JP5214686B2 - Information collection device, information collection program, and building management system - Google Patents
Information collection device, information collection program, and building management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5214686B2 JP5214686B2 JP2010201331A JP2010201331A JP5214686B2 JP 5214686 B2 JP5214686 B2 JP 5214686B2 JP 2010201331 A JP2010201331 A JP 2010201331A JP 2010201331 A JP2010201331 A JP 2010201331A JP 5214686 B2 JP5214686 B2 JP 5214686B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- population
- statistical value
- request
- process data
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 177
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 164
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 55
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 50
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 29
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 12
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 26
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 26
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 24
- 230000009193 crawling Effects 0.000 description 15
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 8
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明の実施形態は、情報収集装置、情報収集プログラム、及びビル管理システムに関する。 Embodiments described herein relate generally to an information collection apparatus, an information collection program, and a building management system.
ビルや工場などの大型の建物には、建物内の空調や照明などの設備機器の状態を監視制御するため、ビル管理システムが導入されている。従来のビル管理システムは、設備機器の監視制御を目的とする、監視端末と設備機器によって構成される閉鎖的なシステムであった。近年、ビルの省エネや価値向上を目的とし、ビル管理システムを、OAシステムや物理セキュリティシステム等の外部システムと連携する事例が増えている。これにより、例えば、設備機器の稼働状態をパソコンのモニタ上に表示することができる。また、入退室管理システムと連携することで、部屋の空調や照明の消し忘れを防止することができる。また、スケジュール管理システムと連携することで、会議室の空調を自動的に運転監視できる。 In large buildings such as buildings and factories, a building management system is introduced in order to monitor and control the state of equipment such as air conditioning and lighting in the building. A conventional building management system is a closed system composed of a monitoring terminal and equipment for the purpose of monitoring and controlling equipment. In recent years, there are an increasing number of cases in which building management systems are linked to external systems such as OA systems and physical security systems for the purpose of building energy saving and value enhancement. Thereby, for example, the operating state of the equipment can be displayed on the monitor of the personal computer. Also, by cooperating with the entrance / exit management system, it is possible to prevent forgetting to turn off the air conditioning or lighting of the room. In addition, by cooperating with the schedule management system, the air conditioning of the conference room can be automatically monitored.
外部システムはビル管理システムに対してリクエストを送信し、設備機器の状態情報(プロセスデータ)を取得する。例えば、空調のプロセスデータには、電源のON/OFF値や、設定温度値などがある。このような処理は、従来のビル管理システムには無かった。従来のビル管理システムは、数人のビル管理者ユーザから利用されることを想定しているが、外部システムと連携することで、数百・数千人規模のビル居住者から利用される可能性がある。ビル居住者の利用方法を正確に想定することは困難である。また、ビル管理システムの設計時には想定していなかった外部システムと、後々、連携する場合もある。そのため、外部システムとの連携は、ビル管理システムに対する負荷見積もりを困難にする。 The external system transmits a request to the building management system, and acquires state information (process data) of the equipment. For example, the process data for air conditioning includes a power ON / OFF value and a set temperature value. Such processing has not been found in conventional building management systems. The conventional building management system is assumed to be used by several building administrator users, but it can be used by hundreds or thousands of building residents by linking with external systems. There is sex. It is difficult to accurately assume the usage of building residents. In some cases, it will be linked later with an external system that was not assumed when designing the building management system. Therefore, the linkage with the external system makes it difficult to estimate the load on the building management system.
外部システムとの連携による想定外の負荷発生を避けるための方法として、プロセスデータのクローリングとキャッシングがある。クローリングとは、プロセスデータを一定周期で収集(クロール)することである。キャッシングとは、クローリングしたプロセスデータを一定期間、蓄積(キャッシュ)することである。このクローリングとキャッシングを行う装置は、ゲートウェイ(以下GWと記載する)と呼ばれる。 Process data crawling and caching are methods for avoiding unexpected loads due to linkage with external systems. Crawling is the collection (crawl) of process data at regular intervals. Caching is to accumulate (cache) crawled process data for a certain period. A device that performs this crawling and caching is called a gateway (hereinafter referred to as GW).
GWを利用することで、ビル管理システムの負荷を見積もることが可能となる。すなわち、GWがクローリングを行うことによって発生する負荷が、ビル管理システムに新たに発生する負荷となる。GWはプロセスデータをキャッシュしているため、外部システムからのリクエストは、GWのみで処理できる。外部システムが多くのリクエストを送信したとしても、ビル管理システムに発生する負荷は、GWのクローリングによる負荷のみである。 By using the GW, it is possible to estimate the load of the building management system. That is, the load generated when the GW performs crawling is a load newly generated in the building management system. Since the GW caches process data, a request from an external system can be processed only by the GW. Even if the external system sends many requests, the load generated in the building management system is only the load caused by crawling of the GW.
ただし、クローリングの際のリクエストの送信頻度(リクエストレート)が高すぎると、ビル管理システムの負荷が高くなるため、負荷を許容範囲内に抑えつつ、できるだけ高いリクエストレートを達成することが必要である。クローリングのリクエストを処理するのは、ビル管理システムにおけるIPコントローラであるため、クローリングによる負荷は、IPコントローラに生じる。IPコントローラの負荷が高くなると、制御命令を取りこぼしたり、制御の実行が遅れたりして、ビル管理システムの信頼性を低下させるおそれがある。 However, if the transmission frequency (request rate) of requests during crawling is too high, the load on the building management system will increase, so it is necessary to achieve the highest possible request rate while keeping the load within an allowable range. . Since the crawling request is processed by the IP controller in the building management system, a load due to crawling is generated in the IP controller. When the load on the IP controller increases, the control command may be missed or the execution of the control may be delayed, reducing the reliability of the building management system.
ビル管理システムの設備ネットワークでは、警報多発や、監視端末の新規参入等により、IPコントローラの負荷を急上昇させる異常状態が生ずる。異常状態では、IPコントローラの負荷が高くなっているため、IPコントローラの動作が不安定になる兆候を検出した場合は、速やかにリクエストレートを下げ、IPコントローラの負荷を下げることが求められる。また、一旦リクエストレートを下げた後、急にリクエストレートを元の値に戻すと、IPコントローラの負荷が急増し、制御命令の取りこぼしなどが生じる可能性があるため、慎重にリクエストレートを元の値に戻すことが求められる。 In an equipment network of a building management system, an abnormal state that causes a sudden increase in the load on the IP controller occurs due to frequent alarms, new entry of a monitoring terminal, or the like. In an abnormal state, since the load on the IP controller is high, when a sign that the operation of the IP controller becomes unstable is detected, it is required to quickly reduce the request rate and reduce the load on the IP controller. Also, once the request rate is lowered and then suddenly returned to the original value, the load on the IP controller will increase rapidly, and control commands may be missed. It is required to return to the value.
機器の負荷状態を推定して、リクエストレートを調節する手法として、複数のウェブサーバの負荷状態を通信性能から推定するものが知られている。具体的には、監視装置が、ヘルスチェックパケットを各ウェブサーバへ送り、レスポンスが返ってくるまでの応答時間(Round Trip Time、以下RTT)を計測する。そして、RTTの統計値が閾値を超えた場合に、ウェブサーバが高負荷な状態であると判断し、ウェブサーバへのリクエストレートを下げる。 As a method for estimating a load state of a device and adjusting a request rate, one that estimates a load state of a plurality of web servers from communication performance is known. Specifically, the monitoring device sends a health check packet to each web server and measures a response time (Round Trip Time, hereinafter referred to as RTT) until a response is returned. Then, when the RTT statistical value exceeds the threshold, it is determined that the web server is in a high load state, and the request rate to the web server is lowered.
また、ヘルスチェックパケットに対するRTTが閾値を超えた場合に、一定時間、ヘルスチェックパケットのリクエストレートを下げる手法も知られている。 Also known is a technique for reducing the request rate of a health check packet for a certain time when the RTT for the health check packet exceeds a threshold value.
これらの手法を用いることで、対象機器の負荷を想定しながら、リクエストレートを下げることはできる。しかし、これらの手法をそのまま設備ネットワークに適用すると、IPコントローラが高負荷状態になったことを速やかに判断できず、リクエストレートの低下が遅れ、IPコントローラの高負荷状態が長引くという問題があった。また、リクエストレートを下げた後、どのようにリクエストレートを上げるかについて、あまり考慮していないため、負荷が一時的に下がった場合にリクエストレートを元に戻してしまい、再びIPコントローラが高負荷状態になるという問題があった。 By using these methods, it is possible to reduce the request rate while assuming the load of the target device. However, if these methods are applied to the equipment network as they are, it is impossible to quickly determine that the IP controller is in a high load state, there is a problem that the decrease in the request rate is delayed and the high load state of the IP controller is prolonged. . In addition, after reducing the request rate, there is not much consideration on how to increase the request rate, so if the load temporarily decreases, the request rate is restored and the IP controller is loaded again. There was a problem of becoming a state.
本発明は、設備ネットワークにおけるIPコントローラの高負荷状態を速やかに検出し、過度な負荷がかかることを防止できる情報収集装置、情報収集プログラム、及びビル管理システムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an information collection device, an information collection program, and a building management system that can quickly detect a high load state of an IP controller in an equipment network and prevent an excessive load.
本実施形態によれば、情報収集装置は、リクエストレートに基づいてIPコントローラへリクエストを送信し、前記IPコントローラから前記リクエストに対応したプロセスデータを受信する収集部と、前記収集部による前記プロセスデータの受信毎に、前記リクエストの送信から前記プロセスデータの受信までに要した応答時間を記憶する記憶部と、前記IPコントローラから出力される警報情報を取得する取得部と、前記取得部による前記警報情報の取得頻度が所定値を超えるか否か判定する判定部と、前記IPコントローラから前記プロセスデータを取得する監視端末の新規参入と、前記監視端末による参入処理の完了とを検知する検知部と、を備える。情報収集装置は、さらに、前記取得頻度が前記所定値以下の場合又は前記監視端末による参入処理が行われていない場合に、前記記憶部から第1母集団となる応答時間を取り出して第1統計値を計算し、前記取得頻度が前記所定値を超える場合又は前記監視端末による参入処理が行われている場合に、前記記憶部から前記第1母集団より小さい第2母集団となる応答時間及び前記第1母集団より大きい第3母集団となる応答時間を取り出し、前記第2母集団を用いて第2統計値を計算し、前記第3母集団を用いて第3統計値を計算する計算部と、前記第1統計値が第1閾値より大きい場合に前記リクエストレートを小さくするように制御し、前記第1統計値が前記第1閾値より小さい第2閾値以下の場合に前記リクエストレートを大きくするように制御し、前記第2統計値が前記第1閾値より大きい場合に前記リクエストレートを小さくするように制御し、前記第3統計値が前記第2閾値以下の場合に前記リクエストレートを大きくするように制御する制御部と、を備える。 According to this embodiment, the information collection device transmits a request to the IP controller based on the request rate, receives the process data corresponding to the request from the IP controller, and the process data by the collection unit Storage unit that stores a response time required from the transmission of the request to the reception of the process data, an acquisition unit that acquires alarm information output from the IP controller, and the alarm by the acquisition unit A determination unit that determines whether or not an information acquisition frequency exceeds a predetermined value; a detection unit that detects a new entry of a monitoring terminal that acquires the process data from the IP controller; and a completion of an entry process by the monitoring terminal; . The information collection device further extracts a response time serving as a first population from the storage unit when the acquisition frequency is equal to or less than the predetermined value or when the monitoring terminal does not perform entry processing. When the acquisition frequency exceeds the predetermined value or when the entry process by the monitoring terminal is performed, a response time that becomes a second population smaller than the first population from the storage unit and A calculation is performed in which a response time for a third population larger than the first population is extracted, a second statistical value is calculated using the second population, and a third statistical value is calculated using the third population. And when the first statistical value is larger than a first threshold, the request rate is controlled to be small, and when the first statistical value is smaller than the second threshold and smaller than the second threshold, the request rate is decreased. Enlarge Control so as to decrease the request rate when the second statistical value is greater than the first threshold value, and increase the request rate when the third statistical value is equal to or less than the second threshold value. And a control unit for controlling.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に本発明の実施形態に係るビル管理システムの概略構成を示す。ビル管理システムは、複数の設備機器300と、それぞれ複数の設備機器300の状態情報(プロセスデータ)を取得する複数のIPコントローラ200と、IPコントローラ200からプロセスデータを収集する情報収集装置100と、IPコントローラ200からプロセスデータを受け取り設備機器300の状態を監視制御する監視端末400とを備える。
FIG. 1 shows a schematic configuration of a building management system according to an embodiment of the present invention. The building management system includes a plurality of
設備機器300は、例えば空調や照明である。設備機器300のプロセスデータは、例えば、空調の電源のオン/オフ値や、設定温度値、照明のオン/オフ値である。
The
IPコントローラ200は、情報収集装置100からリクエストを受け付けると、リクエストに対応したプロセスデータを情報収集装置100へ送信する。また、IPコントローラ200は、監視端末400からのリクエストに応じて、監視端末400へプロセスデータを送信する。また、IPコントローラ200は、高負荷状態のときに警報情報を出力する。警報情報は、例えば空調の温度設定時や、災害等の緊急時など、様々なタイミングで出力される。
When receiving a request from the
情報収集装置100は、プロセスデータを要求するリクエストを各IPコントローラ200へ送信し、各IPコントローラ200からプロセスデータを収集する。また、情報収集装置100は、外部システム500からリクエストを受け付けると、収集したプロセスデータを外部システム500へ送信する。情報収集装置100は、ゲートウェイとも呼ばれる。
The
このようなビル管理システムの設備ネットワークには、定常状態と異常状態とがある。定常状態は、IPコントローラ200の負荷が低く、動作が安定している状態をいう。異常状態は、IPコントローラ200の負荷が高く、制御命令を取りこぼすなどの現象が生じやすい、動作が不安定な状態をいう。
Such a building management system equipment network has a steady state and an abnormal state. The steady state is a state where the load of the
異常状態の原因は、主に、警報多発と、監視端末400の新規参入の2つがある。警報多発とは、多数の警報情報が設備ネットワーク上に送信され、警報情報の処理によってIPコントローラ200の負荷が増加する現象である。監視端末400の新規参入とは、監視端末400が設備ネットワークへ参入する際に、最新の設備状態を把握するために、IPコントローラ200が保持する全てのプロセスデータを収集する処理のことである。プロセスデータを要求するリクエストが大量に送信されるため、その処理によってIPコントローラ200の負荷が増加する。
There are two main causes of the abnormal state: frequent alarms and new entry of the
図2に情報収集装置100の概略構成を示す。情報収集装置100は、IPコントローラ200へリクエストを送信し、IPコントローラ200からプロセスデータを収集するプロセスデータ収集部110と、収集されたプロセスデータを記憶するプロセスデータ記憶部140と、リクエストの送信からプロセスデータの受信までに要した応答時間(Round Trip Time、以下RTT)を記憶するRTT記憶部150と、IPコントローラ200から出力された警報情報を取得する警報情報取得部160と、警報が多発している状況か否かを判定する警報多発判定部170と、監視端末の新規参入を検知するアライブチェック部180と、IPコントローラ200毎にRTTの統計値を計算するRTT統計値計算部130と、プロセスデータ収集部110がIPコントローラ200へリクエストを送信する間隔(リクエストレート)を制御するレート制御部120と、を備える。
FIG. 2 shows a schematic configuration of the
また、情報収集装置100は、外部システム500(図1参照)からリクエストを受信する受信部191と、受信したリクエストを処理し、外部システム500に要求されているプロセスデータをプロセスデータ記憶部140から取り出すリクエスト処理部193と、リクエスト処理部193がプロセスデータ記憶部140から取り出したプロセスデータを外部システム500へ送信する送信部192とをさらに備える。
In addition, the
プロセスデータ収集部110は、設定されたリクエストレートに基づいて、各IPコントローラ200からプロセスデータをクロールし、収集したプロセスデータをプロセスデータ記憶部140に追加する。クロールとは、プロセスデータを一定周期で収集することである。以下、複数のIPコントローラ200のうち、j番目のIPコントローラ200jに対するリクエストレートを、Rj(リクエスト/秒)と表記する。つまり、IPコントローラ200jに対するリクエストの送信間隔Ij(秒)は、1/Rjとなる。なお、jは1以上かつIPコントローラ200の個数以下の整数である。
The process
また、プロセスデータ収集部110は、リクエストを送信してから、プロセスデータ(レスポンス)を受信するまでの時間(RTT)を計算し、RTT記憶部150に追加する。
Further, the process
プロセスデータ記憶部140は、プロセスデータ収集部110により追加されたプロセスデータを予め設定された一定時間だけ記憶する。
The process
RTT記憶部150は、IPコントローラ200毎に、RTTを一定時間C1(秒)記憶する。C1をRTT記憶期間と呼ぶ。RTT記憶期間C1は、各IPコントローラに共通の値である。RTT記憶部150のデータフォーマットの一例を図3に示す。RTT記憶期間C1は、あらかじめ設定された値であり、リクエスト送信間隔Ijに比べて、十分大きな値とする。従って、RTT記憶部150は、IPコントローラ200jに対するプロセスデータ収集時のRTTを、C1/Ij(除算の剰余は切り捨て)個記憶する。
The
警報情報取得部160は、IPコントローラ200が発信する警報情報を受信し、警報多発判定部170に通知する。
The alarm
警報多発判定部170は、警報情報取得部160からの通知を受け、警報情報取得部160による警報情報取得頻度が所定値を超える場合に、警報が多発している状況にあると判定する。例えば、警報多発判定部170は、所定時間内に所定数を超える警報が発信されている場合、警報が多発している状況にあると判定する。警報多発判定部170は、判定結果をRTT統計値計算部130及びレート制御部120に通知する。判定のタイミングは、警報情報を受けたタイミングでもよいし、一定間隔のタイミングでもよい。
The alarm frequent
上述したように、警報が多発している状況は設備ネットワークの異常状態である。従って、警報多発判定部170は、異常状態であることをRTT統計値計算部130及びレート制御部120に通知することができる。
As described above, the situation where alarms are frequently generated is an abnormal state of the equipment network. Therefore, the alarm frequent
アライブチェック部180は、監視端末400の新規参入を検出すると、RTT統計値計算部130及びレート制御部120に通知する。また、アライブチェック部180は、監視端末400の参入処理が完了したことを検知すると、RTT統計値計算部130及びレート制御部120に通知する。
When detecting the new entry of the
監視端末400の新規参入は、定期的にアライブチェックのパケットを送信するなどして確認することができる。例えば、BACnet/IPが利用されている場合、定期的にWho−Isメッセージをブロードキャストする方法がある。I−Amメッセージが返ってきた場合に、監視端末400がビル管理システムに参入したと判断できる。また、定期的に監視端末400のIPアドレスに対して、pingを送信する方法もある。
New entry of the
また、以下のようにして、監視端末400の参入処理が完了したことを検知することができる。例えば、BACnet/IPが利用されている場合は、参入処理を行っている監視端末400が、EventNotificationメッセージによって参入処理のフェーズを通知するため、アライブチェック部180は、そのメッセージを受信することで、参入処理の完了を検知できる。また、監視端末400の参入を検知してから、あらかじめ設定された一定時間が経過した場合に、参入処理が完了したと判断してもよい。
Further, it is possible to detect that the entry process of the
上述したように、監視端末400が新規参入し参入処理を行っている間は、設備ネットワークの異常状態である。従って、アライブチェック部180は、異常状態であることをRTT統計値計算部130及びレート制御部120に通知することができる。
As described above, while the
RTT統計値計算部130は、RTT記憶部150に記憶されている複数のRTTを取り出し、IPコントローラ200毎に、RTTの統計値を計算する。RTT統計値計算部130がRTT記憶部150から取り出す複数のRTTが、統計値計算の母集団となる。RTTの統計値を計算する間隔(秒)は、IPコントローラ200毎に設定される。例えば、IPコントローラ200jに対する統計値計算間隔を、リクエスト送信間隔Ijと等しくしてもよい。この場合、RTT記憶部150にRTTが追加される度に、IPコントローラ200jについて、RTTの統計値を計算することになる。
The RTT statistical
母集団は、個数で設定してもよいし、期間で設定してもよい。個数で設定する場合は、例えば、過去5個のRTTを母集団として、統計値を計算する。一方、期間で設定する場合は、例えば、過去1分間におけるRTTを母集団として、統計値を計算する。統計値には、例えば平均値、標準偏差値、最大値、合計値などを用いることができる。 The population may be set by the number or may be set by the period. When setting by the number, for example, a statistical value is calculated using the past five RTTs as a population. On the other hand, when the period is set, for example, the statistical value is calculated using the RTT in the past one minute as a population. As the statistical value, for example, an average value, a standard deviation value, a maximum value, a total value, or the like can be used.
RTT統計値計算部130は、警報多発判定部170又はアライブチェック部180から異常状態であることを通知されているか否かに応じて、統計値計算の母集団を変更する。
The RTT statistical
具体的には、RTT統計値計算部130に異常状態であることが通知されていない場合、すなわち定常状態の場合の母集団を、母集団U1とする。母集団U1は例えば過去5個のRTTである。RTT統計値計算部130は、母集団U1からIPコントローラ200jについてのRTTの統計値Sjを計算する。
Specifically, the population in the case where the RTT statistical
一方、RTT統計値計算部130は、異常状態であることが通知されている場合、母集団U2、U3の2つの母集団を用いて、2つの統計値を計算する。母集団U2は母集団U1より小さい母集団であり、例えば過去3個のRTTである。母集団U3は母集団U1より大きい母集団であり、例えば過去7個のRTTである。RTT統計値計算部130は、母集団U2からIPコントローラ200jについてのRTTの統計値DSjを計算し、母集団U3からIPコントローラ200jについてのRTTの統計値USjを計算する。
On the other hand, when the RTT statistical
母集団の一例を図4に示す。図4に示す例では、母集団をRTTの個数で設定し、母集団U1は過去5個のRTT、母集団U2は過去3個のRTT、母集団U3は過去7個のRTTとし、統計値Sjは平均値とする。 An example of the population is shown in FIG. In the example shown in FIG. 4, the population is set by the number of RTTs, the population U1 is the past 5 RTTs, the population U2 is the past 3 RTTs, the population U3 is the past 7 RTTs, and the statistical values Sj is an average value.
定常状態では、図4(a)に示すように、過去5個のRTTを用いて統計値Sjが計算される。 In the steady state, as shown in FIG. 4A, the statistical value Sj is calculated using the past five RTTs.
一方、異常状態の場合は、図4(b)に示すように、過去3個のRTTを用いて統計値DSjが計算される。母集団を小さくすることで、大きくなったRTTの影響を統計値DSjに速やかに反映させることができる。 On the other hand, in the case of an abnormal state, as shown in FIG. 4B, the statistical value DSj is calculated using the past three RTTs. By reducing the population, the influence of the increased RTT can be quickly reflected in the statistical value DSj.
また、異常状態の場合は、図4(c)に示すように、過去7個のRTTを用いて統計値USjが計算される。母集団を大きくすることで、一時的に小さくなったRTTが統計値USjに与える影響を抑えることができる。 In the case of an abnormal state, as shown in FIG. 4C, the statistical value USj is calculated using the past seven RTTs. By increasing the population, it is possible to suppress the influence of the temporarily reduced RTT on the statistical value USj.
異常状態の場合に2つの母集団U2、U3を用いて2つの統計値DSj、USjを求める理由については後述する。 The reason for obtaining two statistical values DSj and USj using two populations U2 and U3 in the case of an abnormal state will be described later.
RTT統計値計算部130は、算出した統計値Sj、又は統計値DSj及びUSjをレート制御部120に通知する。
The RTT statistical
レート制御部120は、警報多発判定部170又はアライブチェック部180から異常状態であることを通知されていない場合、すなわち定常状態の場合は、RTT統計値計算部130から通知された統計値Sjと閾値B1、B2とを比較し、比較結果に基づいてリクエストレートRjを制御する。ここで、B1>B2とする。
When the
例えば、Sj>B1であれば、レート制御部120は、IPコントローラ200jが高負荷状態にあると判断して、リクエストレートRjを小さくするようにプロセスデータ収集部110を制御する。
For example, if Sj> B1, the
B1≧Sj>B2であれば、レート制御部120は、IPコントローラ200jが適当な負荷状態にあると判断して、リクエストレートRjを維持する。
If B1 ≧ Sj> B2, the
B2≧Sjであれば、レート制御部120は、IPコントローラ200jがより多くのリクエストに対応できる低負荷状態にあると判断して、リクエストレートRjを大きくするようにプロセスデータ収集部110を制御する。
If B2 ≧ Sj, the
一方、レート制御部120は、警報多発判定部170又はアライブチェック部180から異常状態であることが通知されている場合は、RTT統計値計算部130から通知された統計値DSjと閾値B1とを比較し、統計値USjと閾値B2とを比較し、それらの比較結果に基づいて、リクエストレートRjを制御する。
On the other hand, when the
例えば、DSj>B1であれば、レート制御部120は、IPコントローラ200jが高負荷状態にあると判断して、リクエストレートRjを小さくするようにプロセスデータ収集部110を制御する。
For example, if DSj> B1, the
B2≧USjであれば、レート制御部120は、IPコントローラ200jがより多くのリクエストに対応できる低負荷状態にあると判断して、リクエストレートRjを大きくするようにプロセスデータ収集部110を制御する。
If B2 ≧ USj, the
B1≧DSj及びUSj>B2であれば、レート制御部120は、リクエストレートRjを維持する。
If B1 ≧ DSj and USj> B2, the
このように、異常状態では、母集団U1より小さい母集団U2から求められた統計値DSjと閾値B1とが比較される。図4(b)に示すように、母集団を小さくすることで、大きくなったRTTの影響を統計値DSjに速やかに反映させることができる。従って、RTTの増加に伴い統計値DSjも速やかに増加し、閾値B1を超えやすくなり、リクエストレートRjを下げやすくなる。そのため、IPコントローラ200の高負荷状態が長引くことを防止できる。
Thus, in the abnormal state, the statistical value DSj obtained from the population U2 smaller than the population U1 is compared with the threshold value B1. As shown in FIG. 4B, the influence of the increased RTT can be quickly reflected in the statistical value DSj by reducing the population. Therefore, as the RTT increases, the statistical value DSj also increases quickly, easily exceeding the threshold value B1, and the request rate Rj can be easily decreased. Therefore, it is possible to prevent the high load state of the
また、異常状態では、母集団U1より大きい母集団U3から求められた統計値USjと閾値B2とが比較される。図4(c)に示すように、母集団を大きくすることで、一時的に小さくなったRTTが統計値USjに与える影響を抑えることができる。従って、一時的にRTTが小さくなっても、統計値USjの減少幅は小さいため、閾値B2以下にはなりにくく、リクエストレートRjを上げにくくなる。そのため、一時的な負荷の低下によってリクエストレートRjを上げることを防止し、IPコントローラ200にさらなる負荷を与えることを防止できる。
In the abnormal state, the statistical value USj obtained from the population U3 larger than the population U1 is compared with the threshold value B2. As shown in FIG. 4C, by increasing the population, the influence of the temporarily reduced RTT on the statistical value USj can be suppressed. Therefore, even if the RTT is temporarily reduced, the reduction range of the statistical value USj is small, so that it is difficult for the threshold value B2 or less and the request rate Rj is difficult to increase. Therefore, it is possible to prevent the request rate Rj from being increased due to a temporary decrease in load, and to prevent the
このように、レート制御部120は、異常状態の場合に、リクエストレートを下げやすく、かつ上げにくくしている。
In this manner, the
上述のように、情報収集装置100の主な処理は、プロセスデータ収集処理と、リクエストレート制御処理と、警報情報取得処理と、アライブチェック処理の4つである。以下、それぞれの処理についてフローチャートと共に説明する。
As described above, the main processes of the
図5を用いて、プロセスデータ収集部110により実行されるプロセスデータ収集処理を説明する。
The process data collection process executed by the process
(ステップS101)IPコントローラ200jに設定されているリクエストレートRjの初期値に基づいて、プロセスデータのクローリングを開始する。1回のクロール(IPコントローラ200jが管理する設備機器300のプロセスデータを一通り取得する処理)において、どの設備機器300のプロセスデータから取得するかの順番は、例えば設備IDから決めてもよいし、設備種別ごとにグループ化してから決めてもよい。ただし、一度決めた順番は変更しない。それにより、同一設備のプロセスデータを、一定間隔で収集できる。
(Step S101) Based on the initial value of the request rate Rj set in the IP controller 200j, crawling of process data is started. In one crawl (a process of acquiring the process data of the
(ステップS102)リクエストによって得られたプロセスデータを、プロセスデータ記憶部140に追加する。
(Step S102) The process data obtained by the request is added to the process
(ステップS103)リクエストごとに計算したRTTを、RTT記憶部150に追加する。ここで、リクエストを送信してから、プロセスデータ(レスポンス)を受信するまでの時間を、そのままRTTとしてもよいが、何らかの演算を施した値をRTTとしてもよい。例えば、各リクエストで収集するプロセスデータの数が異なる場合、レスポンス受信時刻とリクエスト送信時刻の差を、今回のリクエストで取得したプロセスデータ数で割った値をRTTとしてもよい。
(Step S103) The RTT calculated for each request is added to the
(ステップS104)レート制御部120からリクエストレートRjを変更された場合は、ステップS105へ進み、変更されていない場合はステップS106へ進む。
(Step S104) If the request rate Rj is changed from the
(ステップS105)リクエストレートRjが変更される。なお、リクエストレートRjの変更幅は、予め設定されていてもよいし、レート制御部120がその都度決定してもよい。
(Step S105) The request rate Rj is changed. Note that the change rate of the request rate Rj may be set in advance, or may be determined each time by the
(ステップS106)処理を継続する場合はステップS102に戻り、クローリングを実施する。 (Step S106) When the process is continued, the process returns to Step S102 to perform crawling.
次に、図6、図7を用いて、リクエストレート制御処理を説明する。 Next, the request rate control process will be described with reference to FIGS.
(ステップS201)RTT統計値計算部130が、統計値を計算するための計算スレッドを生成する。IPコントローラ200と同数のスレッドが生成される。
(Step S201) The RTT statistical
(ステップS202)各計算スレッドに、各IPコントローラ200が割り当てられる。
(Step S202) Each
(ステップS203)各計算スレッドに、RTT統計値の計算間隔が割り当てられる。ここでは、計算間隔として、IPコントローラ200jの担当計算スレッドに対して、リクエスト送信間隔Ijを割り当てる。もちろん、別の間隔を割り当ててもよい。 (Step S203) An RTT statistical value calculation interval is assigned to each calculation thread. Here, the request transmission interval Ij is assigned to the calculation thread in charge of the IP controller 200j as the calculation interval. Of course, another interval may be assigned.
(ステップS204)警報多発判定部170、または、アライブチェック部180から、異常状態に遷移したという通知を受けている場合はステップS211へ進み、受けていない(定常状態である)場合はステップS205へ進む。
(Step S204) If a notification that the alarm has frequently changed is received from the alarm frequent
(ステップS205)RTT統計値計算部130が、各計算スレッドに母集団U1を設定する。ここでは、母集団U1の設定方法として「個数による設定」を選択する。もちろん、別の設定方法を選択してもよい。
(Step S205) The RTT statistical
(ステップS206)計算間隔が経過するたびに、各計算スレッドが、RTT記憶部150から、担当IPコントローラのRTT値を取得する。ここでは、過去U1個のRTTが取得される。
(Step S206) Each time the calculation interval elapses, each calculation thread acquires the RTT value of the responsible IP controller from the
(ステップS207)各計算スレッドが、取得したRTTを用いて、統計値Sjを計算する。統計値として、例えば標準偏差値を計算する。 (Step S207) Each calculation thread calculates the statistical value Sj using the acquired RTT. As a statistical value, for example, a standard deviation value is calculated.
(ステップS208)各計算スレッドが、統計値Sjをレート制御部120に通知する。
(Step S208) Each calculation thread notifies the statistical value Sj to the
(ステップS209)レート制御部120が、統計値Sjと閾値B1とを比較する。統計値Sjが閾値B1を超える場合はステップS217へ進み、閾値B1以下の場合はステップS210へ進む。
(Step S209) The
(ステップS210)レート制御部120が、統計値Sjと閾値B2とを比較する。統計値SjがB2を超える場合はリクエストレートRjを維持したままステップS221へ進み、閾値B2以下の場合はステップS219へ進む。
(Step S210) The
(ステップS211)RTT統計値計算部130が、各計算スレッドに、母集団U1より小さい母集団U2と、母集団U1より大きい母集団U3を設定する。U2およびU3の決定方法は、あらかじめ設定されている固定値でもよいし、警報の発生頻度から動的に計算してもよい。
(Step S211) The RTT statistical
(ステップS212)計算間隔が経過するたびに、各計算スレッドが、RTT記憶部150から、割り当てられているIPコントローラのRTT値を取得する。ここでは、過去U2個、および、過去U3個のRTTが取得される。
(Step S212) Each time the calculation interval elapses, each calculation thread acquires the RTT value of the assigned IP controller from the
(ステップS213)各計算スレッドが、取得した過去U2個のRTTから統計値DSjを計算し、取得した過去U3個のRTTから統計値USjを計算する。統計値として、ステップS207と同じ標準偏差値が計算される。 (Step S213) Each calculation thread calculates the statistical value DSj from the acquired past U2 RTTs, and calculates the statistical value USj from the acquired past U3 RTTs. As the statistical value, the same standard deviation value as in step S207 is calculated.
(ステップS214)各計算スレッドが、統計値DSj及びUSjを、レート制御部120に通知する。
(Step S214) Each calculation thread notifies the
(ステップS215)レート制御部120が、統計値DSjと閾値B1とを比較する。統計値DSjが閾値B1を超える場合はステップS217へ進み、閾値B1以下の場合はステップS216へ進む。
(Step S215) The
(ステップS216)レート制御部120が、統計値USjと閾値B2とを比較する。統計値USjが閾値B2以下の場合はステップS219へ進み、閾値B2を超える場合はリクエストレートRjを維持したままステップS221へ進む。
(Step S216) The
(ステップS217)レート制御部120が、プロセスデータ収集部110に、リクエストレート減少指令を通知する。リクエストレート減少指令は、リクエストレートRjの下げ幅の情報を含んでいてもよい。下げ幅は、固定値でもよいし、統計値と閾値B1の差から動的に決定してもよい。
(Step S217) The
(ステップS218)プロセスデータ収集部110が、リクエストレート減少指令に基づいて、IPコントローラ200jに対するリクエストレートRjを下げる。
(Step S218) The process
(ステップS219)レート制御部120が、プロセスデータ収集部110に、リクエストレート増加指令を通知する。レート増加指令は、リクエストレートRjの上げ幅の情報を含んでいてもよい。上げ幅は、固定値でもよいし、統計値と閾値B2の差から動的に決定してもよい。
(Step S219) The
(ステップS220)プロセスデータ収集部110が、リクエストレート増加指令に基づいて、IPコントローラ200jに対するリクエストレートRjを上げる。
(Step S220) The process
(ステップS221)処理を継続する場合はステップS204に戻る。 (Step S221) When the process is continued, the process returns to Step S204.
次に、図8を用いて、警報情報取得処理を説明する。 Next, alarm information acquisition processing will be described with reference to FIG.
(ステップS301)警報情報取得部160が、IPコントローラ200の発信する警報情報を待ち受ける。例えば監視端末400とIPコントローラ200が、BACnet/IPによる通信を行っている場合、警報通知情報は、IPコントローラ200からブロードキャスト送信される。警報情報取得部160が、定期的にIPコントローラ200に、警報発生の有無を問い合わせてもよい。
(Step S301) The alarm
(ステップS302)警報情報取得部160が、警報情報を取得すると、警報多発判定部170に通知する。
(Step S302) When the alarm
(ステップS303)警報多発判定部160が、受け取った警報情報を、現在時刻と関連付けて記憶する。
(Step S303) The frequent
(ステップS304)過去T1時間の間に取得された警報情報の数(警報情報の取得頻度)が、閾値Nを超えているか否かが判定される。T1および閾値Nの値は、あらかじめ設定されている固定値でもよいし、過去の警報発生傾向などから動的に計算してもよい。 (Step S304) It is determined whether or not the number of alarm information (alarm information acquisition frequency) acquired during the past T1 time exceeds a threshold value N. The values of T1 and threshold value N may be fixed values set in advance, or may be dynamically calculated based on past alarm generation trends.
取得頻度が閾値Nを超えている場合はステップS305へ進み、超えていない場合はステップS310へ進む。 If the acquisition frequency exceeds the threshold N, the process proceeds to step S305, and if not, the process proceeds to step S310.
(ステップS305)警報多発判定部170が、RTT統計値計算部130及びレート制御部120に対して、警報多発状態(異常状態)になったことを通知する。
(Step S305) The alarm frequent
(ステップS306)警報多発判定部170が、時間T2よりも過去に受け取った警報情報を破棄する。T2の値は、あらかじめ設定されている固定値でもよいし、過去の警報発生傾向などから動的に計算してもよい。
(Step S306) The alarm frequent
(ステップS307)RTT統計値計算部130が、各スレッドに設定されている母集団を、母集団U1から、母集団U2及び母集団U3に変更する。
(Step S307) The RTT statistical
(ステップS308)RTT統計値計算部130が、警報多発判定部170から警報多発の通知を受けてから、一定時間T3が経過したら、ステップS309へ進む。一定時間T3は、あらかじめ設定されている固定値でもよいし、警報の発生頻度などから動的に計算してもよい。
(Step S308) After the RTT statistical
(ステップS309)RTT統計値計算部130が、各スレッドに母集団U1を再設定する。
(ステップS310)処理を継続する場合はステップS301に戻る。
(Step S309) The RTT statistical
(Step S310) When the process is continued, the process returns to Step S301.
続いて、図9を用いて、アライブチェック処理について説明する。 Next, the alive check process will be described with reference to FIG.
(ステップS401)アライブチェック部180が、監視端末の新規参入を確認した場合はステップS402へ進む。監視端末の新規参入の確認は、前述のように、特定のメッセージの送受信などによって実現できる。
(Step S401) When the
(ステップS402)アライブチェック部180が、監視端末の新規参入(異常状態)を、RTT統計値計算部130及びレート制御部120に通知する。
(Step S402) The
(ステップS403)RTT統計値計算部130が、各スレッドに設定されている母集団を、母集団U1から、母集団U2及びU3に変更する。
(Step S403) The RTT statistical
但し、この時すでに警報多発状態でもある場合は、各スレッドに、母集団U2よりも小さい母集団U4と、母集団U3よりも大きい母集団U5を設定する。U4およびU5の決定方法は、あらかじめ設定されている固定値でもよいし、システムが監視している設備機器数などから計算してもよい。 However, if it is already in the state of frequent alarms, a population U4 smaller than the population U2 and a population U5 larger than the population U3 are set in each thread. The determination method of U4 and U5 may be a fixed value set in advance, or may be calculated from the number of facility devices monitored by the system.
(ステップS404)アライブチェック部180が、監視端末の参入処理が完了したことを確認した場合は、ステップS405へ進む。
(Step S404) When the
(ステップS405)アライブチェック部180が、監視端末の参入処理が完了したことを、RTT統計値計算部130及びレート制御部120に通知する。
(Step S405) The
(ステップS406)RTT統計値計算部130が、各スレッドに母集団U1を再設定する。
(Step S406) The RTT statistical
(ステップS407)処理を継続する場合はステップS401に戻る。 (Step S407) When the process is continued, the process returns to Step S401.
上記のフローチャートでは、警報多発の状態で、さらに監視端末の新規参入が生じた場合について説明したが、順番は逆でもよい。すなわち、先に監視端末の新規参入を検知した場合は、その時点で母集団U2とU3を設定し、その後、警報多発を検知したときに、母集団U4とU5を設定してもよい。 In the above flowchart, the case where a new entry of a monitoring terminal further occurs in a state where alarms frequently occur, but the order may be reversed. That is, if a new entry of a monitoring terminal is detected first, the populations U2 and U3 may be set at that time, and then the populations U4 and U5 may be set when frequent alarms are detected.
このように、本実施形態によれば、異常状態において、RTT統計値の算出に用いられるRTTの母集団を定常状態より小さくして統計値DSjを求めることで、RTT値の増加を統計値DSjに速やかに反映させる。そのため、リクエストレートを下げやすくなり、IPコントローラ200に過度の負荷がかかることを防止できる。
As described above, according to the present embodiment, in the abnormal state, the RTT statistical population used for calculating the RTT statistical value is made smaller than the steady state to obtain the statistical value DSj. Reflect immediately. Therefore, it becomes easy to lower the request rate, and it is possible to prevent an excessive load on the
また、本実施形態では、異常状態において、RTT統計値の算出に用いられるRTTの母集団を定常状態より大きくして統計値USjを求めることで、RTT値の一時的な低下が統計値DSjに与える影響を抑え、リクエストレートを上げにくくする。そのため、RTT値の一時的な低下によってリクエストレートを上げることを防止でき、高負荷状態のIPコントローラ200にさらなる負荷がかかることを防止できる。
Further, in the present embodiment, in the abnormal state, the RTT statistical population used for calculation of the RTT statistical value is made larger than the steady state to obtain the statistical value USj, so that the temporary decrease in the RTT value becomes the statistical value DSj. Suppress the impact, making it difficult to increase the request rate. Therefore, it is possible to prevent the request rate from being increased due to a temporary decrease in the RTT value, and it is possible to prevent further load from being applied to the
上記実施形態では、異常状態において母集団を変更したが、母集団を変更せずに、閾値B1、B2の値を小さくしてもよい。このような方法によっても、リクエストレートを下げやすく、かつ上げにくくすることができる。 In the above embodiment, the population is changed in an abnormal state, but the threshold values B1 and B2 may be reduced without changing the population. Even by such a method, the request rate can be easily lowered and difficult to raise.
また、異常状態において、統計値の計算間隔を短くしてもよい。これにより、レート制御の判断を細かく実行できる。 Further, the statistical value calculation interval may be shortened in an abnormal state. As a result, the determination of rate control can be executed in detail.
また、リクエストレートRjの上げ幅を、「過去にリクエストレートRjを下げた回数」から決定することもできる。リクエストレートを下げるということは、IPコントローラ200の負荷が高いということなので、その後のリクエストレートの上げ幅を減らすことで、慎重にリクエストレートを上げることができる。例えば、初期状態における上げ幅をX、過去にリクエストレートRjを下げた回数をYとしたときの上げ幅を、X/Yとすることで、慎重にリクエストレートを上げることができる。
Further, the increase rate of the request rate Rj can be determined from “the number of times the request rate Rj has been decreased in the past”. Decreasing the request rate means that the load on the
上記実施形態において、複数のIPコントローラ200の性能差を考慮して、レート制御部120において統計値と比較される閾値をIPコントローラ200毎に用意してもよい。
In the embodiment described above, a threshold value that is compared with the statistical value in the
ビル管理システムを構成する複数のIPコントローラ200は、全て同一の性能を発揮するとは限らず、またハードウェアが異なる場合もある。この場合、IPコントローラ200の負荷は等しくても、IPコントローラ200によって、RTTの絶対値に差が生じたり、RTTのばらつきに差が生じたりする。すなわち、IPコントローラ200の性能が異なると、RTTの統計値に差が生じる。このとき、リクエストレートを下げるか否か決定するために統計値と比較される閾値が1つしかないとすると、負荷が等しいにもかかわらず、あるIPコントローラのRTT統計値は閾値を超えるが、あるIPコントローラのRTT統計値は閾値を超えないということになる。このような問題は、IPコントローラ200毎に閾値B1j、B2jを用意することで解決できる。
The plurality of
複数の閾値を用意した場合のリクエストレート制御処理を図10、図11に示す。図10、図11におけるステップS509、S510、S515、S516以外の工程は、図6、図7と同様であるため、説明を省略する。 The request rate control process when a plurality of threshold values are prepared is shown in FIGS. Steps other than steps S509, S510, S515, and S516 in FIGS. 10 and 11 are the same as those in FIGS.
(ステップS509)レート制御部120が、統計値Sjと閾値B1jとを比較する。統計値Sjが閾値B1jを超える場合はステップS517へ進み、閾値B1j以下の場合はステップS510へ進む。
(Step S509) The
(ステップS510)レート制御部120が、統計値Sjと閾値B2jとを比較する。統計値SjがB2jを超える場合はリクエストレートRjを維持したままステップS521へ進み、閾値B2j以下の場合はステップS519へ進む。
(Step S510) The
(ステップS515)レート制御部120が、統計値DSjと閾値B1jとを比較する。統計値DSjが閾値B1jを超える場合はステップS517へ進み、閾値B1j以下の場合はステップS516へ進む。
(Step S515) The
(ステップS516)レート制御部120が、統計値USjと閾値B2jとを比較する。統計値USjが閾値B2j以下の場合はステップS519へ進み、閾値B2jを超える場合はリクエストレートRjを維持したままステップS521へ進む。
(Step S516) The
なお、ステップS511において、設定される母集団U2、U3の大きさは、IPコントローラの性能を考慮して決定してもよい。 In step S511, the sizes of the populations U2 and U3 to be set may be determined in consideration of the performance of the IP controller.
このように、IPコントローラの性能を考慮し、IPコントローラ毎にリクエストレート制御のための閾値B1j、B2jを設定することで、性能に応じたリクエストレート制御を実現できる。 In this way, by considering the performance of the IP controller and setting the threshold values B1j and B2j for request rate control for each IP controller, request rate control according to the performance can be realized.
ビル管理システムは信頼性が重視されるシステムであるため、IPコントローラに過度な負荷をかけないことが重要である。一方で、設備機器の監視という目的上、一定間隔でプロセスデータを収集することも重要である。 Since the building management system is a system in which reliability is important, it is important not to place an excessive load on the IP controller. On the other hand, it is also important to collect process data at regular intervals for the purpose of monitoring equipment.
例えば、IPコントローラ200jが設備機器300について100個の監視点(監視点P1〜監視点P100)を持っており、監視点P1から順番にクロールすると想定する。ここで、監視点P50のプロセスデータを収集した際に、RTT統計値Sjが閾値B1を超えたとする。このとき、IPコントローラの負荷低減を優先するならば、即座にリクエストレートRjを下げるべきである。しかし、データ収集の間隔を優先するならば、残る監視点P51から監視点P100のプロセスデータを収集した後で、リクエストレートRjを下げ、新たなクロールを開始する方法を選択するべきである。
For example, it is assumed that the IP controller 200j has 100 monitoring points (monitoring point P1 to monitoring point P100) for the
このようなデータ収集の間隔を優先する場合における、プロセスデータ収集部110によるプロセスデータ収集処理を、図12に示すフローチャートを用いて説明する。
The process data collection processing by the process
(ステップS601)IPコントローラ200jに設定されているリクエストレートRjの初期値に基づいて、プロセスデータのクローリングを開始する。 (Step S601) Based on the initial value of the request rate Rj set in the IP controller 200j, crawling of process data is started.
(ステップS602)リクエストによって得られたプロセスデータを、プロセスデータ記憶部140に追加する。
(Step S602) The process data obtained by the request is added to the process
(ステップS603)リクエストごとに計算したRTTを、RTT記憶部150に追加する。ここで、リクエストを送信してから、レスポンスを受信するまでの時間を、そのままRTTとしてもよいが、何らかの演算を施した値をRTTとしてもよい。例えば、クローリングの都合上、各リクエストで収集するプロセスデータの数が異なる場合もあるため、レスポンス受信時刻とリクエスト送信時刻の差を、今回のリクエストで取得したプロセスデータ数で割った値をRTTとする方法もある。
(Step S603) The RTT calculated for each request is added to the
(ステップS604)レート制御部120からリクエストレート減少指令又はリクエストレート増加指令を受けた場合は、その指令を一時的に記憶する。
(Step S604) When a request rate decrease command or a request rate increase command is received from the
(ステップS605)IPコントローラ200jに対するクロールが一通り終了した時点で、指令に基づいてリクエストレートRjを変更し、クローリングを再開する。 (Step S605) When the crawl for the IP controller 200j is completed, the request rate Rj is changed based on the command, and crawling is resumed.
(ステップS606)処理を継続する場合はステップS602に戻り、クローリングを実施する。 (Step S606) When the process is continued, the process returns to Step S602 to perform crawling.
このように、データ収集の間隔を優先することで、設備機器の監視に適したプロセスデータを収集することができる。 Thus, by giving priority to the interval of data collection, it is possible to collect process data suitable for monitoring equipment.
上述した実施形態で説明した情報収集装置100の少なくとも一部は、ハードウェアで構成してもよいし、ソフトウェアで構成してもよい。ソフトウェアで構成する場合には、情報収集装置100の少なくとも一部の機能を実現するプログラムをフレキシブルディスクやCD−ROM等の記録媒体に収納し、コンピュータに読み込ませて実行させてもよい。記録媒体は、磁気ディスクや光ディスク等の着脱可能なものに限定されず、ハードディスク装置やメモリなどの固定型の記録媒体でもよい。
At least a part of the
また、情報収集装置100の少なくとも一部の機能を実現するプログラムを、インターネット等の通信回線(無線通信も含む)を介して頒布してもよい。さらに、同プログラムを暗号化したり、変調をかけたり、圧縮した状態で、インターネット等の有線回線や無線回線を介して、あるいは記録媒体に収納して頒布してもよい。
Further, a program that realizes at least a part of the functions of the
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
100 情報収集装置(ゲートウェイ)
110 プロセスデータ収集部
120 レート制御部
130 RTT統計値計算部
140 RTT記憶部
150 プロセスデータ記憶部
160 警報情報取得部
170 警報多発判定部
180 アライブチェック部
191 受信部
192 送信部
193 リクエスト処理部
200 IPコントローラ
300 設備機器
400 監視端末
500 外部システム
100 Information collection device (gateway)
110 process
Claims (9)
前記収集部による前記プロセスデータの受信毎に、前記リクエストの送信から前記プロセスデータの受信までに要した応答時間を記憶する記憶部と、
前記IPコントローラから出力される警報情報を取得する取得部と、
前記取得部による前記警報情報の取得頻度が所定値を超えるか否か判定する判定部と、
前記IPコントローラから前記プロセスデータを取得する監視端末の新規参入と、前記監視端末による参入処理の完了とを検知する検知部と、
前記取得頻度が前記所定値以下かつ前記監視端末による参入処理が行われていない場合に、前記記憶部から第1母集団となる応答時間を取り出して第1統計値を計算し、前記取得頻度が前記所定値を超える場合又は前記監視端末による参入処理が行われている場合に、前記記憶部から前記第1母集団より小さい第2母集団となる応答時間及び前記第1母集団より大きい第3母集団となる応答時間を取り出し、前記第2母集団を用いて第2統計値を計算し、前記第3母集団を用いて第3統計値を計算する計算部と、
前記第1統計値が第1閾値より大きい場合に前記リクエストレートを小さくするように制御し、前記第1統計値が前記第1閾値より小さい第2閾値以下の場合に前記リクエストレートを大きくするように制御し、前記第2統計値が前記第1閾値より大きい場合に前記リクエストレートを小さくするように制御し、前記第3統計値が前記第2閾値以下の場合に前記リクエストレートを大きくするように制御する制御部と、
を備える情報収集装置。 A collection unit that transmits a request to the IP controller based on a request rate, and receives process data corresponding to the request from the IP controller;
A storage unit that stores response time required from transmission of the request to reception of the process data every time the process data is received by the collection unit;
An acquisition unit for acquiring alarm information output from the IP controller;
A determination unit that determines whether the acquisition frequency of the alarm information by the acquisition unit exceeds a predetermined value;
A detection unit that detects a new entry of a monitoring terminal that acquires the process data from the IP controller and a completion of an entry process by the monitoring terminal;
When the acquisition frequency is equal to or less than the predetermined value and entry processing by the monitoring terminal is not performed, a response time to be a first population is extracted from the storage unit, a first statistical value is calculated, and the acquisition frequency is When the predetermined value is exceeded or when an entry process is performed by the monitoring terminal, a response time that is a second population smaller than the first population from the storage unit and a third larger than the first population Taking out response time as a population, calculating a second statistical value using the second population, and calculating a third statistical value using the third population;
The request rate is controlled to be reduced when the first statistical value is greater than a first threshold, and the request rate is increased when the first statistical value is less than or equal to a second threshold smaller than the first threshold. And control to decrease the request rate when the second statistical value is greater than the first threshold, and increase the request rate when the third statistical value is equal to or less than the second threshold. A control unit for controlling
An information collecting apparatus comprising:
前記計算部はIPコントローラ毎に、前記第1統計値、又は前記第2統計値及び前記第3統計値を計算し、
前記制御部は、IPコントローラ毎に設定された前記第1閾値及び前記第2閾値と、前記第1統計値、又は前記第2統計値及び前記第3統計値と、を比較して前記リクエストレートを制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報収集装置。 The collection unit transmits a request to a plurality of IP controllers and receives process data,
The calculation unit calculates the first statistical value, or the second statistical value and the third statistical value for each IP controller,
The control unit compares the first threshold value and the second threshold value set for each IP controller with the first statistical value or the second statistical value and the third statistical value to compare the request rate. The information collecting apparatus according to claim 1, wherein the information collecting apparatus is controlled.
外部システムからリクエストを受信する受信部と、
前記受信部が受信したリクエストに基づいて前記第2記憶部からプロセスデータを取り出すリクエスト処理部と、
前記リクエスト処理部が前記第2記憶部から取り出したプロセスデータを前記外部システムへ送信する送信部と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の情報収集装置。 A second storage unit for storing process data received by the collection unit;
A receiver for receiving a request from an external system;
A request processing unit for retrieving process data from the second storage unit based on the request received by the receiving unit;
A transmission unit that transmits the process data retrieved from the second storage unit by the request processing unit to the external system;
The information collecting apparatus according to claim 1, further comprising:
前記IPコントローラから前記リクエストに対応したプロセスデータを受信するステップと、
前記プロセスデータの受信毎に、前記リクエストの送信から前記プロセスデータの受信までに要した応答時間を記憶部に追加するステップと、
前記IPコントローラから出力される警報情報を取得するステップと、
前記警報情報の取得頻度が所定値を超えるか否か判定するステップと、
前記IPコントローラから前記プロセスデータを取得する監視端末の新規参入と、前記監視端末による参入処理の完了とを検知するステップと、
前記取得頻度が前記所定値以下かつ前記監視端末による参入処理が行われていない場合に、前記記憶部から第1母集団となる応答時間を取り出して第1統計値を計算し、前記取得頻度が前記所定値を超える場合又は前記監視端末による参入処理が行われている場合に、前記記憶部から前記第1母集団より小さい第2母集団となる応答時間及び前記第1母集団より大きい第3母集団となる応答時間を取り出し、前記第2母集団を用いて第2統計値を計算し、前記第3母集団を用いて第3統計値を計算するステップと、
前記第1統計値が第1閾値より大きい場合に前記リクエストレートを小さくするように制御し、前記第1統計値が前記第1閾値より小さい第2閾値以下の場合に前記リクエストレートを大きくするように制御し、前記第2統計値が前記第1閾値より大きい場合に前記リクエストレートを小さくするように制御し、前記第3統計値が前記第2閾値以下の場合に前記リクエストレートを大きくするように制御するステップと、
をコンピュータに実行させる情報収集プログラム。 Sending a request to the IP controller based on the request rate;
Receiving process data corresponding to the request from the IP controller;
Adding a response time required from the transmission of the request to the reception of the process data to the storage unit every time the process data is received;
Obtaining alarm information output from the IP controller;
Determining whether the alarm information acquisition frequency exceeds a predetermined value;
Detecting a new entry of a monitoring terminal that acquires the process data from the IP controller, and completion of entry processing by the monitoring terminal;
When the acquisition frequency is equal to or less than the predetermined value and entry processing by the monitoring terminal is not performed, a response time to be a first population is extracted from the storage unit, a first statistical value is calculated, and the acquisition frequency is When the predetermined value is exceeded or when an entry process is performed by the monitoring terminal, a response time that is a second population smaller than the first population from the storage unit and a third larger than the first population Taking a response time as a population, calculating a second statistical value using the second population, and calculating a third statistical value using the third population;
The request rate is controlled to be reduced when the first statistical value is greater than a first threshold, and the request rate is increased when the first statistical value is less than or equal to a second threshold smaller than the first threshold. And control to decrease the request rate when the second statistical value is greater than the first threshold, and increase the request rate when the third statistical value is equal to or less than the second threshold. Step to control,
Information collection program that causes a computer to execute
複数の設備機器と、
前記複数の設備機器からプロセスデータを取得し、前記情報収集装置から受け付けたリクエストに基づいて、前記情報収集装置へプロセスデータを送信するIPコントローラと、
を備えるビル管理システム。 An information collection device according to any one of claims 1 to 7,
Multiple equipment and
An IP controller that acquires process data from the plurality of equipment and transmits process data to the information collection device based on a request received from the information collection device;
Building management system with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010201331A JP5214686B2 (en) | 2010-09-08 | 2010-09-08 | Information collection device, information collection program, and building management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010201331A JP5214686B2 (en) | 2010-09-08 | 2010-09-08 | Information collection device, information collection program, and building management system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012059001A JP2012059001A (en) | 2012-03-22 |
JP2012059001A5 JP2012059001A5 (en) | 2013-03-07 |
JP5214686B2 true JP5214686B2 (en) | 2013-06-19 |
Family
ID=46056025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010201331A Expired - Fee Related JP5214686B2 (en) | 2010-09-08 | 2010-09-08 | Information collection device, information collection program, and building management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5214686B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106326068B (en) * | 2016-08-17 | 2019-01-25 | 东软集团股份有限公司 | The monitoring method and device of resource metrics |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5127528B2 (en) * | 2008-03-26 | 2013-01-23 | 株式会社東芝 | Gateway device, control command processing method, and program |
-
2010
- 2010-09-08 JP JP2010201331A patent/JP5214686B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012059001A (en) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9231823B2 (en) | Method and system for detecting failures of network nodes | |
EP2563062B1 (en) | Long connection management apparatus and link resource management method for long connection communication | |
JP6378057B2 (en) | Connection control device, connection control method, connection control system, and computer program | |
JP5418250B2 (en) | Abnormality detection apparatus, program, and abnormality detection method | |
WO2017112364A1 (en) | Managing communication congestion for internet of things devices | |
JP5698372B2 (en) | System and method for inter-machine application-based congestion control | |
CN107294864B (en) | Method for reducing network congestion of Internet of things and router | |
US20180196402A1 (en) | Performance optimization in a building automation system | |
JP6531755B2 (en) | Network control method and system | |
JP5214686B2 (en) | Information collection device, information collection program, and building management system | |
JP2011013870A (en) | Load distribution system | |
JP5214685B2 (en) | Information collection device, information collection program, and building management system | |
US12074807B2 (en) | Detecting shortfalls in an agreement between a publisher and a subscriber | |
Lee et al. | Monitoring of IoT data for reducing network traffic | |
KR101534477B1 (en) | Apparatus and method for active and passive data-gathering using stochastic models in a control network | |
JP2013016041A (en) | Distribution control device, distribution control method, and distribution control program | |
US20160254979A1 (en) | Communication system, common service control apparatus, data transmission method, and non-transitory computer readable medium | |
WO2019000954A1 (en) | Method, device and system for monitoring node survival state | |
JP6196591B2 (en) | Backoff control method and backoff control device | |
US10291490B1 (en) | System and method for collecting data from low-availability devices | |
JP4971888B2 (en) | Remote control system | |
US20170127356A1 (en) | Method and apparatus for prolonging lasting time of inactive mode | |
WO2016080126A1 (en) | Periodic-type data sharing system and method | |
US20140114614A1 (en) | Remote monitoring system, remote monitoring apparatus, communication apparatus, and remote monitoring method | |
JP5964762B2 (en) | Operation system, alarm monitoring method, and program for causing computer of operation system to execute alarm monitoring method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |