JP5136911B2 - Telephone device and display method - Google Patents

Telephone device and display method Download PDF

Info

Publication number
JP5136911B2
JP5136911B2 JP2010018735A JP2010018735A JP5136911B2 JP 5136911 B2 JP5136911 B2 JP 5136911B2 JP 2010018735 A JP2010018735 A JP 2010018735A JP 2010018735 A JP2010018735 A JP 2010018735A JP 5136911 B2 JP5136911 B2 JP 5136911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming call
message
telephone
lighting
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010018735A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011160093A (en
Inventor
智則 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2010018735A priority Critical patent/JP5136911B2/en
Publication of JP2011160093A publication Critical patent/JP2011160093A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5136911B2 publication Critical patent/JP5136911B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、留守中の電話を録音する機能を備えた電話装置及びその電話装置における表示方法に関する。   The present invention relates to a telephone device having a function of recording a telephone in absence and a display method in the telephone device.

電話装置は、様々な便利な機能を備えるようになってきている。例えば、頻繁にかける相手先の電話番号などをあらかじめ登録できる登録機能を備えた電話装置が一般的に使用されるようになってきている。また、着信時にその着信の発信先電話番号を取得することができる、いわゆるナンバーディスプレイ機能を備えた電話装置も一般的に使用されるようになってきている。この登録機能とナンバーディスプレイ機能を備えた電話装置であれば、着信時にその着信が誰からの着信であるかを容易に知ることが可能になる。   Telephone devices have come to have various convenient functions. For example, a telephone device having a registration function capable of pre-registering a telephone number of a destination to be frequently called is generally used. In addition, a telephone device having a so-called number display function capable of acquiring a destination telephone number of an incoming call at the time of an incoming call has been generally used. If the telephone device has the registration function and the number display function, it is possible to easily know who the incoming call is from when the incoming call is received.

例えば、特許文献1は、着信時に、アンテナチューブを点灯させ、その着信の発信先電話番号が登録されている番号であるときと登録されている番号でないときとで、アンテナチューブを点灯する色を変える携帯電話を開示している。また、例えば、特許文献2は、着信時に、その着信の発信先電話番号が登録されているときは、その発信先の名前を表示する電話装置を開示している。また、特許文献2に開示されている電話装置は、登録されている番号からの着信に対して、発信先ごとに着信時の呼び出し音を変更することも可能である。   For example, Patent Document 1 turns on an antenna tube at the time of an incoming call, and colors the antenna tube to be turned on when the incoming call destination telephone number is a registered number and when it is not a registered number. A mobile phone to change is disclosed. Further, for example, Patent Document 2 discloses a telephone device that displays a name of a call destination when the call destination telephone number is registered at the time of the incoming call. In addition, the telephone device disclosed in Patent Document 2 can change the ringing tone at the time of an incoming call for each destination for an incoming call from a registered number.

また、留守中にかかってきた電話を録音する、いわゆる留守電機能を備えた電話装置も一般的に使用されるようになってきている。通常、留守電機能により録音されたメッセージの件数などの情報は、電話装置が備えたLCD(液晶ディスプレイ)に表示させることにより確認されている。しかし、電話装置が備えたLCDはカラーが表示できないものが多く、文字により情報の表示が行われる。このため、一目で素早く情報を確認することが困難であった。そこで、例えば、特許文献3は、押しボタン式電話装置、いわゆるプッシュホン方式の電話装置のダイヤルキーの数字ボタンを点灯させることにより録音されたメッセージ件数を確認できるようにする方法を開示している。特許文献3に開示された方法では、例えば、録音されたメッセージ数が5件であれば、ダイヤルキーのうちの「1」から「5」までの数字ボタンを点灯させ、利用者に「メッセージ件数が5件」であることを伝える。   In addition, a telephone device having a so-called answering machine function for recording a telephone call received while the user is away has come to be generally used. Normally, information such as the number of messages recorded by the answering machine function is confirmed by displaying the information on an LCD (liquid crystal display) provided in the telephone device. However, many LCDs provided in telephone devices cannot display color, and information is displayed by characters. For this reason, it was difficult to confirm information quickly at a glance. Thus, for example, Patent Document 3 discloses a method for confirming the number of recorded messages by turning on a numeric button of a dial key of a push button type telephone device, that is, a so-called push phone type telephone device. In the method disclosed in Patent Document 3, for example, if the number of recorded messages is 5, the numeric buttons from “1” to “5” of the dial keys are lit, and the user is notified of the “number of messages”. That there are 5 cases.

特開平11−103334号公報JP-A-11-103334 特開平11−112652号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-112552 特開平8−317046号公報JP-A-8-317046

しかしながら、録音されたメッセージはそれぞれ誰によるメッセージであるのかを確認するためには、録音されたメッセージを1件1件確認する必要があった。このため、例えば、重要な電話が録音されていることがわかっているときでも、何件目に録音されているかがすぐにはわからず、メッセージを再生するまでに時間がかかってしまうという問題がった。   However, in order to confirm who recorded each message, it was necessary to check the recorded messages one by one. For this reason, for example, even when it is known that an important call has been recorded, it is difficult to immediately know what number is recorded, and it takes time to play the message. It was.

そこで本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、重要な相手からの録音メッセージを素早く選択することが可能な電話装置及び表示方法を提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a telephone device and a display method capable of quickly selecting a recorded message from an important party.

上記課題を解決するため、本発明における電話装置は、電話番号を登録する登録手段と、留守中の着信に対して、当該着信の発信先電話番号が前記登録手段に登録されている電話番号かどうかを照合する照合手段と、複数の数字ボタンを備えており、電話番号の入力を受けるダイヤルキーと、前記登録手段に登録されている番号との照合が前記照合手段により取れた発信先からの着信と前記複数の数字ボタンのうちの1つの数字ボタンとを関連付ける関連付け手段と、前記複数の数字ボタンそれぞれを点灯する点灯手段と、を有し、前記点灯手段は、前記着信に関連付けられた数字ボタンを点灯することを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problems, a telephone device according to the present invention includes a registration unit for registering a telephone number, and whether the destination telephone number of the incoming call is a telephone number registered in the registration unit for an incoming call that is absent A collation means for collating whether or not, a plurality of numeric buttons, a dial key for receiving an input of a telephone number, and a number registered in the registration means are collated from a destination obtained by the collation means An association means for associating an incoming call with one of the number buttons, and a lighting means for lighting each of the number buttons, wherein the lighting means is a number associated with the incoming call. The button is turned on.

また、本発明における表示方法は、電話番号を登録する登録ステップと、留守中の着信に対して、当該着信の発信先電話番号が前記登録ステップにより登録された電話番号かどうかを照合する照合ステップと、前記登録ステップにより登録された番号との照合が前記照合ステップにより取れた発信先からの着信とダイヤルキーが備えた複数の数字ボタンのうちの1つの数字ボタンとを関連付ける関連付けステップと、前記複数の数字ボタンそれぞれを点灯する点灯ステップと、を有し、前記点灯ステップは、前記着信と関連付けられた数字ボタンを点灯することを特徴とする。   The display method according to the present invention includes a registration step of registering a telephone number, and a verification step of verifying whether the destination telephone number of the incoming call is a telephone number registered in the registration step with respect to an incoming call that is absent And an associating step of associating an incoming call from the call destination obtained in the collating step with the number registered in the registering step and one numeric button of a plurality of numeric buttons provided in the dial key; A lighting step for lighting each of the plurality of numeric buttons, wherein the lighting step lights a numeric button associated with the incoming call.

本発明により、重要な相手からの録音メッセージを素早く選択することが可能になる。   The present invention makes it possible to quickly select a recording message from an important party.

本発明の実施形態に係る電話装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置の事前番号登録部における記憶の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the memory | storage in the prior number registration part of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置の記憶部における記憶の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the memory | storage in the memory | storage part of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置のダイヤルキーのボタンの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the button of the dial key of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置のダイヤルキーの数字ボタンの点灯の例を示す図である。It is a figure which shows the example of lighting of the numerical button of the dial key of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置の事前番号登録部における記憶の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the memory | storage in the prior number registration part of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置のダイヤルキーのボタンの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the button of the dial key of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置のダイヤルキーの数字ボタンの点灯の例を示す図である。It is a figure which shows the example of lighting of the numerical button of the dial key of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置の事前番号登録部における記憶の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the memory | storage in the prior number registration part of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置のダイヤルキーのボタンの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the button of the dial key of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置のダイヤルキーの数字ボタンの点灯の例を示す図である。It is a figure which shows the example of lighting of the numerical button of the dial key of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置のダイヤルキーの数字ボタンの点灯の例を示す図である。It is a figure which shows the example of lighting of the numerical button of the dial key of the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置における処理動作を示す図である。It is a figure which shows the processing operation in the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る電話装置における処理動作を示す図である。It is a figure which shows the processing operation in the telephone apparatus which concerns on embodiment of this invention.

次に、本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。   Next, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

<電話装置100の構成例>
図1は、本発明の実施形態に係る電話装置100の構成例を示す図である。本実施形態に係る電話装置100は、着信部101と番号取得部102と、LCD(液晶ディスプレイ)103と、事前番号登録部104と、メッセージ録音部105と、記録部106と、ダイヤルキー107と、を備えて構成される。
<Configuration Example of Telephone Device 100>
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a telephone device 100 according to an embodiment of the present invention. The telephone device 100 according to the present embodiment includes an incoming call unit 101, a number acquisition unit 102, an LCD (liquid crystal display) 103, an advance number registration unit 104, a message recording unit 105, a recording unit 106, a dial key 107, , And is configured.

本実施形態に係る電話装置100は、通常モードと留守電モードの2つのモードを備えている。通常モードは、いわゆる通常のモードであり、着信があったときに、呼び出し音を鳴らすなどをし、利用者に着信があったことを伝える。また、留守電モードは、着信があったときに、発信先に利用者が留守中であることを、メッセージを再生するなどをすることで伝え、発信先からのメッセージを録音するモードである。なお、留守電モードにおいて、着信がったときに、呼び出し音を所定の時間鳴らした後に、発信先に利用者が留守中であることを、メッセージを再生するなどをすることで伝え、発信先からのメッセージを録音するようにしても良い。   The telephone device 100 according to the present embodiment has two modes, a normal mode and an answering machine mode. The normal mode is a so-called normal mode, and when a call is received, a ringing tone is sounded to inform the user that the call has been received. Also, the answering machine mode is a mode in which when a call is received, the destination is notified that the user is away by playing a message or the like, and a message from the destination is recorded. In the answering machine mode, when an incoming call is received, after a ringing tone is sounded for a predetermined time, the destination is informed that the user is away by playing a message, etc. You may make it record the message from.

着信部101は、外部から着信信号を受け取る。番号取得部102は、着信信号を受け取るのと同時に着信信号の発信先電話番号を取得する。LCD103は、発信先電話番号などの表示を行う。ここで、着信部101と番号取得部102の行う処理動作は、ナンバーディスプレイ機能を備えた通常の電話装置の行う処理動作で同様の処理動作であるとする。   The incoming call unit 101 receives an incoming call signal from the outside. The number acquisition unit 102 acquires the destination telephone number of the incoming signal simultaneously with receiving the incoming signal. The LCD 103 displays a destination telephone number and the like. Here, it is assumed that the processing operation performed by the incoming call unit 101 and the number acquisition unit 102 is similar to the processing operation performed by a normal telephone device having a number display function.

事前番号登録部104は、事前に登録された電話番号などを記憶する。例えば、図2に示すように、電話番号、名前などを登録して記憶できるようにする。また、事前番号登録部104は、着信時に、番号取得部102により取得された発信先電話番号が、この事前に登録された電話番号のなかにあるのかどうかを照合する。つまり、事前番号登録部104は、事前に電話番号を登録して記憶する登録手段であり、この記憶された電話番号のなかに発信先電話番号が存在するかどうかを照合する照合手段である。   The prior number registration unit 104 stores a telephone number registered in advance. For example, as shown in FIG. 2, a telephone number, a name, etc. can be registered and stored. In addition, the prior number registration unit 104 collates whether or not the destination telephone number acquired by the number acquisition unit 102 is in the telephone number registered in advance when an incoming call is received. That is, the prior number registration unit 104 is a registration unit that registers and stores a telephone number in advance, and is a verification unit that collates whether or not a destination telephone number exists in the stored telephone number.

メッセージ録音部105は、留守電モードであるとの着信時に、その着信を識別するための識別番号として着信番号を付与する。そして、発信先からのメッセージがあったときには、発信先からのメッセージを録音する。この録音されたメッセージは着信番号で識別できるように記録する。メッセージ録音部105は、着信番号とその着信においてメッセージを録音したかどうかの情報を記録部106に送る。   The message recording unit 105 gives an incoming call number as an identification number for identifying the incoming call when the incoming call is in the voice mail mode. When there is a message from the destination, the message from the destination is recorded. The recorded message is recorded so that it can be identified by the incoming call number. The message recording unit 105 sends to the recording unit 106 information about whether the incoming call number and a message were recorded when the call was received.

記録部106は、事前番号登録部104による照合結果と、メッセージ録音部105から送られてきた着信番号などの情報とを紐付けし、ダイヤルキー107の数字ボタンを割り振り、記憶する。つまり、発信先の電話番号が事前登録されたかどうかの情報と、着信番号と、発信先のメッセージが録音されたかどうかの情報と、ダイヤルキー107の数字ボタンと、を関連付ける関連付け手段として機能する。このとき、関連付けられた項目は、例えば、図3に示すようなテーブルの形で記憶すると良い。このとき、図3に示すように、事前番号登録部104から電話番号、名前の情報を得るようにし、名前も記憶するようにすると良い。   The recording unit 106 associates the collation result by the prior number registration unit 104 with information such as the incoming call number sent from the message recording unit 105, and allocates and stores the numeric buttons of the dial key 107. That is, it functions as an associating means for associating information on whether or not the destination telephone number has been pre-registered, information on the incoming call number, information on whether or not the destination message has been recorded, and the numeric buttons of the dial key 107. At this time, the associated items may be stored, for example, in the form of a table as shown in FIG. At this time, as shown in FIG. 3, the telephone number and name information may be obtained from the prior number registration unit 104, and the name may be stored.

ダイヤルキー107は、利用者が電話をかける際に電話番号をダイヤルするために使用する数字ボタンと記号ボタンとを有する。例えば、図4に示すように、0〜9まで数字を示す10個の数字ボタンと*(アスタリスク)、♯(番号記号)を示す記号ボタンとを有する。   The dial key 107 has numeric buttons and symbol buttons used to dial a telephone number when a user makes a call. For example, as shown in FIG. 4, it has ten number buttons indicating numbers from 0 to 9, and symbol buttons indicating * (asterisk) and # (number symbol).

また、ダイヤルキー107は、数字ボタンなどを点灯するLED(発光ダイオード)などの点灯手段を備える。つまり、ダイヤルキー107の数字ボタンはそれぞれLEDなどにより点灯や点滅するようになっている。このとき、ダイヤルキー107は、記憶部106に記憶された情報に基づいて点灯を行う。   The dial key 107 includes lighting means such as an LED (light emitting diode) that lights a numeric button or the like. That is, the numeric buttons of the dial key 107 are turned on or blinked by LEDs or the like. At this time, the dial key 107 lights up based on information stored in the storage unit 106.

例えば、記憶部106に図3のように留守電データが記憶されているときは、図5に示すようにダイヤルキー107の数字ボタンを点灯する。図5では、着信番号とダイヤルキー107の数字ボタンの数字とが関連付けられており、着信した件数が8件なので、「1」の数字ボタンから「8」の数字ボタンまでが点灯する。そして、登録された番号からの着信に関連付けられた数字ボタンは赤色に点灯するようにし、登録されていない番号からの着信に関連付けられた数字ボタンは緑色に点灯するようにする。つまり、登録された番号からの着信に関連付けられた数字ボタンと、登録されていない番号からの着信に関連付けられた数字ボタンと、で点灯する色を変えるようにする。また、メッセージが録音された番号に関連付けられた数字ボタンは点滅するようにする。図5では、着信番号6の着信は、「6」の数字ボタンが割り振られており、登録された番号からの着信であり、メッセージが録音された着信であるので、ダイヤルキー107の「6」の数字ボタンが赤色で点滅する。   For example, when answering machine data is stored in the storage unit 106 as shown in FIG. 3, the numeric button of the dial key 107 is turned on as shown in FIG. In FIG. 5, the incoming number and the number of the numeric button of the dial key 107 are associated with each other. Since the number of incoming calls is 8, the number buttons from “1” to “8” are lit. The number buttons associated with incoming calls from registered numbers are lit in red, and the number buttons associated with incoming calls from unregistered numbers are lit in green. That is, the lighting color is changed between a numeric button associated with an incoming call from a registered number and a numeric button associated with an incoming call from an unregistered number. Also, the number buttons associated with the number where the message was recorded flash. In FIG. 5, the incoming call of the incoming call number 6 is assigned with a numeric button “6”, and is an incoming call from a registered number, and is a call reception in which a message is recorded. The number button flashes red.

このようにすることにより、一目で着信した件数がわかるようになる。また、着信した番号のうち、何件目の着信が登録された番号からの着信であるかが一目でわかるようになる。比較的重要な相手からの着信の有無を一目で知ることが可能になる。また、メッセージが録音された着信が何件目の着信であるかも一目でわかるようになる。よって、登録された番号からのメッセージが何件目の着信が何件目であったかがわかるようになる。つまり、比較的重要な相手からの録音メッセージを素早く選択することが可能になる。   By doing so, the number of incoming calls can be known at a glance. In addition, it is possible to know at a glance what number of incoming calls is from a registered number. It is possible to know at a glance whether there is an incoming call from a relatively important partner. In addition, it is possible to know at a glance what number of incoming calls the message is recorded on. Therefore, it becomes possible to know what number of incoming messages is from the registered number. That is, it becomes possible to quickly select a recording message from a relatively important partner.

また、例えば、事前番号登録部104は、電話番号などを登録する際に、例えば、図6に示すように、点灯させる色も登録して記憶するようにしても良い。そして、事前番号登録部104は、着信時に、この登録された色の情報も記憶部105に送るようにし、ダイヤルキー107は、この登録された色に従って数字ボタンを点灯するようにしても良い。このようにすることにより、誰からの着信かがよりわかりやすくなる。よって、重要な相手からの着信の有無を一目で知ることが可能になる。   Further, for example, when registering a telephone number or the like, the prior number registration unit 104 may register and store a color to be lit as shown in FIG. 6, for example. The prior number registration unit 104 may send the registered color information to the storage unit 105 at the time of an incoming call, and the dial key 107 may light a numeric button according to the registered color. By doing so, it becomes easier to understand who the incoming call is. Therefore, it is possible to know at a glance whether there is an incoming call from an important partner.

また、本実施形態に係る電話装置100は、着信に関連付けられて点灯している数字ボタンが押されたときに、その着信の発信先電話番号をLCDに表示する。また、その着信にメッセージが録音されているときには、メッセージを再生する。また、その着信が登録された番号からのものであるときは、電話番号の代わりに、名前を表示するようにする。例えば、図3のように記憶部106に記憶されており、図4に示すようにダイヤルキー107の数字ボタンが点灯したときは、「6」のボタンを押すと、LCDに「F木G子」と名前が表示され、録音されたメッセージが再生される。   The telephone device 100 according to the present embodiment displays the destination telephone number of the incoming call on the LCD when the number button that is lit in association with the incoming call is pressed. When a message is recorded for the incoming call, the message is reproduced. If the incoming call is from a registered number, the name is displayed instead of the telephone number. For example, when it is stored in the storage unit 106 as shown in FIG. 3 and the numeric button of the dial key 107 is lit as shown in FIG. 4, when the “6” button is pressed, the “F-tree G child” is displayed on the LCD. "Is displayed and the recorded message is played back.

このようにすることにより、重要なメッセージを再生するのに、録音されたメッセージを1件1件確認する必要がなくなる。つまり、重要なメッセージを素早く再生することが可能になる。   In this way, it is not necessary to check the recorded messages one by one in order to reproduce important messages. In other words, important messages can be played back quickly.

また、記憶部106は、図7に示すように、登録された番号にだけダイヤルキー107の数字ボタンを割り振るようにし、つまり、図8に示すように、登録された番号に対する着信に対してのみ、数字ボタンを点灯するようにしても良い。図8では、メッセージが録音された着信に関連付けられた数字ボタンは赤色で点灯し、メッセージが録音されなかった着信に関連付けられた数字ボタンは緑色で点灯する。このようにすることにより、着信件数が多いときであっても、重要な相手からの着信を一目で確認できる。また、着信件数が多いときであっても、重要な相手からのメッセージを素早く再生することが可能になる。 Further, as shown in FIG. 7, the storage unit 106 allocates numeric buttons of the dial key 107 only to registered numbers, that is, as shown in FIG. 8, only for incoming calls for registered numbers. The numeric buttons may be lit. In FIG. 8, the numeric button associated with the incoming call with the message recorded is lit in red, and the numeric button associated with the incoming call with no message recorded is lit in green. In this way, even when the number of incoming calls is large, incoming calls from important parties can be confirmed at a glance. Further, even when the number of incoming calls is large, it is possible to quickly reproduce messages from important parties.

このとき、図8に示すように、メッセージが録音された着信であるかどうかを、ボタンを点灯する色で区別するのではなく、例えば、メッセージが録音された着信に関連付けられた数字ボタンは点滅するようにして、メッセージが録音された着信であるのかどうかを区別できるようにしても良い。このようにすることにより、点灯するための色を少なくすることにできる。つまり、例えば、ボタンを点灯するためのLEDとして単色のLEDを用意すれば良くなる。よって、コストを抑えつつ、重要な相手からのメッセージを素早く再生することが可能になる。   At this time, as shown in FIG. 8, whether or not the message is a recorded incoming call is not distinguished by the color to light the button, for example, a numeric button associated with the incoming call with the recorded message flashes. In this way, it may be possible to distinguish whether the message is a recorded incoming call. By doing in this way, the color for lighting can be decreased. That is, for example, a single color LED may be prepared as an LED for lighting a button. Therefore, it is possible to quickly reproduce a message from an important partner while suppressing the cost.

また、例えば、事前番号登録部104は、電話番号などを登録する際に、図9に示すように、登録された番号が重要かどうかの情報も登録して記憶するようにしても良い。そして、この登録された番号が重要かどうかの情報も、記憶部106に送られ、図10に示すように、記憶部106が記憶するようにしても良い。そして、このとき、ダイヤルキー106は、この番号が重要かどうかの情報にも基づき、点灯の仕方を決定するようにしても良い。例えば、図11に示すように、重要な番号からの着信時に録音されたメッセージに対してのみ、数字ボタンを点灯するようにしても良い。そして、図11に示すように、メッセージが録音された着信とメッセージが録音されなかった着信とは、数字ボタンを点灯する色を変えるか、点灯と点滅とで分けて表示するかにより、区別できるようにすれば良い。また、図12に示すように、登録された番号に対しては、数字ボタンを割り振るようにし、例えば、重要な番号からの着信時に録音されたメッセージに対応する数字ボタンを点灯する色を変えることにして、重要でない登録された番号からのメッセージと区別できるようにしても良い。また、このときは、図12に示すように、メッセージが録音された着信に関連付けられた数字ボタンを点滅させることにより、メッセージが録音された着信とメッセージが録音されなかった着信とを区別することができるようにできる。   For example, when registering a telephone number or the like, the prior number registration unit 104 may register and store information on whether the registered number is important, as shown in FIG. Then, information on whether or not the registered number is important may also be sent to the storage unit 106 and stored in the storage unit 106 as shown in FIG. At this time, the dial key 106 may determine a lighting method based on information on whether or not this number is important. For example, as shown in FIG. 11, the numeric buttons may be lit only for messages recorded when a call is received from an important number. Then, as shown in FIG. 11, an incoming call with a recorded message and an incoming call without a recorded message can be distinguished by changing the lighting color of the numeric buttons or by separately displaying lighting and flashing. You can do that. Also, as shown in FIG. 12, a number button is assigned to a registered number, for example, the color for lighting the number button corresponding to a message recorded when an incoming call from an important number is changed. Thus, it may be distinguished from messages from registered numbers that are not important. Also, at this time, as shown in FIG. 12, the number button associated with the incoming call in which the message is recorded blinks to distinguish the incoming call in which the message was recorded from the incoming call in which the message was not recorded. Can be done.

このようにすることにより、重要な相手から着信があったことがより素早くすることが可能になる。また、より素早く重要な相手からのメッセージを再生することが可能になる。   By doing so, it becomes possible to make it quicker that there is an incoming call from an important partner. In addition, messages from important parties can be played back more quickly.

<電話装置100の着信時における処理動作例>
図13は、本発明の実施形態に係る電話装置100の着信時における処理動作を示す図である。まず、着信部101が着信信号を受け取る(S101)。番号取得部102は、着信信号を受け取るのと同時に発信先電話番号を取得する(S102)。そして、電話機の状態が通常モードであるのか、留守電モードであるのか、を判別する(S103)。通常モードであるならば(S104、No)、番号取得部102で取得された発信先電話番号がLCD103に表示する(S105)。通常モードでは、ステップS105の後に、呼び出し音を鳴らすなど、通常の電話装置と同様の処理動作が行われる。なお、ステップS105までに行われる処理動作は、ナンバーディスプレイ機能を備えた通常の電話装置と同様の処理動作である。
<Example of processing operation when telephone device 100 receives a call>
FIG. 13 is a diagram showing a processing operation when the telephone device 100 according to the embodiment of the present invention receives an incoming call. First, the receiving unit 101 receives an incoming signal (S101). The number acquisition unit 102 acquires the destination telephone number at the same time as receiving the incoming signal (S102). Then, it is determined whether the telephone state is the normal mode or the answering machine mode (S103). If it is the normal mode (No in S104), the destination telephone number acquired by the number acquisition unit 102 is displayed on the LCD 103 (S105). In the normal mode, after step S105, processing operations similar to those of a normal telephone device are performed, such as ringing a ringing tone. The processing operation performed up to step S105 is the same processing operation as that of a normal telephone apparatus having a number display function.

留守電モードならば(S104、Yes)、番号取得部102で取得された発信先電話番号を事前番号登録部104に送る(S106)。事前番号登録部103は、送られてきた発信先電話番号と事前に登録されている電話番号とを照合する(S107)。事前番号登録部104は、照合の結果と発信先電話番号とを記録部106に送る(S108)。この照合の結果には、発信先電話番号が事前番号登録部103に登録された番号であったかどうかが示されている。   If it is the answering machine mode (S104, Yes), the destination telephone number acquired by the number acquisition unit 102 is sent to the prior number registration unit 104 (S106). The prior number registration unit 103 collates the transmitted destination telephone number with the telephone number registered in advance (S107). The prior number registration unit 104 sends the collation result and the destination telephone number to the recording unit 106 (S108). The result of this collation shows whether or not the destination telephone number is a number registered in the prior number registration unit 103.

留守電モードであるとき(S104、Yes)、ステップS106〜S108と同時に、回線が閉結して、メッセージ録音部105は、この着信に着信を識別するための着信番号を付与する(S109)。そして、発信先からのメッセージがあるときは(S110、Yes)、そのメッセージをメッセージ録音部105により録音する(S111)。そして、メッセージ録音部105は、着信番号とその着信に対してメッセージを録音したかどうかの情報を記録部106に送る(S112)。なお、上記に処理操作のステップS109の前に、呼び出し音を所定の時間鳴らし、その後に、留守であることを伝えるメッセージを伝えるようにしても良い。   When the answering machine mode is selected (S104, Yes), simultaneously with steps S106 to S108, the line is closed, and the message recording unit 105 assigns an incoming call number for identifying the incoming call to this incoming call (S109). When there is a message from the destination (S110, Yes), the message recording unit 105 records the message (S111). Then, the message recording unit 105 sends the incoming number and information on whether or not the message has been recorded for the incoming call to the recording unit 106 (S112). It should be noted that the ringing sound may be sounded for a predetermined time before step S109 of the processing operation, and then a message indicating that the user is away may be transmitted.

記録部106は、事前番号登録部104から送られてきた情報と、メッセージ録音部105から送られてきた情報と、を紐付けし、ダイヤルキー107の数字ボタンを割り振り、記憶する(S113)。そして、割り振られたダイヤルキー107の数字ボタンを、事前番号登録部104から送られてきた情報と、メッセージ録音部105から送られてきた情報と、に基づいて点灯する(S114)。   The recording unit 106 associates the information sent from the prior number registration unit 104 with the information sent from the message recording unit 105, and allocates and stores a numeric button of the dial key 107 (S113). Then, the assigned numeric button of the dial key 107 is turned on based on the information sent from the prior number registration unit 104 and the information sent from the message recording unit 105 (S114).

<電話装置100の録音メッセージ再生時における処理動作>
図14は、本発明の実施形態に係る電話装置100の録音メッセージ再生時における処理動作を示す図である。メッセージを聞くために、聞きたいメッセージに該当するダイヤルキー107の数字ボタンが押される(S201)。ダイヤルキー107の数字ボタンの押下情報が記録部106に送られる(S202)。記録部106は、押下されたダイヤルキー107の数字ボタンに割り振られた発信先電話番号もしくは発信先の名前をLCD103に表示し、同時に押下されたダイヤルキー107の数字ボタンに割り振られた着信番号のメッセージを再生する(S203)。
<Processing Operation when Telephone Device 100 Plays Recorded Message>
FIG. 14 is a diagram showing a processing operation when the recorded message is reproduced by the telephone device 100 according to the embodiment of the present invention. In order to listen to the message, the numeric button of the dial key 107 corresponding to the message to be heard is pressed (S201). Information on pressing the numeric buttons of the dial key 107 is sent to the recording unit 106 (S202). The recording unit 106 displays on the LCD 103 the destination telephone number or the name of the destination assigned to the number button of the dial key 107 that has been pressed, and the incoming number assigned to the number button of the dial key 107 that has been pressed at the same time. The message is reproduced (S203).

上述した実施形態における処理動作は、ハードウェア、または、ソフトウェア、あるいは、両者の複合構成によって実行することも可能である。   The processing operation in the above-described embodiment can be executed by hardware, software, or a combined configuration of both.

なお、ソフトウェアによる処理を実行する場合には、処理シーケンスを記録したプログラムが格納されているROM(Read Only Memory)から、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ内のメモリ(RAM)にプログラムを読み込んで実行させるか、あるいは、各種処理が実行可能な汎用コンピュータにプログラムをインストールして実行させることが可能である。   When processing by software is executed, the program is loaded from a ROM (Read Only Memory) storing a program recording a processing sequence to a memory (RAM) in a computer incorporated in dedicated hardware. The program can be read and executed, or the program can be installed and executed on a general-purpose computer capable of executing various processes.

例えば、プログラムは、記録媒体としてのハードディスクやROMに予め記録しておくことが可能である。あるいは、プログラムは、フロッピー(登録商標)ディスク等の磁気ディスク、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)等の光ディスク、MO(Magneto Optical)ディスク等の光磁気ディスクなどのリムーバブル記録媒体に、一時的、あるいは、永続的に格納(記録)しておくことが可能である。   For example, the program can be recorded in advance on a hard disk or ROM as a recording medium. Alternatively, the program is stored on a removable recording medium such as a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk, an optical disk such as a CD (Compact Disc) or DVD (Digital Versatile Disc), or a magneto-optical disk such as an MO (Magneto Optical) disk. It is possible to store (record) temporarily or permanently.

このようなリムーバブル記録媒体は、いわゆるパッケージソフトウェアとして提供することが可能である。   Such a removable recording medium can be provided as so-called package software.

なお、プログラムは、上述したようなリムーバブル記録媒体からコンピュータにインストールする他、ダウンロードサイトから、コンピュータに無線転送したり、LAN(Local Area Network)、インターネットといったネットワークを介して、コンピュータに有線で転送したりし、コンピュータでは、転送されてきたプログラムを受信し、内蔵するハードディスク等の記録媒体にインストールすることが可能である。   The program is installed on the computer from the above-described removable recording medium, transferred wirelessly from the download site to the computer, or transferred to the computer via a network such as a LAN (Local Area Network) or the Internet. On the other hand, the computer can receive the transferred program and install it on a recording medium such as a built-in hard disk.

また、上記実施形態で説明した処理動作に従って時系列的に実行されるのみならず、処理を実行する装置の処理能力、あるいは、必要に応じて並列的にあるいは個別に実行するように構築することも可能である。   In addition to being executed in time series in accordance with the processing operations described in the above embodiment, the processing capability of the apparatus that executes the processing, or a configuration to execute in parallel or individually as necessary Is also possible.

また、上記実施形態で説明したシステムは、複数の装置の論理的集合構成にしたり、各装置の機能を混在させたりするように構築することも可能である。   In addition, the system described in the above embodiment can be configured to have a logical set configuration of a plurality of devices or to mix the functions of each device.

以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範囲な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更が可能である。   The present invention has been described above by the preferred embodiments of the present invention. While the invention has been described with reference to specific embodiments thereof, various modifications and changes can be made to these embodiments without departing from the broader spirit and scope of the invention as defined in the claims. is there.

また、本発明における電話装置は、留守中の着信に対して、当該着信の発信先からのメッセージがあるときは、当該メッセージを録音するメッセージ録音手段を、有し、前記点灯手段は、前記着信と関連付けられた数字ボタンを、前記メッセージ録音手段によりメッセージが録音されたかどうかに基づいて点灯するようにしても良い。   Further, the telephone device according to the present invention has message recording means for recording the incoming call when there is a message from the destination of the incoming call when there is a message from the destination of the incoming call, and the lighting means includes the incoming call The number button associated with the button may be lit based on whether a message has been recorded by the message recording means.

また、本発明における電話装置は、前記点灯手段は、前記メッセージ録音手段によりメッセージが録音された着信に関連付けられた数字ボタンと、前記メッセージ録音手段によりメッセージが録音されなかった着信に関連付けられた数字ボタンと、を異なる色で点灯するようにしても良い。   Further, in the telephone device according to the present invention, the lighting unit includes a number button associated with an incoming call in which a message is recorded by the message recording unit, and a number associated with an incoming call in which a message is not recorded by the message recording unit. The buttons may be lit in different colors.

また、本発明における電話装置は、前記点灯手段は、前記メッセージ録音手段によりメッセージが録音された着信に関連付けられた数字ボタンを点滅し、前記メッセージ録音手段によりメッセージが録音されなかった着信に関連付けられた数字ボタンを点灯するようにしても良い。   In the telephone device according to the present invention, the lighting means blinks a numeric button associated with an incoming call for which a message has been recorded by the message recording means, and is associated with an incoming call for which no message has been recorded by the message recording means. You may make it turn on the number button.

また、本発明における電話装置は、前記登録手段は、前記電話番号が重要であるのかどうかの情報も登録し、前記点灯手段は、前記着信に関連付けられた数字ボタンを、当該着信が前記登録手段により重要であると登録されている電話番号からの着信であるのかどうかにも基づいて点灯するようにしても良い。   In the telephone device according to the present invention, the registration unit also registers information about whether the telephone number is important, the lighting unit displays a numeric button associated with the incoming call, and the incoming call is the registration unit. The light may be turned on based on whether the incoming call is from a telephone number registered as important.

また、本発明における電話装置は、前記登録手段は、前記電話番号が重要であるのかどうかの情報も登録し、前記点灯手段は、前記登録手段により重要であると登録されている電話番号からの着信に関連付けられた数字ボタンを点滅し、前記登録手段により重要であるとは登録されなかった電話番号からの着信に関連付けられた数字ボタンを点灯するようにしても良い。   Further, in the telephone device according to the present invention, the registration unit also registers information on whether the telephone number is important, and the lighting unit uses the telephone number registered as important by the registration unit. The numeric buttons associated with the incoming call may blink, and the numeric buttons associated with incoming calls from telephone numbers that are not registered as important by the registration means may be lit.

また、本発明における電話装置は、前記登録手段は、前記電話番号が重要であるのかどうかの情報も登録し、前記点灯手段は、前記登録手段により重要であると登録されている電話番号からの着信に関連付けられた数字ボタンと、前記登録手段により重要であるとは登録されなかった電話番号からの着信に関連付けられた数字ボタンと、を異なる色で点灯するようにしても良い。   Further, in the telephone device according to the present invention, the registration unit also registers information on whether the telephone number is important, and the lighting unit uses the telephone number registered as important by the registration unit. The numeric buttons associated with incoming calls and the numeric buttons associated with incoming calls from telephone numbers that were not registered as important by the registration means may be lit in different colors.

100 電話装置
101 着信部
102 番号取得部
103 LCD
104 事前番号登録部
105 メッセージ録音部
106 記憶部
107 ダイヤルキー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Telephone apparatus 101 Incoming part 102 Number acquisition part 103 LCD
104 Pre-number registration unit 105 Message recording unit 106 Storage unit 107 Dial key

Claims (9)

電話番号を登録する登録手段と、
留守中の着信に対して、当該着信の発信先電話番号が前記登録手段に登録されている電話番号かどうかを照合する照合手段と、
複数の数字ボタンを備えており、電話番号の入力を受けるダイヤルキーと、
留守電モードにおける着信の順番を表す着信番号と、前記照合手段による照合結果とを関連付けるとともに、前記着信番号と、当該着信番号の数字に対応する数字の前記数字ボタンとを関連付ける関連付け手段と、
前記複数の数字ボタンそれぞれを点灯する点灯手段と、を有し、
前記点灯手段は、前記着信に関連付けられた数字ボタンを、前記照合結果に基づいて点灯することを特徴とする電話装置。
A registration means for registering a telephone number;
Collation means for collating whether or not the incoming call destination telephone number is a telephone number registered in the registration means,
It has multiple numeric buttons, dial keys that accept phone numbers,
An associating means for associating an incoming call number representing the order of incoming calls in the answering machine mode with a collation result by the collating means, and associating the incoming call number with the numeric buttons corresponding to the digits of the incoming call number;
Lighting means for lighting each of the plurality of numeric buttons,
The telephone device characterized in that the lighting means lights a numeric button associated with the incoming call based on the collation result .
前記関連付け手段は、前記照合手段による照合結果に基づいて、留守電モードにおける着信の発信先電話番号が前記登録手段に登録されている電話番号である場合にのみ、当該着信に対して、前記着信番号と、前記照合結果と、前記数字ボタンとを関連付けることを特徴とする請求項1に記載の電話装置。The associating means, based on the collation result by the collating means, only when the incoming call destination telephone number in the answering machine mode is a telephone number registered in the registration means, 2. The telephone device according to claim 1, wherein a number, the collation result, and the numeric button are associated with each other. 留守中の着信に対して、当該着信の発信先からのメッセージがあるときは、当該メッセージを録音するメッセージ録音手段を、有し、
前記点灯手段は、前記着信と関連付けられた数字ボタンを、前記メッセージ録音手段によりメッセージが録音されたかどうかに基づいて点灯することを特徴とする請求項1又は2に記載の電話装置。
When there is a message from the destination of the incoming call in response to an incoming call, the message recording means for recording the message,
The telephone device according to claim 1 or 2 , wherein the lighting unit lights a numeric button associated with the incoming call based on whether or not a message is recorded by the message recording unit.
前記点灯手段は、前記メッセージ録音手段によりメッセージが録音された着信に関連付けられた数字ボタンと、前記メッセージ録音手段によりメッセージが録音されなかった着信に関連付けられた数字ボタンと、を異なる色で点灯することを特徴とする請求項に記載の電話装置。 The lighting means lights a numeric button associated with an incoming call for which a message has been recorded by the message recording means and a numeric button associated with an incoming call for which a message has not been recorded by the message recording means in different colors. The telephone device according to claim 3 . 前記点灯手段は、前記メッセージ録音手段によりメッセージが録音された着信に関連付けられた数字ボタンを点滅し、前記メッセージ録音手段によりメッセージが録音されなかった着信に関連付けられた数字ボタンを点灯することを特徴とする請求項に記載の電話装置。 The lighting means blinks a numeric button associated with an incoming call for which a message has been recorded by the message recording means, and lights up a numeric button associated with an incoming call for which no message has been recorded by the message recording means. The telephone device according to claim 3 . 前記登録手段は、前記電話番号が重要であるのかどうかの情報も登録し、
前記点灯手段は、前記着信に関連付けられた数字ボタンを、当該着信が前記登録手段により重要であると登録されている電話番号からの着信であるのかどうかにも基づいて点灯することを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の電話装置。
The registration means also registers information about whether the telephone number is important,
The lighting means lights a numeric button associated with the incoming call based on whether or not the incoming call is an incoming call from a telephone number registered as important by the registration means. The telephone device according to any one of claims 1 to 5 .
前記登録手段は、前記電話番号が重要であるのかどうかの情報も登録し、
前記点灯手段は、前記登録手段により重要であると登録されている電話番号からの着信に関連付けられた数字ボタンを点滅し、前記登録手段により重要であるとは登録されなかった電話番号からの着信に関連付けられた数字ボタンを点灯することを特徴とする請求項に記載の電話装置。
The registration means also registers information about whether the telephone number is important,
The lighting means blinks a numeric button associated with an incoming call from a telephone number registered as important by the registration means, and an incoming call from a telephone number not registered as important by the registration means The telephone device according to claim 4 , wherein a numeric button associated with is lit.
前記登録手段は、前記電話番号が重要であるのかどうかの情報も登録し、
前記点灯手段は、前記登録手段により重要であると登録されている電話番号からの着信に関連付けられた数字ボタンと、前記登録手段により重要であるとは登録されなかった電話番号からの着信に関連付けられた数字ボタンと、を異なる色で点灯することを特徴とする請求項に記載の電話装置。
The registration means also registers information about whether the telephone number is important,
The lighting means is associated with a number button associated with an incoming call from a telephone number registered as important by the registration means, and an incoming call from a telephone number not registered as important with the registration means. The telephone device according to claim 5 , wherein the number buttons are lit in different colors.
電話番号を登録する登録ステップと、
留守中の着信に対して、当該着信の発信先電話番号が前記登録ステップにより登録された電話番号かどうかを照合する照合ステップと、
留守電モードにおける着信の順番を表す着信番号と、前記照合ステップにおける照合結果とを関連付けるとともに、前記着信番号と、ダイヤルキーが備えた複数の数字ボタンのうち当該着信番号の数字に対応する数字の前記数字ボタンとを関連付ける関連付けステップと、
前記複数の数字ボタンそれぞれを点灯する点灯ステップと、を有し、
前記点灯ステップは、前記着信に関連付けられた数字ボタンを、前記照合結果に基づいて点灯することを特徴とする表示方法。
A registration step for registering a phone number;
A matching step for checking whether the incoming call destination telephone number is a telephone number registered in the registration step for an incoming call that is out of service;
While associating the incoming number indicating the order of incoming calls in the answering machine mode with the verification result in the verification step, the incoming number and a number corresponding to the number of the incoming number among the number buttons provided on the dial key Associating with the numeric button;
A lighting step of lighting each of the plurality of numeric buttons,
In the lighting step, the number button associated with the incoming call is lit based on the collation result .
JP2010018735A 2010-01-29 2010-01-29 Telephone device and display method Active JP5136911B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010018735A JP5136911B2 (en) 2010-01-29 2010-01-29 Telephone device and display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010018735A JP5136911B2 (en) 2010-01-29 2010-01-29 Telephone device and display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011160093A JP2011160093A (en) 2011-08-18
JP5136911B2 true JP5136911B2 (en) 2013-02-06

Family

ID=44591702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010018735A Active JP5136911B2 (en) 2010-01-29 2010-01-29 Telephone device and display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5136911B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5429894B2 (en) * 2011-12-21 2014-02-26 Necインフロンティア株式会社 Telephone terminal and method of displaying incoming call information on telephone terminal

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247961A (en) * 1988-08-09 1990-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic answering telephone set
JPH08317046A (en) * 1995-05-23 1996-11-29 Nitsuko Corp Automatic answering telephone set
JPH09116611A (en) * 1995-10-20 1997-05-02 Sanyo Electric Co Ltd Telephone system
JP3269996B2 (en) * 1997-09-25 2002-04-02 株式会社日立国際電気 Portable wireless telephone
JP2001285459A (en) * 2000-03-30 2001-10-12 Sharp Corp Telephone equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011160093A (en) 2011-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8594634B2 (en) Missed call integration with voicemail and granular access to voicemail
CN100417160C (en) Folding communication terminal and display control method therefor
US8515405B2 (en) Communication device
US20090323911A1 (en) Method And System For Telephone Message Management
JP2009273026A (en) Mobile terminal equipment,screen display method, and program
US20120128138A1 (en) Telephone call handling system
JP5136911B2 (en) Telephone device and display method
JPH1127373A (en) Voice caller id device and its method
EP2477399B1 (en) Providing information while rendering content
JP2011155480A (en) Communication equipment, incoming call notification method, and incoming call notification program
JP5169063B2 (en) Mobile communication terminal device and program
JP2005244875A (en) Telephone device, telephone system, method and program for call termination broadcast at telephone device, as well as record medium
JP4992360B2 (en) Telephone device with search function when playing back recorded messages
JP4876811B2 (en) Telephone device with answering machine with specific partner priority playback function
JP5429894B2 (en) Telephone terminal and method of displaying incoming call information on telephone terminal
KR101686479B1 (en) Smart terminal for providing memo based on call and method thereof
JP4962866B2 (en) Communication terminal device and program
JP2001308972A (en) Portable telephone set and caller identification method
JP5601582B2 (en) Communication terminal device
JP2009177742A (en) Answering machine device
EP1502419A1 (en) Remote retrieval of caller information
JPH10233822A (en) Telephone set
JP3519960B2 (en) Phone
JP2004032302A (en) Portable electronic apparatus
JP2003348217A (en) Portable telephone terminal equipment and method and program for reducing misoperation of transmission/ reception to be used for the terminal equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110909

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5136911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350