JP5177205B2 - ソフトウェアの改竄防止装置及び改竄防止方法 - Google Patents
ソフトウェアの改竄防止装置及び改竄防止方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5177205B2 JP5177205B2 JP2010243792A JP2010243792A JP5177205B2 JP 5177205 B2 JP5177205 B2 JP 5177205B2 JP 2010243792 A JP2010243792 A JP 2010243792A JP 2010243792 A JP2010243792 A JP 2010243792A JP 5177205 B2 JP5177205 B2 JP 5177205B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage area
- information
- stored
- address information
- software
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 83
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 89
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 65
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 50
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 18
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 16
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 3
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 102220171488 rs760746448 Human genes 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
Description
また、本発明のソフトウェアの改竄防止装置は、プログラムコードに係る処理の実行前に確定した情報が記憶され当該情報の改竄が定期的に検査される静的記憶領域及び処理の実行に伴って変更される情報が記憶される動的記憶領域を有する記憶手段と、静的記憶領域の範囲を示すアドレス情報を記憶する領域情報記憶手段と、動的記憶領域に記憶された復帰先アドレス情報を参照して、静的記憶領域に記憶された情報に基づく処理を実行する場合に、復帰先アドレス情報が静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することで、動的記憶領域に記憶されている情報に対して不正が行われたか否かを判定し情報の改竄を防止する防止手段とを備える。
図1は、本発明の実施形態による改竄防止装置を適用した計算機システム100のハードウェア構成例を示すブロック図である。
なお、第1の改竄検出部203は、判定の結果、静的な記憶領域202aに記憶されたデータが改竄されていると判定した場合には、処理実行部201や外部に通知するようにしても良い。
図3及び図4は、本実施形態における計算機システムの具体的な動作例を説明するための図である。
まず、ステップS1にて保護された領域内のプログラムコード及びデータに基づいて処理Aを実行する。
図5及び図6は、本実施形態における計算機システムの他の具体的な動作例を説明するための図である。
まず、ステップS11にて保護された領域内のプログラムコード及びデータに基づいて処理Aを実行する。次に、ステップS12での分岐処理1にて、保護された領域に記憶されているアドレス値P11を参照して分岐処理を実行し、ステップS13にて処理Bを実行する。
本発明の諸態様を付記として以下に示す。
少なくともプログラムコードを含む当該プログラムコードに係る処理を実行する前に確定した情報が記憶され当該情報の改竄が定期的に検査される静的記憶領域と、プログラムコードに係る処理の実行に伴って変更され得る情報が記憶される動的記憶領域とを有する記憶手段と、
前記記憶手段における静的記憶領域の範囲を示すアドレス情報を記憶する領域情報記憶手段と、
前記動的記憶領域に記憶されたアドレス情報を参照して、前記静的記憶領域に記憶された情報に基づく処理を実行する場合に、前記動的記憶領域から参照したアドレス情報が前記領域情報記憶手段に記憶されたアドレス情報で示される静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定し、前記動的記憶領域に記憶された情報の改竄を検出する検出手段とを備えることを特徴とするソフトウェアの改竄検出装置。
(付記2)
前記検出手段は、前記動的記憶領域に記憶された情報の改竄を検出した場合に、当該検出した改竄に係る情報をさらに記憶することを特徴とする付記1記載のソフトウェアの改竄検出装置。
(付記3)
前記検出手段は、前記動的記憶領域から参照したアドレス情報と、前記領域情報記憶手段に記憶されたアドレス情報とを比較する比較手段と、
前記比較手段による比較結果に基づいて、前記動的記憶領域から参照したアドレス情報が前記静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定する判定手段とを備えることを特徴とする付記1又は2記載のソフトウェアの改竄検出装置。
(付記4)
前記動的記憶領域に記憶されたアドレス情報は、前記プログラムコードに係る分岐処理における分岐先アドレス及び復帰処理における復帰アドレスの少なくとも一方であることを特徴とする付記1〜3の何れか1項に記載のソフトウェアの改竄検出装置。
(付記5)
前記プログラムコードに係る分岐処理又は復帰処理を実行する前に、前記動的記憶領域に記憶されたアドレス情報を参照して、当該アドレス情報が前記静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することを特徴とする付記4記載のソフトウェアの改竄検出装置。
(付記6)
前記記憶手段における静的記憶領域及び動的記憶領域の少なくとも一方が、複数かつ各々が連続した領域であることを特徴とする付記1〜5の何れか1項に記載のソフトウェアの改竄検出装置。
(付記7)
少なくともプログラムコードを含む当該プログラムコードに係る処理を実行する前に確定した情報が記憶され当該情報の改竄が定期的に検査される静的記憶領域と、プログラムコードに係る処理の実行に伴って変更され得る情報が記憶される動的記憶領域とを有する記憶部を備える情報処理システムでのソフトウェアの改竄検出方法であって、
前記動的記憶領域に記憶されたアドレス情報を参照して、前記静的記憶領域に記憶された情報に基づく処理を実行する場合に、前記動的記憶領域から参照したアドレス情報が、前記静的記憶領域の範囲を示すアドレス情報により予め規定した静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程での判定結果に基づいて、前記動的記憶領域に記憶された情報の改竄を検出する検出工程とを有することを特徴とするソフトウェアの改竄検出方法。
(付記8)
前記検出工程にて、前記動的記憶領域に記憶された情報の改竄を検出した場合に、当該検出した改竄に係る情報を記憶部に記憶する検出情報記憶工程をさらに有することを特徴とする付記7記載のソフトウェアの改竄検出方法。
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 システムバス
114 改竄検出装置
201 処理実行部
202 メモリ
202a 静的な記憶領域
202b 動的な記憶領域
203 第1の改竄検出部
204 第2の改竄検出部
205 アドレス比較部
206 判定部
207 検出情報記憶部
208 静的領域情報記憶部
Claims (20)
- 少なくともプログラムコードを含む当該プログラムコードに係る処理を実行する前に確定した情報が記憶され当該情報の改竄が定期的に検査される静的記憶領域と、プログラムコードに係る処理の実行に伴って変更され得る情報が記憶される動的記憶領域とを有する記憶手段と、
前記記憶手段における静的記憶領域の範囲を示すアドレス情報を記憶する領域情報記憶手段と、
前記動的記憶領域に記憶された分岐先アドレス情報を参照して、前記静的記憶領域に記憶された情報に基づく処理を実行する場合に、前記分岐先アドレス情報が前記領域情報記憶手段に記憶されたアドレス情報で示される静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することで、前記動的記憶領域に記憶されている情報に対して不正が行われたか否かを判定して、前記動的記憶領域に記憶された情報の改竄を防止する防止手段とを備えることを特徴とするソフトウェアの改竄防止装置。 - 前記防止手段は、前記動的記憶領域から参照した前記分岐先アドレス情報と、前記領域情報記憶手段に記憶されたアドレス情報とを比較する比較手段と、
前記比較手段による比較結果に基づいて、前記動的記憶領域から参照した前記分岐先アドレス情報が前記静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定する判定手段とを備えることを特徴とする請求項1記載のソフトウェアの改竄防止装置。 - 前記動的記憶領域に記憶されている情報に対して不正が行われたと判定したとき、前記分岐先アドレス情報に従って処理を実行した後に前記不正に対する対策を施すことを特徴とする請求項1又は2記載のソフトウェアの改竄防止装置。
- 前記プログラムコードに係る分岐処理を実行する前に、前記動的記憶領域に記憶された前記分岐先アドレス情報を参照して、当該分岐先アドレス情報が前記静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のソフトウェアの改竄防止装置。
- 検出される改竄に係る情報を記憶する検出情報記憶手段を含むことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のソフトウェアの改竄防止装置。
- 少なくともプログラムコードを含む当該プログラムコードに係る処理を実行する前に確定した情報が記憶され当該情報の改竄が定期的に検査される静的記憶領域と、プログラムコードに係る処理の実行に伴って変更され得る情報が記憶される動的記憶領域とを有する記憶部を備える情報処理システムでのソフトウェアの改竄防止方法であって、
前記動的記憶領域に記憶された分岐先アドレス情報を参照して、前記静的記憶領域に記憶された情報に基づく処理を実行する場合に、前記分岐先アドレス情報が前記静的記憶領域の範囲を示すアドレス情報により予め規定した静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することで、前記動的記憶領域に記憶されている情報に対して不正が行われたか否かを判定し、判定結果に基づいて前記動的記憶領域に記憶された情報の改竄を防止する防止工程を有することを特徴とするソフトウェアの改竄防止方法。 - 前記防止工程は、
前記動的記憶領域から参照した前記分岐先アドレス情報と、前記静的記憶領域の範囲を示すアドレス情報とを比較し、
比較結果に基づいて、前記動的記憶領域から参照した前記分岐先アドレス情報が前記静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することを特徴とする請求項6記載のソフトウェアの改竄防止方法。 - 前記動的記憶領域に記憶されている情報に対して不正が行われたと判定したとき、前記分岐先アドレス情報に従って処理を実行した後に前記不正に対する対策処理を行うことを特徴とする請求項6又は7記載のソフトウェアの改竄防止方法。
- 前記プログラムコードに係る分岐処理を実行する前に、前記動的記憶領域に記憶された前記分岐先アドレス情報を参照して、当該分岐先アドレス情報が前記静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することを特徴とする請求項6〜8の何れか1項に記載のソフトウェアの改竄防止方法。
- 検出される改竄に係る情報を記憶することを特徴とする請求項6〜9の何れか1項に記載のソフトウェアの改竄防止方法。
- 少なくともプログラムコードを含む当該プログラムコードに係る処理を実行する前に確定した情報が記憶され当該情報の改竄が定期的に検査される静的記憶領域と、プログラムコードに係る処理の実行に伴って変更され得る情報が記憶される動的記憶領域とを有する記憶手段と、
前記記憶手段における静的記憶領域の範囲を示すアドレス情報を記憶する領域情報記憶手段と、
前記動的記憶領域に記憶された復帰先アドレス情報を参照して、前記静的記憶領域に記憶された情報に基づく処理を実行する場合に、前記復帰先アドレス情報が前記領域情報記憶手段に記憶されたアドレス情報で示される静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することで、前記動的記憶領域に記憶されている情報に対して不正が行われたか否かを判定して、前記動的記憶領域に記憶された情報の改竄を防止する防止手段とを備えることを特徴とするソフトウェアの改竄防止装置。 - 前記防止手段は、前記動的記憶領域から参照した前記復帰先アドレス情報と、前記領域情報記憶手段に記憶されたアドレス情報とを比較する比較手段と、
前記比較手段による比較結果に基づいて、前記動的記憶領域から参照した前記復帰先アドレス情報が前記静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定する判定手段とを備えることを特徴とする請求項11記載のソフトウェアの改竄防止装置。 - 前記動的記憶領域に記憶されている情報に対して不正が行われたと判定したとき、前記復帰先アドレス情報に従って処理を実行した後に前記不正に対する対策を施すことを特徴とする請求項11又は12記載のソフトウェアの改竄防止装置。
- 前記プログラムコードに係る復帰処理を実行する前に、前記動的記憶領域に記憶された前記復帰先アドレス情報を参照して、当該復帰先アドレス情報が前記静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することを特徴とする請求項11〜13の何れか1項に記載のソフトウェアの改竄防止装置。
- 検出される改竄に係る情報を記憶する検出情報記憶手段を含むことを特徴とする請求項11〜14の何れか1項に記載のソフトウェアの改竄防止装置。
- 少なくともプログラムコードを含む当該プログラムコードに係る処理を実行する前に確定した情報が記憶され当該情報の改竄が定期的に検査される静的記憶領域と、プログラムコードに係る処理の実行に伴って変更され得る情報が記憶される動的記憶領域とを有する記憶部を備える情報処理システムでのソフトウェアの改竄防止方法であって、
前記動的記憶領域に記憶された復帰先アドレス情報を参照して、前記静的記憶領域に記憶された情報に基づく処理を実行する場合に、前記復帰先アドレス情報が前記静的記憶領域の範囲を示すアドレス情報により予め規定した静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することで、前記動的記憶領域に記憶されている情報に対して不正が行われたか否かを判定し、判定結果に基づいて前記動的記憶領域に記憶された情報の改竄を防止する防止工程を有することを特徴とするソフトウェアの改竄防止方法。 - 前記防止工程は、
前記動的記憶領域から参照した前記復帰先アドレス情報と、前記静的記憶領域の範囲を示すアドレス情報とを比較し、
比較結果に基づいて、前記動的記憶領域から参照した前記復帰先アドレス情報が前記静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することを特徴とする請求項16記載のソフトウェアの改竄防止方法。 - 前記動的記憶領域に記憶されている情報に対して不正が行われたと判定したとき、前記復帰先アドレス情報に従って処理を実行した後に前記不正に対する対策処理を行うことを特徴とする請求項16又は17記載のソフトウェアの改竄防止方法。
- 前記プログラムコードに係る復帰処理を実行する前に、前記動的記憶領域に記憶された前記復帰先アドレス情報を参照して、当該復帰先アドレス情報が前記静的記憶領域の範囲内を指定するものであるか否かを判定することを特徴とする請求項16〜18の何れか1項に記載のソフトウェアの改竄防止方法。
- 検出される改竄に係る情報を記憶することを特徴とする請求項16〜19の何れか1項に記載のソフトウェアの改竄防止方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010243792A JP5177205B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | ソフトウェアの改竄防止装置及び改竄防止方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010243792A JP5177205B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | ソフトウェアの改竄防止装置及び改竄防止方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004290241A Division JP4728619B2 (ja) | 2004-10-01 | 2004-10-01 | ソフトウェアの改竄検出装置、改竄防止装置、改竄検出方法及び改竄防止方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011048850A JP2011048850A (ja) | 2011-03-10 |
JP5177205B2 true JP5177205B2 (ja) | 2013-04-03 |
Family
ID=43835032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010243792A Expired - Lifetime JP5177205B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | ソフトウェアの改竄防止装置及び改竄防止方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5177205B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019111338A1 (ja) * | 2017-12-05 | 2019-06-13 | Gve株式会社 | 管理装置、仮想通貨システム、及びシステム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02121034A (ja) * | 1988-10-31 | 1990-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分岐制御装置 |
JP2677458B2 (ja) * | 1991-01-25 | 1997-11-17 | 松下電器産業株式会社 | システムコール実行装置 |
JPH04332055A (ja) * | 1991-05-07 | 1992-11-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プログラム暴走検知方法 |
JPH09146789A (ja) * | 1995-11-21 | 1997-06-06 | Mitsubishi Electric Corp | エミュレータ |
JPH1173372A (ja) * | 1997-08-27 | 1999-03-16 | Hideo Takeda | コンピュータ・ウィルスによる不正アクセス検出方法 |
US6874087B1 (en) * | 1999-07-13 | 2005-03-29 | International Business Machines Corporation | Integrity checking an executable module and associated protected service provider module |
JP2004509392A (ja) * | 2000-09-08 | 2004-03-25 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | ソフトウェアのセキュア認証済チャネル |
JP4145582B2 (ja) * | 2002-06-28 | 2008-09-03 | Kddi株式会社 | コンピュータウィルス検査装置およびメールゲートウェイシステム |
-
2010
- 2010-10-29 JP JP2010243792A patent/JP5177205B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011048850A (ja) | 2011-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3732571B1 (en) | Detection of exploitative program code | |
US7716495B2 (en) | Protection against runtime function attacks | |
EP3039608B1 (en) | Hardware and software execution profiling | |
CA2774728C (en) | System and method to protect java bytecode code against static and dynamic attacks within hostile execution environments | |
US12001554B2 (en) | Just in time memory analysis for malware detection | |
US7665139B1 (en) | Method and apparatus to detect and prevent malicious changes to tokens | |
US7631356B2 (en) | System and method for foreign code detection | |
US20100064367A1 (en) | Intrusion detection for computer programs | |
US7607122B2 (en) | Post build process to record stack and call tree information | |
US7607173B1 (en) | Method and apparatus for preventing rootkit installation | |
JP5467271B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム、情報処理方法、記録媒体 | |
CN103988467A (zh) | 确保软件加密技术安全的加密系统和方法 | |
US20070266435A1 (en) | System and method for intrusion detection in a computer system | |
US10902122B2 (en) | Just in time memory analysis for malware detection | |
CN110717181B (zh) | 基于新型程序依赖图的非控制数据攻击检测方法及装置 | |
Lee et al. | Classification and analysis of security techniques for the user terminal area in the internet banking service | |
JP5177206B2 (ja) | ソフトウェアの改竄検出装置及び改竄検出方法 | |
JP4728619B2 (ja) | ソフトウェアの改竄検出装置、改竄防止装置、改竄検出方法及び改竄防止方法 | |
EP2075728A1 (en) | A method and an apparatus for code protection | |
JP5177205B2 (ja) | ソフトウェアの改竄防止装置及び改竄防止方法 | |
KR100985071B1 (ko) | 스크립트 언어를 사용한 취약점 공격 코드의 실시간 탐지및 차단 방법, 및 그 장치 | |
WO2004114528A2 (en) | Method and system for operating system anti-tampering | |
KR20100100488A (ko) | 메모리 조작유무를 감지하는 방법 및 이를 이용한 장치 | |
Colombo et al. | RVsec: Towards a Comprehensive Technology Stack for Secure Deployment of Software Monitors | |
Gelbart et al. | SPEE: A Secure Program Execution Environment tool using code integrity checking |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120618 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121002 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5177205 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |