JP5199005B2 - Mobile communication system, base station apparatus, and beat suppression method - Google Patents
Mobile communication system, base station apparatus, and beat suppression method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5199005B2 JP5199005B2 JP2008251894A JP2008251894A JP5199005B2 JP 5199005 B2 JP5199005 B2 JP 5199005B2 JP 2008251894 A JP2008251894 A JP 2008251894A JP 2008251894 A JP2008251894 A JP 2008251894A JP 5199005 B2 JP5199005 B2 JP 5199005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beat
- transmission power
- mobile station
- signal
- base station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、移動通信システム、基地局装置、およびうなり抑制方法に関し、特に2つの移動局装置のそれぞれから送信される2つの無線信号が重なり合った多重信号を受信する基地局装置における通信品質の向上に関する。 The present invention relates to a mobile communication system, a base station apparatus, and a beat suppression method, and in particular, improves communication quality in a base station apparatus that receives a multiplexed signal in which two radio signals transmitted from two mobile station apparatuses overlap each other. About.
2つの移動局装置が同一の周波数に基づく周波数を用いて同一の基地局装置と同時に通信を行う方式としては、例えばSDMA(Space Division Multiple Access)方式があり、特許文献1には、SDMA方式の適用例が開示されている。
しかしながら、移動局装置間の個体差やドップラー効果等により、基地局装置に到来する2つの移動局装置からの信号の周波数はわずかに異なる場合がある。2つの信号の周波数が等しくない場合、多重信号では以下の式のように、f1−f2の低周波、すなわち長周期の変動をもつ。 However, the frequency of the signals from the two mobile station devices that arrive at the base station device may be slightly different due to individual differences between mobile station devices, the Doppler effect, and the like. When the frequencies of the two signals are not equal, the multiplexed signal has a low frequency of f 1 −f 2 , that is, a long-period variation, as in the following equation.
Asin(2πf1×t)+Asin(2πf2×t)
=2Asin(2π((f1−f2)/2)t)sin(2π((f1+f2)/2)t)
Asin (2πf 1 × t) + Asin (2πf 2 × t)
= 2Asin (2π ((f 1 −f 2 ) / 2) t) sin (2π ((f 1 + f 2 ) / 2) t)
このような現象をうなりという。ここで、Aは2つの信号の振幅、f1,f2は基地局装置が受信する多重信号における、2つの移動局装置からの信号の周波数である。 This phenomenon is called roaring. Here, A is the amplitude of the two signals, and f 1 and f 2 are the frequencies of the signals from the two mobile station devices in the multiplexed signal received by the base station device.
図11は、うなりが発生している波形を示す図である。図11に示すように、信号Xと信号Yの周波数がわずかに異なり、うなりが発生すると、多重信号の電力に変動が発生する。この変動の幅は、信号Xと信号Yとの振幅が等しい時に最も大きい。 FIG. 11 is a diagram illustrating a waveform in which a beat is generated. As shown in FIG. 11, when the frequency of the signal X and the signal Y is slightly different and a beat occurs, the power of the multiplexed signal fluctuates. The width of this fluctuation is greatest when the amplitudes of the signal X and the signal Y are equal.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、移動局装置と、2つの移動局装置のそれぞれから送信される2つの無線信号が重なり合った多重信号を受信する基地局装置とを含む移動通信システムにおいて、基地局装置が受信する多重信号におけるうなりを低減する移動通信システム、基地局装置、およびうなり抑制方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to receive a mobile station apparatus and a multiplexed signal in which two radio signals transmitted from the two mobile station apparatuses overlap each other. An object of the present invention is to provide a mobile communication system, a base station apparatus, and a beat suppression method for reducing beats in multiple signals received by a base station apparatus.
上記課題を解決するために、本発明に係る移動通信システムは、2つの移動局装置と、前記2つの移動局装置のそれぞれから送信される2つの無線信号が重なり合った多重信号を受信する基地局装置とを含む移動通信システムであって、前記基地局装置は、前記多重信号において所定のレベル以上のうなりが発生しているか否かを判定するうなり判定手段と、前記うなり判定手段が前記うなりが発生していると判定した場合、前記2つの無線信号の受信電力の一部または全部の区間における差が増大するよう、前記2つの移動局装置の少なくとも一方に対し、無線信号の送信電力の変更を指示する送信電力変更指示手段と、を含み、前記2つの移動局装置は、前記送信電力変更指示手段による指示に基づいて、前記基地局装置に対する前記無線信号の送信電力を変更する。 In order to solve the above problems, a mobile communication system according to the present invention includes two mobile station apparatuses and a base station that receives a multiplexed signal in which two radio signals transmitted from the two mobile station apparatuses overlap each other. The base station apparatus includes a beat determining means for determining whether or not a beat of a predetermined level or more is occurring in the multiplexed signal, and the beat determining means is the beat determining means. When it is determined that the transmission power of the two radio signals is generated, the transmission power of the radio signal is changed with respect to at least one of the two mobile station apparatuses so that the difference in part or all of the reception power of the two radio signals increases. Transmission power change instructing means for instructing the base station apparatus based on an instruction from the transmission power change instructing means. To change the transmission power of the signal.
さらに、本発明の一態様では、前記送信電力変更指示手段は、前記2つの移動局装置のうち、より受信電力が小さい無線信号を送信した移動局装置に対して、前記無線信号の送信電力の低減を指示する。 Further, in one aspect of the present invention, the transmission power change instructing unit transmits the radio signal transmission power to a mobile station apparatus that has transmitted a radio signal having a lower reception power among the two mobile station apparatuses. Direct reduction.
また、本発明の一態様では、前記うなり判定手段は、前記多重信号の受信電力の変動周期および変動振幅に基づいて、前記うなりが発生しているか否かを判定する。 In the aspect of the invention, the beat determination unit determines whether the beat has occurred based on a fluctuation period and a fluctuation amplitude of the reception power of the multiplexed signal.
また、本発明の一態様では、前記うなり判定手段は、前記2つの無線信号間の周波数差と、前記2つの無線信号間の受信電力差と、に基づいて、前記うなりが発生しているか否かを判定する。 In one aspect of the present invention, the beat determination means determines whether the beat has occurred based on a frequency difference between the two radio signals and a received power difference between the two radio signals. Determine whether.
さらに、本発明の一態様では、前記うなり判定手段は、前記2つの無線信号から抽出される2つのデータ系列の誤り率の少なくとも一方が所定の値以上である場合に、前記判定を実行する。 Furthermore, in one aspect of the present invention, the beat determination unit performs the determination when at least one of the error rates of two data series extracted from the two radio signals is equal to or greater than a predetermined value.
さらに、本発明の一態様では、前記2つの無線信号を増幅する利得を、前記多重信号の前記一部または全部の区間に対応する区間の受信電力に基づいて制御する利得制御手段、をさらに含む。 Furthermore, according to an aspect of the present invention, the apparatus further includes gain control means for controlling a gain for amplifying the two radio signals based on received power in a section corresponding to the part or all of the multiplexed signal. .
また、本発明に係る基地局装置は、2つの移動局装置のそれぞれから送信される2つの無線信号が重なり合った多重信号を受信する基地局装置であって、前記多重信号において所定のレベル以上のうなりが発生しているか否かを判定するうなり判定手段と、前記うなり判定手段が前記うなりが発生していると判定した場合、前記2つの無線信号の受信電力の一部または全部の区間における差が増大するよう、前記2つの移動局装置の少なくとも一方に対し、無線信号の送信電力の変更を指示する送信電力変更指示手段と、を含む。 The base station apparatus according to the present invention is a base station apparatus that receives a multiplexed signal in which two radio signals transmitted from two mobile station apparatuses overlap each other, and has a predetermined level or more in the multiplexed signal. A beat determination unit that determines whether or not a beat has occurred, and a difference in part or all of the received power of the two radio signals when the beat determination unit determines that the beat has occurred. Transmission power change instructing means for instructing at least one of the two mobile station devices to change the transmission power of the radio signal.
さらに、本発明に係るうなり抑制方法は、2つの移動局装置と、前記2つの移動局装置のそれぞれから送信される2つの無線信号が重なり合った多重信号を受信する基地局装置とを含む移動通信システムにおけるうなり抑制方法であって、前記多重信号において所定のレベル以上のうなりが発生しているか否かを判定するうなり判定ステップと、前記うなり判定ステップにおいて前記うなりが発生していると判定された場合、前記2つの無線信号の受信電力の一部または全部の区間における差が増大するよう、前記2つの移動局装置の少なくとも一方に対し、無線信号の送信電力の変更を指示する送信電力変更指示ステップと、前記電力変更指示ステップにおける指示に基づいて、前記無線信号の送信電力を変更する送信電力変更ステップと、を含む。 Furthermore, the beat suppression method according to the present invention includes two mobile station apparatuses and a base station apparatus that receives a multiplexed signal in which two radio signals transmitted from each of the two mobile station apparatuses overlap each other. A beat suppression method in a system, wherein a beat determination step for determining whether or not a beat of a predetermined level or more has occurred in the multiplexed signal, and the beat determination step has determined that the beat has occurred. In this case, a transmission power change instruction for instructing at least one of the two mobile station apparatuses to change the transmission power of the radio signal so that a difference in part or all of the received power of the two radio signals increases. A transmission power changing step for changing the transmission power of the radio signal based on an instruction in the power changing instruction step; Including the.
移動局装置と、2つの移動局装置のそれぞれから送信される2つの無線信号が重なり合った多重信号を受信する基地局装置とを含む移動通信システムにおいて、基地局装置が受信する多重信号におけるうなりが低減され、通信品質を向上させることができる。 In a mobile communication system including a mobile station apparatus and a base station apparatus that receives a multiplexed signal in which two radio signals transmitted from each of the two mobile station apparatuses overlap each other, beats in the multiplexed signal received by the base station apparatus The communication quality can be improved.
以下、本発明の実施の形態について図面に基づき詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
本実施の形態は、2つの信号の多重信号の、うなりによる振幅の変動幅は、2つの信号の振幅が等しい時最も大きいという性質を利用する。本実施の形態では、基地局装置が受信する多重信号において、2つの移動局装置からの無線信号間のうなりが検出された場合、2つの無線信号間の受信電力の差を大きくすることで、うなりによる信号電力の変動幅を抑える。 The present embodiment utilizes the property that the amplitude fluctuation width due to beat of the multiplexed signal of two signals is the largest when the amplitudes of the two signals are equal. In this embodiment, when a beat between radio signals from two mobile station devices is detected in the multiplexed signal received by the base station device, the difference in received power between the two radio signals is increased, The fluctuation range of signal power due to beat is suppressed.
(第一の実施の形態)
第一の実施の形態では、多重信号の受信電力の変動周期および変動振幅に基づいて、うなりが発生しているか否かを判定する構成を示す。
(First embodiment)
The first embodiment shows a configuration for determining whether or not a beat has occurred based on the fluctuation period and fluctuation amplitude of the received power of a multiplexed signal.
図1は、本発明の実施の形態に係る移動通信システム201の概要を示す図である。移動通信システム201は、基地局装置101、移動局装置202,203を含む。基地局装置101は、移動局装置202,203と、TDMAで規定される同一のタイムスロットで、同一の周波数を使用して、アダプティブアレイを用いたSDMA方式およびTDMA方式による通信を行っている。基地局装置101は移動局装置202,203に対し同一の周波数を指定する。移動局装置202,203は、指定された周波数の信号を基地局装置101に対し送信する。
FIG. 1 is a diagram showing an overview of a
図2は、本発明の実施の形態に係る基地局装置101の構成を示す図である。基地局装置101は、アンテナ102、RF部103、BB部104、信号処理部105、MODEM部106、AGC部107、制御部108を含む。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of
アンテナ102は、移動局装置202,203から送信された信号が重なり合った多重信号を受信してRF部103に出力する。また、アンテナ102は、RF部103において生成された信号を電波として送信する。
The
RF部103は、例えば半導体回路からなり、アンテナ102から入力された信号に対し増幅処理やダウンコンバート処理等を行ってBB部104に出力する。ここで、増幅処理における利得は、AGC部107によって制御される。また、RF部103は、BB部104から出力された信号に対しアップコンバート処理や増幅処理等を行ってアンテナ102へ出力する。
The
BB部104は、例えば半導体回路からなり、RF部103から入力された信号に対し同期処理、AD変換等を行って信号処理部105に出力する。また、BB部104は、信号処理部105から入力された信号に対しDA変換等の処理を行ってRF部103に出力する。
The
BB部104で実行されるAD変換等の処理は非線形処理である。図3は非線形処理の入出力特性の一例を示す図である。図3に示されるように、非線形な処理においては、出力電力には上限(PS)があり、入力電力が増加してこのPSに対応する値に近づくと出力電力は飽和し始め、出力電力がPSに到達すると、それ以上入力電力が増加しても出力電力は変化しなくなる。
Processing such as AD conversion executed by the
信号処理部105は、例えばDSP、半導体回路等からなり、SDMA分離部109、SDMA多重部110を含む。信号処理部105は、BB部104から入力された信号に対し、SDMA分離処理等を行ってMODEM部106に出力する。また、信号処理部105は、MODEM部106から入力された信号に対しSDMA多重化処理等を行ってBB部104に出力する。
The
SDMA分離部109は、基地局装置101が受信した多重信号を、移動局装置202からの信号と移動局装置203からの信号とに分離する。SDMA多重部110は、MODEM部106から出力された移動局装置202および203への信号に対しSDMA多重化処理を行い、アンテナ102ごとに重みづけした信号を生成する。
MODEM部106は、例えば半導体回路からなり、信号処理部105から入力された信号に対し復調処理を行ってデータ系列を生成し、データI/F部(図示せず)に出力する。また、MODEM部106は、データI/F部から入力された信号に対し変調処理を行って信号処理部105へ出力する。
The
AGC部107は、例えば半導体回路からなり、信号処理部105におけるSDMA分離処理前の多重信号に基づいて、RF部103で行われる増幅処理における利得を制御する。
The
AGC部107の動作を以下に詳細に説明する。図4は、信号処理部105におけるSDMA分離処理前の多重信号の1フレームの構成を示す図である。フレーム401は、2シンボルのランプ部(R)、1シンボルのスタートシンボル部(SS)、3シンボルのプリァンブルビット部(PR)、8シンボルのユニークワード部(UW)、2シンボルのチャネル識別子(CI)、8シンボルの制御ビット部(SA)、80シンボルのペイロード部(Payload)、8シンボルのCRCビット部(CRC)の合計112シンボルからなる。AGC部107は、この1フレームのうち、スタートシンボル部とプリァンブルビット部の合計4シンボルの区間の受信電力を測定する。そして、測定された受信電力を基に、BB部への出力電力が一定に保たれるよう、RF部における増幅処理の利得を制御する。
The operation of the
制御部108は、例えばCPUや半導体回路からなり、基地局装置101全体の動作を制御する。制御部108は、誤り率測定部111、うなり発生検出部112、送信電力変更指示部113を含む。
The
誤り率測定部111は、MODEM部106から出力される、移動局装置202から受信したデータ系列および移動局装置203から受信したデータ系列それぞれの誤り率を測定する。
Error
うなり発生検出部112は、誤り率測定部111で測定される、2つのデータ系列の誤り率の少なくとも一方が所定の値以上である場合に、基地局装置101が受信した多重信号におけるうなりの発生を検出する。うなり発生検出部112は、受信電力変動検出部114、うなり判定部115を含む。
The beat
うなり発生検出部112は、多重信号の受信電力の変動周期および変動幅に基づいて、所定のレベル以上のうなりが発生しているか否かを判定する。図5は、うなりが発生している多重信号の受信電力の波形の一例を示す図である。図5において、実線で示された波形が実際の波形である。受信電力変動検出部114は、破線で示される、この波形の包絡線を検出する。うなり判定部115は、この包絡線の変動周期Tが所定の値未満かつ、変動幅wが所定値以上である場合に、所定のレベル以上のうなりが発生したと判定する。
The beat
ここで、変動周期Tの判定に用いられている所定の値および変動幅wの判定に用いられている所定の値は、通信に影響を及ぼす程度のうなりを起こす値と起こさない値の境界値であり、実際の信号測定等から経験的に求められる値である。 Here, the predetermined value used for the determination of the fluctuation period T and the predetermined value used for the determination of the fluctuation width w are a boundary value between a value that causes a beat that affects communication and a value that does not occur. It is a value empirically obtained from actual signal measurement or the like.
送信電力変更指示部113は、うなり発生検出部112がうなりが発生したと判定した場合に、移動局装置202,203の少なくとも一方に対し、無線信号のスタートシンボル部およびプリァンブルビット部に対応する区間の送信電力の変更を指示する制御信号を生成する。
The transmission power
送信電力変更指示部113は、信号処理部105におけるSDMA分離後の2つの無線信号の受信電力を測定する。そして、送信電力変更指示部113は、2つの受信電力を比較し、移動局装置202,203のうち、より受信電力が小さい無線信号を送信した一方を選択し、信号のスタートシンボル部およびプリァンブルビット部に対応する区間の送信電力の低減を指示する制御信号を生成する。
The transmission power
すなわち、送信電力変更指示部113は、移動局装置202,203のうち、より受信電力が小さい無線信号を送信した一方に対し、2つの移動局装置202,203からの無線信号の受信電力のスタートシンボル部およびプリァンブルビット部に対応する区間における差が増大するよう指示する、制御信号を生成する。
That is, the transmission power
より受信電力が小さい無線信号を送信した移動局装置に対し送信電力の低減を指示することにより、受信電力が大きい無線信号を送信した移動局装置に対し送信電力の増大を指示するよりも効率よく受信電力の差を増大できる。 By instructing a mobile station apparatus that has transmitted a radio signal with lower received power to reduce transmission power, it is more efficient than instructing a mobile station apparatus that has transmitted a radio signal with higher received power to increase transmission power. The difference in received power can be increased.
送信電力変更指示部113で生成された制御信号は、例えば1ビットからなる信号で、“0”であれば送信電力の維持、“1”であれば送信電力の低減を指示する。生成された制御信号は、送信電力変更指示部113により選択された移動局装置に送信されるデータの所定の箇所に組み込まれて、該移動局装置に送信される。
The control signal generated by the transmission power
図6は、本実施の形態に係る移動局装置202の構成を示す図である。移動局装置203も同様の構成を有する。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of
移動局装置202は、アンテナ602、RF部603、BB部604、MODEM部605、送信電力制御部606を含む。
The
アンテナ602は、基地局装置101から送信された無線信号を受信してRF部603に出力する。また、アンテナ602は、RF部603において生成された信号を電波として送信する。
The
RF部603は、例えば半導体回路からなり、アンテナ602から入力された信号に対し増幅処理やダウンコンバート処理等を行ってBB部604に出力する。また、RF部603は、BB部604から入力された信号に対しアップコンバート処理や増幅処理等を行ってアンテナ602へ出力する。送信電力制御部606から電力制御の指示がある場合には、その指示に従って増幅を行うことで、送信電力を制御する。
The
BB部604は、例えば半導体回路からなり、RF部603から入力された信号に対し同期処理、AD変換等を行ってMODEM部605に出力する。また、BB部604は、MODEM部605から入力された信号に対しDA変換等の処理を行ってRF部603に出力する。
The
MODEM部605は、例えば半導体回路からなり、BB部604から入力された信号に対し復調処理を行って、データ系列をデータI/F部(図示せず)に出力し、音声データをスピーカ(図示せず)に出力する。また、MODEM部605は、データI/F部やマイク(図示せず)から入力された信号に対し変調処理を行ってBB部604へ出力する。
The
送信電力制御部606は、例えば半導体回路からなり、基地局装置101から送信された制御信号に基づいて、基地局装置101に対する無線信号の送信電力を制御する。
The transmission
送信電力制御部606は制御信号抽出部607、送信電力制御指示部608を含む。制御信号抽出部607は、移動局装置202が受信した基地局装置101からの無線信号から、基地局装置101の送信電力変更指示部113により生成された制御信号を抽出する。送信電力制御指示部608は、制御信号抽出部607が抽出した制御信号の内容に基づいて、送信電力の変更をRF部603に指示する。
The transmission
制御信号が上述した1ビットの構成である場合、例えば送信電力制御部606は、制御信号が“0”であれば送信電力を維持し、制御信号が“1”であれば送信電力を所定の値だけ低減するよう、制御を行う。
When the control signal has the above-described 1-bit configuration, for example, the transmission
RF部603は、送信電力制御部606の制御に基づいて、無線信号のスタートシンボル部およびプリァンブルビット部に対応する区間の送信電力を低減する。
Based on the control of the transmission
次に、本実施の形態に係る移動通信システムのうなり抑制に関する動作をフローチャートを用いて説明する。 Next, operations related to beat suppression of the mobile communication system according to the present embodiment will be described using a flowchart.
図7Aは、本実施の形態に係る移動通信システムのうなり抑制に関する動作の概略を示すメインフローチャートである。図7Bは、図7Aで示されるメインフローチャートのうち、うなり判定処理を詳細に示すフローチャートである。図7Cは、図7Aで示されるメインフローチャートのうち、うなり抑制処理を詳細に示すフローチャートである。 FIG. 7A is a main flowchart showing an outline of operations related to beat suppression of the mobile communication system according to the present embodiment. FIG. 7B is a flowchart showing in detail the beat determination process in the main flowchart shown in FIG. 7A. FIG. 7C is a flowchart showing in detail the beat suppression processing in the main flowchart shown in FIG. 7A.
本実施の形態に係る移動通信システムのうなり抑制に関する動作の概略を図7Aに示したフローチャートを用いて説明する。 An outline of operations related to beat suppression of the mobile communication system according to the present embodiment will be described using the flowchart shown in FIG. 7A.
基地局装置101は、移動局装置202,203とのSDMA通信を開始すると、基地局装置101が受信した移動局装置202,203からの信号が重なり合った多重信号においてうなりが発生していないか判定を行う(S701)。基地局装置101はS701におけるうなり判定の結果を参照し(S702)、うなりが発生していれば、うなり抑制処理を実行する(S703)。S703のうなり抑制処理が終了した場合、もしくはS701においてうなりが発生していないと判定された場合には、基地局装置101は、移動局装置202,203とのSDMA通信が継続されるか確認する(S704)。SDMA通信が継続されるのであれば、基地局装置101はS701のうなり判定処理を再度実行し、SDMA通信が継続されないなら、そのままSDMA通信を終了する。
When the
次に、S701のうなり判定処理を、図7Bに示したフローチャートを用いて説明する。 Next, the beat determination processing in S701 will be described using the flowchart shown in FIG. 7B.
基地局装置101は、移動局装置202,203からの受信データの誤り率E1,E2を測定する(S711)。
The
基地局装置101は、誤り率E1,E2と所定の値Etとの比較を行い(S712)、いずれもEtより小さければ、うなりは発生していないと判定し(S715)、うなり判定処理を終了する。
The
少なくとも一方がEt以上である場合、基地局装置101は、基地局装置101が受信した多重信号の受信電力の変動を測定し(S713)、この変動の周期Tが所定の値未満かつ、変動の幅wが所定の値以上であるか判定する(S714)。
If at least one is equal to or greater than Et, the
変動の周期Tが所定の値未満かつ、変動の幅wが所定の値以上である場合、基地局装置101はうなりが発生していると判断し(S716)、うなり判定処理を終了する。それ以外の場合にはうなりなしと判定し(S715)、うなり判定処理を終了する。
If the fluctuation period T is less than the predetermined value and the fluctuation width w is greater than or equal to the predetermined value, the
次に、S703のうなり抑制処理を、図7Cに示したフローチャートを用いて説明する。 Next, the beat suppression processing of S703 will be described using the flowchart shown in FIG. 7C.
基地局装置101は、信号処理部105におけるSDMA分離後の2つの信号の受信電力を測定する(S721)。
The
そして、送信電力変更指示部113は、2つの受信電力を比較し、移動局装置202,203のうち受信電力が小さい信号を送信した一方を選択する(S722)。
Then, the transmission power
送信電力変更指示部113は、選択された移動局装置に対し、信号のスタートシンボル部およびプリァンブルビット部に対応する区間の送信電力の低減を指示する制御信号を生成し(S723)、基地局装置101は制御信号を選択された移動局装置に送信し(S724)、うなり抑制処理は終了する。
The transmission power
以上のように、基地局装置101が受信する多重信号においてうなりが検出された場合、2つの移動局装置から受信する信号のスタートシンボル部およびプリァンブルビット部に対応する区間の受信電力の差を大きくすることで、多重信号のこの区間におけるうなりが抑えられる。
As described above, when beat is detected in the multiplexed signal received by the
さらに、この区間のうなりが抑えられることによって、AGC部107において適切な利得の制御が行われる。
Further, by suppressing the beat of this section, the
これらの制御が行われなかった場合、利得の値が正しく制御されないことがある。例えば、多重信号のスタートシンボル部およびプリァンブルビット部がうなりの極小点に該当する場合、利得の値は適正な値よりも大きくなるよう制御される。 If these controls are not performed, the gain value may not be controlled correctly. For example, when the start symbol portion and the preamble bit portion of the multiplexed signal correspond to the minimum point of beat, the gain value is controlled to be larger than an appropriate value.
図8は、非線形処理の入力波形と出力波形の関係の一例を示す図である。図8(a)は、利得が適正な値より大きく設定された場合を示しており、利得が大きすぎるために入力波形の一部が飽和電力PSを超えてしまっている。この場合閾値PSを超えている部分はPSに変換されてしまい、その結果、通信における誤り率が高くなる。 FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a relationship between an input waveform and an output waveform in nonlinear processing. 8 (a) is shows a case where the gain is set greater than the proper value, a part of the input waveform to gain is too large has exceeded the saturation power P S. Part exceeds this case threshold P S is will be converted to P S, as a result, the error rate in the communication increases.
図8(b)は、本実施の形態の構成により適切な利得が設定された場合を示している。この場合、入力波形は飽和電力PSを超えることはなく、適切に変換が行なわれ、誤り率は低く抑えられる。 FIG. 8B shows a case where an appropriate gain is set by the configuration of the present embodiment. In this case, the input waveform does not exceed the saturation power P S, suitably conversion is performed, the error rate is kept low.
逆に多重信号のスタートシンボル部およびプリァンブルビット部がうなりの極大点に該当する場合は、利得の値は適正な値より小さくなり、誤り率が高くなる。このような場合も、本実施の形態により、利得は適正な値に制御され、誤り率は低く抑えられる。 On the contrary, when the start symbol part and preamble bit part of the multiplexed signal correspond to the maximum point of beat, the gain value becomes smaller than an appropriate value and the error rate becomes higher. Even in such a case, according to the present embodiment, the gain is controlled to an appropriate value, and the error rate is kept low.
(第二の実施の形態)
本実施の形態では、多重信号を分離して得られる2つの移動局装置からの無線信号の周波数および振幅に基づいて、うなりが発生しているか否かを判定する構成を示す。
(Second embodiment)
In the present embodiment, a configuration is shown in which it is determined whether or not a beat has occurred based on the frequency and amplitude of radio signals from two mobile station apparatuses obtained by separating multiple signals.
図9は、本実施の形態に係る基地局装置901の構成を示す図である。本実施の形態の構成は、うなり発生検出部912以外は第一の実施の形態に係る基地局装置101と同一である。ここでは第一の実施の形態と異なる部分についてのみ説明する。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of
うなり発生検出部912は、半導体回路からなり、受信周波数測定部914、受信振幅測定部915、うなり判定部916を含む。うなり発生検出部912は、誤り率測定部111で測定される、2つのデータ系列の誤り率のいずれかが所定の値以上である場合に、基地局装置101が受信した多重信号におけるうなりの発生を検出する。
The beat
受信周波数測定部914は、信号処理部105におけるSDMA分離後の2つの信号の周波数を測定する。
The reception
受信振幅測定部915は、信号処理部105におけるSDMA分離後の2つの信号の振幅を測定する。
The reception
うなり判定部916は、受信周波数測定部914で測定された2つの周波数および受信振幅測定部915で測定された2つの振幅から得られる、2つの信号の周波数差および振幅差に基づいて、所定レベル以上のうなりが発生しているか否かを判定する。うなり判定部916は、2つの周波数の差が0を含まない所定の範囲内かつ2つの振幅の差が所定の値以下である場合に、うなりが発生したと判定する。
The
ここで、周波数差の判定に用いられている所定の範囲および振幅差の判定に用いられている所定の値は、通信に影響を及ぼす程度のうなりを起こす範囲および値と起こさない範囲および値との境界値であり、実際の信号測定等から経験的に求められる値である。 Here, the predetermined range used for the determination of the frequency difference and the predetermined value used for the determination of the amplitude difference are a range and a value that cause a beat that affects communication, a range and a value that do not occur, and , And is a value empirically obtained from actual signal measurement or the like.
第二の実施の形態に係る移動局装置の構成は、第一の実施の形態に係る移動局装置の構成と同一のため、説明は省略する。 Since the configuration of the mobile station apparatus according to the second embodiment is the same as the configuration of the mobile station apparatus according to the first embodiment, description thereof is omitted.
次に、第二の実施の形態に係る移動通信システムの動作をフローチャートを用いて説明する。フローチャートについては、第一の実施の形態において図7Bで示されたうなり判定処理以外は第一の実施例と同一である。ここではうなり判定処理のみについて説明する。 Next, the operation of the mobile communication system according to the second embodiment will be described using a flowchart. The flowchart is the same as that of the first embodiment except for the beat determination processing shown in FIG. 7B in the first embodiment. Here, only the beat determination process will be described.
図10は、本実施の形態に係る移動通信システムにおけるうなり判定処理を詳細に示すフローチャートである。 FIG. 10 is a flowchart showing in detail the beat determination processing in the mobile communication system according to the present embodiment.
基地局装置901は、移動局装置202,203からの受信データの誤り率E1,E2を測定する(S1001)。
The
基地局装置901は、誤り率E1,E2と所定の値Etとの比較を行い(S1002)、いずれもEtより小さければ、うなりは生じていないと判定し(S1005)、うなり判定処理を終了する。
The
少なくとも一方がEt以上である場合、基地局装置901は、信号処理部105におけるSDMA分離後の2つの信号の周波数F1,F2および振幅A1,A2を測定し(S1003)、周波数差|F1―F2|が0でない所定の範囲内かつ振幅差|A1―A2|が所定の値以下であるか判定する(S1004)。
When at least one is equal to or greater than Et, the
周波数差|F1―F2|が所定の範囲内かつ振幅差|A1―A2|が所定の値以下である場合、基地局装置901はうなりが生じていると判定し(S1006)、うなり判定処理を終了する。それ以外の場合にはうなりは生じていないと判定し(S1005)、うなり判定処理を終了する。
If the frequency difference | F 1 −F 2 | is within a predetermined range and the amplitude difference | A 1 −A 2 | is less than or equal to a predetermined value, the
うなりが生じていると判断された場合、第一の実施の形態と同様の方法で、うなり抑制処理が実行される。 If it is determined that a beat has occurred, a beat suppression process is executed in the same manner as in the first embodiment.
以上の処理によって、基地局装置901が受信する多重信号におけるうなりが抑えられる。
By the above processing, beats in the multiplexed signal received by the
ここで、多重信号のスタートシンボル部とプリァンブルビット部におけるうなりも抑えられるため、適切な利得が設定される。 Here, since the beat in the start symbol part and preamble bit part of the multiplexed signal is also suppressed, an appropriate gain is set.
以上で述べたように、第一の実施の形態および第二の実施の形態においては、うなりが検出された場合に、うなりが抑制される。さらに適切な利得が設定されるため、誤り率の低い通信が実行される。 As described above, in the first embodiment and the second embodiment, when a beat is detected, the beat is suppressed. Further, since an appropriate gain is set, communication with a low error rate is executed.
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。 It is needless to say that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
例えば、本発明の実施の形態では、受信電力が小さい信号を送信した移動局装置に対して送信電力の低減を指示する構成を示したが、受信電力が大きい信号を送信した移動局装置に対して送信電力の増大を指示する構成や、受信電力が小さい信号を送信した移動局装置に対して送信電力の低減を、受信電力が大きい信号を送信した移動局装置に対して送信電力の増大を、それぞれ指示する構成としてもよい。 For example, in the embodiment of the present invention, a configuration has been shown in which a mobile station apparatus that has transmitted a signal with low reception power is instructed to reduce transmission power, but for a mobile station apparatus that has transmitted a signal with large reception power. To increase the transmission power, to reduce the transmission power for the mobile station apparatus that has transmitted a signal with low reception power, and to increase the transmission power to the mobile station apparatus that has transmitted a signal with large reception power. , Each may be instructed.
また、本発明の実施の形態では、送信電力の低減を指示する制御信号が1ビットで構成される例を示したが、この制御信号を具体的な低減量を示す複数ビットとし、制御信号を受信した移動局装置が、この制御信号に基づき、より細かな送信電力の制御を行う構成としてもよい。 In the embodiment of the present invention, the example in which the control signal instructing the reduction of the transmission power is composed of 1 bit is shown. However, the control signal is a plurality of bits indicating a specific reduction amount, and the control signal is The received mobile station apparatus may be configured to perform finer transmission power control based on this control signal.
さらに、本発明の実施の形態では、SDMA方式による通信を行う移動通信システムにおける構成を示したが、本発明は、CDMA等、同一の周波数に基づく周波数をもつ信号を同時に受信する、あらゆる通信装置および通信システムに適用可能である。 Furthermore, in the embodiment of the present invention, a configuration in a mobile communication system that performs communication by the SDMA scheme has been shown. However, the present invention can be applied to any communication apparatus that simultaneously receives signals having frequencies based on the same frequency, such as CDMA. And applicable to communication systems.
また、本発明の実施の形態では、2つの移動局装置と通信を行う基地局装置の構成を示したが、3つ以上の基地局装置と通信を行う基地局装置についても適用可能である。 In the embodiment of the present invention, the configuration of the base station apparatus that communicates with two mobile station apparatuses is shown, but the present invention can also be applied to a base station apparatus that communicates with three or more base station apparatuses.
101 基地局装置、102 アンテナ、103 RF部、104 BB部、105 信号処理部、106 MODEM部、107 AGC部、108 制御部、109 SDMA分離部、110 SDMA多重部、111 誤り率測定部、112 うなり発生検出部、113 送信電力変更指示部、114 受信電力変動検出部、115 うなり判定部、201 移動通信システム、202 移動局装置、203 移動局装置、401 フレーム、602 アンテナ、603 RF部、604 BB部、605 MODEM部、606 送信電力制御部、607 制御信号抽出部、608 送信電力制御指示部、901 基地局装置、912 うなり発生検出部、914 受信周波数測定部、915 受信振幅測定部、916 うなり判定部。 101 base station apparatus, 102 antenna, 103 RF unit, 104 BB unit, 105 signal processing unit, 106 MODEM unit, 107 AGC unit, 108 control unit, 109 SDMA demultiplexing unit, 110 SDMA multiplexing unit, 111 error rate measurement unit, 112 Beat generation detection unit, 113 Transmission power change instruction unit, 114 Received power fluctuation detection unit, 115 Beat determination unit, 201 Mobile communication system, 202 Mobile station device, 203 Mobile station device, 401 frame, 602 antenna, 603 RF unit, 604 BB section, 605 MODEM section, 606 transmission power control section, 607 control signal extraction section, 608 transmission power control instruction section, 901 base station apparatus, 912 beat generation detection section, 914 reception frequency measurement section, 915 reception amplitude measurement section, 916 Beat determination unit.
Claims (8)
前記基地局装置は、
前記多重信号において所定のレベル以上のうなりが発生しているか否かを判定するうなり判定手段と、
前記うなり判定手段が前記うなりが発生していると判定した場合、前記2つの無線信号の受信電力の一部または全部の区間における差が増大するよう、前記2つの移動局装置の少なくとも一方に対し、無線信号の送信電力の変更を指示する送信電力変更指示手段と、
を含み、
前記2つの移動局装置は、前記送信電力変更指示手段による指示に基づいて、前記基地局装置に対する前記無線信号の送信電力を変更し、
前記送信電力変更指示手段は、前記2つの移動局装置のうち、より受信電力が小さい無線信号を送信した移動局装置に対して、前記無線信号の送信電力の低減を指示する、
ことを特徴とする移動通信システム。 A mobile communication system including two mobile station apparatuses and a base station apparatus that receives a multiplexed signal in which two radio signals transmitted from the two mobile station apparatuses overlap each other,
The base station device
Beat determination means for determining whether or not a beat of a predetermined level or more has occurred in the multiplexed signal;
If the beat determining means determines that the beat has occurred, at least one of the two mobile station apparatuses increases so that a difference in a part or all of the received power of the two radio signals increases. A transmission power change instruction means for instructing a change in the transmission power of the radio signal;
Including
The two mobile station devices change the transmission power of the radio signal to the base station device based on an instruction from the transmission power change instruction unit ,
The transmission power change instructing unit instructs the mobile station apparatus that has transmitted a radio signal having a lower reception power among the two mobile station apparatuses to reduce the transmission power of the radio signal.
A mobile communication system.
前記基地局装置は、The base station device
前記多重信号において所定のレベル以上のうなりが発生しているか否かを判定するうなり判定手段と、Beat determination means for determining whether or not a beat of a predetermined level or more has occurred in the multiplexed signal;
前記うなり判定手段が前記うなりが発生していると判定した場合、前記2つの無線信号の受信電力の一部または全部の区間における差が増大するよう、前記2つの移動局装置の少なくとも一方に対し、無線信号の送信電力の変更を指示する送信電力変更指示手段と、If the beat determining means determines that the beat has occurred, at least one of the two mobile station apparatuses increases so that a difference in a part or all of the received power of the two radio signals increases. A transmission power change instruction means for instructing a change in the transmission power of the radio signal;
を含み、Including
前記2つの移動局装置は、前記送信電力変更指示手段による指示に基づいて、前記基地局装置に対する前記無線信号の送信電力を変更し、The two mobile station devices change the transmission power of the radio signal to the base station device based on an instruction from the transmission power change instruction unit,
前記うなり判定手段は、The beat determination means includes
前記2つの無線信号間の周波数差と、前記2つの無線信号間の受信電力差と、に基づいて、前記うなりが発生しているか否かを判定する、Determining whether the beat is occurring based on a frequency difference between the two radio signals and a received power difference between the two radio signals;
ことを特徴とする移動通信システム。A mobile communication system.
前記うなり判定手段は、前記2つの無線信号から抽出される2つのデータ系列の誤り率の少なくとも一方が所定の値以上である場合に、前記判定を実行する、The beat determination means performs the determination when at least one of error rates of two data series extracted from the two radio signals is equal to or greater than a predetermined value.
ことを特徴とする移動通信システム。A mobile communication system.
前記2つの無線信号を増幅する利得を、前記多重信号の前記一部または全部の区間に対応する区間の受信電力に基づいて制御する利得制御手段、Gain control means for controlling a gain for amplifying the two radio signals based on received power in a section corresponding to the part or all of the section of the multiplexed signal;
をさらに含むことを特徴とする移動通信システム。A mobile communication system, further comprising:
前記多重信号において所定のレベル以上のうなりが発生しているか否かを判定するうなり判定手段と、Beat determination means for determining whether or not a beat of a predetermined level or more has occurred in the multiplexed signal;
前記うなり判定手段が前記うなりが発生していると判定した場合、前記2つの無線信号の受信電力の一部または全部の区間における差が増大するよう、前記2つの移動局装置の少なくとも一方に対し、無線信号の送信電力の変更を指示する送信電力変更指示手段と、If the beat determining means determines that the beat has occurred, at least one of the two mobile station apparatuses increases so that a difference in a part or all of the received power of the two radio signals increases. A transmission power change instruction means for instructing a change in the transmission power of the radio signal;
を含み、Including
前記送信電力変更指示手段は、前記2つの移動局装置のうち、より受信電力が小さい無線信号を送信した移動局装置に対して、前記無線信号の送信電力の低減を指示する、The transmission power change instructing unit instructs the mobile station apparatus that has transmitted a radio signal having a lower reception power among the two mobile station apparatuses to reduce the transmission power of the radio signal.
ことを特徴とする基地局装置。A base station apparatus.
前記多重信号において所定のレベル以上のうなりが発生しているか否かを判定するうなり判定手段と、Beat determination means for determining whether or not a beat of a predetermined level or more has occurred in the multiplexed signal;
前記うなり判定手段が前記うなりが発生していると判定した場合、前記2つの無線信号の受信電力の一部または全部の区間における差が増大するよう、前記2つの移動局装置の少なくとも一方に対し、無線信号の送信電力の変更を指示する送信電力変更指示手段と、If the beat determining means determines that the beat has occurred, at least one of the two mobile station apparatuses increases so that a difference in a part or all of the received power of the two radio signals increases. A transmission power change instruction means for instructing a change in the transmission power of the radio signal;
を含み、Including
前記うなり判定手段は、The beat determination means includes
前記2つの無線信号間の周波数差と、前記2つの無線信号間の受信電力差と、に基づいて、前記うなりが発生しているか否かを判定する、Determining whether the beat is occurring based on a frequency difference between the two radio signals and a received power difference between the two radio signals;
ことを特徴とする基地局装置。A base station apparatus.
前記多重信号において所定のレベル以上のうなりが発生しているか否かを判定するうなり判定ステップと、A beat determination step of determining whether or not a beat of a predetermined level or more has occurred in the multiplexed signal;
前記うなり判定ステップにおいて前記うなりが発生していると判定された場合、前記2つの無線信号の受信電力の一部または全部の区間における差が増大するよう、前記2つの移動局装置の少なくとも一方に対し、無線信号の送信電力の変更を指示する送信電力変更指示ステップと、When it is determined in the beat determination step that the beat has occurred, at least one of the two mobile station apparatuses increases the difference in a part or all of the received power of the two radio signals. On the other hand, a transmission power change instruction step for instructing a change in the transmission power of the radio signal;
前記電力変更指示ステップにおける指示に基づいて、前記無線信号の送信電力を変更する送信電力変更ステップと、Based on the instruction in the power change instruction step, a transmission power change step for changing the transmission power of the radio signal;
を含み、Including
前記送信電力変更指示ステップにおいて、前記2つの移動局装置のうち、より受信電力が小さい無線信号を送信した移動局装置に対して、前記無線信号の送信電力の低減を指示する、In the transmission power change instruction step, of the two mobile station devices, instruct the mobile station device that has transmitted a radio signal with lower received power to reduce the transmission power of the radio signal.
ことを特徴とするうなり抑制方法。The beat suppression method characterized by this.
前記多重信号において所定のレベル以上のうなりが発生しているか否かを判定するうなり判定ステップと、A beat determination step of determining whether or not a beat of a predetermined level or more has occurred in the multiplexed signal;
前記うなり判定ステップにおいて前記うなりが発生していると判定された場合、前記2つの無線信号の受信電力の一部または全部の区間における差が増大するよう、前記2つの移動局装置の少なくとも一方に対し、無線信号の送信電力の変更を指示する送信電力変更指示ステップと、When it is determined in the beat determination step that the beat has occurred, at least one of the two mobile station apparatuses increases the difference in a part or all of the received power of the two radio signals. On the other hand, a transmission power change instruction step for instructing a change in the transmission power of the radio signal;
前記電力変更指示ステップにおける指示に基づいて、前記無線信号の送信電力を変更する送信電力変更ステップと、Based on the instruction in the power change instruction step, a transmission power change step for changing the transmission power of the radio signal;
を含み、Including
前記うなり判定ステップにおいて、In the beat determination step,
前記2つの無線信号間の周波数差と、前記2つの無線信号間の受信電力差と、に基づいて、前記うなりが発生しているか否かを判定する、Determining whether the beat is occurring based on a frequency difference between the two radio signals and a received power difference between the two radio signals;
ことを特徴とするうなり抑制方法。The beat suppression method characterized by this.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008251894A JP5199005B2 (en) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | Mobile communication system, base station apparatus, and beat suppression method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008251894A JP5199005B2 (en) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | Mobile communication system, base station apparatus, and beat suppression method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010087635A JP2010087635A (en) | 2010-04-15 |
JP5199005B2 true JP5199005B2 (en) | 2013-05-15 |
Family
ID=42251180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008251894A Expired - Fee Related JP5199005B2 (en) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | Mobile communication system, base station apparatus, and beat suppression method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5199005B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5237033B2 (en) * | 2008-09-29 | 2013-07-17 | 京セラ株式会社 | Mobile communication system, base station apparatus, and beat suppression method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02192231A (en) * | 1989-01-19 | 1990-07-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Transmission power control system |
JP3607854B2 (en) * | 2001-11-22 | 2005-01-05 | 松下電器産業株式会社 | Base station apparatus, mobile station apparatus, and transmission power control method |
JP2004236354A (en) * | 2004-04-05 | 2004-08-19 | Nec Corp | Mobile communication system |
US8009578B2 (en) * | 2005-04-11 | 2011-08-30 | Panasonic Corporation | Wireless base station device, terminal, and wireless communication method |
-
2008
- 2008-09-29 JP JP2008251894A patent/JP5199005B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010087635A (en) | 2010-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100208676A1 (en) | Signal Transmission Method and Apparatus for OFDMA Wireless Communication System | |
WO1999004591A1 (en) | Cdma mobile station and cdma transmission method | |
JP5949297B2 (en) | Transmission power control method and mobile communication terminal device | |
JP2005151299A (en) | Radio communication apparatus, error correction method and error correction program | |
JP5199005B2 (en) | Mobile communication system, base station apparatus, and beat suppression method | |
JP2009089064A (en) | Wireless transmitter and wireless receiver | |
JP6015195B2 (en) | Communication apparatus and transmission power control method | |
JP5237033B2 (en) | Mobile communication system, base station apparatus, and beat suppression method | |
JP3594527B2 (en) | Wireless communication quality measuring device, wireless communication quality measuring method, and receiving device | |
US7324784B2 (en) | Transmission beam control method, adaptive antenna transmitter/receiver apparatus and radio base station | |
WO2007094154A1 (en) | Band limit method and radio communication system | |
JP2005236709A (en) | Radio communication apparatus | |
JP5310850B2 (en) | Relay station, radio communication system, and radio communication method | |
WO2012074041A1 (en) | Communication device and communication method | |
JP2012064992A (en) | Communication apparatus, data rate control method and communication system | |
JP2017526303A (en) | Power amplification processing method and apparatus | |
JP2006279197A (en) | Diversity apparatus | |
JP2005341405A (en) | Communication method and wireless device using communication method | |
JP2004186900A (en) | Power limiter | |
WO2008044307A1 (en) | Radio signal receiving device | |
WO2011001578A1 (en) | Communication apparatus | |
JP5267389B2 (en) | Transmitting apparatus and transmitting method | |
JP2005102074A (en) | Calibration method and radio equipment using the same | |
WO2024042629A1 (en) | Wireless communication system | |
JP2017085403A (en) | Radio device and equalization method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |