JP5184961B2 - Sewing machine oiling equipment - Google Patents
Sewing machine oiling equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5184961B2 JP5184961B2 JP2008126158A JP2008126158A JP5184961B2 JP 5184961 B2 JP5184961 B2 JP 5184961B2 JP 2008126158 A JP2008126158 A JP 2008126158A JP 2008126158 A JP2008126158 A JP 2008126158A JP 5184961 B2 JP5184961 B2 JP 5184961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- oil
- shaft
- worm
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 title claims description 31
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 80
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 3
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 3
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 claims description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001573493 Deana Species 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005524 ceramic coating Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
本発明は、ミシンの給油装置に関するものであり、詳しくは、ミシンのフレームから一部が突出して摺動する部材へ潤滑油を供給するための、ミシンの給油装置に関する。 The present invention relates to an oil supply device for a sewing machine, and more particularly to an oil supply device for a sewing machine for supplying lubricating oil to a member that partially protrudes and slides from a frame of the sewing machine.
オーバーロックミシンの針棒や上ルーパ台など、ミシンのフレームから一部が突出して摺動する部材からの油漏れを防止するために、フレーム内を油溜めを備えた第1の密閉室と上記部材の基部が収容される第2の密閉室に区分する構造が従来より知られている(例えば、文献1参照)。文献1は上述の従来技術をオーバーロックミシンの針棒機構に適用したものであり、フレームの一部を構成するベッドと一体に形成されるとともに油溜めを備えた第1の密閉室にはトロコイドポンプが設置され、主軸により駆動させてミシン内部へ潤滑油を循環させるようにしてある。
一方で、第2の密閉室には針棒の基部が収容されるとともに、第1の密閉室から導入される給油管が針棒の近傍で開口するようにされている。そして、前記給油管は第1の密閉室内に飛散する潤滑油を桶状に受け、第2の密閉室内に自然流下させて針棒に導くようにしている。
In order to prevent oil leakage from a member that partially protrudes and slides from the sewing machine frame, such as the needle bar of the overlock sewing machine or the upper looper base, the first sealed chamber having an oil sump in the frame and the above 2. Description of the Related Art Conventionally, a structure in which a base portion of a member is divided into a second sealed chamber is known (see, for example, Document 1). Reference 1 applies the above-described conventional technique to a needle bar mechanism of an overlock sewing machine, and is formed integrally with a bed constituting a part of a frame and has a trochoid in a first sealed chamber having an oil sump. A pump is installed and driven by the main shaft to circulate lubricating oil inside the sewing machine.
On the other hand, the base of the needle bar is accommodated in the second sealed chamber, and an oil supply pipe introduced from the first sealed chamber is opened in the vicinity of the needle bar. The oil supply pipe receives the lubricating oil scattered in the first sealed chamber in a bowl shape, and naturally flows down into the second sealed chamber and guides it to the needle bar.
また、前記した針棒給油室など給油が必要な箇所に適量の潤滑油を供給する手段として、ミシンの主軸とは非連動に作動する油供給装置をタンク(油溜め)に接続し、当該油供給装置から供給される潤滑油を中空の筒体に導入するとともに、筒体内で往復移動可能なピストンを駆動手段で動作させ、筒体の排出口から霧状の潤滑油を発生させるようにしたものが、従来より知られている(例えば、特許文献2参照)。 In addition, as means for supplying an appropriate amount of lubricating oil to the needle bar refueling chamber, such as the needle bar refueling chamber, an oil supply device that operates in a manner independent of the main shaft of the sewing machine is connected to a tank (oil sump). Lubricating oil supplied from the supply device is introduced into the hollow cylinder, and a piston capable of reciprocating within the cylinder is operated by the driving means so that mist-like lubricating oil is generated from the outlet of the cylinder. The thing is known conventionally (for example, refer patent document 2).
ところが、文献1に開示される従来技術においては、第2の密閉室への給油は第1の密閉室に飛散する潤滑油を給油管により桶状に受け導くことでされるため、その給油量はミシンの個体差や回転数(速度)により不安定である。したがって針棒の焼き付きや磨耗を防止するために、第2の密閉室への給油量は真に必要な量よりも大きめに設定せざるを得ず、結果として油漏れが生じやすくなり、アーム(フレーム)外に排油手段を別途設ける必要があった。
上記の問題を解決するために、例えばトロコイドポンプの吐出口から前記給油管までをチューブなどで接続するようにした場合、トロコイドポンプはミシン内部全体の給油をまかなうため、その給油量は非常に大きく、所望する微量の潤滑油を第2の密閉室へ導くことは極めて困難である。
However, in the prior art disclosed in Document 1, the oil supply to the second sealed chamber is performed by receiving the lubricating oil scattered in the first sealed chamber in a bowl shape through the oil supply pipe. Is unstable due to individual differences in the sewing machine and the rotational speed (speed). Therefore, in order to prevent seizure and wear of the needle bar, the amount of oil supplied to the second sealed chamber has to be set larger than the required amount. As a result, oil leakage easily occurs, and the arm ( It was necessary to provide oil draining means outside the frame).
In order to solve the above problem, for example, when connecting from the discharge port of the trochoid pump to the oil supply pipe with a tube or the like, the trochoid pump covers the entire inside of the sewing machine, so the amount of oil supply is very large. It is extremely difficult to guide a desired small amount of lubricating oil to the second sealed chamber.
文献2に開示される従来技術を適用すれば、第2の密閉室へ必要量の潤滑油を供給可能となるが、文献2に開示される給油装置は複雑かつ大がかりなものであり、コスト高を招くとともに、ミシン内部に収容できないという問題がある。
If the prior art disclosed in
したがって、本発明の課題は、簡素な構成でミシン内部に搭載可能でありながら、第2の密閉室に必要とされる微量の潤滑油を安定して供給することのできるミシンの給油装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an oil supply device for a sewing machine that can stably supply a small amount of lubricating oil required for the second sealed chamber while being capable of being mounted inside the sewing machine with a simple configuration. There is to do.
上記課題を解決するために、本発明のミシンの給油装置は、 油溜めと連通してミシンのフレーム内に形成される第1の密閉室と、フレームに回動可能に支持される主軸と、主軸に固定される第1ウォームと、第1ポンプ軸に固定されるとともに第1ウォームに係合する第1ウォームホイールと、第1ポンプ軸が回動可能に支持される第1ケーシングを設けた第1ポンプとを備え、主軸の回動に連動して第1ポンプ軸が回動することで油溜めの潤滑油を第1ポンプより第1の密閉室に供給するミシンの給油装置において、
第1ポンプ軸には第1ポンプ軸と共に回動する第2ウォームが固定され、第1ポンプに隣接して第2ポンプが配置され、第2ポンプは、第2ポンプのボディを形成する第2ケーシングと、第2ケーシングに回動可能に挿通され第2ポンプを動作させる第2ポンプ軸と、第2ポンプ軸に固定され第2ウォームと係合する第2ウォームホイールと、第2ポンプから供給される潤滑油を第1の密閉室と区分される第2の密閉室内に導く導油手段とを備えるとともに、第1ウォームの条数は第1ウォームホイールの歯数より小に且つ第2ウォームの条数は第2ウォームホイールの歯数より小に設定されていることを特徴とする。
In order to solve the above-described problems, a sewing machine oil supply device according to the present invention includes a first sealed chamber formed in a sewing machine frame in communication with an oil sump, a main shaft rotatably supported by the frame, A first worm fixed to the main shaft, a first worm wheel fixed to the first pump shaft and engaged with the first worm, and a first casing on which the first pump shaft is rotatably supported are provided. In a lubricating device for a sewing machine that includes a first pump and supplies lubricating oil in an oil sump from the first pump to the first sealed chamber by rotating the first pump shaft in conjunction with rotation of the main shaft.
A second worm that rotates together with the first pump shaft is fixed to the first pump shaft, a second pump is disposed adjacent to the first pump, and the second pump forms a second pump body. A casing, a second pump shaft that is rotatably inserted into the second casing and operates the second pump, a second worm wheel that is fixed to the second pump shaft and engages with the second worm, and supplied from the second pump Oil guiding means for guiding the lubricating oil to be introduced into a second sealed chamber separated from the first sealed chamber, and the number of first worms is smaller than the number of teeth of the first worm wheel and the second worm Is characterized in that it is set smaller than the number of teeth of the second worm wheel .
なお、前記第2の密閉室に収容される摺動部材の表面には特殊表面処理が施されているとよい。 Note that a special surface treatment may be applied to the surface of the sliding member accommodated in the second sealed chamber.
本発明によれば、第2の密閉室内に微量の潤滑油を安定供給できる第2ポンプを、非常に簡素かつコンパクトに構成でき、ミシン内部に搭載できる。 According to the present invention, the second pump that can stably supply a small amount of lubricating oil into the second sealed chamber can be configured very simply and compactly, and can be mounted inside the sewing machine.
また、第2の密閉室に収容される摺動部材の表面に特殊表面処理が施されることにより、当該摺動部材の磨耗、焼き付きを防止できる。 Further, by applying a special surface treatment to the surface of the sliding member accommodated in the second sealed chamber, it is possible to prevent the sliding member from being worn and seized.
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。図1は、本発明を適用したオーバーロックミシンを一部破断して示した正面図である。図2は、図1のミシンの給油装置の要部を左側面から見た部分破断図である。なお、図1においては、第2の密閉室20の前面に設けられるカバー8を省略し、内部機構を表示するようにしてある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view showing a partially broken overlock sewing machine to which the present invention is applied. FIG. 2 is a partial cutaway view of a main part of the oiling device for the sewing machine shown in FIG. 1 as viewed from the left side. In FIG. 1, the
油溜め3と連通してフレーム1内に形成される第1の密閉室4には、主軸2が水平に配置され、フレーム1に回動可能に支持されている。フレーム1の前方には、第2の密閉室20が第1の密閉室4と区分されて連設され、第2の密閉室20の前面はカバー8で覆われている。主軸2は図示しない公知の上ルーパ駆動機構を介して、上ルーパ軸9に連結される。上ルーパ軸9は水平かつ主軸2と直交して配置され、フレーム1に軸周りの揺動可能に支持されている。上ルーパ軸9の一端は第2の密閉室に突出している。レバー11は第2の密閉室20内に配置され、その基端が前記上ルーパ軸9の一端にボルト28で固定されるとともに、先端は上ルーパ台14の二股部14aと連結ピン12を介して互いに回動可能に連結されている。連結ピン12は両端が開口する中空状で、その中空内部には油芯56が挿入されている。
A
上ルーパ土台17はフレーム1前面、第2の密閉室上方に配置され、ネジ18,18でフレーム1に固定されている。上ルーパ土台17には前後に貫通する横穴17aおよび当該横穴17aに直交して上下に貫通する縦穴17bが形成されており、横穴17aには円筒形状の上ルーパ台案内16が軸周りの揺動可能に嵌挿されている。そして、図2,図7に示すように、上ルーパ土台17および上ルーパ台案内16の前面には上ルーパ土台カバー19が取り付けられている。図7に示すように、上ルーパ台案内16には、上ルーパ台用貫通孔16aおよび油芯挿入孔16bが形成されており、油芯57が油芯挿入孔16bに挿入されている。上ルーパ台14の軸部14bは、上ルーパ土台17の縦穴17b、上ルーパ台案内16の上ルーパ台用貫通孔16a、油芯57を貫通し、上ルーパ台案内用貫通孔16aの上端より突出している。上ルーパ台14の上端には上ルーパ15が取り付けられている。
The
なお、摺動する上ルーパ台14および上ルーパ台案内16の耐磨耗,耐焼き付き性を向上させるために、上ルーパ台14の軸部14bおよび上ルーパ台案内16の外周面には窒化チタン等のセラミクス被膜やDLC(ダイヤモンドライクカーボン)被膜等が形成されているのが望ましい。本実施例においては、上ルーパ台14の軸部14bおよび上ルーパ台案内16の外周面にCr層、Cr−WC傾斜合金層、W含有DLC層の順に積層してなるDLC被膜が形成させてある。
In order to improve the wear resistance and seizure resistance of the sliding upper looper table 14 and upper
上述した構成により、主軸2の回動に連動して上ルーパ軸9が軸周りに揺動すると、上ルーパ軸9に固定されたレバー11は上下動し、レバー11に連結された上ルーパ台14は上ルーパ台案内16の揺動に伴って傾動しつつ、上ルーパ台用貫通孔16aに案内されて昇降する。
With the configuration described above, when the upper looper shaft 9 swings around the axis in conjunction with the rotation of the
図1,図2に示すように、第1ウォーム7が主軸2にネジ44で固定されている。第1ポンプ5は公知のトロコイドポンプであり、ボディを形成する第1ケーシング6の取付け部6aはフレーム1に固定されている。第1ポンプ軸26は軸周りの回動可能に第1ケーシング6に支持されており、上部が第1ケーシング6より突出している。第1ウォームホイール25は第1ポンプ軸26の上部に形成された当たり面26aにネジ41で固定されているとともに、第1ウォーム7と係合している。主軸2の回動に連動して第1ウォーム7,第1ウォームホイール25,第1ポンプ軸26が回動すると、公知のポンプ作用により、油溜め3の潤滑油は第1ポンプ5に取り込まれ、第1吐出孔29より排出され、第1の密閉室4内に供給される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
次に、第2ポンプ機構Pについて、図1乃至図6に基づいて説明する。第2ウォーム27は第1ポンプ5の第1ポンプ軸26に取り付けられ、第1ケーシング6の上部かつ第1ウォームホイール25の下部に位置づけられている。第1ポンプ軸26には第1ポンプ軸26の軸心を通りかつ軸線に直交して両端が開口する係合ピン用貫通穴26bが形成されており、係合ピン用貫通穴26bには円筒状の係合ピン45が両端を第1ポンプ軸26の外周面より突出するように嵌挿されている。一方、第2ウォーム27には第1ポンプ軸31と同径の軸用貫通穴27aおよび軸用貫通穴27aに併設され係合ピン45が係合する係合ピン用キー溝27bとが上下に貫通して形成されており、第2ウォーム27は係合ピン用キー溝27bと係合ピン45が係合した状態で第1ポンプ軸26に嵌挿されている。つまり、第2ウォーム27は水平回転方向において第1ポンプ軸26に固定されている。
Next, the 2nd pump mechanism P is demonstrated based on FIG. 1 thru | or FIG. The
第2ポンプ30のボディを形成する第2ケーシング32は、第1ポンプ軸26の左方において、第1ケーシング6にネジ23,23で固定されている。第2ケーシング32は第1ケーシング6よりも大きさが小にして、第1ポンプ5に隣接配置可能となっている。貫通穴49は第2ケーシング32を水平方向に貫通して形成されている。第2ポンプ軸31は両端が貫通穴49の開口より突出して軸周りの回動可能に挿通されており、その一端には第2ウォームホイール34が第2ウォーム27と係合した状態でネジ42で固定され、他端にはカラー33がネジ43で固定され第2ポンプ軸31の軸線方向の移動を規制している。図6に示すように、第2ポンプ軸31の外周面の一部には偏心部55が形成されている。偏心部55には第2ポンプ軸の周回方向に沿って半周にわたり幅dの溝からなる溝部55aが形成されている。図6(b)に示すように、溝部55aの周回方向の断面形状は、始点55as,終点55aeを長径(=第2ポンプ軸31の径)とする楕円状となっている。溝部55aは第2ケーシング32に嵌挿されて、該第2ケーシング32内に取り込まれる潤滑油を収容する容積がVなる油収容室60を形成している。
The
図4,図5に示すように、第2ケーシング32には導油孔46,排出孔47,ピン用貫通穴48,第2吐出孔50が設けられている。排出孔47は一端が第2ケーシング32の貫通穴49に開口し、他端が第2ケーシング32の傾斜面32bに開口している。導油孔46は一端が排出孔47の中途に開口し、他端は第2ケーシング32の後方垂直面32aに開口している。継手51は導油孔46の上記他端に螺合されている。チューブ状の導油管35は第1ポンプの第1吐出孔29から排出された潤滑油の一部が導かれるようにしてあり、その一端は継手51に接続されている。つまり、主軸2の回動に連動して第1ポンプより排出された潤滑油の一部が継手51の通孔51a、導油孔46、導油孔46に連通する排出孔47を通じて第2ケーシング32の貫通穴49および該貫通穴49に嵌挿される第2ポンプ軸31に導かれるようにしてある。第2ポンプ30の第2ケーシング32内に導かれる潤滑油のうち過剰分は排出孔47の上記他端を通じて第2ケーシング32の外に排出されるが、その際、潤滑油に混在する微小な塵等も併せて排出される。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
ピン用貫通穴48は、排出孔47の手前に位置され、一端が第2ケーシング32の貫通穴49に開口し、他端が第2ケーシング32の上面32cに開口している。ピン37はピン用貫通穴48に上下動可能に挿通されている。ピン37の直径は第2ポンプ軸31に形成された偏心部55の溝部55aの幅dと等しくされており、ピン37下端が該溝部55aと隙間なく係合するようにピン用貫通穴49は位置づけられている。板バネ36はピン37を下方すなわち第2ポンプ軸31の偏心部55側に弾性的に押圧するための手段であり、その基端は継手51により第2ケーシング32に固定されているとともに、先端はピン37の上端に弾性的に当接している。
The pin through-
第2吐出孔50はピン用貫通穴48の手前に位置し、水平に延びる横孔50aと上下に延びる縦孔50bが連通されて形成されている。そして、横孔50aは一端が第2ケーシング32の貫通穴49に開口し、他端が第2ケーシング32の前方垂直面32dに開口する。縦孔50bは一端が横孔50aの中途に開口し、他端が第2ケーシング32の上面32cに開口しており、輸送管38が縦孔50bに嵌挿されている。横孔50aの上記他端に螺合されるネジ54は該吐出孔50aの開口する上記他端を栓するとともに、輸送管38の下端に当接してこれを固定している。図2,図4に示すように、輸送チューブ39の一端が輸送管38の上端に接続され、他端が給油管13の基端に接続されている。給油管13は先端が第2の密閉室20内に露出するようにしてフレーム1に固定されており、第2ポンプ30の作動により第2吐出孔50から排出された潤滑油は、輸送チューブ39を経由して給油管13の開孔13aより第2の密閉室20内に導かれるようにされている。
The
導油孔46が連通する排出孔47,ピン用貫通穴48,第2吐出孔50の横孔50aの貫通穴49側開口は、第2ポンプ軸31の偏心部55に面するとともに、貫通穴49および挿通される第2ポンプ軸31の上半部に位置づけられている。これは、第2ポンプ30の第2ポンプ軸31の回動時において、ピン37が介在しない状態で排出孔47,偏心部55の溝部55a,第2吐出孔50の横孔50aが連通しないようにするための配置である。
The
以上のように構成されたミシンの給油装置について、作用を以下に説明する。図示しないミシンの駆動源により主軸2が回動すると、第1ウォーム7,第1ウォームホイール25を介して第1ポンプ軸26が主軸2に連動して回動することにより、第1ポンプ5は作動する。第1ポンプ5の作動により、油溜め3の潤滑油は第1ポンプ5に取り込まれ、第1吐出孔29より排出され、第1の密閉室4の各所を潤滑する。第1の密閉室4内に供給された潤滑油の一部は導油管35、継手51、導油孔46を通じて排出孔47内に導かれる。
The operation of the oiling device for a sewing machine configured as described above will be described below. When the
次に、第2ポンプ30の1サイクルの動作について、図2,図8をもとに説明する。なお、図8(b)乃至図8(d)に示す各部位は図8(a)と同じなので、一部符号を省略している。主軸2の回動に連動して第1ポンプ軸26が回動すると、第2ウォーム27、第2ウォームホイール34を介して第2ポンプ軸31が軸周り方向R(ミシンの左側面から見て反時計回り)に回動する。
Next, the operation of one cycle of the
図8(a)に示すように、第2ポンプ軸31が回動して偏心部55の溝部55aの始点55asがピン37を通過すると、油収容室60のピン37より後方においては、排出孔47に導かれた潤滑油が油収容室60内に充填されていく。第2ポンプ軸31がさらに回動し溝部55aの終点55aeがピン37を通過すると、図8(b)に示すように油収容室60全体が排出孔47と連通し、油収容室60の容積Vと等しい量の潤滑油が油収容室60に充填される。そして、図8(c)に示すように、溝部55aの始点55asが再びピン37に達するまでは、油収容室60に容積Vの潤滑油を保持したまま、第2ポンプ軸31は回動する。図8(d)に示すように、溝部55aの始点55asがピン37に到達しさらに第2ポンプ軸31が回動すると、油収容室60に充填されている潤滑油は溝部55aに隙間なく嵌挿されるピン37によって堰き止められ、第2ポンプ軸31の回動に伴い油収容室60のピン37手前側の容積が漸次減少するにつれて油収容室60内に保持できなくなった潤滑油は、第2吐出孔50の横孔50aに排出されていく。そして溝部55aの終点55aeが再度ピン37に達したとき、油収容室60に保持されていた容積Vの潤滑油は、全て第2吐出孔50の横孔50aに排出される。
As shown in FIG. 8A, when the
第2吐出孔50の横孔50aに排出された潤滑油は、縦孔50bに嵌挿された輸送管38、輸送管38に接続された輸送チューブ39を経由して給油管13内に輸送され、給油管13の開孔13aより滲出して第2の密閉室20内に導かれる。開孔13aより滲出した潤滑油は連結ピン12の後方端面と接触して、その一部は連結ピン12に嵌挿される油芯56に取り込まれ連結ピン12と上ルーパ台14の二股部14aとの摺動面を潤滑する。油芯56に取り込まれない潤滑油は、上ルーパ台14の昇降に伴い第2密閉室20内にミスト状に飛散し、その一部が上ルーパ台14の軸部14bおよび上ルーパ台案内16の下面に付着し、上ルーパ台案内16と上ルーパ台14との摺動面および上ルーパ台案内16と上ルーパ土台17との摺動面をそれぞれ潤滑する。上記した各摺動面の潤滑に与らなかった潤滑油は、やがて第2密閉室20の内壁を下方に伝って排出口21より油溜め3に戻される。
The lubricating oil discharged into the
以上のように構成された第2ポンプ機構Pによれば、第1ウォーム7,第2ウォーム27の条数をa1,a2、第1ウォームホイール25,第2ウォームホイール34の歯数をb1,b2とすると、主軸2に対する第2ポンプ軸31の減速比はa1*a2/b1*b2となる。本実施例ではa1<b1,a2<b2であるように設定しており、主軸から一組のウォーム,ウォームホイールで連結されたポンプ軸と比して、第2ポンプ軸31は主軸2に対し非常に大きな減速比を得ることができる。つまり、第2ポンプ30は主軸2に連動しつつも、極めて微量の潤滑油を吐出可能となっている。
According to the second pump mechanism P configured as described above, the number of teeth of the
また、第2ポンプ30は極めて単純な構造にして、例えば、第1ポンプがトロコイドポンプの場合、これと比して圧力損失が非常に小さく、さらに潤滑油を取り込む油収容室60の一部を形成する溝部55aの加工精度を出しやすい。つまり、第2ポンプ30を小型化しても高い吐出量精度を確保できる。そして、上述のように第2ポンプ30は第1の密閉室4内に第1ポンプ5に隣接してコンパクトに配置することができる。
Further, the
図10は第2の密閉室20に供給される潤滑油の給油量と上ルーパ台14の摺動状態との関係を示す概念図であり、横軸に主軸2の回転速度、縦軸に第2の密閉室20への給油量をとっている。点線Laは油漏れの閾値を示し、閾値Laより上方は上ルーパ台14からの油漏れが生じる領域である。一点鎖線Lbは磨耗,焼き付きの閾値を示し、閾値Lbより下方は上ルーパ台14に磨耗,焼き付きが生じる領域である。したがって、給油量は実線Lで示すような閾値Laと閾値Lbの中間位に設定されることが望ましいが、出願人の検証によると、実線Lで示すような給油量は極めて微量であり、従来の給油機構すなわち本実施例でいえば第1ポンプ5のみを設けた場合、実線Lに示す給油量を第2の密閉室20に安定して導くことは非常に困難であった。本実施例の第2ポンプ30を、減速比および油収容室60の容積Vを適宜設定させて設けることで、図10の実線Lに沿う給油量を第2密閉室へ供給可能となった。また、本実施例のように上ルーパ台14の外周面に耐磨耗,耐焼き付き性に優れた被膜を設けると、閾値Lbは閾値Lb’へと低下し、上ルーパ台14の耐磨耗,耐焼き付き性が向上する。
FIG. 10 is a conceptual diagram showing the relationship between the amount of lubricating oil supplied to the second sealed
出願人は本実施例のオーバーロックミシンについて第2の密閉室20への給油量を従来の10分の1になるよう設定して耐久試験を実施したところ、耐久試験のオーバーロックミシンは1000時間超の期間、上ルーパ台14からの油漏れや上ルーパ台14の磨耗,焼き付きを生じることなく完動した。
The applicant conducted an endurance test for the overlock sewing machine of the present example with the oil supply amount to the second sealed
本発明の第2ポンプは本実施例の構造に限定されず、例えば第2ポンプ軸の回動で動作する公知のプランジャーポンプ等であってもよい。また、本実施例では第2ポンプ30から吐出された潤滑油を輸送チューブ39に接続される給油管13によって第2の密閉室20内に導入するようにしているが、フレーム1に通孔63(図11参照)を一端が第1の密閉室4に開口し他端が上ルーパ台案内16の背面、油芯挿入孔16aに挿通された油芯57(図11参照)に面して開口するように設け、輸送チューブ39を前記通孔63の一端に接続するようにしてもよい。さらに、本実施例のポンプ機構Pを針棒61の基部が収容される針棒室61に適用することができる。
The 2nd pump of this invention is not limited to the structure of a present Example, For example, the well-known plunger pump etc. which operate | move by rotation of a 2nd pump axis | shaft may be sufficient. In this embodiment, the lubricating oil discharged from the
本実施例においては、第2ポンプ30には1つの吐出ポート(第2吐出孔50)を備えた単一のポンプ機構を設けているが、複数のポンプ機構を共在させることが可能である。図9に示すように、第2ポンプ軸31に溝部55aを有する偏心部55,溝部65aを有する第2偏心部65を排出孔47の第2ポンプ軸側開口が面する範囲で併設し、図9(b)に示すように第2偏心部65と連通させて第2ピン用貫通孔68,第3吐出孔70を設けると、第2ポンプ30には2つのポンプ機構がそれぞれ独立して動作可能となる。このように構成された別実施例の第2ポンプ30を用いれば、複数の密閉室、例えば第2の密閉室20,針棒室61をそれぞれ単独に給油することが可能である。
In the present embodiment, the
1 フレーム
2 主軸
3 油溜め
4 第1の密閉室
5 第1ポンプ
6 第1ケーシング
7 第1ウォーム
13 給油管
20 第2の密閉室
25 第1ウォームホイール
26 第1ポンプ軸
27 第2ウォーム
29 第1吐出孔
30 第2ポンプ
31 第2ポンプ軸
32 第2ケーシング
34 第2ウォームホイール
35 導油管
36 板バネ
37 ピン
38 輸送管
39 輸送チューブ
46 導油孔
47 排出孔
48 ピン用貫通穴
49 貫通穴
50 第2吐出孔
50a 横孔
50b 縦孔
55 偏心部
55a 溝部
55as 始点
55ae 終点
60 油収容室
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (2)
第1ポンプ軸には第1ポンプ軸と共に回動する第2ウォームが固定され、第1ポンプに隣接して第2ポンプが配置され、第2ポンプは、第2ポンプのボディを形成する第2ケーシングと、第2ケーシングに回動可能に挿通され第2ポンプを動作させる第2ポンプ軸と、第2ポンプ軸に固定され第2ウォームと係合する第2ウォームホイールと、第2ポンプから供給される潤滑油を第1の密閉室と区分される第2の密閉室内に導く導油手段とを備えるとともに、第1ウォームの条数は第1ウォームホイールの歯数より小に且つ第2ウォームの条数は第2ウォームホイールの歯数より小に設定されていることを特徴とする、ミシンの給油装置。 A first sealed chamber formed in the frame of the sewing machine in communication with the oil sump, a main shaft rotatably supported by the frame, a first worm fixed to the main shaft, and fixed to the first pump shaft A first worm wheel engaged with the first worm and a first pump provided with a first casing on which the first pump shaft is rotatably supported. The first worm wheel is interlocked with the rotation of the main shaft. In an oil supply device for a sewing machine that supplies lubricating oil in an oil sump from a first pump to a first sealed chamber by rotating a pump shaft,
A second worm that rotates together with the first pump shaft is fixed to the first pump shaft, a second pump is disposed adjacent to the first pump, and the second pump forms a second pump body. A casing, a second pump shaft that is rotatably inserted into the second casing and operates the second pump, a second worm wheel that is fixed to the second pump shaft and engages with the second worm, and supplied from the second pump Oil guiding means for guiding the lubricating oil to be introduced into a second sealed chamber separated from the first sealed chamber, and the number of first worms is smaller than the number of teeth of the first worm wheel and the second worm The number of streaks is set to be smaller than the number of teeth of the second worm wheel .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008126158A JP5184961B2 (en) | 2008-05-13 | 2008-05-13 | Sewing machine oiling equipment |
CN2009101405945A CN101581017B (en) | 2008-05-13 | 2009-05-12 | Oil feeding device for sewing machine |
TW098115618A TWI458873B (en) | 2008-05-13 | 2009-05-12 | Oil-feeding device for sewing machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008126158A JP5184961B2 (en) | 2008-05-13 | 2008-05-13 | Sewing machine oiling equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009273573A JP2009273573A (en) | 2009-11-26 |
JP5184961B2 true JP5184961B2 (en) | 2013-04-17 |
Family
ID=41363326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008126158A Expired - Fee Related JP5184961B2 (en) | 2008-05-13 | 2008-05-13 | Sewing machine oiling equipment |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5184961B2 (en) |
CN (1) | CN101581017B (en) |
TW (1) | TWI458873B (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5303410B2 (en) * | 2009-09-18 | 2013-10-02 | ペガサスミシン製造株式会社 | Sewing machine oiling equipment |
JP5524677B2 (en) * | 2010-03-31 | 2014-06-18 | ペガサスミシン製造株式会社 | Sewing machine oiling equipment |
JP5496039B2 (en) * | 2010-09-27 | 2014-05-21 | 株式会社クボタ | Engine transmission case sealing device |
CN106222903A (en) * | 2016-09-08 | 2016-12-14 | 苏州市众禾缝纫科技有限公司 | A kind of sewing machine directly drive plunger oil pump |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6340225Y2 (en) * | 1985-07-31 | 1988-10-20 | ||
JPH0610955Y2 (en) * | 1988-04-01 | 1994-03-23 | ペガサスミシン製造株式会社 | Forced lubrication type overlock sewing machine |
JPH0646684U (en) * | 1992-12-08 | 1994-06-28 | ジューキ株式会社 | Sewing machine parts |
JP4100555B2 (en) * | 2002-12-11 | 2008-06-11 | ペガサスミシン製造株式会社 | Oil drainer of upper looper mechanism in overlock sewing machine |
JP2006158825A (en) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Pegasus Sewing Mach Mfg Co Ltd | Looper organization of sewing machine |
CN2797404Y (en) * | 2005-05-01 | 2006-07-19 | 丁永生 | High-head sewing machine |
-
2008
- 2008-05-13 JP JP2008126158A patent/JP5184961B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-05-12 TW TW098115618A patent/TWI458873B/en not_active IP Right Cessation
- 2009-05-12 CN CN2009101405945A patent/CN101581017B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101581017A (en) | 2009-11-18 |
TW201002898A (en) | 2010-01-16 |
CN101581017B (en) | 2012-08-22 |
JP2009273573A (en) | 2009-11-26 |
TWI458873B (en) | 2014-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5184961B2 (en) | Sewing machine oiling equipment | |
BRPI0719252B1 (en) | SLIDING BEARING, TORQUE AND ENGINE TRANSMISSION APPLIANCE | |
JP6302376B2 (en) | Oil pump | |
CN114251259A (en) | Electric pump | |
JP2011144701A (en) | Lubricating oil supply device for internal combustion engine | |
JP2006188968A (en) | Electric oil pump | |
JP5303410B2 (en) | Sewing machine oiling equipment | |
JP2019011742A (en) | Lubricant supply mechanism of engine | |
JP5524677B2 (en) | Sewing machine oiling equipment | |
JP3213356U (en) | Internal gear pump | |
JP6155962B2 (en) | High pressure fuel pump | |
KR20120100746A (en) | Oil rotary vacuum pump | |
JP2010063740A (en) | Sewing machine | |
JP4064644B2 (en) | sewing machine | |
JP2005194911A (en) | Lubricating oil feeding structure of valve gear | |
JP2009091940A (en) | Engine crank shaft lubricating device | |
JP2007020708A (en) | Oiling mechanism for sewing machine | |
JP2009264291A (en) | Pump | |
JP2007262925A (en) | Oil supplying channel of oil-cooled screw compressor | |
JPH0610955Y2 (en) | Forced lubrication type overlock sewing machine | |
JP2018168710A (en) | Internal combustion engine | |
JPH0718330B2 (en) | Lubricator for engine with balancer shaft | |
US1610761A (en) | Lubricating device for crank-actuated mechanisms | |
JPS5865992A (en) | Horizontal rotary compressor | |
JP2015152107A (en) | Slide bearing and lubricant supply mechanism including the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5184961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |