JP5182246B2 - 微小重力環境用凝縮装置 - Google Patents

微小重力環境用凝縮装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5182246B2
JP5182246B2 JP2009173970A JP2009173970A JP5182246B2 JP 5182246 B2 JP5182246 B2 JP 5182246B2 JP 2009173970 A JP2009173970 A JP 2009173970A JP 2009173970 A JP2009173970 A JP 2009173970A JP 5182246 B2 JP5182246 B2 JP 5182246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
panel
cylindrical casing
liquid
microgravity environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009173970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011025163A (ja
Inventor
良二 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2009173970A priority Critical patent/JP5182246B2/ja
Publication of JP2011025163A publication Critical patent/JP2011025163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5182246B2 publication Critical patent/JP5182246B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

本発明は微小重力環境用凝縮装置に関する。
宇宙船や宇宙基地等では、搭載されている機器や居住空間の温度を所定に保つ必要から熱交換器等を備えた熱制御系ループが設置されて、内部の熱を外部に放熱して冷却することが行われている。
この熱制御系ループでは、例えば、図5に示すように、熱交換媒体(冷媒)として水やフロン代替物質等の液体が使用され、液体20aを蒸発させることで機器1等を冷却する熱回収用の蒸発器2(熱交換器)と、蒸発した蒸気20bを宇宙空間に対して熱輻射により放熱させて液化するパネル放熱器3(熱交換器)との間を配管4で連通させてポンプ5で循環する形式が採用されていることが多い。パネル放熱器3は、大きな面積で形成されたラジエータパネル3aとコンデンサ3bから構成されている。
ところで、このような熱制御系ループでは、配管4等の補修や交換後に、冷媒を充填しなければならないが、このとき、配管4内の冷媒中に非凝縮性のガス(例えば空気)による気泡が混入する場合があり、冷媒中に気泡が混入すると、ポンプ5のキャビテーションによる寿命の短縮化を招いたり、振動により無重力環境での実験に悪影響を及ぼす虞れがある。また、冷媒中に気泡が混入すると、パネル放熱器3による放熱性能が著しく低下することになり、このために、パネル放熱器3は大型の面積を有したものにする必要があった。
このように気泡の混入による凝縮熱伝達性能の低下は、蒸気と凝縮液体の分離が微小重力環境下では有効に行なわれないことに起因しており、この問題を解決するための従来技術としては、膜を用いたもの(特許文献1)、ポアスロートを用いたもの(特許文献2)が提案されている。しかし、このような装置においては、装置構造が複雑になったり、簡易的な構造のものの場合には十分な気液分離性能が見込めないといった問題を有していた。
また、高い気液分離性能を有するものとしては、機器の回転に伴い発生する遠心力を利用するようにしたもの(特許文献3)がある。しかし、このような回転駆動機器を備えたものの場合には、振動が微小重力環境に悪影響を与え、システムの信頼性の低下につながるため、宇宙機等への適用は好ましくない。
特開平11−319496号公報 特表2006−516478号公報 特表平11−501578号公報
従って、蒸発器2からの蒸気を冷却して熱を宇宙空間へ放熱するための凝縮装置としては、信頼性の面からパネル放熱器3が好ましいとされているが、パネル放熱器3は大きな面積のラジエータパネル3aを備える必要があるために、小型でしかも蒸気の凝縮と非凝縮性ガスの分離とが可能な凝縮装置の出現が望まれていた。
本発明は、斯かる実情に鑑みてなしたもので、小型の装置で蒸気の凝縮と非凝縮性ガスの分離とが行えるようにした微小重力環境用凝縮装置を提供しようとするものである。
本発明は、微小重力環境下で使用される熱制御系ループに備えた蒸発器により液体を蒸発させて機器の熱を除去し、蒸発した蒸気をパネル放熱器で凝縮して得られた液体を前記蒸発器に循環するようにしている微小重力環境用凝縮装置であって、
前記パネル放熱器の出口部に、ラジエータパネルと、該ラジエータパネルの平面に沿って設けた円筒ケーシングと、該円筒ケーシングの外周面から前記ラジエータパネルの平面に亘って配置したヒートパイプと、前記パネル放熱器からの気液混合液体を円筒ケーシングの一端から接線方向に導入して旋回流を形成する流体導入口と、円筒ケーシングの他端に形成した液導出口と、前記流体導入口が設けられた円筒ケーシングの一端の軸中心に挿入配置した非凝縮性ガス取出管と、を有する気体取出凝縮器を備えた
ことを特徴とする微小重力環境用凝縮装置、に係るものである。
上記微小重力環境用凝縮装置において、前記円筒ケーシングの内面にポーラス材を備えることは好ましい。
本発明の微小重力環境用凝縮装置によれば、パネル放熱器の出口部に、パネル放熱器からの気液混合液体を接線方向から導入して内部に旋回流を形成する円筒ケーシングをラジエータパネルに沿って設け、該円筒ケーシングの外周からラジエータパネルの平面に沿って延びるように設けたヒートパイプによって円筒ケーシングを冷却する気体取出凝縮器を備えたので、パネル放熱器からの気液混合液体を気体取出凝縮器により冷却しつつ旋回させることで凝縮を効果的に行わせて非凝縮性ガスを確実に分離することができる。従って、パネル放熱器では蒸気を完全に液体に凝縮する必要がないためにパネル放熱器は小型化することができ、更に、振動を生じることもなく、熱制御系ループ全体の小型・簡略化が図れるという優れた効果を奏し得る。
又、円筒ケーシングの内面にポーラス材を備えることにより、分離した液を良好に保持して下流に導くことができる。
本発明の微小重力環境用凝縮装置を備えた熱制御ループの実施例を示す概略系統図である。 図1における気体取出凝縮器の一例を示す側面図である。 図2をIII−III方向から見た断面図である。 図3とは異なるヒートパイプの配置例を示す断面図である。 従来の熱制御ループの一例を示す概略系統図である。
以下、本発明の実施の形態を図示例と共に説明する。
図1〜図3は本発明の一実施例を示すものであって、図中、図5と同一の符号を付した部分は同一物を表わしており、基本的な構成は図5に示す従来のものと同様であるが、本図示例の特徴とするところは、図1に示す如く、ポンプ5によって冷媒が循環している熱制御系ループにおけるパネル放熱器3'の出口部に、気体取出凝縮器6を備えている。このとき、前記パネル放熱器3'は、従来のように蒸気20bを完全に液化させるようにしたパネル放熱器3に対して、蒸気20bを部分的に凝縮することができればよいため、従来のパネル放熱器3に比して大幅に小型のものとしている。
前記気体取出凝縮器6は、図2、図3に示す如く、宇宙空間に対向して設けるようにした例えば長方形を有するラジエータパネル7と、該ラジエータパネル7の内側平面の長手方向中間部に沿って設けた円筒ケーシング8とを有している。円筒ケーシング8の一端は閉塞されており、閉塞された一端側の外周面には、前記パネル放熱器3からの気液混合液体20cを円筒ケーシング8内に接線方向から導入して旋回流を形成するようにした流体導入口9を設けている。又、円筒ケーシング8の他端には、先細り形状に形成された液導出口10を設けている。更に、前記流体導入口9を設けた円筒ケーシング8の一端側の軸中心位置には、非凝縮性ガス21を取り出すための非凝縮性ガス取出管11を挿入配置している。この非凝縮性ガス取出管11は、円筒ケーシング8内部への挿入長さを調節できるようになっていることが好ましく、更に、非凝縮性ガス取出管11には開閉弁12が設けてあり、該開閉弁12を開けて円筒ケーシング8内の圧力を利用して円筒ケーシング8内の非凝縮性ガス21を取り出すか、又は、非凝縮性ガス取出管11を吸引することによって円筒ケーシング8内の非凝縮性ガス21を取り出すようにしている。
前記円筒ケーシング8の内面には、ポーラス材13を設けている。ポーラス材としては、100〜200メッシュのSUS製金網の積層体、SUS製もしくは銅製の焼結繊維、粉末焼結体等を用いることができる。
前記円筒ケーシング8の長手方向に所要の間隔を隔てた外周面には、複数のヒートパイプ14の一端が沿うように設けてあり、該ヒートパイプ14の他端は前記ラジエータパネル7の内側平面の長手方向に沿うように配置されている。図3では、ラジエータパネル7上に配置された円筒ケーシング8の頂部を境にして左右のヒートパイプ14が円筒ケーシング8の外周面からラジエータパネル7の内側平面に亘って延びるように配置されている。
又、図4では、ヒートパイプ14の一端が円筒ケーシング8の外周に例えば270゜の範囲で巻き付けられた後、ラジエータパネル7の内側平面に亘って配置されるようにした場合を示している。
次に、上記実施例の作動を説明する。
ポンプ5からの液体20aの冷媒が蒸発器2に供給されて、液体20aが蒸発することで機器1等の冷却が行われ、蒸発器2で蒸発した蒸気20bは、パネル放熱器3'に導かれて宇宙空間に対して熱輻射による放熱を行うことで液化が行われる。このとき、パネル放熱器3'で蒸気20bの完全な液化を行うことは、非常に大型のパネル放熱器3を必要とするために、本発明におけるパネル放熱器3'は蒸気を部分的に凝縮できる大きさのものとしている。このため、パネル放熱器3'の大きさは図5に示す従来のパネル放熱器3に比して小型化することができる。
従って、前記パネル放熱器3'からは気液混合液体20cが導出されるようになる、この気液混合液体20cは流体導入口9から前記気体取出凝縮器6の円筒ケーシング8内に接線方向に導入される。これにより、円筒ケーシング8内には旋回流が形成され、微小重力環境では比較的小さな力の旋回流でも旋回が継続される効果があるため、ラジエータパネル7及びヒートパイプ14によって冷却されつつ、液及び液粒子は遠心力により外方へ移動してポーラス材13に捕捉され、気体は軸中心に集合することで気液分離が効果的に行われる。
ポーラス材13に捕捉された液体20aは、液導出口10からポンプ5に供給され、円筒ケーシング8の軸中心に分離された非凝縮性ガス21は、非凝縮性ガス取出管11の開閉弁12を開けることにより外部へ取り出される。
上記したように、パネル放熱器3'の出口部に、パネル放熱器3'からの気液混合液体20cを接線方向から導入して内部に旋回流を形成する円筒ケーシング8をラジエータパネル7に沿って設け、円筒ケーシング8の外周からラジエータパネル7の内側平面に沿って延びるように設けたヒートパイプ14によって円筒ケーシング8を冷却するようにした気体取出凝縮器6を備えたので、パネル放熱器3'からの気液混合液体20cを気体取出凝縮器6によって冷却しつつ旋回させることで凝縮を効果的に行い、非凝縮性ガス21を確実に分離することができる。従って、パネル放熱器3'では蒸気20bを完全に液体20aに凝縮する必要がないためにパネル放熱器3'の小型化を図ることができ、更に、振動を生じることもなく、熱制御系ループ全体の小型・簡略化を図ることができる。
尚、本発明の微小重力環境用凝縮装置は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
2 蒸発器
3' パネル放熱器
6 気体取出凝縮器
7 ラジエータパネル
8 円筒ケーシング
9 流体導入口
10 液導出口
11 非凝縮性ガス取出管
13 ポーラス材
14 ヒートパイプ
20a 液体
20b 蒸気
20c 気液混合液体
21 非凝縮性ガス

Claims (2)

  1. 微小重力環境下で使用される熱制御系ループに備えた蒸発器により液体を蒸発させて機器の熱を除去し、蒸発した蒸気をパネル放熱器で凝縮して得られた液体を前記蒸発器に循環するようにしている微小重力環境用凝縮装置であって、
    前記パネル放熱器の出口部に、ラジエータパネルと、該ラジエータパネルの平面に沿って設けた円筒ケーシングと、該円筒ケーシングの外周面から前記ラジエータパネルの平面に亘って配置したヒートパイプと、前記パネル放熱器からの気液混合液体を円筒ケーシングの一端から接線方向に導入して旋回流を形成する流体導入口と、円筒ケーシングの他端に形成した液導出口と、前記流体導入口が設けられた円筒ケーシングの一端の軸中心に挿入配置した非凝縮性ガス取出管と、を有する気体取出凝縮器を備えた
    ことを特徴とする微小重力環境用凝縮装置。
  2. 前記円筒ケーシングの内面にポーラス材を備えたことを特徴とする請求項1記載の微小重力環境用凝縮装置。
JP2009173970A 2009-07-27 2009-07-27 微小重力環境用凝縮装置 Expired - Fee Related JP5182246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009173970A JP5182246B2 (ja) 2009-07-27 2009-07-27 微小重力環境用凝縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009173970A JP5182246B2 (ja) 2009-07-27 2009-07-27 微小重力環境用凝縮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011025163A JP2011025163A (ja) 2011-02-10
JP5182246B2 true JP5182246B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=43634552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009173970A Expired - Fee Related JP5182246B2 (ja) 2009-07-27 2009-07-27 微小重力環境用凝縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5182246B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170086388A (ko) * 2016-01-18 2017-07-26 (주)에코알앤에스 불응축가스를 퍼지할 수 있는 냉각장치 및 냉각장치의 유지보수방법
KR20170136458A (ko) * 2017-07-17 2017-12-11 (주)에코알앤에스 불응축가스를 퍼지할 수 있는 냉각장치 및 냉각장치의 유지보수방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11439923B2 (en) 2019-11-11 2022-09-13 Hamilton Sundstrand Corporation Swirl generator

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063307B2 (ja) * 1985-05-02 1994-01-12 三菱重工業株式会社 蒸気発生装置
JPS6288166U (ja) * 1985-11-13 1987-06-05
JPH0311294A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Toshiba Corp 蒸発式熱交換器
JP3084993B2 (ja) * 1993-01-21 2000-09-04 石川島播磨重工業株式会社 微小重力環境用気泡除去装置
JPH09243208A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Aisin Seiki Co Ltd ガス分離方法およびガス分離装置
JPH11333207A (ja) * 1998-05-29 1999-12-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 旋回流式気泡除去装置のガス排出方法
JP2000176204A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Nippon Mitsubishi Oil Corp 液体気泡除去装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170086388A (ko) * 2016-01-18 2017-07-26 (주)에코알앤에스 불응축가스를 퍼지할 수 있는 냉각장치 및 냉각장치의 유지보수방법
KR101970496B1 (ko) * 2016-01-18 2019-04-19 (주)에코알앤에스 불응축가스를 퍼지할 수 있는 냉각장치 및 냉각장치의 유지보수방법
KR20170136458A (ko) * 2017-07-17 2017-12-11 (주)에코알앤에스 불응축가스를 퍼지할 수 있는 냉각장치 및 냉각장치의 유지보수방법
KR101999760B1 (ko) * 2017-07-17 2019-07-12 (주)에코알앤에스 불응축가스를 퍼지할 수 있는 냉각장치의 유지보수방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011025163A (ja) 2011-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3950302B2 (ja) 相変化冷却剤を用いた汲出し液体冷却装置
JP2008047877A (ja) 空冷式コンピュータチップ
US7556089B2 (en) Liquid cooled thermosiphon with condenser coil running in and out of liquid refrigerant
US20070227703A1 (en) Evaporatively cooled thermosiphon
US7650928B2 (en) High performance compact thermosiphon with integrated boiler plate
JP2001521138A (ja) マルチ・モード二相冷却装置
US11209176B2 (en) Thermoelectric dehumidifier
JP2009200472A (ja) 熱発生装置内の可変熱負荷の冷却を制御するための方法及び装置
EP2440987A2 (en) Heat-dissipating device and electronic apparatus having the same
JP2018194197A (ja) ヒートパイプ及び電子機器
JP5182246B2 (ja) 微小重力環境用凝縮装置
US7406999B2 (en) Capillary-assisted compact thermosiphon
WO2017179631A1 (ja) 凝縮器、これを備えたターボ冷凍装置
TW202303057A (zh) 冷卻裝置、冷卻系統和製造方法
JP2010079402A (ja) 電子装置用冷却システム及びそれに用いる飽和水ポンプ
US20050284612A1 (en) Piezo pumped heat pipe
JP2019110199A (ja) 電子部品冷却装置
WO2015104842A1 (ja) 冷却装置
JP2007285531A (ja) 熱交換チューブ、蒸発器、及びヒートポンプ
JP2009058165A (ja) 蒸発式空調装置
TWI375507B (ja)
JP2006012875A (ja) 半導体素子の冷却装置
WO2013102980A1 (ja) 冷却装置およびそれを用いた電子機器
KR102539670B1 (ko) 영상추적 장비용 열교환기
WO2017082127A1 (ja) 電子機器の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121231

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5182246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees