JP5178706B2 - Non-linear electrode array - Google Patents
Non-linear electrode array Download PDFInfo
- Publication number
- JP5178706B2 JP5178706B2 JP2009503098A JP2009503098A JP5178706B2 JP 5178706 B2 JP5178706 B2 JP 5178706B2 JP 2009503098 A JP2009503098 A JP 2009503098A JP 2009503098 A JP2009503098 A JP 2009503098A JP 5178706 B2 JP5178706 B2 JP 5178706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrodes
- electrode
- array body
- circular
- lead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 26
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 15
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 3
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- -1 for example Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 210000004126 nerve fiber Anatomy 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 2
- 0 C*1CC*CC1 Chemical compound C*1CC*CC1 0.000 description 1
- 208000000094 Chronic Pain Diseases 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 208000010228 Erectile Dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 201000001880 Sexual dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010046543 Urinary incontinence Diseases 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- UELITFHSCLAHKR-UHFFFAOYSA-N acibenzolar-S-methyl Chemical compound CSC(=O)C1=CC=CC2=C1SN=N2 UELITFHSCLAHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 201000001881 impotence Diseases 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 210000001087 myotubule Anatomy 0.000 description 1
- 230000007383 nerve stimulation Effects 0.000 description 1
- 230000000926 neurological effect Effects 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003903 pelvic floor Anatomy 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 1
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 1
- 231100000872 sexual dysfunction Toxicity 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000002282 venous insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/05—Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
- A61N1/0551—Spinal or peripheral nerve electrodes
- A61N1/0553—Paddle shaped electrodes, e.g. for laminotomy
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Description
本発明は、埋込型刺激装置に関する。さらに、本発明は、同心状に配置された電極を有する埋込型刺激装置、及びこの装置の使用方法に関する。
本出願は、引用により本明細書に組み入れられる2005年12月27日出願の米国特許出願第11/319,291号の一部継続出願である。
The present invention relates to an implantable stimulator. Furthermore, the present invention relates to an implantable stimulation device having electrodes arranged concentrically and a method of using this device.
This application is a continuation-in-part of US patent application Ser. No. 11 / 319,291, filed Dec. 27, 2005, which is incorporated herein by reference.
刺激装置は、さまざまな疾患の治療及び他の処置に供するために開発されてきた。例えば、刺激装置は神経又は筋肉を刺激することによって神経学的治療に使用することができ、切迫性尿失禁に対しては骨盤底の陰部神経に近い神経線維を刺激することにより、勃起障害及び他の性機能障害に対しては海綿体神経を刺激することにより、その他、褥創又は静脈うっ滞を軽減させるためなどに用いることができる。 Stimulators have been developed for the treatment of various diseases and other treatments. For example, the stimulator can be used for neurological treatment by stimulating nerves or muscles, and for impending urinary incontinence, by stimulating nerve fibers close to the pudendal nerve at the pelvic floor, erectile dysfunction and It can be used for other sexual dysfunctions by stimulating the cavernous nerves to reduce wounds or venous stasis.
刺激装置、例えばBION(登録商標)装置(カリフォルニア州シルマ所在のAdvanced Bionics Corporationから入手可能)は、露出電極と、隣接する組織を刺激するための電極に電気パルスを生成する電子回路及び電源を内包する小さな(多くの場合円筒型の)筐体とを備える。他の刺激装置、例えばPrecision(登録商標)充電式刺激装置は、直線型/経皮的リード線又はパドル型リード線と組み合わせて、難治性の慢性痛を治療するために脊髄を刺激するのに用いられる。電子回路及び電源は、使用者の保護並びに回路及び電源の保護のために、筐体内で密閉環境に保持されることが好ましい。いったん埋め込まれると、多くの場合、刺激装置を埋め込まれた環境から取り出さずに、刺激装置を制御できること及び/又は電源を充電できることが好ましい。 A stimulation device, such as the BION® device (available from Advanced Bionics Corporation of Silma, Calif.), Includes an exposed electrode and an electronic circuit and power source that generate electrical pulses on the electrode to stimulate adjacent tissue. And a small (often cylindrical) housing. Other stimulators, such as Precision® rechargeable stimulators, can be combined with linear / percutaneous or paddle-type leads to stimulate the spinal cord to treat refractory chronic pain. Used. The electronic circuit and the power source are preferably maintained in a sealed environment within the housing for user protection and circuit and power source protection. Once implanted, it is often desirable to be able to control the stimulator and / or charge the power source without removing the stimulator from the implanted environment.
一実施形態において、リード線は、リード線の遠位端に配置されるアレイ本体及びアレイ本体上に同心状に配置される電極を含む。同心状に配置される電極はまた、1つ又はそれ以上の中心軸に関して対称的に配置することができ、少なくとも2つの電極が直径方向で対向するように配置するか、又は、どの2つの電極も直径方向で対向しないように配置することができる。中心の電極もまたアレイ本体上に配置することができる。電極は、1つより多くの同心環上に配置することができる。 In one embodiment, the lead includes an array body disposed at the distal end of the lead and an electrode disposed concentrically on the array body. The concentrically arranged electrodes can also be arranged symmetrically with respect to one or more central axes, arranged such that at least two electrodes are diametrically opposed or which two electrodes Can also be arranged so as not to oppose each other in the diameter direction. A central electrode can also be placed on the array body. The electrodes can be placed on more than one concentric ring.
別の実施形態において、刺激システムは、埋込型パルス発生器、リード線、及び導体を含む。刺激システムのリード線は、リード線の遠位端に配置されるアレイ本体及びアレイ本体上に同心状に配置される電極を含む。少なくとも1つの導体が各電極に接続され、これらの導体は、電極を埋込型パルス発生器に結合するように構成され、配置される。 In another embodiment, the stimulation system includes an implantable pulse generator, leads, and conductors. The lead of the stimulation system includes an array body disposed at the distal end of the lead and an electrode disposed concentrically on the array body. At least one conductor is connected to each electrode, and these conductors are configured and arranged to couple the electrode to the implantable pulse generator.
さらに別の実施形態において、埋込型刺激装置を使用する方法は、埋込型刺激装置を埋め込むステップと、埋込型刺激装置の少なくとも1つの電極に電気信号を加えて組織を刺激するステップとを含む。埋込型刺激装置はリード線を含む。このリード線は、リード線の遠位端に配置されるアレイ本体及びアレイ本体上に同心状に配置される電極を含む。電気信号は、組織が左右対称的に刺激されるように加えることができる。電気信号はまた、直径方向で対向する電極間に、又は直径方向で対向しない電極間に加えることもできる。埋込型刺激装置が中心電極を有する場合、電気信号は、この中心電極と少なくとも1つの同心状に配置された電極との間に加えることができる。 In yet another embodiment, a method of using an implantable stimulator includes implanting an implantable stimulator and applying electrical signals to at least one electrode of the implantable stimulator to stimulate tissue. including. The implantable stimulator includes a lead. The lead includes an array body disposed at the distal end of the lead and an electrode disposed concentrically on the array body. The electrical signal can be applied so that the tissue is stimulated symmetrically. Electrical signals can also be applied between diametrically opposed electrodes or between electrodes that are not diametrically opposed. If the implantable stimulator has a central electrode, an electrical signal can be applied between the central electrode and at least one concentrically arranged electrode.
本発明の非限定的で非網羅的な実施形態が、添付の図面を参照して説明される。図面において、別様に指定されない限り、異なった図面にわたって同じ参照番号が同じ部分を指す。 Non-limiting and non-exhaustive embodiments of the present invention are described with reference to the accompanying drawings. In the drawings, the same reference number refers to the same part throughout the different drawings unless otherwise specified.
本発明のより良い理解のために、添付の図面に関連させて読まれるべき以下の詳細な説明について言及する。 For a better understanding of the present invention, reference is made to the following detailed description that should be read in conjunction with the accompanying drawings.
本発明は、埋込型刺激装置に関する。さらに、本発明は、同心状に配置された電極を有する埋込型刺激装置、及びこの装置の使用方法に関する。 The present invention relates to an implantable stimulator. Furthermore, the present invention relates to an implantable stimulation device having electrodes arranged concentrically and a method of using this device.
刺激装置及び刺激装置システムの実施例は、米国特許第6,609,032号、第6,181,969号、第6,516,227号、第6,609,029号、及び第6,741,892号、並びに米国特許出願第11/238,240号、第11/319,291号、及び第11/327,880号に見出され、これらのすべては引用により本明細書に組み入れられる。 Examples of stimulators and stimulator systems are described in US Pat. Nos. 6,609,032, 6,181,969, 6,516,227, 6,609,029, and 6,741. , 892, and U.S. Patent Application Nos. 11 / 238,240, 11 / 319,291, and 11 / 327,880, all of which are incorporated herein by reference.
少なくとも幾つかの用途において、埋込型刺激装置の電極は非直線型配置に配置することが望ましい。例えば、刺激される組織が直線上に配置されていないとき、電極の非直線型配置が望ましい。また、電極の非直線型配置は、刺激される組織に対する埋込型刺激装置の効果的な配置を容易にする。例えば、環状の非直線型電極アレイは、0°乃至360°のいずれの角度で配置されても同様な刺激を与える。これは、リード線及び電極の配置に対してより大きな許容範囲を可能にすることで、より迅速な埋め込みを容易にすることができる。 In at least some applications, it is desirable to place the implantable stimulator electrodes in a non-linear arrangement. For example, a non-linear arrangement of electrodes is desirable when the tissue to be stimulated is not arranged in a straight line. Also, the non-linear placement of the electrodes facilitates effective placement of the implantable stimulator with respect to the tissue being stimulated. For example, an annular non-linear electrode array provides similar stimulation when placed at any angle between 0 ° and 360 °. This can facilitate more rapid embedding by allowing greater tolerance for lead and electrode placement.
代替的に又は付加的に、電極被覆領域を変更することが有利なときには、非直線型配置の電極を有する埋込型刺激装置が望ましい。例えば、同心状に配置される電極の電極被覆領域は、同じ電極による直線型配置とは異なった電極被覆領域、例えば刺激される組織に応じた望ましい電極被覆領域を与えることができる。非直線型電極配置はまた、左右対称の刺激が望ましいときのような特定の組織の刺激に特に適している。 Alternatively or additionally, an implantable stimulator with non-linearly arranged electrodes is desirable when it is advantageous to change the electrode coverage area. For example, the electrode coverage of concentrically arranged electrodes can provide a different electrode coverage than a linear arrangement with the same electrode, for example, a desired electrode coverage depending on the tissue being stimulated. Non-linear electrode arrangements are also particularly suitable for stimulation of specific tissues, such as when symmetrical stimulation is desired.
少なくとも幾つかの実施形態において、リード線は、そのリード線の遠位端に配置されたアレイ本体及びアレイ本体上に同心状に配置された電極を含む。幾つかの実施形態において、電極は1つより多くの同心環上に配置される。アレイ本体は、随意に中心に配置された電極を含むことができる。 In at least some embodiments, the lead includes an array body disposed at a distal end of the lead and an electrode disposed concentrically on the array body. In some embodiments, the electrodes are disposed on more than one concentric ring. The array body can optionally include an electrode disposed centrally.
図1は、刺激システム100の一実施形態を概略的に示す。刺激システムは、埋込型パルス発生器102、アレイ本体104、及び、埋込型パルス発生器102をアレイ本体104に結合する少なくとも1つのリード線本体106を含む。アレイ本体104及びリード線本体106はリード線を形成する。この刺激システムは、より多くの、又はより少ない、又は異なる構成要素を含むことができ、そして本明細書に引用される刺激装置の文献に開示された構成を含む種々様々な構成を有することができることを理解されたい。1つ若しくはそれ以上のリード線本体106、アレイ本体104及び埋込型パルス発生器102を含む刺激システム又は刺激システムの構成要素が体内に埋め込まれる。
FIG. 1 schematically illustrates one embodiment of a
埋込型パルス発生器102は、典型的には電子サブアセンブリ110を含む筺体114と、少なくとも幾つかの実施形態においては、筐体内のチャンバ内部に配置された電源120とを含む。筐体は、電子サブアセンブリ及び電源を含むチャンバ内への水分の侵入に対する抵抗力を有することが好ましい。幾つかの実施形態において、水は、筺体を通して拡散する可能性がある。脱イオン水は比較的非導電性であるので、拡散した水分が実質的なイオン含有量を有せず、比較的純粋であることが好ましい。
The
筺体114は、例えば、ガラス、セラミックス、金属及びポリマーを含む任意の生体適合性材料で作ることができる。一実施形態において、筺体114は、埋込可能グレードのチタンから作られる。別の実施形態において、埋込型パルス発生器の筺体114は、筺体内部への水分の移動を阻止し、且つ予想される使用条件下での損傷から筺体内部の構成要素を保護するのに十分に強固なプラスチックで形成される。プラスチック製筺体の材料は疎水性ポリマー材料であることが好ましい。筺体114は、例えば、フィラー、可塑剤、抗酸化剤、着色剤などのような添加剤を含むことができる。また、筺体の壁の厚さは、筺体の透湿性に影響を及ぼす。水分移動に対する特定の抵抗度を達成するのに必要な最小の厚さは、多くの場合、筺体に対して選択された材料及び任意の添加剤に依存することになる。
The
随意に、筺体114は全体的又は部分的にコーティングで覆うことができる。コーティングは、例えば、筺体の生体適合性、疎水性、透湿性、筐体内への又は筐体外への材料のろ過などを含む筺体114の特性の1つ又はそれ以上を改善又は変更するために設けることができる。一実施形態において、刺激装置が埋め込まれたとき長時間にわたって放出することが可能な、例えば、薬剤、プロドラッグ、ホルモン、又は他の生物活性分子のような化合物を含むコーティングを塗布することができる(別の実施形態においては、筺体自体が、埋め込み後に長時間にわたって放出される化合物を含むことができる)。
Optionally, the
一実施形態において、1つの導体又は複数の導体(図示せず)が、電極154を埋込型パルス発生器102に結合する。導体は任意の導電性材料を用いて形成することができる。適切な材料の例には、例えば、金属、合金、導電性ポリマー、及び導電性カーボンが含まれる。一実施形態において、電極154、埋込型パルス発生器102、又は電子回路の他の構成要素に結合される導体の部分を除いて、導体は絶縁材料によって絶縁される。絶縁材料は、例えば、テフロン(登録商標)、非導電性ポリマー、又は、導電性の低い金属酸化物を含む、電気信号の不良導体である任意の材料とすることができる。
In one embodiment, a conductor or conductors (not shown)
アレイ本体104は、例えば、シリコン、ポリウレタン、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、エポキシなどを含む任意の生体適合性材料から作ることができる。アレイ本体104は、例えば、モールディング(射出成形を含む)、鋳造などを含む任意のプロセスによって形成することができる。一実施形態において、アレイ本体を作る方法は、引用により本明細書に組み入れられる、米国特許出願第11/319,291号に開示される。アレイ本体104は、例えば、円形、楕円形、正方形又は長方形を含む任意の形状を有することができる。アレイ本体は硬いことが好ましい。
The
電極154はアレイ本体上に配置される。電極154は任意の導電性材料を用いて作ることができる。適切な材料の例には、例えば、金属、合金、導電性ポリマー、及び導電性カーボンが含まれる。アレイ本体104の上に配置される電極154の数は、電極154が用いられる用途(例えば、脳刺激、神経刺激、脊髄刺激など)に応じて変化させることができる。例えば、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、又はそれ以上の電極154が存在することが可能である。他の個数の電極154もまた使用することができることを認識されたい。
The
電極154は、例えば、円形、楕円形、正方形又は長方形を含む任意の形状を有することができる。円形の電極154は一定の半径を有する。幾つかの実施形態において、電極154は非円形である。非円形電極は、多くの場合、電極154の長さとは異なる幅を有する。幾つかの実施形態において、非円形電極は、電極の大きい方の寸法を二等分する長軸130及び電極の小さい方の寸法を二等分する短軸140を有する。非円形電極の一実施例の長軸130及び短軸140は、図2に図式的に示される。他の非円形電極も可能であることを認識されたい。代替的に、電極の配置がアレイ本体104の外部境界に従うことを可能にする形状を電極154が有するように設計してもよい。
The
電極154は、アレイ本体104上に同心状に配置される。アレイ本体104上の電極154の配置は変えてもよい。アレイ本体104上に同心状に配置される電極154は、共通中心の周りに配置して円形又は楕円形を形成できるようにすることができる。幾つかの実施形態において、アレイ本体104上に同心状に配置された電極154は、例えば、図2、図3、図4、図5、図6、図7、図8、及び図9に図式的に示される。電極154の他の同心状配置も可能であることを認識されたい。
The
電極154はまた、図3、図5、及び図9に示されるように、中心に配置された電極154′があるように、アレイ本体104の上に配置することもできる。中心に配置される電極154′は、同心状に配置された電極154の共通の中心に配置される。例えば、中心に配置された電極154′j及び154′kは、それぞれ、図3及び図5に図式的に示される。
The
電極154は、例えば、図4、図5及び図6に示されるように、1つ又はそれ以上の中心軸150に関して対称的に、アレイ本体104に配置することができる。中心軸150は電極154の配置を2等分する。電極154がアレイ本体104の上に、中心軸150に関して対称的に配置されるとき、中心軸150の一方の側の電極154は、中心軸150の他方の側に配置される電極154の鏡像に配置される。電極154の他の対称的な配置も可能であることを認識されたい。1つ又はそれ以上の中心軸150に関して対称的に配置される電極154を有するアレイ本体104は、任意の形状を有することができる。
The
電極154はアレイ本体104上に、少なくとも2つの電極154が直径方向で対向するように配置することができる。例えば、図4に図式的に示される電極154e及び電極154fは直径方向で対向する。アレイ本体104上で少なくとも2つの電極154が直径方向で対向する、電極154の他の配置も可能であることを認識されたい。他の実施形態においては、どの2つの電極154も直径方向で対向しない。
The
少なくとも2つの電極154が直径方向で対向するように配置される電極154はまた、同心状に配置することができることを認識されたい。少なくとも2つの電極154が直径方向で対向するように配置された電極154はまた、例えば、図4に示されるように、1つ又はそれ以上の中心軸150に関して対称的に配置することができる。同様に、電極154は、図2及び図3に示されるように、どの2つの電極154も直径方向で対向しないように、1つ又はそれ以上の中心軸150に関して対称的に配置することができる。直径方向で対向する少なくとも2つの電極154を有する、又はどの2つの電極も直径方向で対向しないアレイ本体104は、例えば、円形又は楕円形を含む任意の形状を有することができる。
It should be appreciated that
電極154はアレイ本体の上に、例えば、図5乃至図9に示されるように、1つより多くの同心環上に配置することができる。同心円環は、共通の中心を有し、各同心円環は、円形又は楕円形とすることができる。例えば、電極154は、図5、図6、及び図7に示されるように、共通の中心を共有するが異なる半径を有する2つ又はそれ以上の円環上に同心状に配置することができる。代替的に、電極154は、図8及び図9に示されるように、2つ又はそれ以上の楕円環上に同心状に配置することができる。幾つかの実施形態において、電極154は、1つより多くの、異なる形状を有する同心円環上に同心状に配置することができる。例えば、電極154は、共通の中心を共有する楕円上及び円上に同心状に配置することができる。
The
アレイ本体104は、アレイ本体104上に1つより多くの同心円環に同心状に配置された電極154、中心に配置された電極154′、1つ又はそれ以上の中心軸に関して対称的に配置された電極154、及び/又は、直径方向で対向する電極154を含むことができる。
The
電極154は、非円形電極とすることができる。非円形電極は、例えば、図2、図3、図4、図5、図6、及び図9に示される。例えば、図2の電極154a、154b、及び154c、並びに、図4の電極154fは、非円形の電極154である。幾つかの実施形態において、非円形電極は短軸140及び長軸130を有する。非円形電極は、例えば、図5及び図6に示されるように、1つより多くの同心円環上に同心状に配置することができる。
The
幾つかの実施形態において、第1の同心円環上の少なくとも1つの非円形電極の長軸130は半径方向に配置され、第2の同心円環上の少なくとも1つの非円形電極の長軸130は接線方向に配置される。例えば、図5は、長軸130が半径方向に配置される(例えば図2参照)第1の同心円環上の非円形電極154g、及び、長軸130が接線方向に配置される第2の同心円環上の非円形電極154hを示す。
In some embodiments, the
代替的に、第1の同心円環上の少なくとも1つの非円形電極の長軸130は、接線方向に配置することができ、第2の同心円環上の少なくとも1つの非円形電極の長軸130は、半径方向に配置することができる。例えば、図6において、第1の同心円環上の非円形電極154mの長軸130は、接線方向に配置され、第2の同心円環上の非円形電極154nの長軸130は、半径方向に配置される。非円形電極はまた、接線方向と半径方向の間で任意の方向に配置することができる。
Alternatively, the
アレイ本体104は、短軸140及び長軸130を有する非円形電極、同心状に配置された電極154、中心に配置された電極154′、1つ又はそれ以上の中心軸150に関して対称的に配置された電極154、1つより多くの同心円環上に配置された電極154、及び/又は、直径方向で対向する電極154を含むことができることを認識されたい。同様に、非円形電極の長軸130が第1の同心円環上で半径方向に配置され、別の非円形電極の長軸130が第2の同心円環上で接線方向に配置される、1つより多くの同心円環上で同心状に配置される非円形電極を有するアレイ本体104はまた、中心に配置される電極154′、1つ又はそれ以上の中心軸150に関して対称的に配置される電極154、及び/又は、直径方向で対向する電極154を含むことができる。半径方向に配置された少なくとも1つの非円形電極、及び、接線方向に配置された少なくとも1つの非円形電極を有するアレイ本体は、任意の形状を有することができる。
The
幾つかの実施形態において、例えば、図5及び図6に示されるように、第1の同心円環上の少なくとも1つの電極154は、第2の同心円環上の少なくとも1つの電極154と同軸上に整列させることができる。例えば、図5において、第1の同心円環上の電極154gは、第2の同心円環上の電極154hと同軸上に整列する。図5において、第1の同心円環上の電極154gはまた、第2の同心円環上の電極154lと同軸上に整列する。第1の同心円環上の電極が第2の同心円環上の電極と同軸上に整列する他の電極配置も可能であることを認識されたい。他の実施形態においては、同心円環上のどの電極も、隣接する同心円環上の電極と同軸上に整列しない。
In some embodiments, for example, as shown in FIGS. 5 and 6, at least one
第1の同心円環上の少なくとも1つの電極が第2の同心円環上の少なくとも1つの電極と同軸上に整列する、同心状に配置された電極154を有するアレイ本体104はまた、直径方向で対向する電極154、1つ又はそれ以上の中心軸150に関して対称的に配置される電極154、及び/又は、中心に配置される電極154′を有することができる。第2の同心円環上の少なくとも1つの電極と同軸上に整列させられた、第1の同心円環上の少なくとも1つの電極154を有するアレイ本体104は、任意の形状を有することができる。
The
図10は、本発明による、電子サブアセンブリ110(電源120を含んでも含まなくとも良い)を含んだ刺激システムの構成要素の一実施形態の図式的概要である。刺激システム及び電子サブアセンブリ110は、より多くの、又はより少ない、又は異なる構成要素を含むことができ、そして本明細書で引用された刺激装置において開示された構成を含む種々様々な構成を有することができることを認識されたい。所望であれば、刺激システムの幾つか又は全ての構成要素を、刺激装置の筺体内の1つ又はそれ以上の回路基板若しくは類似の担体の上に配置することができる。
FIG. 10 is a schematic overview of one embodiment of components of a stimulation system that includes an electronic subassembly 110 (which may or may not include a power source 120) in accordance with the present invention. The stimulation system and
例えば、一次電池又は充電式電池などの電池を含む任意の電源120を用いることができる。他の電源の例には、超コンデンサ、核電池又は原子力電池、機械共振器、赤外線コレクタ、熱動力エネルギー源、曲げ動力エネルギー源、バイオエネルギー電源、燃料電池、生体電気電池、浸透圧ポンプ、及び、引用により本明細書に組み入れられる米国特許出願公開公報第2004/0059392号に記載されている電源などの電源が含まれる。
For example, any
もう一つの代替として、電力は、随意のアンテナ124又は第2のアンテナを介する誘導結合を通して、外部電源によって供給することができる。外部電源は、使用者の皮膚の上に取り付けられる装置の内部、或いは、永続的又は周期的に刺激装置の使用者の近くに設置されるユニット内に置くことができる。
As another alternative, power can be supplied by an external power source through inductive coupling via an
電源120が充電式電池である場合、所望であれば、電池は随意のアンテナ124を用いて充電することができる。電力は、アンテナを介して電池を充電ユニット210(図10参照)に誘導的に結合することによって、充電用の電池120に供給することができる。
If
一実施形態において、電流が電極154によって放出され、刺激装置付近の運動神経線維、筋線維、又は他の身体組織を刺激する。電子サブアセンブリ110は、刺激装置を作動させ、電極154に電気パルスを発生させて身体組織の刺激を生成するのに用いられる電子回路を与える。図10は、電子サブアセンブリ及び関連ユニットの構成要素の一実施形態を示す。
In one embodiment, current is emitted by
図示された実施形態において、プロセッサ204が、一般に、電子サブアセンブリ110中に含まれて刺激装置のタイミング及び電気特性を制御する。例えば、所望であれば、プロセッサは、パルスのタイミング、周波数、強度、継続時間、及び波形のうちの1つ又はそれ以上を制御することができる。さらに、プロセッサ204は、所望であれば、刺激を与えるのにどの電極が使用できるかを選択することができる。幾つかの実施形態において、プロセッサは、どの電極をカソードとし、どの電極をアノードとするかを選択することができる。電極が筺体の2つ又はそれ以上の側面上に配置された幾つかの実施形態においては、プロセッサを用いてどの電極が所望の組織に最も有効な刺激を与えるかを識別することができる。このプロセスは、後述のように、プロセッサ204と通信する外部プログラミング・ユニットを用いて実行することができる。
In the illustrated embodiment, the
任意のプロセッサを用いることができて、一定間隔でパルスを生成する電子デバイスのように簡単なものとすることができ、又は、プロセッサは、パルス特性の変更を可能にする外部プログラミング・ユニット208からの命令を受信して解釈する機能を有するものとすることができる。図示された実施形態において、プロセッサ204はレシーバ202に連結され、このレシーバは次に随意のアンテナ124に連結される。このことは、所望であれば、プロセッサが、パルス特性及び電極の選択を指示する外部源からの命令を受信することを可能にする。
Any processor can be used and can be as simple as an electronic device that generates pulses at regular intervals, or the processor can be modified from an
一実施形態において、アンテナ124は、プログラミング・ユニット208によってプログラミングされる外部テレメトリ・ユニット206からの信号(例えば、RF信号)を受信することができる。プログラミング・ユニット208は、テレメトリ・ユニット206の外付け又はその部分とすることができる。テレメトリ・ユニット206は、所望であれば、使用者の皮膚の上に装着される装置とすることができ、或いは、使用者により運搬可能なポケットベル又は携帯電話に類似した形態を有することができる。もう一つの代替として、テレメトリ・ユニットは、装着又は使用者による運搬はできないが、ホーム・ステーション又は医師の診療室においてだけ利用可能なものとすることができる。プログラミング・ユニット208は、刺激装置に伝達するようにテレメトリ・ユニットに情報を与えることができる任意のユニットとすることができる。プログラミング・ユニット208は、テレメトリ・ユニット206の部分とすることができ、又は、無線又は有線接続によりテレメトリ・ユニットに信号又は情報を与えることができる。適切なプログラミング・ユニットの一例は、テレメトリ・ユニットに信号を送信するための、使用者又は医師によって操作されるコンピュータである。
In one embodiment,
アンテナ124及びレシーバ202を介してプロセッサ204に送られる信号は、刺激装置の動作の修正又は別様の指示のために用いることができる。例えば、信号は、パルス継続時間、パルス周波数、パルス波形、及びパルス強度のうちの1つ又はそれ以上を修正するように、刺激装置のパルスを修正するのに用いることができる。信号はまた、刺激装置に動作の停止、又は動作の開始、又は電池の充電の開始を指示することができる。他の実施形態において、電子サブアセンブリ110は、アンテナ124又はレシーバ202を含まず、プロセッサはプログラムされた通りに動作する。
Signals sent to the
随意に、刺激装置は、プロセッサ及びアンテナに結合されたトランスミッタ(図示せず)を含むことができて、信号をテレメトリ・ユニット206又は信号受信可能な別のユニットに送り返す。例えば、刺激装置は、刺激装置が適切に作動しているかどうかを示す信号、又は、電池を充電する必要があるときに示す信号を伝達することができる。プロセッサはまた、パルス特性に関する情報を伝達する機能を有して使用者又は医師がパルス特性を判断又は確認できるようにすることができる。
Optionally, the stimulator can include a processor (not shown) coupled to the processor and antenna to send the signal back to the
随意のアンテナ124は任意の形状を有することができる。一実施形態において、アンテナは、筺体内部又は筺体上で電子サブアセンブリの周りに少なくとも部分的に被覆された巻線を含む。
刺激装置の構成要素の任意の製造方法を用いることができる。例えば、電源及びアンテナは、米国特許出願公開公報第2004/0059392号に記載されているように製造することができる。そして、これらの構成要素は筺体内に配置することができる(又は代替的に、筺体は、例えば成形によって構成要素の周りに形成することができる)。 Any method of manufacturing the components of the stimulator can be used. For example, the power supply and antenna can be manufactured as described in US Patent Application Publication No. 2004/0059392. These components can then be placed within the housing (or alternatively, the housing can be formed around the components, for example by molding).
刺激装置は患者の体内に埋め込むことができ、電気信号を導電性電極154に加えて組織を刺激することができる。一実施形態において、埋込型刺激装置の使用方法は、リード線を備える埋込型刺激装置を埋め込むステップを含む。リード線は、リード線の遠位端に配置されたアレイ本体104を含む。電極154は、アレイ本体104上に同心状に配置される。電気信号が、アレイ本体104の上に配置された少なくとも1つの電極154に加えられて組織を刺激する。
The stimulator can be implanted in the patient's body and an electrical signal can be applied to the
埋込型刺激装置は、外科的方法を含むさまざまな方法を用いて身体組織に埋め込むことができる。一実施形態において、刺激装置は、皮下注射器又は他の挿入カニューレを用いて埋め込むことができる。挿入技術の実施例は、米国特許第6,051,017号に見出すことができる。 Implantable stimulators can be implanted into body tissue using a variety of methods, including surgical methods. In one embodiment, the stimulator can be implanted using a hypodermic syringe or other insertion cannula. Examples of insertion techniques can be found in US Pat. No. 6,051,017.
アレイ本体104上に同心状に配置された電極154を有する埋込型刺激装置の電極154に、組織を左右対称に刺激するように電気信号を加えることができる。他の実施形態においては、同心状に配置された電極154を有するアレイ本体104を有する2つのリード線を用いて、組織を左右対称に刺激することができる。
Electrical signals can be applied to the
刺激装置の電極154は、選択的に刺激することができる。電気信号は、刺激装置の複数の電極154に同時に加えることができる。代替的に電気信号は、刺激装置の複数の電極154に互いに独立に加えることができる。電極154に加えられる電気信号の調整は、多くの場合プロセッサ204によって助長される。
The
電気信号は、電気信号が直径方向で対向する電極154の間に加えられるように、埋込型刺激装置の電極154に加えることができる。例えば、電気信号は、図4における直径方向で対向する電極154eと154fの間に加えることができる。電気信号は、少なくとも2つの電極154が直径方向で対向する他の配置における電極154に加えることができることを認識されたい。
An electrical signal can be applied to the
電気信号はまた、電気信号が直径方向で対向しない電極154の間に加えられるように、埋込型刺激装置の電極154に加えることができる。例えば、電気信号は、図2における電極154dと電極154aの間に加えることができる。電気信号は、電気信号を受け取る電極が直径方向で対向しない他の配置における電極154の間に加えることができることを認識されたい。
An electrical signal can also be applied to the
代替的に、電気信号は、電気信号が中心に配置された電極154′と同心状に配置された電極154との間に加えられるように、埋込型刺激装置の電極154に加えることができる。例えば、電気信号は、図3における同心状に配置された電極154iと中心に配置された電極154′jとの間に加えることができる。電気信号は、電気信号を受け取る電極が中心に配置された電極154′と同心状に配置された電極154とを含む他の配置における電極154の間に加えることができることを認識されたい。
Alternatively, the electrical signal can be applied to the
上述の明細、実施例及びデータは、本発明の構成要素の製造及び使用に関する説明を提示する。本発明の精神及び範囲を逸脱することなく本発明の多くの実施形態を構成することができるので、本発明はまた添付の特許請求の範囲内に含まれる。 The above specification, examples and data provide a description of the manufacture and use of the component of the invention. Since many embodiments of the invention can be made without departing from the spirit and scope of the invention, the invention also falls within the scope of the appended claims.
100 刺激システム
102 埋込型パルス発生器
104 アレイ本体
106 リード線本体
110 電子サブアセンブリ
114 筺体
120 電源
124 アンテナ
130 長軸
140 短軸
150 中心軸
154 電極
202 レシーバ
204 プロセッサ
206 テレメトリ・ユニット
208 プログラミング・ユニット
210 充電ユニット
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記リード線の遠位端に配置され、表面及び裏面を有する円形、楕円形、正方形又は長方形のアレイ本体と、
前記アレイ本体の前記表面上に少なくとも2つの同心環上に同心状に配置された複数の電極であって、複数の電極の各々が長軸及び短軸を有する非円形電極であり、第1の前記同心環上の各非円形電極の長軸は、半径方向に配置され、第2の前記同心環上の各非円形電極の長軸は、接線方向に配置され、前記複数の電極の各々が、電極の2つの直線状の平行な側部境界と、電極の2つの対向する半円状の湾曲した端部境界とを規定し、各湾曲した端部境界が前記2つの側部境界を連結する、前記複数の電極と、
を含むことを特徴とするリード線。A lead wire,
A circular, elliptical, square or rectangular array body disposed at the distal end of the lead and having a front surface and a back surface;
A plurality of electrodes arranged concentrically on at least two concentric rings on the surface of the array body, each of the plurality of electrodes being a non-circular electrode having a major axis and a minor axis ; The major axis of each non-circular electrode on the concentric ring is arranged in the radial direction, the major axis of each non-circular electrode on the second concentric ring is arranged in the tangential direction, and each of the plurality of electrodes is Defining two linear parallel side boundaries of the electrode and two opposing semicircular curved end boundaries of the electrode, each curved end boundary connecting the two side boundaries The plurality of electrodes;
Lead wire characterized by including.
埋込型パルス発生器と、
請求項1に記載のリード線と、
を備えたことを特徴とする刺激システム。A stimulation system,
An embedded pulse generator; and
A lead wire according to claim 1;
A stimulation system characterized by comprising:
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/396,309 | 2006-03-31 | ||
US11/396,309 US7672734B2 (en) | 2005-12-27 | 2006-03-31 | Non-linear electrode array |
PCT/US2007/060310 WO2007117728A2 (en) | 2005-12-27 | 2007-01-10 | Non-linear electrode array |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009532102A JP2009532102A (en) | 2009-09-10 |
JP5178706B2 true JP5178706B2 (en) | 2013-04-10 |
Family
ID=39967483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009503098A Expired - Fee Related JP5178706B2 (en) | 2006-03-31 | 2007-01-10 | Non-linear electrode array |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2001549A4 (en) |
JP (1) | JP5178706B2 (en) |
AU (1) | AU2007235178B2 (en) |
CA (1) | CA2646907A1 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2493564B1 (en) | 2009-10-29 | 2016-07-13 | Aortech International plc | Polyurethane header formed directly on implantable electrical devices |
AU2013282405B2 (en) * | 2012-06-29 | 2015-12-24 | Boston Scientific Neuromodulation Corporation | High frequency neuromodulation system for reducing energy requirements |
JP6143317B2 (en) * | 2013-05-14 | 2017-06-07 | ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション | Electrical stimulation lead with locking unit and electrode arrangement and method of making and using |
WO2015009509A1 (en) * | 2013-07-14 | 2015-01-22 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Multi-electrode lead with backing for mecho/baroreceptor stimulation |
US9839785B2 (en) | 2013-12-13 | 2017-12-12 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Surgical instrument for implanting leads for baroreceptor stimulation therapy |
US10029091B2 (en) | 2014-02-20 | 2018-07-24 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Apparatus for baroreceptor stimulation therapy |
EP3157617B1 (en) | 2014-06-19 | 2018-04-11 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Baroreceptor mapping system |
US9616219B2 (en) | 2014-09-16 | 2017-04-11 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Paddle leads having asymmetric electrode configurations |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4628937A (en) * | 1984-08-02 | 1986-12-16 | Cordis Corporation | Mapping electrode assembly |
US4774952A (en) * | 1985-06-20 | 1988-10-04 | Medtronic, Inc. | Cardioversion and defibrillation lead |
EP0346513A1 (en) * | 1988-06-15 | 1989-12-20 | Etama Ag | Assembly for electrotherapy |
US5817030A (en) * | 1995-04-07 | 1998-10-06 | University Of Miami | Method and apparatus for controlling a device based on spatial discrimination of skeletal myopotentials |
US7276063B2 (en) * | 1998-08-11 | 2007-10-02 | Arthrocare Corporation | Instrument for electrosurgical tissue treatment |
US6152882A (en) * | 1999-01-26 | 2000-11-28 | Impulse Dynamics N.V. | Apparatus and method for chronic measurement of monophasic action potentials |
US7146217B2 (en) * | 2000-07-13 | 2006-12-05 | Northstar Neuroscience, Inc. | Methods and apparatus for effectuating a change in a neural-function of a patient |
US7149586B2 (en) * | 2002-03-28 | 2006-12-12 | Second Sight Medical Products, Inc. | Variable pitch electrode array |
AU2002258565A1 (en) * | 2001-03-20 | 2002-10-03 | Bruce R. Gilbert, M.D., Ph.D., P.C. | Device for surface stimulation of acupuncture points |
WO2003026739A2 (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-03 | Northstar Neuroscience, Inc. | Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient |
US7221981B2 (en) * | 2002-03-28 | 2007-05-22 | Northstar Neuroscience, Inc. | Electrode geometries for efficient neural stimulation |
US7047084B2 (en) * | 2002-11-20 | 2006-05-16 | Advanced Neuromodulation Systems, Inc. | Apparatus for directionally stimulating nerve tissue |
DE10255571B4 (en) * | 2002-11-28 | 2008-02-28 | Georg Schoo | Stimulation stimulator for the treatment of irritable bowel syndrome |
-
2007
- 2007-01-10 CA CA002646907A patent/CA2646907A1/en not_active Abandoned
- 2007-01-10 EP EP07756326A patent/EP2001549A4/en not_active Withdrawn
- 2007-01-10 JP JP2009503098A patent/JP5178706B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-01-10 AU AU2007235178A patent/AU2007235178B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2007235178B2 (en) | 2011-10-06 |
JP2009532102A (en) | 2009-09-10 |
EP2001549A4 (en) | 2011-05-18 |
CA2646907A1 (en) | 2007-10-18 |
EP2001549A2 (en) | 2008-12-17 |
AU2007235178A1 (en) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7672734B2 (en) | Non-linear electrode array | |
JP5178706B2 (en) | Non-linear electrode array | |
US9744367B2 (en) | Feed through interconnect assembly for an implantable stimulation system and methods of making and using | |
US9364658B2 (en) | Electrical stimulation leads with multiple anchoring units and methods of making and using | |
US8380324B2 (en) | Systems and methods for altering one or more RF-response properties of electrical stimulation systems | |
US8983608B2 (en) | Lead connector for an implantable electric stimulation system and methods of making and using | |
US8359107B2 (en) | Electrode design for leads of implantable electric stimulation systems and methods of making and using | |
EP2996763B1 (en) | Electrical stimulation leads with anchoring unit and electrode arrangement and methods of making and using | |
AU2014265848B2 (en) | Electrical stimulation leads and systems with anchoring units and methods of making and using | |
US20130317587A1 (en) | Methods for stimulating the dorsal root ganglion with a lead having segmented electrodes | |
US8712542B2 (en) | Deposited conductive layers for leads of implantable electric stimulation systems and methods of making and using | |
JP2016518943A (en) | System and method for manufacturing and using a tip electrode for a lead of an electrical stimulation system | |
US9415212B2 (en) | Side loading lead anchor and methods of making and using thereof | |
CN215995293U (en) | Brain deep stimulating electrode with internal and external layered structure | |
WO2016176645A1 (en) | Electrical stimulation leads and systems having a rf shield along at least the lead and methods of making and using | |
WO2022159375A1 (en) | Electrical stimulation cuff devices and systems with directional electrode configurations |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120314 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120528 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120827 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120903 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120927 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5178706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |