JP5164251B2 - Information processing system and program - Google Patents

Information processing system and program Download PDF

Info

Publication number
JP5164251B2
JP5164251B2 JP2007190163A JP2007190163A JP5164251B2 JP 5164251 B2 JP5164251 B2 JP 5164251B2 JP 2007190163 A JP2007190163 A JP 2007190163A JP 2007190163 A JP2007190163 A JP 2007190163A JP 5164251 B2 JP5164251 B2 JP 5164251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
out data
file
audio
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007190163A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009075625A (en
Inventor
英美 山本
俊光 山口
亜紀子 石岡
Original Assignee
英美 山本
俊光 山口
亜紀子 石岡
横井 敏弘
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英美 山本, 俊光 山口, 亜紀子 石岡, 横井 敏弘 filed Critical 英美 山本
Priority to JP2007190163A priority Critical patent/JP5164251B2/en
Publication of JP2009075625A publication Critical patent/JP2009075625A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5164251B2 publication Critical patent/JP5164251B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide more highly convenient read-out service. <P>SOLUTION: When receiving an HTML file from a Web server 10, a terminal 30 acquires a script file 60 from a read-out server 20 by using a script request tag 502 included in the HTML file, and starts the acquired script file 60, and extracts a read-out section from the HTML file, and sorts the extracted read-out sections and uploads them to the read-out server 20. The read-out server 20 sequentially converts the read-out section received from the user terminal 30 into voice data, and performs streaming distribution to the user terminal 30. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、情報処理システムに関する。   The present invention relates to an information processing system.

例えば、特許文献1には、音声プロキシサーバを用いて、WWWの情報に含まれるテキストなどを読み上げる方法が開示されている。
特開平11−110186号公報
For example, Patent Document 1 discloses a method of reading out text included in WWW information using a voice proxy server.
JP-A-11-110186

本発明は、上述した背景からなされたものであり、より利便性の高い読上げサービスを提供することを目的とする。   The present invention has been made from the above-described background, and an object thereof is to provide a more convenient reading service.

上記目的を達成するために、本発明にかかる情報処理システムは、音声ファイルを要求する要求端末と、音声ファイルを生成する音声ファイル生成装置とを含む情報処理システムであって、前記要求端末は、構造化文書の中から、被読上げデータを抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出された被読上げデータを、被読上げデータそれぞれに関連付けられたタグに対応する順序で前記音声ファイル生成装置に送信する送信手段とを含み、前記音声ファイル生成装置は、前記送信手段から受信した順序で、受信した被読上げデータを音声データに変換する。   To achieve the above object, an information processing system according to the present invention is an information processing system including a request terminal that requests an audio file and an audio file generation device that generates an audio file, wherein the request terminal includes: Extraction means for extracting read-out data from the structured document, and read-out data extracted by the extraction means are transmitted to the audio file generation device in an order corresponding to tags associated with the respective read-out data. The voice file generation device converts the received read-out data into voice data in the order received from the transmission means.

好適には、プログラムファイルを要求するためのプログラム要求情報と、少なくとも読上げ範囲及び読上げ順序を指定するタグとが含まれた構造化文書を前記要求端末に提供する文書提供装置をさらに含み、前記要求端末は、構造化文書に含まれたプログラム要求情報を用いて、既定のプログラムファイルを取得し、前記抽出手段は、取得された前記プログラムファイルを実行することにより、構造化文書に含まれるタグに従って、被読上げデータを抽出し、前記送信手段は、取得された前記プログラムファイルを実行することにより、抽出された被読上げデータをタグに従って配列し、配列された被読上げデータを送信する。   Preferably, the apparatus further comprises a document providing apparatus that provides the requesting terminal with a structured document including program request information for requesting a program file and a tag that specifies at least a reading range and a reading order. The terminal acquires a predetermined program file using the program request information included in the structured document, and the extraction unit executes the acquired program file according to the tag included in the structured document. The read-out data is extracted, and the transmission means executes the acquired program file to arrange the extracted read-out data according to the tag and transmit the arranged read-out data.

好適には、前記音声ファイル生成装置は、変換された音声データを、変換された順序でストリーミング配信する。   Preferably, the audio file generation device performs streaming distribution of the converted audio data in the converted order.

好適には、前記文書提供装置は、音声データを配信するタイミングを指定するタイミング指定情報がさらに含まれた構造化文書を提供し、前記音声ファイル生成装置は、前記タイミング指定情報により指定されたタイミングで、各被読上げデータに対応する音声データを前記要求端末に配信する。   Preferably, the document providing apparatus provides a structured document further including timing designation information for designating timing for distributing the audio data, and the audio file generating apparatus is configured with the timing designated by the timing designation information. The voice data corresponding to each read-out data is distributed to the request terminal.

また、本発明にかかるプログラムは、音声ファイルの要求操作を受け付けるステップと、前記要求操作に応じて、構造化文書に含まれるタグに従って、被読上げデータを抽出するステップと、抽出された被読上げデータを、被読上げデータに関連付けられたタグに対応する順序で送信するステップとをコンピュータに実行させる。   In addition, the program according to the present invention includes a step of receiving a request operation for an audio file, a step of extracting read-out data according to a tag included in the structured document according to the request operation, and the extracted read-out data Are transmitted in the order corresponding to the tag associated with the read-out data.

本発明の情報処理システムによれば、読上げサービスの利便性が向上する。   According to the information processing system of the present invention, the convenience of the reading service is improved.

図1は、本実施形態における情報処理システム1の全体構成を例示する図である。
図1に例示するように、情報処理システム1は、インターネットなどのネットワークに接続されたWebサーバ10と読上げサーバ20を含む。
Webサーバ10は、コンピュータ装置であり、HTMLファイルなどの提供を行う。
読上げサーバ20は、コンピュータ装置であり、音声データの提供を行う。
ユーザ端末30は、コンピュータ装置であり、インターネットを介して、Webサーバ10からHTMLファイルを取得してウェブブラウザ等で表示し、表示された文字列などを読上げサーバ20に送信して、送信した文字列に対応する音声データを読上げサーバ20から取得する。
FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of an information processing system 1 in the present embodiment.
As illustrated in FIG. 1, the information processing system 1 includes a Web server 10 and a reading server 20 connected to a network such as the Internet.
The Web server 10 is a computer device and provides HTML files and the like.
The reading server 20 is a computer device and provides audio data.
The user terminal 30 is a computer device, acquires an HTML file from the Web server 10 via the Internet, displays it on a Web browser, etc., transmits the displayed character string to the reading server 20, and transmits the transmitted character. The voice data corresponding to the column is acquired from the reading server 20.

図2は、Webサーバ10から提供されるデータファイルを例示する図である。
図2(A)に例示するように、Webサーバ10は、ユーザ端末30からの要求に応じて、構造化文書ファイル50が含まれたデータファイル5をユーザ端末30に送信する。構造化文書ファイル50は、例えば、HTML又はXMLなどのマークアップ言語で記述されたデータファイルである。本例の構造化文書ファイル50は、図2(B)に例示するように、複数の文字列群(記事)を表示するためのタグと、図2(A)に例示するスクリプト要求タグ502及び範囲順序指定情報504を含む。
スクリプト要求タグ502とは、図3に例示するスクリプトファイル60を要求するための情報であり、スクリプトファイルの要求先特定情報(本例では、読上げサーバ20のURL)と、認証情報とが含まれている。
範囲順序指定情報504とは、構造化文書ファイル50に含まれる情報の読上げを制御する情報であり、例えば、読上げの対象となる範囲を指定する情報と、読上げの順序を指定する情報とが含まれている。
ユーザ端末30は、データファイル5をWebサーバ10から受信すると、受信した構造化文書ファイル50をウェブブラウザで表示する。本例では、「記事#1」〜「記事#3」がユーザ端末30に表示される。
FIG. 2 is a diagram illustrating a data file provided from the Web server 10.
As illustrated in FIG. 2A, the Web server 10 transmits the data file 5 including the structured document file 50 to the user terminal 30 in response to a request from the user terminal 30. The structured document file 50 is a data file described in a markup language such as HTML or XML, for example. As illustrated in FIG. 2B, the structured document file 50 of this example includes a tag for displaying a plurality of character string groups (articles), a script request tag 502 illustrated in FIG. Range order designation information 504 is included.
The script request tag 502 is information for requesting the script file 60 illustrated in FIG. 3, and includes script file request destination specifying information (in this example, the URL of the reading server 20) and authentication information. ing.
The range order designation information 504 is information for controlling reading of information included in the structured document file 50, and includes, for example, information for specifying a range to be read and information for specifying the reading order. It is.
When the user terminal 30 receives the data file 5 from the Web server 10, the user terminal 30 displays the received structured document file 50 with a Web browser. In this example, “article # 1” to “article # 3” are displayed on the user terminal 30.

図3は、読上げサーバ20(図1)により提供され、ユーザ端末30で実行されるスクリプトファイル60の機能構成を例示する図である。
図3に例示するように、スクリプトファイル60は、要求受付部600、抽出部610、順序決定部620、通信部630、及び出力制御部640を有する。
スクリプトファイル60は、例えば、ユーザ端末30のウェブブラウザ上で実行される。
FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration of the script file 60 provided by the reading server 20 (FIG. 1) and executed on the user terminal 30.
As illustrated in FIG. 3, the script file 60 includes a request reception unit 600, an extraction unit 610, an order determination unit 620, a communication unit 630, and an output control unit 640.
The script file 60 is executed on the web browser of the user terminal 30, for example.

スクリプトファイル60において、要求受付部600は、ユーザの操作を監視して、読上げの要求を受け付けると、読上げ処理の開始を他の構成に指示する。
本例の要求受付部600は、ユーザ端末30のウェブブラウザ上に、読上げボタン820(図6に例示)を表示して、この読上げボタン820がクリックされると、読上げ処理の開始を抽出部610に出力する。
In the script file 60, the request reception unit 600 monitors the user's operation, and when receiving a reading request, instructs the other configuration to start the reading process.
The request receiving unit 600 of this example displays a reading button 820 (illustrated in FIG. 6) on the web browser of the user terminal 30, and when the reading button 820 is clicked, the extraction unit 610 starts reading processing. Output to.

抽出部610は、構造化文書ファイル50(図2)の中から、被読上げデータを抽出する。被読上げデータとは、読上げサーバ20によって音声データに変換されるデータであり、例えば、テキストデータなどである。
本例の抽出部610は、範囲順序指定情報504と、構造化文書ファイル50に含まれているタグとに基づいて、抽出すべきテキストデータの範囲を特定し、特定された範囲内のテキストデータを1つのまとまり(ブロック)として抽出し、抽出されたブロックを通信部630に出力する。また、各ブロックのタグは、順序決定部620に出力される。
The extraction unit 610 extracts read-out data from the structured document file 50 (FIG. 2). The read-out data is data that is converted into voice data by the read-out server 20, and is, for example, text data.
The extraction unit 610 of this example specifies a range of text data to be extracted based on the range order designation information 504 and the tags included in the structured document file 50, and the text data within the specified range. Are extracted as one unit (block), and the extracted block is output to the communication unit 630. Further, the tag of each block is output to the order determination unit 620.

順序決定部620は、抽出部610により抽出された被読上げデータの送信順序を、被読上げデータのタグに基づいて決定する。
本例の順序決定部620は、範囲順序指定情報504と、抽出部610から入力された各ブロックのタグとに基づいて、各ブロックの送信順序を決定し、決定された送信順序を通信部630に通知する。
The order determination unit 620 determines the transmission order of the read-out data extracted by the extraction unit 610 based on the tag of the read-out data.
The order determination unit 620 of this example determines the transmission order of each block based on the range order designation information 504 and the tag of each block input from the extraction unit 610, and sets the determined transmission order to the communication unit 630. Notify

通信部630は、Ajax(Asynchronous JavaScript(登録商標) + XML)などの通信機能を用いて読上げサーバ20と通信を行い、被読上げデータの送信、及び、音声データの受信を行う。
本例の通信部630は、抽出部610により抽出された被読上げデータ(ブロック)を、順序決定部620により決定された送信順序で読上げサーバ20に送信する。
また、通信部630は、読上げサーバ20から受信した音声データを出力制御部640に出力する。
The communication unit 630 communicates with the reading server 20 using a communication function such as Ajax (Asynchronous JavaScript (registered trademark) + XML), and transmits read data and receives voice data.
The communication unit 630 of this example transmits the read data (block) extracted by the extraction unit 610 to the reading server 20 in the transmission order determined by the order determination unit 620.
In addition, the communication unit 630 outputs the audio data received from the reading server 20 to the output control unit 640.

出力制御部640は、ユーザ端末30に設けられた音声出力モジュールを制御して、読上げサーバ20から受信した音声データを音声にして出力させる。   The output control unit 640 controls the voice output module provided in the user terminal 30 to output the voice data received from the reading server 20 as voice.

図4(A)は、範囲順序指定情報504を例示し、図4(B)は、ブロックの並べ替えを例示する図である。
図4(A)に例示するように、本例の範囲順序指定情報504には、抽出すべき範囲のタグが送信順序に配列されている。すなわち、本例では、「タグ#2」、「タグ#1」、「タグ#3」の順序で配列されているため、図2(B)の構造化文書ファイル50の中から、「タグ#2」で囲まれた「記事#2」、「タグ#1」で囲まれた「記事#1」、「タグ#3」で囲まれた「記事#3」が抽出され、読上げサーバ20に送信される。
これにより、図4(B)に例示するように、各記事が並べ替えられた状態で送信される。この送信順序は、読上げの順序となる。
FIG. 4A illustrates range order designation information 504, and FIG. 4B illustrates block rearrangement.
As illustrated in FIG. 4A, in the range order designation information 504 of this example, tags in a range to be extracted are arranged in the transmission order. That is, in this example, since “tag # 2”, “tag # 1”, and “tag # 3” are arranged in the order, “tag #” is selected from the structured document file 50 in FIG. “Article # 2” surrounded by “2”, “article # 1” surrounded by “tag # 1”, and “article # 3” surrounded by “tag # 3” are extracted and transmitted to the reading server 20 Is done.
Thereby, as illustrated in FIG. 4B, the articles are transmitted in a rearranged state. This transmission order is the reading order.

図5は、情報処理システム1の全体動作(S10)のシーケンス図である。なお、本シーケンスは、動作の一例であり、ユーザの操作などによって変更されうる。
図5に例示するように、ステップ100(S100)において、Webサーバ10は、ユーザ端末30からのウェブアクセスに応じて、図2に例示するデータファイル5(HTMLファイル)をユーザ端末30に送信する。
ステップ105(S105)において、ユーザ端末30は、ウェブブラウザ上で、Webサーバ10から受信したHTMLファイルを表示する。ブラウザ画面800には、図6に例示するように、構造化文書ファイル50に含まれている「記事#1」〜「記事#3」が表示され、さらに、読上げボタン820が表示される。
FIG. 5 is a sequence diagram of the overall operation (S10) of the information processing system 1. This sequence is an example of the operation and can be changed by a user operation or the like.
As illustrated in FIG. 5, in step 100 (S <b> 100), the web server 10 transmits the data file 5 (HTML file) illustrated in FIG. 2 to the user terminal 30 in response to web access from the user terminal 30. .
In step 105 (S105), the user terminal 30 displays the HTML file received from the web server 10 on the web browser. On the browser screen 800, as illustrated in FIG. 6, “Article # 1” to “Article # 3” included in the structured document file 50 are displayed, and further, a reading button 820 is displayed.

ステップ110(S110)において、ユーザ端末30は、データファイル5(HTMLファイル)に含まれているスクリプト要求タグ502を用いて、読上げサーバ20に対してスクリプトファイル60の要求を行う。ユーザ端末30は、スクリプトファイル60の要求を行う時に、スクリプト要求タグ502に含まれている認証情報を読上げサーバ20に送信する。   In step 110 (S110), the user terminal 30 makes a request for the script file 60 to the reading server 20 using the script request tag 502 included in the data file 5 (HTML file). When making a request for the script file 60, the user terminal 30 transmits the authentication information contained in the script request tag 502 to the reading server 20.

ステップ115(S115)において、読上げサーバ20は、ユーザ端末30からスクリプトファイル60の要求を受信すると、認証情報に基づいて認証を行う。
ステップ120(S120)において、読上げサーバ20は、認証結果に応じて、スクリプトファイル60をユーザ端末30に送信する。ユーザ端末30は、スクリプトファイル60を受信して起動させると、読上げボタン820を操作可能にする。
In step 115 (S115), when the reading server 20 receives the request for the script file 60 from the user terminal 30, the reading server 20 performs authentication based on the authentication information.
In step 120 (S120), the reading server 20 transmits the script file 60 to the user terminal 30 according to the authentication result. When the user terminal 30 receives and activates the script file 60, the user terminal 30 enables the reading button 820.

ステップ125(S125)において、ユーザ端末30は、ユーザが読上げボタン820をクリックすると、以下の読上げ処理を開始する。
ステップ130(S130)において、ユーザ端末30は、範囲順序指定情報504と、構造化文書ファイル50に含まれるタグとに基づいて、読上げ部分(ブロック)を構造化文書ファイル50から抽出する。
ステップ135(S135)において、ユーザ端末30は、抽出された読上げ部分(ブロック)を範囲順序指定情報504に従って並び替える。
ステップ140(S140)において、ユーザ端末30は、並び替えられた読上げ部分(ブロック)を読上げサーバ20に送信する。
In step 125 (S125), when the user clicks the reading button 820, the user terminal 30 starts the following reading process.
In step 130 (S 130), the user terminal 30 extracts a reading portion (block) from the structured document file 50 based on the range order designation information 504 and the tags included in the structured document file 50.
In step 135 (S135), the user terminal 30 rearranges the extracted read-out portions (blocks) in accordance with the range order designation information 504.
In step 140 (S140), the user terminal 30 transmits the rearranged reading portion (block) to the reading server 20.

ステップ145(S145)において、読上げサーバ20は、ユーザ端末30から受信した読上げ部分(ブロック)を順に音声データに変換する。
ステップ150(S150)において、読上げサーバ20は、ユーザ端末30までの帯域を判定し、判定された帯域と、認証結果とに応じて、音声データの送信ビットレートを決定する。
ステップ155(S155)において、読上げサーバ20は、決定された送信ビットレートで、音声データをユーザ端末30にストリーミング配信する。
In step 145 (S145), the reading server 20 sequentially converts the reading portion (block) received from the user terminal 30 into voice data.
In step 150 (S150), the reading server 20 determines the bandwidth up to the user terminal 30, and determines the transmission bit rate of the audio data according to the determined bandwidth and the authentication result.
In step 155 (S155), the reading server 20 performs streaming delivery of the audio data to the user terminal 30 at the determined transmission bit rate.

ステップ160(S160)において、ユーザ端末30は、読上げサーバ20から配信された音声データを音声として出力する。これにより、図6の記事が読み上げられる。   In step 160 (S160), the user terminal 30 outputs the voice data distributed from the reading server 20 as a voice. Thereby, the article of FIG. 6 is read out.

図7は、ユーザ端末30におけるブラウジング処理(S20)を説明するフローチャートである。
図7に例示するように、ステップ200(S200)において、ユーザ端末30は、ユーザの操作に応じて、ウェブブラウザを起動させてWebサーバ10にアクセスして、HTMLファイル(データファイル5)を受信する。
ステップ210(S210)において、ユーザ端末30は、図6に例示するように、ウェブブラウザで、受信したHTMLファイルを表示する。
FIG. 7 is a flowchart illustrating the browsing process (S20) in the user terminal 30.
As illustrated in FIG. 7, in step 200 (S200), the user terminal 30 activates a web browser, accesses the web server 10 and receives an HTML file (data file 5) according to a user operation. To do.
In step 210 (S210), the user terminal 30 displays the received HTML file with a web browser as illustrated in FIG.

ステップ220(S220)において、ユーザ端末30は、HTMLファイルに含まれるスクリプト要求タグ502(図2)に従って、読上げサーバ20にスクリプトファイル60を要求する。
ユーザ端末30は、読上げサーバ20からスクリプトファイル60を受信すると、スクリプトファイル60をウェブブラウザ上で起動させ、スクリプトファイル60の要求受付部600(図3)は、読上げボタン820(図6)を操作可能(アクティブ)にする。
In step 220 (S220), the user terminal 30 requests the script file 60 from the reading server 20 in accordance with the script request tag 502 (FIG. 2) included in the HTML file.
When the user terminal 30 receives the script file 60 from the reading server 20, the user terminal 30 activates the script file 60 on the web browser, and the request receiving unit 600 (FIG. 3) of the script file 60 operates the reading button 820 (FIG. 6). Enable (active).

ステップ230(S230)において、ユーザ端末30は、読上げボタン820(図6)がクリックされた場合には、S240の処理に移行し、読上げボタン820がクリックされなかった場合には、HTMLファイルの表示のみで処理を終了する。   In step 230 (S230), when the reading button 820 (FIG. 6) is clicked, the user terminal 30 proceeds to the processing of S240, and when the reading button 820 is not clicked, an HTML file is displayed. The process ends with only.

ステップ240(S240)において、スクリプトファイル60の要求受付部600は、読上げボタン820のクリックを検知すると、抽出部610に対して読上げ処理の開始を指示する。
抽出部610は、範囲順序指定情報504で指定されたタグを特定し、HTMLファイルの中から、特定されたタグに囲まれたテキストデータをブロックとして抽出する。
In step 240 (S240), when the request receiving unit 600 of the script file 60 detects the click of the reading button 820, it instructs the extracting unit 610 to start reading processing.
The extraction unit 610 identifies the tag designated by the range order designation information 504, and extracts text data surrounded by the identified tag as a block from the HTML file.

ステップ250(S250)において、順序決定部620は、範囲順序指定情報504に基づいて、送信順序を決定し、決定された送信順序を通信部630に出力する。
通信部630は、順序決定部620により決定された送信順序で、抽出部610により抽出されたブロックを並べ替える。
ステップ260(S260)において、通信部630は、並べ替えたブロックを順に読上げサーバ20に送信する。
In step 250 (S250), the order determination unit 620 determines the transmission order based on the range order designation information 504, and outputs the determined transmission order to the communication unit 630.
The communication unit 630 rearranges the blocks extracted by the extraction unit 610 in the transmission order determined by the order determination unit 620.
In step 260 (S260), the communication unit 630 transmits the rearranged blocks to the reading server 20 in order.

ステップ270(S270)において、通信部630は、読上げサーバ20から音声データを受信すると、受信した音声データを出力制御部640に出力する。
ステップ280(S280)において、出力制御部640は、ユーザ端末30の音声モジュールを制御して、通信部630から入力された音声データを音声として出力させる。
In step 270 (S270), when the communication unit 630 receives voice data from the reading server 20, the communication unit 630 outputs the received voice data to the output control unit 640.
In step 280 (S280), the output control unit 640 controls the audio module of the user terminal 30 to output the audio data input from the communication unit 630 as audio.

以上説明したように、本実施形態の情報処理システム1は、文書ファイルの読上げサービスを提供することができる。   As described above, the information processing system 1 according to the present embodiment can provide a document file reading service.

[変形例]
次に、上記実施形態の変形例を説明する。
上記実施形態では、読上げボタンのクリックをトリガーとして、被読上げデータを音声データに変換する処理、及び、音声データの配信処理が行われたが、これに限定されるものではなく、例えば、音声データの配信処理を別のトリガーで行ってもよい。
そこで、本変形例では、音声データの配信処理について別個のトリガーを設定する形態を説明する。
[Modification]
Next, a modification of the above embodiment will be described.
In the above embodiment, the process of converting the read-out data into the voice data and the voice data distribution process using the click of the reading button as a trigger are performed, but the present invention is not limited to this. For example, the voice data The delivery process may be performed by another trigger.
Therefore, in this modification, a mode in which a separate trigger is set for the audio data distribution process will be described.

図8は、出力トリガ情報506が含まれたデータファイル5を例示する図である。
図8(A)に例示するように、本変形例のデータファイル5には、図2のデータファイルに、出力トリガ情報506が追加されている。
出力トリガ情報506は、図8(B)に例示するように、音声出力のタイミングを指定する情報をタグに対応付けている。音声出力のタイミングとは、例えば、読上げサーバ20が音声データを配信するタイミングであり、例えば、ウェブブラウザの所定領域が操作されたタイミング(本例では、「領域A」がポイントされたタイミング)、直前の音声配信が終了してから所定期間が経過したタイミング(本例では、タグ#2で囲まれた領域が読み上げられた時から、50秒経過したタイミング)などである。
本変形例の通信部630は、図8(B)の出力トリガ情報506に示された順序で、これらのトリガーを検知すると、トリガーに対応付けられたタグに囲まれた被読上げデータの音声データを読上げサーバ20に要求する。
FIG. 8 is a diagram illustrating the data file 5 including the output trigger information 506.
As illustrated in FIG. 8A, output trigger information 506 is added to the data file of FIG. 2 in the data file 5 of this modification.
As illustrated in FIG. 8B, the output trigger information 506 associates information specifying the timing of audio output with a tag. The audio output timing is, for example, the timing at which the reading server 20 delivers audio data. For example, the timing at which a predetermined area of the web browser is operated (in this example, the timing at which “Area A” is pointed), This is the timing at which a predetermined period has elapsed since the end of the previous audio distribution (in this example, the timing at which 50 seconds have elapsed since the area surrounded by the tag # 2 was read out).
When the communication unit 630 of this modification detects these triggers in the order shown in the output trigger information 506 in FIG. 8B, the voice data of the read-out data surrounded by the tags associated with the triggers Is requested to the reading server 20.

図9は、本変形例におけるブラウジング処理(S30)を説明するフローチャートである。
図9に例示するように、ステップ300(S300)において、ユーザ端末30は、ユーザの操作に応じて、ウェブブラウザを起動させてWebサーバ10にアクセスして、HTMLファイル(図8のデータファイル5)を受信する。データファイル5には、スクリプト要求タグ502及び範囲順序指定情報504に加えて、出力トリガ情報506が含まれている。
ステップ310(S310)において、ユーザ端末30は、ウェブブラウザで、受信したHTMLファイルを表示する。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the browsing process (S30) in the present modification.
As illustrated in FIG. 9, in step 300 (S <b> 300), the user terminal 30 activates a web browser and accesses the web server 10 in accordance with a user operation, and accesses an HTML file (data file 5 in FIG. 8). ). The data file 5 includes output trigger information 506 in addition to the script request tag 502 and the range order designation information 504.
In step 310 (S310), the user terminal 30 displays the received HTML file using a web browser.

ステップ320(S320)において、ユーザ端末30は、HTMLファイルに含まれるスクリプト要求タグ502(図8)に従って、読上げサーバ20にスクリプトファイル60を要求する。
ステップ330(S330)において、ユーザ端末30は、読上げサーバ20からスクリプトファイル60を受信すると、スクリプトファイル60をウェブブラウザ上で起動させる。
スクリプトファイル60の要求受付部600は、起動後すぐに、読上げ処理の開始を指示する。
抽出部610は、範囲順序指定情報504で指定されたタグを特定し、HTMLファイルの中から、特定されたタグに囲まれたテキストデータをブロックとして抽出する。
In step 320 (S320), the user terminal 30 requests the script file 60 from the reading server 20 in accordance with the script request tag 502 (FIG. 8) included in the HTML file.
In step 330 (S330), upon receiving the script file 60 from the reading server 20, the user terminal 30 activates the script file 60 on the web browser.
The request receiving unit 600 of the script file 60 instructs the start of the reading process immediately after activation.
The extraction unit 610 identifies the tag designated by the range order designation information 504, and extracts text data surrounded by the identified tag as a block from the HTML file.

ステップ340(S340)において、順序決定部620は、範囲順序指定情報504に基づいて、送信順序を決定し、決定された送信順序を通信部630に出力する。
通信部630は、順序決定部620により決定された送信順序で、抽出部610により抽出されたブロックを並べ替える。
ステップ350(S350)において、通信部630は、並べ替えたブロックを順に読上げサーバ20に送信する。読上げサーバ20では、通信部630から受信したブロックが順に音声データに変換される。
In step 340 (S340), the order determination unit 620 determines the transmission order based on the range order designation information 504, and outputs the determined transmission order to the communication unit 630.
The communication unit 630 rearranges the blocks extracted by the extraction unit 610 in the transmission order determined by the order determination unit 620.
In step 350 (S350), the communication unit 630 transmits the rearranged blocks to the reading server 20 in order. In the reading server 20, the blocks received from the communication unit 630 are sequentially converted into audio data.

ステップ360(S360)において、通信部630は、出力トリガ情報506に基づいて、音声出力のトリガーが検知されたか否かを判断する。なお、音声出力のトリガーは、出力トリガ情報506により指定されたものであるが、最初のトリガーについては、読上げボタン820のクリックであってもよい。
スクリプトファイル60は、トリガーが検知されるまで待機し、トリガーが検知されるとS370の処理に移行する。
In step 360 (S360), the communication unit 630 determines whether or not a voice output trigger is detected based on the output trigger information 506. Note that the voice output trigger is designated by the output trigger information 506, but the first trigger may be a click on the reading button 820.
The script file 60 waits until the trigger is detected, and when the trigger is detected, the process proceeds to S370.

ステップ370(S370)において、通信部630は、検知されたトリガーに対応するタグを出力トリガ情報506で特定し、特定されたタグで囲まれた被読上げデータに対応する音声データを読上げサーバ20に要求する。
ステップ380(S380)において、通信部630は、読上げサーバ20から音声データを受信すると、受信した音声データを出力制御部640に出力する。出力制御部640は、ユーザ端末30の音声モジュールを制御して、通信部630から入力された音声データを音声として出力させる。
In step 370 (S370), the communication unit 630 identifies the tag corresponding to the detected trigger by the output trigger information 506, and transmits the voice data corresponding to the read-out data surrounded by the identified tag to the reading server 20. Request.
In step 380 (S380), when the communication unit 630 receives voice data from the reading server 20, the communication unit 630 outputs the received voice data to the output control unit 640. The output control unit 640 controls the audio module of the user terminal 30 and outputs the audio data input from the communication unit 630 as audio.

ステップ390(S390)において、通信部630は、出力トリガ情報506により指定されたトリガーが全て検知されたか否かを判断し、全トリガーが検知された場合に、読上げ処理を終了し、検知されていないトリガーが存在する場合に、S360の処理に戻って、次のトリガーが検知されるまで待機する。   In step 390 (S390), the communication unit 630 determines whether or not all the triggers specified by the output trigger information 506 have been detected. If there is no trigger, the process returns to S360 and waits until the next trigger is detected.

このように、本変形例の情報処理システム1は、ブロック(被読上げデータのかたまり)それぞれについて音声出力のトリガーを設定することにより、各トリガーを検知したタイミングで音声出力を行うことができる。   As described above, the information processing system 1 according to the present modification can perform audio output at the timing when each trigger is detected by setting the audio output trigger for each block (a group of read-out data).

本実施形態における情報処理システム1の全体構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the whole structure of the information processing system 1 in this embodiment. Webサーバ10から提供されるデータファイルを例示する図である。3 is a diagram illustrating a data file provided from a Web server 10. FIG. ユーザ端末30で実行されるスクリプトファイル60の機能構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the function structure of the script file 60 performed with the user terminal 30. FIG. (A)は、範囲順序指定情報504を例示し、(B)は、ブロックの並べ替えを例示する図である。(A) illustrates range order specification information 504, and (B) is a diagram illustrating block rearrangement. 情報処理システム1の全体動作(S10)のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the entire operation (S10) of the information processing system 1. ユーザ端末30に表示されるブラウザ画面800を例示する図である。It is a figure which illustrates the browser screen 800 displayed on the user terminal. ユーザ端末30におけるブラウジング処理(S20)を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the browsing process (S20) in the user terminal 30. FIG. 出力トリガ情報506が含まれたデータファイル5を例示する図である。It is a figure which illustrates the data file 5 in which the output trigger information 506 was contained. 変形例におけるブラウジング処理(S30)を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the browsing process (S30) in a modification.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・情報処理システム
10・・・Webサーバ
20・・・読上げサーバ
30・・・ユーザ端末
50・・・構造化文書ファイル
60・・・スクリプトファイル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information processing system 10 ... Web server 20 ... Reading server 30 ... User terminal 50 ... Structured document file 60 ... Script file

Claims (4)

音声ファイルを要求する要求端末と、音声ファイルを生成する音声ファイル生成装置とを含む情報処理システムであって、
前記要求端末は、
構造化文書の中から、被読上げデータを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された被読上げデータを、被読上げデータそれぞれに関連付けられたタグに対応する順序で前記音声ファイル生成装置に送信する送信手段と
を含み、
前記音声ファイル生成装置は、前記送信手段から受信した順序で、受信した被読上げデータを音声データに変換し、
プログラムファイルを要求するためのプログラム要求情報と、少なくとも読上げ範囲及び読上げ順序を指定するタグとが含まれた構造化文書を前記要求端末に提供する文書提供装置
をさらに含み、
前記要求端末は、構造化文書に含まれたプログラム要求情報を用いて、既定のプログラムファイルを取得し、
前記抽出手段は、取得された前記プログラムファイルを実行することにより、構造化文書に含まれるタグに従って、被読上げデータを抽出し、
前記送信手段は、取得された前記プログラムファイルを実行することにより、抽出された被読上げデータをタグに従って配列し、配列された被読上げデータを送信する
情報処理システム。
An information processing system including a request terminal that requests an audio file and an audio file generation device that generates an audio file,
The requesting terminal is
An extracting means for extracting read-out data from the structured document;
Transmitting means for transmitting the read-out data extracted by the extraction means to the audio file generating device in an order corresponding to the tag associated with each of the read-out data;
The audio file generation device converts received read-out data into audio data in the order received from the transmission unit,
A document providing apparatus that provides the requesting terminal with a structured document including program request information for requesting a program file and at least a tag that specifies a reading range and a reading order;
The request terminal uses the program request information included in the structured document to obtain a default program file,
The extracting means extracts read-out data according to a tag included in the structured document by executing the acquired program file,
The transmission means executes the acquired program file, arranges the extracted read-out data according to the tag, and transmits the arranged read-out data.
前記音声ファイル生成装置は、変換された音声データを、変換された順序でストリーミング配信する
請求項1に記載の情報処理システム。
The information processing system according to claim 1, wherein the audio file generation device performs streaming delivery of the converted audio data in the converted order.
前記文書提供装置は、音声データを配信するタイミングを指定するタイミング指定情報がさらに含まれた構造化文書を提供し、
前記音声ファイル生成装置は、前記タイミング指定情報により指定されたタイミングで、各被読上げデータに対応する音声データを前記要求端末に配信する
請求項1に記載の情報処理システム。
The document providing device provides a structured document further including timing designation information for designating timing for distributing audio data,
The information processing system according to claim 1, wherein the audio file generation device distributes audio data corresponding to each read-out data to the request terminal at a timing specified by the timing specification information.
文書提供装置が、要求端末に構造化文書を提供するステップと、
前記要求端末が、構造化文書に含まれたプログラム要求情報を用いて、既定のプログラムファイルを取得するステップと、
前記要求端末が、取得されたプログラムファイルを実行することにより、構造化文書に含まれるタグに従って、構造化文書の中から、被読上げデータを抽出するステップと、
前記要求端末が、取得されたプログラムファイルを実行することにより、抽出された被読上げデータを、被読上げデータそれぞれに関連付けられたタグに対応する順序で前記音声ファイル生成装置に送信するステップと、
音声ファイル生成装置が、被読上げデータを受信した順序で、受信した被読上げデータを音声データに変換する
情報処理方法。
A document providing device providing a structured document to a requesting terminal;
The requesting terminal obtains a default program file using program request information included in the structured document;
The requesting terminal executing the acquired program file to extract read-out data from the structured document according to a tag included in the structured document;
The requesting terminal executes the acquired program file to transmit the extracted read-out data to the audio file generating device in an order corresponding to the tag associated with each read-out data;
An information processing method in which an audio file generation device converts received read-out data into audio data in the order in which the read-out data is received.
JP2007190163A 2007-07-20 2007-07-20 Information processing system and program Expired - Fee Related JP5164251B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007190163A JP5164251B2 (en) 2007-07-20 2007-07-20 Information processing system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007190163A JP5164251B2 (en) 2007-07-20 2007-07-20 Information processing system and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009075625A JP2009075625A (en) 2009-04-09
JP5164251B2 true JP5164251B2 (en) 2013-03-21

Family

ID=40610568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007190163A Expired - Fee Related JP5164251B2 (en) 2007-07-20 2007-07-20 Information processing system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5164251B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8041695B2 (en) * 2008-04-18 2011-10-18 The Boeing Company Automatically extracting data from semi-structured documents
KR101040585B1 (en) * 2009-06-05 2011-06-10 주식회사 보이스웨어 Web Reader System Using TTS Server and the Method Thereof
JP2011048580A (en) * 2009-08-26 2011-03-10 Toshiba Corp Web information presenting device and web information presenting method
JP2012014635A (en) * 2010-07-05 2012-01-19 Kddi Corp Method and system for controlling operation on content between terminals
KR102602836B1 (en) * 2015-10-13 2023-11-16 브이알 포토 주식회사 Method and apparatus of speech synthesis for e-book and e-document data structured layout with complex multi layers

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109558A (en) * 2000-10-02 2002-04-12 Canon Inc Information presentation system, information presentation device, control method thereof, and computer-readable memory
JP4482368B2 (en) * 2004-04-28 2010-06-16 日本放送協会 Data broadcast content reception conversion device and data broadcast content reception conversion program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009075625A (en) 2009-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10956531B2 (en) Dynamic generation of mobile web experience
US7865544B2 (en) Method and system for providing XML-based asynchronous and interactive feeds for web applications
JP5164251B2 (en) Information processing system and program
CN104284114B (en) Display device and display control method
JP6093449B2 (en) Homepage forming method, peripheral device, and homepage forming system
JP2008532378A (en) System and method for providing RSS content in broadcast system
CN103581232A (en) Web page transmission method, web page displaying device and system including device
JP2008140353A (en) System for collectively displaying plurality of pieces of social network information
JP2012133515A (en) Information processor, information processing method, program and information processing system
US6981213B2 (en) Printing a well-defined subset of an HTML page
CN103905496A (en) Picture downloading method and device
JPWO2007132849A1 (en) How to get long data with GET method
JP2008071116A (en) Information delivery system, information delivery device, information delivery method and information delivery program
WO2016056054A1 (en) Program for displaying webpage, terminal device, and server device
CN103227827B (en) The method and apparatus of request resource
JPWO2007132848A1 (en) Method for using information of another domain, program for using information of another domain, and information transfer program
WO2010084524A1 (en) Information processing system and program
JP2011128970A (en) Web page creation support device, web page creation support method, computer program
JP6157444B2 (en) Subtitle transmission apparatus, control program therefor, and subtitle distribution system
JP2013073464A (en) Communication device, communication method, and program
WO2013132643A1 (en) Information processing device, method, and program
JP2005107662A (en) Www system processing method and system
JP4208185B2 (en) Method and apparatus for converting existing web application to web service
KR101157019B1 (en) Control interface selection
JP2008234279A (en) Scenario preparing program and scenario preparing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees