JP5151753B2 - ファイル検索装置、ファイル検索方法および音楽再生装置ならびにプログラム - Google Patents

ファイル検索装置、ファイル検索方法および音楽再生装置ならびにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5151753B2
JP5151753B2 JP2008180302A JP2008180302A JP5151753B2 JP 5151753 B2 JP5151753 B2 JP 5151753B2 JP 2008180302 A JP2008180302 A JP 2008180302A JP 2008180302 A JP2008180302 A JP 2008180302A JP 5151753 B2 JP5151753 B2 JP 5151753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color
jacket
file
color map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008180302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010020533A (ja
Inventor
智広 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2008180302A priority Critical patent/JP5151753B2/ja
Publication of JP2010020533A publication Critical patent/JP2010020533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5151753B2 publication Critical patent/JP5151753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、ファイル検索装置、ファイル検索方法および音楽再生装置ならびにプログラムに関する。
大容量メモリやHDD(Hard Disk Drive)など大容量記憶装置を使ったディジタルオーディオプレーヤシステムが普及している。このようなシステムの大容量記憶装置部に大量に存在する音楽ファイルを再生する際の検索手段として音楽ファイルが持つタグ情報(アーティスト情報、アルバム情報、ジャンル情報、ジャケット情報、年情報など)を利用することができる。例えば、タグ情報に基づき構築されたデータベースを用いてアーティスト名やアルバム名という分類から目的の音楽ファイルを検索する。
図11にジャケット表示付きアルバムリスト検索の表示例を示す。図11(A)に示すように、ディジタルオーディオプレイヤの検索表示画面51に、アルバム情報にリンクしたジャケット表示52が画面サイズおよび各アルバムリスト53の行数に応じたジャケットサイズで並べられる。ユーザは、そのリストから所望のアルバムを選択して確定する。確定後に、図11(B)に示す再生表示画面61に遷移する。図11(B)に示す再生表示画面61では、アーティスト名、アルバム名、トラック名などといった必要タグ情報表示と共に、ジャケット表示52と同一内容となるジャケット写真62を許される限りの大きさで表示させる。これにより、ジャケット写真62の視認性を良くしてユーザの満足度を得ている(例えば、特許文献1参照)。
また、近年、アルバムリスト検索の代わりにジャケット検索といったアルバムのジャケット画像による検索機能を搭載した装置が登場している(例えば、特許文献2または特許文献3参照)。図12の例は検索表示画面71の画面サイズに、タイル調に敷き詰められたジャケット写真となるジャケット画像72を示す図である。ジャケット検索では、ジャケット画像72のデザイン内容による検索が目的である。このため、ジャケット画像72のサイズは、それぞれのジャケット画像72の視認性と使用する画面サイズとのバランスによって決まった固定のサイズとしている。例えば、十字キーなどによって所望のジャケット画像72にカーソルを合わせて選曲する。画面サイズが一括表示数を超えた場合は、上下方向や左右方向にスクロール(ページ送り)させている。図12(A)の例は、検索表示画面71が縦長の画面サイズとされた中に配置されるジャケット画像72を上下方向にスクロールする例である。また、図12(B)の例は、横長画面にされた検索表示画面81に表示されたジャケット画像72を左右方向にスクロールする例である。その他、ジャケット画像72をめくるような(パラパラと本をめくるような)立体的な動作から所望のジャケット画像72を選曲できるものがある。このように、近年、ディジタルオーディオプレイヤにおいてジャケット画像72を積極的に利用する機器が増加し、ユーザの注目度も上がっている。
特開2008−071117 特開2001−344876 特開2006−018794
上述のジャケット検索では、ジャケット画像72は、ジャケットデザイン内容の視認性と画面一括表示数とによって決まった画像サイズとなる。このため、一括表示数を超えた大量のジャケット画像72のデータがプレイヤに登録されるとスクロールやページ送りを行う回数が増える。
さらに、ジャケット画像72の並び順は、アルバム名やファイル転送順であり、ジャケットデザインには関係の無い並び順である。よって、ユーザが所望のアルバムを検索する際には、どのくらいページを送ればよいのかをユーザが推測することが困難になる。カーソルを合わせたジャケット画像72については画面にアルバム名が表示されるようになっているものもある。しかし、ユーザがアルバムリスト検索ではなく、ジャケット検索を選択する背景には、ユーザがアルバム名を失念しており、ジャケット画像72のイメージのみしか記憶していないという状況がある。よって、そのような場合には、アルバム名が表示されても検索にとってはほとんど意味がない。
したがって、現状のジャケット検索は、アルバムリスト検索に比べて検索効率は低いと言わざるを得ない。よって、ユーザがアルバム名を失念した場合には、所望のアルバムを検索するのに時間がかかってしまう。
また、ジャケット検索を行うためには、ある程度大きな画面サイズの採用が必要になる。これにより装置サイズおよび装置コストを低く抑えることが困難になる。また、ジャケット画像72の視認性と画面一括表示数とのバランスを取った画像サイズであっても、ジャケットデザインによっては視認し難いものも存在する。このようなことから、ジャケット画像72の画像サイズをユーザの満足度を得られる画像サイズに設定することは難しい。また、ジャケット画像72の画像サイズを十分に大きな画像サイズとした場合には、一括表示数が減る。この場合、スクロール速度を従来のままとすると、検索時間が増加してしまう。一方、スクロール速度を高速化すると検索漏れが生じる確率が増加する。
本発明は、このような背景の下に行われたものであって、ジャケット検索における検索効率を高めることができるファイル検索装置、ファイル検索方法および音楽再生装置ならびにプログラムを提供することを目的とする。
本発明のファイル検索装置は、ファイルに対応する画像を記憶する画像記憶手段と、この画像記憶手段に記憶された画像を表示する表示手段と、この表示手段に表示された画像のいずれかが操作手段により選択されたときには、その画像に対応するファイルを選択するファイル選択手段と、を備えたファイル検索装置において、画像に含まれる色の情報に基づき画像を所定の位置に配置し、表示手段が表示する色マップ画像を生成する色マップ画像生成手段を有し、表示手段は、色マップ画像の一部または全部を表示する際に、指定された色に該当する画像を表示画面の中心に表示し、操作手段は、色マップ画像を任意の方向に操作することによっていずれかの画像を選択する、ことを特徴とする。
例えば、色マップ画像生成手段は、画像に含まれる色の情報に基づき画像をいずれかの単一色で分類し、この分類に基づき画像を色マップ上の所定の位置に配置して表示手段により表示する色マップ画像を生成する。
さらに、色マップ画像生成手段は、画像の分類結果が、分類が完了している他の画像の分類結果と重複するときには、画像の色情報に所定の補正を加えてから再度分類をやり直すことができる。
例えば、ファイルは、音楽ファイルであり、画像は、この音楽ファイルに対応するアルバムのジャケット画像である。
また、本発明を音楽再生装置としての観点から観ることもできる。すなわち、本発明の音楽再生装置は、本発明のファイル検索装置を備えることを特徴とする。
また、本発明をファイル検索方法としての観点から観ることもできる。すなわち、本発明のファイル検索方法は、ファイルに対応する画像を記憶するステップと、この記憶するステップの処理により記憶された画像を表示するステップと、この表示するステップの処理により表示された画像のいずれかが操作ステップの処理により選択されたときには、その画像に対応するファイルを選択するファイル選択ステップとを有するファイル検索方法において、画像に含まれる色の情報に基づき画像を所定の位置に配置し、表示するステップの処理により表示する色マップ画像を生成する色マップ画像生成ステップを有し、表示するステップの処理は、色マップ画像の一部または全部を表示する際に、指定された色に該当する画像を表示画面の中心に表示する処理であり、操作ステップの処理により色マップ画像を任意の方向に操作することによっていずれかの画像を選択する、ことを特徴とする。
また、本発明をプログラムとしての観点から観ることもできる。すなわち、本発明のプログラムは、情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、ファイルに対応する画像を記憶する画像記憶機能と、この画像記憶機能に記憶された画像を表示する表示機能と、この表示機能に表示された画像のいずれかが操作機能により選択されたときには、その画像に対応するファイルを選択するファイル選択機能と、を備えるファイル検索装置としての機能を実現するプログラムにおいて、画像に含まれる色の情報に基づき画像を所定の位置に配置し、表示機能が表示する色マップ画像を生成する色マップ画像生成機能を実現し、表示機能として、色マップ画像の一部または全部を表示する際に、指定された色に該当する画像を表示画面の中心に表示する機能を実現し、操作機能として、色マップ画像を任意の方向に操作することによっていずれかの画像を選択する機能を実現する、ことを特徴とする。
本発明によれば、ジャケット検索の検索効率を高めることができる。
本発明の実施の形態に係るファイル検索装置1の構成を図1を参照して説明する。図1は、ファイル検索装置1のブロック構成図である。以下では、ファイルは、音楽ファイルであり、画像は、この音楽ファイルに対応するアルバムのジャケット画像であるとして説明する。これは説明を分り易くするためであり、ファイル検索装置1の適用範囲を音楽ファイルの検索に限定するものではない。
ファイル検索装置1は、音楽ファイルに対応するジャケット画像21(図2、図3など参照:背景技術で説明したジャケット画像72に相当するもの)を記憶する画像記憶手段としての大容量記憶装置2を備える。大容量記憶装置2には、音楽ファイルおよびこの音楽ファイルに対応するジャケット画像21が格納される。その他には、後述する色−座標変換テーブル、ジャケット色マップDB(データベース)などが格納される。さらに、大容量記憶装置2に記憶されたジャケット画像21を表示する表示手段としての表示部3を備える。さらに、表示部3に表示されたジャケット画像21のいずれかが操作部4からの操作により選択されたときには、そのジャケット画像21に対応する音楽ファイルを選択するファイル選択手段としての制御部5を備える。また、ヘッドホンやスピーカを接続するための増幅器を有する出力部6を備える。これにより、ファイル検索装置1は、音楽再生装置としての機能を有する。
これらの各部の動作は、制御部5により制御される。なお、制御部5は、CPU(Central Processing Unit)などより実現する。また、表示部3は、有機EL(organic Electro Luminescence)ディスプレイやLCD(Liquid Crystal Display)などにより実現する。さらに、ファイル検索装置1は、画像メモリとしての一時記憶部7と、制御部5にクロック信号を供給するクロック部8と、を備える。また、制御部5は、画像処理を行う処理部としての画像処理部9を有する。
一時記憶部7は、音楽データや画像データのバッファメモリとして動作する。画像処理部9は、処理を施すジャケット画像21を大容量記憶装置2から一時記憶部7に移動する。その後、画像処理部9は、一時記憶部7内のジャケット画像21に処理を施す。さらに、画像処理部9は、処理を施したジャケット画像21を一時記憶部7から大容量記憶装置2に戻す。すなわち、制御部5および制御部5の画像処理部9は、大容量記憶装置2に格納されている音楽ファイルおよびこの音楽ファイルに対応するジャケット画像21、色−座標変換テーブル、ジャケット色マップDBを呼び出して画像処理や表示コントロールを行う。これにより、制御部5は、表示部3にデータを表示したり、音楽ファイルのデコード処理を行い出力部6に音楽信号を出力している。クロック部8は各機能動作において同期をかけるリファレンスである。操作部4は、所望の機能をユーザが操作するスイッチデバイスで構成されている。
画像処理部9は、ジャケット画像21に含まれる色の情報に基づきジャケット画像21をいずれかの単一色に分類する手段としての分類処理部10を備える。さらに、画像処理部9は、分類処理部10による分類に基づきジャケット画像21を色マップ上の所定の位置に配置し、表示部3が表示する色マップ画像を生成する色マップ画像生成手段としてのジャケット色マップ生成処理部11を備える。
次に、ファイル検索装置1の動作を説明する。図2および図3にジャケット色マップの2つの例を示す。ジャケット色マップでは、床一面(マップ)に複数のジャケット画像21が縦横に敷き詰められるようなジャケット色マップが作成される。また、図2および図3の各X−Y軸のジャケット数は任意の数で設定可能である。図4は、表示部3における表示エリアを説明する図である。画像処理部9により設定された表示エリアがこのマップ上を移動したり、表示エリアの拡大または縮小が可能である。図4の例では、縦横共に3個のジャケット画像21が常に完全に表示される例(3×3)と、縦7個、横5個のジャケット画像21が常に完全に表示される例(5×7)とを示す。なお、図4の表示エリアの画面には、隣接する不完全な状態(1つのジャケット画像21の一部のみが表示される状態)のジャケット画像21が表示されてはいない。しかしながら、それらの不完全なジャケット画像21が表示されるようにしてもよい。
図2の例は、ジャケット色マップ化されたジャケット画像21の位置を赤緑青の基本3原色の配合度によって決めている。また、図3の例は、横軸を光の波長順とした壁に、縦軸方向にジャケット画像21を積み上げていくような配置(分布)例である。その他にも色温度図や寒色系/暖色系といったような並べ方もできる。いずれの例でも図4に示す表示エリア内には、近似する色のジャケット画像21が多数表示されることになる。よって、ユーザが指定した色が、ユーザが所望するジャケット画像21の色と多少異なっていたとしてもユーザが所望するジャケット画像21を表示エリア内で発見できる確率を高くすることができる。
図5に、図2の例の場合のジャケット色マップDBの構築フローを示す。また、色−座標変換テーブルの例を図6に示す。色−座標変換テーブルは、赤(R)、緑(G)、青(B)の配色の割合(%)を記録する欄と、この欄に対応付けられたジャケット色マップ上の座標(MAP座標:(X,Y))を記録する欄とで構成される。例えば、図2において左下のMAP座標は(1,1)になる。また、このときの配色はR:G:B=100:0:0になる。同様に、図2において右上のMAP座標は(Xmax,Ymax)になる。図2に示す実施の形態では、右上のMAP座標は、(27,17)としている。また、このときの配色はR:G:B=0:100:100になる。また、ジャケット色マップDBの例を図7に示す。図7に示すジャケット色マップDBは、図6の色−座標変換テーブルにタグ情報であるアルバム名を記録する欄が対応付けられて追加された構成である。すなわち、図2に示すジャケット色マップの各座標に対応してアルバム名が記録されている。
図5のフローに示すように、大容量記憶装置2は、音楽ファイルにリンクしたジャケット画像21を取り込む(ステップS1)。画像処理部9の分類処理部10は、ジャケット画像21のデータをある単一色データに変換する画像処理を行う(ステップS2)。画像処理の例としては、ジャケット画像21の画像圧縮やスケール変換により、扱い易い画像に変換した後、各ドットの赤緑青データの統計を取り、単一の赤緑青配色を決める。統計としては最大占有色を取る方法、あるいは、全ドットの色を混合して取る方法などを採用する。例えば、白黒写真を用いたジャケット画像21の場合には、最大占有色を用いると、各ジャケット画像21が白または黒のいずれか一方に分類されてしまう。このような場合には、全ドットの色を混合することにより、灰色の濃淡によって各ジャケット画像を細かく分類することができる。なお、色の分類の方法については、その他にも様々な分類方法を適用してよい。
画像処理部9のジャケット色マップ生成処理部11は、分類処理部10により分類されたジャケット画像21の単一色データに基づき予め設定された色−座標変換テーブル(図6参照)を一時記憶部7に呼出して引当を行う(ステップS3)。これにより、図7に示すように、アルバム名、ジャケット単一色データとしての配色、MAP座標が対応付けられたジャケット色マップDBが構築される。このときに、既に、ジャケット色マップDBに全く同一色のデータが存在する場合は(ステップS4のNo)、ジャケット色マップ生成処理部11は、ジャケット画像21の色データを補正するルーチンに入る(ステップS6)。これにより、ジャケット色マップ生成処理部11は、色データが補正されたジャケット画像21に対し、再度、色−座標変換テーブルを引当てることで、ジャケット色マップDB上に同一座標のデータが無いようにしている。このジャケット色マップDBを用いて図2または図3の例のようなマップを構成している。
ジャケット色マップは、図2や図3に示すように、縦横にジャケット画像21が隙間無く敷き詰められたものである。このため、ジャケット画像21が例えば3つのときは横1列または縦1列に並べた配置とする。例えば、ジャケット画像21が21個のような場合、横に5個、縦に4個を並べた20個のジャケット画像21のマップの右上の隣に1つを並べた配置とする。この配置は他のものを採用できるが、ジャケット色マップの中には空きが無いようにすることが好ましい。例えば、MAP座標の(Xmax,Ymax)は、ジャケット画像21が増加するに従い、maxの数値が順次増加するように図6の色−座標変換テーブルを形成するようにする。
ここで、ステップS6の色データ補正の具体例を説明する。色データを補正しても、ユーザがイメージしているジャケット画像21の色を損なわないことが好ましい。よって、補正は必要最小であることがよい。図8は、ジャケット色マップ生成処理部11が行う色補正手順を示すフローチャートである。
ジャケット色マップ生成処理部11は、分類処理部10により分類されたジャケット画像21の色が既に分類が完了している他のジャケット画像21の色と重複するときには、本来の色に赤の色を1%増加し、緑の色を1%減少させる第1の色調整を行う(ステップS10)。なお、赤の色が10%であるときは赤の色を1%減少し、緑の色を1%増加させる。この色の増加、減少は、赤と緑ではなく、赤と青としたり、青と緑としたり、赤青緑としたりしてもよい。減少、増加の量を1%ではなく、2%としたり、0.5%としたりなど他の値としてもよい。ジャケット色マップDBに同一色のデータが無ければ(ステップS11のNo)、ジャケット色マップ生成処理部11は、ジャケット画像21を新たなデータとしてジャケット色マップDBに配置する(ステップS17)。ジャケット色マップ生成処理部11は、ステップS11で同一データがあると判断すると(ステップS11のYes)、ジャケット色マップ生成処理部11は、第1の色調整と同様な第2の色調整を行う(ステップS12)。そして、ジャケット色マップ生成処理部11は、第2の色調整で補正された色データと同一の色データがジャケット色マップDBに存在するか否かを判断し(ステップS13)、同一データが無ければ(ステップS13のNo)、ジャケット色マップ生成処理部11は、ジャケット画像21を新たなデータとしてジャケット色マップDBに配置する(ステップS17)。
このようにして、ジャケット色マップ生成処理部11は、同一色のデータが存在する限り、N回分の色調整をし、本来の色から可能な限り近い色のデータに調整する(ステップS14)。そして、同一色のデータが無ければ(ステップS15のNo)、ジャケット画像21をジャケット色マップDBに配置する(ステップS17)。もし、ステップS15において同一色のデータが存在する場合には(ステップS15のYes)、ジャケット色マップ生成処理部11は、最初の同一色データの隣にジャケット画像21を配置する(ステップS16)。このジャケット画像21は、色データが同じものが存在することとなるが、MAP座標は同一のものに対しX値またはY値が1つプラスしたものとなる。そして、この2つのデータは紐付けられ、この2つのデータの間に他のジャケット画像21が入り込むことが無いようにされる。
この隣接する位置への配置は、ステップS11でYesのときに行うようにしたり、ステップS13でYesのときに行うようにしてもよい。すなわち、N回の「N」は1以上の数字を適宜採用できる。また、第Nの色調整の後の色と同一データが存在している場合、最初の色データに隣接する位置に配置せず、ステップS15で比較した色データに隣接させるようにしてもよい。
さらには、予め用意しておいた予備位置に第Nの色調整後の色データを配置してもよい。この予備位置は、図2または図3のジャケット色マップとは異なる別の位置に設けることが好ましい。このとき制御部5は、ジャケット色マップ上に配置されず、予備位置に配置されたジャケット画像21が有ることをユーザに対して知らせるための表示を表示部3に行ってもよい。ユーザは、この表示を見ることにより、検索の最初にまず予備位置を確認してみるなどの処置を行うことができる。なお、予備位置に配置されたジャケット画像21については、ジャケット色マップ上の同一の色データが削除されたときに、ジャケット色マップ生成処理部11は、予備位置にあるジャケット画像21を削除された色データの位置に再配置するようにしてもよい。
また、ステップS14のNの値には上限を設けることが好ましい。その理由は、Nの値が大きくなればなるほど、ジャケット画像21の本来の色からは離れた色になってしまう。これでは、ユーザがイメージしているジャケット画像21の色とは異なる色となるためである。このように、ユーザが思ってもいない色位置にジャケット画像21が配置されることは回避しなければならない。そこで、Nの上限値を例えば4〜6程度に設定し、Nの値が上限を超えたら隣接位置または予備位置に配置する。これにより、ユーザがイメージする色とは異なる色位置にジャケット画像21が配置されることを回避することができる。
制御部5は、表示部3によりこのマップの全表示を可能とする。基本は、図4に示すように、制御部5は、選択しているジャケット画像21が表示部3の表示画面上の中心に位置し、任意の画面一括表示数に拡大または縮小可能としている。図9および図10にジャケット色マップの応用例としてジャケット色検索動作例を示す。図9(A)では、画面一括表示数を35(5×7)枚として、複数のジャケット画像21の中からA色のジャケット画像21aが選択されている。図9(B)では、図9(A)の状態からメニューキーを押してポップアップ画面上でB色を入力して決定する。その後、図9(C)に示すようにB色のジャケット画像21bを中心とした位置に移動する。このときに、図10に示すように、ジャケット色マップ上での表示エリアの移動が行われる。このようにして、ユーザのジャケットデザインの記憶が曖昧な場合において全体的な色の雰囲気での検索に有効である。また、拡大または縮小表示が可能な場合には、視認性が厳しい任意のジャケットサイズにて、単一色にジャケット表示を切り替えることも可能とする。
さらに、ジャケット色マップからのジャケット画像選択例として、表示部3に表示されたジャケット色マップを、操作部4を用いて任意の方向に移動させることにより、表示部3の中心に位置するジャケット写真を選択対象とすることもできる。操作部としては、ジャケット色マップを任意の方向に移動させることができるジョグボールなどの操作デバイスを用いることができる。
操作デバイスとしてのジョグボールは、任意の方向に対して任意の速度を持った移動を指示することができるため、その指示により表示部3に表示されているジャケット色マップを任意の方向に任意の速度で移動させることができる。
(本発明の実施の形態による効果)
タイル調に敷き詰めたジャケット画像21に対し、色による規則性を持たせている。これにより、ジャケット画像21の色のイメージから所望のアルバムが検索可能となる。よって、ジャケット画像21の並び(敷き詰め)順が色という規則的になることで所望するジャケット画像21の検索効率が高まる。これにより、ジャケット画像21の視認性が良好でない場合でも、ジャケット画像21の色によりユーザは、だいたいのジャケット検索の目安を得ることができる。よって、視認性がさほど高くなくてもユーザの満足度を得ることができる。したがって、画面サイズを大きくして視認性を高める必要性が低くなり、装置サイズおよび装置コストを低く抑えることができる。また、ジャケット画像21を大きな画像サイズとした場合に一括表示数が減ることによるスクロール速度の高速化についても回避できる。
さらに、ジャケット色検索という新しい曖昧検索が可能となる。また、ジャケット画像21が規則的な色で敷き詰められるため、表示デザインのエンターテナー性が高まる。また、アーティスト、アルバム、ジャンルといったタグ情報のソート順には全く関係無い並び方になるため、ランダムな順での再生が楽しめる。さらに、ジャケット色でのランダム演奏など、新しい音楽の楽しみ方を提案できる。
さらにジャケット色に合わせて敷き詰められたジャケット写真を任意の方向に移動させることにより選択できるため、色のイメージに合ったジャケットを迅速に選択することができる。
(プログラムの実施例)
情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、本発明の実施の形態のファイル検索装置1における制御部5の機能を実現するプログラムの実施例を説明する。ここで、情報処理装置とは、例えば、CPUである。
本実施例のプログラムは記録媒体に記録されることにより、情報処理装置は、この記録媒体を用いて本実施例のプログラムをインストールすることができる。あるいは、本実施例のプログラムを保持するサーバからネットワークを介して直接、情報処理装置に本実施例のプログラムをインストールすることもできる。
これにより、情報処理装置を用いて、本発明の実施の形態のファイル検索装置1における画像処理部9を含む制御部5の機能を実現することができる。なお、これ以外の機能についてもソフトウェアによって実現可能な機能については、本実施例のプログラムによって実現してもよい。
なお、本実施例のプログラムは、情報処理装置によって直接実行可能なものだけでなく、ハードディスクなどにインストールすることによって実行可能となるものも含む。また、圧縮されたり、暗号化されたりしたものも含む。
(その他の実施の形態)
本発明の実施の形態は、本発明の要旨を逸脱しない限り、様々に変更が可能である。例えば、ファイル検索装置1は、音楽ファイルの検索装置として説明したが、小説、辞典、辞書などのテキストファイルの検索装置であってもよい。この場合には、ジャケット画像21に代えて、小説、辞典、辞書などの写真または表紙画像が表示される。
また、図3に示す同一色ジャケットが積み重ねられる例の場合、図5に示すフローの中のステップS4、S6が不要となる。また、図3の例の場合には、色−座標変換テーブルは、配色の項目に光の波長が入り、あるX値についてはY値が大きく、あるX値についてはY値が小さいというようなデータベースとなる。そのため、高さの違う棒グラフが並べられた形状となり、図4に示す表示エリアを設定した場合、空きの位置が生ずることとなる。
なお、上述した図2のジャケット色マップの例では、空きの位置を生じさせない例を説明した。すなわち、上述した実施の形態では常にジャケット画像21を隙間無く配置した。しかしながら、図2に示すジャケット色マップの例においても空きの位置が生じることを許容して表示を行ってもよい。例えば、配色と座標との関係を固定させる。これにより新たに生成されるジャケット画像21を図2に示すような空間位置に割当てるように位置決めさせることで割り振る。すなわち、図2に示すものは、ジャケット画像21の割当て空間と考えることで、割当てられて配置されたジャケット画像21が存在する部分以外は空きの位置とする。このようにして、図2に示すジャケット色マップの例においても、空きの位置の存在を許容した表示形態とすることができる。
また、ジャケット色マップは、明暗度によって並べたり、好みの色順に並べたり操作者の好みの色マップとしてもよい。
また、大容量記憶装置2は、外付けの外部装置としてもよい。あるいは、大容量記憶装置2は、サーバなどに配置し、通信回線によってファイル検索装置1と接続されるようにしてもよい。また、ファイル検索装置1は、単独の装置ではなく、携帯電話端末などに組み込まれてもよい。
本発明の実施の形態に係るファイル検索装置のブロック構成図である。 図1に示すファイル検索装置における赤・緑・青の配合度に基づくジャケット色マップの例を示す図である。 図1に示すファイル検索装置における光波長および同一色ジャケット数に基づくジャケット色マップの例を示す図である。 図1に示すファイル検索装置における表示エリアの例を示す図である。 図1に示すファイル検索装置における画像処理部の動作を示すフローチャートである。 図1に示すファイル検索装置における色−座標変換テーブルの例を示す図である。 図1に示すファイル検索装置におけるジャケット色マップDBの例を示す図である。 図1に示すファイル検索装置のジャケット色マップ生成処理部における色補正手順を示すフローチャートである。 図1に示すファイル検索装置における色指定と表示エリアの遷移とを示す図である。 図9に示す表示エリアの遷移に伴うジャケット色マップ上の領域の遷移を示す図である。 従来のジャケット表示付きアルバムリスト検索の表示例を示す図である。 従来のジャケット検索の表示例を示す図である。
符号の説明
1 ファイル検索装置、2 大容量記憶装置(画像記憶手段)、3 表示部(表示手段)、4 操作部、5 制御部(ファイル選択手段)、6 出力部、7 一時記憶部、8 クロック部、9 画像処理部(分類する手段、色マップ生成手段)、10 分類処理部(分類する手段)、11 ジャケット色マップ生成処理部(色マップ生成手段)、21、21a、21b、72 ジャケット画像、51、71、81 検索表示画面、52 ジャケット表示、53 アルバムリスト、61 再生表示画面、62 ジャケット写真

Claims (7)

  1. ファイルに対応する画像を記憶する画像記憶手段と、この画像記憶手段に記憶された画像を表示する表示手段と、この表示手段に表示された画像のいずれかが操作手段により選択されたときには、その画像に対応するファイルを選択するファイル選択手段と、を備えたファイル検索装置において、
    前記画像に含まれる色の情報に基づき前記画像を所定の位置に配置し、前記表示手段が表示する色マップ画像を生成する色マップ画像生成手段を有し、
    前記表示手段は、前記色マップ画像の一部または全部を表示する際に、指定された色に該当する前記画像を表示画面の中心に表示し、
    前記操作手段は、前記色マップ画像を任意の方向に操作することによって前記いずれかの画像を選択する、
    ことを特徴とするファイル検索装置。
  2. 前記色マップ画像生成手段は、前記画像に含まれる色の情報に基づき前記画像をいずれかの単一色で分類し、この分類に基づき前記画像を前記色マップ上の所定の位置に配置して前記表示手段により表示する前記色マップ画像を生成することを特徴とする請求項1記載のファイル検索装置。
  3. 前記色マップ画像生成手段は、前記画像の分類結果が、前記分類が完了している他の画像の分類結果と重複するときには、前記画像の色情報に所定の補正を加えてから再度分類をやり直すことを特徴とする請求項2記載のファイル検索装置。
  4. 前記ファイルは、音楽ファイルであり、前記画像は、この音楽ファイルに対応するアルバムのジャケット画像である請求項1からのいずれか1項記載のファイル検索装置。
  5. 請求項記載のファイル検索装置を備えることを特徴とする音楽再生装置。
  6. ファイルに対応する画像を記憶するステップと、この記憶するステップの処理により記憶された画像を表示するステップと、この表示するステップの処理により表示された画像のいずれかが操作ステップの処理により選択されたときには、その画像に対応するファイルを選択するファイル選択ステップとを有するファイル検索方法において、
    前記画像に含まれる色の情報に基づき前記画像を所定の位置に配置し、前記表示するステップの処理により表示する色マップ画像を生成する色マップ画像生成ステップを有し、
    前記表示するステップの処理は、前記色マップ画像の一部または全部を表示する際に、指定された色に該当する前記画像を表示画面の中心に表示する処理であり、
    前記操作ステップの処理により前記色マップ画像を任意の方向に操作することによって前記いずれかの画像を選択する、
    ことを特徴とするファイル検索方法。
  7. 情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、ファイルに対応する画像を記憶する画像記憶機能と、この画像記憶機能に記憶された画像を表示する表示機能と、この表示機能に表示された画像のいずれかが操作機能により選択されたときには、その画像に対応するファイルを選択するファイル選択機能と、を備えるファイル検索装置としての機能を実現するプログラムにおいて、
    前記画像に含まれる色の情報に基づき前記画像を所定の位置に配置し、前記表示機能が表示する色マップ画像を生成する色マップ画像生成機能を実現し、
    前記表示機能として、前記色マップ画像の一部または全部を表示する際に、指定された色に該当する前記画像を表示画面の中心に表示する機能を実現し、
    前記操作機能として、前記色マップ画像を任意の方向に操作することによって前記いずれかの画像を選択する機能を実現する、
    ことを特徴とするプログラム。
JP2008180302A 2008-07-10 2008-07-10 ファイル検索装置、ファイル検索方法および音楽再生装置ならびにプログラム Active JP5151753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008180302A JP5151753B2 (ja) 2008-07-10 2008-07-10 ファイル検索装置、ファイル検索方法および音楽再生装置ならびにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008180302A JP5151753B2 (ja) 2008-07-10 2008-07-10 ファイル検索装置、ファイル検索方法および音楽再生装置ならびにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010020533A JP2010020533A (ja) 2010-01-28
JP5151753B2 true JP5151753B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=41705364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008180302A Active JP5151753B2 (ja) 2008-07-10 2008-07-10 ファイル検索装置、ファイル検索方法および音楽再生装置ならびにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5151753B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3047396A1 (en) * 2013-09-16 2016-07-27 Thomson Licensing Browsing videos by searching multiple user comments and overlaying those into the content
JP6484143B2 (ja) * 2015-08-24 2019-03-13 株式会社ナチュレ・ホールディングス テキストを含む風景写真を利用した画像処理システム、方法、プログラム及び記録媒体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4363792B2 (ja) * 2001-03-23 2009-11-11 富士通株式会社 情報検索システムおよび方法
JP4629280B2 (ja) * 2001-08-24 2011-02-09 富士通株式会社 知識発見支援装置および支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010020533A (ja) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8543940B2 (en) Method and apparatus for browsing media content and executing functions related to media content
US7716604B2 (en) Apparatus with thumbnail display
JP4810443B2 (ja) マルチメディアコンテンツを表示する装置および方法
US8174523B2 (en) Display controlling apparatus and display controlling method
US20080174597A1 (en) Display Control Apparatus, Display Control Method, and Program
US9009141B2 (en) Display apparatus and displaying method of contents
US20080134086A1 (en) User interface apparatus, method, and computer readable medium thereof
US20050210410A1 (en) Display controlling apparatus, display controlling method, and recording medium
CN102347016B (zh) 用于显示图像的显示控制设备和显示控制方法
US9703867B2 (en) Apparatus and method for displaying thumbnails
KR20140013251A (ko) 클라우드 서비스 지원 방법과 시스템 및 이를 지원하는 단말기
US9805096B2 (en) Processing apparatus
JP2010055431A (ja) 表示処理装置および表示処理方法
KR20110090599A (ko) 메뉴 표시 방법 및 장치
JP2007226255A (ja) マンガの表示方法およびマンガを表示する電子機器
JP5151753B2 (ja) ファイル検索装置、ファイル検索方法および音楽再生装置ならびにプログラム
US20130083069A1 (en) Method and apparatus for interactively displaying electronic file images
US20070202855A1 (en) Portable device and special character input method thereof
EP2857945B1 (en) Information processing device and information processing method
JP2005136599A (ja) 画像表示装置
JP2008118317A (ja) 投影装置
JP5432933B2 (ja) マンガを表示する方法、プログラム、および電子機器
JP4736081B2 (ja) コンテンツ閲覧システム、コンテンツサーバ、プログラムおよび記憶媒体
JP2004086723A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理システムにおける処理方法、および情報処理システムにおける処理プログラム
JP2006060463A (ja) ページ情報の作成機能を有する携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110825

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5151753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150