JP5218687B2 - Image conversion apparatus, image providing system, photographing / editing apparatus, image conversion method, image conversion program, and recording medium recording the program - Google Patents

Image conversion apparatus, image providing system, photographing / editing apparatus, image conversion method, image conversion program, and recording medium recording the program Download PDF

Info

Publication number
JP5218687B2
JP5218687B2 JP2012101837A JP2012101837A JP5218687B2 JP 5218687 B2 JP5218687 B2 JP 5218687B2 JP 2012101837 A JP2012101837 A JP 2012101837A JP 2012101837 A JP2012101837 A JP 2012101837A JP 5218687 B2 JP5218687 B2 JP 5218687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
editing
information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012101837A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012165454A (en
Inventor
哲也 三輪
幸郎 有元
Original Assignee
フリュー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリュー株式会社 filed Critical フリュー株式会社
Priority to JP2012101837A priority Critical patent/JP5218687B2/en
Publication of JP2012165454A publication Critical patent/JP2012165454A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5218687B2 publication Critical patent/JP5218687B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、元画像を、別の縦横比を有する新画像に変換する変換手段を備える画像変換装置画像変換装置、画像提供システム、撮影編集装置、画像変換方法、画像変換プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体に関するものである。具体的には、本発明は、被写体を撮影した撮影画像に編集処理を施して生成した合成画像情報に基づく合成画像を印刷媒体に印刷するサービスを提供する写真撮影プリント装置から携帯端末に上記合成画像を提供する合成画像提供システムに関するものである。   The present invention relates to an image conversion apparatus, an image providing system, a photographing and editing apparatus, an image conversion method, an image conversion program, and an image conversion program provided with conversion means for converting an original image into a new image having another aspect ratio. The present invention relates to a recorded recording medium. Specifically, the present invention provides the above-described composition from a photography printing apparatus that provides a service for printing a composite image based on composite image information generated by performing editing processing on a photographed image obtained by photographing a subject to a mobile terminal. The present invention relates to a composite image providing system that provides an image.

従来、例えばゲームセンターなどの娯楽施設において、ユーザの写真撮影を行うとともに、その写真を背景画像などと合成した上でシールプリントとして出力する写真撮影プリント装置が設置されており、特に女子高生の間で人気を博している。   2. Description of the Related Art Conventionally, in amusement facilities such as a game center, a photography printing apparatus for taking a photograph of a user and combining the photograph with a background image and outputting it as a sticker print has been installed. Has gained popularity.

また、この写真撮影プリント装置では、例えば、写真撮影が行われた後に、表示画面上に表示させた撮影画像に対して、タッチペンなどのポインティングデバイスによって落書き等の編集処理を施すことが可能となっている機種が普及している。この編集処理機能によって、ユーザは撮影画像に対して、例えば背景の色や模様を変更したり、文字やイラストなどを書き込んだりすることが可能となる(例えば特許文献1参照)。   In addition, in this photography printing apparatus, for example, after photography is performed, editing processing such as graffiti can be performed on a photographed image displayed on the display screen by a pointing device such as a touch pen. The model that has been spread. With this editing processing function, the user can change, for example, the background color and pattern, and write characters and illustrations on the captured image (see, for example, Patent Document 1).

さらに、これら撮影画像に編集処理を施した合成画像をユーザの携帯電話機等の携帯端末に送信するサービスも行われており、写真撮影プリント装置を利用した後も、ユーザは携帯端末で合成画像を利用できるような工夫がなされている(例えば特許文献2参照)。通常、上記サービスは、写真撮影プリント装置からインターネット上のサーバに上記合成画像を送信しておき、ユーザが携帯端末から上記サーバにアクセスすることにより行われている。上記サービスも好評を博しており、最近では大半のユーザが利用している。   Furthermore, there is also a service for transmitting a composite image obtained by editing these captured images to a mobile terminal such as a user's mobile phone, and the user can view the composite image on the mobile terminal even after using the photo print device. There is a device that can be used (see, for example, Patent Document 2). Usually, the service is performed by transmitting the composite image from a photography printing apparatus to a server on the Internet, and a user accessing the server from a portable terminal. The above services are also popular, and most users have recently used them.

特開2000−069404公報(2000年03月03日公開)JP 2000-066944 (March 03, 2000) 特開2001−313913公報(2001年11月09日公開)JP 2001-313913 (published on November 09, 2001)

上記合成画像のアスペクト比は、例えば、紙の加工仕上り寸法系列であるA判およびB判のアスペクト比と同じ21/2:1のように、固定されていることが一般的である。しかしながら、合成画像が送信される携帯電話機の表示画面は、現在のところ種々のアスペクト比が混在している。例えば、QVGA(Quarter-VGA)モードが可能な機種はアスペクト比が4:3であり、WQVGA(Wide-QVGA)モードが可能な機種はアスペクト比が5:3である。さらに、特別なアスペクト比を有する機種も存在する。 The aspect ratio of the composite image is generally fixed, for example, 2 1/2 : 1, which is the same as the aspect ratio of A size and B size, which is a processed finish dimension series of paper. However, display screens of mobile phones to which composite images are transmitted currently have various aspect ratios. For example, a model capable of QVGA (Quarter-VGA) mode has an aspect ratio of 4: 3, and a model capable of WQVGA (Wide-QVGA) mode has an aspect ratio of 5: 3. There are also models with special aspect ratios.

また、携帯電話機のユーザは、受信した合成画像をインターネット上のサイトにアップロードする場合があるが、サイトによっては画像サイズが制限される場合がある。この画像サイズのアスペクト比は、例えば1:1など、サイトによって様々である。   In addition, the user of the mobile phone may upload the received composite image to a site on the Internet, but the image size may be limited depending on the site. The aspect ratio of the image size varies depending on the site, such as 1: 1.

従って、上記サービスは、上記写真撮影プリント装置または上記サーバにて、上記合成画像のアスペクト比と異なるアスペクト比であって、ユーザが所望するアスペクト比に上記合成画像を変換することが望ましい。この変換方法としては、以下の方法が考えられる。   Therefore, it is desirable that the service converts the composite image into an aspect ratio that is different from the aspect ratio of the composite image and has an aspect ratio desired by the user in the photography printing apparatus or the server. As this conversion method, the following method can be considered.

すなわち、まず、上記アスペクト比に適合するように、上記合成画像を拡大または縮小することが考えられる。しかしながら、この場合、縦方向の倍率と横方向の倍率とが異なるため、変換後の合成画像は、歪んだ画像となり、見映えが悪い。   That is, first, it is conceivable to enlarge or reduce the composite image so as to conform to the aspect ratio. However, in this case, since the magnification in the vertical direction is different from the magnification in the horizontal direction, the composite image after conversion becomes a distorted image and looks bad.

また、上記アスペクト比を適合するように、上記合成画像の左右または上下の端部に余白を追加することが考えられる。しかしながら、余白の追加された合成画像は見映えが悪い。   Further, it is conceivable to add margins to the left and right or upper and lower edges of the composite image so as to match the aspect ratio. However, the composite image with the added margin does not look good.

また、上記合成画像から、上記アスペクト比に適合するサイズを抽出することが考えられる。しかしながら、上記合成画像は、撮影画像に対し、ユーザが編集処理を施した編集画像を合成したものであるので、上記合成画像から抽出された画像は、ユーザが行った編集処理の一部しか反映されないことになる。すなわち、上記編集処理で追加されたフレーム画像、スタンプ画像、落書き画像などが途中で切れた画像となり、見映えが悪くなることが多い。   It is also conceivable to extract a size that matches the aspect ratio from the composite image. However, since the composite image is obtained by combining the captured image with the edited image that has been subjected to the editing process by the user, the image extracted from the composite image reflects only a part of the editing process performed by the user. Will not be. That is, the frame image, stamp image, graffiti image, and the like added in the editing process are cut off in the middle, and the appearance often deteriorates.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、見映えを維持しつつ、別の縦横比を有する画像に変換できる画像変換装置などを提供することにある。また、本発明の他の目的は、所望の画像サイズで画像編集できる画像変換装置などを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an image conversion device that can convert an image having another aspect ratio while maintaining the appearance. Another object of the present invention is to provide an image conversion apparatus that can edit an image with a desired image size.

本発明に係る画像変換装置は、元画像を、別の縦横比を有する新画像に変換する変換手段を備える画像変換装置であって、上記課題を解決するために、前記元画像は、自身を特徴付ける形象を有する部分であり、かつ縦方向および横方向の何れか一方に伸びた部分である複数の特徴部分と、該特徴部分以外の部分である1または複数の非特徴部分とからなり、前記変換手段は、前記元画像に対し、前記複数の特徴部分の間にある前記非特徴部分の少なくとも1つを追加することによって、前記新画像を作成することを特徴としている。   An image conversion apparatus according to the present invention is an image conversion apparatus including conversion means for converting an original image into a new image having a different aspect ratio. In order to solve the above problem, the original image A part having a shape to characterize and comprising a plurality of characteristic parts extending in one of the vertical direction and the horizontal direction, and one or a plurality of non-characteristic parts other than the characteristic part, The converting means is characterized in that the new image is created by adding at least one of the non-characteristic portions between the plurality of characteristic portions to the original image.

また、本発明に係る画像変換方法は、元画像を、別の縦横比を有する新画像に変換する画像変換装置の画像変換方法であって、上記課題を解決するために、前記画像変換装置は、前記元画像を特徴付ける形象を有し、縦方向および横方向の何れか一方に伸びた部分である複数の特徴部分と、該特徴部分以外の部分である1または複数の非特徴部分とを有する前記元画像に対し、前記複数の特徴部分の間にある前記非特徴部分の少なくとも1つを追加することによって、前記新画像を作成することを特徴としている。   An image conversion method according to the present invention is an image conversion method of an image conversion apparatus that converts an original image into a new image having a different aspect ratio. In order to solve the above-described problem, the image conversion apparatus includes: , Having a shape that characterizes the original image, and having a plurality of characteristic portions that are portions extending in either the vertical direction or the horizontal direction, and one or a plurality of non-characteristic portions that are portions other than the characteristic portions The new image is created by adding at least one of the non-characteristic portions between the plurality of characteristic portions to the original image.

ここで、形象とは、人間によって知覚された事物の像であり、例えば、単語等の有意のキャラクタ、イメージキャラクタ、シンボル、その他の像が挙げられる。また、元画像を特徴付ける形象の例としては、誕生日を祝福する画像における「Happy Birthday」の単語、イメージキャラクタが活躍する画像における当該イメージキャラクタ、落書きの施された画像における当該落書きの部分などが挙げられる。   Here, a figure is an image of a thing perceived by a human, and examples thereof include a significant character such as a word, an image character, a symbol, and other images. Examples of shapes characterizing the original image include the word “Happy Birthday” in the image celebrating the birthday, the image character in the image in which the image character is active, the graffiti part in the image with the graffiti. Can be mentioned.

上記の構成および方法によると、元画像に対し、非特徴部分の少なくとも1つを追加することによって新画像を作成している。例えば、元画像を、縦横比の大きい新画像に変換する場合には、横方向に伸びる非特徴部分を追加すればよい。また、元画像を、縦横比の小さい新画像に変換する場合には、縦方向に伸びる非特徴部分を追加すればよい。   According to the above configuration and method, a new image is created by adding at least one non-characteristic portion to the original image. For example, when converting the original image into a new image having a large aspect ratio, a non-characteristic portion extending in the horizontal direction may be added. In addition, when the original image is converted into a new image with a small aspect ratio, a non-characteristic portion extending in the vertical direction may be added.

このとき、元画像および新画像の特徴部分は同じであるので、特徴部分に含まれる形象も同じである。すなわち、元画像を特徴付ける形象が歪んだり、削除されたりすることが無いので、元画像が、別の縦横比を有する新画像に変換されても、見映えを維持することができる。なお、前記変換手段は、前記元画像に対し、前記複数の特徴部分の間にある前記非特徴部分の少なくとも1つを、当該複数の特徴部分の間に追加挿入することによって、前記新画像を作成してもよい。   At this time, since the feature portions of the original image and the new image are the same, the shapes included in the feature portions are also the same. That is, since the image characterizing the original image is not distorted or deleted, the appearance can be maintained even if the original image is converted into a new image having a different aspect ratio. The converting means additionally inserts the new image into the original image by inserting at least one of the non-characteristic portions between the plurality of characteristic portions between the plurality of characteristic portions. You may create it.

なお、元画像の特徴部分および非特徴部分を特定するには、前記元画像の情報を記憶する画像記憶部をさらに備え、該画像記憶部は、前記元画像における前記特徴部分または前記非特徴部分の位置を示す位置情報をさらに記憶すればよい。或いは、前記画像記憶部は、前記元画像の情報を、前記特徴部分の情報と前記非特徴部分の情報とに分割して記憶すればよい。これらの場合、前記変換手段は、前記画像記憶部に記憶された前記情報に基づいて、前記元画像を前記新画像に変換すればよい。   In addition, in order to specify the characteristic part and the non-characteristic part of the original image, the image storage part further stores the information of the original image, and the image storage part includes the characteristic part or the non-characteristic part in the original image. It is only necessary to further store the position information indicating the position of. Alternatively, the image storage unit may divide and store the information on the original image into information on the characteristic part and information on the non-characteristic part. In these cases, the conversion means may convert the original image into the new image based on the information stored in the image storage unit.

また、画像認識により、前記特徴部分および前記非特徴部分を特定する特定手段をさらに備えてもよい。これは、上述の写真撮影プリント装置における落書き画像やスタンプ画像のように、特徴部分と非特徴部分とを予め特定することが困難な画像に好適である。   Moreover, you may further provide the specific means which pinpoints the said characteristic part and the said non-characteristic part by image recognition. This is suitable for an image in which it is difficult to specify a characteristic part and a non-characteristic part in advance, such as a graffiti image or a stamp image in the above-described photography printing apparatus.

本発明に係る画像提供システムは、通信端末に画像を提供する画像提供システムであって、上記課題を解決するために、前記通信端末の機種情報と画面サイズとを対応付けた対応情報を記憶する対応記憶部と、前記通信端末の機種情報を取得する機種情報取得手段と、該機種情報取得手段が取得した機種情報に対応する前記画面サイズを、前記対応記憶部の対応情報に基づいて取得する画面サイズ取得手段と、元画像を、前記画面サイズ取得手段が取得した画面サイズの縦横比を有する新画像に変換する上記構成の画像変換装置と、前記新画像を前記通信端末に提供する提供手段とを備えることを特徴としている。   An image providing system according to the present invention is an image providing system that provides an image to a communication terminal, and stores correspondence information in which model information of the communication terminal is associated with a screen size in order to solve the above-described problem. Based on the correspondence information in the correspondence storage unit, the correspondence storage unit, the model information acquisition unit that acquires the model information of the communication terminal, and the screen size corresponding to the model information acquired by the model information acquisition unit Screen size acquisition means, an image conversion device configured as described above for converting an original image into a new image having an aspect ratio of the screen size acquired by the screen size acquisition means, and provision means for providing the new image to the communication terminal It is characterized by comprising.

上記の構成によると、通信端末の機種情報を取得し、取得した機種情報に対応する画面サイズを、対応記憶部の対応情報に基づいて取得している。そして、取得した画面サイズの縦横比を有する新画像を、上述の画像変換装置を利用して元画像から変換している。従って、通信端末の画面サイズに適合し、かつ見映えの維持された画像を通信端末に提供することができる。   According to said structure, the model information of a communication terminal is acquired and the screen size corresponding to the acquired model information is acquired based on the corresponding information of a corresponding | compatible memory | storage part. Then, the acquired new image having the aspect ratio of the screen size is converted from the original image using the above-described image conversion apparatus. Therefore, it is possible to provide the communication terminal with an image that matches the screen size of the communication terminal and maintains its appearance.

なお、画面サイズは、縦横比を含むことが好ましいが、縦方向の画素数と横方向の画素数との組合せのように、縦横比が算出可能な情報を含んでいればよい。   Note that the screen size preferably includes the aspect ratio, but it is sufficient that the screen size includes information capable of calculating the aspect ratio, such as a combination of the number of pixels in the vertical direction and the number of pixels in the horizontal direction.

本発明に係る撮影編集装置は、被写体を撮影した撮影画像に編集処理を施して編集画像を作成することにより、前記撮影画像に前記編集画像を合成した合成画像を提供する撮影編集装置であって、上記課題を解決するために、前記合成画像を、別の縦横比を有する新合成画像に変換する合成画像変換手段を備えており、該合成画像変換手段は、前記撮影画像を、前記別の縦横比を有する新撮影画像に変換する撮影画像変換手段と、前記編集画像を、前記別の縦横比を有する新編集画像に変換する編集画像変換手段と、前記新撮影画像に前記新編集画像を合成することにより、前記新合成画像を作成する画像合成手段とを備えており、前記撮影画像変換手段は、前記撮影画像から、前記別の縦横比を有する部分を抽出することにより、前記新撮影画像を生成しており、前記編集画像変換手段は、上記構成の画像変換装置であることを特徴としている。   A photographing and editing apparatus according to the present invention is a photographing and editing apparatus that provides a composite image obtained by synthesizing the edited image with the photographed image by performing an editing process on the photographed image obtained by photographing the subject to create an edited image. In order to solve the above problem, the image processing apparatus includes a composite image conversion unit that converts the composite image into a new composite image having another aspect ratio, and the composite image conversion unit converts the captured image into the another image. Photographed image converting means for converting to a new photographed image having an aspect ratio, edited image converting means for transforming the edited image into a new edited image having another aspect ratio, and the new photographed image being converted into the new photographed image. An image composition means for creating the new composite image by compositing, and the photographed image conversion means extracts the part having the other aspect ratio from the photographed image, thereby extracting the new image. Image and generates the edited image converting means is characterized in that an image conversion apparatus having the above structure.

上記の構成によると、撮影画像変換手段が、撮影画像を、別の縦横比を有する新撮影画像に変換し、編集画像変換手段が、編集画像を、前記別の縦横比を有する新編集画像に変換して、画像合成手段が、前記新撮影画像に前記新編集画像を合成して、前記新合成画像を作成している。撮影画像の場合、特に人を撮影した撮影画像の場合、人の顔部分が上記形象に該当する。従って、撮影画像から、上記別の縦横比を有する部分を抽出しても、当該部分が人の顔部分を含んでいれば、見映えを維持することができる。   According to the above configuration, the captured image conversion means converts the captured image into a new captured image having a different aspect ratio, and the edited image conversion means converts the edited image into a new edited image having the different aspect ratio. After conversion, the image composition means composes the new edited image with the new photographed image to create the new composite image. In the case of a photographed image, particularly in the case of a photographed image obtained by photographing a person, the face portion of the person corresponds to the above-described shape. Therefore, even if a portion having another aspect ratio is extracted from the photographed image, the appearance can be maintained as long as the portion includes a human face portion.

一方、編集画像の場合、上記形象の位置は画像によって様々である。また、上記形象の数が1つであるとは限らない。そこで、編集画像に対しては、上述の画像変換装置を利用して、上記別の縦横比を有する新編集画像に変換している。これにより、編集画像が上記新編集画像に変換されても、見映えを維持することができる。従って、新撮影画像と新編集画像とを合成した新合成画像は、合成画像の見映えを維持することができる。   On the other hand, in the case of an edited image, the position of the shape varies depending on the image. Moreover, the number of the said shapes is not necessarily one. Therefore, the edited image is converted into a new edited image having another aspect ratio using the above-described image conversion apparatus. Thereby, even if the edited image is converted into the new edited image, the appearance can be maintained. Therefore, the newly synthesized image obtained by synthesizing the newly photographed image and the new edited image can maintain the appearance of the synthesized image.

なお、前記編集画像を作成するための編集画像表示部の表示画面に、前記編集処理が反映される領域である編集反映領域を前記別の縦横比に基づいて提示してもよい。この場合、ユーザは、上記編集反映領域を考慮して画像編集を行うことにより、上記別の縦横比に適合した画像編集を行うことができる。   Note that an edit reflection area, which is an area where the editing process is reflected, may be presented on the display screen of the edit image display section for creating the edit image based on the different aspect ratio. In this case, the user can perform image editing adapted to the different aspect ratio by performing image editing in consideration of the editing reflection area.

なお、上記画像変換装置における各手段を、画像変換プログラムによりコンピュータに実行させることができる。さらに、上記画像変換プログラムをコンピュータ読取り可能な記録媒体に記憶させることにより、任意のコンピュータ上で上記画像変換プログラムを実行させることができる。   Each unit in the image conversion apparatus can be executed by a computer using an image conversion program. Further, the image conversion program can be executed on any computer by storing the image conversion program in a computer-readable recording medium.

以上のように、本発明に係る画像変換装置は、元画像に対し、非特徴部分の少なくとも1つを追加することによって新画像を作成することにより、元画像を特徴付ける形象が歪んだり、削除されたりすることが無いので、元画像が、別の縦横比を有する新画像に変換されても、見映えを維持できるという効果を奏する。   As described above, the image conversion apparatus according to the present invention creates a new image by adding at least one non-characteristic portion to the original image, thereby distorting or deleting the image characterizing the original image. Therefore, even if the original image is converted into a new image having a different aspect ratio, the appearance can be maintained.

本発明の一実施形態に係る合成画像提供システムにおける写真撮影プリント装置の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the photography printing apparatus in the composite image provision system which concerns on one Embodiment of this invention. 上記合成画像提供システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the said synthesized image provision system. 上記写真撮影プリント装置の外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of the said photography photography printing apparatus. 上記写真撮影プリント装置の編集部の正面図である。It is a front view of the editing part of the said photography printing apparatus. 上記写真撮影プリント装置の印刷部の正面図である。It is a front view of the printing part of the said photography printing apparatus. 上記写真撮影プリント装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the said photography photography printing apparatus. 上記合成画像提供システムにおける画像保管サーバの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the image storage server in the said composite image provision system. 上記合成画像提供システムにおける画面サイズ判定サーバの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the screen size determination server in the said synthesized image provision system. 上記実施形態の一実施例に従うフレーム画像であって、縦横比を変換する前のフレーム画像を示す図である。It is a frame image according to an example of the above-described embodiment, and shows a frame image before the aspect ratio is converted. 上記縦横比を変換した後の上記フレーム画像を示す図である。It is a figure which shows the said frame image after converting the said aspect ratio. 上記実施例に従う別のフレーム画像であって、上記縦横比を変換する前後のフレーム画像を示す図である。It is a figure which is another frame image according to the said Example, Comprising: The frame image before and behind converting the said aspect ratio. 上記実施例に従う他のフレーム画像であって、上記縦横比を変換した後のフレーム画像を示す図である。It is a figure which is another frame image according to the said Example, Comprising: The frame image after converting the said aspect ratio. 上記実施形態の他の実施例に従う背景画像であって、縦横比を変換する前の背景画像を示す図である。It is a background image according to another example of the above embodiment, and shows a background image before the aspect ratio is converted. 上記縦横比を変換した後の上記背景画像の一例と参考例とを示す図である。It is a figure which shows an example of the said background image after converting the said aspect ratio, and a reference example. 上記実施例に従い上記背景画像を分割した部分画像を示す図である。It is a figure which shows the partial image which divided | segmented the said background image according to the said Example. 上記合成画像提供システムの各構成における処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process in each structure of the said composite image provision system. 上記処理における送信画像の作成処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the production process of the transmission image in the said process. 本発明の別の実施形態に係る合成画像提供システムにおける画像保管サーバの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the image storage server in the composite image provision system which concerns on another embodiment of this invention. 上記画像保管サーバにおける処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process in the said image storage server. 本発明の他の実施形態に係る合成画像提供システムにおける写真撮影プリント装置の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the photography printing apparatus in the composite image provision system which concerns on other embodiment of this invention. 上記写真撮影プリント装置の処理における編集処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the edit process in the process of the said photography photography printing apparatus. 上記編集処理において表示される編集画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the edit screen displayed in the said edit process. 上記編集処理において表示される編集画面の別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the edit screen displayed in the said edit process. 上記編集処理において表示される編集画面の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the edit screen displayed in the said edit process. 上記写真撮影プリント装置の処理における送信画像の作成処理において表示される送信画像選択画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the transmission image selection screen displayed in the production process of the transmission image in the process of the said photography photography printing apparatus.

〔実施の形態1〕
本発明の実施の一形態について図面に基づいて説明すれば、以下の通りである。
[Embodiment 1]
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(システムの全体構成)
図2は、本実施形態に係る合成画像提供システム(画像提供システム)100の構成の概略を示すブロック図である。同図に示すように、合成画像提供システム100は、写真撮影プリント装置(画像変換装置・撮影編集装置)1…、画像保管サーバ200、画面サイズ判定サーバ201、および携帯電話機(通信端末)300…を備えた構成となっている。
(Overall system configuration)
FIG. 2 is a block diagram showing an outline of the configuration of the composite image providing system (image providing system) 100 according to the present embodiment. As shown in the figure, the composite image providing system 100 includes a photographic printing device (image conversion device / photographing editing device) 1..., An image storage server 200, a screen size determination server 201, and a mobile phone (communication terminal) 300. It is the composition provided with.

写真撮影プリント装置1は、ユーザの写真を撮影する機能(撮影機能)、撮影した写真に対して落書きなどの編集をユーザに行わせる機能(編集機能)、および編集された画像をプリントする機能(プリント機能)を備えているものである。なお、これらの機能は全て必須であるものではなく、例えばプリント機能が省かれた構成とすることも可能である。   The photo-taking and printing apparatus 1 has a function of taking a user's photograph (photographing function), a function of allowing the user to edit graffiti etc. on the photographed picture (editing function), and a function of printing an edited image ( Print function). Note that all these functions are not essential. For example, a configuration in which the print function is omitted may be employed.

そして、写真撮影プリント装置1は、ユーザから料金を徴収することによって、上記のような機能をユーザに提供するようになっている。また、各機能に対して制限時間が設けられており、ユーザはこの制限時間内で各機能を利用することになる。   And the photography printing apparatus 1 provides a user with the above functions by collecting a fee from the user. In addition, a time limit is provided for each function, and the user uses each function within this time limit.

画像保管サーバ200は、各写真撮影プリント装置1から撮影画像に対して編集処理が行われた画像である合成画像情報と、ユーザから入力されたメールアドレスの情報、ユーザの識別情報(ユーザID)などを含む付加情報とを受信して記憶するものである。そして、画像保管サーバ200は、携帯電話機300からのアクセスに応じて、上記合成画像情報を該携帯電話機300に送信するものである。   The image storage server 200 includes composite image information, which is an image obtained by performing editing processing on a photographed image from each photograph printing apparatus 1, information on a mail address input by a user, and user identification information (user ID). Additional information including the above is received and stored. Then, the image storage server 200 transmits the composite image information to the mobile phone 300 in response to access from the mobile phone 300.

画面サイズ判定サーバ201は、携帯電話機300からのアクセスにより、該携帯電話機300の画面サイズ(画面解像度)を判定するものである。そして、画面サイズ判定サーバ201は、写真撮影プリント装置1からの要求に応じて、携帯電話機300の画面サイズを写真撮影プリント装置1に送信するものである。   The screen size determination server 201 determines the screen size (screen resolution) of the mobile phone 300 based on access from the mobile phone 300. Then, the screen size determination server 201 transmits the screen size of the mobile phone 300 to the photographic printing apparatus 1 in response to a request from the photographic printing apparatus 1.

なお、画像保管サーバ200および画面サイズ判定サーバ201と各写真撮影プリント装置1との間は、通信媒体400によって通信接続されている。この通信媒体としては、例えばPHS電話網と専用線接続との組合せなどが挙げられるが、通信形態については特に限定されるものではない。また、画像保管サーバ200および画面サイズ判定サーバ201と各携帯電話機300との間は、同様に通信媒体401によって通信接続されている。この通信媒体としては、例えば無線電話網とインターネットとの組合せなどが挙げられるが、通信形態については特に限定されるものではない。   Note that the image storage server 200 and the screen size determination server 201 are connected to the respective photographic printing apparatuses 1 through a communication medium 400. Examples of the communication medium include a combination of a PHS telephone network and a dedicated line connection, but the communication mode is not particularly limited. In addition, the image storage server 200 and the screen size determination server 201 and each mobile phone 300 are similarly communicatively connected by a communication medium 401. Examples of the communication medium include a combination of a wireless telephone network and the Internet, but the communication form is not particularly limited.

携帯電話機300は、例えば携帯電話網やPHS(登録商標:Personal Handyphone System)電話網などの無線電話網による電話機能を有するとともに、該無線電話網を用いたデータ通信機能および情報処理機能を有する情報処理端末である。なお、本発明に適用される情報処理端末は、携帯型電話機に限定されるものではなく、有線無線を問わず画像保管サーバ200とデータ通信が可能であり、かつ情報処理を行うことが可能な情報処理端末であれば、どのような装置であってもよい。   The mobile phone 300 has a telephone function based on a wireless telephone network such as a mobile telephone network or a PHS (registered trademark: Personal Handyphone System) telephone network, and information having a data communication function and an information processing function using the wireless telephone network. It is a processing terminal. Note that the information processing terminal applied to the present invention is not limited to a portable phone, and can perform data communication with the image storage server 200 regardless of wired or wireless, and can perform information processing. Any device may be used as long as it is an information processing terminal.

また、本実施形態では、ユーザの携帯電話機300のメールアドレスをユーザにより入力させるものであるとするが、例えば、写真撮影プリント装置1が携帯電話機300から直接読み取り可能に設けられていても構わない。この場合には、写真撮影プリント装置1と携帯電話機300とが近距離無線通信を行うものとする。これらの装置には、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11a,11b,11gなどに準拠した無線LAN(Local Area Network)モジュールやBluetooth(登録商標)モジュール、あるいは、赤外線を介しての通信を行うモジュールなどよりなる近距離通信部を有しており、互いに近距離無線通信を行うことが可能とされている。しかし、これに限定されず、写真撮影プリント装置1と携帯電話機300とは、また、例えばUSBケーブル等の有線で接続される構成であってもかまわない。あるいは、近距離無線通信を行わず、画像保管サーバ200及び写真撮影プリント装置1を接続する上記した広域ネットワークを介して接続するようになっていてもよい。   In this embodiment, it is assumed that the mail address of the user's mobile phone 300 is input by the user. However, for example, the photography printing apparatus 1 may be provided so as to be readable directly from the mobile phone 300. . In this case, it is assumed that the photographic printing apparatus 1 and the mobile phone 300 perform short-range wireless communication. These devices include wireless LAN (Local Area Network) modules, Bluetooth (registered trademark) modules compliant with IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11a, 11b, 11g, etc., or communication via infrared rays. It is possible to have a short-range communication unit including a module for performing short-range wireless communication. However, the present invention is not limited to this, and the photographic printing apparatus 1 and the mobile phone 300 may be configured to be connected by a wired connection such as a USB cable. Alternatively, the short-range wireless communication may not be performed, and the image storage server 200 and the photographic printing apparatus 1 may be connected via the above-described wide area network.

(合成画像提供システムの利用形態)
合成画像提供システム100の利用形態について概略的に説明する。ユーザは、娯楽施設などに設置されている写真撮影プリント装置1を用いてゲームを行う。このゲームにおいて、ユーザは、写真撮影を行い、撮影画像に対する編集処理として、いわゆる落書きといった、撮影画像に編集画像を書き込む処理を行う。この編集処理の一環として、ユーザは、フレーム画像を選択して書き込み、専用のペンで思い思いの絵や文字を書き込み、あるいはスタンプを選択してスタンプの模様を、撮影画像に合成する。なお、この編集画像には動画を含んでもよい。
(Usage of the composite image providing system)
A usage form of the composite image providing system 100 will be schematically described. The user plays a game using the photo printing apparatus 1 installed in an amusement facility or the like. In this game, the user takes a picture and performs a process of writing the edited image on the photographed image, such as so-called graffiti, as an editing process on the photographed image. As part of this editing process, the user selects and writes a frame image, writes a desired picture or character with a dedicated pen, or selects a stamp to synthesize a stamp pattern with the photographed image. The edited image may include a moving image.

そして、撮影画像に編集画像を合成した合成画像を、写真撮影プリント装置1がプリントして出力することで、ユーザは、そのプリント物をゲームの成果として得ることができる。また、合成画像提供システム100では、ユーザは携帯電話機300に合成画像を送信することができる。この場合、ユーザは、携帯電話機300のメールアドレスを写真撮影プリント装置1に登録(入力)することで、写真撮影プリント装置1は、合成画像情報、および、付加情報を画像保管サーバ200に送信する。以上により、写真撮影プリント装置1でのユーザのゲームは終了する。   Then, the photographed print device 1 prints and outputs a composite image obtained by combining the edited image with the photographed image, so that the user can obtain the printed matter as a game result. In the composite image providing system 100, the user can transmit a composite image to the mobile phone 300. In this case, the user registers (inputs) the mail address of the mobile phone 300 in the photography / printing apparatus 1, so that the photography / printing apparatus 1 transmits the composite image information and the additional information to the image storage server 200. . As described above, the user's game in the photo printing apparatus 1 is completed.

画像保管サーバ200は、写真撮影プリント装置1から送られてくる合成画像情報、および、付加情報を互いに対応付けて記憶する。そして、画像保管サーバ200は、ユーザのメールアドレスに対して、合成画像を取得することができるページのアドレス情報を示したメールを送信する。ユーザは、自己の携帯電話機300を用いて、受信したメールに示されたアドレスのページにアクセスし、合成画像を取得することによって該合成画像を携帯電話機300において表示させる。   The image storage server 200 stores the composite image information and the additional information sent from the photography printing apparatus 1 in association with each other. Then, the image storage server 200 transmits a mail indicating the address information of the page from which the composite image can be acquired to the user's mail address. The user uses his / her mobile phone 300 to access the page of the address indicated in the received mail and obtain the composite image to display the composite image on the mobile phone 300.

また、写真撮影プリント装置1は、合成画像情報、および、付加情報を画像保管サーバ200に送信する際、これらの対応付けを可能とする対応付け情報を送信データに含めることが好ましい。対応付け情報は、各情報のデータに含められて送信されてもよいし、各情報のデータとは別に送信されてもよい。   In addition, when the photographic printing apparatus 1 transmits the composite image information and the additional information to the image storage server 200, it is preferable that the transmission data includes association information that enables these associations. The association information may be transmitted by being included in the data of each information, or may be transmitted separately from the data of each information.

本実施形態では、上記ゲームの開始前または実行中に、写真撮影プリント装置1が、画面サイズ判定サーバ201のサイトを示すURL(Uniform Resource Locator)をユーザに提供する。このとき、ユーザが、自己の携帯電話機300を用いて、当該サイトにアクセスすることにより、画面サイズ判定サーバ201は、携帯電話機300の機種情報を取得し、取得した機種情報に基づいて携帯電話機300の画面サイズを判定する。   In the present embodiment, before or during the start of the game, the photography printing apparatus 1 provides the user with a URL (Uniform Resource Locator) indicating the site of the screen size determination server 201. At this time, when the user accesses the site using his / her mobile phone 300, the screen size determination server 201 acquires the model information of the mobile phone 300, and the mobile phone 300 based on the acquired model information. Determine the screen size.

次に、写真撮影プリント装置1は、画面サイズ判定サーバ201に要求して、ユーザの携帯電話機300の画面サイズを取得し、取得した画面サイズに適合するように、合成画像を変換して画像保管サーバ200に送信する。これにより、ユーザの携帯電話機300の画面サイズに対応する合成画像が、写真撮影プリント装置1から画像保管サーバ200を介してユーザの携帯電話機300に送信されることができる。   Next, the photography printing apparatus 1 requests the screen size determination server 201 to acquire the screen size of the user's mobile phone 300, converts the composite image so as to match the acquired screen size, and stores the image. Transmit to server 200. As a result, a composite image corresponding to the screen size of the user's mobile phone 300 can be transmitted from the photographic printing apparatus 1 to the user's mobile phone 300 via the image storage server 200.

本実施形態では、写真撮影プリント装置1は、合成画像の縦横比が変換前と変換後とで異なる場合でも、合成画像の見映えを維持するように変換する。これにより、ユーザは、写真撮影プリント装置1にて作成した合成画像と同様の見映えの画像を携帯電話機300に取得することができる。   In the present embodiment, the photographic printing apparatus 1 performs conversion so that the appearance of the composite image is maintained even when the aspect ratio of the composite image is different before and after conversion. As a result, the user can acquire an image of the same appearance as the composite image created by the photography printing apparatus 1 in the mobile phone 300.

なお、写真撮影プリント装置1は、入出力インターフェースを介してユーザに直接問い合わせることにより、携帯電話機300の画面サイズを取得してもよい。また、写真撮影プリント装置1は、入出力インターフェースを介してユーザに直接問い合わせることにより、携帯電話機300の機種情報を取得し、取得した機種情報に基づいて携帯電話機300の画面サイズを判定してもよい。なお、上記入出力インターフェースの具体例としては、タッチパネルが挙げられる。写真撮影プリント装置1は、タッチパネルの表示画面に携帯電話機300の機種情報を一覧表示し、該当する携帯電話機300の機種情報をユーザが選択することにより、ユーザの携帯電話機300の機種情報を取得することができる。   Note that the photography printing apparatus 1 may obtain the screen size of the mobile phone 300 by directly inquiring the user via the input / output interface. Further, the photography printing apparatus 1 obtains the model information of the mobile phone 300 by directly inquiring the user via the input / output interface, and determines the screen size of the mobile phone 300 based on the obtained model information. Good. A specific example of the input / output interface is a touch panel. The photography printing apparatus 1 displays a list of model information of the mobile phone 300 on the display screen of the touch panel, and acquires the model information of the user's mobile phone 300 when the user selects the model information of the corresponding mobile phone 300. be able to.

これらの場合、画面サイズ判定サーバ201を利用する必要が無くなるが、ユーザが携帯電話機300の画面サイズまたは機種情報を正確に把握している必要がある。また、写真撮影プリント装置1は、上記機種情報に基づいて上記画面サイズを判定する場合、機種情報と画面サイズとを対応付けた対応情報を予め記録しておく必要があり、携帯電話機300の新機種が発売される度に当該対応情報を更新する必要がある。   In these cases, it is not necessary to use the screen size determination server 201, but the user needs to accurately grasp the screen size or model information of the mobile phone 300. Further, when determining the screen size based on the model information, the photography printing apparatus 1 needs to record in advance correspondence information in which the model information and the screen size are associated with each other. It is necessary to update the corresponding information every time a model is released.

なお、写真撮影プリント装置1は、ユーザから入出力インターフェースを介して携帯電話機300の機種情報を取得し、取得した機種情報を画像サイズ判定サーバ201に送信することにより、画像サイズ判定サーバ201から携帯電話機300の画面サイズを取得してもよい。   Note that the photography printing apparatus 1 acquires the model information of the mobile phone 300 from the user via the input / output interface, and transmits the acquired model information to the image size determination server 201, thereby carrying the mobile phone 300 from the image size determination server 201. The screen size of the telephone 300 may be acquired.

また、写真撮影プリント装置1は、赤外線通信などの近距離無線通信を利用して、ユーザの携帯電話機300から該携帯電話機300の画面サイズを直接取得してもよい。この場合、画面サイズ判定サーバ201を利用する必要が無くなり、ユーザが携帯電話機300の画面サイズまたは機種情報を把握する必要が無くなる。しかしながら、ユーザの携帯電話機300は、近距離無線通信機能を有し、かつ上記処理を行うソフトウェアを有する必要がある。   Further, the photography printing apparatus 1 may directly acquire the screen size of the mobile phone 300 from the user's mobile phone 300 using near field communication such as infrared communication. In this case, it is not necessary to use the screen size determination server 201, and the user does not need to grasp the screen size or model information of the mobile phone 300. However, the user's mobile phone 300 needs to have a short-range wireless communication function and software that performs the above-described processing.

なお、写真撮影プリント装置1が上記URLをユーザに提供する方法としては、以下のような方法が考えられる。   Note that the following method can be considered as a method for the photography printing apparatus 1 to provide the URL to the user.

まず、写真撮影プリント装置1が上記URLそのものを表示する方法が考えられる。この場合、単純な処理で実行できるが、ユーザは表示されたURLを携帯電話機300に入力することになるので、入力ミスが発生し易い。   First, a method in which the photographic printing apparatus 1 displays the URL itself can be considered. In this case, although it can be executed by a simple process, the user inputs the displayed URL to the mobile phone 300, so that an input error is likely to occur.

次に、写真撮影プリント装置1が、QRコード(登録商標)などの2次元コードであって、上記URLを示す2次元コードを表示する方法が考えられる。この場合、携帯電話機300は、公知の2次元コード読取りプログラムを実行することにより、内蔵のカメラで2次元コードを撮影し、撮影した2次元コードを復号して、上記URLを取得することができる。最近の携帯電話機300は、撮影機能と2次元コードの読取り機能とを有しているので、既存の携帯電話機300で、上記URLを正確に取得することができる。なお、本実施形態では、上記2次元コードを利用する方法が採用されている。   Next, a method is conceivable in which the photographic printing apparatus 1 displays a two-dimensional code indicating a URL that is a two-dimensional code such as a QR code (registered trademark). In this case, the mobile phone 300 can acquire the URL by executing a known two-dimensional code reading program, capturing a two-dimensional code with a built-in camera, and decoding the captured two-dimensional code. . Since the recent mobile phone 300 has a photographing function and a two-dimensional code reading function, the existing mobile phone 300 can accurately acquire the URL. In the present embodiment, a method using the two-dimensional code is employed.

そして、写真撮影プリント装置1が、上記近距離無線通信を利用して上記URLのデータをユーザの携帯電話機300に送信する方法が考えられる。この場合、ユーザの携帯電話機300に近距離無線通信機能が必要となるが、2次元コードを撮影する必要が無くなるので、上記URLを最も簡便に取得することができる。   A method may be considered in which the photo print device 1 transmits the URL data to the user's mobile phone 300 using the short-range wireless communication. In this case, a short-distance wireless communication function is required for the user's mobile phone 300, but since it is not necessary to photograph a two-dimensional code, the URL can be acquired most easily.

(写真撮影プリント装置の外観)
次に、写真撮影プリント装置1の外観構成について、図3〜図5を参照しながら以下に説明する。図3は、写真撮影プリント装置1の斜視図である。この写真撮影プリント装置1は、ユーザの写真を撮影する撮影部2と、撮影した写真(撮影画像)に対して落書きなどの編集をユーザに行わせる編集部3と、ユーザが編集を行った写真(編集画像)をプリント紙に出力する印刷部4とを有している。図3の(a)は写真撮影プリント装置1における撮影部2側からの外観を示し、図3の(b)は編集部3および印刷部4側からの外観を示している。
(Appearance of photo printing device)
Next, the external configuration of the photographic printing apparatus 1 will be described below with reference to FIGS. FIG. 3 is a perspective view of the photographic printing apparatus 1. The photography printing apparatus 1 includes a photographing unit 2 that photographs a user's photograph, an editing unit 3 that allows a user to edit graffiti and the like on a photograph (photographed image), and a photograph that the user has edited. And a printing unit 4 that outputs (edited image) to a print sheet. 3A shows an appearance from the photographing unit 2 side in the photographic printing apparatus 1, and FIG. 3B shows an appearance from the editing unit 3 and the printing unit 4 side.

図4は、編集部3aの正面図である。なお、編集部3bの構成は、編集部3aと同様であるので、ここでは図示しない。編集部3bは、編集部3aの対面に設けられている。以下では、まとめて編集部3として説明する。   FIG. 4 is a front view of the editing unit 3a. The configuration of the editing unit 3b is the same as that of the editing unit 3a, and is not shown here. The editing unit 3b is provided facing the editing unit 3a. Hereinafter, the editing unit 3 will be collectively described.

編集部3は、ユーザが撮影部2による撮影工程を終了した後に、撮影画像に対して落書きなどの編集工程を実行するためのものであり、タッチパネル部31、タッチペン32、および、音声出力部33などで構成される。編集部3の各部は、制御部10によって制御される。上述の各部の詳細については後述する。   The editing unit 3 is for executing an editing process such as graffiti on a captured image after the user finishes the shooting process by the shooting unit 2. The touch panel unit 31, the touch pen 32, and the voice output unit 33 are used for the editing unit 3. Etc. Each unit of the editing unit 3 is controlled by the control unit 10. Details of the above-described units will be described later.

図5は、印刷部4の正面図である。本実施形態では、編集部3aおよび編集部3bの側面に印刷部4を設けており、したがって、図5は、編集部3の側面を表している。印刷部4は、ユーザが編集部3による編集工程を終了した後の編集画像をシール紙にプリントして、プリントしたシール紙を排出するものである。本実施形態では、編集部3側面に、プリント排出口44aおよび44bが設けられており、編集部3aにて編集が行われた編集画像のシール紙は、プリント排出口44aから排出され、編集部3bにて編集が行われた編集画像のシール紙は、プリント排出口44bから排出される。   FIG. 5 is a front view of the printing unit 4. In the present embodiment, the printing unit 4 is provided on the side surfaces of the editing unit 3 a and the editing unit 3 b, and thus FIG. 5 shows the side surface of the editing unit 3. The printing unit 4 prints an edited image after the user has finished the editing process by the editing unit 3 on sticker paper, and discharges the printed sticker paper. In the present embodiment, print discharge ports 44a and 44b are provided on the side surface of the editing unit 3, and the sticker sheet of the edited image edited by the editing unit 3a is discharged from the print discharge port 44a. The sticker sheet of the edited image that has been edited in 3b is discharged from the print discharge port 44b.

上述のような構成の写真撮影プリント装置1において、ユーザは、まず撮影部2が備えられた撮影空間に入って撮影工程を実行し、その後、編集部3(編集部3aまたは編集部3b)が備えられた編集空間に移動して編集工程を実行し、印刷部4により撮影画像または編集画像のプリントされたシール紙を印刷空間にて受け取る、という流れでゲームの一連の工程を楽しむ。   In the photographic printing apparatus 1 configured as described above, the user first enters the photographic space provided with the photographic unit 2 and executes the photographic process, and then the editing unit 3 (the editing unit 3a or the editing unit 3b). The editing process is carried out by moving to the editing space provided, and a series of processes of the game are enjoyed in such a flow that the printing unit 4 receives the photographed image or the sticker sheet on which the edited image is printed in the printing space.

以上のように、写真撮影プリント装置1は、撮影部2と編集部3とが別の空間に設けられている。よって、一組のユーザが編集部3において編集処理を行っている時でも、他のユーザが撮影処理を開始することが可能となっている。これにより、回転率を向上させることが可能である。   As described above, in the photographic printing apparatus 1, the photographing unit 2 and the editing unit 3 are provided in different spaces. Therefore, even when a set of users is performing editing processing in the editing unit 3, other users can start shooting processing. Thereby, it is possible to improve a rotation rate.

また、編集部3における編集処理には、基本的には制限時間が設けられている。これに対して、別の利用者が撮影処理に入るまで編集処理時間を無制限にし、他のユーザが撮影処理を開始した時点から、編集処理に制限時間を設けるようにしてもよい。   The editing process in the editing unit 3 is basically provided with a time limit. On the other hand, the editing process time may be unlimited until another user enters the shooting process, and the time limit may be set for the editing process from the time when another user starts the shooting process.

また、本実施形態に係る写真撮影プリント装置1は図3の(a)および(b)に示すとおり、編集部3を2つ備える構造となっており、第1の編集部3aと第2の編集部3bとが対面に設置されている。このように、編集部3を撮影部2よりも多く設けることで、ボトルネックとなっている編集工程に係る処理時間を分散し、回転率を向上させることが可能である。しかし、本発明の写真撮影プリント装置1は、上述の構成に限定されない。編集部3の設置位置は特に限定しないし、また、設置数も、編集部3を1つ設ける構成としてもよいし、設置場所が確保できれば、3つ以上の編集部3を設けるようにしてもよい。   Further, as shown in FIGS. 3A and 3B, the photography printing apparatus 1 according to the present embodiment has a structure including two editing units 3, and includes a first editing unit 3a and a second editing unit 3a. The editing unit 3b is installed facing each other. As described above, by providing more editing units 3 than photographing units 2, it is possible to disperse the processing time related to the editing process that is a bottleneck and improve the rotation rate. However, the photography printing apparatus 1 of the present invention is not limited to the above-described configuration. The installation position of the editing unit 3 is not particularly limited, and the number of installations may be one editing unit 3 or three or more editing units 3 may be provided if the installation location can be secured. Good.

(写真撮影プリント装置の構成−概要)
次に、図6を用いて、写真撮影プリント装置1における制御部10および写真撮影プリント装置1の各部の動作について説明する。図6は、本実施形態に係る写真撮影プリント装置1の要部構成を示すブロック図である。図示のように、写真撮影プリント装置1は、撮影部2、編集部3、印刷部4、通信部6、制御部10、および、記録部50を備えた構成である。
(Configuration of Photographic Printing Device-Overview)
Next, the operation of the control unit 10 in the photographic printing apparatus 1 and each unit of the photographic printing apparatus 1 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a block diagram showing a main configuration of the photographic printing apparatus 1 according to the present embodiment. As shown in the figure, the photographic printing apparatus 1 includes a photographing unit 2, an editing unit 3, a printing unit 4, a communication unit 6, a control unit 10, and a recording unit 50.

制御部10は、写真撮影プリント装置1が備える上述の各部の動作を統括的に制御するものである。この制御部10は、例えばPC(personal computer)ベースのコンピュータによって構成される。そして、各種構成の動作制御は、制御プログラムをコンピュータに実行させることによって行われる。   The control unit 10 comprehensively controls the operations of the above-described units included in the photographic printing apparatus 1. The control unit 10 is configured by, for example, a PC (personal computer) based computer. And operation control of various composition is performed by making a computer run a control program.

このプログラムは、例えばCD−ROMなどのリムーバブルメディアに記録されているものを読み出して使用する形態であってもよいし、ハードディスクなどにインストールされたものを読み出して使用する形態であってもよい。また、この制御部10がインターネットなどの通信ネットワークに接続された構成とする場合、この通信ネットワークを介して上記プログラムをダウンロードしてハードディスクなどにインストールして実行する形態なども考えられる。   This program may be in the form of reading and using what is recorded on a removable medium such as a CD-ROM, or may be in the form of reading and using what is installed on a hard disk or the like. Further, when the control unit 10 is configured to be connected to a communication network such as the Internet, a mode in which the program is downloaded via the communication network, installed on a hard disk, and the like can be considered.

写真撮影プリント装置1は、上記したハードディスクなどの不揮発性の記憶装置によって構成される記録部50を備える。この記録部50に記憶される内容としては、上記制御プログラム、OS(Operating System)プログラム、その他の各種プログラム、カメラ部23における動作設定値、撮影画像および編集画像の画像データなどが挙げられる。上記カメラ部23における動作設定値としては、写真撮影プリント装置1出荷時やメンテナンス時などに設定されるホワイトバランスの値、撮影画像の明暗などを調整する際の画像処理に関する各種パラメータ値などが挙げられる。   The photographic printing apparatus 1 includes a recording unit 50 that includes a nonvolatile storage device such as the hard disk described above. Examples of the contents stored in the recording unit 50 include the control program, an OS (Operating System) program, other various programs, operation setting values in the camera unit 23, and image data of captured images and edited images. Examples of the operation setting values in the camera unit 23 include white balance values set at the time of shipment of the photographic printing apparatus 1 and maintenance, various parameter values related to image processing when adjusting the contrast of the captured image, and the like. It is done.

撮影部2は、撮影工程を実行するものであり、硬貨処理部21、照明部22、カメラ部23、撮影画像表示部24、カメラ画像表示部25、および、操作部26により構成されている。なお、ここには図示しないが、撮影部2には、ユーザに或る動作を促すよう音声案内を行うための音声出力部が含まれていてもよい。   The imaging unit 2 executes an imaging process, and includes a coin processing unit 21, an illumination unit 22, a camera unit 23, a captured image display unit 24, a camera image display unit 25, and an operation unit 26. Although not shown here, the photographing unit 2 may include a voice output unit for performing voice guidance so as to prompt the user to perform a certain operation.

硬貨処理部21は、ユーザから料金の徴収を行う際の硬貨投入/返却処理を行うものである。所定の硬貨が投入されたと判定すると、制御部10に通知する。そして、制御部10は、硬貨処理部21からの通知を受け取ると、課金処理を行う。すなわち、制御部10は、硬貨処理部21からの通知をカウントし、ユーザが投入した金額に応じて、ユーザに対する各種動作を制御する。   The coin processing unit 21 performs coin insertion / return processing when collecting charges from the user. When it is determined that a predetermined coin has been inserted, the control unit 10 is notified. And the control part 10 will perform an accounting process, if the notification from the coin process part 21 is received. That is, the control unit 10 counts notifications from the coin processing unit 21 and controls various operations for the user according to the amount of money that the user has inserted.

照明部22は、撮影時にストロボランプなどの写真閃光灯として機能するとともに、通常時の照明として機能するものである。本実施形態では、光源としてフラッシュランプを使用しているが、蛍光灯などのような連続光を発する光源を使用することもできる。また、フラッシュランプの近傍に蛍光灯などを補助光源として設けることもできる。連続光の光源や補助光源を使用することにより、撮影前のライブビュー画像から撮影時の写りを推測することができる。   The illumination unit 22 functions as a photographic flashlight such as a strobe lamp at the time of photographing and also functions as a normal illumination. In this embodiment, a flash lamp is used as the light source, but a light source that emits continuous light, such as a fluorescent lamp, can also be used. Further, a fluorescent lamp or the like can be provided as an auxiliary light source in the vicinity of the flash lamp. By using a continuous light source or an auxiliary light source, it is possible to infer a shot at the time of shooting from a live view image before shooting.

カメラ部23は、主にユーザを被写体として写真撮影を行うものであり、例えばレンズ群、絞り、CCD(charge coupled device)撮像素子などを備えたデジタルカメラによって構成される。カメラ部23は、全身撮影とクローズアップ撮影との両方に対応できるように、例えば使用するレンズ群および絞りを切り替えられるような構成となっている。   The camera unit 23 mainly takes a photograph of a user as a subject, and is configured by a digital camera including, for example, a lens group, a diaphragm, a CCD (charge coupled device) image sensor, and the like. The camera unit 23 is configured to be able to switch, for example, a lens group to be used and an aperture so as to be able to cope with both whole body photography and close-up photography.

撮影画像表示部24は、ユーザにユーザインターフェイスを提供するものであり、各種画像や各種操作ボタン等を表示する。操作部26は、写真撮影プリント装置1に対するゲームの操作をユーザが行うための指示信号を入力する入力デバイスである。本実施形態では、操作部26を撮影画像表示部24と一体としたタッチパネルとして実現する。すなわち、撮影画像表示部24に、操作ボタンなどのGUI画面を表示する。撮影画像表示部24の表示画面がユーザの指(または、タッチペンなどのポインティングデバイス)により押下されることにより、その位置に対応するボタンや画像を示す指示信号が、写真撮影プリント装置1内部に入力される。   The captured image display unit 24 provides a user interface to the user, and displays various images, various operation buttons, and the like. The operation unit 26 is an input device for inputting an instruction signal for the user to perform a game operation on the photo printing apparatus 1. In the present embodiment, the operation unit 26 is realized as a touch panel integrated with the captured image display unit 24. That is, a GUI screen such as operation buttons is displayed on the captured image display unit 24. When the display screen of the photographed image display unit 24 is pressed by a user's finger (or a pointing device such as a touch pen), an instruction signal indicating a button or an image corresponding to the position is input into the photograph printing apparatus 1. Is done.

撮影画像表示部24は、例えば、液晶表示素子等のフラットパネルディスプレイやCRTなどの表面にタッチパネルが設けられて構成されている。カメラ部23が撮影した撮影画像を撮影画像表示部24に表示することにより、ユーザは、撮影画像を確認することができる。なお、本実施形態では、操作部26を撮影画像表示部24と一体に設けたタッチパネルとして構成することとしたが、これに限定されず、操作部26を、例えば、テンキーや十字キーなどが設けられたリモコンや、キーボードなどの入力デバイスとして構成してもよい。   The photographed image display unit 24 is configured by providing a touch panel on the surface of a flat panel display such as a liquid crystal display element or a CRT, for example. By displaying the captured image captured by the camera unit 23 on the captured image display unit 24, the user can check the captured image. In the present embodiment, the operation unit 26 is configured as a touch panel provided integrally with the captured image display unit 24. However, the present invention is not limited to this, and the operation unit 26 is provided with, for example, a numeric keypad or a cross key. It may be configured as an input device such as a remote controller or a keyboard.

カメラ画像表示部25は、カメラ部23がとらえるリアルタイムの映像、すなわち、撮影前のライブビュー画像を表示するものである。カメラ画像表示部25にライブビュー画像を表示することにより、ユーザは前もって写りを確認して撮影に臨むことができる。   The camera image display unit 25 displays a real-time video captured by the camera unit 23, that is, a live view image before shooting. By displaying the live view image on the camera image display unit 25, the user can confirm the image in advance and start shooting.

編集部3は、編集工程を実行するものであり、タッチパネル部31およびタッチペン32により構成されている。編集部3には、さらに、音声出力部33および赤外線通信部34が含まれていてもよい。   The editing unit 3 executes an editing process, and includes a touch panel unit 31 and a touch pen 32. The editing unit 3 may further include an audio output unit 33 and an infrared communication unit 34.

タッチパネル部31は、ユーザにユーザインターフェイスを提供するものであり、合成画像表示部31aおよび操作受付部31bにより構成される。合成画像表示部31aは、編集工程における編集の対象となる画像(編集対象画像)や、撮影画像に編集を施した結果(合成画像)を表示するものである。操作受付部31bは、タッチペンなどのポインティングデバイスを用いることにより入力されたユーザの指示信号を受け付けて、写真撮影プリント装置1内部に伝達するものである。   The touch panel unit 31 provides a user interface to the user, and includes a composite image display unit 31a and an operation reception unit 31b. The composite image display unit 31a displays an image to be edited in the editing process (edit target image) and a result of editing the captured image (composite image). The operation accepting unit 31b accepts a user instruction signal input by using a pointing device such as a touch pen and transmits it to the inside of the photographic printing apparatus 1.

タッチペン32は、画像編集処理などにおいて、タッチパネル部31上で細かな操作入力をユーザが行うためのものであり、タッチパネル部31の近くに配備される。ユーザは、このタッチペン32をタッチパネル部31に接触または接近させることによって、処理の進行に応じて表示されるボタンを選択したり、落書きなどの画像描画を行ったりすることができる。   The touch pen 32 is used by a user to perform fine operation input on the touch panel unit 31 in image editing processing or the like, and is disposed near the touch panel unit 31. The user can select a button displayed according to the progress of the process or draw an image such as a graffiti by bringing the touch pen 32 into contact with or approaching the touch panel unit 31.

例えば、タッチパネル部31の画面がタッチペン32で押下されることにより、その位置に対応するボタンや画像を示す指示信号が、写真撮影プリント装置1内部に入力される。これにより、ユーザは、撮影画像に落書きを施したり、スタンプを押したり、また、印刷の対象となる印刷対象画像を選択したりすることができる。   For example, when the screen of the touch panel unit 31 is pressed with the touch pen 32, an instruction signal indicating a button or an image corresponding to the position is input to the inside of the photographic printing apparatus 1. Thereby, the user can perform graffiti on the photographed image, press a stamp, or select a print target image to be printed.

なお、本実施形態では、複数のユーザが容易に画像編集を行うようにするために、タッチペン32を2本配備しているが、構成の簡略化のために、1本のみを配備することもできるし、3人以上のユーザのために、3本以上を配備することもできる。   In the present embodiment, two touch pens 32 are provided so that a plurality of users can easily perform image editing. However, in order to simplify the configuration, only one touch pen 32 may be provided. Yes, and more than two can be deployed for more than two users.

音声出力部33は、各種操作上のガイダンス音声や効果音などを出力するものであり、写真撮影プリント装置1の適所に配備される。この音声出力部33としては、例えばスピーカが用いられる。   The audio output unit 33 outputs guidance voices and sound effects for various operations, and is provided at an appropriate place of the photo print apparatus 1. For example, a speaker is used as the audio output unit 33.

赤外線通信部34は、ユーザの携帯電話機300などの外部装置と赤外線通信を行うものであり、写真撮影プリント装置1の適所に配備される。上記赤外線通信には、IrDA(Infrared Data Association)、IrSimpleなどの公知の通信方式を利用できる。なお、赤外線通信の代わりに、無線LAN、Bluetooth(登録商標)、ZigBeeなどの近距離無線通信を利用することもできる。   The infrared communication unit 34 performs infrared communication with an external device such as the user's mobile phone 300, and is disposed at an appropriate position of the photographic printing apparatus 1. For the infrared communication, a known communication method such as IrDA (Infrared Data Association) or IrSimple can be used. Note that short-range wireless communication such as wireless LAN, Bluetooth (registered trademark), ZigBee, or the like can be used instead of infrared communication.

印刷部4は、印刷対象として選択された撮影画像および/または編集画像を印刷することにより印刷工程を実行するものであり、IDタグリーダ/ライタ部41、および、プリンタ部42により構成されている。この印刷部4に対して、写真プリントの出力媒体となるシール紙142と、IDタグ141とが、シール紙ユニット43としてセットで納入されるようになっている。   The printing unit 4 executes a printing process by printing a photographed image and / or edited image selected as a printing target, and includes an ID tag reader / writer unit 41 and a printer unit 42. A seal paper 142 and an ID tag 141 serving as a photo print output medium are delivered to the printing unit 4 as a seal paper unit 43 as a set.

プリンタ部42は、出力すべき画像データが制御部10から送られてくると、その画像データに基づいてシール紙142に印刷するものである。このプリンタ部42としては、例えば昇華型プリンタが用いられる。なお、昇華型プリンタを用いる場合には、シール紙142およびIDタグ141に加えて、昇華型用インクフィルムがセットととなって納入されることになる。   When image data to be output is sent from the control unit 10, the printer unit 42 prints on the sticker sheet 142 based on the image data. As the printer unit 42, for example, a sublimation printer is used. When a sublimation printer is used, a sublimation ink film is delivered as a set in addition to the sticker paper 142 and the ID tag 141.

IDタグリーダ/ライタ部41は、IDタグ141に記録されている各種識別情報を読み出して制御部10に出力する。IDタグ141は、メモリ機能を有するICチップなどによって構成されるものである。上記識別情報としては、固有ID、用紙枚数、用紙種類、および、インク固有の色情報(インクフィルムがセットとなっている場合)などが挙げられる。   The ID tag reader / writer unit 41 reads out various pieces of identification information recorded in the ID tag 141 and outputs them to the control unit 10. The ID tag 141 is configured by an IC chip having a memory function. Examples of the identification information include a unique ID, the number of sheets, a sheet type, and ink-specific color information (when an ink film is set).

制御部10は、IDタグリーダ/ライタ部41で読み取った識別情報に基づいて、装着されたシール紙142およびインクフィルムが、当該写真撮影プリント装置1において利用可能なものであるかを判定し、利用可能である場合にのみプリンタ部42を動作可能とする。すなわち、写真撮影プリント装置1において指定されているシール紙142およびインクフィルム以外は使用できないように設定されていることになる。   Based on the identification information read by the ID tag reader / writer unit 41, the control unit 10 determines whether the attached sticker paper 142 and the ink film are usable in the photography printing apparatus 1, and can be used. Only when it is, the printer unit 42 can be operated. In other words, settings other than the seal paper 142 and the ink film designated in the photo printing apparatus 1 are set so that they cannot be used.

また、IDタグ141に記録されている用紙枚数情報に基づいて、シール紙を使用するたびに用紙枚数をカウントダウンしていくことによって、残りの用紙枚数を把握することが可能となる。よって、残りの用紙枚数が少なくなってきた際に、これを表示手段などによって警告するような構成としておけば、ユーザの利用中に用紙切れを起こすというような不具合を回避することが可能となる。   In addition, by counting down the number of sheets each time sticker paper is used based on the information on the number of sheets recorded in the ID tag 141, the remaining number of sheets can be grasped. Therefore, when the remaining number of sheets is reduced, a configuration that warns the user with a display means or the like can avoid a problem such as running out of sheets during use by the user. .

なお、用紙枚数をカウントダウンする際には、IDタグ141に記録されている用紙枚数情報も書き換えることが望ましい。これにより、用紙を使い切った場合には、IDタグ141に記録されている用紙枚数情報も0となり、このIDタグ141を無効にすることが可能となる。   When counting down the number of sheets, it is desirable to rewrite the number of sheets information recorded in the ID tag 141. As a result, when the paper is used up, the paper number information recorded in the ID tag 141 is also zero, and the ID tag 141 can be invalidated.

また、IDタグ141に記録されている用紙種類情報や、インク固有の色情報を読み出すことによって、これらを考慮して画像データの色成分などを補正することにより、そのシール紙142やインクフィルムに的確な画像出力を行うことが可能となる。   Further, by reading the paper type information recorded in the ID tag 141 and the color information unique to the ink, and correcting the color component of the image data in consideration of these, the seal paper 142 and the ink film are accurately obtained. Image output can be performed.

IDタグ141としては、無線(ワイヤレス)によりデータ通信を行うことが可能な非接触型IDタグと、端子が設けられた接触型IDタグとがあり、IDタグリーダ/ライタ部41としては、これらの何れか一方あるいは両方に対応したものとなる。   As the ID tag 141, there are a non-contact type ID tag capable of performing wireless data communication and a contact type ID tag provided with a terminal. The ID tag reader / writer unit 41 includes It corresponds to either one or both.

なお、上述の例では、利用可能なシール紙142であるか否かを確認するために、IDタグ141を利用しているが、これに限定されるものではなく、例えば、シール紙142およびインクフィルムを梱包する梱包材などにプリントされているバーコードなどを利用する構成としてもよい。しかしながら、バーコードを用いる場合には、含めることのできる情報量が少ないことや、例えば用紙枚数のカウントダウンによる情報の書き換えができない、などの問題がある。   In the above example, the ID tag 141 is used to confirm whether or not the sticker paper 142 can be used. However, the present invention is not limited to this. For example, the sticker paper 142 and the ink film are used. It is also possible to use a bar code printed on a packing material for packing. However, when a barcode is used, there are problems that the amount of information that can be included is small and that information cannot be rewritten by counting down the number of sheets, for example.

なお、本実施形態では、シール紙142として、粘着シートおよび該粘着シートの粘着面に貼り付けられている剥離シートからなるシールシートを想定しているが、これに限定されない。シール紙142の代わりに、通常の紙状媒体である紙状シートを用いるように本発明の写真撮影プリント装置1を構成することもできる。   In this embodiment, the seal sheet 142 is assumed to be a seal sheet including an adhesive sheet and a release sheet attached to the adhesive surface of the adhesive sheet, but is not limited thereto. The photographic printing apparatus 1 of the present invention can be configured to use a paper sheet that is a normal paper medium instead of the sticker paper 142.

通信部6は、画像保管サーバ200、画面サイズ判定サーバ201などの外部装置とデータ通信を行うためのものである。具体的には、通信部6は、制御部10から受信した各種データを、通信に適した信号形式に変換し、変換した信号を有線または無線で送信する。また、通信部6は、有線または無線で受信した信号を装置内部のデータ形式に変換した後、制御部10に送信する。   The communication unit 6 is for data communication with external devices such as the image storage server 200 and the screen size determination server 201. Specifically, the communication unit 6 converts various data received from the control unit 10 into a signal format suitable for communication, and transmits the converted signal in a wired or wireless manner. In addition, the communication unit 6 converts a signal received by wire or wireless into a data format inside the apparatus, and then transmits the signal to the control unit 10.

なお、図には示していないが、写真撮影プリント装置1は、カーテン部を備えていてもよい。カーテン部は、撮影画像の背景となるカーテンを提供するものである。カーテンは、さまざまな色や模様を施されたものが用意され、撮影時に、ユーザが自由に選択できたり、写真撮影プリント装置1が自動で選択したりする。これら複数のカーテンは、撮影空間の背面(撮影部2の対面)に重ねて配置されており(図3の(a)および(b))、撮影時には、選択されたカーテンが、被写体の背後に写るよう、最前面に設置される。選択されたカーテンの設置は、制御部10がカーテン部を制御することにより実行してもよいし、ユーザ自身が手動で行う構成としてもよい。   Although not shown in the drawing, the photography printing apparatus 1 may include a curtain unit. The curtain unit provides a curtain as a background of the photographed image. Curtains with various colors and patterns are prepared, and can be freely selected by the user at the time of shooting, or can be automatically selected by the photo-taking and printing apparatus 1. The plurality of curtains are arranged so as to overlap the back surface of the photographing space (facing the photographing unit 2) ((a) and (b) in FIG. 3), and at the time of photographing, the selected curtain is behind the subject. It is installed in the foreground so that it can be seen. The installation of the selected curtain may be executed by the control unit 10 controlling the curtain unit, or may be configured to be manually performed by the user.

また、本実施形態では、カーテン部が複数のカーテンを提供する構成としたが、これに限定されない。カーテン部で設置可能なカーテンを1種類としてもよい。この場合は、合成用の背景画像を複数種類用意して、編集工程においてユーザが所望する背景画像を合成するようにすれば、カーテンの種類が1つしかなくても、ユーザの多様な好みに対応することができる。   Moreover, in this embodiment, although the curtain part was set as the structure which provides a some curtain, it is not limited to this. It is good also considering the curtain which can be installed in a curtain part as one type. In this case, if a plurality of types of background images for synthesis are prepared and the background image desired by the user is synthesized in the editing process, even if there is only one type of curtain, the user can have various preferences. Can respond.

(写真撮影プリント装置の構成−詳細)
次に、写真撮影プリント装置1の制御部10および記録部50についてより詳細に説明する。図6に示すとおり、制御部10は、さらに内部に撮影画像取得部11、画像編集部12、印刷画像作成部13、送信画像作成部(合成画像変換手段・撮影画像変換手段・合成手段)15、画面サイズ取得部16、および縦横比変換部(変換手段・編集画像変換手段・特定手段)17を有している。
(Configuration of photo printing device-details)
Next, the control unit 10 and the recording unit 50 of the photographic printing apparatus 1 will be described in detail. As shown in FIG. 6, the control unit 10 further includes a captured image acquisition unit 11, an image editing unit 12, a print image creation unit 13, and a transmission image creation unit (composite image conversion unit / captured image conversion unit / combination unit) 15. A screen size acquisition unit 16 and an aspect ratio conversion unit (conversion unit / edited image conversion unit / specification unit) 17.

記録部50は、撮影画像を記録する撮影画像記録部51、画像編集において提供される、背景画像、フレーム画像、スタンプ画像などの編集用画像を記録する編集用画像記録部(画像記憶部)52、編集画像の編集内容に関する編集内容情報を記録する編集内容記録部(画像記憶部)53、印刷画像を記録する印刷画像記録部54、画面サイズを記録する画面サイズ記録部55、ユーザのメールアドレスを記録するメールアドレス記録部56、および、ユーザを識別するためのユーザIDを記録するID記録部57を含んでいる。   The recording unit 50 includes a captured image recording unit 51 that records captured images, and an editing image recording unit (image storage unit) 52 that records editing images such as background images, frame images, and stamp images provided in image editing. An editing content recording unit (image storage unit) 53 that records editing content information related to the editing content of the edited image, a print image recording unit 54 that records a print image, a screen size recording unit 55 that records a screen size, and a user's mail address Are included, and an ID recording unit 57 that records a user ID for identifying the user.

撮影画像取得部11は、被写体の撮影によって作成された撮影画像をカメラ部23から取得するものである。撮影画像取得部11は、取得した撮影画像を撮影画像記録部51に記録する。   The captured image acquisition unit 11 acquires a captured image created by capturing a subject from the camera unit 23. The captured image acquisition unit 11 records the acquired captured image in the captured image recording unit 51.

画像編集部12は、ユーザの操作にしたがって、撮影画像に対し画像編集を実行するものである。画像編集の例としては、編集用画像記録部52から読み出した背景画像および/またはフレーム画像を追加したり、編集用画像記録部52から読み出したスタンプ画像を任意の位置に追加したり、タッチペンによる落書きを追加したりすることなどが挙げられる。しかしながら、画像編集は、上述した例に限定されず、写真撮影プリント装置1に接続された何らかの入力手段(入力部)をユーザが操作することによって、編集が実行され、当初の撮影画像に変更が加えられた結果としての合成画像を得られる編集であれば、どのような処理内容の編集工程であってもよい。   The image editing unit 12 performs image editing on a captured image in accordance with a user operation. Examples of image editing include adding a background image and / or a frame image read from the editing image recording unit 52, adding a stamp image read from the editing image recording unit 52 to an arbitrary position, or using a touch pen. For example, adding graffiti. However, the image editing is not limited to the above-described example, and the editing is executed by the user operating any input means (input unit) connected to the photography / printing apparatus 1, and the original photographed image is changed. Any editing process may be used as long as the composite image can be obtained as a result of the addition.

そして、画像編集部12は、編集内容に関する編集内容情報を編集内容記録部53に記録している。編集内容情報には、ユーザが利用した背景画像の識別情報、ユーザが利用したフレーム画像の識別情報、ユーザが利用したスタンプ画像の識別情報および書込み位置情報、落書き画像の情報などが含まれる。制御部10は、編集内容記録部53に記録された編集内容情報に基づき、編集用画像記録部52に記録された編集用画像を利用することにより編集画像を作成することができ、作成した編集画像と、撮影画像記録部51に記録された撮影画像とを合成することにより、合成画像を作成することができる。   Then, the image editing unit 12 records editing content information related to the editing content in the editing content recording unit 53. The editing content information includes background image identification information used by the user, frame image identification information used by the user, stamp image identification information and writing position information used by the user, graffiti image information, and the like. Based on the editing content information recorded in the editing content recording unit 53, the control unit 10 can create an editing image by using the editing image recorded in the editing image recording unit 52, and the created editing By synthesizing the image and the photographed image recorded in the photographed image recording unit 51, a composite image can be created.

印刷画像作成部13は、複数の分割領域のそれぞれに、該分割領域のサイズに合わせた合成画像を配置した印刷画像を作成するものである。印刷画像における編集画像のサイズおよび配置は、通常、ユーザが複数のパターンの中から1つを選択することによって決定されるが、ユーザが自由に決定してもよいし、写真撮影プリント装置1がランダムに決定しても良い。印刷画像作成部13は、作成した印刷画像記録部54に記録する。そして、制御部10は、適当なタイミングで印刷画像記録部54に記録された印刷画像をシール紙142に印刷するようにプリンタ部42に指示する。   The print image creation unit 13 creates a print image in which a composite image corresponding to the size of each divided region is arranged in each of the plurality of divided regions. The size and arrangement of the edited image in the print image are usually determined by the user selecting one of a plurality of patterns, but may be determined freely by the user, or the photography printing apparatus 1 It may be determined at random. The print image creation unit 13 records in the created print image recording unit 54. Then, the control unit 10 instructs the printer unit 42 to print the print image recorded in the print image recording unit 54 on the sticker sheet 142 at an appropriate timing.

送信画像作成部15は、合成画像から、送信に適した画像である送信画像を作成するものである。送信画像作成部15は、作成した送信画像の情報に、メールアドレス、ユーザIDなどの付加情報を追加して、通信部6を介して画像保管サーバ200に送信する。なお、送信画像作成部15は、作成した送信画像の情報を、赤外線通信部34を介してユーザの携帯電話機300に直接送信してもよい。   The transmission image creation unit 15 creates a transmission image that is an image suitable for transmission from the composite image. The transmission image creation unit 15 adds additional information such as a mail address and a user ID to the created transmission image information, and transmits the added information to the image storage server 200 via the communication unit 6. Note that the transmission image creation unit 15 may directly transmit information on the created transmission image to the user's mobile phone 300 via the infrared communication unit 34.

画面サイズ取得部16は、ユーザの携帯電話機300の画面サイズを取得するものである。画面サイズ取得部16は、取得した画面サイズを画面サイズ記録部55に記録する。なお、画面サイズ取得部16の詳細については後述する。   The screen size acquisition unit 16 acquires the screen size of the user's mobile phone 300. The screen size acquisition unit 16 records the acquired screen size in the screen size recording unit 55. Details of the screen size acquisition unit 16 will be described later.

縦横比変換部17は、画面サイズ記録部55に記録された画面サイズの縦横比に適合するように、編集画像を変換するものである。縦横比変換部17は、上述のように、編集画像の見映えを維持するように変換する。なお、縦横比変換部17の詳細については後述する。   The aspect ratio conversion unit 17 converts the edited image so as to match the aspect ratio of the screen size recorded in the screen size recording unit 55. The aspect ratio conversion unit 17 performs conversion so as to maintain the appearance of the edited image as described above. Details of the aspect ratio converter 17 will be described later.

(画像保管サーバの構成)
次に、画像保管サーバ200の構成について、図7を参照して説明する。図7は、画像保管サーバ200の概略構成を示している。画像保管サーバ200は、写真撮影プリント装置1から送られてきた送信画像情報を保管すると共に、携帯電話機300からのアクセスに対して、WEBページの形式で、保管している合成画像情報を提供するサーバ装置である。図示のように、画像保管サーバ200は、制御部210、記録部211、および通信部222を備えた構成である。なお、制御部210、記録部211、および通信部222は、写真撮影プリント装置1の制御部10、記録部50、および通信部6と同様に機能するので、その説明を省略する。
(Image storage server configuration)
Next, the configuration of the image storage server 200 will be described with reference to FIG. FIG. 7 shows a schematic configuration of the image storage server 200. The image storage server 200 stores the transmission image information sent from the photography printing apparatus 1, and provides the stored composite image information in the form of a WEB page for access from the mobile phone 300. It is a server device. As illustrated, the image storage server 200 includes a control unit 210, a recording unit 211, and a communication unit 222. Note that the control unit 210, the recording unit 211, and the communication unit 222 function in the same manner as the control unit 10, the recording unit 50, and the communication unit 6 of the photographic printing apparatus 1, and thus description thereof is omitted.

図7に示すように、制御部210は、送信画像取得部220、保存URL作成部221、ID認証部222、および送信画像検索部(提供手段)223を含んでいる。また、記録部211は、ユーザIDを記録するID記録部225、送信画像情報を記録する送信画像記録部226、および、上記ユーザIDと上記送信画像の識別情報(例えばファイル名)とを対応付けた対応情報を記録する対応情報記録部227を含んでいる。   As illustrated in FIG. 7, the control unit 210 includes a transmission image acquisition unit 220, a saved URL creation unit 221, an ID authentication unit 222, and a transmission image search unit (providing unit) 223. The recording unit 211 also associates an ID recording unit 225 that records a user ID, a transmission image recording unit 226 that records transmission image information, and the user ID and identification information (for example, a file name) of the transmission image. A correspondence information recording unit 227 for recording the correspondence information.

送信画像取得部220は、写真撮影プリント装置1から送られてくる送信画像情報および付加情報を通信部212を介して取得するものである。送信画像取得部220は、取得した送信画像情報を送信画像記録部226に記録し、付加情報に含まれるユーザIDをID記録部225に記録すると共に、送信画像の識別情報とユーザIDとを対応付けて、対応情報記録部227に記録する。また、送信画像取得部220は、付加情報に含まれるメールアドレスを保存URL作成部221に送出する。   The transmission image acquisition unit 220 acquires the transmission image information and additional information sent from the photographic printing apparatus 1 via the communication unit 212. The transmission image acquisition unit 220 records the acquired transmission image information in the transmission image recording unit 226, records the user ID included in the additional information in the ID recording unit 225, and associates the identification information of the transmission image with the user ID. At the same time, it is recorded in the correspondence information recording unit 227. In addition, the transmission image acquisition unit 220 sends the email address included in the additional information to the storage URL creation unit 221.

保存URL作成部221は、画像保管サーバ200にアクセスするためのURL情報(WEBアドレス)であって、送信画像情報が保存されている場所へのパスを含むURL情報である保存URL情報を作成するものである。保存URL作成部221は、作成した保存URL情報を含み、送信画像取得部220から受け取ったメールアドレスを宛先とする電子メールを生成して、通信部212を介して送信する。これにより、上記電子メールがユーザの携帯電話機300に対して送信されることになる。   The save URL creation unit 221 creates save URL information that is URL information (WEB address) for accessing the image storage server 200 and includes URL to a location where the transmission image information is saved. Is. The saved URL creation unit 221 generates an email that includes the created saved URL information and is addressed to the email address received from the transmission image acquisition unit 220, and transmits the email via the communication unit 212. As a result, the e-mail is transmitted to the mobile phone 300 of the user.

ID認証部222は、携帯電話機300から上記保存URLにアクセスされ、携帯電話機300から通信部212を介してユーザIDを取得した場合に、取得したユーザIDと、ID記録部225に記録されたユーザIDと照合することにより、認証を行うものである。ID認証部222は、上記認証に成功した場合、認証されたユーザIDを送信画像検索部223に送出する一方、上記認証に失敗した場合、エラーメッセージを通信部212を介して携帯電話機300に送信する。   When the stored URL is accessed from the mobile phone 300 and the user ID is acquired from the mobile phone 300 via the communication unit 212, the ID authentication unit 222 acquires the acquired user ID and the user recorded in the ID recording unit 225. Authentication is performed by checking with the ID. If the authentication is successful, the ID authentication unit 222 sends the authenticated user ID to the transmission image search unit 223. If the authentication fails, the ID authentication unit 222 sends an error message to the mobile phone 300 via the communication unit 212. To do.

送信画像検索部223は、ID認証部222から受け取ったユーザIDに対応する送信画像情報を送信画像記録部226から検索するものである。具体的には、送信画像検索部223は、上記ユーザIDに対応する送信画像の識別情報を対応情報記録部227から読み出し、読み出した送信画像識別情報に対応する送信画像情報を送信画像記録部226から読み出している。送信画像検索部223は、検索した送信画像情報を、通信部212を介して携帯電話機300に送信する。   The transmission image search unit 223 searches the transmission image recording unit 226 for transmission image information corresponding to the user ID received from the ID authentication unit 222. Specifically, the transmission image search unit 223 reads transmission image identification information corresponding to the user ID from the correspondence information recording unit 227, and transmits transmission image information corresponding to the read transmission image identification information to the transmission image recording unit 226. Reading from. The transmission image search unit 223 transmits the searched transmission image information to the mobile phone 300 via the communication unit 212.

(画面サイズ判定サーバの構成)
次に、画面サイズ判定サーバ201の構成について、図8を参照して説明する。図8は、画面サイズ判定サーバ201の概略構成を示している。画面サイズ判定サーバ201は、携帯電話機300から取得した携帯電話機300の機種情報に基づいて、当該携帯電話機300の画面サイズを判定するものである。図示のように、画面サイズ判定サーバ201は、制御部230、記録部231、および通信部232を備えた構成である。なお、制御部230、記録部231、および通信部232は、写真撮影プリント装置1の制御部10、記録部50、および通信部6と同様に機能するので、その説明を省略する。
(Configuration of screen size determination server)
Next, the configuration of the screen size determination server 201 will be described with reference to FIG. FIG. 8 shows a schematic configuration of the screen size determination server 201. The screen size determination server 201 determines the screen size of the mobile phone 300 based on the model information of the mobile phone 300 acquired from the mobile phone 300. As illustrated, the screen size determination server 201 includes a control unit 230, a recording unit 231, and a communication unit 232. The control unit 230, the recording unit 231, and the communication unit 232 function in the same manner as the control unit 10, the recording unit 50, and the communication unit 6 of the photographic printing apparatus 1, and thus description thereof is omitted.

図8に示すように、制御部230は、機種情報取得部(機種情報取得手段)240、画面サイズ検索部(画面サイズ取得手段)241、要求取得部242、および画面サイズ送出部243を含んでいる。また、記録部231は、機種情報と画面サイズとを対応付けた対応情報を予め記録する機種画面サイズ対応記録部(対応記憶部)245と、ユーザIDと画面サイズとを対応付けた対応情報を記録するID画面サイズ対応記録部246とを含んでいる。   As shown in FIG. 8, the control unit 230 includes a model information acquisition unit (model information acquisition unit) 240, a screen size search unit (screen size acquisition unit) 241, a request acquisition unit 242, and a screen size transmission unit 243. Yes. The recording unit 231 also stores model information corresponding to a model screen size (corresponding storage unit) 245 that records in advance correspondence information in which model information and screen size are associated, and correspondence information in which a user ID and screen size are associated. And an ID screen size corresponding recording unit 246 for recording.

機種情報取得部240は、ユーザIDと、携帯電話機300の機種情報とを携帯電話機300から通信部232を介して取得するものである。この機種情報は、携帯電話機300からのHTTPリクエストに含まれるユーザエージェントから容易に取得することができる。機種情報取得部240は、取得した機種情報およびユーザIDを画面サイズ検索部241に送出する。   The model information acquisition unit 240 acquires a user ID and model information of the mobile phone 300 from the mobile phone 300 via the communication unit 232. This model information can be easily obtained from the user agent included in the HTTP request from the mobile phone 300. The model information acquisition unit 240 sends the acquired model information and user ID to the screen size search unit 241.

画面サイズ検索部241は、機種情報取得部240から受け取った機種情報に対応する画面サイズを機種画面サイズ対応記録部245から検索するものである。画面サイズ検索部241は、検索した画面サイズを、機種情報取得部240から受け取ったユーザIDと対応付けて、ID画面サイズ対応記録部246に記録する。   The screen size search unit 241 searches the model screen size correspondence recording unit 245 for a screen size corresponding to the model information received from the model information acquisition unit 240. The screen size search unit 241 records the searched screen size in the ID screen size correspondence recording unit 246 in association with the user ID received from the model information acquisition unit 240.

要求取得部242は、携帯電話機300の画面サイズの要求を、写真撮影プリント装置1から通信部232を介して取得するものである。上記要求には、写真撮影プリント装置1のユーザのユーザIDが含まれている。要求取得部242は、取得したユーザIDを画面サイズ送出部243に送出する。   The request acquisition unit 242 acquires a request for the screen size of the mobile phone 300 from the photography printing apparatus 1 via the communication unit 232. The request includes the user ID of the user of the photographic printing apparatus 1. The request acquisition unit 242 transmits the acquired user ID to the screen size transmission unit 243.

画面サイズ送出部243は、要求取得部242から受け取ったユーザIDに対応する画面サイズをID画面サイズ対応記録部246から検索し、検索した画面サイズを通信部232に送出するものである。これにより、通信部232から写真撮影プリント装置1に上記画面サイズが送信される。   The screen size transmission unit 243 searches the ID screen size correspondence recording unit 246 for a screen size corresponding to the user ID received from the request acquisition unit 242 and transmits the searched screen size to the communication unit 232. As a result, the screen size is transmitted from the communication unit 232 to the photographic printing apparatus 1.

なお、本実施形態では、画像保管サーバ200および画面サイズ判定サーバ201は、1台のサーバ装置が有する機能によって実現される構成となっているが、複数のサーバ装置によって実現される構成としてもよい。   In the present embodiment, the image storage server 200 and the screen size determination server 201 are configured to be realized by the functions of one server device, but may be configured to be realized by a plurality of server devices. .

また、画面サイズ判定サーバ201の機種画面サイズ対応記録部245に記録された対応情報は、携帯電話機300の新機種が発売されるたびに更新することが好ましい。また、画像保管サーバ200のID記録部225、送信画像記録部226、および対応情報記録部227に記録された情報と、画面サイズ判定サーバ201のID画面サイズ対応記録部246に記録された情報とは、リソースの無駄な占有を回避するために、所定期間経過後に削除されることが望ましい。   In addition, the correspondence information recorded in the model screen size correspondence recording unit 245 of the screen size determination server 201 is preferably updated every time a new model of the mobile phone 300 is released. In addition, information recorded in the ID recording unit 225, the transmission image recording unit 226, and the correspondence information recording unit 227 of the image storage server 200, and information recorded in the ID screen size correspondence recording unit 246 of the screen size determination server 201 Is preferably deleted after a predetermined period of time in order to avoid unnecessary occupancy of resources.

(写真撮影プリント装置の要部構成)
次に、写真撮影プリント装置1の制御部10における送信画像作成部15、画面サイズ取得部16、および縦横比変換部17の詳細について、図1および図9〜図15を参照して説明する。図1は、写真撮影プリント装置1の要部構成を示している。図示のように、画面サイズ取得部16は、ID設定部160、2次元コード作成部161、および画面サイズ要求部162を含んでいる。
(Structure of the main part of the photo printing device)
Next, details of the transmission image creation unit 15, the screen size acquisition unit 16, and the aspect ratio conversion unit 17 in the control unit 10 of the photographic printing apparatus 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 9 to 15. FIG. 1 shows a main configuration of the photographic printing apparatus 1. As shown in the figure, the screen size acquisition unit 16 includes an ID setting unit 160, a two-dimensional code creation unit 161, and a screen size request unit 162.

ID設定部160は、上記ユーザIDを設定するものである。具体的には、ID設定部160は、ゲームの開始時に、ゲームの参加者ごとに上記ユーザIDを設定する。ID設定部160は、設定したユーザIDをID記録部57に記録すると共に、2次元コード作成部161に送出する。   The ID setting unit 160 sets the user ID. Specifically, the ID setting unit 160 sets the user ID for each participant of the game at the start of the game. The ID setting unit 160 records the set user ID in the ID recording unit 57 and sends it to the two-dimensional code creation unit 161.

2次元コード作成部161は、ID設定部160から受け取ったユーザIDと、画面サイズ判定サーバ201のサイトを示すURLとを含む2次元コードを作成するものである。2次元コード作成部161は、撮影部2の撮影画像表示部24を制御して、作成した2次元コードを表示させる。   The two-dimensional code creation unit 161 creates a two-dimensional code including the user ID received from the ID setting unit 160 and a URL indicating the site of the screen size determination server 201. The two-dimensional code creation unit 161 controls the photographed image display unit 24 of the photographing unit 2 to display the created two-dimensional code.

画面サイズ要求部162は、画面サイズ判定サーバ201に携帯電話機300の画面サイズを要求して取得するものである。具体的には、画面サイズ要求部162は、ID記録部57からユーザIDを読み出し、読み出したユーザIDを、通信部6を介して画面サイズ判定サーバ201に送信する。これにより、画面サイズ要求部162は、ユーザIDに対応するユーザの携帯電話機300の画面サイズを、画面サイズ判定サーバ201から通信部6を介して取得することができる。そして、画面サイズ要求部162は、取得した画面サイズを上記ユーザIDに対応付けて、画面サイズ記録部55に記録する。   The screen size request unit 162 requests and obtains the screen size of the mobile phone 300 from the screen size determination server 201. Specifically, the screen size request unit 162 reads the user ID from the ID recording unit 57 and transmits the read user ID to the screen size determination server 201 via the communication unit 6. As a result, the screen size request unit 162 can acquire the screen size of the user's mobile phone 300 corresponding to the user ID from the screen size determination server 201 via the communication unit 6. Then, the screen size request unit 162 records the acquired screen size in the screen size recording unit 55 in association with the user ID.

なお、2次元コードが撮影画像表示部24に表示されてから、携帯電話機300が画面サイズ判定サーバ201にアクセスするようにユーザが指示するまでの期間は、ユーザによって早かったり遅かったりする。このため、画面サイズ要求部162は、2次元コード作成部161が2次元コードを撮影画像表示部24に表示させてから所定期間経過した後に、画面サイズ判定サーバ201に要求を行うことが望ましい。また、画面サイズ要求部162は、上記画面サイズを取得するまで、上記要求を繰返し行うことが望ましい。   Note that the period from when the two-dimensional code is displayed on the captured image display unit 24 until the user instructs the mobile phone 300 to access the screen size determination server 201 may be earlier or later depending on the user. For this reason, it is desirable that the screen size request unit 162 makes a request to the screen size determination server 201 after a predetermined period has elapsed since the two-dimensional code creation unit 161 displayed the two-dimensional code on the captured image display unit 24. Further, it is desirable that the screen size request unit 162 repeats the request until the screen size is acquired.

次に、送信画像作成部15の詳細について説明する。上述のように、送信画像作成部15は、合成画像から、送信に適した画像である送信画像を作成するものである。   Next, details of the transmission image creation unit 15 will be described. As described above, the transmission image creation unit 15 creates a transmission image that is an image suitable for transmission from the composite image.

まず、送信画像作成部15は、ID記録部57からユーザIDを読み出し、読み出したユーザIDに対応する撮影画像情報、画面サイズ、およびメールアドレスを撮影画像記録部51、画面サイズ記録部55、およびメールアドレス記録部56からそれぞれ読み出す。次に、送信画像作成部15は、上記撮影画像から、上記画面サイズに適合する領域を抽出する。また、送信画像作成部15は、上記ユーザIDおよび上記画面サイズを縦横比変換部17に送出することにより、上記ユーザIDに対応する編集画像であって、上記画面サイズに適合し、かつ見映えが維持された編集画像を縦横比変換部17から取得する。   First, the transmission image creation unit 15 reads the user ID from the ID recording unit 57, and captures the captured image information, the screen size, and the mail address corresponding to the read user ID, the captured image recording unit 51, the screen size recording unit 55, and Read from the mail address recording unit 56 respectively. Next, the transmission image creation unit 15 extracts an area that matches the screen size from the captured image. In addition, the transmission image creation unit 15 sends the user ID and the screen size to the aspect ratio conversion unit 17 so that the edited image corresponds to the user ID and matches the screen size. The edited image in which is maintained is acquired from the aspect ratio conversion unit 17.

次に、送信画像作成部15は、抽出した撮影画像と、取得した編集画像とを合成することにより送信画像を作成する。そして、送信画像作成部15は、作成した送信画像の情報に、ユーザID、メールアドレスなどの付加情報を追加して、通信部6を介して画像保管サーバ200に送信する。   Next, the transmission image creation unit 15 creates a transmission image by synthesizing the extracted captured image and the acquired edited image. Then, the transmission image creation unit 15 adds additional information such as a user ID and a mail address to the created transmission image information, and transmits the added information to the image storage server 200 via the communication unit 6.

次に、縦横比変換部17の詳細について説明する。上述のように、縦横比変換部17は、上記画面サイズの縦横比に適合し、かつ見映えを維持するように、編集画像を変換するものである。   Next, details of the aspect ratio conversion unit 17 will be described. As described above, the aspect ratio conversion unit 17 converts the edited image so as to conform to the aspect ratio of the screen size and maintain the appearance.

縦横比変換部17は、送信画像作成部15からユーザIDおよび画面サイズを受け取ると、まず、上記ユーザIDに対応する編集内容情報を編集内容記録部53から読み出す。次に、縦横比変換部17は、読み出した編集内容情報に基づき、編集用画像記録部52から所要の編集用画像情報を読み出して、編集画像を再構築する。このとき、縦横比変換部17は、上記画面サイズの縦横比に適合し、かつ見映えを維持するように、編集画像を再構築する。そして、縦横比変換部17は、再構築した編集画像を送信画像作成部15に送出する。   When the aspect ratio conversion unit 17 receives the user ID and the screen size from the transmission image creation unit 15, first, the editing content information corresponding to the user ID is read from the editing content recording unit 53. Next, the aspect ratio conversion unit 17 reads the required editing image information from the editing image recording unit 52 based on the read editing content information, and reconstructs the editing image. At this time, the aspect ratio conversion unit 17 reconstructs the edited image so as to conform to the aspect ratio of the screen size and maintain the appearance. Then, the aspect ratio conversion unit 17 sends the reconstructed edited image to the transmission image creation unit 15.

縦横比変換部17は、上記画面サイズの縦横比に適合し、かつ見映えを維持するように、編集画像を再構築する方法としては、種々の方法が考えられる。   Various methods are conceivable as the method of reconstructing the edited image so that the aspect ratio conversion unit 17 conforms to the aspect ratio of the screen size and maintains the appearance.

〔実施例1〕
上記方法の一実施例について説明する。本実施例では、まず、縦横比ごとに、見映えの維持された編集用画像を用意し、当該編集用画像情報を縦横比に対応付けて編集用画像記録部52に記録しておく。そして、縦横比変換部17は、編集内容情報に基づいて編集用画像情報を読み出す場合に、送信画像作成部15から受け取った画面サイズの縦横比に対応する編集用画像情報を読み出す。
[Example 1]
An embodiment of the above method will be described. In this embodiment, first, an editing image whose appearance is maintained is prepared for each aspect ratio, and the editing image information is recorded in the editing image recording unit 52 in association with the aspect ratio. The aspect ratio conversion unit 17 reads the editing image information corresponding to the aspect ratio of the screen size received from the transmission image creation unit 15 when reading the editing image information based on the editing content information.

本実施例の場合、縦横比に対応する編集用画像を読み出すという簡単な処理で、縦横比に適合しかつ見映えを維持するように編集画像を再構築することができる。しかしながら、用意すべき縦横比の数が増えるにつれて、編集用画像記録部52の記録容量を増大させる必要がある。また、いわゆる落書き画像のように、ユーザが描画した画像に適用することが困難である。   In the case of the present embodiment, the edited image can be reconstructed so as to conform to the aspect ratio and maintain the appearance by a simple process of reading the editing image corresponding to the aspect ratio. However, as the number of aspect ratios to be prepared increases, the recording capacity of the editing image recording unit 52 needs to be increased. Moreover, it is difficult to apply to an image drawn by a user like a so-called graffiti image.

〔実施例2〕
上記方法の別の実施例について説明する。本実施例では、まず、編集用画像に関して、削除可能領域または追加可能領域(非特徴部分)を設定し、設定された領域情報を編集用画像記録部52に記録しておく。そして、縦横比変換部17は、編集内容情報に基づいて編集用画像を読み出す場合に、送信画像作成部15から受け取った画面サイズの縦横比に適合するように、削除可能領域を削除するか、或いは追加可能領域を複写して追加する。
[Example 2]
Another embodiment of the above method will be described. In this embodiment, first, a deleteable area or an addable area (non-characteristic part) is set for the editing image, and the set area information is recorded in the editing image recording unit 52. Then, when reading the editing image based on the editing content information, the aspect ratio conversion unit 17 deletes the erasable area so as to conform to the aspect ratio of the screen size received from the transmission image creation unit 15, or Alternatively, the addable area is copied and added.

図9および図10は、本実施例に従うフレーム画像の変化を示している。図9の(b)は、編集用画像記録部52に記録された元のフレーム画像の一例を示しており、図9の(a)は、該元のフレーム画像の構造を示している。また、図9の(c)は、送信画像作成部15が上記元のフレーム画像と撮影画像とを合成した送信画像を示している。   9 and 10 show changes in the frame image according to the present embodiment. FIG. 9B shows an example of the original frame image recorded in the editing image recording unit 52, and FIG. 9A shows the structure of the original frame image. FIG. 9C shows a transmission image in which the transmission image creation unit 15 combines the original frame image and the captured image.

図10の(b)は、上記元のフレーム画像が縦横比変換部17により変換された変換後のフレーム画像を示しており、図10の(a)は、該変換後のフレーム画像の構造を示している。また、図10の(c)は、送信画像作成部15が上記変換後のフレーム画像と撮影画像とを合成した送信画像を示している。なお、図10の(c)に示す送信画像における両側(横方向の両端部)の斜線領域は、図9の(c)に示す送信画像から削減された領域を示している。   FIG. 10B shows a frame image after the conversion of the original frame image by the aspect ratio conversion unit 17, and FIG. 10A shows the structure of the frame image after the conversion. Show. FIG. 10C shows a transmission image in which the transmission image creation unit 15 combines the converted frame image and the captured image. Note that the hatched area on both sides (both ends in the horizontal direction) in the transmission image shown in (c) of FIG. 10 indicates an area reduced from the transmission image shown in (c) of FIG.

図9の(a)において、右下がりの斜線を施した、縦方向に伸びる領域が削除可能領域である。ここで、上記画面サイズの縦横比が、上記元のフレーム画像の縦横比よりも大きい場合、縦横比変換部17は、上記元のフレーム画像をより縦長のものに変換する必要がある。そこで、本実施例では、図9の(a)に示す削除可能領域を削除することにより、図10の(a)に示す縦長のフレーム画像に変換することができる。   In FIG. 9 (a), a region extending in the vertical direction with a slanting line to the right is a erasable region. Here, when the aspect ratio of the screen size is larger than the aspect ratio of the original frame image, the aspect ratio conversion unit 17 needs to convert the original frame image into a longer image. Therefore, in this embodiment, by deleting the erasable area shown in FIG. 9A, it is possible to convert to a vertically long frame image shown in FIG.

図10の(b)に示す変換後のフレーム画像は、図9の(b)に示す元のフレーム画像に比べて、右下がりの斜線を施した星印が削除されて、横方向に詰められている。しかしながら、上記変換後のフレーム画像は、従来のように、上下に余白が設けられることが無く、或いは、フレーム画像の模様が縦長になることが無いので、見映えが維持されていることが理解できる。従って、図9の(c)に示す送信画像と、図10の(c)に示す送信画像とを見比べても、フレーム画像と撮影画像とが合成された送信画像の見映えが維持されていることが理解できる。   Compared to the original frame image shown in FIG. 9B, the frame image after conversion shown in FIG. ing. However, it is understood that the frame image after the above conversion is maintained in appearance because no margins are provided in the upper and lower sides or the frame image pattern is not vertically long as in the conventional case. it can. Therefore, even if the transmission image shown in (c) of FIG. 9 is compared with the transmission image shown in (c) of FIG. 10, the appearance of the transmission image in which the frame image and the captured image are combined is maintained. I understand that.

なお、上記元のフレーム画像をより横長のもの(縦横比の小さいもの)に変換する場合には、図9の(a)に示す削除可能領域を追加可能領域に設定したり、横方向に伸びる削除可能領域を設定したりすることにより適用することができる。また、図9の(b)および図10の(b)に示されるフレーム画像のように、削除可能領域および追加可能領域としては、その周囲の領域と模様が類似する領域を設定することが好ましい。   Note that when the original frame image is converted to a horizontally long image (with a small aspect ratio), the erasable area shown in FIG. 9A is set as an addable area or extends in the horizontal direction. It can be applied by setting a erasable area. Further, like the frame images shown in FIG. 9B and FIG. 10B, it is preferable to set a region similar in pattern to the surrounding region as the erasable region and the erasable region. .

図11は、本実施例に従うフレーム画像の別の例を示している。図11の(a)は、編集用画像記録部52に記録された元のフレーム画像と撮影画像とを送信画像作成部15が合成した元の送信画像(合成画像)の一例を示している。また、図11の(b)は、縦横比変換部17により変換された変換後のフレーム画像と撮影画像とを送信画像作成部15が合成した変換後の送信画像の一例を示している。   FIG. 11 shows another example of a frame image according to the present embodiment. FIG. 11A shows an example of an original transmission image (synthesized image) obtained by combining the original frame image recorded in the editing image recording unit 52 and the captured image by the transmission image creating unit 15. FIG. 11B shows an example of a transmission image after conversion in which the transmission image creation unit 15 synthesizes the converted frame image converted by the aspect ratio conversion unit 17 and the captured image.

図11の(a)において、右下がりの斜線を施した、縦方向に伸びる領域が削除可能領域である。ここで、図10のように、縦横比変換部17は、上記元のフレーム画像をより縦長のものに変換する必要が場合、図11の(a)に示す削除可能領域を削除することにより、図11の(b)に示す縦長の送信画像を作成することができる。また、図11の(a)に示す変換後の送信画像は、図11の(b)に示す元の送信画像に比べて、従来のように、上下に余白が設けられることが無く、或いは、フレーム画像の模様が縦長になることが無いので、見映えが維持されていることが理解できる。   In (a) of FIG. 11, the area extending in the vertical direction with the slanting line to the right is the erasable area. Here, as shown in FIG. 10, when the aspect ratio conversion unit 17 needs to convert the original frame image into a more vertically long one, by deleting the erasable area shown in FIG. A vertically long transmission image shown in FIG. 11B can be created. Further, the converted transmission image shown in FIG. 11A has no upper and lower margins as compared with the original transmission image shown in FIG. Since the frame image pattern does not become vertically long, it can be understood that the appearance is maintained.

なお、図11の(a)および(b)に示されるフレーム画像のように、削除可能領域および追加可能領域としては、模様の少ない領域を設定することが好ましい。また、図9の(c)と図10の(c)とを比較し、図11の(a)と(b)とを比較すると、撮影画像の場合、画面サイズの縦横比に適合するように、元の撮影画像から抽出すれば、見映えが維持されることが理解できる。   In addition, it is preferable to set an area with few patterns as the erasable area and the erasable area as in the frame images shown in FIGS. 11 (a) and 11 (b). Further, comparing (c) in FIG. 9 with (c) in FIG. 10 and (a) and (b) in FIG. 11, in the case of a photographed image, it is adapted to the aspect ratio of the screen size. It can be understood that the appearance is maintained by extracting from the original photographed image.

図12は、本実施例に従うフレーム画像の他の例を示している。図12は、縦横比変換部17により変換された変換後のフレーム画像と撮影画像とを送信画像作成部15が合成した変換後の送信画像の一例を示している。図示の例では、フレーム画像の削除可能領域は、横方向の両端部に設定されている。   FIG. 12 shows another example of a frame image according to the present embodiment. FIG. 12 shows an example of a converted transmission image obtained by combining the frame image after the conversion by the aspect ratio conversion unit 17 and the captured image by the transmission image creation unit 15. In the illustrated example, the erasable area of the frame image is set at both ends in the horizontal direction.

図9〜図12に示すフレーム画像の場合、該フレーム画像を特徴付ける形象は、「Happy」と「Birthday」という単語である。従って、これらの単語を含まず、かつ縦方向または横方向に両端まで伸びる領域を、削除可能領域および追加可能領域に設定すればよいことが理解できる。この場合、該領域の一部を削除または追加挿入することによって変換されたフレーム画像は、上記形象をそのまま有しているので、見映えを維持することができる。   In the case of the frame images shown in FIGS. 9 to 12, the shapes characterizing the frame images are the words “Happy” and “Birthday”. Therefore, it can be understood that an area which does not include these words and extends to both ends in the vertical direction or the horizontal direction may be set as a deleteable area and an addable area. In this case, since the frame image converted by deleting or additionally inserting a part of the area has the above-described shape as it is, the appearance can be maintained.

図9の(a)、図11の(a)、および図12に示すように、削除可能領域および追加可能領域は、縦方向または横方向に両端まで伸びる領域であって、変換後も見映えが維持されるような領域であれば、任意の領域を設定することができる。   As shown in FIGS. 9A, 11A, and 12, the erasable area and the erasable area are areas that extend to both ends in the vertical direction or the horizontal direction, and can be seen after conversion. Any area can be set as long as the area is maintained.

なお、本実施例は、公知の画像認識技術を用いて、落書き画像から落書きの施されていない領域を特定し、特定した領域を削除可能領域または追加可能領域とすることにより、落書き画像にも対応することができる。同様に、編集用画像を特徴付ける文字等の形象が施された領域(特徴部分)を編集用画像から特定し、特定した領域以外の領域を削除可能領域または追加可能領域として設定してもよい。この場合、編集用画像に関して、削除可能領域または追加可能領域を予め設定する必要が無くなる。なお、編集画像に対しても同様に適用することができる。   In this embodiment, a known image recognition technique is used to identify an area where no graffiti is applied from the graffiti image, and the identified area is designated as a erasable area or an addable area. Can respond. Similarly, an area (characteristic portion) that is provided with a character or the like characterizing the editing image may be specified from the editing image, and an area other than the specified area may be set as a erasable area or an addable area. In this case, it is not necessary to set a deleteable area or an addable area in advance for the editing image. The same can be applied to the edited image.

〔実施例3〕
上記方法の他の実施例について説明する。まず、編集用画像に関して、1または複数の削除可能部分の画像と、1または複数の削除不可部分の画像とに分割して編集用画像記録部52に記録しておく。そして、縦横比変換部17は、編集内容情報に基づいて編集用画像を読み出す場合に、送信画像作成部15から受け取った画面サイズの縦横比に適合するように、削除可能部分の画像と削除不可部分の画像とを再配置する。このとき、削除可能部分の画像と削除不可部分の画像とが重なった領域では、削除可能部分の画像を削除するか、或いは重畳する。
Example 3
Another embodiment of the above method will be described. First, the editing image is divided into one or a plurality of erasable part images and one or a plurality of erasable part images and recorded in the editing image recording unit 52. Then, when reading the editing image based on the editing content information, the aspect ratio conversion unit 17 cannot delete the image of the deleteable portion so as to match the aspect ratio of the screen size received from the transmission image creation unit 15. Rearrange the image of the part. At this time, in the area where the image of the deletable part and the image of the nondeletable part overlap, the image of the deletable part is deleted or superimposed.

図13〜図15は、本実施例に従う背景画像の一例を示している。図13は、元の背景画像を示している。また、図14の(a)は、上記元の背景画像を、縦長の背景画像に変換した参考例を示している。図示の例では、キャラクタが縦長となっているため見映えが悪い。   13 to 15 show examples of background images according to the present embodiment. FIG. 13 shows the original background image. FIG. 14A shows a reference example in which the original background image is converted into a vertically long background image. In the illustrated example, the character is vertically long, so that the appearance is poor.

一方、図15の(a)〜(c)は、本実施例に従い、上記元の背景画像を上部画像、中央部画像、および下部画像に分割した部分画像をそれぞれ示している。同図において、キャラクタが存在する上部画像および下部画像が削除不可部分(特徴部分)の画像となり、キャラクタが存在しない中央部画像が削除可能部分の画像となる。   On the other hand, FIGS. 15A to 15C respectively show partial images obtained by dividing the original background image into an upper image, a central image, and a lower image according to the present embodiment. In the figure, an upper image and a lower image in which a character exists are images that cannot be deleted (characteristic portions), and a central image in which no character exists is an image that can be deleted.

そして、図14の(b)は、上記画面サイズの縦横比に適合するように、図15に示す部分画像を再配置して作成した変換後の背景画像を示している。図示の例では、キャラクタの縦横比が変化しないので、変換前の見映えが維持されることが理解できる。   FIG. 14B shows a converted background image created by rearranging the partial images shown in FIG. 15 so as to conform to the aspect ratio of the screen size. In the illustrated example, it can be understood that the appearance before conversion is maintained since the aspect ratio of the character does not change.

なお、図15の例では、縦横比が大きくなるように変換する場合、部分画像を再配置すると、部分画像が配置されない空白領域が発生する。これは、例えば削除可能部分の画像を当該空白領域に複写することにより対処できるが、このような事態を回避するため、縦方向に部分画像が配列される編集用画像は、縦横比が大きい方が好ましい。この場合、縦横比が小さくなるように変換することが多くなるので、上記空白領域が発生することが少なくなる。同様に、横方向に部分画像が配列される編集用画像は、縦横比が小さい方が好ましい。   In the example of FIG. 15, when conversion is performed so that the aspect ratio is large, if a partial image is rearranged, a blank area in which the partial image is not generated is generated. This can be dealt with, for example, by copying the image of the erasable part to the blank area. In order to avoid such a situation, the editing image in which the partial images are arranged in the vertical direction has a larger aspect ratio. Is preferred. In this case, the conversion is often performed so that the aspect ratio becomes small, so that the occurrence of the blank area is reduced. Similarly, an editing image in which partial images are arranged in the horizontal direction preferably has a small aspect ratio.

また、図9〜図12に示す実施例において、編集用画像を、削除可能領域または追加可能領域とその他の領域とで分割すると、本実施例を適用することができる。また、本実施例は、落書きおよび/またはスタンプ画像の施された領域を削除不可部分の画像とし、その他の領域を削除可能部分の画像とすることにより、落書き画像やスタンプ画像にも対応することができる。   Further, in the embodiment shown in FIGS. 9 to 12, this embodiment can be applied if the editing image is divided into the erasable area or the addable area and other areas. In addition, this embodiment can deal with a graffiti image or a stamp image by making an area to which a graffiti and / or stamp image has been applied an image of a non-deletable part and other areas as an image of a deletable part. Can do.

なお、以下に上記再配置の算出方法の一例について説明する。この例では、縦400×横300画素の元の画像Aに含まれるスタンプ画像を、縦300×横200画素の新たな画像Bに再配置する場合を示している。なお、その他の画像にも適用可能である。   An example of the above rearrangement calculation method will be described below. In this example, the stamp image included in the original image A of 400 × 300 pixels is rearranged in a new image B of 300 × 200 pixels. It can be applied to other images.

まず、拡大・縮小率の算出方法について説明する。この算出方法としては、比率を利用する方法と、面積を利用する方法とが挙げられる。   First, a method for calculating the enlargement / reduction ratio will be described. This calculation method includes a method using a ratio and a method using an area.

比率を利用する方法は、画像の一辺を基準(100%)とし、基準とした辺の長さの比率を利用するものである。例えば、横方向の辺(横辺)を基準とした場合、次式が成り立つ。
(画像Aの横辺):(画像Bの横辺)=300:200=100%:α%
この場合、α=2/3となるから、スタンプ画像は、各辺が2/3倍に圧縮される。同様に、縦方向の辺(縦辺)を基準とすることもできる。
The method of using the ratio uses one side of the image as a reference (100%) and uses the ratio of the length of the reference side as a reference. For example, when the side in the horizontal direction (horizontal side) is used as a reference, the following equation holds.
(Horizontal side of image A): (Horizontal side of image B) = 300: 200 = 100%: α%
In this case, since α = 2/3, the stamp image is compressed 2/3 times on each side. Similarly, a vertical side (vertical side) can be used as a reference.

一方、面積を利用する方法は、両画像の面積を対比して拡大・縮小率を決定するものである。本例では、次式が成り立つ。
(画像Aの面積):(画像Bの面積)=400×300:300×200=100%:β%
この場合、β=1/2となる。この値は、面積の比率であるので、辺の比率は、β1/2=21/2/2となる。従って、スタンプ画像は、各辺が21/2/2倍に圧縮される。
On the other hand, the method using an area determines the enlargement / reduction ratio by comparing the areas of both images. In this example, the following equation holds.
(Area of image A): (Area of image B) = 400 × 300: 300 × 200 = 100%: β%
In this case, β = 1/2. Since this value is an area ratio, the side ratio is β 1/2 = 2 1/2 / 2. Therefore, the stamp image is compressed to 2 1/2 / 2 times each side.

次に再配置の位置を算出する方法について説明する。再配置の位置は、画面の中央からの各方向への距離を、各辺の比に基づいて算出される。   Next, a method for calculating the rearrangement position will be described. The rearrangement position is calculated based on the ratio of each side to the distance from the center of the screen in each direction.

例えば、画像Aの中心から左方向へ100画素、上方向に150画素の位置にスタンプ画像が設けられている場合、次式が成り立つ。
(画像Aの横辺):(画像Bの横辺)=(画像Aの中心からスタンプ画像までの横方向の距離):(画像Bの中心からスタンプ画像までの横方向の距離x)
∴300:200=100:x
従って、x=200/3となる。縦方向も同様にして求めると、画像Bにおけるスタンプ画像の位置は、画像Bの中心から左方向へ67画素、上方向に112画素の位置となる。
For example, when a stamp image is provided at a position of 100 pixels leftward from the center of the image A and 150 pixels upwardly, the following equation holds.
(Horizontal side of image A): (Horizontal side of image B) = (Horizontal distance from the center of image A to the stamp image): (Horizontal distance x from the center of image B to the stamp image)
∴300: 200 = 100: x
Therefore, x = 200/3. If the vertical direction is determined in the same manner, the position of the stamp image in the image B is 67 pixels leftward from the center of the image B and 112 pixels upward.

なお、手書き文字についても同様に処理できる。この場合、手書き文字の文字列を認識して、該文字列を再配置してもよいし、手書き文字を1文字ずつ認識して、1文字ずつ再配置してもよい。   In addition, it can process similarly about a handwritten character. In this case, the character string of the handwritten character may be recognized and the character string may be rearranged, or the handwritten character may be recognized one by one and rearranged one by one.

また、上述の再配置の位置を算出する方法は、編集画像の周辺部に設けたスタンプ画像等に適用し、中央部に設けたスタンプ画像等は、元の画像Aと同様の位置に再配置してもよい。これは以下の理由による。   Further, the above-described method for calculating the rearrangement position is applied to the stamp image provided in the peripheral portion of the edited image, and the stamp image provided in the central portion is rearranged in the same position as the original image A. May be. This is due to the following reason.

すなわち、ユーザは、撮影画像の中央付近に自分の姿が配置されるように撮影して、編集(例えば、目にサングラスを描くなど)を行う傾向にある。この場合、全ての編集用画像等に、上述の再配置の位置を算出する方法を適用すると、本来ずれるべきでない編集用画像等までも、僅かながらずれることになる(例えば、描いたサングラスが、目から離れてしまう)。そこで、主要部である画像中央部については、そのままの位置に編集用画像等を再配置し、比較的主要部でない画像周辺部については、上述の再配置の位置を算出する方法を適用してもよい。   That is, the user tends to shoot and edit (for example, draw sunglasses on the eyes) so that his / her appearance is arranged near the center of the captured image. In this case, if the above-described method for calculating the position of the rearrangement is applied to all the editing images, the editing images that should not be shifted are shifted slightly (for example, the drawn sunglasses I'm away from my eyes). Therefore, for the central part of the image which is the main part, the editing image or the like is rearranged as it is, and for the peripheral part of the image which is not a relatively main part, the above-described method for calculating the position of the rearrangement is applied. Also good.

また、画像端部では、編集用画像等を再配置した場合に、画像端部からはみ出す場合もあり得る。この場合、編集用画像の一部が欠けることになる。そこで、はみ出した編集用画像を削除してもよい。或いは、再配置の位置を、若干中央部へ寄せる(例えば、上述の方法で算出された中心から再配置の位置までの距離を9割程度に縮小する)ようにしてもよい。   Further, when the editing image or the like is rearranged at the image end portion, the image end portion may protrude from the image end portion. In this case, a part of the editing image is missing. Therefore, the protruding editing image may be deleted. Alternatively, the rearrangement position may be slightly moved toward the center (for example, the distance from the center calculated by the above method to the rearrangement position is reduced to about 90%).

(合成画像提供システムにおける処理の流れ)
次に、合成画像提供システム100における処理の流れについて、図16および図17を参照して説明する。図16は、合成画像提供システム100を構成する写真撮影プリント装置1、画像保管サーバ200、画面サイズ判定サーバ201、および携帯電話機300における処理の流れを示している。
(Processing flow in the composite image providing system)
Next, the flow of processing in the composite image providing system 100 will be described with reference to FIGS. 16 and 17. FIG. 16 shows the flow of processing in the photographic printing apparatus 1, the image storage server 200, the screen size determination server 201, and the mobile phone 300 that constitute the composite image providing system 100.

まず、写真撮影プリント装置1において、プレイ開始の受付処理として、撮影画像表示部24に待機状態のデモンストレーション画面(デモ画面)が表示される。このデモ画面には、写真撮影プリント装置1のマシーン名称、略称、概略等の情報が含まれる。なお、上記デモ画面において、「コインを投入してね」というような、ユーザにコイン投入を促すメッセージを表示してもよい。撮影空間に進入したユーザにより硬貨処理部21にコイン投入がなされ、制御部10による課金処理が終了すると、デモ画面をサイズ取得用画面に切り替える。サイズ取得用画面には、今回のプレイにおけるユーザ人数を問い合わせるメッセージを表示する。ユーザは、操作部26を利用して、ユーザ人数を入力する。   First, in the photo printing apparatus 1, a standby demonstration screen (demonstration screen) is displayed on the captured image display unit 24 as a play start acceptance process. This demonstration screen includes information such as the machine name, abbreviation, and outline of the photography printing apparatus 1. Note that a message prompting the user to insert a coin such as “Please insert a coin” may be displayed on the demonstration screen. When a user entering the imaging space inserts a coin into the coin processing unit 21 and the accounting process by the control unit 10 is completed, the demo screen is switched to a size acquisition screen. A message for inquiring about the number of users in the current play is displayed on the size acquisition screen. The user uses the operation unit 26 to input the number of users.

ユーザ人数が入力されると、図16に示す以下のS10・S11がユーザの人数だけ繰り返される。なお、この処理を行う代わりに、ユーザからの終了指示が入力されるまで、S10・S11を繰り返す処理を行ってもよい。この場合、ユーザは、S10・S11をユーザの人数だけ繰り返した後に、上記終了指示を入力すればよい。   When the number of users is input, the following S10 and S11 shown in FIG. 16 are repeated for the number of users. Instead of performing this process, a process of repeating S10 and S11 may be performed until an end instruction is input from the user. In this case, the user may input the end instruction after repeating S10 and S11 for the number of users.

すなわち、ステップ10(以降、S10のように称する)において、ID設定部160がユーザIDを設定し、2次元コード作成部161が、上記ユーザIDと、画面サイズ判定サーバ201のサイトを示すURLとを含む2次元コードを作成する。次に、S11において、2次元コード作成部161が、作成した2次元コードを撮影部2の撮影画像表示部24に表示させる。   That is, in step 10 (hereinafter referred to as S10), the ID setting unit 160 sets a user ID, and the two-dimensional code creation unit 161 includes the user ID and a URL indicating the screen size determination server 201 site. A two-dimensional code including Next, in S <b> 11, the two-dimensional code creation unit 161 displays the created two-dimensional code on the photographed image display unit 24 of the photographing unit 2.

このとき、ユーザの携帯電話機300は、ユーザからの指示により、内蔵のカメラを利用して2次元コードを取り込み、上記URLおよびユーザIDを取得する(S20)。次に、携帯電話機300は、ユーザからの指示により、上記URLにアクセスする(S21)。このとき、携帯電話機300の機種情報とユーザIDとが携帯電話機300から画面サイズ判定サーバ201に送信される。   At this time, according to an instruction from the user, the user's mobile phone 300 takes in the two-dimensional code using the built-in camera, and acquires the URL and the user ID (S20). Next, the mobile phone 300 accesses the URL according to an instruction from the user (S21). At this time, the model information and user ID of the mobile phone 300 are transmitted from the mobile phone 300 to the screen size determination server 201.

画面サイズ判定サーバ201では、機種情報取得部240が、上記機種情報およびユーザIDを取得すると(S30)、画面サイズ検索部241が、機種画面サイズ対応記録部245を参照して、上記機種情報に対応する画面サイズを判断し、判断した画面サイズとユーザIDとを関連付けて、ID画面サイズ対応記録部246に記録する(S31)。   In the screen size determination server 201, when the model information acquisition unit 240 acquires the model information and the user ID (S30), the screen size search unit 241 refers to the model screen size correspondence recording unit 245 to obtain the model information. The corresponding screen size is determined, and the determined screen size is associated with the user ID and recorded in the ID screen size correspondence recording unit 246 (S31).

その後、写真撮影プリント装置1にて、画面サイズ要求部162が、携帯電話機300の画面サイズの要求情報とユーザIDとを画面サイズ判定サーバ201に送信する(S12)。このとき、画面サイズ判定サーバ201では、画面サイズ送出部243が、写真撮影プリント装置1から受信したユーザIDに対応する画面サイズをID画面サイズ対応記録部246から読み出し(S32)、読み出した画面サイズを写真撮影プリント装置1に送信する(S33)。その後、画面サイズ判定サーバ201の処理は終了する。   After that, the screen size requesting unit 162 transmits the screen size request information and the user ID of the mobile phone 300 to the screen size determination server 201 in the photography printing apparatus 1 (S12). At this time, in the screen size determination server 201, the screen size transmission unit 243 reads the screen size corresponding to the user ID received from the photography printing apparatus 1 from the ID screen size correspondence recording unit 246 (S32), and the read screen size. Is transmitted to the photographic printing apparatus 1 (S33). Thereafter, the processing of the screen size determination server 201 ends.

一方、写真撮影プリント装置1では、画面サイズ要求部162が、上記画面サイズを受信し、受信した画面サイズを上記ユーザIDに対応付けて、画面サイズ記録部55に記録する(S13)。なお、S12およびS13は、送信画像の作成処理(S17)までに行えばよい。   On the other hand, in the photography printing apparatus 1, the screen size request unit 162 receives the screen size, and records the received screen size in the screen size recording unit 55 in association with the user ID (S13). Note that S12 and S13 may be performed before the transmission image creation process (S17).

その後、写真撮影プリント装置1では、撮影画像表示部24の表示画面を撮影処理用画面に切り替えて受付処理を完了し、写真撮影プリント装置1における公知のゲーム処理が行われる。すなわち、制御部10は、撮影処理を行うと共に(S14)、ユーザは、撮影空間で複数回の写真撮影を行う。この時ユーザは、カメラ画像表示部25に表示されている自身の姿を視認しながら、写真撮影をすることができる。上記写真撮影により、撮影画像取得部11が撮影画像情報を取得して撮影画像記録部51に記録する。   Thereafter, in the photographic printing apparatus 1, the display screen of the photographic image display unit 24 is switched to the photographic processing screen to complete the acceptance process, and a known game process in the photographic printing apparatus 1 is performed. In other words, the control unit 10 performs a photographing process (S14), and the user performs a plurality of photographings in the photographing space. At this time, the user can take a picture while visually recognizing his / her appearance displayed on the camera image display unit 25. The photographed image acquisition unit 11 acquires the photographed image information and records it in the photographed image recording unit 51 by the above photography.

上記撮影処理が終了すると、画像編集部12が、撮影画像記録部51に記録された撮影画像に対して、編集処理を行う(S15)。この編集処理では、合成画像表示部31aに、落書きなどの画像編集処理時における編集対象の画像および各種編集ツールなどが表示され、ユーザからのタッチペン32および操作受付部31bによる入力指示に基づいて、各種編集処理が行われる。   When the shooting process is completed, the image editing unit 12 performs an editing process on the shot image recorded in the shot image recording unit 51 (S15). In this editing process, an image to be edited and various editing tools at the time of the image editing process such as graffiti are displayed on the composite image display unit 31a, and based on input instructions from the user with the touch pen 32 and the operation receiving unit 31b, Various editing processes are performed.

上記編集処理が終了すると、印刷画像作成部13が印刷画像を作成し、作成した印刷画像をシール紙142に印刷するようプリンタ部42に指示する印刷処理を行う(S16)。この印刷処理が行われている間に、送信画像の作成処理が行われる(S17)。   When the editing process is completed, the print image creating unit 13 creates a print image, and performs a print process for instructing the printer unit 42 to print the created print image on the sticker sheet 142 (S16). While this printing process is being performed, a transmission image creation process is performed (S17).

図17は、送信画像の作成処理の流れを示している。まず、送信画像作成部15は、画像の送信先となる携帯電話機300のメールアドレスの入力をユーザから受け付ける。受け付けたメールアドレスは、メールアドレス記録部56に記録される。次に、送信画像作成部15は、編集処理によって生成された複数の合成画像を合成画像表示部31aに表示させ、送信すべき合成画像の選択入力をユーザから受け付ける。   FIG. 17 shows the flow of processing for creating a transmission image. First, the transmission image creation unit 15 receives an input of a mail address of the mobile phone 300 that is an image transmission destination from the user. The accepted mail address is recorded in the mail address recording unit 56. Next, the transmission image creation unit 15 displays a plurality of composite images generated by the editing process on the composite image display unit 31a, and receives a selection input of a composite image to be transmitted from the user.

次に、図17に示すように、送信画像作成部15は、ユーザIDをID記録部57から読み出し(S50)、読み出したユーザIDに対応する画面サイズと、ユーザが選択した合成画像における撮影画像と、ユーザが入力したメールアドレスとを、画面サイズ記録部55、撮影画像記録部51、およびメールアドレス記録部56からそれぞれ読み出す(S51)。   Next, as shown in FIG. 17, the transmission image creation unit 15 reads the user ID from the ID recording unit 57 (S50), and the screen size corresponding to the read user ID and the captured image in the composite image selected by the user. And the mail address input by the user are read out from the screen size recording unit 55, the captured image recording unit 51, and the mail address recording unit 56, respectively (S51).

次に、縦横比変換部17は、ユーザが選択した合成画像に関する編集内容情報を編集内容記録部53から読み出す(S52)。それから、縦横比変換部17は、読み出した編集内容情報に基づいて、利用されている編集用画像を編集用画像記録部52から適宜読み出して、上記画面サイズの縦横比に適合する編集画像を作成する(S53)。一方、送信画像作成部15は、読み出した撮影画像から、上記画面サイズの縦横比に適合する部分を抽出する(S54)。   Next, the aspect ratio conversion unit 17 reads the editing content information related to the composite image selected by the user from the editing content recording unit 53 (S52). Then, the aspect ratio conversion unit 17 appropriately reads out the editing image being used from the editing image recording unit 52 based on the read editing content information, and creates an editing image that matches the aspect ratio of the screen size. (S53). On the other hand, the transmission image creation unit 15 extracts a portion suitable for the aspect ratio of the screen size from the read captured image (S54).

次に、送信画像作成部15は、上記撮影画像の抽出部分と上記編集画像とを合成した画像を送信画像として作成し(S55)、作成した送信画像情報と、ユーザIDおよびメールアドレスを含む付加情報とを画像保管サーバ200に送信する(S56)。その後、その後、写真撮影プリント装置1の処理は終了する。   Next, the transmission image creation unit 15 creates an image obtained by synthesizing the extracted portion of the captured image and the edited image as a transmission image (S55), and includes the created transmission image information, a user ID, and an e-mail address. Information is transmitted to the image storage server 200 (S56). Thereafter, the processing of the photographic printing apparatus 1 ends.

図16に戻ると、画像保管サーバ200では、送信画像取得部220が、写真撮影プリント装置1から送信画像情報、メールアドレス、およびユーザIDを受信すると(S40)、ユーザIDをID記録部57に記録し、送信画像情報を送信画像記録部226に記録して、ユーザIDと送信画像情報との対応付けを行い、該対応付けを示す対応情報を対応情報記録部227に記録する(S41)。次に、保存URL作成部221は、上記送信画像情報が保存されている場所を示す保存URL情報を作成し、作成した保存URL情報を、上記メールアドレスを宛先とする電子メールで通知する(S42)。   Returning to FIG. 16, in the image storage server 200, when the transmission image acquisition unit 220 receives the transmission image information, the mail address, and the user ID from the photography printing apparatus 1 (S 40), the user ID is stored in the ID recording unit 57. Then, the transmission image information is recorded in the transmission image recording unit 226, the user ID is associated with the transmission image information, and the correspondence information indicating the association is recorded in the correspondence information recording unit 227 (S41). Next, the saved URL creation unit 221 creates saved URL information indicating the location where the transmission image information is saved, and notifies the created saved URL information by an e-mail addressed to the mail address (S42). ).

一方、ユーザの携帯電話機300は、上記保存URL情報を含む電子メールを受信すると(S22)、ユーザの指示により上記保存URLにアクセスし、ユーザIDを送信する(S23)。このとき、画像保管サーバ200では、ID認証部222が携帯電話機300から受信したユーザIDを認証し、認証されたユーザIDに対応する送信画像情報を、送信画像検索部223が送信画像記録部226から検索する(S43)。   On the other hand, when the user's mobile phone 300 receives the e-mail including the saved URL information (S22), the user's mobile phone 300 accesses the saved URL according to the user's instruction and transmits the user ID (S23). At this time, in the image storage server 200, the ID authentication unit 222 authenticates the user ID received from the mobile phone 300, and the transmission image search unit 223 transmits the transmission image information corresponding to the authenticated user ID. (S43).

そして、送信画像検索部223が、検索した送信画像情報を携帯電話機300に送信し(S44)、携帯電話機300が上記送信画像情報を受信した後(S24)、合成画像提供システム100の処理動作を終了する。   The transmission image search unit 223 transmits the searched transmission image information to the mobile phone 300 (S44). After the mobile phone 300 receives the transmission image information (S24), the processing operation of the composite image providing system 100 is performed. finish.

〔実施の形態2〕
次に、本発明の別の実施形態について、図18および図19に基づいて説明する。本実施形態の合成画像提供システム100は、図1〜図17に示す合成画像提供システム100に比べて、携帯電話機300に送信する送信画像が画像保管サーバ(画像変換装置)200にて作成される点が異なる。
[Embodiment 2]
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Compared to the composite image providing system 100 shown in FIGS. 1 to 17, the composite image providing system 100 according to the present embodiment generates a transmission image to be transmitted to the mobile phone 300 by the image storage server (image conversion apparatus) 200. The point is different.

具体的には、本実施形態の合成画像提供システム100は、図2に示す合成画像提供システム100に比べて、画面サイズ判定サーバ201が省略されている。また、本実施形態の写真撮影プリント装置1は、図1に示す写真撮影プリント装置1に比べて、画面サイズ取得部16、縦横比変換部17、画面サイズ記録部55が省略される点と、送信画像作成部15の代わりに、合成画像を構成する撮影画像および編集画像の情報を送信する送信処理部が設けられる点とが異なり、その他の構成は同様である。なお、上記実施形態で説明した構成と同様の機能を有する構成には同一の符号を付して、その説明を省略する。   Specifically, the composite image providing system 100 of the present embodiment omits the screen size determination server 201 as compared to the composite image providing system 100 shown in FIG. Further, in the photography printing apparatus 1 of the present embodiment, the screen size acquisition unit 16, the aspect ratio conversion unit 17, and the screen size recording unit 55 are omitted as compared with the photography printing apparatus 1 shown in FIG. The other configuration is the same except that a transmission processing unit that transmits information of a captured image and an edited image that constitute a composite image is provided instead of the transmission image creation unit 15. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure which has the function similar to the structure demonstrated in the said embodiment, and the description is abbreviate | omitted.

図18は、本実施形態の画像保管サーバ200の概略構成を示している。本実施形態の画像保管サーバ200の制御部210は、図7に示す制御部210に比べて、送信画像取得部220の代わりに合成画像取得部250が設けられる点と、送信画像検索部223の代わりに、画像サイズ取得部251、縦横比変換部(変換手段・特定手段)252、および送信画像作成部253が設けられる点とが異なり、その他の構成は同様である。また、本実施形態の画像保管サーバ200の記録部211は、図7に示す記録部211に比べて、送信画像記録部226および対応情報記録部227の代わりに、撮影画像記録部255、編集画像記録部(画像記憶部)256、および対応情報記録部257が設けられる点が異なり、その他の構成は同様である。   FIG. 18 shows a schematic configuration of the image storage server 200 of the present embodiment. The control unit 210 of the image storage server 200 according to the present embodiment is different from the control unit 210 illustrated in FIG. 7 in that a composite image acquisition unit 250 is provided instead of the transmission image acquisition unit 220, and the transmission image search unit 223 Instead, an image size acquisition unit 251, an aspect ratio conversion unit (conversion unit / specification unit) 252, and a transmission image creation unit 253 are provided, and other configurations are the same. In addition, the recording unit 211 of the image storage server 200 according to the present embodiment is different from the recording unit 211 shown in FIG. The difference is that a recording unit (image storage unit) 256 and a correspondence information recording unit 257 are provided, and the other configurations are the same.

記録部211において、撮影画像記録部255および編集画像記録部256は、写真撮影プリント装置が作成した合成画像を構成する撮影画像および編集画像の情報を記録するものである。また、対応情報記録部257は、上記撮影画像および上記編集画像の識別情報とユーザIDとを対応付けた対応情報を記録するものである。   In the recording unit 211, the photographed image recording unit 255 and the edited image recording unit 256 record information of the photographed image and the edited image constituting the composite image created by the photograph photographing printing apparatus. The correspondence information recording unit 257 records correspondence information in which identification information of the captured image and the edited image is associated with a user ID.

合成画像取得部250は、合成画像を構成する撮影画像および編集画像の情報と付加情報とを写真撮影プリント装置から通信部212を介して取得するものである。合成画像取得部250は、取得した撮影画像情報および編集画像情報をそれぞれ撮影画像記録部255および編集画像記録部256に記録し、付加情報に含まれるユーザIDをID記録部225に記録すると共に、撮影画像および編集画像の識別情報とユーザIDとを対応付けて、対応情報記録部257に記録する。   The composite image acquisition unit 250 acquires information about the captured image and the edited image that constitute the composite image, and additional information from the photograph printing apparatus via the communication unit 212. The composite image acquisition unit 250 records the acquired captured image information and edited image information in the captured image recording unit 255 and the edited image recording unit 256, and records the user ID included in the additional information in the ID recording unit 225. The identification information of the captured image and the edited image is associated with the user ID and recorded in the correspondence information recording unit 257.

画像サイズ取得部251は、ID認証部222がユーザIDを認証すると、ユーザが所望する送信画像の画像サイズを、ユーザから携帯電話機300および通信部212を介して取得するものである。画像サイズ取得部251は、取得した画像サイズを送信画像作成部253および縦横比変換部252に送出する。   When the ID authentication unit 222 authenticates the user ID, the image size acquisition unit 251 acquires the image size of the transmission image desired by the user from the user via the mobile phone 300 and the communication unit 212. The image size acquisition unit 251 sends the acquired image size to the transmission image creation unit 253 and the aspect ratio conversion unit 252.

縦横比変換部252は、編集画像記録部256から読み出した編集画像を、画像サイズ取得部251が取得した画像サイズの縦横比に適合し、かつ当該編集画像の見映えを維持するように変換するものである。本実施形態では、上記第2実施例と同様に、編集画像のうち、画像の施されていない領域を削除可能領域とすることにより、上記処理を実行できる。   The aspect ratio conversion unit 252 converts the edited image read from the edited image recording unit 256 so as to conform to the aspect ratio of the image size acquired by the image size acquisition unit 251 and maintain the appearance of the edited image. Is. In the present embodiment, as in the second example, the above-described processing can be executed by setting an area where no image is applied as an erasable area in the edited image.

送信画像作成部253は、合成画像から、送信に適した画像である送信画像を作成するものである。送信画像作成部253は、作成した送信画像の情報を、通信部212を介して携帯電話機300に送信する。   The transmission image creation unit 253 creates a transmission image that is an image suitable for transmission from the composite image. The transmission image creation unit 253 transmits information on the created transmission image to the mobile phone 300 via the communication unit 212.

具体的には、送信画像作成部253は、まず、ID認証部222が認証したユーザIDに対応する撮影画像情報を撮影画像記録部255から読み出す。次に、送信画像作成部253は、上記撮影画像から、画像サイズ取得部251から受け取った画像サイズに適合する領域を抽出する。また、送信画像作成部253は、上記ユーザIDに対応する編集画像であって、上記画像サイズの縦横比に適合し、かつ見映えが維持された編集画像を縦横比変換部252から取得する。そして、送信画像作成部253は、抽出した撮影画像と、取得した編集画像とを合成することにより送信画像を作成し、作成した送信画像の情報を、通信部212を介して携帯電話機300に送信する。   Specifically, the transmission image creation unit 253 first reads the captured image information corresponding to the user ID authenticated by the ID authentication unit 222 from the captured image recording unit 255. Next, the transmission image creation unit 253 extracts an area that matches the image size received from the image size acquisition unit 251 from the captured image. Further, the transmission image creation unit 253 obtains an edited image corresponding to the user ID, which is adapted to the aspect ratio of the image size and whose appearance is maintained, from the aspect ratio conversion unit 252. Then, the transmission image creation unit 253 creates a transmission image by combining the extracted captured image and the acquired edited image, and transmits information about the created transmission image to the mobile phone 300 via the communication unit 212. To do.

従って、本実施形態の合成画像提供システム100は、写真撮影プリント装置1にて作成された合成画像を、ユーザが所望する縦横比に適合し、かつ見映えの維持された送信画像に変換して、ユーザの携帯電話機300に送信している。これにより、写真撮影プリント装置1でのゲーム終了後に、ユーザが合成画像の縦横比を変更したい場合にも対応することができる。特に、画像サイズに制限のあるインターネット上のサイトにユーザが上記合成画像をアップロードしたい場合に好適である。   Therefore, the composite image providing system 100 according to the present embodiment converts the composite image created by the photography printing apparatus 1 into a transmission image that matches the aspect ratio desired by the user and maintains its appearance. To the user's mobile phone 300. Accordingly, it is possible to cope with a case where the user wants to change the aspect ratio of the composite image after the game on the photo print apparatus 1 is finished. It is particularly suitable when the user wants to upload the composite image to a site on the Internet with a limited image size.

図19は、上記構成の画像保管サーバ200における処理の流れを示している。図示のように、まず、合成画像取得部250は、合成画像を構成する撮影画像および編集画像の情報と、付加情報に含まれるユーザIDおよびメールアドレスとを、写真撮影プリント装置1から通信部212を介して受信したか否かを判断する(S60)。受信しなかった場合にはS63に進む。   FIG. 19 shows the flow of processing in the image storage server 200 having the above configuration. As shown in the figure, first, the composite image acquisition unit 250 sends the information of the captured image and the edited image constituting the composite image, the user ID and the mail address included in the additional information, from the photography printing apparatus 1 to the communication unit 212. It is determined whether or not it has been received via (S60). If not received, the process proceeds to S63.

一方、受信した場合には、合成画像取得部250は、受信した合成画像情報、すなわち受信した撮影画像情報および編集画像情報をそれぞれ撮影画像記録部255および編集画像記録部256に記録し、付加情報に含まれるユーザIDをID記録部225に記録すると共に、撮影画像および編集画像の識別情報とユーザIDとを対応付けた対応情報を対応情報記録部257に記録する(S61)。次に、保存URL作成部221は、図16のS41と同様に、上記合成画像情報が保存されている場所を示す保存URL情報を作成し、作成した保存URL情報を、上記メールアドレスを宛先とする電子メールで通知する(S62)。その後、S63に進む。   On the other hand, when received, the composite image acquisition unit 250 records the received composite image information, that is, the received captured image information and the edited image information, in the captured image recording unit 255 and the edited image recording unit 256, respectively, and additional information. Is recorded in the ID recording unit 225, and correspondence information in which the identification information of the captured image and the edited image is associated with the user ID is recorded in the correspondence information recording unit 257 (S61). Next, the saved URL creation unit 221 creates saved URL information indicating the location where the composite image information is saved, as in S41 of FIG. 16, and the created saved URL information is sent to the mail address as the destination. Notification is made by e-mail (S62). Thereafter, the process proceeds to S63.

S63において、ID認証部222は、携帯電話機300から通信部212を介して、ユーザIDを受信したか否かを判断する。受信しなかった場合にはS60に戻って上記動作を繰り返す。   In S <b> 63, the ID authentication unit 222 determines whether a user ID has been received from the mobile phone 300 via the communication unit 212. If not received, the process returns to S60 and the above operation is repeated.

一方、受信した場合には、ID認証部222は、受信したユーザIDの認証を行う(S64)。上記認証に失敗した場合には、制御部210は、エラーメッセージを作成して、通信部212から携帯電話機300に送信し(S65)、その後S60に戻って上記動作を繰り返す。   On the other hand, if received, the ID authentication unit 222 authenticates the received user ID (S64). If the authentication fails, the control unit 210 creates an error message and transmits it to the mobile phone 300 from the communication unit 212 (S65), and then returns to S60 to repeat the above operation.

一方、上記認証に成功した場合には、画像サイズ取得部251は、ユーザが所望する送信画像の画像サイズを、通信部212を介して携帯電話機300に要求して取得する(S66)。次に、送信画像作成部253は、画像サイズ取得部251が取得した画像サイズに基づいて、上記合成画像から上記送信画像を作成する(S67)。なお、S67の処理の詳細は、図17に示す処理と同様であるので、その説明を省略する。そして、送信画像作成部253は、作成した送信画像を、通信部212を介して携帯電話機300に送信する(S68)。その後、S60に戻って上記動作を繰り返す。   On the other hand, if the authentication is successful, the image size acquisition unit 251 requests and acquires the image size of the transmission image desired by the user from the mobile phone 300 via the communication unit 212 (S66). Next, the transmission image creation unit 253 creates the transmission image from the composite image based on the image size acquired by the image size acquisition unit 251 (S67). The details of the process of S67 are the same as the process shown in FIG. Then, the transmission image creation unit 253 transmits the created transmission image to the mobile phone 300 via the communication unit 212 (S68). Then, it returns to S60 and repeats the said operation | movement.

なお、本実施形態では、ユーザの通信端末として携帯電話機300を利用している。しかしながら、本実施形態では、携帯電話機300の画面サイズに適合した送信画像では無く、ユーザの所望する画像サイズに適合した送信画像を作成しているので、ユーザの通信端末として、PC(Personal Computer)等の任意の通信端末を利用することができる。   In the present embodiment, the mobile phone 300 is used as a user communication terminal. However, in the present embodiment, a transmission image suitable for the image size desired by the user is created instead of a transmission image suitable for the screen size of the mobile phone 300. Therefore, a PC (Personal Computer) is used as the user's communication terminal. Any communication terminal such as can be used.

また、画像保管サーバ200は、編集画像情報を取得する代わりに、編集内容情報と、利用されている編集用画像とを取得してもよい。この場合、縦横比の変換処理として、上記第1〜第3実施例の処理を実行することができる。   Further, the image storage server 200 may acquire the editing content information and the editing image being used instead of acquiring the editing image information. In this case, the processing of the first to third embodiments can be executed as the aspect ratio conversion processing.

〔実施の形態3〕
次に、本発明の別の実施形態について、図20〜図25に基づいて説明する。本実施形態の合成画像提供システム100は、図1〜図17に示す合成画像提供システム100に比べて、ユーザが画像編集を行う場合に、携帯電話機300の画面サイズに対応して、編集が反映される領域である編集反映領域が設定されて表示される点と、背景画像およびフレーム画像が、上記画面サイズの縦横比に適合し、かつ、見映えの維持されたものに変換されて表示される点とが異なり、その他の構成は同様である。なお、上記実施形態で説明した構成と同様の機能を有する構成には同一の符号を付して、その説明を省略する。
[Embodiment 3]
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Compared with the composite image providing system 100 shown in FIGS. 1 to 17, the composite image providing system 100 according to the present embodiment reflects the edit corresponding to the screen size of the mobile phone 300 when the user performs image editing. The edit reflection area, which is the area to be edited, is displayed, and the background image and frame image are converted to an image that matches the aspect ratio of the above screen size and maintains its appearance. The other configurations are the same. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure which has the function similar to the structure demonstrated in the said embodiment, and the description is abbreviate | omitted.

図20は、画像編集部(合成画像変換手段)12の概略構成を示している。図示のように、画像編集部12は、編集反映領域設定部(編集反映領域提示手段)120、編集画像作成部(編集画像変換手段)121、撮影画像取得部(撮影画像変換手段)122、および合成部(合成手段)123を備える構成である。   FIG. 20 shows a schematic configuration of the image editing unit (synthetic image converting means) 12. As illustrated, the image editing unit 12 includes an editing reflection area setting unit (editing reflection area presenting unit) 120, an edited image creation unit (edited image conversion unit) 121, a captured image acquisition unit (captured image conversion unit) 122, and This is a configuration including a combining unit (combining means) 123.

編集反映領域設定部120は、画面サイズ記録部55に記録された画面サイズの縦横比に基づいて、上記編集反映領域を設定するものである。編集反映領域設定部120は、設定された編集反映領域を編集画像作成部121に送出すると共に、合成画像表示部(編集画像表示部)31aに提示させる。この提示させる方法としては、合成画像表示部31aの編集画面において、合成画像が表示される領域のうち、編集反映領域以外の領域は、合成画像を白黒表示する、合成画像以外の画像を表示する、非表示とするなどの方法が挙げられる。   The edit reflection area setting unit 120 sets the edit reflection area based on the aspect ratio of the screen size recorded in the screen size recording unit 55. The edit reflection region setting unit 120 sends the set edit reflection region to the edited image creation unit 121 and causes the composite image display unit (edited image display unit) 31a to present it. As a method of presenting, on the editing screen of the composite image display unit 31a, the region other than the edit reflection region in the region where the composite image is displayed displays the composite image in black and white, or displays an image other than the composite image. And non-display methods.

編集画像作成部121は、ユーザが画像編集処理において追加した画像である編集画像を作成するものである。具体的には、編集画像作成部121は、編集画像領域に対し、ユーザが操作受付部31bにて入力した指示に基づき、編集用画像記録部52から読み出したフレーム画像または背景画像を追加したり、編集用画像記録部52から読み出したスタンプ画像を配置したり、落書き画像を追加したりするものである。編集画像作成部121は、作成した編集画像の情報を合成部123に送出すると共に、編集内容の情報を編集内容記録部53に記録する。   The edited image creating unit 121 creates an edited image that is an image added by the user in the image editing process. Specifically, the edited image creation unit 121 adds a frame image or background image read from the editing image recording unit 52 to the edited image area based on an instruction input by the user through the operation receiving unit 31b. The stamp image read from the editing image recording unit 52 is arranged, or a graffiti image is added. The edited image creation unit 121 sends the created edited image information to the composition unit 123 and records the edited content information in the edited content recording unit 53.

本実施形態では、編集画像作成部121は、画面サイズ記録部55から読み出した画面サイズの縦横比が、編集用画像記録部52から読み出したフレーム画像または背景画像の縦横比と異なる場合、上記画面サイズの縦横比と上記フレーム画像または背景画像とを縦横比変換部17に送出する。これにより、編集画像作成部121は、上記画面サイズの縦横比に適合し、かつ見映えの維持されたフレーム画像または背景画像を縦横比変換部17から取得できる。なお、編集画像作成部121は、編集反映領域設定部120が設定した編集反映領域に対する画像編集処理のみを受け付けることが望ましい。   In the present embodiment, the edited image creation unit 121 displays the above screen when the aspect ratio of the screen size read from the screen size recording unit 55 is different from the aspect ratio of the frame image or background image read from the editing image recording unit 52. The size aspect ratio and the frame image or background image are sent to the aspect ratio conversion unit 17. As a result, the edited image creation unit 121 can acquire a frame image or background image that matches the aspect ratio of the screen size and maintains the appearance from the aspect ratio conversion unit 17. Note that the edited image creation unit 121 preferably accepts only image editing processing for the edit reflection region set by the edit reflection region setting unit 120.

撮影画像取得部122は、ユーザが選択した撮影画像を撮影画像記録部51から取得するものである。撮影画像取得部122は、取得した撮影画像を合成部に送出する。   The captured image acquisition unit 122 acquires the captured image selected by the user from the captured image recording unit 51. The captured image acquisition unit 122 sends the acquired captured image to the synthesis unit.

合成部123は、編集画像作成部121から受け取った編集画像と、撮影画像取得部122から受け取った撮影画像とを合成するものである。合成部123は、合成した画像の情報を合成画像表示部31aに表示させる。   The composition unit 123 synthesizes the edited image received from the edited image creation unit 121 and the captured image received from the captured image acquisition unit 122. The synthesizing unit 123 causes the synthesized image display unit 31a to display information on the synthesized image.

図22〜図24は、編集処理において合成画像表示部31aに表示される編集画面の例を示している。図22〜図24に示すように、編集画面には、編集対象画像表示領域A1、編集ツール選択領域A2、編集ツール設定領域A3、消しゴムツール選択領域A4、および編集対象画像選択領域A5が表示されている。また、その他、残り時間表示領域、編集処理のクリア、アンドゥ、リドゥボタン、終了ボタンなどが表示されている。なお、この編集画面では、2人のユーザが同時に編集処理を行うことが可能となるように、編集対象画像表示領域A1、編集ツール選択領域A2、編集ツール設定領域A3、および消しゴムツール選択領域A4が画面の左右に分かれて2カ所表示されている。   22 to 24 show examples of editing screens displayed on the composite image display unit 31a in the editing process. As shown in FIGS. 22 to 24, the edit screen displays an edit target image display area A1, an edit tool selection area A2, an edit tool setting area A3, an eraser tool selection area A4, and an edit target image selection area A5. ing. In addition, a remaining time display area, clear of edit processing, undo, redo button, end button, and the like are displayed. In this editing screen, an editing target image display area A1, an editing tool selection area A2, an editing tool setting area A3, and an eraser tool selection area A4 so that two users can simultaneously perform editing processing. Are displayed on the left and right sides of the screen.

編集対象画像表示領域A1は、編集対象画像選択領域A5において選択された撮影画像が表示されるとともに、この領域において画像の描画、貼り付けなどの編集処理が行われる。編集ツール選択領域A2は、編集処理で用いられる各種編集ツールの選択を受け付ける領域である。編集ツールとしては、ユーザの入力軌跡に対応した線画像の描画が行われるペンツールおよび手書きツール、所定の画像をユーザによって指定された編集対象画像上の位置に貼り付けるスタンプツールおよびコロコロツール、および、特殊な効果を有するスペシャルツールなどが挙げられる。ここで選択されたツールの詳細な設定が編集ツール設定領域A3において行われる。消しゴムツール選択領域A4は、編集処理によって撮影画像に対して付加された編集画像を消去する消しゴムツールの消去領域の大きさが選択される領域である。   In the editing target image display area A1, the photographed image selected in the editing target image selection area A5 is displayed, and editing processing such as image drawing and pasting is performed in this area. The editing tool selection area A2 is an area for receiving selection of various editing tools used in editing processing. As an editing tool, a pen tool and a handwriting tool for drawing a line image corresponding to the input locus of the user, a stamp tool and a roll tool for pasting a predetermined image at a position on the image to be edited designated by the user, and Special tools that have special effects are listed. Detailed setting of the tool selected here is performed in the editing tool setting area A3. The eraser tool selection area A4 is an area where the size of the erase area of the eraser tool for erasing the edited image added to the photographed image by the editing process is selected.

本実施形態では、携帯電話機300の画面サイズの縦横比に基づいて、編集対象画像表示領域(合成画像が表示される領域)A1に編集反映領域が提示される。これにより、ユーザは、上記編集反映領域にのみ画像編集を行うことにより、携帯電話機300の画面サイズに適した画像編集を行うことができる。   In the present embodiment, based on the aspect ratio of the screen size of the mobile phone 300, the edit reflection area is presented in the edit target image display area (area where the composite image is displayed) A1. Thereby, the user can perform image editing suitable for the screen size of the mobile phone 300 by performing image editing only in the edit reflection area.

図22および図23の例では、右側のユーザに関する画面サイズの縦横比が、編集対象画像表示領域A1の縦横比よりも大きい。このため、右側の編集対象画像表示領域A1にて左端部領域A11および右端部領域A12が除外された領域が編集反映領域A10として設定される。そして、図22および図23にて斜線の施された領域である左端部領域A11および右端部領域A12が非表示領域となっている。   In the example of FIGS. 22 and 23, the aspect ratio of the screen size related to the right user is larger than the aspect ratio of the editing target image display area A1. Therefore, an area in which the left end area A11 and the right end area A12 are excluded in the right edit target image display area A1 is set as the edit reflection area A10. 22 and 23, the left end area A11 and the right end area A12, which are hatched areas, are non-display areas.

一方、左側のユーザに関しては、画面サイズの縦横比が、編集対象画像表示領域A1の縦横比と等しいか、或いは、画面サイズ記録部55に記録されていない。このため、左側の編集対象画像表示領域A1の全領域が編集反映領域A10として設定される。   On the other hand, for the user on the left side, the aspect ratio of the screen size is equal to the aspect ratio of the editing target image display area A1, or is not recorded in the screen size recording unit 55. Therefore, the entire edit target image display area A1 on the left side is set as the edit reflection area A10.

また、図24の例では、左側のユーザに関する画面サイズの縦横比が、編集対象画像表示領域A1の縦横比よりも小さい。このため、左側の編集対象画像表示領域A1にて上端部領域A13および下端部領域A14が除外された領域が編集反映領域A10として設定される。そして、図24にて斜線の施された領域である上端部領域A13および下端部領域A14が非表示領域となっている。   In the example of FIG. 24, the aspect ratio of the screen size related to the left user is smaller than the aspect ratio of the editing target image display area A1. Therefore, an area in which the upper end area A13 and the lower end area A14 are excluded in the left edit target image display area A1 is set as the edit reflection area A10. And the upper end part area | region A13 and lower end part area | region A14 which are the area | regions which gave the oblique line in FIG. 24 are non-display areas.

一方、右側のユーザに関しては、画面サイズの縦横比が、編集対象画像表示領域A1の縦横比と等しいか、或いは、画面サイズ記録部55に記録されていない。このため、右側の編集対象画像表示領域A1の全領域が編集反映領域A10として設定される。   On the other hand, for the right user, the aspect ratio of the screen size is equal to the aspect ratio of the editing target image display area A1, or is not recorded in the screen size recording unit 55. For this reason, the entire edit target image display area A1 on the right side is set as the edit reflection area A10.

また、本実施形態では、携帯電話機300の画面サイズの縦横比が、編集用画像記録部52から読み出したフレーム画像または背景画像の縦横比と異なる場合、上記画面サイズの縦横比に適合し、かつ見映えの維持されたフレーム画像または背景画像に変換されて、合成画像表示部31aに表示される。これにより、携帯電話機300の画面サイズに適した編集画像を取得することができる。   In the present embodiment, when the aspect ratio of the screen size of the mobile phone 300 is different from the aspect ratio of the frame image or the background image read from the editing image recording unit 52, the aspect ratio of the screen size is adapted. It is converted into a frame image or a background image whose appearance is maintained and displayed on the composite image display unit 31a. Thereby, an edited image suitable for the screen size of the mobile phone 300 can be acquired.

図22に示す左側の編集対象画像表示領域A1、図23に示す右側の編集対象画像表示領域A1、および図24に示す左側の編集対象画像表示領域A1を参照すると、フレーム画像G10が、上記画面サイズの縦横比に応じて変化していることが理解できる。さらに、図22に示す左側の編集対象画像表示領域A1と、図23に示す右側の編集対象画像表示領域A1とを参照すると、或る撮影画像に対して、左側のユーザがフレーム画像G10を追加する編集処理を行った後に、当該撮影画像を右側のユーザが編集対象として選択した場合、追加されたフレーム画像G10が、上記画面サイズの縦横比に応じて自動的に変化していることが理解できる。   Referring to the left edit target image display area A1 shown in FIG. 22, the right edit target image display area A1 shown in FIG. 23, and the left edit target image display area A1 shown in FIG. 24, the frame image G10 is displayed on the screen. It can be understood that the size changes according to the aspect ratio of the size. Further, referring to the left edit target image display area A1 shown in FIG. 22 and the right edit target image display area A1 shown in FIG. 23, the left user adds a frame image G10 to a certain captured image. After the editing process is performed, when the right user selects the captured image as an editing target, it is understood that the added frame image G10 automatically changes according to the aspect ratio of the screen size. it can.

図21は、図16に示す編集処理(S15)の詳細な流れを示している。図示のように、まず、編集反映領域設定部120は、画面サイズ記録部55に記録された画面サイズに基づいて、上記編集反映領域を合成画像表示部31aに提示する(S70)。次に、ユーザからの指示により、合成画像表示部31aの編集対象画像表示領域A1に表示する撮影画像を撮影画像取得部122が撮影画像記録部51から選択する(S71)。選択された撮影画像は、撮影画像取得部122から合成部123を介して合成画像表示部31aに送出されることにより、編集対象画像表示領域A1に表示される(S72)。   FIG. 21 shows the detailed flow of the editing process (S15) shown in FIG. As shown in the figure, first, the edit reflection region setting unit 120 presents the edit reflection region to the composite image display unit 31a based on the screen size recorded in the screen size recording unit 55 (S70). Next, in accordance with an instruction from the user, the captured image acquisition unit 122 selects a captured image to be displayed in the edit target image display area A1 of the composite image display unit 31a from the captured image recording unit 51 (S71). The selected photographed image is sent from the photographed image acquisition unit 122 to the composite image display unit 31a via the composition unit 123, thereby being displayed in the edit target image display area A1 (S72).

その後、ユーザによる実際の画像編集が行われる。ユーザが何れかの編集用画像を選択した場合、編集画像作成部121は、選択された編集用画像がフレーム画像または背景画像であるか否かを判断する(S73)。上記フレーム画像または背景画像である場合、編集画像作成部121は、縦横比変換部17に指示して、上記フレーム画像または背景画像を上記画面サイズの縦横比に適合し、かつ見映えの維持されたものに変換させる(S74)、変換されたフレーム画像または背景画像は、合成部123にて合成されて、合成画像表示部31aにて表示される(S74)。その後、S76に進む。   Thereafter, actual image editing by the user is performed. When the user selects any editing image, the editing image creation unit 121 determines whether the selected editing image is a frame image or a background image (S73). In the case of the frame image or the background image, the edited image creation unit 121 instructs the aspect ratio conversion unit 17 to adapt the frame image or the background image to the aspect ratio of the screen size and maintain the appearance. The converted frame image or background image is combined by the combining unit 123 and displayed on the combined image display unit 31a (S74). Thereafter, the process proceeds to S76.

一方、選択された編集用画像が上記フレーム画像または背景画像ではない場合、編集画像作成部121は、選択された編集用画像を編集用画像記録部52から読み出す。読み出された編集用画像は、合成部123にて合成されて、合成画像表示部31aにて表示される(S75)。その後、S76に進む。   On the other hand, when the selected editing image is not the frame image or the background image, the editing image creation unit 121 reads the selected editing image from the editing image recording unit 52. The read editing image is combined by the combining unit 123 and displayed on the combined image display unit 31a (S75). Thereafter, the process proceeds to S76.

S76において、画像編集部12は、ユーザから編集終了が指示されたか否かを判断する。上記編集終了が指示された場合、編集処理を終了して、図16に示す元のルーチンに戻る。一方、上記編集終了が未指示である場合、S77に進む。   In S76, the image editing unit 12 determines whether or not the user has instructed the end of editing. When the end of editing is instructed, the editing process is terminated and the process returns to the original routine shown in FIG. On the other hand, if the end of editing has not been instructed, the process proceeds to S77.

S77において、画像編集部12は、ユーザから他の撮影画像の選択が指示されたか否かを判断する。上記選択が指示された場合、S78に進む。一方、上記選択が未指示である場合、S73に戻って上記動作を繰り返す。   In S77, the image editing unit 12 determines whether the user has instructed the selection of another captured image. When the selection is instructed, the process proceeds to S78. On the other hand, if the selection is not instructed, the process returns to S73 and the above operation is repeated.

S78において、画像編集部12は、選択された撮影画像が既に編集されているか否かを判断する。編集されていない場合、撮影画像取得部122が、選択された撮影画像を撮影画像記録部51から読み出す。読み出された撮影画像は、撮影画像取得部122から合成部123を介して合成画像表示部31aに送出されることにより、編集対象画像表示領域A1に表示される(S79)。その後、S73に戻って上記動作を繰り返す。   In S78, the image editing unit 12 determines whether or not the selected captured image has already been edited. If not edited, the captured image acquisition unit 122 reads the selected captured image from the captured image recording unit 51. The read captured image is sent from the captured image acquisition unit 122 to the combined image display unit 31a via the combining unit 123, and is displayed in the editing target image display area A1 (S79). Then, it returns to S73 and repeats the said operation | movement.

一方、既に編集されている場合、編集画像作成部121は、選択された撮影画像に対する編集内容を編集内容記録部53から取得し、取得した編集内容に基づいて編集画像を作成する。このとき、編集画像作成部121は、縦横比変換部17に指示して、上記画面サイズの縦横比に適合するように編集画像を変換させる(S80)。変換された編集画像は、合成部にて撮影画像と合成され、合成画像表示部31aの編集対象画像表示領域A1にて表示される(S80)。その後、S73に戻って上記動作を繰り返す。   On the other hand, when the edited image has already been edited, the edited image creating unit 121 obtains the edited content for the selected captured image from the edited content recording unit 53 and creates an edited image based on the obtained edited content. At this time, the edited image creation unit 121 instructs the aspect ratio conversion unit 17 to convert the edited image so as to conform to the aspect ratio of the screen size (S80). The converted edited image is combined with the photographed image by the combining unit and displayed in the editing target image display area A1 of the combined image display unit 31a (S80). Then, it returns to S73 and repeats the said operation | movement.

なお、編集処理(S15)の終了後、送信画像の作成処理(S17)が行われるが、この処理において、送信対象となる合成画像を選択する送信画像選択画面が合成画像表示部31aに表示される。図25は、上記送信画像選択画面の一例を示している。図示の例では、選択候補の合成画像が、上記画面サイズの縦横比に適合するように変換されてサムネイル表示されている。この場合、ユーザは、携帯電話機300に送信される送信画像そのものを写真撮影プリント装置1にて確認することができる。   After the editing process (S15) is completed, a transmission image creation process (S17) is performed. In this process, a transmission image selection screen for selecting a composite image to be transmitted is displayed on the composite image display unit 31a. The FIG. 25 shows an example of the transmission image selection screen. In the example shown in the figure, the selection candidate composite image is converted to fit the aspect ratio of the screen size and displayed as a thumbnail. In this case, the user can check the transmission image itself transmitted to the mobile phone 300 with the photography / printing apparatus 1.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.

最後に、写真撮影プリント装置1、画像保管サーバ200、および画面サイズ判定サーバ201の各ブロック、特に制御部10・210・230は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Finally, each block of the photography printing apparatus 1, the image storage server 200, and the screen size determination server 201, in particular, the control units 10, 210, and 230 may be configured by hardware logic, or the CPU as described below. It may be realized by software using

すなわち、写真撮影プリント装置1、画像保管サーバ200、および画面サイズ判定サーバ201は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである写真撮影プリント装置1、画像保管サーバ200、および画面サイズ判定サーバ201の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記写真撮影プリント装置1、画像保管サーバ200、および画面サイズ判定サーバ201に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   That is, the photography printing apparatus 1, the image storage server 200, and the screen size determination server 201 include a CPU (central processing unit) that executes instructions of a control program that realizes each function, and a ROM (read only memory) that stores the program. ), A RAM (random access memory) for expanding the program, and a storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data. An object of the present invention is to provide program codes (execution format program, intermediate code program, source code) of control programs for the photography printing apparatus 1, the image storage server 200, and the screen size determination server 201, which are software for realizing the functions described above. The recording medium in which the program is recorded so as to be readable by the computer is supplied to the photography printing apparatus 1, the image storage server 200, and the screen size determination server 201, and the computer (or CPU or MPU) is recorded on the recording medium. This can also be achieved by reading and executing the program code.

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.

また、写真撮影プリント装置1、画像保管サーバ200、および画面サイズ判定サーバ201を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   Further, the photography printing apparatus 1, the image storage server 200, and the screen size determination server 201 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available. Also, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

ところで、画像変換装置は、元画像を、別の縦横比を有する新画像に変換する変換手段を備える画像変換装置であって、前記元画像は、自身を特徴付ける形象を有する部分であり、かつ縦方向および横方向の何れか一方に伸びた部分である1または複数の特徴部分と、該特徴部分以外の部分である1または複数の非特徴部分とからなり、前記変換手段は、前記元画像に対し、前記非特徴部分の少なくとも1つを削除または追加することによって、前記新画像を作成する構成であってもよい。   By the way, the image conversion apparatus is an image conversion apparatus including conversion means for converting an original image into a new image having another aspect ratio, and the original image is a part having a shape characterizing itself, and the image conversion apparatus. Comprising one or a plurality of characteristic portions that are portions extending in one of the direction and the horizontal direction, and one or a plurality of non-characteristic portions that are portions other than the characteristic portions, and the conversion means adds the original image to the original image. On the other hand, the new image may be created by deleting or adding at least one of the non-characteristic portions.

また、画像変換方法は、元画像を、別の縦横比を有する新画像に変換する画像変換方法であって、前記元画像を特徴付ける形象を有し、縦方向および横方向の何れか一方に伸びた部分である1または複数の特徴部分と、該特徴部分以外の部分である1または複数の非特徴部分とを有する前記元画像に対し、前記非特徴部分の少なくとも1つを削除または追加することによって、前記新画像を作成する方法であってもよい。   The image conversion method is an image conversion method for converting an original image into a new image having a different aspect ratio, and has a shape characterizing the original image, and extends in one of the vertical direction and the horizontal direction. Deleting or adding at least one of the non-characteristic parts to the original image having one or more characteristic parts that are the non-characteristic parts and one or more non-characteristic parts that are parts other than the characteristic parts. The method for creating the new image may be used.

上記の構成および方法によると、元画像に対し、非特徴部分の少なくとも1つを削除または追加することによって新画像を作成している。例えば、元画像を、縦横比の大きい新画像に変換する場合には、縦方向に伸びる非特徴部分を削除するか、或いは、横方向に伸びる非特徴部分を追加すればよい。また、元画像を、縦横比の小さい新画像に変換する場合には、縦方向に伸びる非特徴部分を追加するか、或いは、横方向に伸びる非特徴部分を削除すればよい。   According to the above configuration and method, a new image is created by deleting or adding at least one non-characteristic portion to the original image. For example, when the original image is converted into a new image having a large aspect ratio, the non-characteristic portion extending in the vertical direction may be deleted or the non-characteristic portion extending in the horizontal direction may be added. When the original image is converted into a new image with a small aspect ratio, a non-characteristic portion extending in the vertical direction may be added or a non-characteristic portion extending in the horizontal direction may be deleted.

このとき、元画像および新画像の特徴部分は同じであるので、特徴部分に含まれる形象も同じである。すなわち、元画像を特徴付ける形象が歪んだり、削除されたりすることが無いので、元画像が、別の縦横比を有する新画像に変換されても、見映えを維持することができる。なお、削除した非特徴部分は、元画像にて隣接していた部分に重畳してもよい。   At this time, since the feature portions of the original image and the new image are the same, the shapes included in the feature portions are also the same. That is, since the image characterizing the original image is not distorted or deleted, the appearance can be maintained even if the original image is converted into a new image having a different aspect ratio. It should be noted that the deleted non-feature portion may be superimposed on the adjacent portion in the original image.

本発明によれば、元画像に対し、非特徴部分の少なくとも1つを追加することによって新画像を作成することにより、元画像が、別の縦横比を有する新画像に変換されても、見映えを維持できるので、写真撮影プリント装置や画像保管サーバ以外にも、元画像を、別の縦横比を有する新画像に変換する任意の画像処理装置に適用することができる。   According to the present invention, by creating a new image by adding at least one non-characteristic portion to the original image, the original image can be viewed even if converted to a new image having a different aspect ratio. Since the image quality can be maintained, the present invention can be applied to any image processing apparatus that converts an original image into a new image having a different aspect ratio, in addition to a photographic printing apparatus and an image storage server.

1 写真撮影プリント装置(画像変換装置・撮影編集装置)
2 撮影部
3 編集部
4 印刷部
6・212・232 通信部
10・210・230 制御部
11 撮影画像取得部
12 画像編集部(合成画像変換手段)
13 印刷画像作成部
15 送信画像作成部(合成画像変換手段・撮影画像変換手段・合成手段)
16 画面サイズ取得部
17 縦横比変換部(変換手段・編集画像変換手段・特定手段)
24 撮影画像表示部
26 操作部
31 タッチパネル部
31a 合成画像表示部(編集画像表示部)
31b 操作受付部
32 タッチペン
33 音声出力部
34 赤外線通信部
50・211・231 記録部
51 撮影画像記録部
52 編集用画像記録部(画像記憶部)
53 編集内容記録部(画像記憶部)
54 印刷画像記録部
55 画面サイズ記録部
56 メールアドレス記録部
57 ID記録部
100 合成画像提供システム(画像提供システム)
120 編集反映領域設定部(編集反映領域提示手段)
121 編集画像作成部(編集画像変換手段)
122 撮影画像取得部(撮影画像変換手段)
123 合成部(合成手段)
160 ID設定部
161 2次元コード作成部
162 画面サイズ要求部
200 画像保管サーバ(画像変換装置)
201 画面サイズ判定サーバ
220 送信画像取得部
221 保存URL作成部
222 ID認証部
222 通信部
223 送信画像検索部(提供手段)
225 ID記録部
226 送信画像記録部
227 対応情報記録部
240 機種情報取得部(機種情報取得手段)
241 画面サイズ検索部(画面サイズ取得手段)
242 要求取得部
243 画面サイズ送出部
245 機種画面サイズ対応記録部(対応記憶部)
246 ID画面サイズ対応記録部
250 合成画像取得部
251 画像サイズ取得部
252 縦横比変換部(変換手段・特定手段)
253 送信画像作成部
255 撮影画像記録部
256 編集画像記録部(画像記憶部)
257 対応情報記録部
300 携帯電話機(通信端末)
A10 編集反映領域
G10 フレーム画像
1 Photographic printing device (image conversion device / photographing / editing device)
2 photographing unit 3 editing unit 4 printing unit 6 212 232 communication unit 10 210 210 control unit 11 photographed image acquisition unit 12 image editing unit (composite image conversion means)
13 Print image creation unit 15 Transmission image creation unit (composite image conversion means / captured image conversion means / composition means)
16 Screen size acquisition unit 17 Aspect ratio conversion unit (conversion unit / edited image conversion unit / identification unit)
24 Captured image display unit 26 Operation unit 31 Touch panel unit 31a Composite image display unit (edited image display unit)
31b Operation accepting unit 32 Touch pen 33 Audio output unit 34 Infrared communication unit 50, 211, 231 Recording unit 51 Captured image recording unit 52 Editing image recording unit (image storage unit)
53 Editing content recording part (image storage part)
54 Print Image Recording Unit 55 Screen Size Recording Unit 56 Mail Address Recording Unit 57 ID Recording Unit 100 Composite Image Providing System (Image Providing System)
120 Edit reflection area setting section (edit reflection area presenting means)
121 Edited image creation unit (edited image conversion means)
122 Captured image acquisition unit (captured image conversion means)
123 Synthesizer (synthesizer)
160 ID setting unit 161 Two-dimensional code creation unit 162 Screen size request unit 200 Image storage server (image conversion apparatus)
201 Screen size determination server 220 Transmission image acquisition unit 221 Saved URL creation unit 222 ID authentication unit 222 Communication unit 223 Transmission image search unit (providing means)
225 ID recording unit 226 Transmission image recording unit 227 Corresponding information recording unit 240 Model information acquisition unit (model information acquisition means)
241 Screen size search unit (screen size acquisition means)
242 Request acquisition unit 243 Screen size sending unit 245 Model screen size correspondence recording unit (corresponding storage unit)
246 ID screen size correspondence recording unit 250 Composite image acquisition unit 251 Image size acquisition unit 252 Aspect ratio conversion unit (conversion unit / specification unit)
253 Transmission image creation unit 255 Captured image recording unit 256 Edited image recording unit (image storage unit)
257 Corresponding information recording unit 300 Mobile phone (communication terminal)
A10 Edit reflection area G10 Frame image

Claims (12)

元画像を、別の縦横比を有する新画像に変換する変換手段を備える画像変換装置であって、
前記元画像は、自身を特徴付ける形象を有する部分であり、かつ縦方向および横方向の何れか一方に伸びた部分である複数の特徴部分と、該特徴部分以外の部分である1または複数の非特徴部分とからなり、
前記変換手段は、前記元画像に対し、前記複数の特徴部分の間にある前記非特徴部分の少なくとも1つを追加した前記新画像を作成することを特徴とする画像変換装置。
An image conversion apparatus comprising conversion means for converting an original image into a new image having a different aspect ratio,
The original image is a portion having a shape characterizing itself, and a plurality of feature portions that are portions extending in either the vertical direction or the horizontal direction, and one or more non-characteristic portions that are portions other than the feature portions. Consisting of characteristic parts,
And the converting means, wherein to the original image, image converter, characterized in that to create the new image has been added at least one of the non-feature portion between the plurality of feature portions.
前記変換手段は、前記元画像に対し、前記複数の特徴部分の間にある前記非特徴部分の少なくとも1つであって、両端まで伸びる部分を追加することによって、前記新画像を作成することを特徴とする請求項1に記載の画像変換装置。  The converting means creates the new image by adding at least one of the non-characteristic portions between the plurality of characteristic portions and extending to both ends to the original image. The image conversion apparatus according to claim 1, wherein the image conversion apparatus is an image conversion apparatus. 前記変換手段は、前記元画像に対し、前記複数の特徴部分の間にある前記非特徴部分の少なくとも1つを、当該複数の特徴部分の間に追加挿入することによって、前記新画像を作成することを特徴とする請求項1に記載の画像変換装置。   The conversion unit creates the new image by additionally inserting at least one of the non-feature portions between the plurality of feature portions between the plurality of feature portions with respect to the original image. The image conversion apparatus according to claim 1. 前記元画像の情報を記憶する画像記憶部をさらに備えており、
該画像記憶部は、前記元画像における前記特徴部分または前記非特徴部分の位置を示す位置情報をさらに記憶しており、
前記変換手段は、前記画像記憶部に記憶された前記元画像の情報および前記位置情報に基づいて、前記元画像を前記新画像に変換することを特徴とする請求項1から3までの何れか1項に記載の画像変換装置。
An image storage unit for storing information of the original image;
The image storage unit further stores position information indicating a position of the feature portion or the non-feature portion in the original image,
4. The conversion unit according to claim 1, wherein the conversion unit converts the original image into the new image based on the information on the original image and the position information stored in the image storage unit . The image conversion apparatus according to item 1 .
前記元画像の情報を記憶する画像記憶部をさらに備えており、
該画像記憶部は、前記元画像の情報を、前記特徴部分の情報と前記非特徴部分の情報とに分割して記憶しており、
前記変換手段は、前記画像記憶部に記憶された前記特徴部分の情報と前記非特徴部分の情報とに基づいて、前記元画像を前記新画像に変換することを特徴とする請求項1から3までの何れか1項に記載の画像変換装置。
An image storage unit for storing information of the original image;
The image storage unit stores the information of the original image divided into information on the characteristic part and information on the non-characteristic part,
The said conversion means converts the said original image into the said new image based on the information of the said characteristic part memorize | stored in the said image memory | storage part, and the information of the said non-characteristic part, The said 1st to 3rd The image conversion apparatus according to any one of the above.
画像認識により、前記特徴部分および前記非特徴部分を特定する特定手段をさらに備えることを特徴とする請求項1からまでの何れか1項に記載の画像変換装置。 The image recognition, the image conversion apparatus according to any one of claims 1 to 5, characterized by further comprising a specifying means for specifying the feature portion and the non-feature portion. 通信端末に画像を提供する画像提供システムであって、
前記通信端末の機種情報と画面サイズとを対応付けた対応情報を記憶する対応記憶部と、
前記通信端末の機種情報を取得する機種情報取得手段と、
該機種情報取得手段が取得した機種情報に対応する前記画面サイズを、前記対応記憶部の対応情報に基づいて取得する画面サイズ取得手段と、
元画像を、前記画面サイズ取得手段が取得した画面サイズの縦横比を有する新画像に変換する請求項1からまでの何れか1項に記載の画像変換装置と、
前記新画像を前記通信端末に提供する提供手段とを備えることを特徴とする画像提供システム。
An image providing system for providing an image to a communication terminal,
A correspondence storage unit that stores correspondence information in which the model information of the communication terminal is associated with the screen size;
Model information acquisition means for acquiring model information of the communication terminal;
Screen size acquisition means for acquiring the screen size corresponding to the model information acquired by the model information acquisition means based on the correspondence information of the correspondence storage unit;
The image conversion apparatus according to any one of claims 1 to 6 , wherein an original image is converted into a new image having an aspect ratio of the screen size acquired by the screen size acquisition unit;
An image providing system comprising: providing means for providing the new image to the communication terminal.
被写体を撮影した撮影画像に編集処理を施して編集画像を作成することにより、前記撮影画像に前記編集画像を合成した合成画像を提供する撮影編集装置であって、
前記合成画像を、別の縦横比を有する新合成画像に変換する合成画像変換手段を備えており、
該合成画像変換手段は、
前記撮影画像を、前記別の縦横比を有する新撮影画像に変換する撮影画像変換手段と、
前記編集画像を、前記別の縦横比を有する新編集画像に変換する編集画像変換手段と、
前記新撮影画像に前記新編集画像を合成することにより、前記新合成画像を作成する画像合成手段とを備えており、
前記撮影画像変換手段は、前記撮影画像から、前記別の縦横比を有する部分を抽出することにより、前記新撮影画像を生成しており、
前記編集画像変換手段は、請求項1からまでの何れか1項に記載の画像変換装置であることを特徴とする撮影編集装置。
A photographing editing apparatus that provides a composite image obtained by combining the photographed image with the edited image by performing an editing process on the photographed image obtained by photographing the subject,
Comprising a composite image conversion means for converting the composite image into a new composite image having another aspect ratio;
The composite image conversion means includes
A photographed image converting means for converting the photographed image into a new photographed image having the different aspect ratio;
An edited image conversion means for converting the edited image into a new edited image having the different aspect ratio;
Image synthesizing means for creating the new synthesized image by synthesizing the new edited image with the new photographed image;
The photographed image conversion means generates the new photographed image by extracting a portion having the different aspect ratio from the photographed image,
7. The photographing editing apparatus according to claim 1, wherein the edited image converting means is the image converting apparatus according to any one of claims 1 to 6 .
前記編集画像を作成するための編集画像表示部と、
前記編集画像表示部の表示画面に、前記編集処理が反映される領域である編集反映領域を前記別の縦横比に基づいて提示する編集反映領域提示手段とをさらに備えることを特徴とする請求項に記載の撮影編集装置。
An edited image display unit for creating the edited image;
The edit reflection area presenting means for presenting an edit reflection area, which is an area in which the editing process is reflected, based on the different aspect ratio on the display screen of the edited image display section. 8. The photographing and editing apparatus according to 8 .
請求項1からまでの何れか1項に記載の画像変換装置を動作させる画像変換プログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるための画像変換プログラム。 An image conversion program for operating the image conversion apparatus according to any one of claims 1 to 6 , wherein the image conversion program causes a computer to function as each of the means. 請求項10に記載の画像変換プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 A computer-readable recording medium on which the image conversion program according to claim 10 is recorded. 元画像を、別の縦横比を有する新画像に変換する画像変換装置の画像変換方法であって、
前記画像変換装置は、前記元画像を特徴付ける形象を有し、縦方向および横方向の何れか一方に伸びた部分である複数の特徴部分と、該特徴部分以外の部分である1または複数の非特徴部分とを有する前記元画像に対し、前記複数の特徴部分の間にある前記非特徴部分の少なくとも1つを追加した前記新画像を作成することを特徴とする画像変換装置の画像変換方法。
An image conversion method of an image conversion apparatus for converting an original image into a new image having another aspect ratio,
The image conversion apparatus has a shape that characterizes the original image, and includes a plurality of feature portions that are portions extending in one of a vertical direction and a horizontal direction, and one or a plurality of non-feature portions that are portions other than the feature portions. wherein to the original image, image conversion method of the image conversion apparatus, characterized in that to create the new image has been added at least one of the non-feature portion between the plurality of feature portions having a characteristic portion.
JP2012101837A 2012-04-26 2012-04-26 Image conversion apparatus, image providing system, photographing / editing apparatus, image conversion method, image conversion program, and recording medium recording the program Expired - Fee Related JP5218687B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012101837A JP5218687B2 (en) 2012-04-26 2012-04-26 Image conversion apparatus, image providing system, photographing / editing apparatus, image conversion method, image conversion program, and recording medium recording the program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012101837A JP5218687B2 (en) 2012-04-26 2012-04-26 Image conversion apparatus, image providing system, photographing / editing apparatus, image conversion method, image conversion program, and recording medium recording the program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007330892A Division JP5024028B2 (en) 2007-12-21 2007-12-21 Image conversion apparatus, image providing system, photographing / editing apparatus, image conversion method, image conversion program, and recording medium recording the program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012165454A JP2012165454A (en) 2012-08-30
JP5218687B2 true JP5218687B2 (en) 2013-06-26

Family

ID=46844295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012101837A Expired - Fee Related JP5218687B2 (en) 2012-04-26 2012-04-26 Image conversion apparatus, image providing system, photographing / editing apparatus, image conversion method, image conversion program, and recording medium recording the program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5218687B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116055655B (en) * 2022-05-30 2023-09-26 荣耀终端有限公司 Picture size recommending method and electronic equipment

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000069404A (en) * 1998-08-25 2000-03-03 Konami Co Ltd Image print creating device
JP3324036B2 (en) * 2000-02-22 2002-09-17 株式会社アトラス Image data distribution method in amusement device
JP4126534B2 (en) * 2002-07-10 2008-07-30 フリュー株式会社 Photo sticker vending machine and method
JP4189531B2 (en) * 2002-10-22 2008-12-03 ノーリツ鋼機株式会社 Image processing device
JP2005020512A (en) * 2003-06-27 2005-01-20 Pioneer Electronic Corp Video signal processing apparatus
JP2005027087A (en) * 2003-07-03 2005-01-27 Canon Inc Image display method, image display device, storage medium, and program
JP4735166B2 (en) * 2005-09-29 2011-07-27 カシオ計算機株式会社 Image display apparatus and program
JP4453681B2 (en) * 2006-06-02 2010-04-21 フリュー株式会社 Photographic image processing apparatus, photographic image processing apparatus control method, photographic image processing control program, computer-readable recording medium, and composite image communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012165454A (en) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569578B2 (en) Image transfer system, photo print device, image storage server, image transfer method, and image transfer program
JP4435108B2 (en) Method and apparatus for creating composite digital image effects
JP4957821B2 (en) CONFERENCE SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, DISPLAY METHOD, AND DISPLAY PROGRAM
JP4453681B2 (en) Photographic image processing apparatus, photographic image processing apparatus control method, photographic image processing control program, computer-readable recording medium, and composite image communication system
JP5024028B2 (en) Image conversion apparatus, image providing system, photographing / editing apparatus, image conversion method, image conversion program, and recording medium recording the program
JP5515464B2 (en) Image processing apparatus, photographing / editing apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium storing the program
JP2007312058A (en) Album-making system, album-making method, and program
JP5278840B1 (en) Photo shooting game system, server, image providing method and image providing program.
JP4742996B2 (en) Image editing apparatus, image editing method, image editing program, recording medium recording the same, and photo printing apparatus
JP5531562B2 (en) Image transmission apparatus, image providing system, server, image transmission apparatus control method, server control method, image transmission apparatus control program, server control program, and recording medium
JP4793107B2 (en) PHOTOGRAPHIC PRINTING DEVICE, PHOTOGRAPHIC PRINTING DEVICE CONTROL METHOD, IMAGE EDITING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE SAME
JP5896385B1 (en) Photo shooting game device, photo sticker creation device, content providing system, photo shooting game device control method, and photo shooting game device control program
JP5218687B2 (en) Image conversion apparatus, image providing system, photographing / editing apparatus, image conversion method, image conversion program, and recording medium recording the program
JP4861370B2 (en) Photography game system, photography game machine and server used therefor
JP5757279B2 (en) Game shooting device, game shooting method and computer program
JP2005096301A (en) Image output device, image correction method, image adjustment method, program and recording medium
JP2013115447A (en) Photography playing apparatus, image data providing apparatus, image data providing system, image data generation method, and image data generation program
JP5168388B2 (en) PHOTOGRAPHIC PRINTING DEVICE, PHOTOGRAPHIC PRINTING DEVICE CONTROL METHOD, IMAGE EDITING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE SAME
JP7014953B2 (en) Image processing device and image processing method
JP4770567B2 (en) Image editing / output apparatus and control method therefor, photography printing apparatus, image editing / output apparatus control program, and recording medium recording the program
JP2007336528A (en) Image generating and outputting apparatus
JP6183721B2 (en) Photography game machine and control program
JP4946674B2 (en) Image server apparatus, image server apparatus control method, image server apparatus control program, computer-readable recording medium recording the program, image transmission system, image transmission system control method, image transmission system control program, and program A recorded computer-readable recording medium.
JP4389728B2 (en) Image forming apparatus, image selection screen generation method, and program
JP2010134216A (en) Image display apparatus, and digital camera having the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5218687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees