JP5165246B2 - 多機能衛星測位システム受信機のための方法およびシステム - Google Patents

多機能衛星測位システム受信機のための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5165246B2
JP5165246B2 JP2006541592A JP2006541592A JP5165246B2 JP 5165246 B2 JP5165246 B2 JP 5165246B2 JP 2006541592 A JP2006541592 A JP 2006541592A JP 2006541592 A JP2006541592 A JP 2006541592A JP 5165246 B2 JP5165246 B2 JP 5165246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
receiver
positioning
positioning signal
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006541592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007511780A (ja
Inventor
アシュトシュ パンデ
Original Assignee
サーフ テクノロジー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーフ テクノロジー インコーポレイテッド filed Critical サーフ テクノロジー インコーポレイテッド
Publication of JP2007511780A publication Critical patent/JP2007511780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5165246B2 publication Critical patent/JP5165246B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/14Determining absolute distances from a plurality of spaced points of known location
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/35Constructional details or hardware or software details of the signal processing chain
    • G01S19/37Hardware or software details of the signal processing chain
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/09Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing processing capability normally carried out by the receiver
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/10Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing dedicated supplementary positioning signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/34Power consumption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/14Receivers specially adapted for specific applications
    • G01S19/17Emergency applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0018Transmission from mobile station to base station
    • G01S5/0036Transmission from mobile station to base station of measured values, i.e. measurement on mobile and position calculation on base station

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2003年11月19日に出願された「多機能衛星測位システム受信機のための方法およびシステム」なる名称の米国本特許出願第10/717,210号の利益を主張する。その出願はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
(発明の背景)
(1.技術分野)
本発明は、概して衛星測位システム(SATPS)に関しており、特に多機能衛星測位システム(MSATPS)および関連する方法に関する。
(2.背景技術)
SATPSは、スタンドアロンの受信機を用いて、ナビゲーションを支援するために創作された。SATPS受信機はありふれたものになり、セルラー電話、パーソナル・コミュニケーション・システム(PCS)受信機、携帯情報端末(PDA)などの多数の様々な無線装置、およびパーソナル・コンピュータ(PC)などの有線装置に接続されている。
SATPSをセルラー電話システムと統合することに関心が高まったのは、「911」通報(エンハンスト(Enhanced)911または「E911」とも称する)などの緊急通報が所定のセルラー電話によってかけられた場合に、20フィート以内でセルラー電話の位置を確定できるように要求する規定を、連邦通信委員会(FCC)が通過させてからである。このような位置データは、警察、医療補助員、および他の法執行職員または公務員だけでなく、セルラー電話など特定の無線通信機の位置を特定しようと努めている他の機関についても支援することができる。
SATPS受信機に対する以前のアプローチには、測位信号を処理するために用いられる汎用のデジタル信号プロセッサ(DSP)が含まれていた。そのような実装形態は、スタンドアロンのGPS受信機に用いられる。そのような1つのアプローチが、1998年9月22日に付与された米国特許第5,812,087号に記載されている。このアプローチでは、汎用プログラム可能デジタル信号チップが、GPSアンテナまたは通信アンテナから受信された信号を処理するために用いられている。汎用プログラム可能DSPは、これら2つのアンテナによって受信された信号の処理専用である。同様に、1998年7月14日に付与された米国特許第5,781,156号にも、汎用プログラム可能DSPを有するGPS受信機が記載されている。
SATPS受信機を実装する別のアプローチが、米国特許出願第08/842,559号の一部継続出願である、1999年8月31日に付与された米国特許第5,945,944号に記載されている。この特許では、GPS受信機および通信受信機の両方を有する複合GPS受信機が、GPSシステムおよび通信システムの両方によって共有されるDSPを有するものとして説明され、さらに、マイクロプロセッサが、そのデジタル・プロセッサから信号データを受信する。したがって、マイクロプロセッサおよびDSPの両方が、複合GPS受信機には必要である。
汎用プログラム可能DSPは、汎用プロセッサまたはコントローラと異なる。デジタル信号プロセッサは、Newton’s Telecom Dictionary(第19版、2003年3月)に次のように定義されている。
「デジタル信号プロセッサは、セルラーおよび無線からラジオおよびテレビに及ぶ、音声、オーディオおよびビデオのアナログ信号からサンプリングされたデジタル・データ・ストリームを、非常に効率的かつリアル・タイムで処理する、専用の半導体装置または半導体装置における専用のコアである。汎用プロセッサとは異なり、DSPは、特定の処理問題を解決するために設計されることが多い。DSPアーキテクチャは、アルゴリズムの効率に焦点を合わせており、DSPが解決する問題に向けて多かれ少なかれ調整された命令セットを用いるであろう。他方で、汎用プロセッサは、汎用的な能力のためにアルゴリズムの効率を犠牲にし、クロック速度を押し上げて性能を実現するであろう。DSPは、典型的には、標準的なマイクロプロセッサよりはるかに大きな数学的演算能力を有する。無線、PDAおよびセルラー電話のようないくつかの用途では、電力消費の制約から、より速いクロック速度以外の性能改善が必要とされる。セルラー基地局および高解像度テレビのような、チャネル数または高データ速度ゆえに汎用プロセッサより大きなオーダの信号処理能力が必要とされる他の用途では、並列処理を用いるDSPは、最速の汎用プロセッサよりも、はるかに高い性能をはるかに効率的に提供できる。DSPは、しばしば、本来はアナログ(たとえば音声またはビデオ)だったデジタル化信号について計算を行ない、次にその結果を転送する。DSPには2つの主な利点がある。第1に、それらは、通常のコンピュータのマイクロプロセッサよりも強力な数学的演算能力を有する。DSPは、大きな数学的演算能力を備える必要がある。なぜなら、アナログ信号の取り扱いがそれを必要とするからである。DSPの第2の利点は、デジタル・マイクロプロセッサがプログラム可能であることにある。ちょうどデジタル・マイクロプロセッサがオペレーティング・システムを有するように、DSPもまさにそれ自身のオペレーティング・システムを有する。DSPは、エコー・キャンセル、コール・プログレス・モニタリング、音声処理などのタスクのために、および音声およびビデオ信号の圧縮のために、広く電気通信において用いられるだけでなく、無線LANならびに次世代セルラー・データおよびセルラー・インターネット・サービスなどの新しい電気通信用途においても用いられる。また、DSPは、胎児の監視から、滑り止めブレーキ、地震および振動感知装置、超高感度補聴器、マルチメディア・プレゼンテーションならびにデスクトップ・ファックス装置に至る装置に用いられている。DSPは、モデムやファックス装置における専用のチップセットをプログラム可能モジュールで置き換えているが、これらのモジュールは、ファックス装置、モデム、遠隔会議装置、留守番電話、音声デジタイザ、および独自の電子電話に対して音声をハードディスクへ格納する装置に、次から次へと、なることができる。DSPチップおよびカスタム・チップにおけるDSPコアは、汎用マイクロプロセッサ(たとえばインテルのペンティアム(登録商標)(Intel’s Pentium(登録商標))がパーソナル・コンピュータ産業について行ったことを、電気通信産業について既に行っている。DSPチップは、とりわけ、アナログ・デバイセズ(Analog Devices)、AT&T、モトローラ(Motorola)、NECおよびテキサス・インスツルメンツ(Texas Instruments)によって製造されている。DSPコアは、ボップス(BOPS)、DSPグループ(DSP Group)、インフィニオン(Infineon)等によって製造されている。」
したがって、DSPはマイクロプロセッサとは異なり、特定のリアル・タイム・データの処理用に調整される。
周知の制限が、この実装形態には存在する。たとえば、統合またはセンサ・ソリューションは、セルラー電話の限られた処理能力への影響をもたらす(デジタル信号プロセッサが用いられた場合であっても、エンジン・ソリューションは、装置の能力の浪費を増加させる)。限られた処理能力のために、衛星捕捉のための期間がより長くなり、ダイナミック・レンジがより制限されることにもなるであろう。さらに、SATPS受信機の追加処理要求が、SATPS受信機を組み込んでいるセルラー電話および他の装置の性能に影響を及ぼすことにもなるであろう。
したがって、上述の不都合およびこれまでに経験された他の不都合を克服する、セルラー電話および他の装置において利用するSATPS受信機についての方法およびシステムが必要とされている。
(発明の要旨)
本発明のシステムによって、エンジン機能、トラッカ機能およびセンサ機能などの様々な機能間で選択的に切り換わることができる多機能SATPS受信機(MSATPS受信機)が提供される。MSATPS受信機は、未加工のデジタルRFデータを処理可能なマイクロプロセッサを有しているので、デジタル信号プロセッサを必要としなくなる。MSATPS受信機によって、従来のGPS受信機と同様な出力が提供される。MSATPS受信機の様々な機能は、関連する性能上の影響に伴い、様々な量の処理資源を必要とする。ユーザは、センサ機能をアクティブにし、プラットフォームまたは装置において利用可能な最大限の処理能力を得てもよい。たとえば、センサ機能は、電源が投入されたときにMSATPS受信機においてアクティブにしてもよい。センサ機能によって、受信機は、GPS衛星信号を捕捉するための時間の低減および/またはより弱いGPS衛星信号の処理が可能になり、したがって、受信機のダイナミック・レンジが改善される。捕捉すると、MSATPS受信機は、エンジン機能またはトラッカ機能など、それほど資源集約的ではない機能に切り換わってもよい。
別の実装形態において、MSATPSは、カスタム・デジタル信号プロセッサを用いて実装されてもよいが、このプロセッサは、8の倍数以外のブロック・サイズにおいてデータを処理し、カスタムDSP内でのより効率的な処理を可能にする。さらに別の実装形態において、多機能SATPSは、セルラー電話がE911通報を行うと、セルラー電話をセンサ機能に切り換えることができる。セルラー電話の位置を容易に突き止めるために、セルラー電話の全資源が用いられる。
本発明の他のシステム、方法、特徴および利点は、添付の図面および以下の詳細な説明を検討することによって、当業者には明らかであるか、明らかとなるであろう。かかる全ての追加のシステム、方法、特徴および利点は、本明細書の開示の範囲内に含まれ、本発明の目的の範囲内にあり、かつ添付の特許請求の範囲によって保護されることが意図されている。
(発明の詳細な説明)
最初に図1に目を向けると、この図は、多機能衛星測位システム(MSATPS)受信機108を備えた衛星測位システム(SATPS)100を示す。SATPS100の一例は、米国政府によって維持管理されている全地球位置システム(GPS)である。SATPS100は、102、104および106を始めとする複数の衛星、およびMSATPS受信機108を有する。MSATPS受信機108は、限定するわけではないが、セルラー電話、パーソナル・コンピュータ(PC)、ハンドヘルド・コンピュータ、携帯情報端末(PDA)、PCS装置およびブルートゥース装置などの電気装置に組み込んでもよい。
MSATPS受信機108は、通信経路114を通じて通信する多機能部110およびホスト部112を有する。多機能部110はアンテナ116にも接続されており、衛星102、104および106からSATPS信号118、120および122を受信することができる。SATPS信号118、120および122は、スペクトル拡散信号であろう測距信号である。他の実装形態においては、衛星、擬似衛星、他の無線装置、または衛星、擬似衛星および他の無線送信機の組み合わせから、多機能部110によって、測距信号の組み合わせを受信してもよい。さらに別の実装形態においては、多機能部110およびホスト部112は、単一のチップまたは共通のRF実装形態において実現されてもよい。
衛星102、104および106を含む衛星群は、低地球軌道にある。いかなる時点でも、全衛星の一部だけが、MSATPS受信機108から見える。可視衛星102、104および106のそれぞれが、それぞれのスペクトル拡散信号118、120および122を送信する。図では3つの衛星102、104および106だけが図示されているが、MSATPS受信機108の位置および高度を決定するためには、少なくとも4つの衛星からのスペクトル拡散信号の受信が必要とされるであろう。
MSATPS受信機108は、スタンバイ・モード、オフ・モードおよびアクティブ・モードを含む多数の動作モードを有する。アクティブ・モードは、エンジン機能、トラッカ機能およびセンサ機能を有する。別の実装形態では、より少数または追加の機能が、MSATPS受信機108に存在してもよい。それらの様々なモードおよび機能は、ユーザによって選択可能としてもよいし、所定のイベントの発生によって自動的に選択されるようにしてもよい。
MSATPS受信機108は、コントローラがホスト・プロセッサと通信していることを示す。一実装形態において、共通のコントローラが、多機能部110およびホスト部112の両方を制御してもよい。さらに別の実装形態において、MSATPSは、測位データを処理するために汎用DSPの代わりにマイクロプロセッサを用いる、少なくとも1つの機能を有してもよい。かかるコントローラの一例は、インテルのXScaleマイクロプロセッサである。SATPS受信機のこれまでに周知かまたは説明した実装形態と異なり、この実施形態は、汎用デジタル信号プロセッサではなく、復号されたデジタル化信号を処理する汎用マイクロプロセッサを有する。汎用マイクロプロセッサは、複数のアプリケーション、オペレーティング・システムを実行し、かつメモリを管理することができる。したがって、デジタル信号プロセッサまたはメモリ・ロッキング・ストラテジによってのみ使用される専用メモリは、デジタル信号プロセッサおよび汎用マイクロプロセッサの両方を有するシステムによって要求されるように実装されなくてもよい。汎用マイクロプロセッサの使用によって、DSPの実装形態を超えて、より多くの再利用およびより大きな柔軟性が可能になる。さらに、8の倍数でないブロック・サイズのデータの処理を可能にするカスタムDSPを用いることの利点は、フィルタがより効率的に測位信号を処理できるようにすることによる、汎用DSPに優る利点も提供する。
図2に目を向けると、図1のMSATPS受信機108のブロック図が示されている。MSATPS受信機108の多機能部110は、GPS RF受信機202、コントローラ204、同期型ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ(SDRAM)206、フラッシュ・メモリ208、バス210および論理処理ブロック212を有する。GPS RF受信機202は、アンテナ116で測距信号(本実装形態ではスペクトル拡散信号)を受信する。コントローラ204は、GPS RF受信機202および論理処理ブロック212と通信する。コントローラはまた、多機能部110の機能を制御してもよい。コントローラ204は、SDRAM206およびフラッシュ・メモリ208に格納された複数の命令を実行し、受信されたスペクトル拡散信号を処理する論理処理ブロック212によって生成された結果に基づいて動作する。代替実装形態において、フラッシュ・メモリ208は、読み出し専用メモリまたは他のタイプの再プログラム可能メモリであってもよい。論理処理ブロック212は、アナログ/デジタル変換器、整合フィルタ、相関器、または、従来のデジタル論理装置およびGPSスペクトル拡散信号などの測距信号の処理を支援する他の論理装置の組み合わせであってもよい。コントローラ204は、バス210を通じて、SDRAM206およびフラッシュ・メモリ208にアクセスする。
コントローラ204はまた、プロセッサまたはコントローラを有するであろうホスト部112と通信可能である。そのプロセッサまたはコントローラは、ホスト部112の処理部113においてIとQの測定値またはデジタルRFを処理する。ホスト部112は、コントローラ204と通信して、IとQの測定値を受信してもよい。または代替実施形態もしくは機能において、ホスト部112は、GPS RF受信機202と通信し、デジタルRFデータを受信してもよい。処理部は、そのプロセッサまたはコントローラがIとQの測定値を処理するために実行する複数の命令を備えたメモリを有してもよい。
ホスト部112が、ユーザが多機能部110の動作モードおよび機能を選択することを可能にするユーザ・インターフェースを有してもよいし、またはMSATPS受信機108が、イベント発生に応じてデフォルトの動作モードおよび機能になってもよい。動作モードの第1のセットによって、ユーザは、多機能部110をアクティブにするか、非アクティブにするか、またはスタンバイ・モードに置くことができる。多機能部110のデフォルト状態は、アクティブである。別の実装形態において、MSATPSは、デフォルトで、スタンバイ状態または非アクティブ状態を含む他の状態になってもよい。アクティブ・モードにおいて、スペクトル拡散信号は、GPS RF受信機202によって受信され、選択された機能(エンジン、トラッカまたはセンサ)に従って処理される。
非アクティブ・モードにおいては、多機能部110は非アクティブにされ、多機能部110を組み込んだMSATPS受信機108によって使用されない。バッテリーはMSATPS受信機108を組み込んでいる装置の多くに電力を供給するので、位置情報が必要でない場合には、多機能部110の電源を切るのが望ましい。動作のデフォルト状態はアクティブ・モードであるのが好ましく、多機能部110を備えた装置における電力のサイクリングによって、多機能部110はアクティブ状態となる。別の実装形態では、装置において電力をサイクリングさせた後のデフォルト状態は、アクティブ状態以外の選択された状態となってもよい。
スタンバイ・モードにおいては、多機能部110は電力を受け取っており、アクティブ・モードの機能が選択されている。GPS RF受信機202はまた、スペクトル拡散信号を受信してもよいが、しかし信号の処理は行なわれず、したがって電力消費は低減される。
アクティブ・モードにおいては、MSATPS受信機108の多機能部110は、選択的にエンジン、トラッカまたはセンサとして機能してもよい。図2において、多機能部はアクティブであってセンサとして機能し、コントローラ204はホスト部112によって使用されるIとQの測定値サンプルなどの未加工の擬似距離データを生成する。この設定において、より弱い信号を捕捉するために、より多くの多機能部の能力を用いてもよい。
アクティブ・モードのMSATPS受信機108は、多機能部110をセンサ機能として動作させる複数の命令を実行してもよい。センサ機能の結果、多機能部110はGPS RF受信機202においてアンテナ116を介してスペクトル拡散信号を受信し、コントローラ204は未加工の擬似距離データを生成する。次に、未加工の擬似距離データは、通信経路114を通じてホスト部112に送信される。次に、ホスト部112の処理能力は、コントローラ204と連動して、緯度、経度、高度、時刻、進行方向および速度を計算するために用いられる。センサ機能の別の利点は、より弱い信号(−166dbm程度の低さ)を捕捉する能力である。センサ機能は、MSATPS受信機を組み込んだ装置に最も大きな影響を及ぼすが、より弱い衛星信号を捕捉し、かつ捕捉した信号をより速く自動追尾する能力をもたらす。
例示的な実施形態においては、セルラー電話などの無線装置において、E911通報がアクティブになることに応じて、アクティブ・モードのセンサ機能が開始される。E911がアクティブになると、多機能部110およびホスト部112の処理能力を用いて、衛星のスペクトル拡散信号を捕捉し、衛星のスペクトル拡散信号に含まれるデータを検索する。E911通報が完了すると、センサ機能は終了し、エンジン機能またはトラッカ機能のどちらかが開始されるであろう。
図2ではメモリをSDRAM206またはフラッシュ・メモリ208として表わしているが、本発明のシステムおよび方法の全部または一部は、他の機械可読媒体、たとえばハード・ディスク、フレキシブル・ディスクおよびCD−ROMなどの二次記憶装置、ネットワークから受信される信号、または現在周知であるか将来開発される他の形態のROMもしくはRAMに格納されるか、またはそれらから読み出されてもよいことが、当業者には分かるであろう。さらに、MSATPS108の特定の構成要素について説明したが、本発明の方法、システムおよび製造品と共に用いるのに適した測位システムには、追加または異なる構成要素が含まれてもよいことが、当業者には分かるであろう。たとえば、コントローラ204は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(「ASIC」)、中央処理装置として動作する他のタイプの個別の回路またはそのような回路の組合せ、8ビットの倍数以外のブロック・サイズのデータを処理するように特別に設計されたDSPであってもよい。メモリ206は、RAM、DRAM、EEPROM、または他の如何なるタイプの読み出し/書き込み可能メモリであってもよい。
図3は、図1のMSATPS受信機の外部にRF受信機202がある場合の、センサ機能のブロック図を示す。GPS RF受信機202は、アンテナ116を介して位置信号を受信する。コントローラ204は、多機能部110がセンサとして機能している場合に、受信した測位信号を処理する。コントローラ204は、受信した測位信号を処理し、測位信号からIとQの測定値を抽出する。IとQの測定値は、通信経路114を介してホスト部112に転送される。ホスト部112は、処理部113においてIとQの測定値をさらに処理し、GPS RF受信機202の位置を導き出す。
図4は、図1のMSATPS受信機の外部にGPS RF受信機202があり、ホスト部112内で処理が行われる場合の、センサ機能のブロック図である。ホスト部112は、センサ機能をアクティブにすべきだという信号を、通信経路114を介して多機能部110に送る。次に、GPS RF受信機202は、通信経路402を通じてホスト部112と直接通信する。ホスト部112は、GPS RF受信機202からデジタルRFを受信する。ホスト部112は、処理部113において複数の命令を実行するコントローラまたはプロセッサを有してもよい。そのコントローラまたはプロセッサは、受信したデジタルRFを処理し、GPS RF受信機202の位置を決定する。
図2、図3および図4は全て、センサとして動作するMSATPS受信機の様々な構成を示している。図2、図3および図4に示すそれぞれのセンサ機能のうちの1つを、MSATPS受信機108におけるセンサ機能として実装してもよいし、それらのセンサ機能の組み合わせを、MSATPS受信機108に実装してもよい。図2、図3および図4のセンサ機能は、同一のブロック群の異なる構成を示している。それらのブロック群は、統合されたMSATPS受信機の内部にあったり、いくつかのブロックがMSATPS受信機の外部にあったりするが、それらのブロックは多機能部110および/またはホスト部112と通信可能である。
図5に、図1のMSATPS受信機108において動作するトラッカ機能のブロック図が示されている。MSATPS受信機108は、アンテナ116を介してスペクトル拡散信号120(1つの信号が示されているが、実際には、3つ以上のスペクトル拡散信号が通常は受信される)を受信する。MSATPS受信機108は、多機能部110をトラッカとして機能するように設定しており、100msごとにスペクトル拡散信号から受信したデータを処理する。スペクトル拡散信号120は、多機能部110によって処理され、コード位相または擬似距離測定値としてホスト部112に送られる。トラッカ機能を実行する多機能部110は、通信経路114を通じてホスト部112と通信する。
図6に目を向けると、MSATPS受信機108において動作する図5の例示的なトラッカ機能のブロック図が示されている。ホスト部112は、中央処理装置(CPU)602、ハードウェア・インターフェース・リンク604およびメモリ606を含み、多機能部110と通信する。CPU602は、マイクロプロセッサ、埋め込み型コントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、コントローラの役割をする個別論理回路、コントローラの役割をするアナログ回路、ならびに個別論理回路およびアナログ回路の組み合わせとして実装されてもよい。ホスト部112は、二次記憶装置608およびディスプレイ610を含んでもよい。
オペレーティング・システム614(たとえば、Windows(登録商標) CE、Palm OS、UNIX(登録商標)、QNX(登録商標)等)は、常駐してメモリ606から実行される複数の命令である。複数のユーザ・アプリケーション616が、測位ライブラリ618およびオペレーティング・システム614と通信する。ユーザ・アプリケーション616の1つは、測位ライブラリから位置情報を受信し、測位ライブラリ618へコマンドを通信してもよい。ユーザ・アプリケーション616は、たとえば自動車のナビゲーション・プログラムおよび/またはチャート・プロッタを始めとして、測位情報を用いる実質上如何なるプログラムであってもよい。多機能部がトラッカ機能を実行することの利点は、捕捉した衛星を追跡するために必要とされる能力を低減することと、スペクトル拡散信号からデータを抽出するために必要とされる処理サイクルがより少ないことによる省電力化である。
図7に目を向けると、図1のMSATPS受信機108の多機能部110におけるエンジン機能のブロック図が示されている。MSATPS受信機108はアクティブ・モードにあり、エンジン機能として動作するように多機能部110によって設定されている。GPS RF受信機202は、アンテナ116を介して、GPSスペクトル拡散信号などの測距信号を受信する。コントローラ204はGPS RF受信機を制御し、論理処理ブロック212は受信信号をコントローラ204がさらに処理可能なデータへと処理する。前述のように、コントローラは、バス210によって、SDRAM206およびフラッシュ・メモリ208に接続されている。コントローラは、アンテナ116のX、YおよびZ位置を決定するために、論理処理ブロック212ならびにメモリ206および208からのデータを処理する。
多機能部110は、アクティブ・モードにあってエンジン機能が選択されている場合には、追跡とナビゲーションを行う完全なGPSエンジンとして機能する。多機能部110は、「x」「y」および「z」位置座標を生成し、そのデータを通信経路114を通じてホスト部112へ送信する。通信経路114は、マザーボード上のバス、ケーブル接続、光ファイバ・データ接続、または電子装置内でデータを転送可能な他の任意のアプローチであってもよい。
この実装形態において、コントローラ204は、多機能部110がどの機能に設定されるかを制御し、所定のイベントまたはユーザ・イベントなどの、ホスト部からの信号を看視する。コントローラ204は、多機能部110がどの機能に設定されているかをホスト部に通知する。ユーザ・イベントの一例は、ユーザがセルラー電話上のボタンを押して緊急事態(E911)をコントローラ204に知らせることによって、コントローラ204が多機能部をセンサ機能に設定する場合である。別の実装形態においては、ホスト部112が、多機能部110がどの機能に設定されるかを制御し、コントローラは、ホスト部によって指示されるような機能を多機能部110が実行していることを単に確認するだけでもよい。さらに別の実装形態においては、ホスト部112が多機能部110の設定を制御してもよいが、ユーザ・イベントが検出された場合(移動電話でのE911通報)には、コントローラで受信される単一の信号に応じて、コントローラが設定される。かかる信号は、通信経路114以外の態様で受信される割り込みおよび関連する割込みルーチンであってもよい。
図8には、図1のMSATPS受信機108内における様々な機能の選択のフロー図800が示されている。MSATPS受信機108が起動またはリセットされると、その選択が開始する(802)。MSATPS受信機108を起動またはリセットすると、アクティブ・モードに入る(804)。フロー図800は、MSATPS受信機802が2つの動作モード、すなわちアクティブ・モードまたは非アクティブ・モードを有することを示す。他の実装形態においては、MSATPSは追加のモードを有してもよい。
多機能部110は、衛星を捕捉する必要がある場合に、または起動に応じて、デフォルトでセンサ機能になる(806)。衛星を捕捉する必要がある場合には(808)、衛星を捕捉するためにSATPS受信機108の最大限の資源が使用される(810)。衛星が以前に捕捉されており、SATPS受信機108が単にリセットされた場合には、SATPS受信機108によって既に得られた測距データを用いて、その衛星が捕捉される。コントローラ204は、GPS RF受信機202の位置を決定可能にするコード位相などの測距データを識別する。
機能を変更するイベントが発生する場合がある(814)。たとえば、ホスト部112がより多くの資源が必要であると決定した場合や、非アクティブ・タイマの期間が満了した場合や、ユーザが引き起こした外部信号を受信した場合や(スリープまたは省電力モード)、コントローラ204がGPS RF受信機202の位置を決定した場合である。機能を変更するイベントが発生しない場合、GPS RF受信機の位置は、周期的に更新される(812)。機能を変更するイベントが発生した場合(814)、トラッカ機能が要求されたか否かに関して決定がなされる(816)。
トラッカ機能が開始された場合には(816)、多機能部110の資源は、以前に捕捉した衛星818を追跡するために再設定される。次に、コントローラ204は、コード位相または擬似距離データを生成し(820)、これが、ホスト112によってさらに処理される。ユーザによって入力される、または何か他の外部手段によって開始される、E911通報や同様な緊急指示に対するチェックがなされる(822)。E911がアクティブにされた場合には(822)、センサ機能がアクティブにされ、衛星を捕捉する必要があるかどうかの決定がなされる(808)。そうでなければ、E911以外で、機能の変更を要求するイベントが発生したかどうかを決定するためのチェックがなされる(824)。トラッカ機能からセンサ機能またはエンジン機能への機能の変更を要求するイベント(ユーザ・イベント、または所定のバッテリー電力レベルなどの所定のイベントのいずれか)が発生した場合には(824)、センサ機能を実行すべきかどうかの決定がなされる(806)。機能の変更が要求されていない場合には(824)、更新されたコード位相または擬似距離データが生成される(820)。
センサ機能が要求されず、トラッカ機能も要求されない場合には、エンジン機能を設定して実行すべきかどうかを決定するためのチェックがなされる(826)。そうである場合、多機能部110はエンジン機能として設定される(828)。次に、エンジン機能は、受信した測距信号を処理して、結果であるナビゲーション・データを提供する(830)。E911イベントが発生したかどうかを決定するためのチェックがなされる(832)。E911がアクティブにされた場合には(832)、多機能部はセンサとして機能するように設定され、衛星を捕捉するかどうかの決定がなされる(810)。E911イベントが発生しなかった場合には(832)、エンジン機能からの変更を要求するイベントが発生したかどうかのチェックがなされる(834)。エンジン機能の変更を要求するイベントが発生した場合には(834)、センサ・モードに入るべきかどうかの決定がなされる(806)。そうでなければ、ナビゲーション・データが再び生成される(830)。
エンジン機能が選択されない場合には(826)、それまでの機能は変更されない。フロー図では停止が示されているが(836)、実際には、MSATPS受信機108が電力を受け取る限り、フローが継続してもよい。代替実施形態においては、モード変更がもたらされてもよい(すなわち、スリープ・モードに入ってもよい)。さらに別の実装形態においては、実行されるべき機能は、図8に示すように3つの決定ブロックにわたってではなく、1つの決定ブロック内で生起してもよい。
本発明の態様がメモリ406に格納されているものとして示されたが、本発明のシステムおよび方法の全部または一部は、他の機械可読媒体、たとえばハード・ディスク、フレキシブル・ディスクおよびCD−ROMなどの二次記憶装置、ネットワークから受信される信号、または現在周知であるか将来開発される他の形態のROMもしくはRAMに格納されるか、またはそれらから読み出されてもよいことが、当業者には分かるであろう。
実装形態についての上述した記載は、例証および説明を目的として提示されたものである。その記載は、余すところのないものではなく、また特許請求の範囲に記載された発明を開示された形態そのものに限定するものではない。修正形態および変更形態が、上記の説明に照らして可能であるか、または本発明を実施することによって得られるであろう。たとえば、説明した実装形態にはソフトウェアが含まれるが、本発明はハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせとして、またはハードウェア単独で実装してもよい。実装形態がシステム間で変更可能なことにも留意されたい。特許請求の範囲およびその均等の範囲が、本発明の範囲を規定する。
(図面の簡単な説明)
図面における構成要素は、必ずしも縮尺比に従っておらず、代りに強調を用いて、本発明の原理を示している。図面において、同一の参照符号は、異なる図を通じて対応する部分を示す。
図1は多機能衛星測位システム(MSATPS)受信機を備えた衛星測位システムを示す。 図2は図1のMSATPS受信機の多機能部におけるセンサ機能のブロック図を示す。 図3は図1の多機能部の外部にGPS RF受信機を備えたセンサ機能のブロック図を示す。 図4は図1のMSATPS受信機の外部にRF受信機を備え、ホスト内で処理が発生する、センサ機能のブロック図を示す。 図5は図1のMSATPS受信機の多機能部におけるトラッカ機能のブロック図を示す。 図6はMSATPS受信機において動作する図5の例示的なトラッカ機能のブロック図を示す。 図7は図1のMSATPS受信機の多機能部におけるエンジン機能のブロック図を示す。 図8は図1のMSATPS受信機内における様々な機能の選択のフロー図である。

Claims (18)

  1. 衛星測位受信装置であって、
    複数の測位信号を受信するGPS RF受信機と、
    前記GPS RF受信機と通信可能であって、前記複数の測位信号からの少なくとも1つの測位信号から導き出すデータのタイプが互いに異なる第1の機能および第2の機能のうちの1つを選択的に実行する、前記衛星測位受信装置の多機能部と、
    ユーザによる選択またはイベントの発生に応じて、前記第1の機能および前記第2の機能のどちらの機能が前記多機能部によって実行されるかを選択するコントローラを備えており、
    前記第1の機能および前記第2の機能が、センサ機能、トラッカ機能およびエンジン機能からなる機能リストから選択され、
    前記センサ機能では、前記少なくとも1つの測位信号を受信し、そこからホストプロセッサによるさらなる処理のためのI成分およびQ成分の測定データを生成し、
    前記トラッカ機能では、前記少なくとも1つの測位信号を受信し、そこからホストプロセッサによるさらなる処理のための擬似距離測定値を生成し、
    前記エンジン機能では、前記少なくとも1つの測位信号を受信し、そこから位置データを生成する装置。
  2. 前記多機能部において前記少なくとも1つの測位信号を処理するマイクロプロセッサをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記多機能部によって前記第1の機能が実行される場合に、DSPではなく前記マイクロプロセッサによって前記少なくとも1つの測位信号が処理される、請求項2に記載の装置。
  4. 前記多機能部によって前記第1の機能が実行される場合に、前記少なくとも1つの測位信号を処理するカスタムDSPをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  5. 前記コントローラが、緊急指示の受信に応じて、前記多機能部によって実行される機能として前記センサ機能を選択する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記多機能部と通信可能であって、前記複数の測位信号のうちの別のものを受信する通信受信機をさらに含む、請求項1に記載の装置。
  7. 衛星測位受信機の位置を決定する方法であって、
    GPS RF受信機において、複数の測位信号を受信する工程と、
    コントローラにおいて、ユーザによる選択またはイベントの発生に応じて、前記衛星測位受信機の多機能部によって実行される機能を、前記複数の測位信号からの少なくとも1つの測位信号から導き出すデータのタイプが互いに異なる複数の機能群から選択する工程と、
    選択された前記機能に従って、前記衛星測位受信機の前記多機能部を設定する工程と、
    前記多機能部において、前記複数の測位信号のうちの少なくとも1つの測位信号を処理する工程を備えており、
    前記複数の機能群が、少なくともセンサ機能、トラッカ機能およびエンジン機能を含んでおり、
    前記センサ機能では、前記少なくとも1つの測位信号を受信し、そこからホストプロセッサによるさらなる処理のためのI成分およびQ成分の測定データを生成し、
    前記トラッカ機能では、前記少なくとも1つの測位信号を受信し、そこからホストプロセッサによるさらなる処理のための擬似距離測定値を生成し、
    前記エンジン機能では、前記少なくとも1つの測位信号を受信し、そこから位置データを生成する方法。
  8. 前記複数の測位信号の少なくとも1つの測位信号を処理する工程が、
    マイクロプロセッサによって、前記多機能部において、前記少なくとも1つの測位信号を処理する工程をさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つの測位信号を処理する前記工程が、前記多機能部によって前記機能が実行される場合に、DSPではなく前記マイクロプロセッサによって処理される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記多機能部によって前記機能が実行される場合に、カスタムDSPを用いて前記少なくとも1つの測位信号を処理する工程をさらに含む、請求項7に記載の方法。
  11. ユーザ・イベントを前記コントローラに通知する工程を含む、請求項7に記載の方法。
  12. 前記ユーザ・イベントがE911通報である場合に、前記多機能部を前記センサ機能として設定する工程をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 衛星測位受信機の位置を決定するための複数の命令を有するコンピュータ可読媒体であって、前記複数の命令が、
    GPS RF受信機において、複数の測位信号を受信するための複数の命令と、
    コントローラにおいて、ユーザによる選択またはイベントの発生に応じて、前記衛星測位受信機の多機能部によって実行される機能を、前記複数の測位信号からの少なくとも1つの測位信号から導き出すデータのタイプが互いに異なる複数の機能群から選択するための複数の命令と、
    選択された前記機能に従って、前記衛星測位受信機の前記多機能部を設定するための複数の命令と、
    前記多機能部において、前記複数の測位信号のうちの少なくとも1つの測位信号を処理するための複数の命令を含んでおり、
    前記複数の機能群が、少なくともセンサ機能、トラッカ機能およびエンジン機能を含んでおり、
    前記センサ機能では、前記少なくとも1つの測位信号を受信し、そこからホストプロセッサによるさらなる処理のためのI成分およびQ成分の測定データを生成し、
    前記トラッカ機能では、前記少なくとも1つの測位信号を受信し、そこからホストプロセッサによるさらなる処理のための擬似距離測定値を生成し、
    前記エンジン機能では、前記少なくとも1つの測位信号を受信し、そこから位置データを生成する、コンピュータ可読媒体。
  14. 前記複数の測位信号の少なくとも1つの測位信号を処理するための前記複数の命令が、
    マイクロプロセッサ内の前記多機能部において、前記少なくとも1つの測位信号を処理するための複数の命令をさらに含む、請求項13に記載のコンピュータ可読媒体。
  15. 前記少なくとも1つの測位信号を処理するための前記複数の命令が、前記多機能部によって前記機能が実行される場合に、DSPではなく前記マイクロプロセッサによって処理される、請求項14に記載のコンピュータ可読媒体。
  16. 前記多機能部によって前記機能が実行される場合に、カスタムDSPを用いて前記少なくとも1つの測位信号を処理するための複数の命令をさらに含む、請求項13に記載のコンピュータ可読媒体。
  17. ユーザ・イベントを前記コントローラに通知するための複数の命令を含む、請求項13に記載のコンピュータ可読媒体。
  18. 前記ユーザ・イベントがE911通報である場合に、前記多機能部を前記センサ機能として設定するための複数の命令をさらに含む、請求項17に記載のコンピュータ可読媒体。
JP2006541592A 2003-11-19 2004-11-19 多機能衛星測位システム受信機のための方法およびシステム Expired - Fee Related JP5165246B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/717,210 2003-11-19
US10/717,210 US7151489B2 (en) 2003-11-19 2003-11-19 Method and system for multi-function satellite positioning system receivers
PCT/US2004/039087 WO2005050243A2 (en) 2003-11-19 2004-11-19 Method and system for multi-function satellite positioning system receivers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007511780A JP2007511780A (ja) 2007-05-10
JP5165246B2 true JP5165246B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=34574553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541592A Expired - Fee Related JP5165246B2 (ja) 2003-11-19 2004-11-19 多機能衛星測位システム受信機のための方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7151489B2 (ja)
EP (1) EP1695107A2 (ja)
JP (1) JP5165246B2 (ja)
KR (1) KR101187490B1 (ja)
CN (1) CN1947029B (ja)
WO (1) WO2005050243A2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7151489B2 (en) * 2003-11-19 2006-12-19 Sirf Technology, Inc. Method and system for multi-function satellite positioning system receivers
US7409188B2 (en) * 2003-11-26 2008-08-05 Nokia Corporation Method and apparatus for lowering power use by a ranging receiver
US7664206B2 (en) * 2005-07-29 2010-02-16 Sirf Technology, Inc. GPS front end having an interface with reduced data rate
US8339311B2 (en) 2009-07-24 2012-12-25 Broadcom Corporation Method and system for a full GNSS capable multi-standard single chip
EP2339378B1 (en) * 2009-12-17 2013-03-20 u-blox AG Hybrid satellite positioning receiver
US9274229B2 (en) * 2011-12-06 2016-03-01 Broadcom Corporation GNSS architecture
US9462446B2 (en) 2012-12-28 2016-10-04 Trimble Navigation Limited Collecting external accessory data at a mobile data collection platform that obtains raw observables from an internal chipset
US9880286B2 (en) 2012-12-28 2018-01-30 Trimble Inc. Locally measured movement smoothing of position fixes based on extracted pseudoranges
US9903957B2 (en) 2012-12-28 2018-02-27 Trimble Inc. Global navigation satellite system receiver system with radio frequency hardware component
US9612341B2 (en) 2012-12-28 2017-04-04 Trimble Inc. GNSS receiver positioning system
US9429640B2 (en) 2012-12-28 2016-08-30 Trimble Navigation Limited Obtaining pseudorange information using a cellular device
US9488736B2 (en) 2012-12-28 2016-11-08 Trimble Navigation Limited Locally measured movement smoothing of GNSS position fixes
US9602974B2 (en) 2012-12-28 2017-03-21 Trimble Inc. Dead reconing system based on locally measured movement
US10101465B2 (en) 2012-12-28 2018-10-16 Trimble Inc. Electronic tape measure on a cellphone
US9538336B2 (en) 2012-12-28 2017-01-03 Trimble Inc. Performing data collection based on internal raw observables using a mobile data collection platform
US9910158B2 (en) 2012-12-28 2018-03-06 Trimble Inc. Position determination of a cellular device using carrier phase smoothing
US9639941B2 (en) 2012-12-28 2017-05-02 Trimble Inc. Scene documentation
US9945959B2 (en) 2012-12-28 2018-04-17 Trimble Inc. Global navigation satellite system receiver system with radio frequency hardware component
US9645248B2 (en) 2012-12-28 2017-05-09 Trimble Inc. Vehicle-based global navigation satellite system receiver system with radio frequency hardware component
US9544737B2 (en) 2012-12-28 2017-01-10 Trimble Inc. Performing data collection based on external raw observables using a mobile data collection platform
US9369843B2 (en) 2012-12-28 2016-06-14 Trimble Navigation Limited Extracting pseudorange information using a cellular device
US9467814B2 (en) 2012-12-28 2016-10-11 Trimble Navigation Limited Collecting external accessory data at a mobile data collection platform that obtains raw observables from an external GNSS raw observable provider
US9456067B2 (en) 2012-12-28 2016-09-27 Trimble Navigation Limited External electronic distance measurement accessory for a mobile data collection platform
US9835729B2 (en) 2012-12-28 2017-12-05 Trimble Inc. Global navigation satellite system receiver system with radio frequency hardware component
US9821999B2 (en) 2012-12-28 2017-11-21 Trimble Inc. External GNSS receiver module with motion sensor suite for contextual inference of user activity
EP3137923B1 (en) * 2014-05-02 2021-08-18 Trimble Inc. Dead reckoning system based on locally measured movement
US9923626B2 (en) 2014-06-13 2018-03-20 Trimble Inc. Mobile ionospheric data capture system
US10628186B2 (en) * 2014-09-08 2020-04-21 Wirepath Home Systems, Llc Method for electronic device virtualization and management
USD791109S1 (en) 2015-05-14 2017-07-04 Trimble Inc. Navigation satellite system antenna
CN107947846B (zh) * 2017-09-26 2019-08-09 江苏星基航讯科技发展有限公司 基于天通一号卫星的通用航空器机载系统及通信监视系统
CN108828638A (zh) * 2018-05-28 2018-11-16 成都市精准时空科技有限公司 一种具有多天线接口的单模卫星通信终端及方法
CN114814919B (zh) * 2022-06-21 2022-11-18 东南大学 一种基于伪卫星和uwb的融合定位方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148002A (en) * 1991-03-14 1992-09-15 Kuo David D Multi-functional garment system
US5832247A (en) * 1995-12-28 1998-11-03 Trimble Navigation Limited PCI card for receiving a GPS signal
US6097974A (en) * 1997-12-12 2000-08-01 Ericsson Inc. Combined GPS and wide bandwidth radiotelephone terminals and methods
US6078290A (en) * 1998-01-06 2000-06-20 Trimble Navigation Limited User-controlled GPS receiver
GB0004371D0 (en) * 2000-02-24 2000-04-12 Koninkl Philips Electronics Nv GPS receiver and mobile unit incorporating the same
CN1147185C (zh) * 2000-03-29 2004-04-21 仁宝电脑工业股份有限公司 一种可将紧急讯息传送至基地台的无线电手机
US6462708B1 (en) * 2001-04-05 2002-10-08 Sirf Technology, Inc. GPS-based positioning system for mobile GPS terminals
JP2002196063A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Matsushita Electric Works Ltd Gps位置検出装置、およびこの装置を用いたネットワークアシスト対応gps位置検出システム
EP1425604B1 (en) * 2001-09-14 2012-01-18 SiRF Technology, Inc. Advanced power management for satellite positioning system
US20050113113A1 (en) * 2001-11-15 2005-05-26 Reed Mark J. Enhanced wireless phone
US6795770B1 (en) * 2002-04-02 2004-09-21 Garmin Ltd. Portable navigation device with instant on configuration on navigational display
US6738013B2 (en) * 2002-06-20 2004-05-18 Sirf Technology, Inc. Generic satellite positioning system receivers with selective inputs and outputs
US6816111B2 (en) * 2002-12-13 2004-11-09 Qualcomm Incorporated Calibration and correction system for satellite position location systems
US7272497B2 (en) * 2003-03-24 2007-09-18 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle navigation system with multi-use display
US7151489B2 (en) * 2003-11-19 2006-12-19 Sirf Technology, Inc. Method and system for multi-function satellite positioning system receivers

Also Published As

Publication number Publication date
US7679557B2 (en) 2010-03-16
KR101187490B1 (ko) 2012-10-02
JP2007511780A (ja) 2007-05-10
WO2005050243A2 (en) 2005-06-02
WO2005050243A3 (en) 2005-09-01
CN1947029B (zh) 2011-07-06
US7151489B2 (en) 2006-12-19
EP1695107A2 (en) 2006-08-30
CN1947029A (zh) 2007-04-11
KR20060111519A (ko) 2006-10-27
US20050104774A1 (en) 2005-05-19
US20070152879A1 (en) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5165246B2 (ja) 多機能衛星測位システム受信機のための方法およびシステム
US6314308B1 (en) Method and apparatus for providing reserve power in a cellular telephone
KR101296017B1 (ko) 장치의 위치 결정 방법
CN1113250C (zh) 处理gps信号的gps接收机及方法
KR100679592B1 (ko) 위성 위치확인 시스템을 위한 향상된 전력 관리 방법,시스템 및 매체
US9766348B2 (en) GNSS architecture
WO2008121707A1 (en) Updating position assist data on a mobile computing device
JP2011504229A (ja) Gnss受信機及び信号追跡回路及びシステム
JP6515554B2 (ja) 選択方法及び測位装置
JP2008504526A (ja) 仮想衛星測位システムサーバ
JP2000131415A (ja) Gps受信システム
JP2003078942A (ja) 無線通信端末、コンピュータプログラムおよび検索情報の送信方法
EP1853936B1 (en) Interface for a satellite based positioning system
JP2003319443A (ja) 位置特定システム、移動通信端末、位置サーバおよびコンピュータプログラム
CN112703426B (zh) 一种卫星信号处理方法及装置
WO2018059236A1 (zh) 一种全球定位系统定位处理方法及终端
CN1706104A (zh) 减少振动对位置测量影响的装置和方法
US20090184866A1 (en) Method and device for providing location services
EP2071351A1 (en) Method and device for providing location services
CN108415044A (zh) 一种处理系统、处理方法和gnss接收设备
CN116893431A (zh) 用于计算具有不同上下文长度的相关性的通道选择控制器
JP2003185731A (ja) ネットワーク支援型gps端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5165246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees