容などが制御されるようになっている。また、携帯電話機11がシェル型などの形状である場合、上記表示部41としては、筐体を開放した場合に現れるメインの表示部と筐体の背面に設けられるサブの表示部とから構成されるようにしても良い。上記操作部42は、キーボードなどにより構成され、ユーザによる操作指示が入力される。   A communication antenna 37 is connected to the communication unit 38. The communication unit 38 transmits and receives call data or data for data communication via the antenna 37 by radio waves. The audio unit 39 has an analog front end unit and an audio unit, and inputs and outputs audio. The audio unit 39 is connected to a speaker, a receiver, a microphone, and the like (not shown). The vibration unit 40 is configured by a vibration mechanism that vibrates the entire mobile phone 11. The display unit 41 is configured by, for example, a liquid crystal display device. The display unit 41 is configured to control display on / off, display contents, and the like by the control unit 31. When the mobile phone 11 has a shell shape or the like, the display unit 41 includes a main display unit that appears when the housing is opened and a sub display unit provided on the back of the housing. You may make it. The operation unit 42 is configured by a keyboard or the like, and an operation instruction from the user is input.

上記電源部43は、たとえば、充電式のバッテリーなどにより構成される。上記電源部43は、当該携帯電話機11内の各部に電源を供給するようになっている。また、上記電源部43は、上記第1インターフェース35を介して接続されたICカード10および上記第2インターフェース36を介して接続されたメモリカードMにも電源を供給する機能も有している。   The power supply unit 43 is constituted by, for example, a rechargeable battery. The power supply unit 43 supplies power to each unit in the mobile phone 11. The power supply unit 43 also has a function of supplying power to the IC card 10 connected via the first interface 35 and the memory card M connected via the second interface 36.

次に、上記のような携帯端末機器としての携帯電話機11に装着される電子装置としてのICカード10の構成について説明する。
上記ICカード10は、上記のような携帯端末機器としての携帯電話機11に着脱可能な構成を有している。上記ICカード10は、例えば、基本仕様として、ISO/IEC7816仕様などを満たすものである。
図3は、上記ICカード10のハードウエア的な構成例を示すブロック図である。図3に示すように、ICカード10は、CPU51、ROM52、RAM53、不揮発性メモリ54、インターフェース55などを有している。
Next, the configuration of the IC card 10 as an electronic device mounted on the mobile phone 11 as the mobile terminal device as described above will be described.
The IC card 10 is configured to be detachable from the mobile phone 11 as the mobile terminal device as described above. The IC card 10 satisfies, for example, the ISO / IEC7816 specification as a basic specification.
FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration example of the IC card 10. As shown in FIG. 3, the IC card 10 includes a CPU 51, a ROM 52, a RAM 53, a nonvolatile memory 54, an interface 55, and the like.

上記CPU51は、当該ICカード全体の制御を司るものである。上記CPU51は、上記ROM52あるいは不揮発性メモリ54に記録されているプログラムに基づいて種々の処理を実行することにより種々の機能を実現するものである。上記ROM52は、当該ICカード10の基本的な動作を実現するための制御プログラム及び制御データなどが記憶される。上記RAM53は、一時的にデータを格納するワーキングメモリとして機能する。   The CPU 51 controls the entire IC card. The CPU 51 realizes various functions by executing various processes based on programs recorded in the ROM 52 or the nonvolatile memory 54. The ROM 52 stores a control program and control data for realizing basic operations of the IC card 10. The RAM 53 functions as a working memory that temporarily stores data.

上記不揮発性メモリ54は、たとえば、EEPROMやフラッシュROM等により構成される。上記不揮発性メモリ54は、各種の認証データ、ユーザデータ、あるいは、アプリケーションプログラムなどが記憶される。上記不揮発性メモリ54には、外部のサーバからダウンロードしたデータなども記憶される。また、上記不揮発性メモリ54の一部または全部の領域は、耐タンパー性を有している。これにより、上記不揮発性メモリ54には、セキュアにデータが格納できるようになってる。上記インターフェース55は、上記携帯電話機11との通信を行うためのユニットである。   The non-volatile memory 54 is composed of, for example, an EEPROM or a flash ROM. The nonvolatile memory 54 stores various types of authentication data, user data, application programs, and the like. The nonvolatile memory 54 also stores data downloaded from an external server. Further, a part or all of the non-volatile memory 54 has tamper resistance. As a result, the nonvolatile memory 54 can store data securely. The interface 55 is a unit for communicating with the mobile phone 11.

次に、上記ICカード10が実現する機能について概略的に説明する。
図4は、上記ICカード10が有する機能とICカード10に記憶される情報とを概念的に示す図である。
図4に示すように、ICカード10は、正当性確認機能(正当性確認部)61とアプリケーション制御機能(アプリケーション制御部)62とを有している。上記正当性確認機能61およびアプリケーション制御機能62は、上記CPU51がROM52あるいは不揮発性メモリ54に記憶されているプログラムを実行することにより実現される機能である。
Next, functions realized by the IC card 10 will be schematically described.
FIG. 4 is a diagram conceptually showing functions of the IC card 10 and information stored in the IC card 10.
As shown in FIG. 4, the IC card 10 has a validity confirmation function (legitimacy confirmation unit) 61 and an application control function (application control unit) 62. The validity confirmation function 61 and the application control function 62 are functions realized by the CPU 51 executing a program stored in the ROM 52 or the nonvolatile memory 54.

また、図4に示すように、上記ICカード10の不揮発性メモリ54には、ローミング情報データベース63、出入国情報データベース64、および、IDアプリケーション(IDAP)65が記憶される。
上記ローミング情報データベース63は、通信システム1とのローミング処理を行うごとに、ICカード10が取得するローミング情報63a、63b、…を履歴データとして記憶するものである。各ローミング情報は、通信システムとの相互認証結果あるいは通信システムとの接続場所などを示す情報である。
上記出入国情報データベース64は、ユーザが出入国を行うごとに、ICカード10が取得する出国データあるいは入国データ64a、64b、…などの出入国の履歴データを記憶するものである。
なお、ローミング処理、および、出入国情報の取得処理については、後で詳細に説明する。
As shown in FIG. 4, the non-volatile memory 54 of the IC card 10 stores a roaming information database 63, an immigration information database 64, and an ID application (IDAP) 65.
The roaming information database 63 stores roaming information 63a, 63b,... Acquired by the IC card 10 as history data every time roaming processing with the communication system 1 is performed. Each roaming information is information indicating a mutual authentication result with the communication system or a connection location with the communication system.
The entry / exit information database 64 stores entry / exit history data such as entry data or entry data 64a, 64b,... Obtained by the IC card 10 every time a user enters / exits.
The roaming process and the immigration information acquisition process will be described in detail later.

上記IDアプリケーション65は、ICカード10を所持しているユーザ本人のパスポートなどのID媒体に記録されている情報(ID情報)を利用するためのアプリケーションである。上記IDアプリケーション65は、たとえば、ID媒体の発行時に当該ICカード10にインストールされる。なお、IDアプリケーション65のICカード10へのインストール処理については、後で詳細に説明する。
上記ICカード10にインストールされたIDアプリケーション65は、上記正当性確認機能61により正当性の確認結果に応じた上記アプリケーション制御機能62による制御によりアクティベーションあるいはディアクティベーションされる。
The ID application 65 is an application for using information (ID information) recorded on an ID medium such as a passport of the user who owns the IC card 10. The ID application 65 is installed in the IC card 10 when an ID medium is issued, for example. The process of installing the ID application 65 on the IC card 10 will be described in detail later.
The ID application 65 installed in the IC card 10 is activated or deactivated by the control by the application control function 62 according to the result of the validity confirmation by the validity confirmation function 61.

上記正当性確認機能61は、上記IDアプリケーション65の正当な実行環境であるか否かを確認するものである。たとえば、上記正当性確認機能61は、IDアプリケーション65に付与される発行国証明書(後述する)、上記ローミング情報データベース63に記憶されるローミング情報63a、63b、…、および、上記出入国情報データベース64に記憶される出入国情報64a、64b、…により、IDアプリケーションの正当な実行環境であるか否かを判断する。   The validity confirmation function 61 confirms whether or not the ID application 65 is a valid execution environment. For example, the validity checking function 61 includes an issuing country certificate (described later) given to the ID application 65, roaming information 63a, 63b,... Stored in the roaming information database 63, and the immigration information database 64. It is determined whether or not the ID application is a valid execution environment based on the immigration information 64a, 64b,.

上記アプリケーション制御機能62は、上記IDアプリケーション65をアクティベーションあるいはディアクティベーションするものである。たとえば、上記IDアプリケーション65をアクティベーションすべき状況において上記正当性確認機能61が正当性を確認した場合、上記アプリケーション制御機能62は、当該IDアプリケーション65をアクティベーションする。上記IDアプリケーション65をディアクティベーションすべき状況において上記正当性確認機能61が正当性を確認した場合、上記アプリケーション制御機能62は、当該IDアプリケーション65をディアクティベーションする。   The application control function 62 activates or deactivates the ID application 65. For example, in a situation where the ID application 65 is to be activated, when the validity confirmation function 61 confirms the validity, the application control function 62 activates the ID application 65. In a situation where the ID application 65 is to be deactivated, when the validity confirmation function 61 confirms the validity, the application control function 62 deactivates the ID application 65.

なお、上記ローミング情報データベース63および上記出入国情報データベース64は、携帯電話機11側の記憶部に記憶されているようにしても良い。たとえば、上記ローミング情報データベース63および上記出入国情報データベース64は、携帯電話機11内の不揮発性メモリ34に設けられるにしても良い。この場合、上記ICカード10は、必要に応じて携帯電話機11内の上記ローミング情報データベース63あるいは上記出入国情報データベース64にアクセスするようにすれば良い。このような形態によれば、ローミング情報あるいは出入国データを記憶するためのICカード10内のメモリ容量を節約できる。   The roaming information database 63 and the immigration information database 64 may be stored in a storage unit on the mobile phone 11 side. For example, the roaming information database 63 and the immigration information database 64 may be provided in the nonvolatile memory 34 in the mobile phone 11. In this case, the IC card 10 may access the roaming information database 63 or the immigration information database 64 in the mobile phone 11 as necessary. According to such a form, it is possible to save the memory capacity in the IC card 10 for storing roaming information or immigration data.

次に、携帯電話機11に装着されたICカード10がIDアプリケーション65を利用するための形態について説明する。
図5は、携帯電話機11に装着されたICカード10にIDアプリケーション65をインストールするための処理の流れを説明するための図である。
このIDアプリケーション65を発行する処理は、携帯端末機11に装着されたICカード10、オペレータAの通信システム1A、サービスプロバイダが提供するID管理システム72(72A)およびID媒体71により実行される。
Next, a mode for the IC card 10 mounted on the mobile phone 11 to use the ID application 65 will be described.
FIG. 5 is a diagram for explaining the flow of processing for installing the ID application 65 in the IC card 10 attached to the mobile phone 11.
The process of issuing the ID application 65 is executed by the IC card 10 mounted on the portable terminal 11, the communication system 1A of the operator A, the ID management system 72 (72A) provided by the service provider, and the ID medium 71.

上記ID媒体(たとえば、ID冊子あるいはIDカード)71は、国あるいは公共機関等の特定機関で発行される個人認証のための証明書である。たとえば、ID媒体71は、ICチップを内蔵した記憶媒体で構成される。また、ID媒体71としては、パスポートあるいは運転免許証などが想定される。ここでは、主として、ID媒体がパスポートであることを想定して説明するものとする。
また、上記サービスプロバイダは、ID媒体71の発行元である。サービスプロバイダは、ID媒体71の発行およびID媒体71の管理を行う。すなわち、サービスプロバイダが提供するID管理システム72(72A、72B)は、国あるいは公共機関等の特定機関が運用するID媒体71の発行及び管理を行うためのシステムである。
The ID medium (for example, ID booklet or ID card) 71 is a certificate for personal authentication issued by a specific organization such as a country or a public organization. For example, the ID medium 71 is composed of a storage medium with a built-in IC chip. As the ID medium 71, a passport or a driver's license is assumed. Here, the description will be mainly made on the assumption that the ID medium is a passport.
The service provider is an issuer of the ID medium 71. The service provider issues the ID medium 71 and manages the ID medium 71. That is, the ID management system 72 (72A, 72B) provided by the service provider is a system for issuing and managing the ID medium 71 operated by a specific organization such as a country or a public organization.

まず、上記携帯電話機11に装着されたICカード10は、オペレータAの通信システム1Aとのローミング処理を行う(ステップS10)。上記ローミング処理は、上記ICカード10が装着されている携帯電話機11と携帯通信システム1(たとえば、オペレータAの通信システム1A)との携帯通信を可能な状態とするための処理である。たとえば、上記ローミング処理には、当該ユーザの契約内容に基づく通信システムとの相互認証などを行う。また、上記ローミング処理は、たとえば、上記携帯電話機11の電源が入れられた場合に実行される。   First, the IC card 10 attached to the mobile phone 11 performs a roaming process with the communication system 1A of the operator A (step S10). The roaming process is a process for enabling mobile communication between the mobile phone 11 on which the IC card 10 is mounted and the mobile communication system 1 (for example, the communication system 1A of the operator A). For example, in the roaming process, mutual authentication with the communication system based on the contract contents of the user is performed. The roaming process is executed, for example, when the mobile phone 11 is turned on.

上記携帯電話機11に装着されているICカード10は、上記ローミング処理において携帯電話機11を介して携帯通信システム1Aから取得するローミング情報X1(63a)を不揮発性メモリ54に記憶する。図4に示すような構成例では、ローミング情報X1(63a)は、不揮発性メモリ54に設けられたローミング情報データベース63に保持される。上記ローミング情報X1(63a)は、たとえば、ICカード10が装着されている携帯電話機11が通信システム1Aとの携帯通信を行うために必要な情報である。上記ローミング情報X1(63a)は、ICカード10と携帯通信システム1A(オペレータA)との相互認証結果、あるいは、接続が確立した場所を示す情報などを含む情報である。   The IC card 10 attached to the mobile phone 11 stores the roaming information X1 (63a) acquired from the mobile communication system 1A via the mobile phone 11 in the roaming process in the nonvolatile memory 54. In the configuration example as shown in FIG. 4, the roaming information X1 (63a) is held in the roaming information database 63 provided in the nonvolatile memory 54. The roaming information X1 (63a) is information necessary for the mobile phone 11 on which the IC card 10 is mounted to perform mobile communication with the communication system 1A, for example. The roaming information X1 (63a) is information including a mutual authentication result between the IC card 10 and the mobile communication system 1A (operator A) or information indicating a place where the connection is established.

ここで、上記ローミング情報X1(63a)を保持するICカード10の所有者(ユーザ)が、ID媒体71としてのパスポートの発行を上記サービスプロバイダに申請した場合を想定する。この場合、上記サービスプロバイダは、当該ユーザに対するID媒体の発行の可否を判断するための審査を行う。このような審査に合格すれば、サービスプロバイダは、上記ID管理システム72(72A)により当該ユーザに対するID媒体71の発行処理を行う(ステップS11)。なお、ここでは、発行国のID管理システム72Aは、オペレータAに対して、オペレータAのユーザに対する出入国データを提供するようになっているものとする。   Here, it is assumed that the owner (user) of the IC card 10 holding the roaming information X1 (63a) has applied for the issuance of a passport as the ID medium 71 to the service provider. In this case, the service provider performs an examination to determine whether or not the ID medium can be issued to the user. If the examination is passed, the service provider performs the process of issuing the ID medium 71 for the user by the ID management system 72 (72A) (step S11). Here, it is assumed that the ID management system 72A for the issuing country provides the operator A with the entry / exit data for the user of the operator A.

上記ID媒体71の発行処理において、上記ID管理システム72Aは、当該ユーザの情報を登録する登録処理を行う。ユーザ情報を登録すると、上記ID管理システム72Aは、ID媒体71としての記憶媒体に書き込むべき発行データを作成する。発行データを作成すると、上記ID管理システム72Aは、当該発行データおよび所定のアプリケーション(ID媒体用のIDアプリケーション)81をID媒体71としての記憶媒体にインストールする処理を行う。また、ここでは、ID媒体71としてパスポートを想定している。このため、上記ID管理システム72Aは、発行データおよびアプリケーション81の他に、発行国証明書82もID媒体71に書き込む処理を行う。
上記のようなID媒体の発行処理により、ID媒体用のIDアプリケーション81がインストールされ、かつ、発行国証明書82が書込まれたID媒体71が発行される。
In the issuing process of the ID medium 71, the ID management system 72A performs a registration process for registering the user information. When the user information is registered, the ID management system 72A creates issuance data to be written in the storage medium as the ID medium 71. When the issuance data is created, the ID management system 72A performs processing for installing the issuance data and a predetermined application (ID application for the ID medium) 81 in a storage medium as the ID medium 71. Here, a passport is assumed as the ID medium 71. For this reason, the ID management system 72A performs a process of writing the issuing country certificate 82 in the ID medium 71 in addition to the issuing data and the application 81.
By the ID medium issuance process as described above, the ID application 81 for the ID medium is installed, and the ID medium 71 in which the issuing country certificate 82 is written is issued.

なお、上記ID媒体用のIDアプリケーション81は、ID媒体71として発行される記憶媒体に予めインストールしておくようにしても良い。この場合、ID媒体用のアプリケーション81のインストール処理を省略できる。記憶媒体に予めID媒体用のIDアプリケーション81をインストールしておく場合、サービスプロバイダのID管理システム72は、ID媒体の発行処理において、発行データと発行国証明書82とをID媒体71に書込む処理を行う。   The ID application 81 for the ID medium may be installed in advance on a storage medium issued as the ID medium 71. In this case, the installation process of the ID medium application 81 can be omitted. When the ID application 81 for the ID medium is installed in the storage medium in advance, the ID management system 72 of the service provider writes the issuance data and the issuing country certificate 82 in the ID medium 71 in the ID medium issuance process. Process.

上記のようなID媒体71の発行処理が完了すると、上記ID管理システム72Aは、オペレータAの通信システム1Aにおけるサーバ13Aに対してID媒体71を発行したことを示すID媒体の発行通知を行う。この発行通知は、ID媒体71を発行したユーザを示す情報などの発行したID媒体71に関する情報を含んでいる。このようなオペレータAへのID媒体の発行通知は、ユーザからの申請に応じて行うようにしても良い。   When the process for issuing the ID medium 71 as described above is completed, the ID management system 72A issues an ID medium issue notification indicating that the ID medium 71 has been issued to the server 13A in the communication system 1A of the operator A. This issuance notification includes information regarding the issued ID medium 71 such as information indicating a user who has issued the ID medium 71. Such an ID medium issuance notification to the operator A may be performed in response to an application from the user.

上記携帯通信システム1Aのサーバ13Aは、ID管理システム72AからID媒体の発行通知を受けると、当該ID媒体71のユーザが所持するICカード10に対するIDアプリケーション(以下、IDAPとも称する)65の発行処理(インストール処理)を行う(ステップS13)。このIDAP65の発行処理において、上記サーバ13Aは、携帯通信システム1Aおよび携帯電話機11を介して、ICカード10にIDアプリケーション65のデータをダウンロードし、さらに、当該ID媒体の発行国を証明する発行国証明書を書込ませる。   Upon receiving an ID medium issuance notification from the ID management system 72A, the server 13A of the mobile communication system 1A issues an ID application (hereinafter also referred to as IDAP) 65 to the IC card 10 possessed by the user of the ID medium 71. (Installation processing) is performed (step S13). In the IDAP 65 issuing process, the server 13A downloads the data of the ID application 65 to the IC card 10 via the mobile communication system 1A and the mobile phone 11, and further issues the ID country that issues the ID medium issuing country. Have the certificate written.

すなわち、上記サーバ13Aは、上記ID媒体の発行通知からユーザを特定し、特定したユーザのICカード10に対してIDアプリケーション65のデータを配信する。これに対して、ICカード10は、上記携帯通信システム1Aおよび携帯電話機11を介して、当該IDアプリケーション65のデータを受信する。IDアプリケーション65のデータのダウンロードが完了すると、上記ICカード10は、当該IDアプリケーション65をインストールする。さらに、上記サーバ13Aは、上記IDアプリケーション65がインストールされたICカード10に対して、上記発行国証明書66のデータを配信する。この発行国証明書66のデータを受信すると、上記ICカード10は、IDアプリケーション65と発行国証明書66とを不揮発性メモリ54に保持する。   That is, the server 13A specifies the user from the ID medium issue notification, and distributes the data of the ID application 65 to the specified user's IC card 10. On the other hand, the IC card 10 receives the data of the ID application 65 via the mobile communication system 1A and the mobile phone 11. When the downloading of the data of the ID application 65 is completed, the IC card 10 installs the ID application 65. Further, the server 13A distributes the data of the issuing country certificate 66 to the IC card 10 in which the ID application 65 is installed. When the data of the issuing country certificate 66 is received, the IC card 10 holds the ID application 65 and the issuing country certificate 66 in the nonvolatile memory 54.

上記ICカード10にインストールされたIDアプリケーション65は、後述するように、当該携帯電話機11が当該アプリケーションによるサービスを受けられる状態において正当性が確認された場合に、アクティベートされる。たとえば、本実施の形態では、ID媒体71としてパスポートを想定している。このため、IDアプリケーション65は、当該ユーザの出国審査あるいは入国審査の状態に応じてアクティベートあるいはディアクティベートされる。   As will be described later, the ID application 65 installed in the IC card 10 is activated when the validity is confirmed in a state where the mobile phone 11 can receive a service from the application. For example, in this embodiment, a passport is assumed as the ID medium 71. For this reason, the ID application 65 is activated or deactivated according to the state of immigration or immigration of the user.

上記正当性確認機能61は、上記IDアプリケーション65が有効な状態であるか否かの正当性を確認する。たとえば、上記正当性確認機能61は、ローミング情報と、出入国情報と、IDAPの発行国証明書とにより正当性を確認する。すなわち、上記正当性確認機能61は、ローミング情報データベース63に記憶している情報と出入国情報データベース64に記憶している情報とIDAP65の発行国証明書66とが整合しているか否かにより正当性を判断する。たとえば、ID媒体71の発行時にはユーザが発行国内に存在すると想定すれば、図5に示すような状態では、ICカード10内の出入国情報データベース63には出入国情報が存在しない。このため、上記正当性確認機能61は、ローミング情報X1と発行国証明書66とにより正当性を確認する(ステップS15)。つまり、上記正当性確認機能61は、ローミング情報X1と発行国証明書66とにより、ローミングしている国とIDAP65の発行国とが共に、ID媒体71の発行国であるか否かを確認する。   The validity confirmation function 61 confirms the validity of whether or not the ID application 65 is in a valid state. For example, the validity confirmation function 61 confirms the validity based on roaming information, entry / exit information, and IDAP issuing country certificate. That is, the validity checking function 61 determines whether the information stored in the roaming information database 63, the information stored in the immigration information database 64, and the issuing country certificate 66 of the IDAP 65 match. Judging. For example, if it is assumed that the user exists in the issuing country when the ID medium 71 is issued, there is no entry / exit information in the entry / exit information database 63 in the IC card 10 in the state shown in FIG. Therefore, the validity confirmation function 61 confirms the validity based on the roaming information X1 and the issuing country certificate 66 (step S15). That is, the validity checking function 61 checks whether the roaming country and the issuing country of the IDAP 65 are both the issuing country of the ID medium 71 based on the roaming information X1 and the issuing country certificate 66. .

上記正当性確認機能61により正当性が確認できなかった場合(ステップS16、NO)、上記アプリケーション制御機能62は、IDAP65を実行するための正当性が確認できない旨をオペレータAのサーバ13Aに通知する(ステップS17)。この場合、IDアプリケーション65は、無効な状態であると判断されるため、アクティベーションされない。この場合、上記ICカード10では、IDアプリケーション65によるサービスが受けられない状態となる。   When the validity cannot be confirmed by the validity confirmation function 61 (step S16, NO), the application control function 62 notifies the server 13A of the operator A that the validity for executing the IDAP 65 cannot be confirmed. (Step S17). In this case, the ID application 65 is not activated because it is determined to be in an invalid state. In this case, the IC card 10 is in a state where the service by the ID application 65 cannot be received.

また、上記正当性確認機能61により正当性が確認できた場合(ステップS16、YES)、上記アプリケーション制御機能62は、IDアプリケーション65をアクティベーションする(ステップS18)。IDアプリケーション65のアクティベーションが完了すると、上記アプリケーション制御機能62は、上記IDAP65のアクティベーションが成功した旨をオペレータAのサーバ13Aに通知する(ステップS19)。これにより、上記ICカード10では、IDアプリケーション65が実行可能な状態となり、IDアプリケーション65を用いて提供される様々なサービスが利用可能となる(ステップS21)。   When the validity can be confirmed by the validity confirmation function 61 (step S16, YES), the application control function 62 activates the ID application 65 (step S18). When the activation of the ID application 65 is completed, the application control function 62 notifies the server 13A of the operator A that the activation of the IDAP 65 has been successful (step S19). Thereby, in the IC card 10, the ID application 65 can be executed, and various services provided using the ID application 65 can be used (step S21).

また、上記ICカード10からIDAP65のアクティベーションに関する情報を受信したサーバ13Aでは、当該ICカード10におけるIDアプリケーション65のステータスをサービスプロバイダへ通知する処理を行う(ステップS20)。すなわち、上記ICカード10から正当性NGである旨の通知を受けた場合、上記サーバ13Aは、サービスプロバイダに対して当該ICカード10におけるIDアプリケーション65が無効な状態である旨を通知する。また、上記ICカード10からIDAP65のアクティベーションが成功した旨の通知を受けた場合、上記サーバ13Aは、サービスプロバイダに対して当該ICカード10におけるIDAP65のアクティベーションが成功した旨(あるいは、IDAP65によるサービス提供中である旨)を通知する。   Further, the server 13A that has received the information related to the activation of the IDAP 65 from the IC card 10 performs a process of notifying the service provider of the status of the ID application 65 in the IC card 10 (step S20). That is, when receiving a notification that the validity is NG from the IC card 10, the server 13A notifies the service provider that the ID application 65 in the IC card 10 is invalid. In addition, when the notification that the activation of IDAP 65 is successful is received from the IC card 10, the server 13A informs the service provider that the activation of IDAP 65 in the IC card 10 has succeeded (or by IDAP 65). Notification that service is being provided).

このようなオペレータAからのステータス通知に対して、上記サービスプロバイダのID管理システム72Aは、ID媒体71を発行した各ユーザに関する情報を管理するデータベース72aに、各ユーザのICカード10におけるIDAP65の利用状況を示す情報を記憶する。たとえば、上記サーバ13AからICカード10におけるIDAP65が無効な状態である旨の通知を受けた場合、上記サービスプロバイダのデータベース72aには、当該ICカード10におけるIDAP65が利用不可な状態であることを示す情報が記憶される。また、上記サーバ13AからあるICカード10におけるIDAP65のアクティベーションが成功した旨の通知を受けた場合、上記サービスプロバイダのデータベース72aには、当該ICカード10におけるIDAP65が利用可能な状態であることを示す情報が記憶される。   In response to the status notification from the operator A, the ID management system 72A of the service provider uses the IDAP 65 in the IC card 10 of each user in the database 72a that manages information related to each user who issued the ID medium 71. Information indicating the situation is stored. For example, when a notification that the IDAP 65 in the IC card 10 is in an invalid state is received from the server 13A, the service provider database 72a indicates that the IDAP 65 in the IC card 10 is in an unusable state. Information is stored. Further, when the notification that the activation of the IDAP 65 in the IC card 10 is successful is received from the server 13A, the service provider database 72a indicates that the IDAP 65 in the IC card 10 is available. Information to be stored is stored.

上記のような処理がID媒体71を発行した場合の処理例である。上記のような処理によれば、ID媒体71を発行した際に、ユーザの携帯電話機11内に装着されているICカード10にIDAP65をインストールすることができる。さらに、上記ICカード10は、ローミング情報、出入国情報およびIDAP65の発行国情報などの情報の整合性に基づく正当性を確認し、正当性が確認されればIDAP65をアクティベーションあるいはディアクティベーションする。これにより、ICカード10には、ID媒体71の発行に伴うIDAP65のインストール処理が簡単かつ確実に実行できる。また、上記ICカード10は、正当性の確認に応じてIDAP65をアクティベーションでき、利便性およびセキュリティ性が高いIDAP65によるサービスを提供できる。   The above processing is an example of processing when the ID medium 71 is issued. According to the above process, when the ID medium 71 is issued, the IDAP 65 can be installed in the IC card 10 mounted in the user's mobile phone 11. Further, the IC card 10 confirms validity based on the consistency of information such as roaming information, immigration information and IDAP 65 issuing country information, and activates or deactivates the IDAP 65 if the validity is confirmed. As a result, the IDAP 65 installation process associated with the issuance of the ID medium 71 can be easily and reliably performed on the IC card 10. Further, the IC card 10 can activate the IDAP 65 in accordance with the confirmation of validity, and can provide a service using the IDAP 65 with high convenience and security.

次に、ユーザがID媒体71の発行国から出国する際のICカード10における処理の流れについて説明する。
図6は、IDAP65がインストールされたICカード10を所有するユーザがIDAP65の発行国から出国する場合の処理の流れを説明するための図である。
ここでは、発行国のオペレータAとICカード10とのローミングが完了している状態であり、ICカード10内の不揮発性メモリ54には、上記のようなローミング情報X1(63a)が書込まれているものとする。この状態において、当該ICカード10のユーザが当該発行国から出国する場合を想定する。
Next, the flow of processing in the IC card 10 when the user leaves the country from which the ID medium 71 is issued will be described.
FIG. 6 is a diagram for explaining a processing flow when the user who owns the IC card 10 in which the IDAP 65 is installed leaves the IDAP 65 issuing country.
Here, roaming between the operator A in the issuing country and the IC card 10 has been completed, and the roaming information X1 (63a) as described above is written in the nonvolatile memory 54 in the IC card 10. It shall be. In this state, it is assumed that the user of the IC card 10 leaves the issuing country.

この場合、ユーザは、サービスプロバイダとしての発行国の出入国管理局による発行国からの出国審査を受ける。この出国審査に合格した場合、上記サービスプロバイダは、当該ID管理システム72Aにより当該ユーザのID媒体71としてのパスポートに、発行国からの出国を示す出国情報を書き込む出国処理を行う(ステップS30)。この出国処理によれば、当該ユーザのID媒体71には、発行国からの出国情報が書込まれる。このような出国処理が完了すると、上記サービスプロバイダのID管理システム72Aは、オペレータAの事業者サーバ13Aに対して、当該ユーザに関する出国データ(当該ユーザが発行国から出国する旨を示す情報)を通知する(ステップS31)。   In this case, the user receives an immigration examination from the issuing country by the immigration office of the issuing country as a service provider. When the departure examination is passed, the service provider performs departure processing for writing departure information indicating departure from the issuing country in the passport as the ID medium 71 of the user by the ID management system 72A (step S30). According to this departure processing, departure information from the issuing country is written in the ID medium 71 of the user. When such departure processing is completed, the ID management system 72A of the service provider sends departure data relating to the user (information indicating that the user leaves the issuing country) to the operator server 13A of the operator A. Notification is made (step S31).

上記サービスプロバイダから特定のユーザに関する出国データを受信すると、上記オペレータAの事業者サーバ13Aは、当該ユーザが所有しているICカード10に対して出国データの書込みを要求する。たとえば、事業者サーバ13Aは、サービスプロバイダから受信した出国データのユーザを図示しないユーザ情報データベースから検索することにより、当該ユーザのICカード10あるいは当該ICカード10が装着されている携帯電話機11を特定する。ICカード10あるいは当該ICカード10が装着されている携帯電話機11を特定すると、事業者サーバ13Aは、通信設備12Aなどによる携帯通信を用いて、当該ユーザのICカード10に対する出国データの書込みを要求する。   When departure data relating to a specific user is received from the service provider, the operator server 13A of the operator A requests the IC card 10 owned by the user to write departure data. For example, the operator server 13A specifies the user's IC card 10 or the mobile phone 11 on which the IC card 10 is mounted by searching the user information database (not shown) for the departure data received from the service provider. To do. When the IC card 10 or the mobile phone 11 on which the IC card 10 is mounted is specified, the operator server 13A requests the user to write departure data to the IC card 10 using mobile communication using the communication facility 12A or the like. To do.

上記事業者サーバ13Aからの出国データ64aの書込み要求を受信すると、上記携帯電話機11内のICカード10は、受信した出国データ64aを不揮発性メモリ54内の出入国情報データベース64に書き込む(ステップS32)。
上記出入国情報データベース64に出国データ64aを書き込むと、当該ICカード10のCPU51は、上記正当性確認機能61により正当性の確認を行う(ステップS33)。すなわち、正当性確認機能61は、当該ICカード10が保持しているローミング情報、出入国情報およびIDAPの発行国証明書が整合しているか否かを判断する。たとえば、ここでは、ICカード10は、ローミング情報X1(63a)と出国データ64aと発行国証明書66とを保持している。この場合、各データが発行国から出国する条件と一致するため、正当性確認機能61は、正当性があると判断する。
When receiving the write request for the departure data 64a from the provider server 13A, the IC card 10 in the mobile phone 11 writes the received departure data 64a into the departure / arrival information database 64 in the nonvolatile memory 54 (step S32). .
When the departure data 64a is written in the immigration information database 64, the CPU 51 of the IC card 10 confirms the validity by the validity confirmation function 61 (step S33). That is, the validity confirmation function 61 determines whether the roaming information, the immigration information, and the IDAP issuing country certificate held by the IC card 10 are consistent. For example, here, the IC card 10 holds roaming information X1 (63a), departure data 64a, and issuing country certificate 66. In this case, since each data matches the conditions for leaving the issuing country, the validity confirmation function 61 determines that the data is valid.

上記正当性確認機能61により正当性が確認できなかった場合(ステップS34、NO)、上記アプリケーション制御機能62は、IDAP65の利用環境としての正当性が確認できないため、IDAP65に対するエラー処理を行う(ステップS35)。このエラー処理では、たとえば、IDAP65を使用禁止にする処理を行う。また、上記エラー処理では、正当性が確認できい旨(あるいは無効なデータを示す情報)をオペレータAのサーバ13Aに通知する。   When the validity cannot be confirmed by the validity confirmation function 61 (step S34, NO), the application control function 62 cannot confirm the validity as the usage environment of the IDAP 65, and performs error processing for the IDAP 65 (step S34). S35). In this error processing, for example, processing for disabling the IDAP 65 is performed. In the error process, the operator A server 13A is notified that the validity cannot be confirmed (or information indicating invalid data).

上記正当性確認機能61により正当性が確認できた場合(ステップS34、YES)、上記アプリケーション制御機能62は、IDアプリケーション65をディアクティベーションする(ステップS36)。このディアクティベーションは、IDアプリケーション65を一時停止、あるいは、正常終了させる処理である。上記IDアプリケーション65のディアクティベーションが完了すると、上記アプリケーション制御機能62は、上記IDAP65のディアクティベーションが成功した旨をオペレータAのサーバ13Aに通知する(ステップS37)。これにより、上記ICカード10では、IDアプリケーション65が利用停止状態となる(ステップS39)。   When the validity can be confirmed by the validity confirmation function 61 (step S34, YES), the application control function 62 deactivates the ID application 65 (step S36). This deactivation is a process for temporarily suspending or normally ending the ID application 65. When the deactivation of the ID application 65 is completed, the application control function 62 notifies the server 13A of the operator A that the deactivation of the IDAP 65 has been successful (step S37). As a result, in the IC card 10, the ID application 65 is suspended (step S39).

また、上記ICカード10からIDAP65のディアクティベーションに関する情報を受信したサーバ13Aでは、当該ICカード10におけるIDアプリケーション65のステータスをサービスプロバイダへ通知する処理を行う(ステップS38)。すなわち、上記ICカード10から正当性NGである旨の通知を受けた場合、上記サーバ13Aは、サービスプロバイダに対して当該ICカード10におけるIDアプリケーション65が無効な状態である旨を通知する。また、上記ICカード10からIDAP65のディアクティベーションが成功した旨の通知を受けた場合、上記サーバ13Aは、サービスプロバイダに対して当該ICカード10におけるIDAP65のディアクティベーションが成功した旨(あるいは、IDAP65によるサービスを一時停止中である旨)を通知する。   Further, the server 13A that has received the information related to the deactivation of the IDAP 65 from the IC card 10 performs a process of notifying the service provider of the status of the ID application 65 in the IC card 10 (step S38). That is, when receiving a notification that the validity is NG from the IC card 10, the server 13A notifies the service provider that the ID application 65 in the IC card 10 is invalid. When the server 13A receives a notification from the IC card 10 that the deactivation of the IDAP 65 is successful, the server 13A informs the service provider that the deactivation of the IDAP 65 in the IC card 10 is successful (or That the service by IDAP 65 is being suspended).

このようなオペレータAからのステータス通知に対して、上記サービスプロバイダのID管理システム72Aは、上記データベース72aに、当該ユーザのICカード10におけるIDAP65の利用状況を示す情報を書き込む。たとえば、上記サーバ13AからICカード10におけるIDAP65が無効な状態である旨の通知を受けた場合、上記サービスプロバイダのデータベース72aには、当該ICカード10におけるIDAP65が利用禁止の状態であることを示す情報が記憶される。また、上記サーバ13AからあるICカード10におけるIDAP65のディアクティベーションが成功した旨の通知を受けた場合、上記サービスプロバイダのデータベース72aには、当該ICカード10におけるIDAP65が一時的な停止状態であることを示す情報が記憶される。   In response to the status notification from the operator A, the ID management system 72A of the service provider writes information indicating the usage status of the IDAP 65 in the user's IC card 10 in the database 72a. For example, when a notification that the IDAP 65 in the IC card 10 is in an invalid state is received from the server 13A, the service provider database 72a indicates that the IDAP 65 in the IC card 10 is in a use-prohibited state. Information is stored. Further, when the notification that the deactivation of the IDAP 65 in the IC card 10 is successful is received from the server 13A, the IDAP 65 in the IC card 10 is temporarily stopped in the service provider database 72a. Information indicating this is stored.

上記のような処理がICカード10のユーザが発行国を出国する場合の処理例である。上記のような処理によれば、ID媒体71を所持するユーザの携帯電話機11内に装着されているICカード10には、発行国からの出国時に、出国データが書込まれ、IDAP65によるサービスが一時的に停止される。これにより、当該ICカード10では、IDAP65のディアクティベーションが当該ユーザの出国に応じて簡単かつ確実に設定できる。   The above processing is a processing example when the user of the IC card 10 leaves the issuing country. According to the above processing, the departure data is written to the IC card 10 mounted in the mobile phone 11 of the user carrying the ID medium 71 when leaving the issuing country, and the service by the IDAP 65 is provided. Temporarily stopped. Thereby, in the said IC card 10, the deactivation of IDAP65 can be set easily and reliably according to the said user's departure.

次に、ユーザが発行国以外の渡航先の国に入国する際のICカード10における処理の流れについて説明する。
図7は、IDAP65がインストールされたICカード10を所有するユーザが渡航先の国へ入国する場合の処理の流れを説明するための図である。
ここで、渡航先の国に到着した後、ユーザが携帯電話機11の電源を投入すると、ICカード10は、携帯通信可能なオペレータの携帯通信システムとのローミングを行う。ここでは、オペレータAがオペレータBと提携関係にあり、オペレータAと契約しているユーザは、オペレータBの携帯通信システム1Bによる通信サービスも受けられるようになっているものとする。また、ユーザの渡航先は、オペレータBが通信サービスを提供している国であるものとする。
Next, a processing flow in the IC card 10 when the user enters a destination country other than the issuing country will be described.
FIG. 7 is a diagram for explaining a processing flow when a user who owns the IC card 10 in which the IDAP 65 is installed enters the destination country.
Here, when the user turns on the mobile phone 11 after arriving in the destination country, the IC card 10 roams with the mobile communication system of the operator capable of mobile communication. Here, it is assumed that the operator A is in an affiliated relationship with the operator B, and the user who has contracted with the operator A can receive the communication service by the mobile communication system 1B of the operator B. Further, it is assumed that the user's travel destination is a country in which operator B provides a communication service.

すなわち、ID媒体71の発行国(つまり自国)のオペレータAで契約したICカード10を有するユーザが渡航先の国(つまり外国)へ入国すると、当該ICカード10は、通信可能なオペレータとしてのオペレータBの携帯通信システム1Bとのローミング処理を行う。このローミング処理において、オペレータBの事業者サーバ13Bは、オペレータAの事業者サーバ13Aとも通信を行ってユーザ認証などを行う。このようなローミング処理が成功すると、当該ICカード10の不揮発性メモリ54内のローミング情報データベース63には、オペレータBでの携帯通信を可能とするローミング情報Y1(63b)が記憶される。   That is, when a user having an IC card 10 contracted with an operator A in the country where the ID medium 71 is issued (that is, his / her own country) enters the destination country (that is, a foreign country), the IC card 10 is an operator as a communicable operator. A roaming process with the B mobile communication system 1B is performed. In this roaming process, the operator server 13B of the operator B communicates with the operator server 13A of the operator A to perform user authentication and the like. When such a roaming process is successful, the roaming information database 63 in the nonvolatile memory 54 of the IC card 10 stores the roaming information Y1 (63b) that enables mobile communication with the operator B.

一方、渡航国に入国する場合、ユーザは、ID媒体71としてのパスポートを用いて渡航国の出入国審査局による入国審査を受ける。この場合、渡航国の入国審査局は、サービスプロバイダとして管理システム72Bを運用しているものとする。管理システム72Bは、管理システム72Aと同様な構成を有しており、出入国データをオペレータBに提供するようになっているものとする。渡航国の入国審査局(サービスプロバイダ)による入国審査に合格した場合、上記サービスプロバイダは、当該ID管理システム72Bにより当該ユーザのID媒体71としてのパスポートに、渡航国への入国を示す入国情報を書き込む入国処理を行う(ステップS40)。この入国処理によれば、当該ユーザのID媒体71には、渡航国への入国情報が書込まれる。このような入国処理が完了すると、上記サービスプロバイダのID管理システム72Bは、オペレータBの事業者サーバ13Bに対して、当該ユーザに関する入国データ(当該ユーザが渡航国へ入国する旨を示す情報)を通知する(ステップS41)。   On the other hand, when entering the travel country, the user uses the passport as the ID medium 71 to undergo an immigration examination by the immigration authority of the travel country. In this case, it is assumed that the immigration bureau of the travel country operates the management system 72B as a service provider. The management system 72B has the same configuration as the management system 72A, and is supposed to provide entry / exit data to the operator B. When the immigration by the immigration office (service provider) of the travel country passes the service provider, the ID management system 72B provides the immigration information indicating entry into the travel country in the passport as the ID medium 71 of the user. The entry process for writing is performed (step S40). According to this entry process, entry information for the destination country is written in the ID medium 71 of the user. When such entry processing is completed, the ID management system 72B of the service provider sends the entry data relating to the user (information indicating that the user enters the travel country) to the operator server 13B of the operator B. Notification is made (step S41).

上記サービスプロバイダから特定のユーザに関する入国データを受信すると、上記オペレータBの事業者サーバ13Bは、当該ユーザが所有しているICカード10とのローミングが完了していれば、当該ICカード10に対して入国データ64bの書込みを要求する。上記事業者サーバ13Bからの入国データ64bの書込み要求を受信すると、上記携帯電話機11内のICカード10は、受信した入国データ64bを不揮発性メモリ54内の出入国情報データベース64に書き込む(ステップS42)。   When the entry data relating to a specific user is received from the service provider, the operator server 13B of the operator B, if roaming with the IC card 10 owned by the user has been completed, Requesting the entry data 64b. When receiving the write request for the entry data 64b from the provider server 13B, the IC card 10 in the mobile phone 11 writes the received entry data 64b in the entry / exit information database 64 in the nonvolatile memory 54 (step S42). .

上記出入国情報データベース64に入国データ64bを書き込むと、当該ICカード10のCPU51は、上記正当性確認機能61により正当性の確認を行う(ステップS43)。すなわち、正当性確認機能61は、当該ICカード10が保持しているローミング情報、出入国情報およびIDAPの発行国証明書が整合しているか否かにより正当性を判断する。たとえば、ここでは、ICカード10は、ローミング情報X1(63a)、ローミング情報Y1(63b)、出国データ64a、入国データ64bおよびIDAPの発行国証明書66を保持している。この場合には、各データが発行国から渡航国へ入国する条件と一致するため、正当性確認機能61は、正当性があると判断する。   When the entry data 64b is written in the entry / exit information database 64, the CPU 51 of the IC card 10 confirms the validity by the validity confirmation function 61 (step S43). That is, the validity confirmation function 61 determines the validity based on whether or not the roaming information, the entry / exit information, and the IDAP issuing country certificate held by the IC card 10 are consistent. For example, here, the IC card 10 holds roaming information X1 (63a), roaming information Y1 (63b), departure data 64a, entry data 64b, and IDAP issuing country certificate 66. In this case, since each data matches the conditions for entering the destination country from the issuing country, the validity confirmation function 61 determines that the data is valid.

上記正当性確認機能61により正当性が確認できなかった場合(ステップS44、NO)、上記アプリケーション制御機能62は、IDAP65を実行するための正当性が確認できない旨をオペレータBのサーバ13Bに通知する(ステップS45)。この場合、IDアプリケーション65は無効な状態であると判断され、アクティベーションされない。この結果として、上記ICカード10では、IDアプリケーション65によるサービスが受けられてない状態となる。   When the validity cannot be confirmed by the validity confirmation function 61 (step S44, NO), the application control function 62 notifies the server 13B of the operator B that the validity for executing the IDAP 65 cannot be confirmed. (Step S45). In this case, the ID application 65 is determined to be invalid and is not activated. As a result, the IC card 10 is in a state where the service by the ID application 65 is not received.

上記正当性確認機能61により正当性が確認できた場合(ステップS44、YES)、上記アプリケーション制御機能62は、IDアプリケーション65をアクティベーションする(ステップS46)。IDアプリケーション65のアクティベーションが完了すると、上記アプリケーション制御機能62は、上記IDAP65のアクティベーションが成功した旨をオペレータBのサーバ13Bに通知する(ステップS47)。これにより、上記ICカード10では、IDアプリケーション65が実行可能な状態となり、IDアプリケーション65を用いて提供される様々なサービスが利用可能となる(ステップS49)。   When the validity can be confirmed by the validity confirmation function 61 (step S44, YES), the application control function 62 activates the ID application 65 (step S46). When the activation of the ID application 65 is completed, the application control function 62 notifies the server 13B of the operator B that the activation of the IDAP 65 has been successful (step S47). As a result, in the IC card 10, the ID application 65 can be executed, and various services provided using the ID application 65 can be used (step S49).

また、上記ICカード10からIDAP65のアクティベーションに関する情報を受信したサーバ13Bでは、当該ICカード10におけるIDアプリケーション65のステータスをサービスプロバイダへ通知する処理を行う(ステップS48)。すなわち、上記ICカード10から正当性NGである旨の通知を受けた場合、上記サーバ13Bは、サービスプロバイダに対して当該ICカード10におけるIDアプリケーション65が無効な状態である旨を通知する。また、上記ICカード10からIDAP65のアクティベーションが成功した旨の通知を受けた場合、上記サーバ13Aは、サービスプロバイダに対して当該ICカード10におけるIDAP65のアクティベーションが成功した旨(あるいは、IDAP65によるサービス提供中である旨)を通知する。   Further, the server 13B that has received the information related to the activation of the IDAP 65 from the IC card 10 performs a process of notifying the service provider of the status of the ID application 65 in the IC card 10 (step S48). That is, when receiving a notification that the validity is NG from the IC card 10, the server 13B notifies the service provider that the ID application 65 in the IC card 10 is invalid. In addition, when the notification that the activation of IDAP 65 is successful is received from the IC card 10, the server 13A informs the service provider that the activation of IDAP 65 in the IC card 10 has succeeded (or by IDAP 65). Notification that service is being provided).

このようなオペレータAからのステータス通知に対して、上記サービスプロバイダのID管理システム72Bは、ID管理システム72Aが管理しているデータベース72aに、当該ICカード10におけるIDAP65の利用状況を示す情報を記憶する。この場合、上記ID管理システム72AとID管理システム72Bとは互いに通信可能な状態であるものとする。ただし、当該ICカード10におけるIDAP65の利用状況を示す情報は、上記サービスプロバイダのID管理システム72Bが管理するデータベースに記憶するようにしても良い。   In response to the status notification from the operator A, the ID management system 72B of the service provider stores information indicating the usage status of the IDAP 65 in the IC card 10 in the database 72a managed by the ID management system 72A. To do. In this case, it is assumed that the ID management system 72A and the ID management system 72B can communicate with each other. However, information indicating the usage status of the IDAP 65 in the IC card 10 may be stored in a database managed by the ID management system 72B of the service provider.

上記のような処理がICカード10のユーザが渡航先の国へ入国する場合の処理例である。上記のような処理によれば、ID媒体71を所持するユーザの携帯電話機11内に装着されているICカード10には、渡航国への入国時に入国データが書込まれ、ローミグ情報、出入国データおよびIDAP65の発行国などの情報による正当性が確認される。正当性が確認された場合、IDAP65がアクティベーションされ、IDAP65によるサービスを受けることが可能となる。このように、当該ICカード10では、ユーザが渡航先の国へ入国した場合にローミング情報などに基づいてIDAP65を簡単かつ確実にアクティベーションできる。   The above processing is a processing example when the user of the IC card 10 enters the destination country. According to the processing as described above, the entry data is written to the IC card 10 mounted in the mobile phone 11 of the user having the ID medium 71 when entering the travel country, and roaming information and entry / exit data. And the legitimacy by the information such as the IDAP 65 issuing country is confirmed. When the validity is confirmed, the IDAP 65 is activated and the service by the IDAP 65 can be received. As described above, in the IC card 10, when the user enters the destination country, the IDAP 65 can be easily and reliably activated based on the roaming information or the like.

次に、ユーザが発行国以外の渡航先の国から出国する際のICカード10における処理の流れについて説明する。
図8は、IDAP65がインストールされたICカード10を所有するユーザが渡航先の国から出国する場合の処理の流れを説明するための図である。
ここでは、渡航先の国のオペレータBとICカード10とのローミングが完了している状態であり、ICカード10内の不揮発性メモリ54には、上記のようなローミング情報Y1(63b)が書込まれているものとする。この状態において、当該ICカード10のユーザが渡航先の国から出国する場合を想定する。
Next, the flow of processing in the IC card 10 when the user leaves the destination country other than the issuing country will be described.
FIG. 8 is a diagram for explaining a processing flow when the user who owns the IC card 10 in which the IDAP 65 is installed leaves the country of the destination country.
Here, roaming between the operator B in the destination country and the IC card 10 has been completed, and the above-described roaming information Y1 (63b) is written in the nonvolatile memory 54 in the IC card 10. It shall be included. In this state, it is assumed that the user of the IC card 10 leaves the country of the destination.

この場合、ユーザは、サービスプロバイダとしての渡航先の国の出入国管理局による渡航先の国からの出国審査を受ける。この出国審査に合格した場合、上記サービスプロバイダは、当該ID管理システム72Bにより当該ユーザのID媒体71としてのパスポートに、渡航先の国からの出国を示す出国情報を書き込む出国処理を行う(ステップS50)。この出国処理によれば、当該ユーザのID媒体71には、渡航先の国からの出国情報が書込まれる。このような出国処理が完了すると、上記サービスプロバイダのID管理システム72Bは、オペレータBの事業者サーバ13Bに対して、当該ユーザに関する出国データ(当該ユーザが渡航先の国から出国する旨を示す情報)を通知する(ステップS51)。   In this case, the user receives an immigration examination from the destination country by the immigration office of the destination country as a service provider. When the departure examination is passed, the service provider performs departure processing for writing departure information indicating departure from the destination country in the passport as the ID medium 71 of the user by the ID management system 72B (step S50). ). According to this departure processing, departure information from the destination country is written in the ID medium 71 of the user. When such departure processing is completed, the ID management system 72B of the service provider sends departure data relating to the user (information indicating that the user leaves the destination country) to the operator server 13B of the operator B. ) Is notified (step S51).

上記サービスプロバイダから特定のユーザに関する出国データを受信すると、上記オペレータBの事業者サーバ13Bは、当該ユーザが所有しているICカード10に対して出国データ64cの書込みを要求する。上記事業者サーバ13Bからの出国データ64cの書込み要求を受信すると、上記携帯電話機11内のICカード10は、受信した出国データ64cを不揮発性メモリ54内の出入国情報データベース64に書き込む(ステップS52)。
上記出入国情報データベース64に出国データ64cを書き込むと、当該ICカード10のCPU51は、上記正当性確認機能61により正当性の確認を行う(ステップS53)。ここでは、ICカード10は、ローミング情報X1(63a)、ローミング情報Y1(63b)、出国データ64a、入国データ64b、出国データ64c、および、IDAPの発行国証明書66とを保持している。この場合、各データが渡航先の国から出国する条件と一致するため、正当性確認機能61は、正当性があると判断する。
When the departure data relating to a specific user is received from the service provider, the operator server 13B of the operator B requests the IC card 10 owned by the user to write the departure data 64c. When receiving the write request for the departure data 64c from the provider server 13B, the IC card 10 in the mobile phone 11 writes the received departure data 64c in the departure / arrival information database 64 in the nonvolatile memory 54 (step S52). .
When the departure data 64c is written in the entry / exit information database 64, the CPU 51 of the IC card 10 confirms the validity using the validity confirmation function 61 (step S53). Here, the IC card 10 holds roaming information X1 (63a), roaming information Y1 (63b), departure data 64a, entry data 64b, departure data 64c, and IDAP issuing country certificate 66. In this case, since each data coincides with the condition of leaving from the destination country, the validity confirmation function 61 determines that there is validity.

上記正当性確認機能61により正当性が確認できなかった場合(ステップS54、NO)、上記アプリケーション制御機能62は、IDAP65の利用環境として正当性が確認できないため、IDAP65に対するエラー処理を行う(ステップS55)。このエラー処理では、たとえば、IDAP65を使用禁止する処理を行う。また、上記エラー処理では、正当性が確認できい旨(あるいは無効なデータを示す情報)をオペレータBのサーバ13Bに通知する。   When the validity cannot be confirmed by the validity confirmation function 61 (step S54, NO), the application control function 62 performs error processing for the IDAP 65 because the validity cannot be confirmed as the usage environment of the IDAP 65 (step S55). ). In this error processing, for example, processing for prohibiting the use of IDAP 65 is performed. Further, in the error processing, the server 13B of the operator B is notified that the validity cannot be confirmed (or information indicating invalid data).

上記正当性確認機能61により正当性が確認できた場合(ステップS54、YES)、上記アプリケーション制御機能62は、IDアプリケーション65をディアクティベーションする(ステップS56)。このディアクティベーションは、IDアプリケーション65を一時停止、あるいは、正常終了させる処理である。上記IDアプリケーション65のディアクティベーションが完了すると、上記アプリケーション制御機能62は、上記IDAP65のディアクティベーションが成功した旨をオペレータBのサーバ13Bに通知する(ステップS57)。これにより、上記ICカード10では、IDアプリケーション65が利用停止状態となる(ステップS59)。   When the validity can be confirmed by the validity confirmation function 61 (step S54, YES), the application control function 62 deactivates the ID application 65 (step S56). This deactivation is a process for temporarily suspending or normally ending the ID application 65. When the deactivation of the ID application 65 is completed, the application control function 62 notifies the server 13B of the operator B that the deactivation of the IDAP 65 has been successful (step S57). Thereby, in the IC card 10, the ID application 65 is suspended (step S59).

また、上記ICカード10からIDAP65のディアクティベーションに関する情報を受信したサーバ13Bでは、当該ICカード10におけるIDアプリケーション65のステータスをサービスプロバイダへ通知する処理を行う(ステップS58)。
このようなオペレータAからのステータス通知に対して、上記サービスプロバイダのID管理システム72Bは、ID管理システム72Aが管理しているデータベース72aに、当該ICカード10におけるIDAP65の利用状況を示す情報を書き込む。ただし、当該ICカード10におけるIDAP65の利用状況を示す情報は、上記サービスプロバイダのID管理システム72Bが管理するデータベースに記憶するようにしても良い。
In addition, the server 13B that has received the information regarding the deactivation of the IDAP 65 from the IC card 10 performs a process of notifying the service provider of the status of the ID application 65 in the IC card 10 (step S58).
In response to the status notification from the operator A, the ID management system 72B of the service provider writes information indicating the usage status of the IDAP 65 in the IC card 10 in the database 72a managed by the ID management system 72A. . However, information indicating the usage status of the IDAP 65 in the IC card 10 may be stored in a database managed by the ID management system 72B of the service provider.

上記のような処理がICカード10のユーザが渡航先の国を出国する場合の処理例である。上記のような処理によれば、ID媒体71を所持するユーザの携帯電話機11内に装着されているICカード10には、渡航先の国からの出国時に出国データが書込まれ、IDAP65によるサービスが一時的に停止される。これにより、当該ICカード10では、IDAP65のディアクティベーションが当該ユーザの渡航先からの出国に応じて簡単かつ確実に設定できる。   The above processing is a processing example in the case where the user of the IC card 10 leaves the destination country. According to the processing as described above, the departure data is written to the IC card 10 mounted in the mobile phone 11 of the user carrying the ID medium 71 when leaving the destination country, and the service provided by the IDAP 65 Is temporarily stopped. Thereby, in the said IC card 10, the deactivation of IDAP65 can be set easily and reliably according to the departure from the destination of the said user.

次に、ユーザが発行国へ入国(帰国)する際のICカード10における処理の流れについて説明する。
図9は、IDAP65がインストールされたICカード10を所有するユーザが渡航先の国から発行国に再び入国(つまり帰国)する場合の処理の流れを説明するための図である。
ここで、渡航先の国から発行国に帰国したユーザが携帯電話機11の電源を投入すると、ICカード10は、携帯通信可能なオペレータとしてオペレータAの携帯通信システムとのローミングを行う。このようなローミング処理が成功すると、当該ICカード10の不揮発性メモリ54内のローミング情報データベース63には、オペレータAが提供している携帯通信システム1Aでの通信サービスを可能とするローミング情報X2(63c)が記憶される。
Next, a process flow in the IC card 10 when the user enters (returns to) the issuing country will be described.
FIG. 9 is a diagram for explaining a processing flow when the user who owns the IC card 10 in which the IDAP 65 is installed reenters the issue country (that is, returns) from the destination country.
Here, when the user who has returned from the destination country to the issuing country turns on the power of the mobile phone 11, the IC card 10 roams with the mobile communication system of the operator A as an operator capable of mobile communication. When such a roaming process is successful, the roaming information database 63 in the non-volatile memory 54 of the IC card 10 stores the roaming information X2 (allowing communication service in the mobile communication system 1A provided by the operator A ( 63c) is stored.

一方、発行国に再入国する場合、ユーザは、ID媒体71としてのパスポートを用いて発行国の出入国審査局による入国審査を受ける。この発行国の出入国審査局(サービスプロバイダ)による入国審査に合格した場合、上記サービスプロバイダは、当該ID管理システム72Aにより当該ユーザのID媒体71としてのパスポートに、発行国への入国を示す入国情報を書き込む入国処理を行う(ステップS60)。この入国処理によれば、当該ユーザのID媒体71には、発行国への入国情報が書込まれる。このような入国処理が完了すると、上記サービスプロバイダのID管理システム72Aは、オペレータAの事業者サーバ13Aに対して、当該ユーザに関する入国データ(当該ユーザが発行国へ入国する旨を示す情報)を通知する(ステップS61)。   On the other hand, when re-entering the issuing country, the user uses the passport as the ID medium 71 to undergo immigration by the immigration authority of the issuing country. When the immigration by the immigration authority (service provider) of the issuing country has passed, the service provider uses the ID management system 72A to enter immigration information indicating entry into the issuing country in the passport as the ID medium 71 of the user. Is entered (step S60). According to this entry processing, entry information for the issuing country is written in the ID medium 71 of the user. When such entry processing is completed, the ID management system 72A of the service provider sends entry data relating to the user (information indicating that the user enters the issuing country) to the operator server 13A of the operator A. Notification is made (step S61).

上記サービスプロバイダから特定のユーザに関する入国データを受信すると、上記オペレータAの事業者サーバ13Aは、当該ユーザが所有しているICカード10とのローミングが完了していれば、当該ICカード10に対して入国データ64dの書込みを要求する。上記事業者サーバ13Aからの入国データ64dの書込み要求を受信すると、上記携帯電話機11内のICカード10は、受信した入国データ64dを不揮発性メモリ54内の出入国情報データベース64に書き込む(ステップS62)。   When the entry data relating to a specific user is received from the service provider, the operator server 13A of the operator A, if roaming with the IC card 10 owned by the user has been completed, Requesting the entry data 64d. When receiving the write request for the entry data 64d from the provider server 13A, the IC card 10 in the mobile phone 11 writes the received entry data 64d in the entry / exit information database 64 in the nonvolatile memory 54 (step S62). .

出入国情報データベース64に入国データ64dを書き込むと、当該ICカード10のCPU51は、上記正当性確認機能61により正当性の確認を行う(ステップS63)。すなわち、正当性確認機能61は、当該ICカード10が保持しているローミング情報、出入国情報およびIDAPの発行国証明書が整合しているか否かを判断する。たとえば、ここでは、ICカード10は、ローミング情報X1(63a)、ローミング情報Y1(63b)、ローミング情報X2(63c)、出国データ64a、入国データ64b、出国データ64c、入国データ64dおよびIDAPの発行国証明書66を保持している。この場合、各データが発行国へ再入国する条件と一致するため、正当性確認機能61は、正当性があると判断する。   When the entry data 64d is written in the entry / exit information database 64, the CPU 51 of the IC card 10 confirms the validity by the validity confirmation function 61 (step S63). That is, the validity confirmation function 61 determines whether the roaming information, the immigration information, and the IDAP issuing country certificate held by the IC card 10 are consistent. For example, here, the IC card 10 issues roaming information X1 (63a), roaming information Y1 (63b), roaming information X2 (63c), departure data 64a, entry data 64b, departure data 64c, entry data 64d and IDAP. A national certificate 66 is held. In this case, since each data matches the conditions for re-entering the issuing country, the validity confirmation function 61 determines that the data is valid.

上記正当性確認機能61により正当性が確認できなかった場合(ステップS64、NO)、上記アプリケーション制御機能62は、IDAP65を実行するための正当性が確認できない旨をオペレータAのサーバ13Aに通知する(ステップS65)。この場合、IDアプリケーション65は無効な状態であると判断され、アクティベーションされない。この結果として、上記ICカード10では、IDアプリケーション65によるサービスが受けられてない状態となる。   When the validity cannot be confirmed by the validity confirmation function 61 (step S64, NO), the application control function 62 notifies the server 13A of the operator A that the validity for executing the IDAP 65 cannot be confirmed. (Step S65). In this case, the ID application 65 is determined to be invalid and is not activated. As a result, the IC card 10 is in a state where the service by the ID application 65 is not received.

上記正当性確認機能61により正当性が確認できた場合(ステップS64、YES)、上記アプリケーション制御機能62は、IDアプリケーション65をアクティベーションする(ステップS66)。IDアプリケーション65のアクティベーションが完了すると、上記アプリケーション制御機能62は、上記IDAP65のアクティベーションが成功した旨をオペレータAのサーバ13Aに通知する(ステップS67)。これにより、上記ICカード10では、IDアプリケーション65が実行可能な状態となり、IDアプリケーション65を用いて提供される様々なサービスが利用可能となる(ステップS69)。   When the validity can be confirmed by the validity confirmation function 61 (step S64, YES), the application control function 62 activates the ID application 65 (step S66). When the activation of the ID application 65 is completed, the application control function 62 notifies the server 13A of the operator A that the activation of the IDAP 65 has been successful (step S67). Thereby, in the IC card 10, the ID application 65 can be executed, and various services provided using the ID application 65 can be used (step S69).

また、上記ICカード10からIDAP65のアクティベーションに関する情報を受信したサーバ13Aでは、当該ICカード10におけるIDアプリケーション65のステータスをサービスプロバイダへ通知する処理を行う(ステップS68)。
このようなオペレータAからのステータス通知に対して、上記サービスプロバイダのID管理システム72Aは、データベース72aに、当該ICカード10におけるIDAP65の利用状況を示す情報を記憶する。
Further, the server 13A that has received the information related to the activation of the IDAP 65 from the IC card 10 performs a process of notifying the service provider of the status of the ID application 65 in the IC card 10 (step S68).
In response to the status notification from the operator A, the ID management system 72A of the service provider stores information indicating the usage status of the IDAP 65 in the IC card 10 in the database 72a.

上記のような処理がICカード10のユーザが発行国へ再入国する場合の処理例である。上記のような処理によれば、ID媒体71を所持するユーザの携帯電話機11内に装着されているICカード10には、発行国への再入国時に入国データが書込まれ、かつ、ローミグ情報、出入国データおよびIDAP65の発行国などの情報による正当性が確認される。正当性が確認できた場合、IDAP65がアクティベーションされ、IDAP65によるサービスを受けることが可能となる。このように、当該ICカード10では、ユーザが渡航先の国へ入国した場合にローミング情報などに基づいてIDAP65を簡単かつ確実にアクティベーションできる。   The above processing is a processing example when the user of the IC card 10 re-enters the issuing country. According to the processing as described above, the entry data is written in the IC card 10 mounted in the mobile phone 11 of the user who owns the ID medium 71 at the time of re-entry into the issuing country, and roig information The legitimacy is confirmed by information such as the immigration data and the IDAP 65 issuing country. When the validity can be confirmed, the IDAP 65 is activated and a service by the IDAP 65 can be received. As described above, in the IC card 10, when the user enters the destination country, the IDAP 65 can be easily and reliably activated based on the roaming information or the like.

この発明の実施の形態に係る通信システムの構成例の概要を示す図。The figure which shows the outline | summary of the structural example of the communication system which concerns on embodiment of this invention. 携帯電話機の構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the structural example of a mobile telephone. ICカードのハードウエア的な構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the hardware structural example of an IC card. ICカードの各種機能を実現するための構成例を概念的に示す図。The figure which shows notionally the structural example for implement | achieving the various functions of an IC card. ICカードにIDアプリケーションをインストールするための処理の流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the flow of the process for installing ID application in an IC card. ICカードを所有するユーザがIDアプリケーションの発行国から出国する場合の処理の流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the flow of a process when the user who owns an IC card leaves from the issuing country of ID application. ICカードを所有するユーザが渡航先の国へ入国する場合の処理の流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the flow of a process in case the user who owns an IC card enters the country of a destination. ICカードを所有するユーザが渡航先の国から出国する場合の処理の流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the flow of a process when the user who owns an IC card leaves a country from a destination country. ICカードを所有するユーザがIDアプリケーションの発行国へ再入国する場合の処理の流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the flow of a process in case the user who owns an IC card re-enters the ID application issue country.

符号の説明Explanation of symbols

A、B…事業者(オペレータ)、1(1A、1B)…通信システム、10…ICカード(電子装置)、11…携帯電話機(携帯端末機器)、12(12A、12B)…通信設備、13(13A、13B)…事業者サーバ、31…制御部、34…不揮発性メモリ、35…インターフェース、37…アンテナ、38…通信部、41…表示部、42…操作部、43…電源部、61…正当性確認機能、62…アプリケーション制御機能、63…ローミング情報データベース、64…出入国情報データベース、65…IDアプリケーション(IDAP)、66…発行国証明書、71…ID媒体、72A、72B…ID管理システム。   A, B ... Operator (operator), 1 (1A, 1B) ... Communication system, 10 ... IC card (electronic device), 11 ... Mobile phone (mobile terminal device), 12 (12A, 12B) ... Communication equipment, 13 (13A, 13B) ... business server, 31 ... control unit, 34 ... non-volatile memory, 35 ... interface, 37 ... antenna, 38 ... communication unit, 41 ... display unit, 42 ... operation unit, 43 ... power supply unit, 61 Validity checking function 62 Application control function 63 Roaming information database 64 Immigration information database 65 ID application (IDAP) 66 Issuing country certificate 71 ID medium 72A 72B ID management system.

Claims (12)

携帯端末機器を介して外部システムとの通信を行う通信手段と、
アプリケーションを記憶する記憶手段と、
前記外部システムとの通信におけるローミング情報を記憶するローミング情報データベースと、
当該電子装置のユーザに対する入国データを記憶する入国情報データベースと、
前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記入国情報データベースに記憶されている入国データに基づいて前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記アプリケーションをアクティベーションする制御手段と、
を有する携帯端末機器に装着される電子装置。
A communication means for communicating with an external system via a portable terminal device;
Storage means for storing the application;
A roaming information database for storing roaming information in communication with the external system;
An entry information database for storing entry data for the user of the electronic device;
Determining means for determining whether or not the application is valid based on roaming information stored in the roaming information database and immigration data stored in the immigration information database ;
Control means for activating the application when the determining means determines that the application is in a valid state ;
An electronic device to be attached to a portable terminal device.
携帯端末機器を介して外部システムとの通信を行う通信手段と、
アプリケーションを記憶する記憶手段と、
前記外部システムとの通信におけるローミング情報を記憶するローミング情報データベースと、
当該電子装置のユーザに対する出国データを記憶する出国情報データベースと、
前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記出国情報データベースに記憶されている出国データに基づいて前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記アプリケーションをディアクティベーションする制御手段と、
を有する携帯端末機器に装着される電子装置。
A communication means for communicating with an external system via a portable terminal device;
Storage means for storing the application;
A roaming information database for storing roaming information in communication with the external system;
Departure information database storing departure data for users of the electronic device ;
Determining means for determining whether or not the application is valid based on roaming information stored in the roaming information database and departure data stored in the departure information database ;
Control means for deactivating the application when the determining means determines that the application is in a valid state ;
An electronic device to be attached to a portable terminal device.
携帯端末機器を介して外部システムとの通信を行う通信手段と、
アプリケーションを記憶する記憶手段と、
前記外部システムとの通信におけるローミング情報を記憶するローミング情報データベースと、
当該電子装置のユーザに対する出国および入国の履歴データを記憶する出入国情報データベースと、
前記判断手段は、前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記出入国情報データベースに記憶されている出国および入国の履歴データとの組合せが正当であるか否かにより前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記出入国情報データベースに記憶されている現在の状態が入国であれば、前記アプリケーションをアクティベーションする制御手段と、
を有する携帯端末機器に装着される電子装置。
A communication means for communicating with an external system via a portable terminal device;
Storage means for storing the application;
A roaming information database for storing roaming information in communication with the external system;
Immigration information database for storing the departure and entry history data for the user of the electronic device ,
The determination means determines whether the application is valid depending on whether the combination of roaming information stored in the roaming information database and departure / entry history data stored in the immigration information database is valid. A determination means for determining whether there is,
If it is determined by the determination means that the application is in a valid state, if the current state stored in the immigration information database is entry, control means for activating the application ;
An electronic device to be attached to a portable terminal device.
携帯端末機器を介して外部システムとの通信を行う通信手段と、
アプリケーションを記憶する記憶手段と、
前記外部システムとの通信におけるローミング情報を記憶するローミング情報データベースと、
当該電子装置のユーザに対する出国および入国の履歴データを記憶する出入国情報データベースと、
前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記出入国情報データベースに記憶されている出国および入国の履歴データとの組合せが正当であるか否かにより前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記出入国情報データベースに記憶されている現在の状態が出国であれば、前記アプリケーションをディアクティベーションする制御手段と、
を有する携帯端末機器に装着される電子装置。
A communication means for communicating with an external system via a portable terminal device;
Storage means for storing the application;
A roaming information database for storing roaming information in communication with the external system;
Immigration information database for storing the departure and entry history data for the user of the electronic device ,
Whether the application is in a valid state depending on whether the combination of the roaming information stored in the roaming information database and the departure and entry history data stored in the immigration information database is valid. A judging means for judging;
If the determination means determines that the application is in a valid state, if the current state stored in the immigration information database is departure, the control means for deactivating the application ;
An electronic device to be attached to a portable terminal device.
携帯端末機器と前記携帯端末機器に装着される電子装置とを有する携帯端末システムにおいて、
前記携帯端末機器は、
前記電子装置と通信するための第1の通信手段と、
前記第1の内部インターフェースに前記電子装置を装着した状態において外部システムと通信する外部通信手段と、
前記外部通信手段による外部システムとの通信状態を示すローミング情報を記憶するローミング情報データベースと、
当該電子装置のユーザに対する入国データを記憶する入国情報データベースと、を有し、
前記電子装置は、
前記携帯端末機器と通信するための第2の通信手段と、
アプリケーションを記憶する記憶手段と、
前記携帯端末機器の前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記携帯端末機器の前記入国情報データベースに記憶されている入国データに基づいて前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によりアプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記アプリケーションをアクティベーションする制御手段と、を有する、
携帯端末システム。
In a mobile terminal system having a mobile terminal device and an electronic device mounted on the mobile terminal device,
The portable terminal device is:
First communication means for communicating with the electronic device;
External communication means for communicating with an external system in a state where the electronic device is mounted on the first internal interface;
A roaming information database for storing roaming information indicating a communication state with an external system by the external communication means;
An entry information database for storing entry data for the user of the electronic device ,
The electronic device is
A second communication means for communicating with the portable terminal device;
Storage means for storing the application;
It is determined whether or not the application is valid based on roaming information stored in the roaming information database of the mobile terminal device and entry data stored in the entry information database of the mobile terminal device. A means to determine,
Control means for activating the application when the determination means determines that the application is in a valid state ;
Mobile terminal system.
前記携帯端末機器は、
前記電子装置と通信するための第1の通信手段と、
前記第1の内部インターフェースに前記電子装置を装着した状態において外部システムと通信する外部通信手段と、
前記外部通信手段による外部システムとの通信状態を示すローミング情報を記憶するローミング情報データベースと、
当該電子装置のユーザに対する出国データを記憶する出国情報データベースと、を有し、
前記電子装置は、
前記携帯端末機器と通信するための第2の通信手段と、
アプリケーションを記憶する記憶手段と、
前記携帯端末機器の前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記携帯端末機器の前記出国情報データベースに記憶されている出国データに基づいて前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記アプリケーションをディアクティベーションする制御手段と、を有する、
携帯端末システム。
The portable terminal device is:
First communication means for communicating with the electronic device;
External communication means for communicating with an external system in a state where the electronic device is mounted on the first internal interface;
A roaming information database for storing roaming information indicating a communication state with an external system by the external communication means;
A departure information database for storing departure data for the user of the electronic device ,
The electronic device is
A second communication means for communicating with the portable terminal device;
Storage means for storing the application;
Determining whether the application is a valid state based on the departure data stored in said departure information database of the mobile terminal device the roaming information roaming information and the mobile terminal device stored in the database Judgment means,
Control means for deactivating the application when the determining means determines that the application is in a valid state .
Mobile terminal system.
前記携帯端末機器は、
前記電子装置と通信するための第1の通信手段と、
前記第1の内部インターフェースに前記電子装置を装着した状態において外部システムと通信する外部通信手段と、
前記外部通信手段による外部システムとの通信状態を示すローミング情報を記憶するローミング情報データベースと、
当該電子装置のユーザに対する出国および入国の履歴データを記憶する出入国情報データベースと、を有し、
前記電子装置は、
前記携帯端末機器と通信するための第2の通信手段と、
アプリケーションを記憶する記憶手段と、
前記携帯端末機器の前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記携帯端末機器の前記出入国情報データベースに記憶されている出国および入国の履歴データとの組合せが正当であるか否かにより前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記出入国情報データベースに記憶されている現在の状態が入国であれば、前記アプリケーションをアクティベーションする制御手段と、を有する、
携帯端末システム。
The portable terminal device is:
First communication means for communicating with the electronic device;
External communication means for communicating with an external system in a state where the electronic device is mounted on the first internal interface;
A roaming information database for storing roaming information indicating a communication state with an external system by the external communication means;
An entry / exit information database that stores departure and entry history data for the user of the electronic device , and
The electronic device is
A second communication means for communicating with the portable terminal device;
Storage means for storing the application;
The application depends on whether a combination of roaming information stored in the roaming information database of the mobile terminal device and departure / entry history data stored in the immigration information database of the mobile terminal device is valid. Determining means for determining whether or not is in a valid state ;
Control means for activating the application if the current state stored in the immigration information database is immigration when the determining means determines that the application is in a valid state ;
Mobile terminal system.
前記携帯端末機器は、
前記電子装置と通信するための第1の通信手段と、
前記第1の内部インターフェースに前記電子装置を装着した状態において外部システムと通信する外部通信手段と、
前記外部通信手段による外部システムとの通信状態を示すローミング情報を記憶するローミング情報データベースと、
当該電子装置のユーザに対する出国および入国の履歴データを記憶する出入国情報データベースと、を有し、
前記電子装置は、
前記携帯端末機器と通信するための第2の通信手段と、
アプリケーションを記憶する記憶手段と、
前記携帯端末機器の前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記携帯端末機器の前記出入国情報データベースに記憶されている出国および入国の履歴データとの組合せが正当であるか否かにより前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記出入国情報データベースに記憶されている現在の状態が出国であれば、前記アプリケーションをディアクティベーションする制御手段と、を有する、
携帯端末システム。
The portable terminal device is:
First communication means for communicating with the electronic device;
External communication means for communicating with an external system in a state where the electronic device is mounted on the first internal interface;
A roaming information database for storing roaming information indicating a communication state with an external system by the external communication means;
An entry / exit information database that stores departure and entry history data for the user of the electronic device , and
The electronic device is
A second communication means for communicating with the portable terminal device;
Storage means for storing the application;
The application depends on whether a combination of roaming information stored in the roaming information database of the mobile terminal device and departure / entry history data stored in the immigration information database of the mobile terminal device is valid. Determining means for determining whether or not is in a valid state ;
Control means for deactivating the application if the determination means determines that the application is in a valid state if the current state stored in the immigration information database is departure .
Mobile terminal system.
外部システムとの通信機能を有する携帯端末機器に接続する電子装置におけるアプリケーション制御方法であって、
前記携帯端末機器を介して外部システムとの通信を行い、
前記外部システムとの通信におけるローミング情報をローミング情報データベースに記憶しておき、
当該電子装置のユーザに対する入国データを入国情報データベースに記憶し、
前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記入国情報データベースに記憶されている入国データに基づいて前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断し、
前記判断により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記アプリケーションをアクティベーションする、
電子装置におけるアプリケーション制御方法。
An application control method in an electronic device connected to a mobile terminal device having a communication function with an external system,
Perform communication with an external system via the mobile terminal device,
Store roaming information in communication with the external system in a roaming information database;
Storing the entry data for the user of the electronic device in the entry information database;
And determining whether the application is a valid state based on the entry data stored in the entry information database and roaming information stored in the roaming information database,
If the application by the determining determines that a valid state, the activation of the application,
Application control method in electronic device.
外部システムとの通信機能を有する携帯端末機器に接続する電子装置におけるアプリケーション制御方法であって、
前記携帯端末機器を介して外部システムとの通信を行い、
前記外部システムとの通信におけるローミング情報をローミング情報データベースに記憶しておき、
当該電子装置のユーザに対する出国データを出国情報データベースに記憶し、
前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記出国情報データベースに記憶されている出国データに基づいて前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断し、
前記判断により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記アプリケーションをディアクティベーションする、
電子装置におけるアプリケーション制御方法。
An application control method in an electronic device connected to a mobile terminal device having a communication function with an external system,
Perform communication with an external system via the mobile terminal device,
Store roaming information in communication with the external system in a roaming information database;
Storing departure data for the user of the electronic device in the departure information database;
And determining whether the application is a valid state based on the departure data stored in said departure information database and roaming information stored in the roaming information database,
If the application by the determining determines that a valid state, the deactivation of the application,
Application control method in electronic device.
外部システムとの通信機能を有する携帯端末機器に接続する電子装置におけるアプリケーション制御方法であって、
前記携帯端末機器を介して外部システムとの通信を行い、
前記外部システムとの通信におけるローミング情報をローミング情報データベースに記憶しておき、
当該電子装置のユーザに対する出国および入国の履歴データを出入国情報データベースに記憶し、
前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記出入国情報データベースに記憶されている出国および入国の履歴データとの組合せが正当であるか否かにより前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断し、
前記判断により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記出入国情報データベースに記憶されている現在の状態が入国であれば、前記アプリケーションをアクティベーションする、
電子装置におけるアプリケーション制御方法。
An application control method in an electronic device connected to a mobile terminal device having a communication function with an external system,
Perform communication with an external system via the mobile terminal device,
Store roaming information in communication with the external system in a roaming information database;
Store the departure and entry history data for the user of the electronic device in the immigration information database,
Whether the it application is in a valid state by whether the or the combination of the roaming information database in the stored roaming information and the immigration information departure stored in a database and entry of historical data is valid Judgment
If it is determined by the determination that the application is in a valid state, the application is activated if the current state stored in the immigration information database is entry .
Application control method in electronic device.
外部システムとの通信機能を有する携帯端末機器に接続する電子装置におけるアプリケーション制御方法であって、
前記携帯端末機器を介して外部システムとの通信を行い、
前記外部システムとの通信におけるローミング情報をローミング情報データベースに記憶しておき、
当該電子装置のユーザに対する出国および入国の履歴データを出入国情報データベースに記憶し、
前記ローミング情報データベースに記憶されているローミング情報と前記出入国情報データベースに記憶されている出国および入国の履歴データとの組合せが正当であるか否かにより前記アプリケーションが有効な状態であるか否かを判断し、
前記判断により前記アプリケーションが有効な状態であると判断した場合、前記出入国情報データベースに記憶されている現在の状態が出国であれば、前記アプリケーションをディアクティベーションする、
電子装置におけるアプリケーション制御方法。
An application control method in an electronic device connected to a mobile terminal device having a communication function with an external system,
Perform communication with an external system via the mobile terminal device,
Store roaming information in communication with the external system in a roaming information database;
Store the departure and entry history data for the user of the electronic device in the immigration information database,
Whether the it application is in a valid state by whether the or the combination of the roaming information database in the stored roaming information and the immigration information departure stored in a database and entry of historical data is valid Judgment
If it is determined by the determination that the application is in a valid state, if the current state stored in the immigration information database is departure, the application is deactivated.
Application control method in electronic device.
JP2008254343A 2008-09-30 2008-09-30 Electronic device mounted on portable terminal device, portable terminal system, and application control method in electronic device Active JP5221266B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254343A JP5221266B2 (en) 2008-09-30 2008-09-30 Electronic device mounted on portable terminal device, portable terminal system, and application control method in electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254343A JP5221266B2 (en) 2008-09-30 2008-09-30 Electronic device mounted on portable terminal device, portable terminal system, and application control method in electronic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010087822A JP2010087822A (en) 2010-04-15
JP5221266B2 true JP5221266B2 (en) 2013-06-26

Family

ID=42251332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008254343A Active JP5221266B2 (en) 2008-09-30 2008-09-30 Electronic device mounted on portable terminal device, portable terminal system, and application control method in electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5221266B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101883143B (en) * 2010-06-18 2012-10-17 北京握奇数据系统有限公司 Method, device and system for realizing one-card roaming

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000125337A (en) * 1998-10-15 2000-04-28 Nec Eng Ltd Roaming registration delete method for mobile communication
JP2004133848A (en) * 2002-10-15 2004-04-30 Yozan Inc Mobile terminal device and ic card system
WO2006075399A1 (en) * 2005-01-17 2006-07-20 Fujitsu Limited Information processing device, portable terminal, and its roaming information processing method
JP2007129301A (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Sharp Corp Mobile communication terminal
JP4402082B2 (en) * 2006-07-21 2010-01-20 パナソニック株式会社 Portable terminal device, wireless communication authentication system, and portable terminal device program
JP5070835B2 (en) * 2006-12-26 2012-11-14 日本電気株式会社 Function limiting method for portable terminal and portable terminal
JP2008205550A (en) * 2007-02-16 2008-09-04 Nec Corp Mobile communication system and id information recording medium used for the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010087822A (en) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4709556B2 (en) Electronic device and communication system mounted on terminal device
KR100668561B1 (en) Method of remotely controlling a portable terminal
JP5454864B2 (en) IC card and portable terminal system
EP2197167B1 (en) Device and method for short range communication
US20070055734A1 (en) Mobile device controlling method, IC card unauthorized use preventing method, program for changing settings of mobile device, and program for preventing IC card from unauthorized use
JP4512051B2 (en) Authentication vector generation apparatus, subscriber authentication module, mobile communication system, and authentication vector generation method
JP2006180498A (en) Mobile communication terminal with function for preventing hacking of subscriber identification module and method for preventing hacking of subscriber identification module
JP2013503372A (en) Smart card remote control method and system
JP2006350450A (en) Settlement system, settlement terminal, user terminal and settlement method
JP4944442B2 (en) Mobile communication terminal system
JP4936967B2 (en) Communication terminal device, information management system, and information management method
CN103139373A (en) Mobile communications device providing secure element data wiping features and related methods
JP4919293B2 (en) Mobile device
JP5178267B2 (en) IC card and control method of application program used for IC card
JP5221266B2 (en) Electronic device mounted on portable terminal device, portable terminal system, and application control method in electronic device
KR20070098908A (en) Electronic money system, information storage medium, and mobile terminal device
JP2009038598A (en) Electronic apparatus, portable terminal device, portable communication system and data migration program
KR100619882B1 (en) A method and a apparatus of protecting illegal using of imei for mobile phone
JP2005286555A (en) Portable terminal registration system and its method
JP2006229349A (en) Portable terminal and passing control system
JP5390648B2 (en) Information management system, IC card, and information management method
WO2010045777A1 (en) Electronic payment system and method of updating mobile phone user number corresponding to ic card
JP3834231B2 (en) Mobile communication terminal and control method of mobile communication terminal
JP5127351B2 (en) IC card, information management system, and information management method
JP2012074975A (en) Subscriber identity module, portable terminal, information processing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5221266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3