JP5162034B2 - Home security monitoring system - Google Patents

Home security monitoring system Download PDF

Info

Publication number
JP5162034B2
JP5162034B2 JP2011536667A JP2011536667A JP5162034B2 JP 5162034 B2 JP5162034 B2 JP 5162034B2 JP 2011536667 A JP2011536667 A JP 2011536667A JP 2011536667 A JP2011536667 A JP 2011536667A JP 5162034 B2 JP5162034 B2 JP 5162034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slave
master
gateway unit
terminal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011536667A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012519314A (en
Inventor
智広 鈴木
誠示 二村
隆 藤井
ダン フォバング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2012519314A publication Critical patent/JP2012519314A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5162034B2 publication Critical patent/JP5162034B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/009Signalling of the alarm condition to a substation whose identity is signalled to a central station, e.g. relaying alarm signals in order to extend communication range
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B1/00Systems for signalling characterised solely by the form of transmission of the signal
    • G08B1/08Systems for signalling characterised solely by the form of transmission of the signal using electric transmission ; transformation of alarm signals to electrical signals from a different medium, e.g. transmission of an electric alarm signal upon detection of an audible alarm signal

Description

本発明は、ホームセキュリティ監視システム、更に詳しくは、サービスプロバイダによって、家庭内警報ネットワークを備えた各顧客住宅に対してホームセキュリティサービスを実施するシステムに関するものである。   The present invention relates to a home security monitoring system, and more particularly, to a system for providing home security services to each customer residence equipped with a home alarm network by a service provider.

例えば、WO2008/088079号公報に開示されているように、障害警報システムは従来から提案されている。このシステムは、複数ある部屋や場所の内の一箇所でも火災発生の検知がなされた時に、複数の部屋や場所に火災警報を与えるためのものとして、使用者のホームにおいてのみ動作するように設計されている。この目的のために、従来の警報システムは、一台のマスタ検出器と複数のスレーブ検出器を使用し、これらの検出器は別々の場所に配置され、家庭内ネットワークを介してたがいに通信するようになっている。マスタ及びスレーブ検出器は、それぞれ障害や火災条件を検出する検知器と、この検知器が障害状況の発生を示す障害信号を発生した時に警報を発する警報ユニットを内蔵している。マスタ検出器は、特に、何れのスレーブ検出器からの障害信号を受信し、連動障害信号を発生し、これを全ての他の検出器に送信して、全ての検出器即ち部屋での同時警報を行うように設計されている。一方、スレーブ検出器は、障害信号をマスタ検出器へ、オプションとして、他のスレーブ検出器へ送信するように設計されてはいるが、障害信号を他のスレーブ検出器へ中継するようには設計されていない。このため、マスタ検出器のみが中継器として障害信号を全ての他の検出器へ中継し、全ての検出器から警報を発報させることで、何れかの部屋において警報が発報できないような不具合が起こらないようにシステムの完全性を高めている。   For example, as disclosed in WO2008 / 088079, a failure alarm system has been proposed conventionally. This system is designed to operate only in the user's home as a fire alarm for multiple rooms or places when a fire is detected in one of the multiple rooms or places. Has been. For this purpose, conventional alarm systems use a single master detector and multiple slave detectors, which are located at different locations and communicate over a home network. It is like that. Each of the master and slave detectors includes a detector that detects a fault or a fire condition, and an alarm unit that issues an alarm when the detector generates a fault signal indicating the occurrence of a fault condition. The master detector, in particular, receives a fault signal from any slave detector, generates an interlock fault signal, and sends it to all other detectors to simultaneously alert all detectors or rooms. Designed to do. Slave detectors, on the other hand, are designed to send fault signals to the master detector and optionally to other slave detectors, but are designed to relay fault signals to other slave detectors. It has not been. For this reason, only the master detector acts as a repeater, relays the failure signal to all other detectors, and issues alarms in any room by issuing alarms from all detectors. The integrity of the system has been increased so that this does not occur.

近年、インターネットのような広範囲に利用可能なコンピュータネットワークを利用して、上述した個々の家庭内警報ネットワークを、統合ネットワークサービスやシステム迄に拡大して、障害状況を個々の使用者以外の第3者で対処する援助サービスを行うとする要求が高まってきている。このような統合サービスを実施するためには、サービス提供者側にコンピュータによるサーバを用いることが求められ、各使用者の家庭には、家庭内警報ネットワークとサーバとの間のインターフェースとして、家庭内警報ネットワーク内で送信される障害信号を集めるためのゲートウェイを用いることが求められる。サーバは、家庭内警報ネットワーク内で検出された障害状況を認識するように、公衆のコンピュータネットワークを介してゲートウェイと通信し、家庭内警報ネットワーク内で検出された障害状況を受信した時に、支援サービスを提供するように設計することが可能である。   In recent years, using the widely available computer network such as the Internet, the above-described individual home alarm network has been expanded to the integrated network service and system, and the failure status has been increased to a third level other than the individual user. There is an increasing demand to provide assistance services that are addressed by the elderly. In order to implement such an integrated service, it is required to use a server by a computer on the service provider side, and each user's home is used as an interface between the home alarm network and the server. It is required to use a gateway to collect fault signals transmitted within the alarm network. The server communicates with the gateway via the public computer network to recognize the fault condition detected in the home alarm network, and when the server receives the fault condition detected in the home alarm network, the support service Can be designed to provide

このように、ゲートウェイと家庭内警報ネットワーク、すなわち、少なくとも一つの検知器との間で通信を確立することが必要とされる。従って、最も簡単な解決策は、家庭内警報ネットワークで私用されている通信プロトコルを、家庭内警報ネットワークとゲートウェイとの間の通信にも使用し、ゲートウェイとマスタ検知器との間の通信を、この検知器の中継機能を利用して、行うことである。   Thus, it is necessary to establish communication between the gateway and the home alarm network, i.e. at least one detector. Therefore, the simplest solution is to use the communication protocol used in the home alarm network for communication between the home alarm network and the gateway, and to communicate between the gateway and the master detector. This is done using the relay function of this detector.

しかしながら、このような簡単な解決策では、家庭内警報ネットワークでの通信エラーが起きれば、サーバに障害状況を報知してしまうことや、また、マスタ検知器が故障した時でも同様の欠陥を生じてしまうため、高い信頼性でフェイルセーフのサービスには不十分だと考えられる
従って、統合ネットワークシステムを実施する場合、上記の潜在的な不備を考慮して、現存する家庭内警報ネットワークとうまく調和した、信頼性が高くてフェイルセーフなホームセキュリティ監視システムを実現することが必要である。
However, with such a simple solution, if a communication error occurs in the home alarm network, the server is notified of the failure status, and the same defect occurs even if the master detector fails. Therefore, it is considered inadequate for highly reliable and fail-safe services.Therefore, when implementing an integrated network system, the above-mentioned potential deficiencies are taken into consideration and well-harmonized with existing home alarm networks. Therefore, it is necessary to realize a highly reliable and fail-safe home security monitoring system.

WO2008/088079号公報WO2008 / 0888079

本発明は、信頼性が高くフェイルセーフなホームセキュリティ監視システム、すなわち、家庭内警報ネットワークで検出された障害状況を異なる信号情報経路を介して確実にサーバが収集できる統合サービスシステムを提供するという課題を解決するためになされたものである。   The present invention provides a highly reliable and fail-safe home security monitoring system, that is, an integrated service system in which a server can reliably collect fault conditions detected by a home alarm network via different signal information paths. It was made to solve the problem.

本発明に係るホームセキュリティ監視システムは、顧客の住宅内での障害状況を検出して障害信号を発生するように構成された複数の検知端末と、コンピュータにより構成されたサーバと、各住宅に設置されるゲートウェイユニットを備える。サーバは上記の各検知端末に関する登記レコードを保持する端末登記テーブルを備える。上記登記レコードは、各検知端末を識別する予め決定された端末コードを含む。各検知端末は他の検知端末に対して第1の通信ネットワークを介して上記の障害信号を送信するための無線送受信器を備える。ゲートウェイユニット上記サーバと公衆コンピュータネットワークを介して通信するための通信手段を有し、この通信端末は、上記の各検知端末との間で第2の通信ネットワークを介して無線通信を確立するように構成されて、少なくとも一つの検知端末からの支援要求信号を受信してこの支援要求信号をサーバに送信する。サーバは上記のゲートウェイユニットから上記支援要求信号を受信するように構成されたプロセッサと、上記支援要求を受けた時に警告レポートを作成するように構成された警告手段を備える。   A home security monitoring system according to the present invention includes a plurality of detection terminals configured to detect a failure situation in a customer's house and generate a failure signal, a server configured by a computer, and installed in each house The gateway unit is provided. The server includes a terminal registration table that holds registration records regarding the respective detection terminals. The registration record includes a predetermined terminal code that identifies each detection terminal. Each detection terminal includes a wireless transceiver for transmitting the above failure signal to the other detection terminals via the first communication network. The gateway unit has communication means for communicating with the server via a public computer network, and the communication terminal establishes wireless communication with each of the detection terminals via the second communication network. Configured to receive a support request signal from at least one detection terminal and transmit the support request signal to the server. The server comprises a processor configured to receive the support request signal from the gateway unit and a warning means configured to generate a warning report when receiving the support request.

上記の各検知端末は、自身が発生する上記の障害信号或いは他の検知端末の一つからの連動障害信号を受けた時に、警報を発する警報ユニットを備える。更に、各検知端末は、マスタやスレーブとして選択的に機能するように構成される。マスタは他の何れかの上記検知端末から上記の障害信号を受けた時に上記の連動障害信号を与えるように規定され、スレーブは上記の障害信号を第1の通信ネットワークを介して上記マスタに送信するように規定される。上記のゲートウェイユニットは、上記支援要求信号を受けた時にこれを上記サーバへ中継するように構成される。   Each of the detection terminals includes an alarm unit that issues an alarm when receiving the above-described failure signal generated by itself or a linked failure signal from one of the other detection terminals. Further, each detection terminal is configured to selectively function as a master or a slave. The master is defined to give the interlock failure signal when receiving the failure signal from any other detection terminal, and the slave transmits the failure signal to the master via the first communication network. It is prescribed to The gateway unit is configured to relay the support request signal to the server when receiving the support request signal.

本発明の特徴とするところは、上記の各検知端末が上記障害信号を発生した時に、上記の支援要求信号を作り出し、上記の第2通信ネットワークを介して上記のゲートウェイユニットへ上記の支援要求信号を送信するように構成され、この第2通信ネットワークは、上記第1通信ネットワークと異なる通信プロトコルを有することである。   A feature of the present invention is that when each of the detection terminals generates the failure signal, the support request signal is generated, and the support request signal is transmitted to the gateway unit via the second communication network. The second communication network has a communication protocol different from that of the first communication network.

この特徴を有するため、サーバは支援要求信号をマスタかスレーブから受信して、顧客住宅で検知された障害状況をフェイルセーフで認識することができる上、第1通信ネットワークと第2通信ネットワークとの間で起こりうる干渉を無くすることができる。   Because of this feature, the server can receive the support request signal from the master or the slave and can recognize the failure status detected at the customer's home in a fail-safe manner, and between the first communication network and the second communication network. It is possible to eliminate possible interference between the two.

好ましくは、ゲートウェイユニットが、支援要求信号を送信する検知端末に対して要求受領確認信号を送信するように構成され、各検知端末は、所定の応答期間内に、上記要求受領確認信号を受信しない場合、上記の支援要求信号を再送信するように構成される。このため、支援要求信号の送信が一時的に不能となったとしても、マスタやスレーブは、ゲートウェイユニットを介してサーバへ確実に支援要求信号を送信することができる。   Preferably, the gateway unit is configured to transmit a request reception confirmation signal to a detection terminal that transmits a support request signal, and each detection terminal does not receive the request reception confirmation signal within a predetermined response period. If so, the support request signal is configured to be retransmitted. For this reason, even if the transmission of the support request signal is temporarily disabled, the master and the slave can reliably transmit the support request signal to the server via the gateway unit.

更に、スレーブとして割り当てられた検知端末は、障害信号を発生した時に、最初に上記支援要求信号を上記ゲートウェイユニットへ送信し、その後、障害信号を上記マスタへ送信するようにプログラムされることができる。このため、ゲートウェイユニットは、支援要求信号を即座にサーバへ送信して、サーバ側で障害状況が遅滞なく認識できる。また、スレーブは、所定の応答期間内に要求受領確認信号をゲートウェイユニットから受信しない時に、障害信号をマスターへ再送信するように構成され、これによりマスタは、障害信号を確実に知ることができる。   Further, a sensing terminal assigned as a slave can be programmed to first send the support request signal to the gateway unit and then send the fault signal to the master when a fault signal is generated. . For this reason, the gateway unit immediately transmits a support request signal to the server, and the server can recognize the failure status without delay. In addition, the slave is configured to retransmit the failure signal to the master when it does not receive the request receipt confirmation signal from the gateway unit within a predetermined response period, so that the master can know the failure signal reliably. .

好ましい実施形態においては、ゲートウェイユニットが割り当て手段を有し、この割り当て手段は、検知端末の内で最初に電源が投入されてゲートウェイユニットに通信した検知端末を上記マスタとして割り当て、後に電源が投入されてゲートウェイユニットと通信する他の検知端末を上記スレーブとして割り当てるように構成される。このため、本システムは、マスタをスレーブ或いはその逆の区別の仕方についての理解を顧客に対して求めることなく、顧客住宅で容易に展開できるものである。   In a preferred embodiment, the gateway unit has an assigning means, and the assigning means assigns the detection terminal that is first turned on and communicates to the gateway unit as the master, and is turned on later. The other detection terminal that communicates with the gateway unit is assigned as the slave. For this reason, this system can be easily deployed in customer residences without requiring the customer to understand how to distinguish master from slave or vice versa.

上述した本発明の利点及びその他の利点は、添付する図面を参照する以下の詳細な説明からより明確になる。   The above and other advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明に係るホームセキュリティ監視システムを示す概略図。FIG. 1 is a schematic diagram showing a home security monitoring system according to the present invention. 図2は、上記のシステムを構成する検知端末とゲートウェイユニットにおいてそれぞれ用意される端末登録テーブルと端末ステータステーブルとに加えて、サーバの端末登記テーブルを、示す概略図。FIG. 2 is a schematic diagram showing a terminal registration table of a server in addition to a terminal registration table and a terminal status table respectively prepared in a detection terminal and a gateway unit constituting the system. 図3は、サーバを示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram illustrating a server. 図4は、検知端末を示すブロック図FIG. 4 is a block diagram showing a detection terminal. 図5は、ゲートウェイユニットを示すブロック図。FIG. 5 is a block diagram showing a gateway unit. 図6は、検知端末がマスタやスレーブとして割り当てられる方式を示すタイミング図。FIG. 6 is a timing diagram showing a scheme in which detection terminals are assigned as masters and slaves. 図7は、スレーブの一つがシステムから削除された時にシステムがどのようしにて再構成されるかをタイミング図。FIG. 7 is a timing diagram showing how the system is reconfigured when one of the slaves is removed from the system. 図8は、マスタがシステムから削除された時にシステムがどのようしにて再構成されるかをタイミング図。FIG. 8 is a timing diagram showing how the system is reconfigured when the master is deleted from the system. 図9は、スレーブの一つが新しい検知端末に交換される時にシステムがどのようしにて再構成されるかをタイミング図。FIG. 9 is a timing diagram of how the system is reconfigured when one of the slaves is replaced with a new sensing terminal. 図10は、マスタが新しい検知端末に交換される時にシステムがどのようしにて再構成されるかをタイミング図。FIG. 10 is a timing diagram of how the system is reconfigured when the master is replaced with a new sensing terminal. 図11は、検知端末の一つで障害状況が検知された時の一連動作を示すタイミング図。FIG. 11 is a timing chart showing a series of operations when a failure situation is detected by one of the detection terminals.

図1は、本発明に係る障害検知サブシステムを利用したホームセキュリティ監視システムを示す。ホームセキュリティ監視システムは、サービスプロバイダによって提供されるものであり、サービスプロバイダ側に設置されるコンピュータからなるサーバ30を備え、このサーバは各顧客住宅の家庭内警報ネットワークからの例えば、火災発生のようは障害情報を収集して、例えば、有資格者を顧客住宅に派遣する乃至外出中の顧客への緊急対処の通知のような支援を行うことを提供する。家庭内ネットワークは、各顧客住宅で発展したサブシステムによって実現されており、例えば、煙検出器のような複数の検知端末50、及び検知端末とサーバ30との間のインターフェースとして動作するゲートウェイユニット10を備える。サーバ30は、警告装置38を備えるかまたはリンクしており、この警告装置は、ゲートウェイユニット10を介して何れかの検知端末50から支援要求信号である障害情報を受信した時に、警告レポートを作成する。後に詳細に説明するように、各検知端末は第1通信ネットワークを介して互いに通信し、第2通信ネットワークを介してゲートウェイユニット10と通信するように構成されている。   FIG. 1 shows a home security monitoring system using a failure detection subsystem according to the present invention. The home security monitoring system is provided by a service provider, and includes a server 30 that is a computer installed on the service provider side, and this server is, for example, a fire outbreak from the home alarm network of each customer house. Collects fault information and provides assistance, such as sending qualified personnel to customer homes or notifying customers on the go. The home network is realized by a subsystem developed in each customer house. For example, a plurality of detection terminals 50 such as smoke detectors, and a gateway unit 10 that operates as an interface between the detection terminals and the server 30. Is provided. The server 30 includes or is linked to a warning device 38, and this warning device generates a warning report when receiving failure information that is a support request signal from any of the detection terminals 50 via the gateway unit 10. To do. As will be described in detail later, the detection terminals are configured to communicate with each other via the first communication network and to communicate with the gateway unit 10 via the second communication network.

このシステムは、各顧客に属するパーソナルコンピュータのような入力装置100を備え、この入力装置は、公衆コンピュータネットワーク、即ち、インターネットを介してサーバ30と通信して、サーバ内に検知端末50を登記する。このため、サーバ20には、端末登記テーブル37が備えられ、このテーブルは、図2に示すように、顧客が入力装置100を使用して記入した、例えば、製造者のシリアル番号のような端末のレコードを記憶するように構成されている。その他の入力は顧客側では必要とされない。家庭内警報ネットワークを発展させるために先だって顧客に要求されることは、単に、端末コードのレコードを追加又は削除することである。   This system includes an input device 100 such as a personal computer belonging to each customer. This input device communicates with a server 30 via a public computer network, that is, the Internet, and registers a detection terminal 50 in the server. . For this reason, the server 20 is provided with a terminal registration table 37, which is a terminal such as a manufacturer's serial number that the customer has entered using the input device 100 as shown in FIG. It is configured to store the records. No other input is required on the customer side. The first requirement for customers to develop a home alarm network is simply to add or delete terminal code records.

図3に示すように、サーバ30は、端末登記テーブル37を構成するメモリに加えて、公衆ネットワークを介して入力装置100やゲートウェイユニット10と通信を行う通信モジュール32と、登記モジュール34や障害事象モジュール36を構成するプロセッサを備える。登記モジュール34は、入力装置100での顧客による入力に応じて、端末登記テーブル37内の登記レコードの追加、削除、更新を行うようにプログラムされている。障害事象モジュール36は、ゲートウェイユニット10を介して送信されて通信モジュール32で受信した支援要求信号に応答して、警告レポートを提供するように警告装置38を動作させるようにプログラムされる。警告装置は、ディスプレイやスピーカなどでよく、これによりサービスプロバイダの職員に情報を提供しうるものであればよい。   As shown in FIG. 3, the server 30 includes a communication module 32 that communicates with the input device 100 and the gateway unit 10 via the public network, a registration module 34, and a failure event in addition to the memory that forms the terminal registration table 37. A processor constituting the module 36 is provided. The registration module 34 is programmed to add, delete, and update registration records in the terminal registration table 37 in response to input by the customer at the input device 100. The failure event module 36 is programmed to operate the alert device 38 to provide an alert report in response to the assistance request signal transmitted through the gateway unit 10 and received by the communication module 32. The warning device may be a display, a speaker, or the like, as long as it can provide information to the service provider staff.

本発明において使用される検知端末50は、同じ構成となっていて、各検知端末をマスタ或いはスレーブとして機能することを可能としている。検知端末50は、内蔵電池(図示せず)から電源を得ており、図4に示すように、電源スイッチ52、煙センサ56、警報ユニット58、無線送受信器68、プロセッサ、及びメモリを備えている。煙センサ56は、雰囲気中の煙濃度を検出し、検知煙濃度を示す濃度信号をプロセッサで実現される障害事象モジュール64へ出力するように構成される。煙濃度が所定の閾値を超えると、障害事象モジュール64が、火事可能性を示す障害信号を作り出し、この信号を警報ユニット58に出力し、警報ユニットがこれに応答して警報音を発する。障害信号は、無線送受信器68によって、家庭内警報ネットワークを形成する他の検知端末50へ、第1通信ネットワークを介して送信され、また、支援要求信号として、ゲートウェイユニット10へ第2通信ネットワークを介して送信される。このため、障害事象モジュール64は、第1通信ネットワークに特有の第1通信プロトコルに準拠した障害信号を作り出し、第2通信ネットワークに特有で、第1通信プロトコルとは異なる、第2通信プロトコルに準拠した支援要求信号を作り出す。   The detection terminal 50 used in the present invention has the same configuration, and enables each detection terminal to function as a master or a slave. The detection terminal 50 receives power from a built-in battery (not shown), and includes a power switch 52, a smoke sensor 56, an alarm unit 58, a wireless transceiver 68, a processor, and a memory, as shown in FIG. Yes. The smoke sensor 56 is configured to detect smoke concentration in the atmosphere and output a concentration signal indicative of the detected smoke concentration to the fault event module 64 implemented by the processor. When the smoke concentration exceeds a predetermined threshold, the fault event module 64 generates a fault signal indicating a possible fire and outputs this signal to the alarm unit 58, which in response generates an alarm sound. The failure signal is transmitted by the wireless transceiver 68 to the other detection terminals 50 forming the home alarm network via the first communication network, and the second communication network is transmitted to the gateway unit 10 as a support request signal. Sent through. For this reason, the failure event module 64 generates a failure signal conforming to the first communication protocol specific to the first communication network, is specific to the second communication network, and conforms to the second communication protocol different from the first communication protocol. A support request signal is generated.

マスタは他の検知端末の何れからからの障害信号を受けた時に、連動障害信号を与えるように規定され、スレーブは障害信号を第1通信ネットワークを介してマスタに送信し、マスタから連動障害信号を受信した時に、警報を与えるように規定されている。連動障害信号は、第1通信プロトコルに基づいて作成され、マスタから家庭内警報ネットワークを構成する全てのスレーブに送信されて、各検知端末で同時に警報を与える。マスタは、また、スレーブの何れから障害信号を受信した時に、或いは、障害信号を自身で発生させた時に、支援要求信号を作成しこれをゲートウェイユニット10へ送信するように構成される。この意味において、マスタは、中継器として動作し、スレーブから直接ゲートウェイユニットへ支援要求信号が送信されるのと平行して、支援要求信号をゲートウェイユニットへ送信する。また、スレーブは、障害状況、即ち、火災発生を検出した時に、障害信号を他のスレーブへ送信するように構成される。マスタとスレーブとの間での関連動作を行うために、検知端末はメモリ内に作られる端末登録テーブル67を備え、図2に示すように、マスタやスレーブを示すマスタ・スレーブ識別子と、家庭内警報ネットワーク内で、他の検知端末と区別するためのノード番号のレコードを記憶する。更に、端末登録テーブル67のレコードは端末コードを含む。検知端末がマスタとして割り当てられた場合は、後述するように、マスタ・スレーブ識別子と、全ての検知端末についてのノード番号が記憶される。他方、検知端末がスレーブとして割り当てられる場合は、マスタ・スレーブ識別子と、自身及びマスタについてのノード番号が記憶される。   When the master receives a failure signal from any of the other detection terminals, the master is defined to give the interlock failure signal, and the slave transmits the failure signal to the master via the first communication network. It is stipulated that an alarm be given when a message is received. The interlock failure signal is generated based on the first communication protocol, and is transmitted from the master to all the slaves constituting the home alarm network, and simultaneously gives an alarm at each detection terminal. The master is also configured to generate a support request signal and send it to the gateway unit 10 when a failure signal is received from any of the slaves or when the failure signal is generated by itself. In this sense, the master operates as a repeater and transmits the support request signal to the gateway unit in parallel with the support request signal transmitted from the slave to the gateway unit directly. The slave is also configured to transmit a failure signal to another slave when it detects a failure condition, i.e., a fire occurrence. In order to perform a related operation between the master and the slave, the detection terminal has a terminal registration table 67 created in the memory, and as shown in FIG. 2, a master / slave identifier indicating the master and the slave, The node number record for distinguishing from other detection terminals is stored in the alarm network. Further, the record of the terminal registration table 67 includes a terminal code. When a detection terminal is assigned as a master, as will be described later, a master / slave identifier and node numbers for all detection terminals are stored. On the other hand, when a detection terminal is assigned as a slave, a master / slave identifier and node numbers for itself and the master are stored.

プロセッサは、構成/登録モジュール62を形成しており、これはゲートウェイユニット10と共同して、マスタやスレーブを割り当てる端末構成、及びマスタ・スレーブ識別子に関連させてノード番号を決定する端末登録を実現する。   The processor forms a configuration / registration module 62, which, in cooperation with the gateway unit 10, realizes terminal configuration for assigning masters and slaves and terminal registration for determining node numbers in relation to master / slave identifiers. To do.

図5に示すように、ゲートユニット10は、第2通信ネットワークを介して、サーバ30や検知端末50と通信するための無線送受信器11を備える。この第2通信ネットワークは、第1通信ネットワークと異なる特定の通信プロトコルを使用しており、検知端末同士を結合する第1通信ネットワークと区別される。ゲートウェイユニット10は、また、端末登記テーブル37と同一の構成である端末ステータステーブル17を実現するメモリを備え、この端末ステータステーブルは、端末登記テーブル37での登記レコードの変化を反映するように更新される。更に、ゲートウェイユニット10は、障害事象モジュール12、認証モジュール14、及び割り当てモジュール16を構成するプロセッサを有する。障害事象モジュール12は、何れかの検知端末50からの支援要求信号を受信した時に、これをサーバ30へ中継するようにプログラムされている。認証モジュール14は、検知端末を認証、すなわち、構成要請を行う検知端末50が端末ステータステーブル17に記録されているかをチェックし、この端末ステータステーブル17に記録されていれば、その検知端末50を家庭内警報ネットワークに加入することを許可する。割り当てモジュール16は、認証された検知端末50の一つにマスタを割り当て、認証された他の検知端末にスレーブを割り当てるようにプログラムされている。この割り当ての結果は、端末ステータステーブル17及び各検知端末の端末登録テーブル67に記録される。   As shown in FIG. 5, the gate unit 10 includes a wireless transceiver 11 for communicating with the server 30 and the detection terminal 50 via the second communication network. The second communication network uses a specific communication protocol different from that of the first communication network, and is distinguished from the first communication network that couples the detection terminals. The gateway unit 10 also includes a memory that implements a terminal status table 17 having the same configuration as the terminal registration table 37. The terminal status table is updated to reflect changes in the registration record in the terminal registration table 37. Is done. Further, the gateway unit 10 includes a processor that constitutes a failure event module 12, an authentication module 14, and an assignment module 16. The failure event module 12 is programmed to relay a support request signal from any of the detection terminals 50 to the server 30 when it is received. The authentication module 14 authenticates the detection terminal, that is, checks whether the detection terminal 50 that makes the configuration request is recorded in the terminal status table 17. If the detection terminal 50 is recorded in the terminal status table 17, the authentication module 14 Permits participation in home alarm network. The assignment module 16 is programmed to assign a master to one of the authorized sensing terminals 50 and assign a slave to another authorized sensing terminal. The assignment result is recorded in the terminal status table 17 and the terminal registration table 67 of each detection terminal.

次ぎに、図6を参照して、端末構成及び端末登録について詳細に説明する。住宅に設置される各検知端末50についての端末コードが顧客によって端末登記テーブル37へ入力された後は、ゲートウェイユニット10は、最初にサーバと通信する時に、端末コードを端末ステータステーブル17に記録する。このようにして、ゲートウェイユニット10は端末構成を行う準備が整う。検知端末の一つが最初に電源スイッチをオンにして通電された時、この検知端末はゲートウェイユニット10へ端末コードを含む構成要請を送信する。ゲートウェイユニットが、構成要請を送信する検知端末を端末ステータステーブル17に記録されているものとして認証した場合、ゲートウェイユニット10、即ち、割り当てモジュール16が、ゲートウェイユニット10と通信を確立した最初のものであるとものとして、この検知端末へ構成要求を返して、この検知端末からゲートウェイユニット10へ特有の暗号キーによる構成応答を送信することを要求する。ゲートウェイユニット10が構成応答が有効であると確認すると、マスタを割り当てる構成指令を検知端末へ送信し、同時に、共にマスタを示す「1」のマスタ・スレーブ識別子と、「00」のノード番号を検知端末に設定して、端末ステータステーブル17内のこの検知端末に関するレコードを更新する。構成要求及び構成応答は、暗号化通信のために検知端末とゲートウェイユニットとの間で暗号キーを交換することにだけに用意されており、無くてもよい。即ち、ゲートウェイユニット10は、端末コードが認証された検知端末からの構成要請に直接応答する形で、構成指令を送信するように構成することができる。   Next, the terminal configuration and terminal registration will be described in detail with reference to FIG. After the terminal code for each detection terminal 50 installed in the house is input to the terminal registration table 37 by the customer, the gateway unit 10 records the terminal code in the terminal status table 17 when first communicating with the server. . In this way, the gateway unit 10 is ready for terminal configuration. When one of the detection terminals is first energized with the power switch turned on, the detection terminal transmits a configuration request including the terminal code to the gateway unit 10. When the gateway unit authenticates the detection terminal that transmits the configuration request as recorded in the terminal status table 17, the gateway unit 10, that is, the allocation module 16 is the first one that establishes communication with the gateway unit 10. As it is, a configuration request is returned to the detection terminal, and a request for transmission of a configuration response with a unique encryption key is sent from the detection terminal to the gateway unit 10. When the gateway unit 10 confirms that the configuration response is valid, it sends a configuration command to assign the master to the detection terminal, and simultaneously detects the master / slave identifier of “1” and the node number of “00”, both indicating the master. Set to the terminal, and update the record relating to this detection terminal in the terminal status table 17. The configuration request and the configuration response are prepared only for exchanging the encryption key between the detection terminal and the gateway unit for encrypted communication, and may be omitted. That is, the gateway unit 10 can be configured to transmit a configuration command in a form that directly responds to a configuration request from a detection terminal whose terminal code is authenticated.

検知端末50で構成指令を受信すると、構成/登録モジュール62はこれに応じてマスタ・スレーブ識別子「1」とノード番号「00」とを自身の端末コードと関連させて端末登録テーブル67へ書き込む。これにより、検知端末(以後DTマスタとも称す)は、DTマスタとで家庭内警報ネットワークを構成する他の検知端末(以後DTスレーブとも称す)の登録準備が整う。   When the configuration command is received at the detection terminal 50, the configuration / registration module 62 writes the master / slave identifier “1” and the node number “00” in the terminal registration table 67 in association with its own terminal code accordingly. As a result, the detection terminal (hereinafter also referred to as DT master) is ready for registration of another detection terminal (hereinafter also referred to as DT slave) that forms a home alarm network with the DT master.

次いで、他の検知端末50(DTスレーブ)の一つが、電源スイッチ52の操作によって通電されると、検知端末50(DTスレーブ)はステージ1の手順(即ち、スレーブ構成手順)に進んで、構成要請を端末コードと共に送信し、オプションとして、ゲートウェイユニット10からの構成要求を受信し、構成応答をゲートウェイユニット10へ返送する。端末コードが、端末ステータステーブル17に記録されていると、ゲートウェイユニット10は、検知端末50へ構成指令を送信することで、この検知端末(DTスレーブ)にスレーブを割り当て、DTスレーブの構成/登録モジュール62がこの構成指令に基づいて、自身の端末コードと関連させてマスタ・スレーブ識別子「0」を端末登録テーブル67に書き込む。先の検知端末、即ち、DTマスタ、より後にゲートウェイユニット10との間で通信を確立したDTスレーブへ構成指令を送信すると、ゲートウェイユニット10は構成指令に登録指令を含める。即ち、割り当てモジュール16が、構成指令に加えられる登録指令を発生する。このような構成指令を受信すると、DTスレーブはステージ2手順(スレーブ登録手順)に進み、DTマスタへ登録要請を送信することによってDTマスタを呼び起こす。   Next, when one of the other detection terminals 50 (DT slave) is energized by the operation of the power switch 52, the detection terminal 50 (DT slave) proceeds to the procedure of stage 1 (that is, the slave configuration procedure), and the configuration A request is transmitted with the terminal code, and optionally a configuration request from the gateway unit 10 is received and a configuration response is returned to the gateway unit 10. When the terminal code is recorded in the terminal status table 17, the gateway unit 10 transmits a configuration command to the detection terminal 50, thereby assigning a slave to this detection terminal (DT slave) and configuring / registering the DT slave. Based on this configuration command, the module 62 writes the master / slave identifier “0” in the terminal registration table 67 in association with its own terminal code. When the configuration command is transmitted to the previous detection terminal, that is, the DT master and later to the DT slave that establishes communication with the gateway unit 10, the gateway unit 10 includes the registration command in the configuration command. That is, the assignment module 16 generates a registration command that is added to the configuration command. Upon receiving such a configuration command, the DT slave goes to the stage 2 procedure (slave registration procedure) and wakes up the DT master by sending a registration request to the DT master.

登録要請を受信すると、DTマスタは要請承認をDTスレーブに返し、登録問い合わせをゲートウェイユニット10へ返す。この後、ゲートウェイユニット10はスレーブ登録許可を返す、この登録許可は割り当てモジュール16で作成されてDTスレーブへ与えられるノード番号「01」を含む。次いで、DTマスタは、DTマスタによって最初に認識されたDTスレーブであることを示すノード番号「01」を有するDTスレーブへ、登録命令を、マスタ・スレーブ識別子、及びDTマスタのノード番号と共に、送信し、これによって、DTスレーブの構成/登録モジュール62が自身のレコードを更新してノード番号「01」として、図2に示すように、端末登録テーブル67へ、DTマスタのレコードを追加する。端末登録テーブルの更新が完了すると、DTスレーブは登録応答をDTマスタへ返し、DTマスタはDTスレーブのレコードを端末登録テーブル67に追加する。DTスレーブからの登録応答を受信すると、DTマスタは、ゲートウェイユニット10へスレーブ登録要求を送信して、ゲートウェイユニット1は、端末ステータステーブル17におけるマスタ・スレーブ識別子及び端末コードに関連するノード番号に関するDTマスタと、新たに追加されたDTスレーブのレコードを、更新する。端末ステータステーブル17を更新した後、ゲートウェイユニット10は、登録完了応答をDTスレーブへ発信して、スレーブ登録手順、即ち、ステージ2手順を完了する。   When receiving the registration request, the DT master returns a request approval to the DT slave and returns a registration inquiry to the gateway unit 10. After this, the gateway unit 10 returns a slave registration permission, which includes the node number “01” created by the assignment module 16 and given to the DT slave. The DT master then sends a registration command, along with the master / slave identifier and the node number of the DT master, to the DT slave having the node number “01” indicating that it is the first DT slave recognized by the DT master. As a result, the DT slave configuration / registration module 62 updates its own record as the node number “01”, and adds the DT master record to the terminal registration table 67 as shown in FIG. When the update of the terminal registration table is completed, the DT slave returns a registration response to the DT master, and the DT master adds a record of the DT slave to the terminal registration table 67. Upon receipt of the registration response from the DT slave, the DT master transmits a slave registration request to the gateway unit 10, and the gateway unit 1 performs DT relating to the node number associated with the master / slave identifier and terminal code in the terminal status table 17. The records of the master and the newly added DT slave are updated. After updating the terminal status table 17, the gateway unit 10 sends a registration completion response to the DT slave to complete the slave registration procedure, that is, the stage 2 procedure.

登録完了応答が、構成要請から2500ミリ秒以内に受信できなかった場合は、上のスレーブ構成手順及びこれに引き続くスレーブ登録手順が繰り返される。他の全てのDTスレーブについて、上記の登録が完了すると、DTマスタは各DTスレーブが家庭内警報ネットワークを構成するものとして認識し、同様に各DTスレーブがDTマスタを認識し、これにより、各DTスレーブが、第1通信ネットワーク、即ち家庭内警報ネットワークを介して、障害信号をDTマスタ及び他のDTスレーブへ送信でき、何れかのDTスレーブから障害信号を受信した時には、各DTスレーブが支援要求信号を第2通信ネットワークを介して直接ゲートウェイユニット10へ送信できることに加えて、DTマスタは、支援要求信号を第2通信ネットワークを介してゲートウェイユニット10へ送信できる。   If the registration completion response is not received within 2500 milliseconds from the configuration request, the above slave configuration procedure and subsequent slave registration procedure are repeated. When the above registration is completed for all other DT slaves, the DT master recognizes that each DT slave constitutes a home alarm network, and similarly, each DT slave recognizes the DT master. A DT slave can transmit a failure signal to the DT master and other DT slaves via the first communication network, that is, the home alarm network, and each DT slave supports when a failure signal is received from any DT slave. In addition to being able to send the request signal directly to the gateway unit 10 via the second communication network, the DT master can send the assistance request signal to the gateway unit 10 via the second communication network.

図7は、DTスレーブの一つがシステムから削除された場合に、システムがどのように動作するかを示すタイムチャートを示す。DTスレーブ、例えば、ノード番号「01」を有するものが故障し、電源がオフになると、顧客は入力装置100を利用して、サーバ30内の端末登記テーブル37から、故障したDTスレーブのレコードを削除する。ゲートウェイユニット10の端末ステータステーブル17では、サーバ30に通信したときに、このレコードの変更が反映される。即ち、端末ステータステーブル17は、更新されて、故障したDTスレーブのレコードに、このレコードが削除されるべきであることを示す削除フラグを加える。この状況では、DTマスタは、登録されたDTスレーブが現在利用できるかどうかのチェックのためのステータスチェック手順を行うように機能する。ステータスチェック手順は、DTマスタの設定ボタン54を操作することで開始される。設定ボタン54を操作すると、構成/登録モジュール62がこれに応答して、全ての存在する、即ち登録されたDTスレーブについてのステータスチェック要求を発生して、端末登録テーブル67に登録されレいる各DTスレーブが、ゲートウェイユニット10の端末ステータステーブル17に有効なものであるとして登録されているかどうかを調べる。DTマスタへ、ステータス要求承認が返されると、ゲートウェイユニット10は、端末登録テーブル67から故障したDTスレーブ、即ち、端末ステータステーブル17で削除フラグが付されたDTスレーブのレコード、を削除するスレーブ削除指令を与える。このスレーブ除去指令に応答して、DTマスタはその端末登録テーブルからこのレコードを削除し、スレーブ削除確認をゲートウェイユニットへ返すことで、ゲートウェイユニットは、削除フラグが付されたレコードを実際に削除することによって、みずからの端末ステータステーブルを更新する。他の故障していないDTスレーブ、例えば、ノード番号「02」で設定ボタン54が押されると、このDTスレーブは同様のステータスチェック要求、DTスレーブ「02」がゲートウェイユニットの端末ステータステーブルに記録されているかどうかの要求を送信し、ゲートウェイユニットからステータス要求承認を受けるが、DTスレーブの端末登録テーブル67に変更は必要とされない。   FIG. 7 shows a time chart showing how the system operates when one of the DT slaves is removed from the system. When a DT slave, for example, one having a node number “01” fails and the power is turned off, the customer uses the input device 100 to record a record of the failed DT slave from the terminal registration table 37 in the server 30. delete. In the terminal status table 17 of the gateway unit 10, the change of this record is reflected when communicating with the server 30. That is, the terminal status table 17 is updated and a deletion flag indicating that this record should be deleted is added to the record of the failed DT slave. In this situation, the DT master functions to perform a status check procedure for checking whether the registered DT slave is currently available. The status check procedure is started by operating the setting button 54 of the DT master. When the setting button 54 is operated, the configuration / registration module 62 generates a status check request for all existing, that is, registered DT slaves in response thereto, and is registered in the terminal registration table 67. It is checked whether the DT slave is registered as valid in the terminal status table 17 of the gateway unit 10. When the status request approval is returned to the DT master, the gateway unit 10 deletes the failed DT slave from the terminal registration table 67, that is, the record of the DT slave to which the deletion flag is added in the terminal status table 17. Give a directive. In response to this slave removal command, the DT master deletes this record from its terminal registration table, and returns a slave deletion confirmation to the gateway unit, so that the gateway unit actually deletes the record with the deletion flag. As a result, the terminal status table is updated. When the setting button 54 is pressed with another non-failed DT slave, for example, the node number “02”, this DT slave records the same status check request, and the DT slave “02” is recorded in the terminal status table of the gateway unit. However, no change is required in the terminal registration table 67 of the DT slave.

尚、ステータスチェック手順は、設定ボタン54を短い時間で、例えば、4秒以下、押すことによって開始される。他方、設定ボタン54を4秒を超える長い時間押せば、DTマスタやDTスレーブは、上記のステータスチェックを行った後、手動テストを行う。手動テストでは仮想の障害信号を発生させて、家庭内警報システムが反応して各検知端末から警報を発するかどうかをチェックする。この場合、ステータスチェック要求を送信してステータス要求承認を受信した後、DTマスタやDTスレーブはテスト要求をゲートウェイユニットへ送信し、ゲートウェイユニットはテスト要求承認を返す。テスト要求承認を受信すると、DTマスタやDTスレーブは、家庭内ネットワーク内で警報を発生させるための仮想の障害信号を与える手動テストモードに入ることが可能となる。この場合、ゲートウェイユニットは、得られる警報が偽であり単にテストの結果であることを認識するものである。   The status check procedure is started by pressing the setting button 54 for a short time, for example, 4 seconds or less. On the other hand, if the setting button 54 is pressed for a long time exceeding 4 seconds, the DT master or DT slave performs the above-described status check and then performs a manual test. In the manual test, a virtual fault signal is generated to check whether the home alarm system reacts and issues an alarm from each detection terminal. In this case, after transmitting a status check request and receiving a status request approval, the DT master or DT slave transmits a test request to the gateway unit, and the gateway unit returns a test request approval. Upon receipt of the test request acknowledgment, the DT master or DT slave can enter a manual test mode that provides a virtual fault signal for generating an alarm within the home network. In this case, the gateway unit recognizes that the resulting alarm is false and is simply the result of the test.

また、図11を参照して、後述するように、家庭内警報ネットワークで検出された障害状況が有る場合は、設定ボタンを長押しすると、警報停止信号を発生させる。   In addition, as will be described later with reference to FIG. 11, when there is a failure status detected in the home alarm network, an alarm stop signal is generated by pressing and holding the setting button.

更に、各DTマスタやDTスレーブはそれぞれ、間欠的に動作される、すなわち、障害状況が検出されたかをチェックし、障害状況を検出するや否や障害信号及び支援要求信号送信するようにウェークアップする間欠動作モードとなる。図面においては、このような端末の間欠動作モードを「間欠動作」として表記している。また、DTマスタやDTスレーブの各々は、第2通信ネットワークが正常に動作しているかどうかをチェックするために、一定間隔で、ステータスチェック要求をゲートウェイユニットへ送信するように構成されている。   Furthermore, each DT master or DT slave is operated intermittently, that is, intermittently wakes up to transmit a failure signal and a support request signal as soon as the failure status is detected by checking whether a failure status has been detected. It becomes an operation mode. In the drawing, such an intermittent operation mode of the terminal is expressed as “intermittent operation”. Each of the DT master and the DT slave is configured to transmit a status check request to the gateway unit at regular intervals in order to check whether the second communication network is operating normally.

図8は、DTマスタが削除された時にシステムがどのように動作するかを示すタイムチャートを示す。DTマスタが故障して、システムから除外されると、顧客側では、サーバ30の端末登記テーブル37から故障したDTマスタのレコードを削除することが求められる。これにより、ゲートウェイユニット10は、自身の端末ステータステーブル17において、レコードの削除を反映して、端末ステータステーブル17を更新する。このような状況の下で、DTスレーブの一つ、この場合ノード番号「01」を持つDTスレーブの設定ボタン54が短押しされると、このDTスレーブはゲートウェイユニット10へステータスチェック要求を送信することによってステータスチェック手順を行う。しかしながら、ゲートウェイユニット10は、自身の端末ステータステーブル17内でDTマスタを認識することができないため、DTスレーブへステータス要求承認を返すことができない。設定ボタン54を短押しした後の所定の期間内で所定回数ステータスチェック要求の送信を繰り返した後、DTスレーブは、ゲートウェイユニット10に対して構成手順を行うことが許可される。DTスレーブから構成要請を受信すると、ゲートウェイユニット10は再構成ルーチンを行って家庭内警報ネットワークを再確立する。この再構成ルーチンは、構成指令を返送するゲートウェイユニット10によって継続され、この構成指令により受信側のDTスレーブは新たなマスタとして割り当てられ、自身の端末登録テーブル67をマスタ・スレーブ識別子「1」に更新する。すなわち、図6を参照して説明するように、ゲートウェイユニットと通信を確立した検知端末から構成要請を受信すると、ゲートウェイユニットは自身の端末ステータステーブルを参照し、構成要請を送信する検知端末のレコードが端末ステータステーブルにあり、マスタとして既に割り当てられた検知端末のレコードがこの端末ステータステーブルに無い時にのみ、構成要請を送信する検知端末に対して、割り当てモジュール16がマスタを割り当てることを許可する。   FIG. 8 shows a time chart showing how the system operates when the DT master is deleted. When the DT master fails and is excluded from the system, the customer is required to delete the record of the failed DT master from the terminal registration table 37 of the server 30. As a result, the gateway unit 10 updates the terminal status table 17 to reflect the deletion of the record in its own terminal status table 17. Under such circumstances, when the setting button 54 of one of the DT slaves, in this case, the DT slave having the node number “01” is pressed for a short time, the DT slave transmits a status check request to the gateway unit 10. Perform the status check procedure. However, since the gateway unit 10 cannot recognize the DT master in its own terminal status table 17, it cannot return a status request approval to the DT slave. After repeatedly transmitting the status check request a predetermined number of times within a predetermined period after the setting button 54 is pressed shortly, the DT slave is allowed to perform a configuration procedure on the gateway unit 10. Upon receiving a configuration request from the DT slave, the gateway unit 10 performs a reconfiguration routine to reestablish the home alarm network. This reconfiguration routine is continued by the gateway unit 10 that sends back the configuration command. With this configuration command, the receiving DT slave is assigned as a new master, and its terminal registration table 67 is set to the master / slave identifier “1”. Update. That is, as described with reference to FIG. 6, when a configuration request is received from a detection terminal that has established communication with the gateway unit, the gateway unit refers to its own terminal status table and records the detection terminal that transmits the configuration request. In the terminal status table and the assignment module 16 permits the assignment module 16 to assign the master to the detection terminal that transmits the configuration request only when there is no record of the detection terminal already assigned as the master in the terminal status table.

この時点で、ゲートウェイユニット10は端末ステータステーブル17を更新して、新たなDTマスタのマスタ・スレーブ識別子を書き替える。その後、DTマスタはステータスチェック要求をゲートウェイユニット10へ送信し、ここからDTマスタへステータス要求承認を返す。これにより、DTマスタは、ノード番号に関して残りのDTスレーブのレコードをクリアし、ゲートウェイユニットは、ノード番号に関して残りのDTスレーブのレコードをクリアする。続いて、ゲートウェイユニット10は、DTマスタと協働して、再構成ルーチンを行う準備を整える。すなわち、残りの各DTスレーブ、この場合ノート番号「02」のDTスレーブからの構成要請を受信すると、ゲートウェイユニット10は、新たなノード番号「01」、マスタ・スレーブ識別子「0」を指定する構成指令を発生して、これをDTスレーブへ送信し、これを受けたDTスレーブは自身の端末登録テーブル67をこれに対応させるように更新して、ステージ1手順(スレーブ構成手順)を完了する。この時点で、ゲートウェイユニット10は自身の端末ステータステーブル17を更新して、DTスレーブになされた変更を反映する。ゲートウェイユニット10よって作り出される構成指令には、登録指令が含まれ、これによってDTスレーブがステージ2手順(即ち、スレーブ登録手順)に移行するものであり、この手順は、図6を参照して詳述するように、構成要請を送信して新たなDTマスタをウェークアップさせることで開始され、ゲートウェイユニット10から登録完了応答を受信することで完了する。同様に、残りのDTスレーブの何れもが、設定ボタン54を短押しするだけで、上述の再構成ルーチンを完了する。存在する全てのDTスレーブについての再構成が完了すると、DTマスタやDTスレーブが個別のノード番号によってゲートウェイユニット10と送信することができることに加えて、新たなDTマスタは、その端末登録テーブル67を更新して、家庭内警報ネットワークでの通信のためのノード番号によってDTスレーブを認識できるようになる。   At this point, the gateway unit 10 updates the terminal status table 17 and rewrites the master / slave identifier of the new DT master. Thereafter, the DT master transmits a status check request to the gateway unit 10, and returns a status request approval to the DT master. As a result, the DT master clears the remaining DT slave records for the node number, and the gateway unit clears the remaining DT slave records for the node number. Subsequently, the gateway unit 10 prepares for the reconfiguration routine in cooperation with the DT master. That is, upon receiving a configuration request from each of the remaining DT slaves, in this case, the DT slave with the note number “02”, the gateway unit 10 designates a new node number “01” and a master / slave identifier “0”. The command is generated and transmitted to the DT slave, and the DT slave receiving the command updates its terminal registration table 67 so as to correspond to this, and completes the stage 1 procedure (slave configuration procedure). At this point, the gateway unit 10 updates its terminal status table 17 to reflect the changes made to the DT slave. The configuration command generated by the gateway unit 10 includes a registration command, which causes the DT slave to move to the stage 2 procedure (that is, the slave registration procedure). This procedure will be described in detail with reference to FIG. As described above, it starts by sending a configuration request to wake up a new DT master, and is completed by receiving a registration completion response from the gateway unit 10. Similarly, any of the remaining DT slaves complete the above-described reconfiguration routine by simply pressing the set button 54. When the reconfiguration for all existing DT slaves is completed, in addition to the DT master and the DT slave being able to transmit to the gateway unit 10 by individual node numbers, the new DT master will store its terminal registration table 67. By updating, the DT slave can be recognized by the node number for communication in the home alarm network.

図9は、DTスレーブを新たなものに置き換える場合に、システムがどのように動作するかを示す別のタイムチャートを示す。登録されたDTスレーブ(例えば、ノード番号「01」)が故障した結果、新たな検知端末に交換しなければならなくなると、顧客は入力装置100を使用して故障したDTスレーブのレコードをサーバ30の端末登記テーブル37から削除し、新たに追加される検知端末のレコードをこの端末登記テーブル37に挿入する。このレコードの変更は、ゲートウェイユニット10がサーバ30と通信した時に、ゲートウェイユニット10の端末ステータステーブル17に反映される。この状況下では、新たなDTスレーブが通電によりゲートウェイユニット10と通信するようになると、ゲートウェイユニット10との相互作用により、上述したように、ステージ1手順とステージ2手順を完了して、マスタ・スレーブ識別子「0」と新たなノード番号が与えられ、これによって、新たなDTスレーブがゲートウェイユニット10並びにDTマスタで認識されてこれらとの間で確かな通信が行える。その後、DTマスタは設定ボタン54の短押しによって、端末登録テーブルに記録されているDTスレーブがシステムにおいて現時点で利用できるかどうかのステータスチェック手順を行う。すなわち、DTマスタはステータスチェック要求を作り出してゲートウェイユニット10へ送信して、端末登録テーブル67に記録されている各DTスレーブが、ゲートウェイユニット10の端末ステータステーブル17に有効な者として記録されているかを調べる。ゲートウェイユニット10がDTマスタへ、ステータス要求承認を返すと、端末ステータステーブル17に削除フラグが付けられた端末のレコードを端末登録テーブル67から削除するためのスレーブ削除指令を作り出す。DTマスタは、このスレーブ削除指令に応答して、その端末登録テーブル67からそのレコードを削除し、スレーブ削除確認をゲートウェイユニット10へ返して、このレコードを端末ステータステーブルからも削除することを完了する。その後、DTスレーブの設定ボタンが短押しされると、ステータスチェック要求がDTスレーブからゲートウェイユニット10へ送信されて、ゲートウェイユニット10からは、要求元のDTスレーブの端末登録テーブルについて変更は不要であることを示すステータス要求承認が返される。   FIG. 9 shows another time chart showing how the system operates when replacing a DT slave with a new one. When a registered DT slave (for example, node number “01”) fails and must be replaced with a new detection terminal, the customer uses the input device 100 to record a record of the failed DT slave on the server 30. Is deleted from the terminal registration table 37 and a record of a newly added detection terminal is inserted into the terminal registration table 37. This change in the record is reflected in the terminal status table 17 of the gateway unit 10 when the gateway unit 10 communicates with the server 30. Under this situation, when a new DT slave communicates with the gateway unit 10 by energization, the stage 1 procedure and the stage 2 procedure are completed by the interaction with the gateway unit 10 as described above. A slave identifier “0” and a new node number are given, whereby a new DT slave is recognized by the gateway unit 10 and the DT master, and reliable communication can be performed between them. After that, the DT master performs a status check procedure as to whether or not the DT slave recorded in the terminal registration table is currently available in the system by pressing the setting button 54 for a short time. That is, the DT master creates a status check request and transmits it to the gateway unit 10, and whether each DT slave recorded in the terminal registration table 67 is recorded as a valid person in the terminal status table 17 of the gateway unit 10. Check out. When the gateway unit 10 returns a status request approval to the DT master, it generates a slave deletion command for deleting from the terminal registration table 67 the record of the terminal to which the deletion flag is attached in the terminal status table 17. In response to the slave deletion command, the DT master deletes the record from the terminal registration table 67, returns a slave deletion confirmation to the gateway unit 10, and completes deleting this record from the terminal status table. . Thereafter, when the setting button of the DT slave is pressed for a short time, a status check request is transmitted from the DT slave to the gateway unit 10, and the gateway unit 10 does not need to change the terminal registration table of the requesting DT slave. Status request approval is returned.

DTマスタが故障して、新しいものと交換されると、図10に示すように、システムが動作する。この状況下では、使用者は、故障したDTマスタのレコードを削除し、新しい検知端末の端末コードを挿入することによって、サーバの端末登記テーブルを更新する。これに伴う変更は、ゲートウェイユニット10の端末ステータステーブル17に反映される。新しい検知端末が通電されて構成要請を送信することによってゲートウェイユニット10との通信を確立すると、ゲートウェイユニット10は端末ステータステーブル17にマスアトして割り当てられている検知端末のレコードがあるか否かをチェックし、マスタとして割り当てられた検知端末を示すレコードが端末ステータステーブルに無い場合にマスタをこの新しい検知端末に割り当てるための構成指令を送信することによってステージ1手順を完了する。このようにして、新たに追加された検知端末が新たなDTマスタとして認識される。その後、新たなDTマスタがステータスチェック要求をゲートウェイユニット10へ送信し、ここからDTマスタが端末ステータステーブルに記録されているとの確認のためのステータス要求承認を受信する。この時点では、DTマスタはその端末登録テーブル67にDTスレーブのレコードが入力されていないため、関連するDTスレーブを認識していない。また、ゲートウェイユニット10はこの端末ステータステーブルから各DTスレーブのノード番号をクリアしており、各DTスレーブがゲートウェイユニットと交信を試みようとして設定ボタンを短押ししたとしても、各DTスレーブへステータス承認を返すことができない。   When the DT master fails and is replaced with a new one, the system operates as shown in FIG. Under this circumstance, the user updates the server's terminal registration table by deleting the failed DT master record and inserting the terminal code of the new sensing terminal. Changes accompanying this are reflected in the terminal status table 17 of the gateway unit 10. When a new detection terminal is energized and establishes communication with the gateway unit 10 by transmitting a configuration request, the gateway unit 10 determines whether there is a record of the detection terminal assigned to the terminal status table 17 by mass assignment. Check and complete the stage 1 procedure by sending a configuration command to assign the master to this new sensing terminal if there is no record in the terminal status table indicating the sensing terminal assigned as the master. In this way, the newly added detection terminal is recognized as a new DT master. Thereafter, the new DT master transmits a status check request to the gateway unit 10, and receives a status request approval for confirming that the DT master is recorded in the terminal status table. At this time, since the DT slave record is not input to the terminal registration table 67, the DT master does not recognize the associated DT slave. Further, the gateway unit 10 clears the node number of each DT slave from the terminal status table, and even if each DT slave tries to communicate with the gateway unit and presses the setting button for a short time, the status is acknowledged to each DT slave. Can not return.

次いで、DTマスタは設定ボタンが短押しされると、ステータスチェック要求を送信して、ゲートウェイユニット10に対して各DTスレーブからの構成要請並びにこれに引き続くステータスチェック要求を受け入れるように要求する。その後、DTスレーブは、ゲートウェイユニットに対して構成手順を行い、上述したような方式で、構成指令を受信してステージ1手順並びにステージ2手順を完了させることが許可され、これによって、DTスレーブがゲートウェイユニットから与えられたノード番号を持つスレーブとして再定義され、DTマスタの端末登録テーブルに記録される。このような方式によって、全ての現存するDTスレーブが再定義され、DTマスタ及びゲートウェイユニットによって認識される。   Next, when the setting button is pressed for a short time, the DT master transmits a status check request to request the gateway unit 10 to accept a configuration request from each DT slave and a subsequent status check request. After that, the DT slave performs the configuration procedure for the gateway unit, and is permitted to receive the configuration command and complete the stage 1 procedure and the stage 2 procedure in the manner described above. It is redefined as a slave having a node number given from the gateway unit and recorded in the terminal registration table of the DT master. In this way, all existing DT slaves are redefined and recognized by the DT master and gateway unit.

図11は、DTスレーブの一つで障害状況が検出された時にシステムがどのように動作するかを示す。この例では、ノード番号「01」を有するDTスレーブ(以後、検出DTスレーブと称す)が障害状況を検知してウェークアップされ、警報を発し、支援要求信号をゲートウェイユニット10へ送信する。ゲートウェイユニットは、これに応じて、支援要求信号をサーバ30へ中継して障害状況を報知し、支援要求承認を検出DTスレーブに返す。この直後、検出DTスレーブは障害信号を送信して、DTマスタ並びに他のDTスレーブ(以後、非検出DTスレーブと称す)をウェークアップさせる。障害信号に応答して、非検出DTスレーブは警報を発し、DTマスタは連動障害信号を作り出すと共にこれを非検出DTスレーブに送信することで、各DTスレーブが警報を発する。非検出DTスレーブが、何等かの一時的な通信エラーによって、ウェークアップすることができなかった場合、連動障害信号によってウェークアップされて警報を発する。検出DTスレーブ及び非検出DTスレーブは、ウェークアップした時、連動警報応答を、DTマスタに返し、DTマスタはこれに呼応して、支援要求信号をゲートウェイユニットへ繰り返して送信し、同時に連動障害信号を繰り返し検出DTスレーブ並びに非検出DTスレーブへ送信する連動モードに入る。   FIG. 11 shows how the system operates when a fault condition is detected on one of the DT slaves. In this example, a DT slave having a node number “01” (hereinafter referred to as a detected DT slave) is woken up upon detection of a failure condition, issues an alarm, and transmits a support request signal to the gateway unit 10. In response to this, the gateway unit relays a support request signal to the server 30 to notify the failure status, and returns support request approval to the detected DT slave. Immediately after this, the detected DT slave transmits a failure signal to wake up the DT master and other DT slaves (hereinafter referred to as non-detected DT slaves). In response to the failure signal, the non-detected DT slave issues an alarm, and the DT master generates an interlocking failure signal and transmits it to the non-detected DT slave, whereby each DT slave issues an alarm. If a non-detected DT slave cannot wake up due to some temporary communication error, it is woken up by an interlock failure signal and an alarm is issued. When the detected DT slave and the non-detected DT slave wake up, they return a linked alarm response to the DT master, and in response, the DT master repeatedly sends a support request signal to the gateway unit, and simultaneously sends a linked failure signal. The interlock mode for transmitting to the repeatedly detected DT slave and the non-detected DT slave is entered.

連動障害信号が繰り返し送信される状況で、設定ボタンが押されると、DTマスタは警報停止命令を検出DTスレーブ及び非検出DTスレーブに送信し、同時に、DTマスタがDTスレーブへ警報の停止を要求していることを示す警報ステータス信号をゲートウェイユニット10に送信する。警報停止命令及び警報ステータス信号は、例えば、90秒の所定の期間、繰り返して送信される。この期間の後、DTマスタは、検出及び非検出DTスレーブに対して、警報停止命令が受け入れられたことを示す警報停止応答を返すように要求する警報停止確認を送信する。しかしながら、検出DTスレーブが依然として障害状況を検出している間は、検出DTスレーブは、障害状況を示す警報停止応答を返し、DTマスタはこれに応じて、障害状況が無くなるまで連動障害信号の送信を継続し、DTマスタが警報停止命令を送信した後でも、検出DTスレーブにおいて障害状況が依然として検出されているとの情報を含む支援要求信号を、ゲートウェイユニット10へ送信することを継続する。   When the setting button is pressed in a situation where the interlock failure signal is repeatedly sent, the DT master sends an alarm stop command to the detected DT slave and the non-detected DT slave, and at the same time, the DT master requests the DT slave to stop the alarm. An alarm status signal indicating that the gateway unit 10 is in operation. The alarm stop command and the alarm status signal are repeatedly transmitted for a predetermined period of 90 seconds, for example. After this period, the DT master sends an alarm stop confirmation requesting the detected and non-detected DT slaves to return an alarm stop response indicating that the alarm stop command has been accepted. However, while the detected DT slave is still detecting the failure status, the detected DT slave returns an alarm stop response indicating the failure status, and the DT master responds by transmitting a linked failure signal until the failure status disappears. Even after the DT master transmits an alarm stop command, it continues to transmit a support request signal including information that the failure status is still detected in the detected DT slave to the gateway unit 10.

障害状況がなくなると、検出DTスレーブは警報停止要請をDTマスタに送信し、自身の警報を停止する。次いで、DTマスタはこれに応じて、警報停止確認命令を全てのDTスレーブに送信して、DTスレーブが警報停止の準備ができているかの情報を含む警報停止応答を返すように要求する。警報停止応答を受領すると、DTマスタは警報停止命令をDTスレーブに送信して個々のDTスレーブでの警報を停止させる。警報が停止されると、各DTスレーブは警報ステータスを示す警報停止応答をDTマスタに返し、間欠受信モードに入る。同様にして、DTマスタは、DTスレーブからの警報停止応答を受信すると、間欠受信モードに入る。更に、警報停止要請を受信した後で、警報停止応答を受信する迄は、DTマスタはDTマスタが検出DTスレーブから警報停止要請を受けたとの情報と共に警報ステータス信号をゲートウェイユニットへ送信するように機能する。   When the failure situation disappears, the detection DT slave transmits an alarm stop request to the DT master and stops its own alarm. The DT master then responds by sending an alarm stop confirmation command to all DT slaves, requesting that the DT slave return an alarm stop response that includes information on whether the DT slave is ready to stop the alarm. Upon receiving an alarm stop response, the DT master transmits an alarm stop command to the DT slave to stop the alarm at each DT slave. When the alarm is stopped, each DT slave returns an alarm stop response indicating the alarm status to the DT master and enters the intermittent reception mode. Similarly, when receiving a warning stop response from the DT slave, the DT master enters the intermittent reception mode. Furthermore, after receiving the alarm stop request, until the alarm stop response is received, the DT master sends an alarm status signal to the gateway unit together with information that the DT master has received an alarm stop request from the detected DT slave. Function.

尚、検知端末は、障害状況が自身で検知された場合に、「ブーン・ブーン煙注意警告」なる音声警報を発し、他の検知端末で検知された場合は、「ブーン・ブーン 他の部屋での煙注意警告」なる音声警報を発するように設計されている。   In addition, the detection terminal issues an audio warning “Boom-Boom Smoke Warning” when a fault condition is detected by itself, and if it is detected by another detection terminal, “Boom-Boom in another room”. It is designed to emit a voice alert called “Smoke Warning Warning”.

検知端末が間欠動作モードにある時は、例えば、33時間毎の決まった間隔で、電池状態や検知端末が正常出るかどうかを示す他の幾つかのパラメータについての情報と共に、ステータスチェック要求を、ゲートウェイユニット10へ送信する。   When the detection terminal is in the intermittent operation mode, for example, at a fixed interval of every 33 hours, a status check request is sent along with information on the battery status and some other parameters indicating whether the detection terminal is normal. Transmit to the gateway unit 10.

本発明は、例示の実施形態を参照して記述しているが、クレームされた発明以外の改良発明を構築するために、上述において記載された個々の特徴を適切に組み合わせることができるものである。   Although the present invention has been described with reference to exemplary embodiments, it is possible to appropriately combine the individual features described above in order to construct an improved invention other than the claimed invention. .

Claims (3)

ホームセキュリティ監視システムであって、検知端末と、コンピュータで構成されたサーバと、ゲートウェイユニットとを有しており、
前記検知端末は顧客の住宅内での障害状況を検出して障害信号を発生するように構成され、各検知端末は他の検知端末に対して第1の通信ネットワークを介して上記の障害信号を送信するための無線送受信器を備え、
コンピュータで構成された前記サーバは上記複数の各検知端末に関する登記レコードを保持する端末登記テーブルを備え、上記登記レコードは、各検知端末を識別する予め決定された端末コードを含み、
前記ゲートウェイユニットは各住宅に設置されるもので、上記サーバと公衆コンピュータネットワークを介して通信するための通信手段を有し、この通信端末は、上記の各検知端末との間で第2の通信ネットワークを介して無線通信を確立して、少なくとも一つの上記検知端末からの支援要求信号を受信してこれをサーバへ送信するように構成され、
上記サーバは、上記のゲートウェイユニットから上記支援要求信号を受信するように構成されたプロセッサと、上記支援要求を受けた時に警告レポートを作成するように構成された警告手段を備え、
上記の各検知端末は、自身が発生する上記の障害信号或いは他の検知端末の一つからの連動障害信号を受けた時に、警報を発する警報ユニットを備え、
上記の各検知端末は、マスタやスレーブとして選択的に機能するように構成され、上記マスタは他の何れかの上記検知端末から上記の障害信号を受けた時に上記の連動障害信号を与えるように規定され、上記のスレーブは上記の障害信号を第1の通信ネットワークを介して上記マスタに送信するように規定され、
上記のゲートウェイユニットは、上記支援要求信号を受けた時にこれを上記サーバへ中継するように構成され、
上記の各検知端末は、上記障害信号を発生した時に、上記の支援要求信号を作り出し、上記の第2通信ネットワークを介して上記のゲートウェイユニットへ上記の支援要求信号を送信するように構成され、この第2通信ネットワークは、上記第1通信ネットワークと異なる通信プロトコルを有しており、
上記ゲートウェイユニットが割り当て手段を有し、この割り当て手段は、上記検知端末の内で最初に電源が投入されて上記ゲートウェイユニットに通信した検知端末を上記マスタとして割り当て、後に電源が投入されてゲートウェイユニットと通信する他の検知端末を上記スレーブとして割り当てるように構成されていることを特徴とするホームセキュリティ監視システム。
A home security monitoring system comprising a detection terminal, a server configured by a computer, and a gateway unit,
The detection terminal is configured to detect a failure condition in a customer's house and generate a failure signal, and each detection terminal transmits the failure signal to the other detection terminals via the first communication network. With a wireless transceiver to transmit,
The server configured by a computer includes a terminal registration table that holds a registration record for each of the plurality of detection terminals, and the registration record includes a predetermined terminal code that identifies each detection terminal,
The gateway unit is installed in each house, and has communication means for communicating with the server via a public computer network. The communication terminal performs second communication with each of the detection terminals. It is configured to establish wireless communication via a network, receive a support request signal from at least one of the detection terminals, and transmit it to a server,
The server comprises a processor configured to receive the support request signal from the gateway unit, and warning means configured to generate a warning report when receiving the support request,
Each of the detection terminals includes an alarm unit that issues an alarm when it receives the failure signal generated by itself or a linked failure signal from one of the other detection terminals,
Each of the detection terminals is configured to selectively function as a master or a slave, and the master gives the interlock failure signal when receiving the failure signal from any of the other detection terminals. The slave is defined to send the fault signal to the master via a first communication network;
The gateway unit is configured to relay it to the server when receiving the support request signal,
Each of the detection terminals is configured to generate the support request signal when the failure signal is generated, and transmit the support request signal to the gateway unit via the second communication network. the second communication network has to have a communication protocol different from the first communication network,
The gateway unit has an assigning unit, and the assigning unit assigns the detection terminal that is first turned on and communicated to the gateway unit as the master, and is later turned on and the gateway unit is turned on. A home security monitoring system configured to assign another detection terminal that communicates with the slave as the slave .
上記ゲートウェイユニットは、上記の支援要求信号を送信する検知端末に対して、要求受領確認信号を送信するように構成され、
上記の各検知端末は、所定の応答期間内に、上記要求受領確認信号を受信しない場合、上記の支援要求信号を再送信するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のホームセキュリティ監視システム。
The gateway unit is configured to transmit a request receipt confirmation signal to the detection terminal that transmits the support request signal.
2. The configuration according to claim 1, wherein each of the detection terminals is configured to retransmit the support request signal when the request reception confirmation signal is not received within a predetermined response period. 3. Home security monitoring system.
上記スレーブは、上記障害信号を発生した時に、最初に上記支援要求信号を上記ゲートウェイユニットへ送信し、その後、上記障害信号を上記マスタへ送信するようにプログラムされ、
上記ゲートウェイユニットは、上記の支援要求信号を送信するスレーブに対して、要求受領確認信号を送信するように構成され、
上記のスレーブは、所定の応答期間内に、上記要求受領確認信号を受信しない場合、上記の障害信号を上記マスタへ再送信するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のホームセキュリティ監視システム。
The slave is programmed to first send the support request signal to the gateway unit when the fault signal is generated, and then send the fault signal to the master;
The gateway unit is configured to transmit a request receipt confirmation signal to a slave that transmits the support request signal.
2. The slave according to claim 1, wherein the slave is configured to retransmit the failure signal to the master if the slave does not receive the request receipt confirmation signal within a predetermined response period. Home security monitoring system.
JP2011536667A 2009-02-27 2009-02-27 Home security monitoring system Active JP5162034B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/054243 WO2010097963A1 (en) 2009-02-27 2009-02-27 Home security surveillance system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012519314A JP2012519314A (en) 2012-08-23
JP5162034B2 true JP5162034B2 (en) 2013-03-13

Family

ID=41259597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536667A Active JP5162034B2 (en) 2009-02-27 2009-02-27 Home security monitoring system

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2401725B1 (en)
JP (1) JP5162034B2 (en)
CA (1) CA2753670C (en)
ES (1) ES2465946T3 (en)
WO (1) WO2010097963A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110195A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 Camera apparatus and communication system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102553118B (en) * 2012-02-10 2013-12-18 公安部沈阳消防研究所 On-site audio and video communication system based on 3G off network base station for extinguishing fire and rescuing and communication method
JP6490675B2 (en) * 2013-10-07 2019-03-27 グーグル エルエルシー Smart home hazard detector that gives a non-alarm status signal at the right moment
WO2021194849A1 (en) * 2020-03-23 2021-09-30 Portland State University Real-time wildfire detection

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6914893B2 (en) * 1998-06-22 2005-07-05 Statsignal Ipc, Llc System and method for monitoring and controlling remote devices
IL128784A0 (en) * 1999-03-01 2001-01-28 Commtrack Ltd Security network and system
DE10114313C2 (en) * 2001-03-23 2003-12-04 Siemens Gebaeudesicherheit Gmb Procedure for radio transmission in a hazard detection system
US7532114B2 (en) * 2003-02-03 2009-05-12 Ingrid, Inc. Fixed part-portable part communications network for a security network
DE602005027374D1 (en) * 2004-10-18 2011-05-19 Kidde Portable Equipment Inc FREQUENCY COMMUNICATION SCHEME IN LIFE-RESERVING DEVICES
US7760109B2 (en) * 2005-03-30 2010-07-20 Memsic, Inc. Interactive surveillance network and method
US20060250236A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Ackley Donald E Pod-based wireless sensor system
US7528711B2 (en) * 2005-12-19 2009-05-05 Lawrence Kates Portable monitoring unit
GB2443021A (en) * 2006-10-18 2008-04-23 Ian Hinds Monitoring System using Multi-Hop Mesh Networks
JP4881438B2 (en) * 2007-01-17 2012-02-22 パナソニック電工株式会社 Wireless fire alarm system
US7843336B2 (en) * 2007-03-28 2010-11-30 Honeywell International Inc. Self-contained wireless security sensor collective system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110195A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 Camera apparatus and communication system

Also Published As

Publication number Publication date
ES2465946T3 (en) 2014-06-09
JP2012519314A (en) 2012-08-23
CA2753670A1 (en) 2010-09-02
CA2753670C (en) 2014-08-19
EP2401725A1 (en) 2012-01-04
EP2401725B1 (en) 2014-04-23
WO2010097963A1 (en) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5238082B2 (en) Fault detection subsystem used in home security monitoring system
US7576646B2 (en) Method and apparatus for adding wireless devices to a security system
JP5162033B2 (en) Home security monitoring system
JP4807794B2 (en) Disaster prevention monitoring system
JP5162034B2 (en) Home security monitoring system
JP2010049455A (en) Residential control apparatus and residential alarm unit
WO2018200130A1 (en) On-demand monitoring
KR100863126B1 (en) Method for providing the location and cause of error in sensor network
JP5147494B2 (en) Authentication system
JP4240712B2 (en) Centralized monitoring device
JP5848136B2 (en) Cooperation system
CA2806791C (en) System and method for real time anti-smash protection
JP3978059B2 (en) Communication system and communication terminal
JP2016076238A (en) Cooperation system
JP4144989B2 (en) Centralized monitoring device
JP6087562B2 (en) Security system
JP2010211725A (en) Alarm system
TWM446951U (en) Security communication device and security integrated system
WO2010050492A1 (en) Fire alarm system and fire alarm device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5162034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3