JP5185769B2 - Microscope system - Google Patents

Microscope system Download PDF

Info

Publication number
JP5185769B2
JP5185769B2 JP2008271465A JP2008271465A JP5185769B2 JP 5185769 B2 JP5185769 B2 JP 5185769B2 JP 2008271465 A JP2008271465 A JP 2008271465A JP 2008271465 A JP2008271465 A JP 2008271465A JP 5185769 B2 JP5185769 B2 JP 5185769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microscope
objective lens
display
magnification
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008271465A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010101975A (en
Inventor
章弘 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2008271465A priority Critical patent/JP5185769B2/en
Publication of JP2010101975A publication Critical patent/JP2010101975A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5185769B2 publication Critical patent/JP5185769B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、顕微鏡技術に関し、特に、顕微鏡の操作性を向上させる技術に関する。   The present invention relates to a microscope technique, and more particularly to a technique for improving the operability of a microscope.

顕微鏡は、一般に複数の対物レンズを装備するものが多い。これらの対物レンズの拡大倍率は数倍から百数十倍と幅広い。ここで、観察に使用する対物レンズを拡大倍率の異なるものに切換えると、観察視野が変化し、更に、開口数(以下、「NA」と記すこととする)や作動距離(以下、「WD」と記すこととする)といった顕微鏡の観察仕様も変化する。   Many microscopes are generally equipped with a plurality of objective lenses. These objective lenses have a wide magnification range from several times to several hundreds of times. Here, when the objective lens used for observation is switched to one with a different magnification, the observation field of view changes, and the numerical aperture (hereinafter referred to as “NA”) and working distance (hereinafter referred to as “WD”). The observation specifications of the microscope will also change.

顕微鏡のユーザは、対物レンズの切換え操作を行って顕微鏡の観察仕様を変更して、所望の観察部位を最適に観察できる観察仕様を探し出す。
ところで、近年のデジタルカメラによる撮像技術の進歩に伴い、顕微鏡画像をパソコン(パーソナルコンピュータ)のモニタ画面上に表示させる機能を有する顕微鏡も普及してきている。このタイプの顕微鏡は、その観察光路に配置された、例えばCCD(電荷結合素子)イメージセンサやCMOS(相補型金属酸化膜半導体)イメージセンサのような二次元撮像素子を用いたカメラによって撮像された顕微鏡画像を、モニタ画面に表示する。
The user of the microscope searches for an observation specification that can optimally observe a desired observation site by changing the observation specification of the microscope by switching the objective lens.
By the way, with recent advances in imaging technology using digital cameras, microscopes having a function of displaying a microscope image on a monitor screen of a personal computer (personal computer) have become widespread. This type of microscope is imaged by a camera using a two-dimensional imaging device such as a CCD (charge coupled device) image sensor or a CMOS (complementary metal oxide semiconductor) image sensor, which is arranged in the observation optical path. A microscope image is displayed on the monitor screen.

また、GUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース:Graphical User Interface)アプリケーションプログラムを実行させているパソコンをユーザが操作して所定の切り替え指示を行うことで、対物レンズの切換えを自動で行う顕微鏡システムもある。更には、開口絞りや視野絞りの調整、光源の光量調整、あるいはフォーカス合わせのためのZステージや、観察サンプルが載置されるXYステージの駆動までもが電動化されていて、パソコンから様々な操作指示が可能なシステム顕微鏡も増えてきている。   There is also a microscope system in which the objective lens is automatically switched by a user operating a personal computer that executes a GUI (Graphical User Interface) application program to give a predetermined switching instruction. Furthermore, the Z-stage for adjusting the aperture stop and field stop, the light amount adjustment of the light source, or focusing, and the driving of the XY stage on which the observation sample is placed are motorized. The number of system microscopes that can be operated is increasing.

このようなシステム顕微鏡のひとつとして、レーザ光を観察サンプル上で二次元的に走査させ、その反射光を受光することで観察サンプルの拡大画像を得る走査型レーザ顕微鏡が知られている。この走査型レーザ顕微鏡は、観察視野の大きさやモニタでの観察サンプルの画像の表示倍率などといった観察仕様を、対物レンズの切り替えによって変更可能である。また、この観察仕様は、レーザ光の走査範囲を変更する光学ズーム機能や、顕微鏡画像に対し画像拡大の画像処理を施すデジタルズーム機能によっても変更可能である。   As one of such system microscopes, there is known a scanning laser microscope in which a laser beam is scanned two-dimensionally on an observation sample and a reflected image is received to obtain an enlarged image of the observation sample. In this scanning laser microscope, the observation specifications such as the size of the observation field of view and the display magnification of the image of the observation sample on the monitor can be changed by switching the objective lens. This observation specification can also be changed by an optical zoom function for changing the scanning range of the laser light or a digital zoom function for performing image enlargement processing on the microscope image.

また、走査型レーザ顕微鏡は、観察サンプルの三次元形状を非接触で測定する装置としても知られている。三次元形状の測定は、まず、対物レンズで1点に集光したレーザ光で観察サンプルを二次元走査し、その反射光を、対物レンズの焦点位置に対して共役な位置に配置した共焦点絞りを介して受光する。すると、この共焦点絞りにより、対物レンズの焦点位置の部分の光しか受光されないので、観察サンプルの合焦部分のみの画像が取得できる。そこで、対物レンズと観察サンプルとの相対距離Zを変えながら、取得される画像(共焦点画像)を構成する各画素の輝度値が極大となるZ位置を、画素毎に求めることで、観察サンプル表面全体の高さ形状が得られる。   The scanning laser microscope is also known as a device that measures the three-dimensional shape of an observation sample in a non-contact manner. To measure the three-dimensional shape, first, the observation sample is two-dimensionally scanned with a laser beam focused at one point by the objective lens, and the reflected light is placed at a position conjugate to the focal position of the objective lens. Light is received through the aperture. Then, only the light at the focal position of the objective lens is received by the confocal stop, so that an image of only the focused portion of the observation sample can be acquired. Therefore, by changing the relative distance Z between the objective lens and the observation sample, the Z position where the luminance value of each pixel constituting the acquired image (confocal image) is maximized is obtained for each pixel, thereby obtaining the observation sample. The height shape of the entire surface is obtained.

この他、本願に関係する技術として、例えば特許文献1には、顕微鏡の操作ガイドを表示して、観察状態のセッティングを容易にするという技術が開示されている。
また、例えば特許文献2には、顕微鏡での観察中に問題が発生した場合に、その時点における操作状態を解析して、当該時点における最適な操作を指示するという技術が開示されている。
特開平7−281096号公報 特開2006−108005号公報
In addition, as a technique related to the present application, for example, Patent Document 1 discloses a technique of displaying an operation guide of a microscope and facilitating setting of an observation state.
For example, Patent Document 2 discloses a technique in which, when a problem occurs during observation with a microscope, an operation state at that time is analyzed and an optimum operation at that time is instructed.
JP 7-289696 A JP 2006-108005 A

前述したような、GUIを利用して操作を行う顕微鏡システムにおいて、GUIが扱うインタフェースが多くなると、表示画面中に表示すべき要素が多くなり、顕微鏡の操作用のGUI部品の表示領域が不足することがある。ここで、表示すべき要素の全てを表示ささせれば、画面表示が煩雑となり、操作性が却って低下してしまう。   In the microscope system that operates using the GUI as described above, when the interface handled by the GUI increases, the number of elements to be displayed on the display screen increases, and the display area of the GUI parts for operating the microscope is insufficient. Sometimes. Here, if all of the elements to be displayed are displayed, the screen display becomes complicated and the operability deteriorates.

走査型レーザ顕微鏡は光学的な解像力に優れているので、取得される顕微鏡画像をモニタ画面上でなるべく大きく表示することが望まれる。その一方、多機能であることでGUI操作用に必要とされる表示要素は多い。結果して、GUIアプリケーションプログラムを実行させているパソコンのモニタ画面(アプリケーション画面)におけるGUI用の表示領域の大きさが顕著に不足することになる。   Since the scanning laser microscope is excellent in optical resolution, it is desirable to display the acquired microscope image as large as possible on the monitor screen. On the other hand, since it is multifunctional, many display elements are required for GUI operation. As a result, the size of the GUI display area on the monitor screen (application screen) of the personal computer executing the GUI application program is significantly insufficient.

また、前述したように、走査型レーザ顕微鏡は、幾つかの手法により前述の観察仕様の変更が可能であるが、いずれの手法で変更を行う場合であっても、所望の視野の大きさとなるまで、顕微鏡の操作を実際に行って変更していた。   In addition, as described above, the scanning laser microscope can change the above-mentioned observation specifications by several methods, but the size of a desired field of view can be obtained by any method. Until then, the operation of the microscope was actually changed.

また、走査型レーザ顕微鏡は、デフォーカス部分からの反射光が共焦点効果によってほとんど検出されないため、観察サンプルにおける観察部位におけるフォーカス位置を探し出すための操作は難しくかつ面倒であった。   Further, since the reflected light from the defocused portion is hardly detected by the confocal effect in the scanning laser microscope, the operation for finding the focus position at the observation site in the observation sample is difficult and troublesome.

更に、前述した三次元形状の計測により観察サンプルの高さ情報を得る場合において、観察サンプルの局所的な急傾斜部分は、反射光の光量が少ないために大きな開口数(NA)を必要とする。つまり、この場合には、観察倍率よりもむしろNAが観察仕様を決定する上で重要な情報であるが、一般に、NAはアプリケーション画面上には表示されないため、この場合における観察仕様の決定は、顕微鏡操作の熟練度にも依存してしまう状態であった。   Furthermore, when the height information of the observation sample is obtained by measuring the three-dimensional shape described above, the local steeply inclined portion of the observation sample requires a large numerical aperture (NA) because the amount of reflected light is small. . That is, in this case, rather than the observation magnification, the NA is important information for determining the observation specification. In general, since the NA is not displayed on the application screen, the determination of the observation specification in this case is as follows. It was in a state that depends on the skill level of microscope operation.

本発明は上述した問題に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、顕微鏡の操作性を向上させる画面表示を提供することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and a problem to be solved is to provide a screen display that improves the operability of the microscope.

本発明の態様のひとつである顕微鏡システムは、複数の対物レンズを備え、試料の顕微鏡画像を取得する顕微鏡と、該顕微鏡画像と該顕微鏡に対する操作指示のために使用される複数のGUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)部品とが表されているアプリケーション画面を、該GUI部品を指し示すカーソルと共に表示する表示手段と、該カーソルを移動させる移動指示の入力を取得し、該指示に応じて該カーソルを該アプリケーション画面上で移動させる移動指示取得手段と、該顕微鏡の操作を実行する実行指示の入力を取得する実行指示取得手段と、該実行指示取得手段が該実行指示の入力を取得したときに該カーソルが指し示していたGUI部品に予め対応付けられている該顕微鏡の操作対象を操作する制御を行う制御手段と、該移動指示取得手段が取得した移動指示の入力に応じた移動によって該カーソルが該複数のGUI部品のいずれかから所定の距離以内に位置したときに、該所定の距離以内に位置するGUI部品に予め関連付けられている該顕微鏡の操作対象に関する情報を、該実行指示取得手段による該実行指示の入力の取得とは無関係に、該表示手段に表示させる表示制御手段と、を有し、該アプリケーション画面は、該複数の対物レンズのうち該顕微鏡画像の取得に使用するものの選択の指示に使用される対物レンズ選択GUI部品を含んでおり、該表示制御手段は、該カーソルが該対物レンズ選択GUI部品から該所定の距離以内に位置したときには、該対物レンズ選択GUI部品により指示されている変更後の対物レンズで該顕微鏡画像を取得する場合における該顕微鏡の観察仕様を示す情報を、該顕微鏡の操作対象に関する情報として該表示手段に表示させるというものであり、この構成によって前述した課題を解決する。 A microscope system according to one aspect of the present invention includes a microscope that includes a plurality of objective lenses , acquires a microscope image of a sample, and a plurality of GUIs (graphical graphics) used for operating instructions to the microscope image and the microscope. User interface) display means for displaying the application screen together with a cursor pointing to the GUI component, and an input of a movement instruction for moving the cursor is acquired, and the cursor is moved according to the instruction A movement instruction acquisition means for moving on the application screen, an execution instruction acquisition means for acquiring an input of an execution instruction for executing the operation of the microscope, and the cursor when the execution instruction acquisition means acquires an input of the execution instruction Control means for performing control to operate the operation target of the microscope previously associated with the GUI component pointed by The GUI component located within the predetermined distance when the cursor is located within a predetermined distance from any one of the plurality of GUI components by movement according to the input of the movement instruction acquired by the movement instruction acquisition means Display control means for causing the display means to display information relating to the operation target of the microscope, which is associated in advance with the execution instruction acquisition means, irrespective of acquisition of the execution instruction input by the execution instruction acquisition means , and the application The screen includes an objective lens selection GUI component used for instructing selection of one of the plurality of objective lenses to be used for acquiring the microscope image, and the display control means has the cursor as the objective lens selection GUI. When the position is within the predetermined distance from the part, the microscope image is acquired with the changed objective lens instructed by the objective lens selection GUI part. Information indicating the microscopic observation specifications in case that is intended as to be displayed on said display means as the information relating to the operation target of the microscope, to solve the problems described above by this configuration.

なお、上述した顕微鏡システムにおいて、該顕微鏡は、更に、変倍観察光学系を備えており、該表示制御手段は、該カーソルが該対物レンズ選択GUI部品から該所定の距離以内に位置したときには、該対物レンズ選択GUI部品により指示されている変更後の対物レンズの倍率と現在の該変倍光学系の倍率で該顕微鏡画像を取得する場合における該顕微鏡の観察仕様を示す情報を、該顕微鏡の操作対象に関する情報として該表示手段に表示させる、ように構成しても良い。 In the microscope system described above, the microscope further includes a variable magnification observation optical system, and the display control means is configured such that when the cursor is positioned within the predetermined distance from the objective lens selection GUI component, Information indicating the observation specifications of the microscope in the case of acquiring the microscope image at the magnification of the objective lens after the change designated by the objective lens selection GUI component and the magnification of the current variable magnification optical system, You may comprise so that it may display on this display means as information regarding an operation target .

なお、このとき、該対物レンズ選択GUI部品により指示されている変更後の対物レンズで該顕微鏡画像取得する場合における該顕微鏡の観察仕様を示す情報は、該対物レンズの開口数、該対物レンズの作動距離、該対物レンズを使用する場合における該顕微鏡画像の視野のサイズ、該顕微鏡画像が該表示手段で表示されるときの表示倍率、及び、該表示手段で表示される顕微鏡画像上での距離と試料上での実距離との関係のうちの少なくとも1つ以上を含むように構成してもよい。 At this time, the information indicating the observation specifications of the microscope when the microscope image is acquired with the objective lens after change designated by the objective lens selection GUI component includes the numerical aperture of the objective lens , the objective lens Working distance, the size of the field of view of the microscope image when the objective lens is used, the display magnification when the microscope image is displayed on the display means, and the microscope image displayed on the display means You may comprise so that at least 1 or more of the relationship between distance and the actual distance on a sample may be included.

また、前述した顕微鏡システムにおいて、該顕微鏡は、更に、変倍観察光学系を備えており、該アプリケーション画面は、該変倍観察光学系の倍率の変更の指示に使用される倍率変更GUI部品を含んでおり、該表示制御手段は、該カーソルが該倍率変更GUI部品から該所定の距離以内に位置したときには、該倍率変更GUI部品により指示がされている変更後の倍率と現在の該対物レンズの倍率で該顕微鏡画像を取得する場合における該顕微鏡の観察仕様を示す情報を、該顕微鏡の操作対象に関する情報として該表示手段に表示させる、ように構成してもよい。
Further, in the above-described microscope system, the microscope further includes a variable magnification observation optical system, and the application screen displays a magnification change GUI component used for an instruction to change the magnification of the variable magnification observation optical system. And when the cursor is positioned within the predetermined distance from the magnification change GUI component, the display control means includes the changed magnification indicated by the magnification change GUI component and the current objective lens. Information indicating the observation specification of the microscope when the microscope image is acquired at a magnification of may be configured to be displayed on the display unit as information on the operation target of the microscope.

なお、このとき、該倍率変更GUI部品により指示がされている該変更後の倍率で該顕微鏡画像を取得する場合における該顕微鏡の観察仕様を示す情報は、該対物レンズを使用する場合における該顕微鏡画像の視野のサイズ、該顕微鏡画像が該表示手段で表示されるときの表示倍率、及び、該表示手段で表示される該顕微鏡画像上での距離と該試料上での実距離との関係のうちの少なくとも1つ以上を含むように構成してもよい。   At this time, the information indicating the observation specifications of the microscope when the microscope image is acquired at the magnification after the change instructed by the magnification change GUI component is the microscope when the objective lens is used. The size of the field of view of the image, the display magnification when the microscope image is displayed on the display means, and the relationship between the distance on the microscope image displayed on the display means and the actual distance on the sample You may comprise so that at least 1 or more of them may be included.

また、前述した顕微鏡システムにおいて、該表示制御手段は、該顕微鏡の操作対象に関する情報を、アプリケーション画面上に重ねて表示されるポップアップ画面で該表示手段に表示させるように構成してもよい。   In the microscope system described above, the display control unit may be configured to display information related to the operation target of the microscope on the display unit in a pop-up screen displayed on the application screen.

なお、このとき、該表示制御手段は、該ポップアップ画面を、該カーソルが該所定の距離以内に位置するGUI部品との関連性を表現する吹き出しの形態で該表示手段に表示させるように構成してもよい。   At this time, the display control means is configured to display the pop-up screen on the display means in the form of a balloon expressing the relevance of the cursor to the GUI component located within the predetermined distance. May be.

また、前述した顕微鏡システムにおいて、該表示制御手段は、該顕微鏡の操作対象に関する情報を、いずれのGUI部品についてのものも、アプリケーション画面上の同一の所定位置に表示するように構成してもよい。   In the above-described microscope system, the display control unit may be configured to display information on the operation target of the microscope for any GUI component at the same predetermined position on the application screen. .

また、前述した顕微鏡システムにおいて、該顕微鏡は、対物レンズと、該試料と該対物レンズとの相対距離を、該対物レンズの光軸の方向に変化させるZ走査機構と、を備えており、該アプリケーション画面は、該Z走査機構を制御して該相対距離を所定の上下限の範囲内で所定距離ずつ変化させる毎に該顕微鏡画像を順次取得させる画像取得動作の実行開始指示に使用される画像取得GUI部品を含んでおり、該表示制御手段は、該カーソルが該画像取得GUI部品から該所定の距離以内に位置したときには、該画像取得動作の開始から完了までに要する時間の推定値を、該顕微鏡の操作対象に関する情報として該表示手段に表示させる、ように構成してもよい。   In the microscope system described above, the microscope includes an objective lens, and a Z scanning mechanism that changes the relative distance between the sample and the objective lens in the direction of the optical axis of the objective lens, The application screen is an image used to start execution of an image acquisition operation for sequentially acquiring the microscope image every time the Z scanning mechanism is controlled to change the relative distance by a predetermined distance within a predetermined upper and lower limit range. When the cursor is located within the predetermined distance from the image acquisition GUI component, the display control means includes an estimated GUI component, and an estimated value of the time required from the start to completion of the image acquisition operation. You may comprise so that it may display on this display means as information regarding the operation object of this microscope.

また、前述した顕微鏡システムにおいて、該顕微鏡は、用途に応じた複数の動作モードが予め定義されており、該表示制御手段は、該カーソルが該所定の距離以内に位置するGUI部品に予め関連付けられている該顕微鏡の操作対象に関する情報から、該カーソルが該所定の距離以内に位置したときに該顕微鏡に対し設定されていた動作モードに応じて選択されたものを該表示手段に表示させる、ように構成してもよい。   Further, in the microscope system described above, the microscope has a plurality of operation modes corresponding to applications, and the display control means is associated in advance with the GUI component where the cursor is located within the predetermined distance. From the information regarding the operation target of the microscope that is selected according to the operation mode set for the microscope when the cursor is located within the predetermined distance, You may comprise.

本発明によれば、以上のようにすることにより、顕微鏡の操作性を向上させる画面表示の提供を可能にするという効果を奏する。   According to the present invention, it is possible to provide a screen display that improves the operability of the microscope.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず図1について説明する。図1は本発明を実施する顕微鏡システムの構成を示している。
図1に示す顕微鏡システムは、走査型レーザ顕微鏡本体1と、システム全体の制御を行うコンピュータ2と、顕微鏡システムのユーザからの各種の指示を取得する指示取得部3と、コンピュータ2から出力される各種の画面を表示するモニタ4とを備えている。
First, FIG. 1 will be described. FIG. 1 shows the configuration of a microscope system for carrying out the present invention.
The microscope system shown in FIG. 1 is output from a scanning laser microscope main body 1, a computer 2 that controls the entire system, an instruction acquisition unit 3 that acquires various instructions from a user of the microscope system, and a computer 2. And a monitor 4 for displaying various screens.

走査型レーザ顕微鏡本体1は、レーザ光源11、ビームスプリッタ12、XY走査機構13、対物レンズ14、共焦点絞り15、受光素子16、増幅器17、対物レンズ切換え機構18、Z走査機構19、及び制御部20を備えている。   The scanning laser microscope main body 1 includes a laser light source 11, a beam splitter 12, an XY scanning mechanism 13, an objective lens 14, a confocal stop 15, a light receiving element 16, an amplifier 17, an objective lens switching mechanism 18, a Z scanning mechanism 19, and a control. The unit 20 is provided.

レーザ光源11から出射した光は、BS12を通過した後に、XY走査機構13に入射する。
XY走査機構13は、入射した光を二次元に走査する。XY走査機構13を通過した光が、複数の対物レンズ14のうち対物レンズ切換え機構18によって光路上に配置されているものを通過すると、収束光となって測定サンプル5の表面(試料面)を走査する。ここで、XY走査機構13は、例えばガルバノミラー若しくは共振ガルバノミラーを備えており、この振り角を制御することで、収束光を測定サンプル5上の任意の位置に照射することができる。
The light emitted from the laser light source 11 enters the XY scanning mechanism 13 after passing through the BS 12.
The XY scanning mechanism 13 scans incident light two-dimensionally. When the light that has passed through the XY scanning mechanism 13 passes through one of the plurality of objective lenses 14 that is arranged on the optical path by the objective lens switching mechanism 18, it becomes convergent light and passes through the surface (sample surface) of the measurement sample 5. Scan. Here, the XY scanning mechanism 13 includes, for example, a galvanometer mirror or a resonant galvanometer mirror, and can control the swing angle to irradiate convergent light on an arbitrary position on the measurement sample 5.

ところで、光路上に配置されている対物レンズ14の倍率と、XY走査機構13による収束光の走査範囲とにより、この顕微鏡システムによる測定サンプル5の観察エリアの大きさが決定される。従って、XY走査機構13による収束光の走査範囲を変更することで、顕微鏡画像の拡大倍率を変更することができる。なお、本願においては、このようにして顕微鏡画像の拡大倍率を変更する変倍観察光学系を「光学ズーム」と称することとする。   By the way, the size of the observation area of the measurement sample 5 by the microscope system is determined by the magnification of the objective lens 14 arranged on the optical path and the scanning range of the convergent light by the XY scanning mechanism 13. Therefore, the magnification of the microscope image can be changed by changing the scanning range of the convergent light by the XY scanning mechanism 13. In the present application, the magnification observation optical system that changes the magnification of the microscope image in this way is referred to as “optical zoom”.

対物レンズ14を通過した収束光が試料面で反射すると、この反射光は、光路上の対物レンズ14及びXY走査機構13を通過した後に、ビームスプリッタ12で今度は反射されて、共焦点絞り15に向かう。そして、共焦点絞り15に設けられているピンホールは、光路上の対物レンズ14の焦点位置と光学的に共役な位置に配置されており、このピンホールを通過した反射光のみが受光素子16で受光される。   When the convergent light that has passed through the objective lens 14 is reflected by the sample surface, the reflected light passes through the objective lens 14 and the XY scanning mechanism 13 on the optical path, and is then reflected by the beam splitter 12 to be confocal stop 15. Head for. The pinhole provided in the confocal stop 15 is disposed at a position optically conjugate with the focal position of the objective lens 14 on the optical path, and only the reflected light that has passed through the pinhole is the light receiving element 16. Is received.

受光素子16は、受光した反射光の光量に応じた大きさの電気信号を出力する。出力された信号はAmp17により増幅された後、不図示のアナログ−デジタル変換器によって信号の大きさに対応したデジタルデータに変換されて、輝度情報としてコンピュータ2に送付される。   The light receiving element 16 outputs an electrical signal having a magnitude corresponding to the amount of reflected light received. The output signal is amplified by the Amp 17 and then converted into digital data corresponding to the magnitude of the signal by an analog-digital converter (not shown) and sent to the computer 2 as luminance information.

なお、Z走査機構19は、対物レンズ14を上方若しくは下方に移動させて、測定サンプル5と対物レンズ14との相対距離を対物レンズ14の光軸の方向に変化させる機構である。   The Z scanning mechanism 19 is a mechanism that moves the objective lens 14 upward or downward to change the relative distance between the measurement sample 5 and the objective lens 14 in the direction of the optical axis of the objective lens 14.

コンピュータ2は、制御部20に各種の動作指示を与えて、XY走査機構13、Amp17、対物レンズ切換え機構18、及びZ走査機構19の動作制御を当該動作指示に基づき行わせる。また、コンピュータ2は、走査型レーザ顕微鏡本体1から受け取る輝度情報と、XY走査機構13により行われている走査動作における収束光の照射位置の情報とに基づき、測定サンプル5の顕微鏡画像を生成する。こうして測定サンプル5の顕微鏡画像が取得される。   The computer 2 gives various operation instructions to the control unit 20, and causes the XY scanning mechanism 13, Amp 17, the objective lens switching mechanism 18, and the Z scanning mechanism 19 to perform operation control based on the operation instructions. Further, the computer 2 generates a microscope image of the measurement sample 5 based on the luminance information received from the scanning laser microscope main body 1 and the information on the irradiation position of the convergent light in the scanning operation performed by the XY scanning mechanism 13. . Thus, a microscope image of the measurement sample 5 is acquired.

更に、コンピュータ2は、生成した顕微鏡画像をモニタ4に表示すると共に、この顕微鏡システムの操作のためのGUI部品をモニタ4に表示する。そして、このGUI部品と指示取得部3に対するユーザの操作内容とを関連付けることでユーザからの指示を取得し、当該指示に応じた動作指示を制御部20に与えて各部の動作制御を行わせる。   Furthermore, the computer 2 displays the generated microscope image on the monitor 4 and displays GUI parts for operating the microscope system on the monitor 4. An instruction from the user is acquired by associating the GUI component with the operation content of the user with respect to the instruction acquisition unit 3, and an operation instruction corresponding to the instruction is given to the control unit 20 to control the operation of each unit.

コンピュータ2は、演算処理部21と記憶部22とを備えている。ここで、演算処理部21は、制御プログラムの実行によってコンピュータ2全体の動作制御を司るMPU等の演算処理装置と、この演算処理装置が必要に応じてワークメモリとして使用するメインメモリとを有している。また、記憶部22は、各種の制御プログラムや制御データなどを記憶して保存しておく例えばハードディスク装置である。コンピュータ2が行う後述の各種の制御動作は、当該制御動作をコンピュータ2に行わせるための制御プログラムを記憶部22に予め格納しておき、演算処理部21の演算処理装置が当該制御プログラムを読み出して実行することによって、実現される。   The computer 2 includes an arithmetic processing unit 21 and a storage unit 22. Here, the arithmetic processing unit 21 has an arithmetic processing device such as an MPU that controls the operation of the entire computer 2 by executing a control program, and a main memory that the arithmetic processing device uses as a work memory as necessary. ing. The storage unit 22 is, for example, a hard disk device that stores and stores various control programs, control data, and the like. For various control operations to be described later performed by the computer 2, a control program for causing the computer 2 to perform the control operation is stored in the storage unit 22 in advance, and the arithmetic processing unit of the arithmetic processing unit 21 reads the control program. It is realized by executing.

また、記憶部22には、この顕微鏡システムについての各種の仕様を示す仕様データが格納されている。この仕様データの登録は、この顕微鏡システムの出荷時に予め行っておくようにしてもよく、また、顕微鏡システムの設置作業時に、当該システムのメーカ若しくはユーザ自身により行ってもよい。   The storage unit 22 stores specification data indicating various specifications for the microscope system. The specification data may be registered in advance at the time of shipment of the microscope system, or may be registered by the manufacturer of the system or the user himself / herself at the time of installing the microscope system.

記憶部22に予め登録されている、顕微鏡システムの仕様データの第一の例を図2に示す。
図2の例では、仕様データとして、固定情報と変数情報とが示されている。
A first example of the specification data of the microscope system registered in advance in the storage unit 22 is shown in FIG.
In the example of FIG. 2, fixed information and variable information are shown as specification data.

図2における(a)の固定情報は、通常は固定値として取り扱い可能な情報である。ここでは、モニタピクセルピッチ、視野数、及びサンプリング数の各情報が固定情報として示されている。   The fixed information (a) in FIG. 2 is information that can be normally handled as a fixed value. Here, each information of the monitor pixel pitch, the number of fields of view, and the number of samplings is shown as fixed information.

モニタピクセルピッチPX及びPYは、それぞれ、モニタ4のX方向(横方向)及びY方向(縦方向)の画素のピッチであり、モニタ4の仕様で決定される値である。
視野数XFN及びYFNは、それぞれ、対物レンズ14として倍率1倍のものを走査型レーザ顕微鏡本体1の光路上に配置して観察を行った場合における、観察視野のX方向及びY方向の大きさを示す値である。
The monitor pixel pitches PX and PY are pixel pitches of the monitor 4 in the X direction (horizontal direction) and the Y direction (vertical direction), respectively, and are values determined by the specifications of the monitor 4.
The field numbers XFN and YFN are the sizes of the observation field in the X direction and the Y direction, respectively, when an objective lens 14 having a magnification of 1 is placed on the optical path of the scanning laser microscope main body 1 for observation. Is a value indicating

サンプリング数SX及びSYは、それぞれ、観察視野のX方向及びY方向の大きさに対応させる画素数(ピクセル数)を示している。
一方、変数情報として、対物レンズ切換え機構18に装着される複数の対物レンズ14各々の仕様データが図2の(b)のテーブルに示されている。
Sampling numbers SX and SY respectively indicate the number of pixels (number of pixels) corresponding to the size of the observation visual field in the X direction and the Y direction.
On the other hand, as variable information, specification data of each of the plurality of objective lenses 14 mounted on the objective lens switching mechanism 18 is shown in the table of FIG.

このテーブルにおいて、「レボルバNo.」の欄には、対物レンズ14が複数装着される対物レンズ切換え機構18の各装着部位に付されている番号が示されている。そして、この番号で示される装着部位に装着されている対物レンズ14の名称、倍率、開口数、及び作動距離を示す値が、それぞれ「名称」、「倍率」、「N.A.」、及び「W.D.」の各欄に示されている。これらの値は、ユーザが対物レンズ14を交換すると変更されるものであるので、変数情報とされている。   In this table, the column “Revolver No.” shows the numbers given to the respective mounting parts of the objective lens switching mechanism 18 to which a plurality of objective lenses 14 are mounted. The values indicating the name, magnification, numerical aperture, and working distance of the objective lens 14 attached to the attachment portion indicated by this number are “name”, “magnification”, “NA”, and It is shown in each column of “WD”. These values are variable information because they are changed when the user replaces the objective lens 14.

次に図3について説明する。図3は、モニタ4に表示されるアプリケーション画面の第一の例を示している。このアプリケーション画面は、コンピュータ2の演算処理部21で前述のGUIアプリケーションプログラムが実行されると表示される。   Next, FIG. 3 will be described. FIG. 3 shows a first example of an application screen displayed on the monitor 4. This application screen is displayed when the above-described GUI application program is executed by the arithmetic processing unit 21 of the computer 2.

画像表示部301は、前述したようにして取得された顕微鏡画像を表示する領域である。
光学ズーム設定部302は、前述した光学ズームによる顕微鏡画像の拡大倍率の変更の指示に使用される倍率変更GUI部品であり、この拡大倍率の変更を指示するためのスライドバーが表示されている。
The image display unit 301 is an area for displaying a microscope image acquired as described above.
The optical zoom setting unit 302 is a magnification change GUI component used to instruct to change the magnification of the microscope image by the optical zoom described above, and a slide bar for instructing the change of the magnification is displayed.

対物レンズ設定部303は、顕微鏡画像の取得に使用する対物レンズ14の倍率の設定に使用する対物レンズ選択GUI部品であり、この倍率を選択指示するための設定ボタンが表示されている。   The objective lens setting unit 303 is an objective lens selection GUI component used for setting the magnification of the objective lens 14 used for acquiring a microscope image, and a setting button for instructing selection of this magnification is displayed.

画像取得ボタン304は、顕微鏡画像の取得指示を行うために使用されるGUI部品としての操作ボタンである。
各種操作部305は、顕微鏡システムのその他の操作指示のために使用されるGUIが表示される領域である。
The image acquisition button 304 is an operation button as a GUI component used for instructing acquisition of a microscope image.
The various operation units 305 are areas in which GUIs used for other operation instructions of the microscope system are displayed.

このように、アプリケーション画面は、顕微鏡画像と、顕微鏡システムに対する操作指示のために使用される複数のGUI部品とが表されている。
なお、このアプリケーション画面が表示されるときには、ユーザが指し示している画面上の位置を特定するカーソル300が、当該アプリケーション画面上に重ねて表示される。このカーソル300は、指示取得部3である、例えばマウス装置などのポインティングデバイスをユーザが操作して移動指示の入力を行うことによって、アプリケーション画面上を移動させることができる。このカーソル300がアプリケーション画面上に表示される操作ボタンやスライドバー等のGUI部品を指し示しているときに、ユーザが指示取得部3に対して所定の実行指示の入力操作(例えばマウス装置に対するクリック操作)を行う。すると、コンピュータ2が、当該GUI部品に予め対応付けられている顕微鏡システムの操作対象への各種の操作指示を、顕微鏡システムに対するユーザからの操作指示として取得する。そして、この指示を制御部20に送付して走査型レーザ顕微鏡本体1の各部の動作制御を行わせる。
In this way, the application screen shows a microscope image and a plurality of GUI parts used for operating instructions for the microscope system.
When this application screen is displayed, a cursor 300 for specifying a position on the screen pointed to by the user is displayed over the application screen. The cursor 300 can be moved on the application screen by a user operating a pointing device such as a mouse device that is the instruction acquisition unit 3 and inputting a movement instruction. When the cursor 300 points to a GUI part such as an operation button or a slide bar displayed on the application screen, the user performs an input operation of a predetermined execution instruction to the instruction acquisition unit 3 (for example, a click operation on a mouse device) )I do. Then, the computer 2 acquires various operation instructions to the operation target of the microscope system associated with the GUI component in advance as operation instructions from the user to the microscope system. And this instruction | indication is sent to the control part 20, and operation | movement control of each part of the scanning laser microscope main body 1 is performed.

次に図4について説明する。図4は、コンピュータ2で行われるポップアップ画面表示処理の第一の例の処理内容をフローチャートで示したものである。この処理は、顕微鏡画像の表示倍率の変更後の顕微鏡システムの観察仕様を示す各種の情報を、顕微鏡の観察状態を実際に変更することなくユーザに提示するための処理である。   Next, FIG. 4 will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the contents of a first example of the pop-up screen display process performed by the computer 2. This process is a process for presenting various information indicating the observation specifications of the microscope system after changing the display magnification of the microscope image to the user without actually changing the observation state of the microscope.

コンピュータ2は、演算処理部21で前述のGUIアプリケーションプログラムを実行することにより、図3のアプリケーション画面をモニタ4に表示させた上で、このポップアップ画面表示処理を開始する。   The computer 2 executes the above-described GUI application program in the arithmetic processing unit 21 to display the application screen of FIG. 3 on the monitor 4 and then starts this pop-up screen display processing.

まず、S101では、記憶部22に格納されている、登録済みの仕様データのうちの固
定情報(図2(a))を読み出す処理が行われる。
次に、S102では、輝度情報と収束光の照射位置の情報とに基づき、この時点での測定サンプル5の顕微鏡画像(ライブ画像)を生成して、画像表示部301で表示させる処理が開始される。以降、このライブ画像の表示処理は継続して行われる。
First, in S101, a process of reading fixed information (FIG. 2A) of registered specification data stored in the storage unit 22 is performed.
Next, in S102, a process of generating a microscope image (live image) of the measurement sample 5 at this time based on the luminance information and the irradiation position information of the convergent light and displaying it on the image display unit 301 is started. The Thereafter, the live image display process is continuously performed.

次に、S103では、この時点においてカーソル300が指し示している位置(カーソル位置)が、対物レンズ設定部303のいずれかの対物レンズ設定ボタンから、予め定めておいた所定の距離(例えば10ピクセル)以内であるか否かを判定する処理が行われる。ここで、カーソル位置がいずれか1つの対物レンズ設定ボタンから所定の距離以内であると判定されたとき(判定結果がYesのとき)にはS104に処理を進める。一方、カーソル位置がいずれの対物レンズ設定ボタンとも所定の距離より遠いと判定されたとき(判定結果がNoのとき)にはS108に処理を進める。   Next, in S103, the position (cursor position) pointed to by the cursor 300 at this time point is a predetermined distance (for example, 10 pixels) determined in advance from any objective lens setting button of the objective lens setting unit 303. A process for determining whether or not it is within the range is performed. Here, when it is determined that the cursor position is within a predetermined distance from any one of the objective lens setting buttons (when the determination result is Yes), the process proceeds to S104. On the other hand, when it is determined that the cursor position is farther than the predetermined distance with any of the objective lens setting buttons (when the determination result is No), the process proceeds to S108.

以降のS104からS107にかけての処理は、顕微鏡画像の表示倍率の変更を対物レンズ14の切換えにより行う場合に、顕微鏡システムの観察仕様を示す各種の情報をモニタ4に表示させるためのものである。   The subsequent processes from S104 to S107 are for displaying various information indicating the observation specifications of the microscope system on the monitor 4 when changing the display magnification of the microscope image by switching the objective lens.

S104では、記憶部22に記憶されている仕様データのうち、カーソル位置から所定の距離以内の対物レンズ設定ボタンに対応する対物レンズ14についての変数情報(図2(b))を読み出す処理が行われる。   In S104, processing for reading out variable information (FIG. 2B) regarding the objective lens 14 corresponding to the objective lens setting button within a predetermined distance from the cursor position in the specification data stored in the storage unit 22 is performed. Is called.

次に、S105では、前述した光学ズームによる顕微鏡画像の現在の拡大倍率を、光学ズーム設定部302への設定値より検出する処理が行われる。
次に、S106では、観察視野サイズ、モニタ倍率、モニタ4上の10mm当たりの実距離を、S104及びS105の処理により得た各値と、記憶部22に記憶されている仕様データのうちの固定情報(図2(a))とに基づき算出する処理が行われる。ここで、観察視野サイズは、顕微鏡画像の視野のサイズである。また、モニタ倍率は、顕微鏡画像がモニタ4で表示されるときの表示倍率である。また、モニタ4上の10mm当たりの実距離は、モニタ4で表示される顕微鏡画像上での距離と測定サンプル5上での実距離との関係を示すものである。
Next, in S <b> 105, processing for detecting the current magnification of the microscope image by the optical zoom described above from the set value in the optical zoom setting unit 302 is performed.
Next, in S106, the observation visual field size, the monitor magnification, and the actual distance per 10 mm on the monitor 4 are fixed among the values obtained by the processing of S104 and S105 and the specification data stored in the storage unit 22. A calculation process is performed based on the information (FIG. 2A). Here, the observation visual field size is the size of the visual field of the microscope image. The monitor magnification is a display magnification when the microscope image is displayed on the monitor 4. The actual distance per 10 mm on the monitor 4 indicates the relationship between the distance on the microscope image displayed on the monitor 4 and the actual distance on the measurement sample 5.

このS106の処理では、下記の各式の値を求める演算が行われる。
FOVX=(XFN)/{(Mobj)×(Mzoom)}………[1]
Mmon=(PX)×(Mobj)×(Mzoom)×(SX)/(XFN)
………[2]
D10=10/(Mmon)………[3]
上記の各式について説明すると、[1]式はモニタ4のX方向の観察実視野サイズFOVXの算出式であり、[2]式はモニタ倍率Mmonの算出式であり、[3]式はモニタ4上の10mm当たりの実距離D10の算出式である。
In the process of S106, an operation for obtaining values of the following expressions is performed.
FOVX = (XFN) / {(Mobj) × (Mzoom)}... [1]
Mmon = (PX) × (Mobj) × (Mzoom) × (SX) / (XFN)
……… [2]
D10 = 10 / (Mmon) ......... [3]
The above formulas will be described. The formula [1] is a formula for calculating the observation actual visual field size FOVX in the X direction of the monitor 4, the formula [2] is a formula for calculating the monitor magnification Mmon, and the formula [3] is a monitor. 4 is a calculation formula of the actual distance D10 per 10 mm on 4.

なお、これらの式において、XFNは、固定情報のひとつである観察視野のX方向の視野数であり、Mobjは、変数情報のひとつである対物レンズ14の倍率であり、Mzoomは、光学ズームの拡大倍率である。また、PXは、固定情報のひとつであるモニタ4のX方向の画素のピッチであり、SXは、固定情報のひとつである観察視野のX方向の大きさに対応させる画素数である。   In these equations, XFN is the number of fields in the X direction of the observation field which is one of fixed information, Mobj is the magnification of the objective lens 14 which is one of variable information, and Mzoom is the optical zoom. Magnification magnification. PX is the pitch of the pixels in the X direction of the monitor 4 which is one of the fixed information, and SX is the number of pixels corresponding to the size of the observation field of view which is one of the fixed information.

次に、S107では、S104の処理により読み出した変数情報のうちの対物レンズ14のN.A.及びW.D.の各値と、S106の処理により算出されたFOVX、Mmon、及びD10の各値とを、ポップアップ表示する処理が行われる。なお、これらの各値は、いずれも、対物レンズ設定ボタンに予め対応付けられている対物レンズ14を測定サ
ンプル5の顕微鏡の取得に使用する場合における顕微鏡システムの観察仕様を示す情報として、表示される。
Next, in S107, N.I. of the objective lens 14 in the variable information read out by the process of S104. A. And W. D. A process for pop-up displaying each value of FOVX, Mmon, and D10 calculated by the process of S106 is performed. Each of these values is displayed as information indicating the observation specifications of the microscope system when the objective lens 14 previously associated with the objective lens setting button is used for acquiring the microscope of the measurement sample 5. The

ポップアップ表示の第一の例を図5に示す。
ポップアップは、アプリケーション画面上に重ねて表示される小さな画面であり、本実施形態においては、いわゆる「吹き出し」の形態でポップアップを表示してポップカーソル300により指し示されたGUI部品との関連性を表現している。
A first example of pop-up display is shown in FIG.
The pop-up is a small screen displayed on the application screen, and in this embodiment, the pop-up is displayed in the form of a so-called “speech balloon” and the relevance with the GUI component pointed by the pop cursor 300 is indicated. expressing.

図5の例で説明すると、この画面は、カーソル300が、対物レンズ設定部303における「x20」の設定ボタンを指し示した場合を示している。すると、このときに、上述した各値が示されているポップアップ画面306が、「x20」の設定ボタンからの「吹き出し」の形態で自動的に表示されて、この設定ボタン(すなわち対物レンズ14の倍率変更)に関連する情報であることが表現される。この表示は、この顕微鏡システムの現在の状態において、対物レンズ14を倍率20倍のものに変更すると、顕微鏡システムによる観察仕様が、ポップアップ画面306に表示されているものへと変化することを表している。従って、ユーザは、このポップアップ画面306の表示内容を確認することで、顕微鏡の観察状態を実際に変更させることなく、変更後の観察仕様の認識が可能となるので、操作性が向上する。   In the example of FIG. 5, this screen shows a case where the cursor 300 points to the “x20” setting button in the objective lens setting unit 303. Then, at this time, the pop-up screen 306 showing the above-described values is automatically displayed in the form of “speech balloon” from the “x20” setting button, and this setting button (that is, the objective lens 14) is displayed. It is expressed that the information is related to (magnification change). This display indicates that, in the current state of the microscope system, if the objective lens 14 is changed to a magnification of 20 times, the observation specification by the microscope system changes to the one displayed on the pop-up screen 306. Yes. Therefore, the user can recognize the observation specification after the change without actually changing the observation state of the microscope by confirming the display content of the pop-up screen 306, so that the operability is improved.

なお、ポップアップ画面306の表示内容としては、図5に示した5つの値全てを表示する代わりに、これらの値のうちの1つ以上を、顕微鏡システムの観察仕様を示す情報として表示するようにしてもよい。   As the display contents of the pop-up screen 306, instead of displaying all the five values shown in FIG. 5, one or more of these values are displayed as information indicating the observation specifications of the microscope system. May be.

以上のS107の処理を終えた後にはS103へと処理を戻し、前述した処理が繰り返される。従って、例えば図5において、カーソル300を移動させて「x20」の設定ボタンから他の倍率のものへと移動させると、その移動後の倍率の対物レンズ14への切換え後の観察仕様を表しているポップアップ画面306が自動的に表示される。   After the process of S107 is completed, the process returns to S103, and the above-described process is repeated. Therefore, for example, in FIG. 5, when the cursor 300 is moved to move to another magnification from the “x20” setting button, the observation specifications after switching to the objective lens 14 with the magnification after the movement are represented. Pop-up screen 306 is automatically displayed.

一方、S103の判定結果がNoであったときには、S108からS112にかけての処理が行われる。この処理により、顕微鏡画像の表示倍率の変更を光学ズームにより行う場合における顕微鏡システムの観察仕様を示す各種の情報がモニタ4に表示される。   On the other hand, when the determination result in S103 is No, the processing from S108 to S112 is performed. By this process, various information indicating the observation specifications of the microscope system when the display magnification of the microscope image is changed by the optical zoom is displayed on the monitor 4.

まず、S108において、光学ズーム設定部302のスライドバーから所定の距離以内でカーソル300を移動させて当該スライドバーをスライドさせる操作(例えばマウス装置のドラッグ操作)がされているか否かを判定する処理が行われる。ここで、当該操作が行われていると判定されたとき(判定結果がYesのとき)にはS109に処理を進める。一方、当該操作は行われていないと判定されたとき(判定結果がNoのとき)にはS103へと処理を戻し、前述した処理が繰り返される。   First, in S108, a process of determining whether or not an operation of moving the cursor 300 within a predetermined distance from the slide bar of the optical zoom setting unit 302 and sliding the slide bar (for example, a drag operation of the mouse device) is performed. Is done. If it is determined that the operation is being performed (when the determination result is Yes), the process proceeds to S109. On the other hand, when it is determined that the operation has not been performed (when the determination result is No), the process returns to S103, and the above-described process is repeated.

次に、S109では、S108の処理により検出された操作におけるスライドバーのスライド量から、顕微鏡画像の、当該スライド量に対応する光学ズームによる拡大倍率Mzoomを検出する処理が行われる。   Next, in S109, processing for detecting an enlargement magnification Mzoom by optical zoom corresponding to the slide amount of the microscope image is performed from the slide amount of the slide bar in the operation detected by the processing of S108.

次に、S110では、記憶部22に記憶されている仕様データのうち、光路上に現在配置されている対物レンズ14についての変数情報(図2(b))を読み出す処理が行われる。   Next, in S <b> 110, processing for reading out variable information (FIG. 2B) regarding the objective lens 14 currently arranged on the optical path from the specification data stored in the storage unit 22 is performed.

次に、S111では、観察視野サイズ、モニタ倍率、モニタ4上の10mm当たりの実距離を、S109及びS110の処理により得た各値と、記憶部22に記憶されている仕様データのうちの固定情報(図2(a))とに基づき算出する処理が行われる。この処理
では、前述したS106の処理と同様、前掲した[1]式、[2]式、及び[3]式の値を求める演算が行われる。
Next, in S111, the observation visual field size, the monitor magnification, and the actual distance per 10 mm on the monitor 4 are fixed among the values obtained by the processing of S109 and S110 and the specification data stored in the storage unit 22. A calculation process is performed based on the information (FIG. 2A). In this process, similar to the process of S106 described above, an operation for obtaining the values of the above-described expressions [1], [2], and [3] is performed.

次に、S112では、S109の処理により算出されたFOVX、Mmon、及びD10の各値とを、ポップアップ表示する処理が行われる。このポップアップの表示例を図6に示す。   Next, in S112, a process of pop-up displaying each value of FOVX, Mmon, and D10 calculated by the process of S109 is performed. A display example of this pop-up is shown in FIG.

この図6に示したポップアップ表示の第二の例では、マウス装置のドラッグ操作によりカーソル300を移動させて、光学ズーム設定部302のスライドバーをスライドさせて、光学ズームの拡大倍率を最小にした場合を示している。なお、このとき、マウス装置はドラッグ操作が維持されており、ドロップ操作は未だされていないものとする。   In the second example of the pop-up display shown in FIG. 6, the cursor 300 is moved by the drag operation of the mouse device, and the slide bar of the optical zoom setting unit 302 is slid to minimize the optical zoom magnification. Shows the case. At this time, it is assumed that the drag operation is maintained in the mouse device and the drop operation is not yet performed.

すると、このときに、上述した各値が示されているポップアップ画面306が、スライドバーからの「吹き出し」の形態で表示されて、このスライドバー(すなわち光学ズームの拡大倍率変更)に関連する情報であることが表現される。この表示は、この顕微鏡システムの現在の状態において、光学ズームの拡大倍率を最小にする変更を行うと、顕微鏡システムによる観察仕様が、ポップアップ画面306に表示されているものへと変化することを表している。従って、ユーザは、このポップアップ画面306の表示内容を確認することで、顕微鏡の観察状態を実際に変更させることなく、倍率変更後の観察仕様の認識が可能となるので、操作性が向上する。   Then, at this time, the pop-up screen 306 showing the above-described values is displayed in the form of “speech balloon” from the slide bar, and information related to this slide bar (that is, optical zoom enlargement magnification change). It is expressed that. This display indicates that in the current state of the microscope system, when the change to minimize the magnification of the optical zoom is performed, the observation specification by the microscope system changes to that displayed on the pop-up screen 306. ing. Therefore, the user can recognize the observation specifications after changing the magnification without actually changing the observation state of the microscope by confirming the display content of the pop-up screen 306, so that the operability is improved.

なお、ポップアップ画面306の表示内容としては、図6に示した3つの値全てを表示する代わりに、これらの値のうちの1つ以上を、顕微鏡システムの倍率変更後の観察仕様を示す情報として表示するようにしてもよい。   As the display contents of the pop-up screen 306, instead of displaying all three values shown in FIG. 6, one or more of these values are used as information indicating the observation specifications after changing the magnification of the microscope system. You may make it display.

また、ポップアップ画面306の表示後に、当該ドラッグ操作と対の操作であるドロップ操作がマウス装置に行われると、所定の動作指示が制御部20へ送付されて、XY走査機構13の走査範囲をスライドバーでの指示に対応する範囲へ変更する制御が行われる。その結果、顕微鏡画像の表示倍率が実際に変更される。   Further, after the pop-up screen 306 is displayed, when a drop operation that is a paired operation with the drag operation is performed on the mouse device, a predetermined operation instruction is sent to the control unit 20 and the scanning range of the XY scanning mechanism 13 is slid. Control to change to the range corresponding to the instruction on the bar is performed. As a result, the display magnification of the microscope image is actually changed.

以上のS112の処理を終えた後にはS103へと処理を戻し、前述した処理が繰り返される。
以上のポップアップ画面表示処理がコンピュータ2で行われることにより、顕微鏡画像の表示倍率の変更を行ったときの顕微鏡システムの観察仕様を示す各種の情報が、顕微鏡の観察状態を実際に変更することなくユーザに提示される。つまり、図1の顕微鏡システムでは、アプリケーション画面上のGUI部品から所定の距離以内にカーソル300が位置したときに、そのGUI部品に予め関連付けられている顕微鏡システムの操作対象に関する情報を、モニタ4に表示させる。ここで、この情報の表示は、ユーザが所定の実行指示の入力操作(例えばマウス装置に対するクリック操作やドラッグ・アンド・ドロップ操作におけるドロップ操作)を指示取得部3が取得したか否かには無関係に行われる。
After the process of S112 is completed, the process is returned to S103, and the above-described process is repeated.
By performing the above pop-up screen display processing by the computer 2, various information indicating the observation specifications of the microscope system when the display magnification of the microscope image is changed can be obtained without actually changing the observation state of the microscope. Presented to the user. That is, in the microscope system of FIG. 1, when the cursor 300 is positioned within a predetermined distance from the GUI component on the application screen, information related to the operation target of the microscope system that is associated in advance with the GUI component is displayed on the monitor 4. Display. Here, the display of this information is irrelevant whether or not the instruction acquisition unit 3 has acquired a predetermined execution instruction input operation (for example, a click operation on a mouse device or a drop operation in a drag and drop operation). To be done.

以上のように、本実施例に係る顕微鏡システムでは、各々の対物レンズ14を使用した場合における観察仕様を全て表示し続けるのではなく、変更を試みる対物レンズ14に関するもののみを表示させる。従って、アプリケーション画面の煩雑さが抑制され、画面の限られたスペースを有効に使用できる。   As described above, in the microscope system according to the present embodiment, not all the observation specifications when each objective lens 14 is used are continuously displayed, but only those relating to the objective lens 14 to be changed are displayed. Therefore, the complexity of the application screen is suppressed, and a limited space on the screen can be used effectively.

また、実際に対物レンズ14や光学ズームの切り替え動作を行う前に、観察仕様を確認できるので、操作の無駄が少なくなる。
また、対物レンズ14の作動距離が表示されるので、走査型レーザ顕微鏡のような焦点深度が非常に浅い顕微鏡であっても、焦点位置の探索作業が容易になる。更に、例えば、
局所的に大きな傾斜を有するような測定サンプル5を観察する場合に、対物レンズ14の選択を、その倍率に基づいて行う代わりにその開口数によって選択するといった操作を支援することができる。
Further, since the observation specifications can be confirmed before actually switching the objective lens 14 and the optical zoom, the waste of operation is reduced.
In addition, since the working distance of the objective lens 14 is displayed, even if the microscope has a very shallow depth of focus such as a scanning laser microscope, it is easy to find the focal position. In addition, for example,
When observing the measurement sample 5 having a large local inclination, it is possible to support an operation of selecting the objective lens 14 based on its numerical aperture instead of selecting based on the magnification.

なお、本実施例においては、顕微鏡システムの観察仕様を表す情報の表示を、ポップアップ画面306により行うようにしていた。この代わりに、この情報を、いずれのGUI部品についても、アプリケーション画面上の同一の所定位置、例えば、図7の画面例に示すように、アプリケーション画面内の下端に配置される観察仕様表示部307に表示するようにしてもよい。なお、この観察仕様表示部307を、アプリケーション画面内における下端以外の所定の位置に配置するようにしてもよい。   In the present embodiment, the information indicating the observation specifications of the microscope system is displayed on the pop-up screen 306. Instead, this information is used for any GUI component in the same predetermined position on the application screen, for example, the observation specification display unit 307 arranged at the lower end in the application screen as shown in the screen example of FIG. May be displayed. The observation specification display unit 307 may be arranged at a predetermined position other than the lower end in the application screen.

また、本実施例においては、顕微鏡システムの観察仕様を表す情報として、モニタ4のX方向の観察実視野サイズFOVXをS106若しくはS111の処理により算出し、その算出値を表示するようにしていた。この代わりに、当該処理においてモニタ4のY方向の観察実視野サイズFOVYを算出し、その算出値を表示するようにしてもよい。なお、FOVYは、前述したXFNの代わりに、固定情報のひとつである観察視野のX方向の視野数YFNを、前掲した式[1]に代入することで算出することができる。もちろん、当該処理においてFOVXとFOVYとの両者を算出し、その算出値を表示するようにしてもよい。   In the present embodiment, as the information indicating the observation specification of the microscope system, the observation actual visual field size FOVX in the X direction of the monitor 4 is calculated by the processing of S106 or S111, and the calculated value is displayed. Instead of this, the actual observation visual field size FOVY in the Y direction of the monitor 4 may be calculated in the processing, and the calculated value may be displayed. Note that FOVY can be calculated by substituting the number of visual fields YFN in the X direction of the observation visual field, which is one of fixed information, into the above-described equation [1] instead of the above-described XFN. Of course, in the processing, both FOVX and FOVY may be calculated and the calculated values may be displayed.

また、本実施例では、走査型レーザ顕微鏡を備えた顕微鏡システムで本発明を実施する例を説明したが、他の方式の顕微鏡を備えて本発明を実施する顕微鏡システムを構成することもできる。例えば、レーザ光源を用いない、光学顕微鏡あるいは実体顕微鏡などの通常の顕微鏡を備えた顕微鏡システムで本発明を実施することは可能である。なお、走査型レーザ顕微鏡を用いた本実施例では、光学ズーム倍率の変更を、XY走査機構13による収束光の走査範囲の変更によって行っている。一方、通常の顕微鏡の場合では、例えば焦点距離の違うレンズを光路に対し挿脱することで、同様の変倍動作が提供可能である。従って、このようなレンズの挿脱動作の指示を行うためのGUI部品(例えば選択ボタンなど)を光学ズーム設定部302に設けるようにすることで、通常の顕微鏡を備えた顕微鏡システムで本発明を実施できる。   In the present embodiment, an example in which the present invention is implemented using a microscope system including a scanning laser microscope has been described. However, a microscope system that includes another type of microscope and that implements the present invention can be configured. For example, the present invention can be implemented in a microscope system that does not use a laser light source and includes a normal microscope such as an optical microscope or a stereoscopic microscope. In this embodiment using a scanning laser microscope, the optical zoom magnification is changed by changing the scanning range of the convergent light by the XY scanning mechanism 13. On the other hand, in the case of a normal microscope, for example, the same zooming operation can be provided by inserting / removing lenses having different focal lengths with respect to the optical path. Therefore, by providing a GUI component (for example, a selection button) for instructing such an insertion / removal operation of the lens in the optical zoom setting unit 302, the present invention is applied to a microscope system having a normal microscope. Can be implemented.

本実施例も、実施例1と同様に、図1に示した構成を有する顕微鏡システムで本発明を実施する。
まず図8について説明する。図8は、モニタ4に表示されるアプリケーション画面の第二の例を示している。このアプリケーション画面は、コンピュータ2の演算処理部21で前述のGUIアプリケーションプログラムが実行されると表示される。
Similarly to the first embodiment, this embodiment also implements the present invention using a microscope system having the configuration shown in FIG.
First, FIG. 8 will be described. FIG. 8 shows a second example of the application screen displayed on the monitor 4. This application screen is displayed when the above-described GUI application program is executed by the arithmetic processing unit 21 of the computer 2.

図8に示したアプリケーション画面は、各種操作部305に各種のGUI部品がなされている点において、図3に示した第一の例と異なっている。このGUI部品は、測定サンプル5の高さの測定のために、測定サンプル5の共焦点画像を、対物レンズ14と測定サンプル5との相対距離Zを変えながら順次取得する動作の指示に用いるものである。   The application screen shown in FIG. 8 is different from the first example shown in FIG. 3 in that various GUI parts are provided on the various operation units 305. This GUI component is used to instruct the operation of sequentially acquiring the confocal image of the measurement sample 5 while changing the relative distance Z between the objective lens 14 and the measurement sample 5 in order to measure the height of the measurement sample 5. It is.

測定サンプル5の高さの測定を行う際、ユーザは、アプリケーション画面における画像表示部301に表示されている測定サンプル5のライブ画像を見ながら、以下の手順で、共焦点画像を取得するZ方向(対物レンズ14の光軸方向)の範囲の設定を行う。   When measuring the height of the measurement sample 5, the user obtains a confocal image in the following procedure while viewing the live image of the measurement sample 5 displayed on the image display unit 301 on the application screen. The range of (the optical axis direction of the objective lens 14) is set.

まず、ユーザは、カーソル300を利用して上方矢印ボタン311の押下操作を行うことでZ走査機構19を駆動させ、対物レンズ14を上方(測定サンプル5から離れる方向)に移動させる。そして、対物レンズ14の焦点位置が、共焦点画像の取得範囲の上限設
定位置Zhまで移動したときに、その位置で、カーソル300を利用して上限SETボタン312の押下操作を行う。
First, the user operates the Z scanning mechanism 19 by depressing the up arrow button 311 using the cursor 300 to move the objective lens 14 upward (in a direction away from the measurement sample 5). When the focal position of the objective lens 14 moves to the upper limit setting position Zh of the confocal image acquisition range, the upper limit SET button 312 is pressed using the cursor 300 at that position.

次に、ユーザは、カーソル300を利用して下方矢印ボタン313の押下操作を行うことでZ走査機構19を駆動させ、対物レンズ14を下方(測定サンプル5に近づく方向)に移動させる。そして、対物レンズ14の焦点位置が、共焦点画像の取得範囲の下限設定位置Zlまで移動したときに、その位置で、カーソル300を利用して下限SETボタン314の押下操作を行う。   Next, the user drives the Z scanning mechanism 19 by pressing the down arrow button 313 using the cursor 300 to move the objective lens 14 downward (in the direction approaching the measurement sample 5). When the focus position of the objective lens 14 moves to the lower limit setting position Zl of the confocal image acquisition range, the cursor 300 is used to press the lower limit SET button 314 at that position.

次に、ユーザは、高さの測定における測定モードの選択を行うためのラジオボタンである、測定モード選択ボタン315のうちのどちらか1つを、カーソル300を利用して選択する。なお図8には、測定モードとして「高精度モード」と「高速モード」とが示されている。ここで、「高精度モード」は、共焦点画像の取得間隔が狭く設定される測定モードであり、高さの測定を高精度で行うためのものである。一方、「高速モード」は、共焦点画像の取得間隔が「高精度モード」よりも広く設定される測定モードであり、高さの測定を「高精度モード」よりも短時間で行うためのものである。   Next, the user uses the cursor 300 to select one of the measurement mode selection buttons 315 that is a radio button for selecting a measurement mode in height measurement. FIG. 8 shows a “high accuracy mode” and a “high speed mode” as measurement modes. Here, the “high accuracy mode” is a measurement mode in which the confocal image acquisition interval is set to be narrow, and is for measuring the height with high accuracy. On the other hand, the “high-speed mode” is a measurement mode in which the confocal image acquisition interval is set wider than the “high-accuracy mode”, and the height measurement is performed in a shorter time than the “high-accuracy mode”. It is.

その後、ユーザは、カーソル300を移動させる操作を行って、カーソル300が画像取得ボタン304から所定の距離以内に配置する(このときには、画像取得ボタン304の押下の操作は行わない)。この画像取得ボタン304は、測定サンプル5の顕微鏡画像を順次取得させる動作の開始指示に使用される画像取得GUI部品である。この顕微鏡画像の順次取得動作は、Z走査機構19を制御して、対物レンズ14の位置を上限設定位置Zhと下限設定位置Zlとの範囲内で所定距離ずつ変化させる毎に、測定サンプル5の顕微鏡画像を順次取得させる動作である。   Thereafter, the user performs an operation of moving the cursor 300 and places the cursor 300 within a predetermined distance from the image acquisition button 304 (at this time, the operation of pressing the image acquisition button 304 is not performed). The image acquisition button 304 is an image acquisition GUI component used for instructing the start of an operation for sequentially acquiring microscope images of the measurement sample 5. This sequential acquisition of microscope images is performed by controlling the Z scanning mechanism 19 to change the position of the objective lens 14 by a predetermined distance within the range between the upper limit setting position Zh and the lower limit setting position Zl. This is an operation for sequentially acquiring microscopic images.

カーソル300が画像取得ボタン304から所定の距離以内に配置されると、このときに、高さ測定に要する時間の見込み値が示されているポップアップ画面306が、画像取得ボタン304からの「吹き出し」の形態で自動的に表示される。この時間の見込み値は、上述した画像取得動作の開始から完了までに要する時間の推定値である。   When the cursor 300 is placed within a predetermined distance from the image acquisition button 304, a pop-up screen 306 showing an estimated value of the time required for height measurement is displayed as a “speech balloon” from the image acquisition button 304. It is automatically displayed in the form of The expected value of this time is an estimated value of the time required from the start to the completion of the above-described image acquisition operation.

従って、ユーザは、このポップアップ画面306の表示内容を確認することで、高さ測定を実行する前に、その高さ測定に要すると見込まれる時間の認識が可能となる。ここで、測定に時間がかかり過ぎるとユーザが感じた場合には、例えば測定の精度を多少犠牲にして測定モードを高精度モードから高速モードに変更する、あるいは、XY走査機構13による収束光の走査範囲を狭く設定するなどして測定条件の変更を行う。このように、高さ測定を実際に開始する前に、計測時間の調整が行える。   Therefore, the user can recognize the time required to measure the height before executing the height measurement by confirming the display content of the pop-up screen 306. Here, when the user feels that the measurement takes too much time, for example, the measurement mode is changed from the high-accuracy mode to the high-speed mode at some sacrifice of the accuracy of the measurement, or the convergent light by the XY scanning mechanism 13 is changed. Change the measurement conditions by setting the scanning range narrow. In this way, the measurement time can be adjusted before actually starting the height measurement.

次に図9について説明する。図9は、記憶部22に予め登録されている、顕微鏡システムの仕様データの第二の例を示している。この図9の例は、図2に示した第一の例に、幾つかの項目が追加されたものであり、共通のものは第一の例のものと同一である。そこで、ここでは、追加された項目についてのみ説明する。   Next, FIG. 9 will be described. FIG. 9 shows a second example of the specification data of the microscope system registered in the storage unit 22 in advance. The example of FIG. 9 is obtained by adding some items to the first example shown in FIG. 2, and common items are the same as those of the first example. Therefore, only the added items will be described here.

図9における(a)の固定情報には、フレームレートの情報が追加されている。
フレームレートfは、ライブ画像の1秒当たりの描画枚数(すなわち、共焦点画像の1秒あたりの取得枚数)を示す値である。
In FIG. 9, (a) fixed information is added with frame rate information.
The frame rate f is a value indicating the number of drawn live images per second (that is, the number of confocal images acquired per second).

また、図9における(b)の変数情報には、対物レンズ切換え機構18に装着される複数の対物レンズ14各々の仕様データとして、共焦点画像の取得間隔の情報が追加されている。   Further, in the variable information (b) in FIG. 9, information on the acquisition interval of the confocal image is added as specification data of each of the plurality of objective lenses 14 attached to the objective lens switching mechanism 18.

高精度モードΔz1は、この番号で示される装着部位に装着されている対物レンズ14を使用して高精度モードでの高さ計測を行った場合における共焦点画像の取得間隔を示す値である。   The high accuracy mode Δz1 is a value indicating a confocal image acquisition interval when height measurement is performed in the high accuracy mode using the objective lens 14 attached to the attachment site indicated by this number.

高速モードΔz2は、この番号で示される装着部位に装着されている対物レンズ14を使用して高速モードでの高さ計測を行った場合における共焦点画像の取得間隔を示す値であり、同一の対物レンズ14においてはΔz1よりも大きな値となっている。   The high-speed mode Δz2 is a value indicating a confocal image acquisition interval when the height measurement is performed in the high-speed mode using the objective lens 14 attached to the attachment part indicated by this number. In the objective lens 14, the value is larger than Δz1.

次に図10について説明する。図10は、コンピュータ2で行われるポップアップ画面表示処理の第二の例の処理内容をフローチャートで示したものである。この処理は、測定サンプル5の高さの測定に要する見込み時間を、当該測定を実際に開始する前にユーザに提示するための処理である。   Next, FIG. 10 will be described. FIG. 10 is a flowchart showing the processing contents of the second example of the pop-up screen display processing performed by the computer 2. This process is a process for presenting the estimated time required for measuring the height of the measurement sample 5 to the user before actually starting the measurement.

コンピュータ2は、演算処理部21で前述のGUIアプリケーションプログラムを実行することにより、図7のアプリケーション画面をモニタ4に表示させた上で、このポップアップ画面表示処理を開始する。   The computer 2 executes the above-described GUI application program in the arithmetic processing unit 21 to display the application screen of FIG. 7 on the monitor 4 and then starts this pop-up screen display processing.

まず、S201では、記憶部22に格納されている、登録済みの仕様データのうちの固定情報(図9(a))を読み出す処理が行われる。
次に、S202では、輝度情報と収束光の照射位置の情報とに基づき、この時点での測定サンプル5の顕微鏡画像(ライブ画像)を生成して、画像表示部301で表示させる処理が開始される。以降、このライブ画像の表示処理は継続して行われる。
First, in S201, a process of reading fixed information (FIG. 9A) of registered specification data stored in the storage unit 22 is performed.
Next, in S <b> 202, processing for generating a microscopic image (live image) of the measurement sample 5 at this time point based on the luminance information and the irradiation position information of the convergent light and displaying it on the image display unit 301 is started. The Thereafter, the live image display process is continuously performed.

次に、S203では、共焦点画像の取得範囲の上限位置の設定のための処理が行われる。この処理では、まず、カーソル300による上方矢印ボタン311の押下操作に対応する指示取得部3への操作を検出し、その検出結果に応じてZ走査機構19を駆動させて、対物レンズ14を上方に移動させる。そして、次に、カーソル300による上限SETボタン312の押下操作に対応する指示取得部3への操作を検出し、当該操作が検出されたときの対物レンズ14の位置を、上限設定位置Zhとして取得する。   Next, in S203, processing for setting the upper limit position of the confocal image acquisition range is performed. In this process, first, an operation to the instruction acquisition unit 3 corresponding to the pressing operation of the up arrow button 311 by the cursor 300 is detected, the Z scanning mechanism 19 is driven according to the detection result, and the objective lens 14 is moved upward. Move to. Next, an operation to the instruction acquisition unit 3 corresponding to the pressing operation of the upper limit SET button 312 by the cursor 300 is detected, and the position of the objective lens 14 when the operation is detected is acquired as the upper limit setting position Zh. To do.

次に、S204では、共焦点画像の取得範囲の下限位置の設定のための処理が行われる。この処理では、まず、カーソル300による下方矢印ボタン313の押下操作に対応する指示取得部3への操作を検出し、その検出結果に応じてZ走査機構19を駆動させて対物レンズ14を下方に移動させる。そして、次に、カーソル300による下限SETボタン314の押下操作に対応する指示取得部3への操作を検出し、当該操作が検出されたときの対物レンズ14の位置を、下限設定位置Zlとして取得する。   Next, in S204, processing for setting the lower limit position of the confocal image acquisition range is performed. In this process, first, an operation to the instruction acquisition unit 3 corresponding to the pressing operation of the down arrow button 313 by the cursor 300 is detected, and the Z scanning mechanism 19 is driven according to the detection result to move the objective lens 14 downward. Move. Next, an operation to the instruction acquisition unit 3 corresponding to the pressing operation of the lower limit SET button 314 by the cursor 300 is detected, and the position of the objective lens 14 when the operation is detected is acquired as the lower limit setting position Zl. To do.

次に、S205では、カーソル300による測定モード選択ボタン315の選択操作に対応する指示取得部3への操作を検出し、その検出結果に対応する測定モードの動作指示を取得する処理が行われる。   Next, in S205, processing for detecting an operation to the instruction acquisition unit 3 corresponding to the selection operation of the measurement mode selection button 315 by the cursor 300 and acquiring an operation instruction of the measurement mode corresponding to the detection result is performed.

次に、S206では、この時点における前述したカーソル位置が、画像取得ボタン304から、予め定めておいた所定の距離(例えば10ピクセル)以内であるか否かを判定する処理が行われる。ここで、カーソル位置が画像取得ボタン304から所定の距離以内であると判定されたとき(判定結果がYesのとき)にはS207に処理を進める。一方、カーソル位置が画像取得ボタン304から所定の距離より遠いと判定されたとき(判定結果がNoのとき)にはS210に処理を進める。   Next, in S206, a process for determining whether or not the above-described cursor position at this point is within a predetermined distance (for example, 10 pixels) from the image acquisition button 304 is performed. If it is determined that the cursor position is within a predetermined distance from the image acquisition button 304 (when the determination result is Yes), the process proceeds to S207. On the other hand, when it is determined that the cursor position is farther than the predetermined distance from the image acquisition button 304 (when the determination result is No), the process proceeds to S210.

以降のS207からS209にかけての処理は、測定サンプル5の高さの測定に要する見込み時間を、当該測定を実際に開始する前にモニタ4に表示させるためのものである。
まず、S207では、対物レンズ14のレボルバNo.を取得する処理が行われる。なお、この処理により取得するレボルバNo.は、走査型レーザ顕微鏡本体1の光路上に現在配置されている対物レンズ14が装着されている対物レンズ切換え機構18の装着部位に付されている番号である。
The subsequent processing from S207 to S209 is for displaying the expected time required for measuring the height of the measurement sample 5 on the monitor 4 before actually starting the measurement.
First, in S207, the revolver No. of the objective lens 14 is changed. The process of acquiring is performed. In addition, the revolver No. acquired by this processing. Is a number given to the mounting portion of the objective lens switching mechanism 18 to which the objective lens 14 currently disposed on the optical path of the scanning laser microscope main body 1 is mounted.

次に、S208では、記憶部22に記憶されている仕様データのうち、S207の処理により取得したレボルバNo.についての変数情報(図9(b))を読み出す処理が行われる。   Next, in S208, among the specification data stored in the storage unit 22, the revolver No. acquired by the process in S207 is displayed. A process of reading the variable information (FIG. 9B) is performed.

S209では、上述した見込み時間を、S203、S204、及びS208の各処理により得た各値と、記憶部22に記憶されている仕様データのうちの固定情報(図9(a))とに基づき算出してポップアップ表示する処理が行われる。   In S209, the expected time described above is determined based on the values obtained by the processes of S203, S204, and S208 and the fixed information (FIG. 9A) of the specification data stored in the storage unit 22. Processing to calculate and pop up is performed.

このS209の処理では、下記の式の値を求める演算がまず行われる。
T=|(Zh)−(Zl)|/{(ΔZ)×(f)}………[4]
上記の[4]式は、上述した見込み時間Tの算出式である。この式において、Zh及びZlは、それぞれ前述した上限設定位置及び下限設定位置の値である。また、ΔZは、変数情報のひとつである、S205の処理により検出した測定モードに対応する共焦点画像の取得間隔である。従って、S205の処理による検出結果が高精度モードである場合には、ΔZは、高精度モードΔz1の値となる。一方、S205の処理による検出結果が高速モードである場合には、ΔZは、高速モードΔz2の値となる。また、fは、固定情報のひとつである、前述したフレームレートである。
In the process of S209, an operation for obtaining a value of the following equation is first performed.
T = | (Zh) − (Zl) | / {(ΔZ) × (f)}... [4]
The above formula [4] is a formula for calculating the expected time T described above. In this equation, Zh and Zl are the values of the above-described upper limit setting position and lower limit setting position, respectively. ΔZ is a confocal image acquisition interval corresponding to the measurement mode detected by the process of S205, which is one of variable information. Therefore, when the detection result by the process of S205 is the high accuracy mode, ΔZ is the value of the high accuracy mode Δz1. On the other hand, when the detection result by the process of S205 is the high speed mode, ΔZ is the value of the high speed mode Δz2. Further, f is the above-described frame rate, which is one piece of fixed information.

以上のようにして見込み時間Tが算出されると、次に、この見込み時間Tを、図8の画面例のように、ポップアップ画面306として、画像取得ボタン304からの「吹き出し」の形態で表示する。   When the estimated time T is calculated as described above, the estimated time T is then displayed as a pop-up screen 306 in the form of “speech balloon” from the image acquisition button 304 as shown in the screen example of FIG. To do.

次に、S210では、ユーザが指示取得部3を操作して行う指示により、上述した見込み時間Tの算出に使用される値(測定条件)の変更がされたか否かを判定する処理が行われる。ここで、測定条件の変更がされたと判定したとき(判定結果がNoのとき)には、S203へと処理を戻し、前述した処理が繰り返される。一方、測定条件の変更がされていないと判定したとき(判定結果がYesのとき)には、S211に処理を進める。   Next, in S210, a process for determining whether or not the value (measurement condition) used for calculating the expected time T described above has been changed in accordance with an instruction given by the user operating the instruction acquisition unit 3 is performed. . Here, when it is determined that the measurement condition has been changed (when the determination result is No), the process returns to S203, and the above-described process is repeated. On the other hand, when it is determined that the measurement condition has not been changed (when the determination result is Yes), the process proceeds to S211.

次に、S211では、カーソル300による画像取得ボタン304の押下操作に対応する指示取得部3への操作が検出されたか否かを判定する処理が行われる。ここで、画像取得ボタン304の押下に対応する操作が検出されたと判定したとき(判定結果がYesのとき)にはS212に処理を進める。一方、画像取得ボタン304の押下に対応する操作が検出されないと判定したとき(判定結果がNoのとき)には、S203へと処理を戻し、前述した処理が繰り返される。   Next, in S <b> 211, processing for determining whether or not an operation on the instruction acquisition unit 3 corresponding to the pressing operation of the image acquisition button 304 with the cursor 300 is detected is performed. If it is determined that an operation corresponding to pressing of the image acquisition button 304 is detected (when the determination result is Yes), the process proceeds to S212. On the other hand, when it is determined that an operation corresponding to pressing of the image acquisition button 304 is not detected (when the determination result is No), the process returns to S203 and the above-described process is repeated.

S212では、高さ測定のための共焦点画像の順次取得の処理が開始され、その後は、この図10の処理が終了する。このS212の処理が行われると、所定の指示が制御部20に送付される。この指示を受け取った制御部20は、Z走査機構19を制御して、対物レンズ14の位置を上限設定位置Zhと下限設定位置Zlとの範囲内で所定距離ずつ変化させる毎に、測定サンプル5の顕微鏡画像を順次取得する動作を行う。ここで、対物レンズ14の位置を変化させるときの所定距離は、顕微鏡システムに対し設定されている測定モードに応じ、高精度モードである場合にはΔz1の値が設定され、高速モードである場合にはΔz2の値が設定される。   In S212, the process of sequentially acquiring confocal images for height measurement is started, and thereafter, the process of FIG. 10 ends. When the process of S212 is performed, a predetermined instruction is sent to the control unit 20. The control unit 20 that has received this instruction controls the Z scanning mechanism 19 to change the position of the objective lens 14 by a predetermined distance within the range between the upper limit setting position Zh and the lower limit setting position Zl. The operation of sequentially acquiring the microscopic images is performed. Here, the predetermined distance when changing the position of the objective lens 14 is set to a value of Δz1 in the high accuracy mode according to the measurement mode set for the microscope system, and in the high speed mode. Is set to a value of Δz2.

以上のポップアップ画面表示処理がコンピュータ2で行われることにより、測定サンプ
ル5の高さの測定に要する見込み時間が、画像取得ボタン304に予め対応付けられている顕微鏡システムの操作対象に関する情報として表示される。ここで、この情報は、当該測定を実際に開始する前に表示されてユーザに提示される。従って、高さ測定に時間を要すると見込まれる場合に、ユーザが、その見込み時間を的確に見極めた上で測定条件の設定が可能となるので、測定のための時間の浪費が少なくなる。また、そのようにするための顕微鏡操作の熟練度は問われない。
By performing the above pop-up screen display processing in the computer 2, the expected time required for measuring the height of the measurement sample 5 is displayed as information related to the operation target of the microscope system associated with the image acquisition button 304 in advance. The Here, this information is displayed and presented to the user before actually starting the measurement. Therefore, when it is expected that time will be required for height measurement, the user can set the measurement conditions after accurately determining the expected time, and therefore, waste of time for measurement is reduced. Moreover, the skill level of the microscope operation for doing so is not questioned.

本実施例も、実施例1と同様に、図1に示した構成を有する顕微鏡システムで本発明を実施する。
まず図11A及び図11Bについて説明する。これらの図は、どちらもモニタ4に表示されるアプリケーション画面の例を示している。これらのアプリケーション画面は、コンピュータ2の演算処理部21で前述のGUIアプリケーションプログラムが実行されると表示される。
Similarly to the first embodiment, this embodiment also implements the present invention using a microscope system having the configuration shown in FIG.
First, FIG. 11A and FIG. 11B will be described. These drawings both show examples of application screens displayed on the monitor 4. These application screens are displayed when the above-described GUI application program is executed by the arithmetic processing unit 21 of the computer 2.

走査型レーザ顕微鏡は、実施例1のようにして試料の顕微鏡画像(輝度画像)を撮影して表示する機能と、実施例2のようにして試料の高さを測定する機能とを併せ持っている。図11Aのアプリケーション画面の第三の例は、図1の顕微鏡システムが測定サンプル5の顕微鏡画像(輝度画像)の撮影及び表示を行う動作モードである輝度画像撮影モード(以下、この動作モードを「観察モード」と称することとする)での画面例を示している。一方、図11Bに示したアプリケーション画面の第四の例は、図1の顕微鏡システムが測定サンプル5の高さの測定を行う動作モードである高さ測定モードでの画面例を示している。   The scanning laser microscope has both a function of photographing and displaying a microscope image (luminance image) of the sample as in the first embodiment and a function of measuring the height of the sample as in the second embodiment. . A third example of the application screen in FIG. 11A is a luminance image photographing mode (hereinafter referred to as “operation mode”) in which the microscope system in FIG. 1 captures and displays a microscope image (luminance image) of the measurement sample 5. A screen example in “Observation mode” is shown. On the other hand, the fourth example of the application screen shown in FIG. 11B shows a screen example in the height measurement mode which is an operation mode in which the microscope system of FIG. 1 measures the height of the measurement sample 5.

図11Aの画面例と図11Bの画面例とを対比すると、どちらも、カーソル300が、対物レンズ設定部303における「x20」の設定ボタンを指し示している。ところが、ポップアップ画面306の表示内容は一部異なっている。すなわち、図11Aの画面例では、焦点深度と観察視野とについての情報が表示されているのに対し、図11Bの画面例では、高さ測定に要する時間の見込み値の情報が表示されている。   When the screen example of FIG. 11A and the screen example of FIG. 11B are compared, the cursor 300 points to the “x20” setting button in the objective lens setting unit 303 in both cases. However, the display content of the pop-up screen 306 is partially different. That is, in the screen example of FIG. 11A, information on the depth of focus and the observation visual field is displayed, whereas in the screen example of FIG. 11B, information on the expected value of the time required for height measurement is displayed. .

このように、本実施例に係る顕微鏡システムは、ポップアップ画面306の表示項目を、顕微鏡システムの動作モードに応じて変更し、その動作モードにおいて不必要な項目は表示しないようにするというものである。   As described above, the microscope system according to the present embodiment changes the display items of the pop-up screen 306 in accordance with the operation mode of the microscope system, and does not display unnecessary items in the operation mode. .

次に図12について説明する。図12は、記憶部22に予め登録されている、顕微鏡システムの仕様データの第三の例を示している。この図13の例は、図9に示した第二の例に、幾つかの項目が追加されたものであり、共通のものは第二の例のものと同一である。そこで、ここでは、追加された項目についてのみ説明する。   Next, FIG. 12 will be described. FIG. 12 shows a third example of the specification data of the microscope system registered in advance in the storage unit 22. The example of FIG. 13 is obtained by adding some items to the second example shown in FIG. 9, and the common items are the same as those of the second example. Therefore, only the added items will be described here.

図12における(a)の固定情報には、光源の波長の情報が追加されている。
光源波長λは、レーザ光源11から出射するレーザ光の波長を示す値である。
なお、図12における(b)の変数情報は、図9の(b)に示した第二の例におけるものと同一である。
Information on the wavelength of the light source is added to the fixed information in FIG.
The light source wavelength λ is a value indicating the wavelength of the laser light emitted from the laser light source 11.
Note that the variable information in FIG. 12B is the same as that in the second example shown in FIG.

次に図13A及び図13Bについて説明する。これらは、コンピュータ2で行われるポップアップ画面表示処理の第三の例の処理内容をフローチャートで示したものである。この処理は、顕微鏡システムの動作モードに応じた表示項目をポップアップ画面306で表示してユーザに提示するための処理である。   Next, FIGS. 13A and 13B will be described. These are flowcharts showing the processing contents of the third example of the pop-up screen display processing performed by the computer 2. This process is a process for displaying a display item corresponding to the operation mode of the microscope system on the pop-up screen 306 and presenting it to the user.

なお、図13A及び図13Bに示したフローチャートは、カーソル300の操作に応じ
たホップアップ表示処理についてのみ示しており、対物レンズ14の実際の切り替えや光学ズーム倍率の実際の変更のための動作制御処理はこれらの図からは省略している。しかし、コンピュータ2は、所定の操作(各ボタンの押下操作やスライドバーのドラッグ後のドロップ操作)に応じて、対物レンズ14の実際の切り替えや光学ズーム倍率の実際の変更のための動作制御を行うものとする。
Note that the flowcharts shown in FIGS. 13A and 13B show only the hop-up display process according to the operation of the cursor 300, and the operation control for the actual switching of the objective lens 14 and the actual change of the optical zoom magnification. Processing is omitted from these figures. However, the computer 2 performs operation control for actual switching of the objective lens 14 and actual change of the optical zoom magnification according to a predetermined operation (depressing operation of each button or dropping operation after dragging the slide bar). Assumed to be performed.

コンピュータ2は、演算処理部21で前述のGUIアプリケーションプログラムを実行する。すると、図11A若しくは図11Bのアプリケーション画面を、この時点で既に設定されている動作モードに応じてモニタ4に表示させた上で、このポップアップ画面表示処理を開始する。   The computer 2 executes the above-described GUI application program in the arithmetic processing unit 21. Then, after the application screen of FIG. 11A or FIG. 11B is displayed on the monitor 4 according to the operation mode already set at this time, this pop-up screen display processing is started.

まず、S301では、記憶部22に格納されている、登録済みの仕様データのうちの固定情報(図12(a))を読み出す処理が行われる。
次に、S302では、輝度情報と収束光の照射位置の情報とに基づき、この時点での測定サンプル5の顕微鏡画像(ライブ画像)を生成して、画像表示部301で表示させる処理が開始される。以降、このライブ画像の表示処理は継続して行われる。
First, in S301, a process of reading fixed information (FIG. 12A) of registered specification data stored in the storage unit 22 is performed.
Next, in S <b> 302, a process of generating a microscope image (live image) of the measurement sample 5 at this point based on the luminance information and the irradiation position information of the convergent light and displaying the image on the image display unit 301 is started. The Thereafter, the live image display process is continuously performed.

次に、S303では、この時点での顕微鏡システムの動作モードが何に設定されているかを判別する処理が行われる。ここで、顕微鏡システムの動作モードの設定が観察モードであると判別されたときにはS311に処理を進める。一方、顕微鏡システムの動作モードの設定が高さ測定モードであると判別されたときにはS321に処理を進める。   Next, in S303, processing is performed to determine what the operation mode of the microscope system at this time is set. If it is determined that the setting of the operation mode of the microscope system is the observation mode, the process proceeds to S311. On the other hand, when it is determined that the setting of the operation mode of the microscope system is the height measurement mode, the process proceeds to S321.

S311では、この時点でモニタ4に表示されているアプリケーション画面における前述したカーソル位置が、画像取得ボタン304から、予め定めておいた所定の距離(例えば10ピクセル)以内であるか否かを判定する処理が行われる。ここで、カーソル位置が画像取得ボタン304から所定の距離以内であると判定されたとき(判定結果がYesのとき)にはS312に処理を進める。一方、カーソル位置が画像取得ボタン304から所定の距離より遠いと判定されたとき(判定結果がNoのとき)にはS313に処理を進める。   In S <b> 311, it is determined whether or not the above-described cursor position on the application screen displayed on the monitor 4 at this time is within a predetermined distance (for example, 10 pixels) from the image acquisition button 304. Processing is performed. If it is determined that the cursor position is within a predetermined distance from the image acquisition button 304 (when the determination result is Yes), the process proceeds to S312. On the other hand, when it is determined that the cursor position is farther than the predetermined distance from the image acquisition button 304 (when the determination result is No), the process proceeds to S313.

S312では、図13Bに示されているサブルーチン処理のうちのひとつである、フローA処理が行われる。このフローA処理は、顕微鏡システムの現在の観察状態においての焦点深度のみをポップアップ画面306で表示させるための処理である。   In S312, a flow A process, which is one of the subroutine processes shown in FIG. 13B, is performed. This flow A process is a process for displaying only the depth of focus in the current observation state of the microscope system on the pop-up screen 306.

ここで、図13BのフローA処理を説明する。
まず、S341では、対物レンズ14のレボルバNo.を取得する処理が行われる。なお、この処理により取得するレボルバNo.は、走査型レーザ顕微鏡本体1の光路上に現在配置されている対物レンズ14が装着されている対物レンズ切換え機構18の装着部位に付されている番号である。
Here, the flow A process of FIG. 13B will be described.
First, in S341, the revolver No. of the objective lens 14 is changed. The process of acquiring is performed. In addition, the revolver No. acquired by this processing. Is a number given to the mounting portion of the objective lens switching mechanism 18 to which the objective lens 14 currently disposed on the optical path of the scanning laser microscope main body 1 is mounted.

次に、S342では、記憶部22に記憶されている仕様データのうち、S341の処理により取得したレボルバNo.についての変数情報(図12(b))を読み出す処理が行われる。   Next, in S342, among the specification data stored in the storage unit 22, the revolver No. acquired by the process in S341 is displayed. The process of reading the variable information (FIG. 12B) is performed.

次に、S343では、顕微鏡システムの現在の焦点深度を、S342の処理により得た値と、記憶部22に記憶されている仕様データのうちの固定情報(図12(a))とに基づき算出する処理が行われる。   Next, in S343, the current depth of focus of the microscope system is calculated based on the value obtained by the processing in S342 and the fixed information (FIG. 12A) of the specification data stored in the storage unit 22. Processing is performed.

このS343の処理では、下記の式の値を求める演算がまず行われる。
DOF=α×(λ)/{2×(N.A.)2}………[5]
上記の[5]式は、顕微鏡システムの焦点深度DOFの算出式である。この式において、αは、共焦点効果による光学セクショニング係数であり、この値は、走査型レーザ顕微鏡本体の光学設計により決まる固有の定数である。また、λは、固定情報のひとつである、前述した光源波長の値である。更に、N.A.は、変数情報のひとつである対物レンズ14の開口数である。
In the process of S343, an operation for obtaining a value of the following equation is first performed.
DOF = α × (λ) / {2 × (NA) 2 }... [5]
The above equation [5] is a formula for calculating the DOF of the microscope system. In this equation, α is an optical sectioning coefficient due to the confocal effect, and this value is an inherent constant determined by the optical design of the scanning laser microscope main body. Λ is the value of the light source wavelength described above, which is one of fixed information. In addition, N.I. A. Is the numerical aperture of the objective lens 14 which is one of the variable information.

次に、S344では、S343の処理により算出されたDOFの値のみをポップアップ表示する処理が行われ、その後はこのフローA処理を終了し、図13AのS313に処理を進める。なお、このS344の処理では、DOFの値を、画像取得ボタン304からの「吹き出し」の形態であるポップアップ画面306で表示する。   Next, in S344, a process of pop-up displaying only the DOF value calculated in the process of S343 is performed, and thereafter, the flow A process is terminated, and the process proceeds to S313 in FIG. 13A. In the process of S344, the DOF value is displayed on a pop-up screen 306 in the form of a “speech balloon” from the image acquisition button 304.

図13Aに戻り、S313では、前述したカーソル位置が、対物レンズ設定部303のいずれかの対物レンズ設定ボタンから、予め定めておいた所定の距離(例えば10ピクセル)以内であるか否かを判定する処理が行われる。ここで、カーソル位置がいずれか1つの対物レンズ設定ボタンから所定の距離以内であると判定されたとき(判定結果がYesのとき)にはS314に処理を進める。一方、カーソル位置がいずれの対物レンズ設定ボタンとも所定の距離より遠いと判定されたとき(判定結果がNoのとき)にはS315に処理を進める。   Returning to FIG. 13A, in S313, it is determined whether or not the above-described cursor position is within a predetermined distance (for example, 10 pixels) set in advance from any objective lens setting button of the objective lens setting unit 303. Processing is performed. If it is determined that the cursor position is within a predetermined distance from any one of the objective lens setting buttons (when the determination result is Yes), the process proceeds to S314. On the other hand, when it is determined that the cursor position is farther than the predetermined distance with any of the objective lens setting buttons (when the determination result is No), the process proceeds to S315.

S314では、図13Bに示されているサブルーチン処理のうちのひとつである、フローB処理が行われる。このフローB処理は、顕微鏡システムの現在の観察状態においての焦点深度を、対物レンズ14の開口数及び作動距離と共に、ポップアップ画面306で表示させるための処理である。   In S314, a flow B process, which is one of the subroutine processes shown in FIG. 13B, is performed. This flow B process is a process for displaying the depth of focus in the current observation state of the microscope system on the pop-up screen 306 together with the numerical aperture and working distance of the objective lens 14.

ここで、図13BのフローB処理を説明する。
まず、S351では、記憶部22に記憶されている仕様データのうち、カーソル位置から所定の距離以内の対物レンズ設定ボタンに対応する対物レンズ14についての変数情報(図12(b))を読み出す処理が行われる。
Here, the flow B process of FIG. 13B will be described.
First, in S351, processing for reading out variable information (FIG. 12B) regarding the objective lens 14 corresponding to the objective lens setting button within a predetermined distance from the cursor position in the specification data stored in the storage unit 22. Is done.

次に、S352では、顕微鏡システムの現在の焦点深度を、S351の処理により得た値と、記憶部22に記憶されている仕様データのうちの固定情報(図12(a))とに基づき算出する処理が行われる。この処理では、前述したフローA処理のS343の処理と同様にして、前掲した[5]式の値DOFを求める演算が行われる。   Next, in S352, the current depth of focus of the microscope system is calculated based on the value obtained by the processing in S351 and the fixed information (FIG. 12A) of the specification data stored in the storage unit 22. Processing is performed. In this process, the calculation for obtaining the value DOF of the above-described equation [5] is performed in the same manner as the process of S343 of the flow A process described above.

次に、S353では、S352の処理により算出されたDOFの値と、S351の処理により読み出した変数情報のうちの対物レンズ14のN.A.及びW.D.の各値とをポップアップ表示する処理が行われる。そして、その後はこのフローB処理を終了し、図13AのS315に処理を進める。なお、このS353の処理では、DOF、N.A.、及びW.D.の各値を、カーソル位置から所定の距離以内である対物レンズ設定ボタンからの「吹き出し」の形態であるポップアップ画面306で表示する。   Next, in S353, the DOF value calculated by the process of S352 and the N.V. of the objective lens 14 among the variable information read by the process of S351. A. And W. D. A process of pop-up displaying each value of is performed. Then, the flow B process is terminated, and the process proceeds to S315 in FIG. 13A. In the process of S353, DOF, N.I. A. , And W. D. Are displayed on a pop-up screen 306 in the form of a “speech balloon” from an objective lens setting button within a predetermined distance from the cursor position.

図13Aに戻り、S315では、カーソル300を移動させて光学ズーム設定部302のスライドバーをスライドさせる操作(例えばマウス装置のドラッグ操作)がされているか否かを判定する処理が行われる。ここで、当該操作が行われていると判定されたとき(判定結果がYesのとき)にはS316に処理を進める。一方、当該操作は行われていないと判定されたとき(判定結果がNoのとき)にはS317に処理を進める。   Returning to FIG. 13A, in S315, a process of determining whether or not an operation of moving the cursor 300 and sliding the slide bar of the optical zoom setting unit 302 (for example, a drag operation of the mouse device) is performed. If it is determined that the operation is being performed (when the determination result is Yes), the process proceeds to S316. On the other hand, when it is determined that the operation is not performed (when the determination result is No), the process proceeds to S317.

S316では、図13Bに示されているサブルーチン処理のうちのひとつである、フローC処理が行われる。このフローC処理は、顕微鏡システムの現在の観察状態においての焦点深度と前述した観察実視野サイズFOVXとを、ポップアップ画面306で表示させ
るための処理である。
In S316, a flow C process, which is one of the subroutine processes shown in FIG. 13B, is performed. This flow C process is a process for displaying on the pop-up screen 306 the depth of focus in the current observation state of the microscope system and the observation actual visual field size FOVX.

ここで、図13BのフローC処理を説明する。
まず、S361では、S315の処理により検出された操作におけるスライドバーのスライド量から、顕微鏡画像の、当該スライド量に対応する光学ズームによる拡大倍率Mzoomを検出する処理が行われる。
Here, the flow C process of FIG. 13B will be described.
First, in S361, a process of detecting an enlargement magnification Mzoom by optical zoom corresponding to the slide amount of the microscope image is performed from the slide amount of the slide bar in the operation detected by the process of S315.

次に、S362では、対物レンズ14のレボルバNo.を取得する処理が行われる。なお、この処理により取得するレボルバNo.は、走査型レーザ顕微鏡本体1の光路上に現在配置されている対物レンズ14が装着されている対物レンズ切換え機構18の装着部位に付されている番号である。   Next, in S362, the revolver No. of the objective lens 14 is changed. The process of acquiring is performed. In addition, the revolver No. acquired by this processing. Is a number given to the mounting portion of the objective lens switching mechanism 18 to which the objective lens 14 currently disposed on the optical path of the scanning laser microscope main body 1 is mounted.

次に、S363では、記憶部22に記憶されている仕様データのうち、S362の処理により取得したレボルバNo.についての変数情報(図12(b))を読み出す処理が行われる。   Next, in S363, the revolver No. acquired by the process of S362 among the specification data stored in the storage unit 22 is displayed. The process of reading the variable information (FIG. 12B) is performed.

次に、S364では、顕微鏡システムの現在の焦点深度を、S363の処理により得た値と、記憶部22に記憶されている仕様データのうちの固定情報(図12(a))とに基づき算出する処理が行われる。この処理は、前述したフローA処理のS343の処理と同様にして、前掲した[5]式の値DOFを求める演算が行われる。   Next, in S364, the current depth of focus of the microscope system is calculated based on the value obtained by the process of S363 and the fixed information (FIG. 12A) of the specification data stored in the storage unit 22. Processing is performed. In this process, similar to the process of S343 of the flow A process described above, an operation for obtaining the value DOF of the above-described equation [5] is performed.

S365では、モニタ4に表示される顕微鏡画像のX方向の観察実視野サイズFOVXを、S361及びS363の処理により得た各値と、記憶部22に記憶されている仕様データのうちの固定情報(図12(a))とに基づき算出する処理が行われる。この処理では、図4に示したポップアップ画面表示処理の第一の例におけるS106の処理と同様にして、前掲した[1]式の値FOVXを求める演算が行われる。   In S365, the observation actual visual field size FOVX in the X direction of the microscopic image displayed on the monitor 4 is fixed information (the fixed information (the value obtained by the processing in S361 and S363) and the specification data stored in the storage unit 22 ( The calculation process is performed based on FIG. In this process, an operation for obtaining the value FOVX of the above-mentioned [1] expression is performed in the same manner as the process of S106 in the first example of the pop-up screen display process shown in FIG.

S366では、S364及びS365の各処理により算出されたDOF及びFOVXの各値をポップアップ表示する処理が行われ、その後はこのフローC処理を終了し、図13AのS317に処理を進める。なお、このS366の処理では、DOF及びFOVXの各値を、光学ズーム設定部302のスライドバーからの「吹き出し」の形態であるポップアップ画面306で表示する。   In S366, a process of pop-up displaying each value of DOF and FOVX calculated by the processes of S364 and S365 is performed. Thereafter, the flow C process is terminated, and the process proceeds to S317 of FIG. 13A. In the process of S366, each value of DOF and FOVX is displayed on a pop-up screen 306 in the form of a “balloon” from the slide bar of the optical zoom setting unit 302.

次に、S317では、ユーザが指示取得部3を操作して行う指示により、顕微鏡システムによる観察仕様を左右するいずれかの値(観察条件)の変更がされたか否かを判定する処理が行われる。ここで、観察条件の変更がされたと判定したとき(判定結果がNoのとき)には、S311へと処理を戻し、前述した処理が繰り返される。一方、観察条件の変更がされていないと判定したとき(判定結果がYesのとき)には、S318に処理を進める。   Next, in S317, processing is performed to determine whether or not any value (observation condition) that affects the observation specifications by the microscope system has been changed according to an instruction given by the user operating the instruction acquisition unit 3. . Here, when it is determined that the observation condition is changed (when the determination result is No), the process returns to S311 and the above-described process is repeated. On the other hand, when it is determined that the observation condition has not been changed (when the determination result is Yes), the process proceeds to S318.

次に、S318では、カーソル300による画像取得ボタン304の押下操作に対応する指示取得部3への操作が検出されたか否かを判定する処理が行われる。ここで、画像取得ボタン304の押下に対応する操作が検出されたと判定したとき(判定結果がYesのとき)にはS319に処理を進める。一方、画像取得ボタン304の押下に対応する操作が検出されないと判定したとき(判定結果がNoのとき)には、S311へと処理を戻し、前述した処理が繰り返される。   Next, in S318, processing for determining whether or not an operation on the instruction acquisition unit 3 corresponding to the pressing operation of the image acquisition button 304 by the cursor 300 is detected is performed. If it is determined that an operation corresponding to pressing of the image acquisition button 304 is detected (when the determination result is Yes), the process proceeds to S319. On the other hand, when it is determined that an operation corresponding to pressing of the image acquisition button 304 is not detected (when the determination result is No), the process returns to S311 and the above-described process is repeated.

S319では、観察モードでの顕微鏡画像の取得の処理が開始され、その後は、この図13Aの処理が終了する。
一方、S303の判別処理により、顕微鏡システムの動作モードの設定が高さ測定モー
ドであると判別されたときにはS321からS332にかけての処理が行われる。
In S319, the process of acquiring a microscope image in the observation mode is started, and thereafter, the process of FIG. 13A ends.
On the other hand, when it is determined by the determination processing in S303 that the setting of the operation mode of the microscope system is the height measurement mode, the processing from S321 to S332 is performed.

まず、S321では、高さ測定のための共焦点画像の取得範囲の上限位置の設定のための処理が行われる。この処理では、まず、カーソル300による上方矢印ボタン311の押下操作に対応する指示取得部3への操作を検出し、その検出結果に応じてZ走査機構19を駆動させて、対物レンズ14を上方に移動させる。そして、次に、カーソル300による上限SETボタン312の押下操作に対応する指示取得部3への操作を検出し、当該操作が検出されたときの対物レンズ14の位置を、上限設定位置Zhとして取得する。   First, in S321, processing for setting an upper limit position of a confocal image acquisition range for height measurement is performed. In this process, first, an operation to the instruction acquisition unit 3 corresponding to the pressing operation of the up arrow button 311 by the cursor 300 is detected, the Z scanning mechanism 19 is driven according to the detection result, and the objective lens 14 is moved upward. Move to. Next, an operation to the instruction acquisition unit 3 corresponding to the pressing operation of the upper limit SET button 312 by the cursor 300 is detected, and the position of the objective lens 14 when the operation is detected is acquired as the upper limit setting position Zh. To do.

次に、S322では、共焦点画像の取得範囲の下限位置の設定のための処理が行われる。この処理では、まず、カーソル300による下方矢印ボタン313の押下操作に対応する指示取得部3への操作を検出し、その検出結果に応じてZ走査機構19を駆動させて対物レンズ14を下方に移動させる。そして、次に、カーソル300による下限SETボタン314の押下操作に対応する指示取得部3への操作を検出し、当該操作が検出されたときの対物レンズ14の位置を、下限設定位置Zlとして取得する。   Next, in S322, processing for setting the lower limit position of the confocal image acquisition range is performed. In this process, first, an operation to the instruction acquisition unit 3 corresponding to the pressing operation of the down arrow button 313 by the cursor 300 is detected, and the Z scanning mechanism 19 is driven according to the detection result to move the objective lens 14 downward. Move. Next, an operation to the instruction acquisition unit 3 corresponding to the pressing operation of the lower limit SET button 314 by the cursor 300 is detected, and the position of the objective lens 14 when the operation is detected is acquired as the lower limit setting position Zl. To do.

次に、S323では、カーソル300による測定モード選択ボタン315の選択操作に対応する指示取得部3への操作を検出し、その検出結果に対応する測定モードの動作指示を取得する処理が行われる。   Next, in S323, a process of detecting an operation to the instruction acquisition unit 3 corresponding to the selection operation of the measurement mode selection button 315 by the cursor 300 and acquiring an operation instruction of the measurement mode corresponding to the detection result is performed.

次に、S324では、この時点における前述したカーソル位置が、画像取得ボタン304から、予め定めておいた所定の距離(例えば10ピクセル)以内であるか否かを判定する処理が行われる。ここで、カーソル位置が画像取得ボタン304から所定の距離以内であると判定されたとき(判定結果がYesのとき)にはS325に処理を進める。一方、カーソル位置が画像取得ボタン304から所定の距離より遠いと判定されたとき(判定結果がNoのとき)にはS326に処理を進める。   Next, in S324, processing for determining whether or not the above-described cursor position at this point is within a predetermined distance (for example, 10 pixels) from the image acquisition button 304 is performed. If it is determined that the cursor position is within a predetermined distance from the image acquisition button 304 (when the determination result is Yes), the process proceeds to S325. On the other hand, when it is determined that the cursor position is farther than the predetermined distance from the image acquisition button 304 (when the determination result is No), the process proceeds to S326.

S325では、図13Bに示されているサブルーチン処理のうちのひとつである、フローD処理が行われる。このフローD処理は、顕微鏡システムでの測定サンプル5の高さの測定に要する見込み時間のみを、当該測定を実際に開始する前にモニタ4にポップアップ画面306で表示させるための処理である。   In S325, a flow D process, which is one of the subroutine processes shown in FIG. 13B, is performed. This flow D process is a process for displaying only the expected time required for measuring the height of the measurement sample 5 in the microscope system on the pop-up screen 306 on the monitor 4 before actually starting the measurement.

ここで、図13BのフローD処理を説明する。
まず、S371では、対物レンズ14のレボルバNo.を取得する処理が行われる。なお、この処理により取得するレボルバNo.は、走査型レーザ顕微鏡本体1の光路上に現在配置されている対物レンズ14が装着されている対物レンズ切換え機構18の装着部位に付されている番号である。
Here, the flow D process of FIG. 13B will be described.
First, in S371, the revolver No. of the objective lens 14 is changed. The process of acquiring is performed. In addition, the revolver No. acquired by this processing. Is a number given to the mounting portion of the objective lens switching mechanism 18 to which the objective lens 14 currently disposed on the optical path of the scanning laser microscope main body 1 is mounted.

次に、S372では、記憶部22に記憶されている仕様データのうち、S371の処理により取得したレボルバNo.についての変数情報(図12(b))を読み出す処理が行われる。   Next, in S372, the revolver No. acquired by the process of S371 among the specification data stored in the storage unit 22 is displayed. The process of reading the variable information (FIG. 12B) is performed.

S373では、測定サンプル5の高さの測定に要する見込み時間を、S321、S322、S323、及びS372の各処理により得た各値と、記憶部22に記憶されている仕様データのうちの固定情報(図12(a))とに基づき算出する処理が行われる。この処理では、図10に示したポップアップ画面表示処理の第二の例におけるS209の処理と同様にして、前掲した[4]式の値Tを、見込み時間として求める演算が行われる。   In S373, the estimated time required for the measurement of the height of the measurement sample 5 is determined by the fixed values of the specification data stored in the storage unit 22 and the values obtained by the processes in S321, S322, S323, and S372. A calculation process is performed based on (FIG. 12A). In this process, similarly to the process of S209 in the second example of the pop-up screen display process shown in FIG. 10, an operation is performed to obtain the value T of the above-mentioned formula [4] as the expected time.

S374では、S373の処理により算出されたTの値のみをポップアップ表示する処理が行われ、その後はこのフローD処理を終了し、図13AのS326に処理を進める。
なお、このS374の処理では、Tの値を、画像取得ボタン304からの「吹き出し」の形態であるポップアップ画面306で表示する。
In S374, a process of pop-up displaying only the value of T calculated by the process of S373 is performed. Thereafter, the flow D process is terminated, and the process proceeds to S326 of FIG. 13A.
In the process of S374, the value of T is displayed on the pop-up screen 306 in the form of “speech balloon” from the image acquisition button 304.

図13Aに戻り、S326では、前述したカーソル位置が、対物レンズ設定部303のいずれかの対物レンズ設定ボタンから、予め定めておいた所定の距離(例えば10ピクセル)以内であるか否かを判定する処理が行われる。ここで、カーソル位置がいずれか1つの対物レンズ設定ボタンから所定の距離以内であると判定されたとき(判定結果がYesのとき)にはS327に処理を進める。一方、カーソル位置がいずれの対物レンズ設定ボタンとも所定の距離より遠いと判定されたとき(判定結果がNoのとき)にはS328に処理を進める。   Returning to FIG. 13A, in S326, it is determined whether or not the above-described cursor position is within a predetermined distance (for example, 10 pixels) set in advance from any objective lens setting button of the objective lens setting unit 303. Processing is performed. Here, when it is determined that the cursor position is within a predetermined distance from any one of the objective lens setting buttons (when the determination result is Yes), the process proceeds to S327. On the other hand, when it is determined that the cursor position is farther than the predetermined distance with any of the objective lens setting buttons (when the determination result is No), the process proceeds to S328.

S327では、図13Bに示されているサブルーチン処理のうちのひとつである、フローE処理が行われる。このフローE処理は、顕微鏡システムでの測定サンプル5の高さの測定に要する見込み時間を、対物レンズ14の開口数及び作動距離と共に、当該測定を実際に開始する前にモニタ4にポップアップ画面306で表示させるための処理である。   In S327, a flow E process, which is one of the subroutine processes shown in FIG. 13B, is performed. In this flow E process, the expected time required for measuring the height of the measurement sample 5 in the microscope system, together with the numerical aperture and working distance of the objective lens 14, is displayed on the monitor 4 on the pop-up screen 306 before actually starting the measurement. It is a process for displaying with.

ここで、図13BのフローE処理を説明する。
まず、S381では、記憶部22に記憶されている仕様データのうち、カーソル位置から所定の距離以内の対物レンズ設定ボタンに対応する対物レンズ14についての変数情報(図12(b))を読み出す処理が行われる。
Here, the flow E process of FIG. 13B will be described.
First, in S381, processing for reading out variable information (FIG. 12B) regarding the objective lens 14 corresponding to the objective lens setting button within a predetermined distance from the cursor position in the specification data stored in the storage unit 22. Is done.

次に、S382では、測定サンプル5の高さの測定に要する見込み時間を、S321、S322、S323、及びS381の各処理により得た各値と、記憶部22に記憶されている仕様データのうちの固定情報(図12(a))とに基づき算出する処理が行われる。この処理では、前述したフローD処理のS373の処理と同様にして、前掲した[4]式の値Tを求める演算が行われる。   Next, in S382, the estimated time required for the measurement of the height of the measurement sample 5 is determined from the values obtained by the processes in S321, S322, S323, and S381, and the specification data stored in the storage unit 22 The calculation processing is performed based on the fixed information (FIG. 12A). In this process, an operation for obtaining the value T of the above-described equation [4] is performed in the same manner as the process of S373 of the flow D process described above.

次に、S383では、S382の処理により算出されたTの値と、S381の処理により読み出した変数情報のうちの対物レンズ14のN.A.及びW.D.の各値とをポップアップ表示する処理が行われる。そして、その後はこのフローE処理を終了し、図13AのS328に処理を進める。なお、このS383の処理では、T、N.A.、及びW.D.の各値を、カーソル位置から所定の距離以内である対物レンズ設定ボタンからの「吹き出し」の形態であるポップアップ画面306で表示する。   Next, in S383, the value of T calculated by the process of S382 and the N.E. of the objective lens 14 in the variable information read out by the process of S381. A. And W. D. A process of pop-up displaying each value of is performed. Then, the flow E process is terminated, and the process proceeds to S328 in FIG. 13A. In the process of S383, T, N. A. , And W. D. Are displayed on a pop-up screen 306 in the form of a “speech balloon” from an objective lens setting button within a predetermined distance from the cursor position.

図13Aに戻り、S328では、カーソル300を移動させて光学ズーム設定部302のスライドバーをスライドさせる操作(例えばマウス装置のドラッグ操作)がされているか否かを判定する処理が行われる。ここで、当該操作が行われていると判定されたとき(判定結果がYesのとき)にはS329に処理を進める。一方、当該操作は行われていないと判定されたとき(判定結果がNoのとき)にはS330に処理を進める。   Returning to FIG. 13A, in S328, a process of determining whether or not an operation of moving the cursor 300 and sliding the slide bar of the optical zoom setting unit 302 (for example, a drag operation of the mouse device) is performed. Here, when it is determined that the operation is being performed (when the determination result is Yes), the process proceeds to S329. On the other hand, when it is determined that the operation is not performed (when the determination result is No), the process proceeds to S330.

S316では、図13Bに示されているサブルーチン処理のうちのひとつである、フローF処理が行われる。このフローF処理は、顕微鏡システムでの測定サンプル5の高さの測定に要する見込み時間と前述した観察実視野サイズFOVXとを、ポップアップ画面306で表示させるための処理である。   In S316, a flow F process, which is one of the subroutine processes shown in FIG. 13B, is performed. This flow F process is a process for displaying the expected time required for measuring the height of the measurement sample 5 in the microscope system and the observation actual visual field size FOVX on the pop-up screen 306.

ここで、図13BのフローF処理を説明する。
まず、S391では、S328の処理により検出された操作におけるスライドバーのスライド量から、顕微鏡画像の、当該スライド量に対応する光学ズームによる拡大倍率Mzoomを検出する処理が行われる。
Here, the flow F process of FIG. 13B will be described.
First, in S391, processing for detecting an enlargement magnification Mzoom by optical zoom corresponding to the slide amount of the microscope image is performed from the slide amount of the slide bar in the operation detected by the processing of S328.

次に、S392では、対物レンズ14のレボルバNo.を取得する処理が行われる。なお、この処理により取得するレボルバNo.は、走査型レーザ顕微鏡本体1の光路上に現在配置されている対物レンズ14が装着されている対物レンズ切換え機構18の装着部位に付されている番号である。   Next, in S392, the revolver No. of the objective lens 14 is changed. The process of acquiring is performed. In addition, the revolver No. acquired by this processing. Is a number given to the mounting portion of the objective lens switching mechanism 18 to which the objective lens 14 currently disposed on the optical path of the scanning laser microscope main body 1 is mounted.

次に、S393では、記憶部22に記憶されている仕様データのうち、S392の処理により取得したレボルバNo.についての変数情報(図12(b))を読み出す処理が行われる。   Next, in S393, among the specification data stored in the storage unit 22, the revolver No. acquired by the process in S392 is displayed. The process of reading the variable information (FIG. 12B) is performed.

次に、S394では、測定サンプル5の高さの測定に要する見込み時間を、S321、S322、S323、及びS393の各処理により得た各値と、記憶部22に記憶されている仕様データのうちの固定情報(図12(a))とに基づき算出する処理が行われる。この処理では、前述したフローD処理のS373の処理と同様にして、前掲した[4]式の値Tを求める演算が行われる。   Next, in S394, the estimated time required for the measurement of the height of the measurement sample 5 is determined from the values obtained by the processes of S321, S322, S323, and S393, and the specification data stored in the storage unit 22. The calculation processing is performed based on the fixed information (FIG. 12A). In this process, an operation for obtaining the value T of the above-described equation [4] is performed in the same manner as the process of S373 of the flow D process described above.

S395では、モニタ4に表示される顕微鏡画像のX方向の観察実視野サイズFOVXを、S391及びS393の処理により得た各値と、記憶部22に記憶されている仕様データのうちの固定情報(図12(a))とに基づき算出する処理が行われる。この処理では、図4に示したポップアップ画面表示処理の第一の例におけるS106の処理と同様にして、前掲した[1]式の値FOVXを求める演算が行われる。   In S395, the observation actual visual field size FOVX in the X direction of the microscope image displayed on the monitor 4 is set to each value obtained by the processing of S391 and S393, and fixed information of the specification data stored in the storage unit 22 ( The calculation process is performed based on FIG. In this process, an operation for obtaining the value FOVX of the above-mentioned [1] expression is performed in the same manner as the process of S106 in the first example of the pop-up screen display process shown in FIG.

S396では、S394及びS395の各処理により算出されたT及びFOVXの各値をポップアップ表示する処理が行われ、その後はこのフローF処理を終了し、図13AのS330に処理を進める。なお、このS396の処理では、T及びFOVXの各値を、光学ズーム設定部302のスライドバーからの「吹き出し」の形態であるポップアップ画面306で表示する。   In S396, a process of popping up each value of T and FOVX calculated by the processes of S394 and S395 is performed, and thereafter, the flow F process is terminated, and the process proceeds to S330 of FIG. 13A. In the process of S396, each value of T and FOVX is displayed on a pop-up screen 306 in the form of “speech balloon” from the slide bar of the optical zoom setting unit 302.

次に、S330では、ユーザが指示取得部3を操作して行う指示により、この顕微鏡システムによる高さ測定の測定条件の変更がされたか否かを判定する処理が行われる。ここで、測定条件の変更がされたと判定したとき(判定結果がNoのとき)には、S321へと処理を戻し、前述した処理が繰り返される。一方、測定条件の変更がされていないと判定したとき(判定結果がYesのとき)には、S331に処理を進める。   Next, in S330, processing for determining whether or not the measurement conditions for height measurement by the microscope system have been changed according to an instruction performed by the user operating the instruction acquisition unit 3 is performed. Here, when it is determined that the measurement condition has been changed (when the determination result is No), the process returns to S321 and the above-described process is repeated. On the other hand, when it is determined that the measurement condition has not been changed (when the determination result is Yes), the process proceeds to S331.

次に、S331では、カーソル300による画像取得ボタン304の押下操作に対応する指示取得部3への操作が検出されたか否かを判定する処理が行われる。ここで、画像取得ボタン304の押下に対応する操作が検出されたと判定したとき(判定結果がYesのとき)にはS332に処理を進める。一方、画像取得ボタン304の押下に対応する操作が検出されないと判定したとき(判定結果がNoのとき)には、S321へと処理を戻し、前述した処理が繰り返される。   Next, in S331, processing for determining whether or not an operation on the instruction acquisition unit 3 corresponding to the pressing operation of the image acquisition button 304 by the cursor 300 is detected is performed. If it is determined that an operation corresponding to pressing of the image acquisition button 304 is detected (when the determination result is Yes), the process proceeds to S332. On the other hand, when it is determined that an operation corresponding to pressing of the image acquisition button 304 is not detected (when the determination result is No), the process returns to S321 and the above-described process is repeated.

S332では、高さ測定のための共焦点画像の順次取得の処理が開始され、その後は、この図13Aの処理が終了する。
以上のポップアップ画面表示処理がコンピュータ2で行われることにより、ポップアップ画面306の表示項目が、顕微鏡システムの動作モードに応じて変更され、その動作モードにおいて必要な項目のみが表示される。つまり、カーソル300が所定の距離以内に位置するGUI部品に予め関連付けられている顕微鏡システムの操作対象に関する情報から、該顕微鏡システムに対し設定されていた動作モードに応じて選択されたものがモニタ4にポップアップ画面306で表示される。これにより、ユーザは、有用な情報だけをその状況に応じて得ることができるので、操作性が向上する。また、有用な情報だけを得るようにするための顕微鏡操作の熟練度は問われないので、初心者にも使用しやすいものと
なる。
In S332, the process of sequentially acquiring confocal images for height measurement is started, and thereafter the process of FIG. 13A ends.
When the above pop-up screen display process is performed by the computer 2, the display items of the pop-up screen 306 are changed according to the operation mode of the microscope system, and only necessary items in the operation mode are displayed. That is, the monitor 4 is selected according to the operation mode set for the microscope system from the information related to the operation target of the microscope system, which is previously associated with the GUI component where the cursor 300 is located within a predetermined distance. Is displayed on a pop-up screen 306. Thereby, since the user can obtain only useful information according to the situation, the operability is improved. Moreover, since the skill level of the microscope operation for obtaining only useful information is not questioned, it is easy for beginners to use.

なお、本実施例では、顕微鏡システムの動作モードとして、高さ測定の際の高精度モード、高速モード、あるいは、輝度画像撮影モードが定義されている場合を例に説明したが、動作モードの定義はこれらに限定されるものではない。例えば、顕微鏡システムの動作モードとして、透明膜の厚みの測定を行う透明膜計測モードがある。この測定モードは、透明膜の表面と裏面からの反射光の強度が極大となる位置の差分距離を求めることで膜の厚みを求めるものである。この透明膜計測モードが選択されている場合には、対物レンズ14の選択ボタン、光学ズーム倍率の選択ボタン、あるいは測定の開始を示す画像取得ボタン304の近くにカーソル300が位置すると、測定可能な最小膜厚、計測時間の見込みの表示を行うようにする。このようにすることで、測定条件の選択が容易になる。   In the present embodiment, the operation mode of the microscope system has been described as an example in which the high accuracy mode, the high speed mode, or the luminance image capturing mode at the time of height measurement is defined. Is not limited to these. For example, as an operation mode of the microscope system, there is a transparent film measurement mode for measuring the thickness of the transparent film. In this measurement mode, the thickness of the film is obtained by obtaining the difference distance between the positions where the intensity of the reflected light from the front and back surfaces of the transparent film is maximized. When the transparent film measurement mode is selected, measurement is possible when the cursor 300 is positioned near the selection button of the objective lens 14, the selection button of the optical zoom magnification, or the image acquisition button 304 indicating the start of measurement. Display the minimum film thickness and the expected measurement time. By doing in this way, selection of measurement conditions becomes easy.

以上のように、本発明の各実施例に係る顕微鏡システムによれば、必要な情報を必要なときにのみ表示させる。従って、顕微鏡システムの観察仕様決めが容易になり、また、顕微鏡の初心者にも、その操作が分かりやすくなる。また、アプリケーション画面も煩雑にはならない。   As described above, according to the microscope system according to each embodiment of the present invention, necessary information is displayed only when necessary. Therefore, the observation specification of the microscope system can be easily determined, and the operation of the microscope system can be easily understood by beginners of the microscope. Also, the application screen is not complicated.

更に、操作を行った場合の顕微鏡の観察仕様が、実際に操作を行う前に分かるので、無駄な操作が少なくなる。従って、ユーザは、短時間でその使用目的を達成することができる。   Furthermore, since the observation specifications of the microscope when the operation is performed are known before the operation is actually performed, unnecessary operations are reduced. Therefore, the user can achieve the purpose of use in a short time.

以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は、上述した各実施形態に限定されることなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良・変更が可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to each embodiment mentioned above, A various improvement and change are possible within the range which does not deviate from the summary of this invention.

本発明を実施する顕微鏡システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the microscope system which implements this invention. 顕微鏡システムの仕様データの第一の例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of the specification data of a microscope system. アプリケーション画面の第一の例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of an application screen. ポップアップ画面表示処理の第一の例の処理内容をフローチャートで示した図である。It is the figure which showed the processing content of the 1st example of the pop-up screen display process with the flowchart. ポップアップ表示の第一の例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of a pop-up display. ポップアップ表示の第二の例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of a pop-up display. 観察仕様表示部の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of an observation specification display part. アプリケーション画面の第二の例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of an application screen. 顕微鏡システムの仕様データの第二の例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of the specification data of a microscope system. ポップアップ画面表示処理の第二の例の処理内容をフローチャートで示した図である。It is the figure which showed the processing content of the 2nd example of the pop-up screen display process with the flowchart. アプリケーション画面の第三の例を示す図である。It is a figure which shows the 3rd example of an application screen. アプリケーション画面の第四の例を示す図である。It is a figure which shows the 4th example of an application screen. 顕微鏡システムの仕様データの第三の例を示す図である。It is a figure which shows the 3rd example of the specification data of a microscope system. ポップアップ画面表示処理の第三の例の処理内容をフローチャートで示した図(その1)である。It is the figure (the 1) which showed the processing content of the 3rd example of the pop-up screen display process with the flowchart. ポップアップ画面表示処理の第三の例の処理内容をフローチャートで示した図(その2)である。It is the figure (the 2) which showed the processing content of the 3rd example of the pop-up screen display process with the flowchart.

符号の説明Explanation of symbols

1 走査型レーザ顕微鏡本体
2 コンピュータ
3 指示取得部
4 モニタ
5 測定サンプル
11 レーザ光源
12 ビームスプリッタ
13 XY走査機構
14 対物レンズ
15 共焦点絞り
16 受光素子
17 増幅器
18 対物レンズ切換え機構
19 Z走査機構
20 制御部
21 演算処理部
22 記憶部
301 画像表示部
302 光学ズーム設定部
303 対物レンズ設定部
304 画像取得ボタン
305 各種操作部
306 ポップアップ画面
307 観察仕様表示部
311 上方矢印ボタン
312 上限SETボタン
313 下方矢印ボタン
314 下限SETボタン
315 測定モード選択ボタン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Scanning laser microscope main body 2 Computer 3 Instruction acquisition part 4 Monitor 5 Measurement sample 11 Laser light source 12 Beam splitter 13 XY scanning mechanism 14 Objective lens 15 Confocal stop 16 Light receiving element 17 Amplifier 18 Objective lens switching mechanism 19 Z scanning mechanism 20 Control Unit 21 Arithmetic processing unit 22 Storage unit 301 Image display unit 302 Optical zoom setting unit 303 Objective lens setting unit 304 Image acquisition button 305 Various operation units 306 Pop-up screen 307 Observation specification display unit 311 Up arrow button 312 Upper limit SET button 313 Down arrow button 314 Lower limit SET button 315 Measurement mode selection button

Claims (10)

複数の対物レンズを備え、試料の顕微鏡画像を取得する顕微鏡と、
該顕微鏡画像と該顕微鏡に対する操作指示のために使用される複数のGUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)部品とが表されているアプリケーション画面を、該GUI部品を指し示すカーソルと共に表示する表示手段と、
該カーソルを移動させる移動指示の入力を取得し、該指示に応じて該カーソルを該アプリケーション画面上で移動させる移動指示取得手段と、
該顕微鏡の操作を実行する実行指示の入力を取得する実行指示取得手段と、
該実行指示取得手段が該実行指示の入力を取得したときに該カーソルが指し示していたGUI部品に予め対応付けられている該顕微鏡の操作対象を操作する制御を行う制御手段と、
該移動指示取得手段が取得した移動指示の入力に応じた移動によって該カーソルが該複数のGUI部品のいずれかから所定の距離以内に位置したときに、該所定の距離以内に位置するGUI部品に予め関連付けられている該顕微鏡の操作対象に関する情報を、該実行指示取得手段による該実行指示の入力の取得とは無関係に、該表示手段に表示させる表示制御手段と、を有し、
該アプリケーション画面は、該複数の対物レンズのうち該顕微鏡画像の取得に使用するものの選択の指示に使用される対物レンズ選択GUI部品を含んでおり、
該表示制御手段は、該カーソルが該対物レンズ選択GUI部品から該所定の距離以内に位置したときには、該対物レンズ選択GUI部品により指示されている変更後の対物レンズで該顕微鏡画像を取得する場合における該顕微鏡の観察仕様を示す情報を、該顕微鏡の操作対象に関する情報として該表示手段に表示させる、
ことを特徴とする顕微鏡システム。
A microscope having a plurality of objective lenses and acquiring a microscope image of the sample;
Display means for displaying an application screen on which the microscope image and a plurality of GUI (graphical user interface) parts used for operating instructions for the microscope are displayed together with a cursor indicating the GUI parts;
A movement instruction acquisition means for acquiring an input of a movement instruction for moving the cursor and moving the cursor on the application screen according to the instruction;
Execution instruction acquisition means for acquiring an input of an execution instruction for executing the operation of the microscope;
Control means for performing control to operate the operation target of the microscope associated in advance with the GUI component pointed to by the cursor when the execution instruction acquisition means acquires the execution instruction input;
When the cursor is positioned within a predetermined distance from any one of the plurality of GUI parts by movement according to the input of the movement instruction acquired by the movement instruction acquisition unit, the GUI part positioned within the predetermined distance Display control means for causing the display means to display information related to the operation target of the microscope, which is associated in advance, regardless of acquisition of the execution instruction input by the execution instruction acquisition means ,
The application screen includes an objective lens selection GUI component used to instruct selection of one of the plurality of objective lenses used for acquiring the microscope image.
When the cursor is positioned within the predetermined distance from the objective lens selection GUI component, the display control means acquires the microscope image with the changed objective lens instructed by the objective lens selection GUI component. Information indicating the observation specifications of the microscope is displayed on the display means as information on the operation target of the microscope.
A microscope system characterized by that.
該顕微鏡は、更に、変倍観察光学系を備えており、The microscope further includes a variable magnification observation optical system,
該表示制御手段は、該カーソルが該対物レンズ選択GUI部品から該所定の距離以内に位置したときには、該対物レンズ選択GUI部品により指示されている変更後の対物レンズの倍率と現在の該変倍光学系の倍率で該顕微鏡画像を取得する場合における該顕微鏡の観察仕様を示す情報を、該顕微鏡の操作対象に関する情報として該表示手段に表示させる、When the cursor is positioned within the predetermined distance from the objective lens selection GUI component, the display control means is configured to change the magnification of the objective lens indicated by the objective lens selection GUI component and the current magnification. Information indicating the observation specifications of the microscope when acquiring the microscope image at the magnification of the optical system is displayed on the display means as information on the operation target of the microscope.
ことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡システム。The microscope system according to claim 1.
該対物レンズ選択GUI部品により指示されている変更後の対物レンズで該顕微鏡画像取得する場合における該顕微鏡の観察仕様を示す情報は、該対物レンズの開口数、該対物レンズの作動距離、該対物レンズを使用する場合における該顕微鏡画像の視野のサイズ、該顕微鏡画像が該表示手段で表示されるときの表示倍率、及び、該表示手段で表示される顕微鏡画像上での距離と試料上での実距離との関係のうちの少なくとも1つ以上を含む
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の顕微鏡システム。
The information indicating the observation specifications of the microscope when acquiring the microscope image with the objective lens after the change designated by the objective lens selection GUI component includes the numerical aperture of the objective lens , the working distance of the objective lens, When using an objective lens, the size of the field of view of the microscope image, the display magnification when the microscope image is displayed on the display means, the distance on the microscope image displayed on the display means and the sample the microscope system according to claim 1 or 2, characterized in that it comprises at least one or more of the relationship between the actual distance.
該顕微鏡は、更に、変倍観察光学系を備えており、
該アプリケーション画面は、該変倍観察光学系の倍率の変更の指示に使用される倍率変更GUI部品を含んでおり、
該表示制御手段は、該カーソルが該倍率変更GUI部品から該所定の距離以内に位置したときには、該倍率変更GUI部品により指示がされている変更後の倍率と現在の該対物レンズの倍率で該顕微鏡画像を取得する場合における該顕微鏡の観察仕様を示す情報を、該顕微鏡の操作対象に関する情報として該表示手段に表示させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡システム。
The microscope further includes a variable magnification observation optical system,
The application screen includes a magnification change GUI component used to instruct the magnification change of the magnification observation optical system.
When the cursor is positioned within the predetermined distance from the magnification change GUI component, the display control means uses the magnification after the change instructed by the magnification change GUI component and the current magnification of the objective lens. Information indicating the observation specifications of the microscope when acquiring a microscope image is displayed on the display means as information on the operation target of the microscope,
The microscope system according to claim 1.
該倍率変更GUI部品により指示がされている該変更後の倍率で該顕微鏡画像を取得する場合における該顕微鏡の観察仕様を示す情報は、該対物レンズを使用する場合における該顕微鏡画像の視野のサイズ、該顕微鏡画像が該表示手段で表示されるときの表示倍率、及び、該表示手段で表示される該顕微鏡画像上での距離と該試料上での実距離との関係のうちの少なくとも1つ以上を含むことを特徴とする請求項4に記載の顕微鏡システム。   Information indicating the observation specifications of the microscope when the microscope image is acquired at the magnification after the change instructed by the magnification change GUI component is the size of the field of view of the microscope image when the objective lens is used. At least one of a display magnification when the microscope image is displayed on the display means, and a relationship between a distance on the microscope image displayed on the display means and an actual distance on the sample. The microscope system according to claim 4, comprising the above. 該表示制御手段は、該顕微鏡の操作対象に関する情報を、アプリケーション画面上に重ねて表示されるポップアップ画面で該表示手段に表示させることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の顕微鏡システム。 The display control means, the information about the operation target of the microscope, according to claims 1, characterized in that to be displayed on said display means in a pop-up screen that is displayed superimposed on the application screen in any one of 5 Microscope system. 該表示制御手段は、該ポップアップ画面を、該カーソルが該所定の距離以内に位置するGUI部品との関連性を表現する吹き出しの形態で該表示手段に表示させることを特徴とする請求項6に記載の顕微鏡システム。   The display control means causes the display means to display the pop-up screen on the display means in the form of a balloon expressing the relevance of the cursor to a GUI component located within the predetermined distance. The described microscope system. 該表示制御手段は、該顕微鏡の操作対象に関する情報を、いずれのGUI部品についてのものも、アプリケーション画面上の同一の所定位置に表示することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の顕微鏡システム。 6. The display control unit according to any one of claims 1 to 5 , wherein information on an operation target of the microscope is displayed at the same predetermined position on an application screen for any GUI component. The microscope system described in 1. 該顕微鏡は、
対物レンズと、
該試料と該対物レンズとの相対距離を、該対物レンズの光軸の方向に変化させるZ走査機構と、
を備えており、
該アプリケーション画面は、該Z走査機構を制御して該相対距離を所定の上下限の範囲内で所定距離ずつ変化させる毎に該顕微鏡画像を順次取得させる画像取得動作の実行開始指示に使用される画像取得GUI部品を含んでおり、
該表示制御手段は、該カーソルが該画像取得GUI部品から該所定の距離以内に位置したときには、該画像取得動作の開始から完了までに要する時間の推定値を、該顕微鏡の操作対象に関する情報として該表示手段に表示させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡システム。
The microscope
An objective lens;
A Z scanning mechanism for changing the relative distance between the sample and the objective lens in the direction of the optical axis of the objective lens;
With
The application screen is used for an instruction to start execution of an image acquisition operation for sequentially acquiring the microscope image every time the Z scanning mechanism is controlled to change the relative distance by a predetermined distance within a predetermined upper and lower limit range. Including image acquisition GUI parts,
When the cursor is positioned within the predetermined distance from the image acquisition GUI component, the display control means uses an estimated value of the time required from the start to the completion of the image acquisition operation as information related to the operation target of the microscope. Display on the display means;
The microscope system according to claim 1.
該顕微鏡は、用途に応じた複数の動作モードが予め定義されており、
該表示制御手段は、該カーソルが該所定の距離以内に位置するGUI部品に予め関連付けられている該顕微鏡の操作対象に関する情報から、該カーソルが該所定の距離以内に位置したときに該顕微鏡に対し設定されていた動作モードに応じて選択されたものを該表示手段に表示させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡システム。
The microscope has a plurality of predefined operation modes depending on the application,
The display control means determines whether the cursor is located within the predetermined distance from the information regarding the operation target of the microscope, which is previously associated with the GUI component located within the predetermined distance. Display on the display means what is selected according to the set operation mode.
The microscope system according to claim 1.
JP2008271465A 2008-10-22 2008-10-22 Microscope system Active JP5185769B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008271465A JP5185769B2 (en) 2008-10-22 2008-10-22 Microscope system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008271465A JP5185769B2 (en) 2008-10-22 2008-10-22 Microscope system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010101975A JP2010101975A (en) 2010-05-06
JP5185769B2 true JP5185769B2 (en) 2013-04-17

Family

ID=42292699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008271465A Active JP5185769B2 (en) 2008-10-22 2008-10-22 Microscope system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5185769B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012009257B4 (en) * 2012-05-02 2023-10-05 Leica Microsystems Cms Gmbh Method for execution when operating a microscope and microscope
JP2017102381A (en) * 2015-12-04 2017-06-08 オリンパス株式会社 Microscope system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052227A (en) * 2005-09-15 2008-03-06 Olympus Corp Observation apparatus
JP2007147756A (en) * 2005-11-24 2007-06-14 Olympus Corp Optical measuring device
JP2008097466A (en) * 2006-10-13 2008-04-24 Victor Co Of Japan Ltd Gui changer and gui change processing program
JP2008139796A (en) * 2006-12-05 2008-06-19 Keyence Corp Fluorescence microscope, method of operating fluorescence microscope, fluorescence microscope operation program, computer-readable recording medium, and recorded equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010101975A (en) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8994808B2 (en) Microscope system, surface state observing method, and surface state observing program
US9798129B2 (en) Microscope system and method for deciding stitched area
JP4700299B2 (en) Confocal scanning microscope
JP6300606B2 (en) Microscope system
JP2010112969A (en) Confocal microscope
JP2007139884A (en) Confocal scanning microscope
US20060077540A1 (en) Compound microscope
JP6716383B2 (en) Microscope system, information presentation method, program
JP5185769B2 (en) Microscope system
US8041097B2 (en) Confocal microscope
JP2004069795A (en) Confocal microscopic system and computer program for setting parameter
JP5319184B2 (en) Microscope system and microscope control program
JP2005148584A (en) Confocal laser microscope
JP4398183B2 (en) Confocal microscope
JP2010164635A (en) Confocal microscope
JP2010085463A (en) Microscope apparatus
JP2006133183A (en) Composite microscope
JP6161678B2 (en) Confocal microscope system
JP7134839B2 (en) MICROSCOPE DEVICE, CONTROL METHOD AND PROGRAM
JP6177000B2 (en) Laser scanning microscope
JP2009162963A (en) Confocal microscope and scanning method
JP5281763B2 (en) Control device, magnification observation system, and method for controlling magnification observation device
JP5010897B2 (en) Confocal laser microscope
JP2007206388A (en) Scanning type confocal laser microscope, control method therefor, and program
JP4903377B2 (en) Microscope equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130118

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5185769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250