JP5174552B2 - Drainage structure in faucet device - Google Patents
Drainage structure in faucet device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5174552B2 JP5174552B2 JP2008165670A JP2008165670A JP5174552B2 JP 5174552 B2 JP5174552 B2 JP 5174552B2 JP 2008165670 A JP2008165670 A JP 2008165670A JP 2008165670 A JP2008165670 A JP 2008165670A JP 5174552 B2 JP5174552 B2 JP 5174552B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover portion
- cover
- faucet
- streak
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 130
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 235000001537 Ribes X gardonianum Nutrition 0.000 description 1
- 235000001535 Ribes X utile Nutrition 0.000 description 1
- 235000016919 Ribes petraeum Nutrition 0.000 description 1
- 244000281247 Ribes rubrum Species 0.000 description 1
- 235000002355 Ribes spicatum Nutrition 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- KNZUAMRYQXIWSR-RUAUHYFQSA-N curan Chemical compound C1=CC=C2[C@@]3([C@@H]4C5)CCN4C[C@@H](CC)[C@H]5[C@@H](C)[C@@H]3NC2=C1 KNZUAMRYQXIWSR-RUAUHYFQSA-N 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
Description
本発明は、水栓装置の内部に浸入した水を排水するための技術に関するものである。 The present invention relates to a technique for draining water that has entered a faucet device.
浴室の壁から突設したカウンターに給水装置を取付け、カウンターの下方の壁と水栓装置との間に水栓装置に接続する配管を配置し、カウンターの下方に下カバーを取付けて水栓装置、配管を覆うものが従来から特許文献1により知られている。
A water supply device is attached to the counter protruding from the wall of the bathroom, a pipe connected to the faucet device is placed between the wall below the counter and the faucet device, and a lower cover is attached to the lower side of the counter to install the faucet device. The thing which covers piping is conventionally known by
この特許文献1にあっては、下カバーの後端部である壁側端部付近に排水孔を設けて、下カバーの上面側に浸入した水をこの排水孔から下方に排水するようになっている。しかしながら、この従来例にあっては、排水孔から水を排出した後、残水の水滴が排水孔からポタポタと落ち、水漏れと間違われる可能性があり、また、残水の滴下により不快感があり、床等を汚し、清掃の手間がかかるという問題がある。
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、水栓装置の内部に浸入した水を排水することができると共に、壁に沿って水が垂れて流れるのを防止できて、壁が汚れないようにでき、また、残水の水滴が排水孔からポタポタと落ちるのを防止し、更に、内部に滞留するのを防止してスムーズに排水できる水栓装置における排水構造を提供することを課題とするものである。 The present invention has been invented in view of the above-described conventional problems, and can drain water that has entered the faucet device and can prevent water from dripping along the wall. The drainage structure in the faucet device that can prevent the wall from getting dirty and prevents the water droplets from dripping from the drainage hole and also staying inside can be drained smoothly. It is an object to do.
上記課題を解決するために本発明に係る水栓装置における排水構造は、水栓装置本体1に設けた回動自在な操作レバー2を、水栓装置本体1を覆うカバー3の前面開口部4から前方に向けて回動自在に突出させ、カバー3の下カバー部8の内面の後端部よりも前方にずれた位置に上方に向けて突出する堤突条5を左右方向にわたって形成し、下カバー部8の堤突条5の前方側に排水孔6を形成し、下カバー部8の下面に上記排水孔6の縁に隣接して凹乃至凸の下筋条部12を形成して成ることを特徴とするものである。
In order to solve the above-described problems, the drainage structure in the faucet device according to the present invention is configured such that the
このような構成とすることで、前面開口部4から前方に突出する操作レバー2を回動操作するようにしたものにおいて、前面開口部4から内部に浸入した水を堤突条5で止めて、堤突条5の前方側に形成した排水孔6から下方に排水でき、カバー3の内部に浸入した水が下カバー部8内において後端に流れることがなく、したがって、下カバー部8内を壁14まで流れて壁14に沿って水が垂れ流されるということがない。また、排水孔6から水を排出した後、残水の水滴が排水孔6の縁から、下カバー部8の下面に形成した排水孔6の縁に隣接した下筋条部12に伝い流れて、下筋条部12に沿って流れながら壁14側に逃がし、排水孔6からポタポタと落ちるのが防止される。壁14側に逃がした残水はごく少量であるため、壁14を汚さない程度となる。
With such a configuration, the
また、排水孔6を左右方向に細長く形成し、該排水孔6の左右両端縁に隣接して下筋条部12を形成することが好ましい。
Moreover, it is preferable that the
このような構成とすることで、残水の水滴が、左右方向に細長い排水孔6の縁に沿って左右両端縁に集まり、排水孔6の左右両端縁から下筋条部12を伝って逃がされることになり、残水の水滴が排水孔6からポタポタと落ちるのが防止される。
By adopting such a configuration, water droplets of residual water gather at the left and right end edges along the edge of the
また、左右方向に細長い排水孔6を左右方向に複数並設し、隣接する排水孔6の左右方向の端縁間に下筋条部12を形成することが好ましい。
In addition, it is preferable that a plurality of
このような構成とすることで、両側の排水孔6の左右方向の端部に集まった残水の水滴を、隣接する排水孔6の左右方向の端縁間に形成した下筋条部12によりスムーズに逃がすことができる。
By adopting such a configuration, the residual water droplets collected at the left and right ends of the
また、下カバー部8の内面の上記前面開口部4付近から堤突条5付近に至る部分に、前後方向の凹乃至凸の上筋条部7を複数形成することが好ましい。
In addition, it is preferable to form a plurality of concave or convex
このような構成とすることで、下カバー部8の内面が水栓金具本体1に接触するような場合であっても、内部に浸入した水が水栓金具本体1で遮られることがなく、前後方向の凹乃至凸の上筋条部7によりスムーズに堤突条5側に導くことができる。
By adopting such a configuration, even when the inner surface of the
本発明は、上記のように、カバーの下カバー部の内面の後端部よりも前方にずれた位置に、上方に向けて突出する堤突条を左右方向にわたって形成し、下カバー部の該堤突条の前方側に排水孔を形成したので、カバーの操作レバーを突出させた前面開口部から内部に浸入した水を全て堤突条で止めて排水孔から排水でき、これによりカバーの後端、つまり、壁に沿って水が垂れて流れるのを防止でき、壁が汚れない。また、下カバー部の堤突条の前方側に左右方向に細長くなった排水孔を形成し、下カバー部の下面に排水孔の縁に隣接して凹乃至凸の下筋条部を形成してあるので、排水孔から水を排出した後、残水の水滴を下カバー部の下面に排水孔の縁から下筋条部に伝い流して逃がすことができて、残水の水滴が排水孔からポタポタと落ちるのを防止でき、水漏れと間違われるということがなく、残水水滴の滴下による不快感がない。 As described above, the present invention forms a bank ridge projecting upward in the left-right direction at a position shifted forward from the rear end portion of the inner surface of the lower cover portion of the cover. Since the drainage hole is formed on the front side of the ridge ridge, all the water that has entered the interior through the front opening from which the operating lever of the cover protrudes can be stopped by the ridgeline and drained from the drainage hole. Water can be prevented from dripping and flowing along the edge, that is, the wall, and the wall is not soiled. Also, a drainage hole elongated in the left-right direction is formed on the front side of the ridge ridge of the lower cover part, and a concave or convex lower streak part is formed on the lower surface of the lower cover part adjacent to the edge of the drainage hole. Therefore, after draining water from the drainage hole, water droplets of residual water can be transferred to the lower surface of the lower cover part from the edge of the drainage hole to the lower streak and escaped. It can be prevented from falling off and is not mistaken for water leakage, and there is no discomfort due to dripping of residual water droplets.
また、排水孔を左右方向に細長く形成し、該排水孔の左右両端縁に隣接して下筋条部を形成することで、残水の水滴を、スムーズに排水孔の左右両端縁から下筋条部に伝い流して逃がすことができ、残水の水滴が排水孔からポタポタと落ちるのを確実に防止できる。 In addition, by forming the drainage hole elongated in the left-right direction and forming the lower streak adjacent to the left and right edges of the drainage hole, water droplets of residual water can be smoothly discharged from the left and right edges of the drainage hole. It can be transferred to the strip and escaped, and it is possible to reliably prevent water droplets of the residual water from dropping from the drain hole.
また、左右方向に細長い排水孔を左右方向に複数並設し、隣接する排水孔の左右方向の端縁間に下筋条部を形成することで、両側の排水孔の左右方向の端部に集まった残水の水滴を、隣接する排水孔の左右方向の端縁間に形成した下筋条部によりスムーズに逃がすることができる。 In addition, a plurality of drain holes that are elongated in the left-right direction are juxtaposed in the left-right direction, and a lower streak is formed between the edges of the adjacent drain holes in the left-right direction. The collected residual water droplets can be smoothly released by the lower streak formed between the lateral edges of the adjacent drain holes.
また、下カバー部の内面の上記前面開口部付近から堤突条付近に至る部分に、前後方向の凹乃至凸の上筋条部を複数形成することで、下カバー部の内面が水栓金具本体に接触するような場合であっても、水栓金具本体で浸入した水が遮られることなく、前後方向の凹乃至凸の上筋条部によりスムーズに堤突条側に導くことができ、水が途中で滞留しない。 In addition, by forming a plurality of concave or convex upper streak portions in the front-rear direction on the inner surface of the lower cover portion from the vicinity of the front opening to the vicinity of the ridge ridge, the inner surface of the lower cover portion is a faucet fitting. Even when it comes into contact with the main body, water that has entered the faucet fitting body is not blocked, and can be smoothly guided to the ridge ridge side by a concave or convex upper streak in the front-rear direction, Water does not stay on the way.
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。 Hereinafter, the present invention will be described based on embodiments shown in the accompanying drawings.
本発明の水栓装置Aは、水栓装置本体1と、該水栓装置本体1を覆うカバー3とで構成してある。
The faucet device A of the present invention includes a faucet device
水栓装置本体1は図1に示すように、添付図面に示す実施形態では、取付け金具11に水栓ユニット9と湯温調整ユニット10とを取付けることで構成してある。
As shown in FIG. 1, the
取付け金具11は図7、図9に示す実施形態においては、前片11aの左右両端部から後方に向けて側片11bを一体に連出したものである。両側片11bの後端部には固定部13が設けてあり、固定部13を壁14に対して固定するようになっている。
In the embodiment shown in FIGS. 7 and 9, the
また、前片11aには配管の端部の接続部分を嵌め込むための複数の孔15が設けてあり、各孔15から水供給配管16の先端部に設けられた水供給用接続部17、湯供給用配管18の先端に設けられた湯供給用接続部19、接続管20の両端部の接続部21a、21b、シャワー用配管22の接続部23が前方に向けて突出するように設置されるようになっている。
Further, the
また、前片11aには湯温調整ユニット取付け部24と水栓ユニット取付け部25とが設けてある。
Further, the
更に、両側片11bにはカバー取付け部26が設けてある。
Furthermore, the
湯温調整ユニット10は、軸方向の一側端が閉塞し且つ軸方向の他側端が開口した第1シリンダ27内に湯温調整装置29を挿入し、且つ、第1シリンダ27の軸方向の一側端部の外側に湯温調整装置29の第1操作レバー30を突出させて構成してある。
The hot water
湯温調整ユニット10の第1シリンダ27には、上記取付け金具11に設けた湯温調整ユニット取付け部24に着脱自在に取付けるための被取付け部28が設けてある。また、この第1シリンダ27の後部には、湯温調整装置29よりも上流側となる水流入用接続部37と湯流入用接続部38とが後方に向けて突設してあり、更に、湯温調整装置29よりも下流側に、混合された湯水の出口部57が後方に向けて突設してある。
The
水栓ユニット9は上記湯温調整ユニット10とは別体のもので、前記第1シリンダ27とは別の第2シリンダ31内に開閉弁32を備えたもので、添付図面に示す実施形態においては、軸方向の両端部が開口した第2シリンダ31内にそれぞれ両開口から開閉弁32をそれぞれ挿入し、且つ、第2シリンダ31の軸方向の両端部の外側に、それぞれ各開閉弁32の操作レバー2、2aを突出させて構成してある。本実施形態では1つの第2シリンダ31に2つの開閉弁32を装着した例が示してある。
The
水栓ユニット9の第2シリンダ31には、上記取付け金具11に設けた水栓ユニット取付け部25に着脱自在に取付けるための被取付け部33が設けてある。また、この第2シリンダ31の後部には、開閉弁32よりも上流側となる湯水の入口部34が設けてあり、更に、各開閉弁32よりも下流側にそれぞれ湯水の吐出部35、35が設けてある。2つの吐出部35、35のうちの1つは第2シリンダ31の下面部に設けられたカラン用の吐出部35aであり、他の1つは第2シリンダ31の後部から突出するシャワー用の吐出部35bである。
The
上記の構成の湯温調整ユニット10と、これとは別体の水栓ユニット9は、上記取付け金具11の前片11aの前面側にそれぞれ独立して着脱自在に取付ける。
The hot water
すなわち、湯温調整ユニット10は、取付け金具11の水供給用接続部17と湯供給用接続部19とに、それぞれ湯温調整ユニット10の水流入用接続部37と湯流入用接続部38とを着脱自在に接続すると共に、図2に示すように、湯温調整ユニット取付け部24に湯温調整ユニット10の被取付け部28を、ねじ具のような固着具36で着脱自在に取付ける。
That is, the hot water
また、水栓ユニット9は、図1に示すように、取付け金具11の水栓ユニット取付け部25に、水栓ユニット9の被取付け部33をねじ具のような固着具36で着脱自在に取付ける。
Further, as shown in FIG. 1, the
また、接続管20の両端部の接続部21a、21bを、それぞれ湯温調整ユニット10の出口部57と水栓ユニット9の入口部34とに着脱自在に接続する。
Further, the connecting
更に、水栓ユニット9のシャワー用の吐出部35bを、シャワー用配管22の接続部23に接続する。このシャワー用配管22にはシャワーホースの後端部を接続する。
Further, the
このように、取付け金具11の前面に湯温調整ユニット10と、該湯温調整ユニット10とは別体の水栓ユニット9とをそれぞれ独立して着脱自在に取付けるのであるが、湯温調整ユニット10と水栓ユニット9とは各ユニットのシリンダ27、31の軸芯が略ほぼ一致するように一列に並設した状態で取付け金具11の前側に取付けるものであり、また、並設した各ユニットはそれぞれ固着具36を外すことで、独立して前方に取り外すことが可能となっている。
As described above, the hot water
取付け金具11に各ユニット9、10を固着具36を用いて着脱自在に取付けたり、取り外したりする操作は、取付け金具11の前片11aの前方において下方から治具を操作することで固着具36による着脱操作ができるように構成してある。
The operation of detachably attaching or detaching the
上記のように、取付け金具11の前面側に湯温調整ユニット10と、該湯温調整ユニット10とは別体の水栓ユニット9とを軸方向に並設して取付けた後、これらをカバー3で覆って水栓装置Aを組み立て構成する。
As described above, the hot water
上記カバー3は、形成される水栓装置Aの外郭を構成するもので、下カバー部8と上カバー部39とで構成してあり、添付図面に示す実施形態では下カバー部8は、更に、下前カバー部8aと下後カバー部8bとで構成してある。
The
上記下後カバー部8bと、下前カバー部8aと、上カバー部39にはそれぞれ被取付け部40が設けてあって、下後カバー部8b、下前カバー部8a、上カバー部39の各被取付け部40をそれぞれ取付け金具11のカバー取付け部26に、固着具36を用いて着脱自在に取付けるようになっている。
The lower rear cover portion 8b, the lower front cover portion 8a, and the
ここで、下後カバー部8bと、下前カバー部8aはいずれも、下後カバー部8bと、下前カバー部8aの下方から固着具36を操作して取付けるようになっており、固着具36が下後カバー部8bと、下前カバー部8aの下面に位置するので、湯温調整機能付き水栓装置Aの使用側である正面側から上記下後カバー部8bと下前カバー部8aを取付ける固着具36が見えないようになっている。
Here, both the lower rear cover portion 8b and the lower front cover portion 8a are attached by operating the fixing
下前カバー部8aは図7、図9に示すように、後端部に被取付け部40を設けてあり、下前カバー部8aの内面の上記被取付け部40を設けた部分よりも前方にずれた位置に、上方に向けて堤突条5を左右方向にわたって突出してある。ここで、添付図面に示す実施形態では、下前カバー部8aの後部の左右方向の略中央部には、シャワー用配管22を通す孔41が形成してあり、この孔41の縁部は上方に突出した突出縁部42となっており、突出縁部42のうち前半部が堤突条5の左右方向の略中間部分を構成している。また、下前カバー部8aの上記シャワー用配管22を通す孔41より前方位置に、カラン用の吐出部35aを嵌め込むための孔43が形成してあり、該孔43の縁部は上方に突出した突出縁部44となっている。このように孔41、43の縁部をそれぞれ突出縁部42、44とすることで、下前カバー部8aの内面に浸入した水が孔41、43から流れないようにしてある。
As shown in FIGS. 7 and 9, the lower front cover portion 8 a is provided with a mounted
また、下前カバー部8aの前記堤突条5の前方側に排水孔6を形成してあり、排水孔6は左右方向に細長い長い長孔で、横方向に複数個一列に形成してある。
Further, a
下前カバー部8aの下面には、上記排水孔6の縁に隣接して凹乃至凸の下筋条部12を形成してある。
A concave or convex
下筋条部12は前後方向に長いもので、この前後方向に長い下筋条部12の前後方向の一部が、左右方向に細長い排水孔6の左右両端縁に僅かな距離を介して隣接するように形成してある。また、隣接する排水孔6の左右方向の端縁間においては、排水孔6の端部間の中間位置に下筋条部12が配置してある。いずれの下筋条部12も各後端が下前カバー部8の後端まで至っている。
The
下前カバー部8aの内面の上記前面開口部4付近から堤突条5付近に至る部分に、前後方向の凹乃至凸の上筋条部7を複数形成してある。添付図面に示す実施形態においては凸の上筋条部7を前後方向に複数列形成してあり、上筋条部7の前端は下前カバー部8aの前部の前上方に向けて円弧状に突出する円弧状部45の内面の上端まで至っており、凸の上筋条部7の前部の上記円弧状部45の内面に突設した部分は、円弧状部45と同じように円弧状となっている。
A plurality of concave or convex
上記構成の下前カバー部8aの堤突条5よりも前方の部位の内面は、堤突条5側ほど低くなるように傾斜している。
The inner surface of the front part of the lower front cover portion 8a of the lower front cover portion 8a is inclined so as to become lower toward the
下後カバー部8bは断面略L字状をしていて、前端が最も高い位置となり、後端が最も低い位置となっている。 The lower rear cover portion 8b has a substantially L-shaped cross section, with the front end being the highest position and the rear end being the lowest position.
取付け金具11に、下後カバー部8b、下前カバー部8aとを取付けた状態で、下後カバー部8の前端が図1に示すように下前カバー部8aの下面の後端部に当接している。
With the lower rear cover portion 8b and the lower front cover portion 8a attached to the mounting
上カバー部39は上方から固着具36を操作して取付けるようになっていて、固着具36の頭部が上カバー部39の上面部の後部に存在することになるが、取付け金具11を壁14に取付けた場合、壁14から前方に突出して取付けたカウンター47の下面部に、上カバー部39の後部が重なるように取付けられるため、上記上カバー部39を取付ける固着具36が湯温調整機能付き水栓装置Aの使用側である正面側から見えないようになっている。
The
添付図面に示す実施形態においては、湯温調整装置29の第1操作レバー30、2個の開閉弁32の操作レバー2、2aにはいずれもシリンダ27、31の軸芯を中心に回動する回動部48、49から前方に操作板50、51、51aを突設してある。一方の開閉弁32の第2操作レバー2の前方に突出した第2操作板51、他方の開閉弁32の第3操作レバー2aの前方に突出した第3操作板51aがカウンター47の下面側に重ねられたカバー3の前面開口部4(カバー3の前面開口部4はカウンター47の前端と前後方向において一致している)から前方に突出し、上記2つの操作板51、51aがそれぞれカウンター47の前方においてシリンダ27、31の軸芯を中心に回動操作自在となっている。
In the embodiment shown in the accompanying drawings, the
前記2個の開閉弁32の操作レバー2、2aにはいずれも回動部49の外周部の一部から軸方向に断面円弧状をした覆い部54が一体に突設してあり、操作板51、51aが前方に突出しているカバー3の前面開口部4が覆い部54により覆われるようになっていて、操作板51、51aを回動しても前面開口部4の内部が見えないようになっている。
Each of the operating levers 2 and 2a of the two on-off
また、湯温調整装置29の第1操作レバー30の前方に突出した第1操作板50、上カバー部39の前部に設けた板状をしたダミー操作板52が、カウンター47の下面側の前端部から前方に突出し、第1操作板50は回動自在となっており、ダミー操作板52は突出しているのみで回動はできない。
In addition, a
第1操作レバー30の第1操作板50を操作することで、水流入用接続部37、湯流入用接続部38から湯温調整ユニット10内に流入する水と湯との混合割合を湯温調整装置29で調整して、湯温調整を行うことができるようになっている。
By operating the
湯温調整ユニット10の湯温調整装置29で湯水の混合が調整された湯温調整済の湯水は、接続管20を経て水栓ユニット9の第2シリンダ31内に供給される。
The hot water adjusted for hot water adjusted by the hot water
そして、一方の開閉弁32の第2操作レバー2の第2操作板51を回動操作することで、該一方の開閉弁32の開閉及び開度合いの調整(吐水量の調整)を行い、カラン用の吐出部35aからの湯水の吐水又は吐水停止、吐水時の吐水量の調整を行う。
Then, by turning the
また、他方の開閉弁32の操作レバー2aの第3操作板51aを回動操作することで、該他方の開閉弁32の開閉及び開度合いの調整(吐水量の調整)を行い、シャワーホースに設けたシャワーヘッドからの湯水の吐水又は吐水停止、吐水時の吐水量の調整を行う。
Further, by turning the
上記のような構成の水栓装置Aにおいて、操作レバー2、2aの前端部の操作板51、51aは前面開口部4から前方に突出して回動自在となっているので、前面開口部4を内部が見えないように覆っている覆い部54と、前面開口部4の縁部との間からカバー3内に水が浸入する。
In the faucet device A having the above-described configuration, the
カバー3内に浸入した水は堤突条5側に向けて流れ、浸入した水は堤突条5により完全に遮られて後方に流れることなく、堤突条5の前に形成した排水孔6から下方に排水される。したがって、カバー3内に浸入した水が、下前カバー部8a内から下後カバー部8b内に流れることはなく、下カバー部8の後端(つまり下後カバー部8bの後端)から壁14に沿って流れないようになっている。したがって、本発明においては、カバー3内に浸入した水が壁14に沿って垂れ流されることによる壁14の汚れを防止できる。
The water that has entered the
また、下カバー部8の内面の上記前面開口部4付近から堤突条5付近に至る部分に前後方向の凹乃至凸の上筋条部7を複数形成してあるので、本発明は下カバー部8の内面を水栓金具本体1に接触するように取付けることができる。つまり、下カバー部8の内面を水栓金具本体1に接触して取付けると、下カバー部8(下前カバー部8a)と水栓金具本体1との接触部分で水が遮られて溜まるおそれがあるが、本発明においては、下前カバー部8aと水栓金具本体1との接触部分において上筋条部7を水が流れ、この部分に水が溜まるおそれがなく、スムーズに排水孔6側に流すことができる。
In addition, since a plurality of concave or convex
ここで、添付図面に示す実施形態においては、図1に示すように下前カバー部8aの上筋条部7の上に水栓金具本体1の一部を構成する操作レバー2、2aに設けた円弧状をした覆い部54が摺接するように構成してあり、覆い部54に付着して覆い部54の回動によりカバー3内に浸入した水が下前カバー部8aと覆い部54との摺接部分において上筋条部7を水がスムーズに流れることになる。なお、添付図面に示す実施形態においては図2に示すように湯温調整ユニット10の第1シリンダ27も下前カバー部8aの上筋条部7と接しているが、カバー3の内部に浸入した水が、第1シリンダ27と下前カバー部8aとの接触部分においては上筋条部7を水がスムーズに流れ、この部分に水が滞留しないようになっている。
Here, in the embodiment shown in the accompanying drawings, as shown in FIG. 1, it is provided on the operation levers 2 and 2a constituting a part of the
前述のようにしてカバー3内に入った水を排水孔6から排水し、また、カバー3内部に水が滞留しないようにするのであるが、排水孔6から水を排出した後、残水の水滴が排水孔6からポタポタと滴下するおそれがある。
As described above, the water that has entered the
そこで、本発明は、以下のようにして排水孔6から残水の水滴がポタポタと滴下しないようにしている。 Therefore, the present invention prevents residual water droplets from dripping from the drain holes 6 as follows.
すなわち、排水孔6から水を排出した後、残水の水滴が排水孔6の縁に集まるが、この排水孔6の縁に集まった残水の水滴は、左右方向に細長くなった排水孔6の縁に沿って左右方向に細長い排水孔6の左右両端に伝わり、下前カバー部8aの下面に形成した排水孔6の縁に隣接した下筋条部12に伝って逃がされ、下筋条部12に沿って流れながら排水され、排水孔6からポタポタと落ちるのが防止される。
That is, after draining water from the
下筋条部12に伝い流れた残水の水滴は、下前カバー部8aの下面が後ほど下となるように傾斜しているので、下筋条部12を伝って後方に流れ、下前カバー部8aの下面後端部に下後カバー部8bの前端が当接している箇所まで至り、下筋条部12から下後カバー部8bの外面側に流れ、下後カバー部8bの外面を伝って、壁14側に流れる。
The residual water that has flowed to the
ここで、排水孔6から排水した後の残水の水滴はもともとごく少量であるため、上記下筋条部12を伝って流れ、更に、下筋条部12から下後カバー部8bの外面を伝って壁14側に流れる過程で、蒸発などにより減少していき、残水が壁14に至ったとしても少量であり、ごく僅かな残水の一部が壁14に沿って流れることになり、ほとんど壁14を汚すことがない。
Here, since the amount of residual water after draining from the
ここで、排水孔6を左右方向に細長く形成することで、残水の水滴をスムーズに左右方向の両端縁に伝えることができる。 Here, by forming the drain holes 6 to be elongated in the left-right direction, water droplets of residual water can be smoothly transmitted to both edges in the left-right direction.
図11(a)(b)にはより排水孔6の両端縁に残水の水滴を伝え易いようにした排水孔6の例が示してある。図11(a)に示す排水孔6は、左右に細長くなった排水孔6の左右方向の中間部分が前に位置し、左右両側に行くほど後に位置するように略へ字状となったものであり、下前カバー部8aが後にいくほど下となるように傾斜しているので、排水孔6の中間のレベルが高く、左右両端のレベルが低くなっており、このため、排水孔6の縁の中間に位置する水滴が、重力により左右両端縁側に伝わり易くなっている。
FIGS. 11A and 11B show an example of the
また、図11(b)に示す排水孔6は、左右方向に細長くなった排水孔6の左右方向の中間部分の巾が広く、左右両側に行くほど次第に巾が狭くなるように形成してあり、排水孔6の縁の中間に位置する水滴が、表面張力により巾の狭くなった左右両端縁側に伝わり易くなっている。
Further, the
下カバー部8の下面に、左右方向に細長くなった排水孔6の左右方向の端縁に隣接して下筋条部12を形成する場合、排水孔6の端縁から隣接する下筋条部12までの巾寸法は、短すぎると、排水孔6の端縁から下筋条部12にうまく水滴が伝わらず下に滴下し、また、広すぎると、排水孔6の端縁から下筋条部12に速やかに水滴が伝わらないので、排水孔6の端縁から隣接する下筋条部12までの巾寸法は、水滴が流れる最適巾にする。
When the
上記実施形態においては、下カバー部8を下前カバー部8aと下後カバー部8bとに分割した例で示したが、下前カバー部8aと下後カバー部8bを一体に成形して下カバー部8を形成してもよい。
In the above-described embodiment, the
また、上記実施形態においては、取付け金具11に水栓ユニット9と湯温調整ユニット10とを取付けて水栓装置本体1を構成し、該水栓金具本体1をカバー3で覆って水栓金具Aを構成した例を示したが、湯温調整ユニット10を設けることなく、取付け金具11に水栓ユニット9を取付けてカバーで覆うことで水栓金具Aを構成してもよく、また、湯温調整ユニット10、取付け金具11を設けることなく、水栓ユニット9をカバーで覆うことで水栓金具Aを構成してもよい。
Further, in the above embodiment, the
1 水栓装置本体
2 操作レバー
3 カバー
4 前面開口部
5 堤突条
6 排水孔
7 上筋条部
8 下カバー部
1
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008165670A JP5174552B2 (en) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | Drainage structure in faucet device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008165670A JP5174552B2 (en) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | Drainage structure in faucet device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010007291A JP2010007291A (en) | 2010-01-14 |
JP5174552B2 true JP5174552B2 (en) | 2013-04-03 |
Family
ID=41588089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008165670A Active JP5174552B2 (en) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | Drainage structure in faucet device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5174552B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6607752B2 (en) * | 2015-09-28 | 2019-11-20 | 株式会社Kvk | Faucet cover |
JP7122905B2 (en) * | 2018-08-07 | 2022-08-22 | 株式会社Lixil | faucet device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1014794A (en) * | 1996-07-05 | 1998-01-20 | Inax Corp | Washing and dressing stand |
JP2000060759A (en) * | 1998-08-21 | 2000-02-29 | Matsushita Electric Works Ltd | Counter with water feed faucet |
JP2004183352A (en) * | 2002-12-04 | 2004-07-02 | Inax Corp | Water faucet fitting device |
JP4684937B2 (en) * | 2006-04-17 | 2011-05-18 | 株式会社Inax | Wall-mounted faucet |
-
2008
- 2008-06-25 JP JP2008165670A patent/JP5174552B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010007291A (en) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10294644B2 (en) | Flush toilet | |
TW201807296A (en) | Sanitary washing device | |
JP5340641B2 (en) | Local cleaning equipment | |
JP5174552B2 (en) | Drainage structure in faucet device | |
JP5132371B2 (en) | Western style flush toilet | |
JP2024028564A (en) | Flush toilet bowl | |
JP2006283400A (en) | Sanitary washing toilet seat device and toilet device | |
JP5248291B2 (en) | Sanitary washing device | |
JP5969910B2 (en) | Connection structure between faucet device and bathroom mirror | |
JP5703824B2 (en) | Drain trap | |
JP4512888B2 (en) | Bathroom drainage equipment | |
JP2003313921A (en) | Bidet | |
JP5018259B2 (en) | Bathroom unit | |
JP6481962B2 (en) | Washing water tank device and flush toilet | |
JP7122870B2 (en) | Indirect drainage fitting | |
JP2013153921A (en) | Washstand | |
JP2010077596A (en) | Sanitary flushing device | |
JP3928465B2 (en) | Water heater | |
JP5896335B2 (en) | urinal | |
JP5582332B2 (en) | Western-style toilet device | |
JP5796820B2 (en) | Washbasin | |
KR200384911Y1 (en) | Connector for supplying water to electric bidet | |
JP7053378B2 (en) | Indirect drainage fitting | |
JP7013647B2 (en) | Stopcock device and toilet device equipped with it | |
JP2022014201A (en) | Water discharge tool and urinal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100416 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100416 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100809 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110516 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5174552 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |