JP5133398B2 - Paper book / digital content correspondence generation apparatus and method - Google Patents

Paper book / digital content correspondence generation apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP5133398B2
JP5133398B2 JP2010293644A JP2010293644A JP5133398B2 JP 5133398 B2 JP5133398 B2 JP 5133398B2 JP 2010293644 A JP2010293644 A JP 2010293644A JP 2010293644 A JP2010293644 A JP 2010293644A JP 5133398 B2 JP5133398 B2 JP 5133398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper book
page
digital content
url
summary page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010293644A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012141763A (en
Inventor
雄旗 建山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2010293644A priority Critical patent/JP5133398B2/en
Publication of JP2012141763A publication Critical patent/JP2012141763A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5133398B2 publication Critical patent/JP5133398B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、纏めページにより紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を生成する紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置及び方法に関する。   The present invention relates to a paper book / digital content correspondence generation apparatus and method for generating a correspondence between a paper book and digital content using a summary page.

紙を媒体とする書籍に対応付けて他の媒体によるコンテンツが作成されるとともに、作成されたコンテンツをデジタルコンテンツとして電子的に管理することが一般的に行われている。例えば、小説を基に作成したドラマをデジタルコンテンツとして管理し、ネットワーク上で適宜公開するサービスがある。   In general, content on other media is created in association with a book using paper as a medium, and the created content is electronically managed as digital content. For example, there is a service that manages a drama created based on a novel as digital content and publishes it appropriately on a network.

これら紙書籍の管理者(出版社)とデジタルコンテンツの管理者(インターネット事業者)とは異なる場合が多々あり、現在において紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係は、適切に管理されていない。そのため、紙書籍を閲覧したユーザが対応するデジタルコンテンツを望んだ場合や、反対にデジタルコンテンツを閲覧したユーザが対応する紙書籍を望んだ場合に、当該ユーザは所望の情報を早期に見つけることができないという問題があった。   There are many cases where these paper book managers (publishers) and digital content managers (Internet operators) are different, and at present, the correspondence between paper books and digital contents is not properly managed. Therefore, when a user who has read a paper book desires corresponding digital content, or on the contrary, a user who has read the digital content desires a corresponding paper book, the user can find desired information at an early stage. There was a problem that I could not.

ところで、近年、ネットワーク上のユーザが自らの有する知識を投稿することで内容を生成していくCGM(コンシューマ・ジェネレイテッド・メディア)と呼ばれるサービスが注目されている。CGMサービスとしては、クチコミ評価サービスや質問回答型サービスなどがあげられ、例えば、質問回答型サービスとして、非特許文献1のようなサービスが知られている。
非特許文献1のサービスによれば、ユーザの疑問や知りたいことを投稿として受け付けて公開し、公開された質問に対する回答を他のユーザから受け付けることで、投稿者を含むユーザ同士が相互に知恵や知識を教え合うことができる。
By the way, in recent years, a service called CGM (Consumer Generated Media) in which users on a network generate content by posting their own knowledge has attracted attention. Examples of the CGM service include a word-of-mouth evaluation service and a question answer type service. For example, a service such as Non-Patent Document 1 is known as a question answer type service.
According to the service of Non-Patent Document 1, a user's question and what he / she wants to know are accepted and published as a post, and an answer to the published question is received from another user, so that users including the poster can mutually know each other. And can share knowledge.

ヤフージャパン株式会社、「Yahoo!知恵袋」[online]、平成22年、[平成22年12月9日検索]、インターネット、<URL:http://chiebukuro.yahoo.co.jp/>Yahoo Japan Corporation, “Yahoo! Wisdom Bag” [online], 2010, [Searched on December 9, 2010], Internet, <URL: http://chiebukuro.yahoo.co.jp/>

しかしながら、非特許文献1のようなサービスでは、紙書籍に対応するデジタルコンテンツを望んだ場合、他のユーザからの回答を待たなければならず、また、紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係の一覧性に欠けてしまう。   However, in a service such as Non-Patent Document 1, when digital content corresponding to a paper book is desired, it is necessary to wait for an answer from another user, and a list of correspondence relationships between the paper book and the digital content. It lacks sex.

ところで、非特許文献1を一例とするCGMサービスでは、ユーザが自己の持っている知識を利用して他人の役に立ちたいという願望に基づいてユーザからの積極的な投稿が行われている。   By the way, in the CGM service taking Non-Patent Document 1 as an example, the user makes positive contributions based on the desire that the user wants to be useful to others using his / her knowledge.

そこで、本発明は、このようなCGMサービスの特性を活用して、紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を生成する紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置及び方法を提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a paper book / digital content correspondence generation apparatus and method that generates a correspondence between a paper book and digital content by utilizing the characteristics of the CGM service.

(1) 紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を生成する紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置であって、通信ネットワークを介して通信可能なユーザ端末から、紙書籍の纏めページの表示要求を受け付けたことに応じて、紙書籍の識別コードを記憶した紙書籍管理データベースから前記紙書籍の識別コードを読み出して纏めページのタイトル情報として表示する纏めページを生成する纏めページ生成手段と、前記ユーザ端末から、前記纏めページに表示された前記タイトル情報の選択を受け付けたことに応じて、対応する紙書籍に関連するデジタルコンテンツを示すURLの入力を受け付ける投稿ページを生成する投稿ページ生成手段と、前記ユーザ端末から、前記投稿ページを介して前記URLの投稿を受け付けたことに応じて、紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を記憶する関連コンテンツ管理データベースに、前記紙書籍の識別コードと対応付けて前記URLを記憶する関連付け手段と、を備え、前記纏めページ生成手段は、前記纏めページとして、前記タイトル情報として表示される前記紙書籍の識別コードに対応するURLを前記関連コンテンツ管理データベースから読み出し、当該タイトル情報に対応付けて前記URLを表示する纏めページを生成する、紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置。   (1) A paper book / digital content correspondence generation device that generates a correspondence between a paper book and digital content, and accepts a display request for a summary page of paper books from a user terminal that can communicate via a communication network. In response to this, a summary page generating means for generating a summary page that reads the identification code of the paper book from the paper book management database storing the identification code of the paper book and displays it as title information of the summary page, and the user terminal A posting page generating means for generating a posting page that accepts an input of a URL indicating digital content related to a corresponding paper book in response to receiving selection of the title information displayed on the summary page; Responding to accepting posting of the URL from the user terminal via the posting page. An associated means for storing the URL in association with the identification code of the paper book in a related content management database for storing the correspondence between the paper book and the digital content, and the summary page generating means As a summary page, a URL corresponding to the identification code of the paper book displayed as the title information is read from the related content management database, and a summary page that displays the URL in association with the title information is generated. -Digital content correspondence generation device.

(1)の紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置によれば、紙書籍の識別コード(例えば、ISBNコードや雑誌コード)をタイトルとして、この紙書籍に対応するデジタルコンテンツが存在するURLをユーザ端末から受け付ける。これにより、紙書籍に対応するデジタルコンテンツを自動的に収集することができる。そして、紙書籍とデジタルコンテンツとを対応付けた纏めページを生成する。これにより、紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を生成し、一覧性を有する纏めページをユーザに提供することができる。その結果、紙書籍を閲覧したユーザが対応するデジタルコンテンツを望んだ場合や、反対にデジタルコンテンツを閲覧したユーザが対応する紙書籍を望んだ場合に、ユーザが所望する情報(紙書籍、デジタルコンテンツ)を早期に提供することができ、紙書籍やデジタルコンテンツの新たな流通を生み出すことができる。   According to the paper book / digital content correspondence generation device of (1), the URL of the digital book corresponding to the paper book is obtained by using the identification code (for example, ISBN code or magazine code) of the paper book as the title. Accept from. Thereby, digital contents corresponding to paper books can be automatically collected. Then, a summary page that associates the paper book with the digital content is generated. Thereby, the correspondence between a paper book and digital content can be generated, and a summary page having a list property can be provided to the user. As a result, when the user who viewed the paper book desires the corresponding digital content, or conversely, the user who viewed the digital content desires the corresponding paper book, the information desired by the user (paper book, digital content ) Can be provided early, and a new distribution of paper books and digital content can be created.

(2) 前記纏めページ生成手段は、前記タイトル情報を親ノードとし対応する前記URLを子ノードとするツリー構造である、(1)に記載の紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置。   (2) The paper book / digital content correspondence generation device according to (1), wherein the summary page generation unit has a tree structure in which the title information is a parent node and the corresponding URL is a child node.

(2)の紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置によれば、紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係をツリー構造で表現するため、ユーザは、対応関係を容易に把握することができる。   According to the paper book / digital content correspondence generation apparatus of (2), since the correspondence between the paper book and the digital content is expressed by a tree structure, the user can easily grasp the correspondence.

(3) 前記纏めページ生成手段は、複数の紙書籍の識別コードに対応するURLについて、当該複数の紙書籍の関係付けを行うメニュー情報を含む纏めページを生成する、(1)又は(2)に記載の紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置。   (3) The summary page generation unit generates a summary page including menu information for associating the plurality of paper books with respect to URLs corresponding to the identification codes of the plurality of paper books. (1) or (2) The paper book / digital content correspondence generation device described in 1.

(3)の紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置によれば、デジタルコンテンツに対応する紙書籍が複数存在する場合には、纏めページにおいて両紙書籍の関連付けが行われる。これにより、紙書籍から他の紙書籍へとユーザを促すことができ、他の紙書籍について新たな流通を促すことができる。   According to the paper book / digital content correspondence generation device of (3), when there are a plurality of paper books corresponding to the digital content, the paper pages are associated with each other in the summary page. Thereby, a user can be urged from a paper book to another paper book, and a new distribution can be urged about other paper books.

(4) 紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を生成する紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置が実行する、通信ネットワークを介して通信可能なユーザ端末から、紙書籍の纏めページの表示要求を受け付けたことに応じて、紙書籍の識別コードを記憶した紙書籍管理データベースから前記紙書籍の識別コードを読み出して纏めページのタイトル情報として表示する纏めページを生成する纏めステップと、前記ユーザ端末から、前記纏めページに表示された前記タイトル情報の選択を受け付けたことに応じて、対応する紙書籍に関連するデジタルコンテンツを示すURLの入力を受け付ける投稿ページを生成するステップと、前記ユーザ端末から、前記投稿ページを介して前記URLの投稿を受け付けたことに応じて、紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を記憶する関連コンテンツ管理データベースに、前記紙書籍の識別コードと対応付けて前記URLを記憶するステップと、前記纏めページとして、前記タイトル情報として表示される前記紙書籍の識別コードに対応するURLを前記関連コンテンツ管理データベースから読み出し、当該タイトル情報に対応付けて前記URLを表示する纏めページを生成するステップと、を含む方法。   (4) Accepting a display request for a summary page of paper books from a user terminal capable of communicating via a communication network executed by a paper book / digital content correspondence generation device that generates a correspondence between a paper book and digital content In response to this, a summarizing step of generating a summarization page to read out the identification code of the paper book from the paper book management database storing the identification code of the paper book and display it as title information of the summarization page, from the user terminal, In response to accepting selection of the title information displayed on the summary page, generating a posting page that accepts input of a URL indicating digital content related to the corresponding paper book; from the user terminal; In response to accepting the posting of the URL via the posting page, Storing the URL in association with the identification code of the paper book in a related content management database that stores the correspondence with the digital content; and identifying the paper book displayed as the title information as the summary page Reading a URL corresponding to a code from the related content management database, and generating a summary page displaying the URL in association with the title information.

(4)の方法によれば、(1)の紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置と同様の効果を奏する。   According to the method (4), the same effect as the paper book / digital content correspondence generation device of (1) can be obtained.

本発明によれば、紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を示す纏めページをユーザに対して提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the summary page which shows the correspondence of a paper book and digital content can be provided with respect to a user.

本発明の紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置を示す図である。It is a figure which shows the paper book and digital content corresponding | compatible relationship production apparatus of this invention. 紙書籍管理データベースを示す図である。It is a figure which shows a paper book management database. 関連コンテンツ管理データベースを示す図である。It is a figure which shows a related content management database. 纏めページの画面構成を示す図である。It is a figure which shows the screen structure of a summary page. 投稿ページの画面構成を示す図である。It is a figure which shows the screen structure of a contribution page. 纏めページの画面構成を示す図である。It is a figure which shows the screen structure of a summary page. 紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of a paper book and digital content corresponding | compatible relationship production | generation apparatus.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

[紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1の構成]
初めに、図1を参照して、本発明の紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1の構成について説明する。紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1は、要求受付部2と、ページ生成部3と、ページ送信部4と、記憶部5と、を含んで構成され、通信ネットワーク6を介してユーザ端末7と通信可能に接続される。
ここで、通信ネットワーク6は、好適にはインターネットなどの広域ネットワークである。また、ユーザ端末7は、携帯電話又はネットワーク接続可能なパーソナル・コンピュータなどであり、典型的には、ブラウザを動作させてウェブ・ページにアクセスすることが可能な端末装置である。
[Configuration of Paper Book / Digital Content Correspondence Generation Device 1]
First, the configuration of the paper book / digital content correspondence generation device 1 according to the present invention will be described with reference to FIG. The paper book / digital content correspondence generation device 1 includes a request reception unit 2, a page generation unit 3, a page transmission unit 4, and a storage unit 5, and a user terminal 7 via a communication network 6. Communicatively connected.
Here, the communication network 6 is preferably a wide area network such as the Internet. The user terminal 7 is a mobile phone or a personal computer that can be connected to a network, and is typically a terminal device that can access a web page by operating a browser.

<要求受付部2>
要求受付部2は、通信ネットワーク6を介してユーザ端末7から送信される要求を受け付けるため、纏めページ要求受付手段21と、投稿ページ要求受付手段22と、投稿内容受付手段23と、を含む。
<Request accepting unit 2>
The request receiving unit 2 includes a summary page request receiving unit 21, a posted page request receiving unit 22, and a posted content receiving unit 23 in order to receive a request transmitted from the user terminal 7 via the communication network 6.

纏めページ要求受付手段21は、ユーザ端末7から紙書籍の纏めページの表示要求を受け付ける。ここで、纏めページは、紙書籍に関連するデジタルコンテンツの一覧(ツリー構造)を複数の紙書籍ごとに表示するウェブ・ページであり、その詳細については、図4で後述する。   The summary page request accepting unit 21 accepts a display request for a summary page of a paper book from the user terminal 7. Here, the summary page is a web page that displays a list (tree structure) of digital contents related to a paper book for each of a plurality of paper books, and details thereof will be described later with reference to FIG.

投稿ページ要求受付手段22は、ユーザ端末7から投稿ページの表示要求を受け付ける。ここで、投稿ページは、紙書籍に関連するデジタルコンテンツの所在を示すURLの入力を受け付けるためのウェブ・ページであり、その詳細については、図5で後述する。また、投稿ページの表示要求とは、纏めページに表示された複数の紙書籍を識別する情報のうち、1の紙書籍を識別する情報を選択することをいう。   Post page request receiving means 22 receives a post page display request from user terminal 7. Here, the posting page is a web page for accepting input of a URL indicating the location of digital content related to a paper book, and details thereof will be described later with reference to FIG. The posting page display request means selecting information identifying one paper book from among information identifying a plurality of paper books displayed on the summary page.

投稿内容受付手段23は、投稿ページを介してユーザ端末7から受け付けた入力(投稿内容)を受け付ける。ここで、投稿内容受付手段23は、投稿ページに対応する紙書籍に関連するデジタルコンテンツの所在を示すURL及び当該デジタルコンテンツの内容を示すリンクタイトルなどを、投稿内容として受け付ける。なお、紙書籍と関連するデジタルコンテンツは、投稿を行うユーザが関連すると判断したデジタルコンテンツである。   The posted content receiving means 23 receives input (posted content) received from the user terminal 7 via the posted page. Here, the posted content accepting unit 23 accepts, as posted content, a URL indicating the location of digital content related to the paper book corresponding to the posted page, a link title indicating the content of the digital content, and the like. The digital content related to the paper book is digital content determined to be related to the user who makes the posting.

要求受付部2(纏めページ要求受付手段21、投稿ページ要求受付手段22、投稿内容受付手段23)は、ユーザ端末7から受け付けた所定の要求をページ生成部3へ提供する。   The request receiving unit 2 (the summary page request receiving unit 21, the posted page request receiving unit 22, and the posted content receiving unit 23) provides the page generating unit 3 with a predetermined request received from the user terminal 7.

<ページ生成部3>
ページ生成部3は、要求受付部2が受け付けたユーザ端末7からの要求に基づいてウェブ・ページを生成するため、纏めページ生成手段31と、投稿ページ生成手段32と、関連付け手段33と、を含む。
<Page generation unit 3>
The page generation unit 3 generates a web page based on a request from the user terminal 7 received by the request reception unit 2, and therefore includes a summary page generation unit 31, a posted page generation unit 32, and an association unit 33. Including.

纏めページ生成手段31は、纏めページ要求受付手段21が受け付けた纏めページの表示要求に応じて、紙書籍の識別コード(例えば、ISBNコードや雑誌コード)を記憶した図2に示す紙書籍管理データベース51から紙書籍の識別コードを読み出して纏めページを生成する。また、後述するように、纏めページ生成手段31は、投稿内容受付手段23が投稿ページを解して受け付けた投稿内容に基づいて(関連コンテンツ管理データベース52(図3)から所定の情報を読み出して)纏めページを更新する。   The summary page generation means 31 stores the paper book identification code (for example, ISBN code or magazine code) in response to the summary page display request received by the summary page request acceptance means 21, and the paper book management database shown in FIG. The identification code of the paper book is read from 51 and a summary page is generated. Further, as will be described later, the summary page generating unit 31 reads predetermined information from the related content management database 52 (FIG. 3) based on the posted content received by the posted content receiving unit 23 through the posted page. ) Update the summary page.

投稿ページ生成手段32は、投稿ページ要求受付手段22が受け付けた投稿ページの表示要求に応じて、投稿ページを生成する。ここで、投稿ページ生成手段32は、纏めページに表示された複数の紙書籍のうちユーザ(ユーザ端末7)に選択された1の紙書籍に関連するデジタルコンテンツの所在を示すURLの入力を受け付けるための投稿ページを生成する。   The posted page generating unit 32 generates a posted page in response to the posted page display request received by the posted page request receiving unit 22. Here, the posting page generation unit 32 receives an input of a URL indicating the location of digital content related to one paper book selected by the user (user terminal 7) among a plurality of paper books displayed on the summary page. Generate a posting page for.

関連付け手段33は、投稿内容受付手段23が投稿ページを介して受け付けた投稿内容を当該投稿ページに対応する紙書籍にと対応付けて関連コンテンツ管理データベース52(図3)に記憶する。   The associating unit 33 stores the posted content received by the posted content receiving unit 23 via the posted page in association with the paper book corresponding to the posted page in the related content management database 52 (FIG. 3).

ページ生成部3(纏めページ生成手段31、投稿ページ生成手段32、関連付け手段33)は、生成したウェブ・ページ(纏めページ、投稿ページ)をページ送信部4へ提供する。なお、ページ生成部3により生成されたウェブ・ページの詳細は、図4〜図6で後述する。   The page generation unit 3 (collection page generation unit 31, post page generation unit 32, association unit 33) provides the generated web page (collection page, post page) to the page transmission unit 4. Details of the web page generated by the page generation unit 3 will be described later with reference to FIGS.

<ページ送信部4>
ページ送信部4は、ページ生成部3が生成したウェブ・ページをユーザ端末7に送信するため、纏めページ送信手段41と、投稿ページ送信手段42と、を含む。
<Page transmission unit 4>
The page transmission unit 4 includes a summary page transmission unit 41 and a posted page transmission unit 42 in order to transmit the web page generated by the page generation unit 3 to the user terminal 7.

纏めページ送信手段41は、纏めページ生成手段31が生成した纏めページをユーザ端末7に対して送信する。
投稿ページ送信手段42は、投稿ページ生成手段32が生成した投稿ページをユーザ端末7に対して送信する。
これにより、纏めページの表示要求を行ったユーザ端末7には、纏めページが送信され、表示される。また、投稿ページの表示要求を行ったユーザ端末7には、投稿ページが送信され、表示される。
The summary page transmission unit 41 transmits the summary page generated by the summary page generation unit 31 to the user terminal 7.
The posted page transmitting unit 42 transmits the posted page generated by the posted page generating unit 32 to the user terminal 7.
As a result, the summary page is transmitted and displayed to the user terminal 7 that has requested display of the summary page. In addition, the posting page is transmitted and displayed to the user terminal 7 which has made the posting page display request.

<記憶部5>
記憶部5は、各種データを記憶し、纏めページ及び投稿ページを生成するために、紙書籍管理データベース51と、関連コンテンツ管理データベース52と、を含む。
<Storage unit 5>
The storage unit 5 includes a paper book management database 51 and a related content management database 52 in order to store various data and generate a summary page and a posting page.

紙書籍管理データベース51は、デジタルコンテンツとの対応関係を生成する紙書籍を管理するためのデータベースであって、図2に示すように、紙書籍を識別する書籍識別コード(ISBNコードや雑誌コード)に対応付けて、書籍名や著作者名などの各種情報を記憶する。   The paper book management database 51 is a database for managing a paper book that generates a correspondence with digital content, and as shown in FIG. 2, a book identification code (ISBN code or magazine code) for identifying a paper book. In association with each other, various information such as a book name and an author name is stored.

関連コンテンツ管理データベース52は、図3に示すように、紙書籍管理データベース51に記憶された紙書籍(書籍識別コード)ごとにユーザ端末7から投稿された投稿内容を管理するためのデータベースである。ここで、関連コンテンツ管理データベース52は、紙書籍に関連するとしてユーザ端末7から投稿されたデジタルコンテンツのURL、デジタルコンテンツの内容としてユーザ端末7から投稿されたリンクタイトル、及び紙書籍とデジタルコンテンツとの関係性としてユーザ端末7から投稿された関係性などの各種情報を、投稿内容として記憶する。   As shown in FIG. 3, the related content management database 52 is a database for managing the posted content posted from the user terminal 7 for each paper book (book identification code) stored in the paper book management database 51. Here, the related content management database 52 includes the URL of the digital content posted from the user terminal 7 as related to the paper book, the link title posted from the user terminal 7 as the content of the digital content, and the paper book and digital content. As the relationship, various information such as the relationship posted from the user terminal 7 is stored as the posted content.

[紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1のハードウェア構成]
以上説明した紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1のハードウェアは、1又は複数の一般的なコンピュータによって構成することができる。一般的なコンピュータは、例えば、制御部として、中央処理装置(CPU)を備える他、記憶部として、メモリ(RAM、ROM)、ハードディスク(HDD)及び光ディスク(CD、DVDなど)を、ネットワーク通信装置として、各種有線及び無線LAN装置を、表示装置として、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどの各種ディスプレイを、入力装置として、例えば、キーボード及びポインティング・デバイス(マウス、トラッキングボールなど)を適宜備え、これらは、バスラインにより接続されている。このような一般的なコンピュータにおいて、CPUは、紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1を統括的に制御し、各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。
[Hardware Configuration of Paper Book / Digital Content Correspondence Generation Device 1]
The hardware of the paper book / digital content correspondence generation device 1 described above can be configured by one or a plurality of general computers. For example, a general computer includes a central processing unit (CPU) as a control unit, and a memory (RAM, ROM), a hard disk (HDD), and an optical disk (CD, DVD, etc.) as a storage unit, and a network communication device. Various wired and wireless LAN devices as display devices, for example, various displays such as liquid crystal displays and plasma displays, and as input devices, for example, keyboards and pointing devices (mouse, tracking ball, etc.) Are connected by a bus line. In such a general computer, the CPU controls the paper book / digital content correspondence generation device 1 in an integrated manner, reads and executes various programs as appropriate, and cooperates with the above-described hardware. Various functions according to the invention are realized.

[紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1が生成する纏めページ及び投稿ページ]
続いて、図4〜図6を参照して、纏めページ及び投稿ページの構成について説明するとともに、ページ生成部3による纏めページ及び投稿ページの生成の詳細について説明する。
[Summary Page and Posting Page Generated by Paper Book / Digital Content Correspondence Generation Device 1]
Next, the configuration of the summary page and the posting page will be described with reference to FIGS. 4 to 6, and details of the generation of the summary page and the posting page by the page generation unit 3 will be described.

<纏めページ100>
初めに、図4を参照して、纏めページの構成について説明する。図4は、纏めページの一例である纏めページ100を示す図である。
纏めページ100は、タイトル情報110及び120を含むとともに、これらタイトル情報110及び120に対応付けてユーザ端末7から投稿されたデジタルコンテンツの所在を示すURLのリンク情報111を含む。
<Summary page 100>
First, the configuration of the summary page will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating a summary page 100 that is an example of a summary page.
The summary page 100 includes title information 110 and 120 and URL link information 111 indicating the location of the digital content posted from the user terminal 7 in association with the title information 110 and 120.

タイトル情報110,120は、紙書籍を識別するための情報であり、例えば、紙書籍のタイトル、紙書籍のISBNコード又は紙書籍の画像などを用いることができる。リンク情報111は、紙書籍に関連するとしてユーザ端末7から投稿されたデジタルコンテンツへのリンク情報である。デジタルコンテンツへのリンク情報としては、デジタルコンテンツのURLやデジタルコンテンツへリンクが張られたアンカーテキスト(例えば、図3のリンクタイトル)を用いることができる。すなわち、「タイトル情報に対応付けてURLを表示する」とは、タイトル情報にURLの文字列を対応付けて表示することに加え、当該URLをリンク先として設定するアンカーテキストをタイトル情報に対応付けて表示することを含む。   The title information 110 and 120 is information for identifying a paper book. For example, a title of the paper book, an ISBN code of the paper book, or an image of the paper book can be used. The link information 111 is link information to digital content posted from the user terminal 7 as related to a paper book. As link information to the digital content, the URL of the digital content or an anchor text (for example, the link title in FIG. 3) linked to the digital content can be used. In other words, “display URL in association with title information” means that URL text is displayed in association with title information, and anchor text that sets the URL as a link destination is associated with title information. Display.

また、纏めページ100では、タイトル情報110とリンク情報111とをツリー構造で表示、より具体的には、タイトル情報110を親ノードとし、対応するリンク情報111を子ノードとするツリー構造で表示する。図4では、タイトル情報110(小説ABC)の子ノードとして、ユーザ端末7から投稿されたデジタルコンテンツのリンク情報111(小説ABCの電子書籍のURL1及び小説ABCを元にしたドラマの動画コンテンツのURL2)を表示している。   In the summary page 100, the title information 110 and the link information 111 are displayed in a tree structure. More specifically, the title information 110 is displayed as a parent node and the corresponding link information 111 is displayed as a child node. . In FIG. 4, as a child node of the title information 110 (novel ABC), link information 111 of the digital content posted from the user terminal 7 (URL1 of the electronic book of the novel ABC and URL2 of the video content of the drama based on the novel ABC) ) Is displayed.

また、纏めページ100は、タイトル情報の子ノードとして表示するリンク情報の関係性を選択するための関係性選択部130を含む。   The summary page 100 includes a relationship selection unit 130 for selecting the relationship of link information to be displayed as a child node of title information.

後述するように、本実施形態では、紙書籍(タイトル情報)に関連するとしてユーザ端末7からデジタルコンテンツの投稿を受け付ける際に、当該デジタルコンテンツと紙書籍との関係性の選択も併せて受け付けることとしている。纏めページ100では、関係性選択部130で選択された関係性を有するデジタルコンテンツのリンク情報のみが、タイトル情報の子ノードとして表示される。
図4では、関係性選択部130において「全て」が選択されていることから、関係性に関わらず全てのリンク情報111がタイトル情報110の子ノードとして表示されているが、例えば、関係性選択部130において「電子書籍」が選択されていた場合には、タイトル情報110(小説ABC)の電子書籍である「URL1」のみが子ノードとして表示され、ドラマの動画コンテンツである「URL2」は子ノードとして表示されない。
なお、関係性選択部130による表示するリンク情報の関係性の選択は、纏めページ100全体で選択可能としてもよく、タイトル情報110、120ごとに選択可能としてもよい。
As will be described later, in the present embodiment, when accepting posting of digital content from the user terminal 7 as related to a paper book (title information), the selection of the relationship between the digital content and the paper book is also accepted. It is said. In the summary page 100, only the link information of the digital content having the relationship selected by the relationship selection unit 130 is displayed as a child node of the title information.
In FIG. 4, since “all” is selected in the relationship selection unit 130, all link information 111 is displayed as child nodes of the title information 110 regardless of the relationship. When “electronic book” is selected in the section 130, only “URL1” that is the electronic book of the title information 110 (novel ABC) is displayed as a child node, and “URL2” that is the video content of the drama is a child. Not displayed as a node.
Note that the selection of the relationship of the link information to be displayed by the relationship selection unit 130 may be selectable for the entire summary page 100 or may be selectable for each of the title information 110 and 120.

<投稿ページ200>
続いて、図5を参照して、投稿ページの構成について説明する。図5は、投稿ページの一例である投稿ページ200を示す図である。
投稿ページ200は、タイトル情報210、デジタルコンテンツ投稿欄220及び操作ボタン230を含む。
<Post Page 200>
Next, the configuration of the posting page will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating a posting page 200 that is an example of a posting page.
Posting page 200 includes title information 210, digital content posting column 220, and operation buttons 230.

タイトル情報210とは、ユーザ端末7がデジタルコンテンツのURLを投稿する対象となる紙書籍を識別するための情報であり、例えば、紙書籍のタイトル、紙書籍のISBNコード又は紙書籍の画像などを用いることができる。
デジタルコンテンツ投稿欄220は、ユーザ端末7がタイトル情報210(紙書籍)に対応するデジタルコンテンツであるとして投稿する際の情報入力欄である。本実施形態では、デジタルコンテンツ投稿欄220として、デジタルコンテンツの内容を示すリンクタイトル及びデジタルコンテンツの所在を示すURLの入力を受け付ける入力欄に加え、紙書籍とデジタルコンテンツとの関係性の選択を受け付ける選択欄やデジタルコンテンツを識別する情報(例えば、楽曲コード)の入力を受け付ける入力欄などを設けることとしている。デジタルコンテンツ投稿欄220に入力された情報に基づいて、纏めページ100に表示されるリンク情報111が更新される。
操作ボタン230は、デジタルコンテンツ投稿欄220の入力情報に基づく投稿要求を行うための操作ボタンである。
The title information 210 is information used by the user terminal 7 to identify a paper book to which the digital content URL is to be posted. For example, the title of the paper book, the ISBN code of the paper book, or the image of the paper book. Can be used.
The digital content posting column 220 is an information input column when the user terminal 7 posts as digital content corresponding to the title information 210 (paper book). In the present embodiment, as the digital content posting column 220, in addition to the input column for receiving the input of the link title indicating the content of the digital content and the URL indicating the location of the digital content, the selection of the relationship between the paper book and the digital content is received. An input field for receiving input of information (for example, music code) for identifying a selection field or digital content is provided. Based on the information input in the digital content posting column 220, the link information 111 displayed on the summary page 100 is updated.
The operation button 230 is an operation button for making a posting request based on input information in the digital content posting column 220.

<ページ生成部3による纏めページ100及び投稿ページ200の生成>
続いて、図4〜図6を参照して、ページ生成部3による纏めページ及び投稿ページの生成の詳細について説明する。
<Generation of Summary Page 100 and Posting Page 200 by Page Generation Unit 3>
Next, with reference to FIG. 4 to FIG. 6, details of generation of a summary page and a posting page by the page generation unit 3 will be described.

図4を参照して、ユーザ端末7から纏めページ100の表示要求(例えば、纏めページ100のURLを指定する表示要求)を受け付けると、纏めページ生成手段31は、紙書籍管理データベース51(図2)から対応する紙書籍を識別する情報(ISBNや小説名など)を取得するとともに、取得した紙書籍に対応付けられて記憶されている投稿内容(URL、リンクタイトル、関係性など)を関連コンテンツ管理データベース52(図3)から取得する。
ここで、図4の表示時において、関連コンテンツ管理データベース52には、「小説ABC」に対応付けられて投稿内容521(「URL1」)及び投稿内容522(「URL2」)のみが記憶されているものとする(図3(1))。
Referring to FIG. 4, upon receiving a display request for summary page 100 from user terminal 7 (for example, a display request for designating URL of summary page 100), summary page generation means 31 performs paper book management database 51 (FIG. 2). ) To acquire information (ISBN, novel name, etc.) for identifying the corresponding paper book, and post contents (URL, link title, relationship, etc.) stored in association with the acquired paper book are related content. Obtained from the management database 52 (FIG. 3).
Here, at the time of display in FIG. 4, the related content management database 52 stores only the posted content 521 (“URL1”) and the posted content 522 (“URL2”) in association with “Novel ABC”. It shall be (Fig. 3 (1)).

纏めページ生成手段31は、紙書籍管理データベース51から取得した紙書籍を識別する情報をタイトル情報とし、関連コンテンツ管理データベース52から取得した投稿内容521,522をリンク情報とする纏めページを生成する。このとき、纏めページ生成手段31は、タイトル情報を親ノードとし、リンク情報を子ノードとするツリー構造で纏めページを生成する。
図4では、纏めページ生成手段31は、紙書籍管理データベース51から取得した「小説ABC」を識別する情報をタイトル情報110とし、この「小説ABC」に対応付する投稿内容として関連コンテンツ管理データベース52から取得した投稿内容521(「URL1」)及び投稿内容522(「URL2」)をリンク情報111として表示する纏めページ100を生成している。
ここで、纏めページ生成手段31は、関係性選択部130においてタイトル情報110の子ノードとして表示するリンク情報111の関係性が特定されている場合には、関連コンテンツ管理データベース52に記憶された関係性に基づいて、特定されている関係性のデジタルコンテンツのみをリンク情報111として表示する纏めページを生成する。
The summary page generation means 31 generates summary pages with the information identifying the paper books acquired from the paper book management database 51 as title information and the posted contents 521 and 522 acquired from the related content management database 52 as link information. At this time, the summary page generation unit 31 generates a summary page with a tree structure in which the title information is a parent node and the link information is a child node.
In FIG. 4, the summary page generation unit 31 uses information identifying “novel ABC” acquired from the paper book management database 51 as title information 110, and the related content management database 52 as posted contents associated with this “novel ABC”. The summary page 100 which displays the posting content 521 (“URL1”) and the posting content 522 (“URL2”) acquired from the URL as the link information 111 is generated.
Here, the summary page generation unit 31 determines the relationship stored in the related content management database 52 when the relationship selection unit 130 specifies the relationship of the link information 111 to be displayed as a child node of the title information 110. Based on the property, a summary page that displays only the digital content having the specified relationship as the link information 111 is generated.

纏めページ生成手段31により生成された纏めページ100は、纏めページ送信手段41によりユーザ端末7に送信され、ユーザ端末7で表示される。このとき、ユーザ端末7においてタイトル情報(110,120)が選択されると、選択されたタイトル情報(紙書籍)に関連するデジタルコンテンツの投稿が可能になる。すなわち、纏めページ100におけるタイトル情報(110,120)の選択により、投稿ページ200の表示要求がなされる。   The summary page 100 generated by the summary page generation unit 31 is transmitted to the user terminal 7 by the summary page transmission unit 41 and displayed on the user terminal 7. At this time, when the title information (110, 120) is selected on the user terminal 7, it is possible to post digital content related to the selected title information (paper book). That is, the posting page 200 is requested to be displayed by selecting the title information (110, 120) on the summary page 100.

投稿ページ200の投稿要求を受け付けると、投稿ページ生成手段32は、選択されたタイトル情報に対するデジタルコンテンツの投稿を行うための投稿ページ200を生成する。
例えば、図4において、「小説ABC」を識別するタイトル情報110が選択された場合には、投稿ページ生成手段32は、図5に示す「小説ABC」のデジタルコンテンツの投稿を行うための投稿ページ200を生成する。
When a posting request for posting page 200 is received, posting page generation means 32 generates posting page 200 for posting digital content for the selected title information.
For example, in FIG. 4, when the title information 110 for identifying “Novel ABC” is selected, the posting page generation unit 32 posts the digital content of “Novel ABC” shown in FIG. 5. 200 is generated.

その後、投稿ページ200のデジタルコンテンツ投稿欄220において所定の情報が入力され、操作ボタン230(投稿ボタン)が操作されると、ユーザ端末7から入力情報の投稿要求がなされる。そして、この投稿要求を投稿内容受付手段23が受け付けると、関連付け手段33は、受け付けた投稿内容に基づいて、関連コンテンツ管理データベース52を更新する。
図5では、「小説ABC」のデジタルコンテンツとして、リンクタイトル「ドラマの挿入曲」、URL「URL2」、関係性「関連楽曲」などの情報が投稿されている。そこで、関連付け手段33は、受け付けた情報に対応する投稿内容523(図3(1))を関連コンテンツ管理データベース52に新たに記憶する。
After that, when predetermined information is input in the digital content posting column 220 of the posting page 200 and the operation button 230 (posting button) is operated, a posting request for input information is made from the user terminal 7. When the posting content receiving unit 23 receives this posting request, the associating unit 33 updates the related content management database 52 based on the received posting content.
In FIG. 5, information such as a link title “drama inserted song”, a URL “URL2”, and a relationship “related song” is posted as digital content of “Novel ABC”. Therefore, the associating unit 33 newly stores the posted content 523 (FIG. 3 (1)) corresponding to the received information in the related content management database 52.

ユーザ端末7から受け付けた投稿内容523により関連コンテンツ管理データベース52が更新されたため、纏めページ生成手段31は、タイトル情報110(「小説ABC」)の子ノードとして、投稿内容523に対応するリンク情報112を追加した纏めページ100(図6)を生成する。   Since the related content management database 52 has been updated with the posted content 523 received from the user terminal 7, the summary page generating unit 31 serves as the link information 112 corresponding to the posted content 523 as a child node of the title information 110 (“Novel ABC”). A summary page 100 (FIG. 6) to which is added is generated.

このように、本実施形態では、纏めページ100でタイトル情報110に対応付けてリンク情報111を表示するとともに、纏めページ100においてタイトル情報110が選択されるとタイトル情報110についてのデジタルコンテンツの投稿を受け付ける投稿ページ200を表示する。そして、その後、投稿ページ200において新たな投稿が行われると、纏めページ100が更新され、タイトル情報110(紙書籍)に関連するデジタルコンテンツが逐次追加されることになる。   As described above, in the present embodiment, the link information 111 is displayed in association with the title information 110 on the summary page 100, and when the title information 110 is selected on the summary page 100, digital content posting on the title information 110 is posted. The accepted posting page 200 is displayed. After that, when a new posting is made on the posting page 200, the summary page 100 is updated, and digital contents related to the title information 110 (paper book) are sequentially added.

ここで、デジタルコンテンツによっては、複数の紙書籍に関連する場合がある。図3(1)及び(2)を参照して、「小説ABC」に対応付けられて記憶されたデジタルコンテンツ「ドラマの挿入曲」と、「小説XYZ」に対応付けられて記憶されたデジタルコンテンツ「映画の挿入曲」とが、同一のデジタルコンテンツであるとする。このような場合、纏めページ生成手段31は、共通するデジタルコンテンツに対応付けられた複数の紙書籍の関連付けを行う。
なお、共通するデジタルコンテンツに対応付けられているか否かは、デジタルコンテンツの所在を示すURLにより判定することができ、図3(1)(2)を参照すると、上述の両デジタルコンテンツのURLは、共に「URL3」で共通する。
Here, some digital contents may relate to a plurality of paper books. Referring to FIGS. 3 (1) and 3 (2), digital content “inserted drama song” stored in association with “Novel ABC” and digital content stored in association with “Novel XYZ” It is assumed that “movie inserted music” is the same digital content. In such a case, the summary page generation unit 31 associates a plurality of paper books associated with common digital content.
Whether or not the digital contents are associated with each other can be determined by a URL indicating the location of the digital contents. With reference to FIGS. 3 (1) and 3 (2), the URLs of both the digital contents are as follows. Both are common to “URL3”.

また、複数の紙書籍の関連付けは、他の紙書籍(タイトル情報)に基づくツリー構造へのリンクを表示することで行うこととしてよく、本実施形態では、リンク表示の一例として、図6に示すメニュー140を表示することとしている。
図6を参照して、「小説XYZ」「漫画LMN」にも関連するデジタルコンテンツへのリンク情報であるリンク情報112に、カーソル300が合わせられるとメニュー140が表示される。このメニュー140において、「小説XYZ」が選択されると「小説XYZ」をタイトル情報とするツリー構造が表示され、「漫画LMN」が選択されると「漫画LMN」をタイトル情報とするツリー構造が表示される。
Further, the association of a plurality of paper books may be performed by displaying a link to a tree structure based on another paper book (title information). In the present embodiment, an example of link display is shown in FIG. A menu 140 is displayed.
Referring to FIG. 6, menu 140 is displayed when cursor 300 is placed on link information 112 that is link information to digital content related to “novel XYZ” and “manga LMN”. In this menu 140, when “Novel XYZ” is selected, a tree structure having “Novel XYZ” as title information is displayed, and when “Manga LMN” is selected, a tree structure having “Manga LMN” as title information is displayed. Is displayed.

このように、本実施形態では、纏めページ生成手段31は、複数の紙書籍に共通して対応付けられたデジタルコンテンツを示すリンク情報に対して、他の紙書籍に基づくツリー構造へのリンクを表示するメニューを生成する。そして、このメニューにおいて所定の紙書籍が選択されると、纏めページ生成手段31は、選択された紙書籍をタイトル情報とする纏めページを生成する。   As described above, in the present embodiment, the summary page generation unit 31 provides a link to a tree structure based on another paper book with respect to link information indicating digital content commonly associated with a plurality of paper books. Create a menu to display. Then, when a predetermined paper book is selected in this menu, the summary page generation unit 31 generates a summary page with the selected paper book as title information.

[紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1の処理]
続いて、図7を参照して、紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1により行われる処理の流れについて説明する。
[Processing of Paper Book / Digital Content Correspondence Generation Device 1]
Next, the flow of processing performed by the paper book / digital content correspondence generation apparatus 1 will be described with reference to FIG.

S1〜S4:ユーザ端末7から纏めページの表示要求が送信されると(S1)、纏めページ生成手段31は、紙書籍管理データベース51及び関連コンテンツ管理データベース52から所定の情報を抽出し、纏めページを生成する(S2)。続いて、纏めページ送信手段41は、生成した纏めページをユーザ端末7に対して返信し(S3)、ユーザ端末7に纏めページを表示する(S4)。   S1 to S4: When a summary page display request is transmitted from the user terminal 7 (S1), the summary page generation unit 31 extracts predetermined information from the paper book management database 51 and the related content management database 52, and collects the pages. Is generated (S2). Subsequently, the summary page transmission unit 41 returns the generated summary page to the user terminal 7 (S3), and displays the summary page on the user terminal 7 (S4).

S5〜S8:続いて、纏めページに表示されたタイトル情報がユーザに選択されることにより、ユーザ端末7から投稿ページの表示要求が送信されると(S5)、投稿ページ生成手段32は、選択されたタイトル情報に対するデジタルコンテンツの投稿ページを生成する(S6)。続いて、投稿ページ送信手段42は、生成した投稿ページをユーザ端末7に対して返信し(S7)、ユーザ端末7に投稿ページを表示する(S8)。   S5 to S8: Subsequently, when the title information displayed on the summary page is selected by the user and a display request for the posted page is transmitted from the user terminal 7 (S5), the posted page generation means 32 selects A posting page for digital content corresponding to the title information is generated (S6). Subsequently, the posted page transmitting means 42 returns the generated posted page to the user terminal 7 (S7), and displays the posted page on the user terminal 7 (S8).

S9〜S13:続いて、投稿ページにおいて投稿内容の投稿が行われることにより、ユーザ端末7から投稿内容が送信されると(S9)、関連付け手段33は、受信した投稿内容に基づいて関連コンテンツ管理データベース52を更新する(S10)。続いて、纏めページ生成手段31は、更新した関連コンテンツ管理データベース52に基づいて、投稿内容を反映した纏めページを生成する(S11)。その後、纏めページ送信手段41は、生成した纏めページをユーザ端末7に対して返信し(S12)、ユーザ端末7に纏めページを表示する(S13)。   S9 to S13: Subsequently, when the posted content is transmitted from the user terminal 7 by posting the posted content on the posting page (S9), the associating unit 33 manages the related content based on the received posted content. The database 52 is updated (S10). Subsequently, the summary page generation unit 31 generates a summary page reflecting the posted content based on the updated related content management database 52 (S11). Thereafter, the summary page transmission unit 41 returns the generated summary page to the user terminal 7 (S12), and displays the summary page on the user terminal 7 (S13).

[紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1の効果]
以上のような紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1によれば、紙書籍を識別する情報(例えば、書籍名、ISBNコードなど)をタイトルとして、この紙書籍に対応するデジタルコンテンツが存在するURLをユーザ端末から受け付けることで、紙書籍に対応するデジタルコンテンツのURLを自動的に収集する。そして、収集したデジタルコンテンツのURLを、紙書籍を親ノードとしたツリー構造で表示する纏めページを生成する。
これにより、紙書籍とデジタルコンテンツのURLとの対応関係の一覧性を有する纏めページをユーザに提供することができる。その結果、紙書籍を閲覧したユーザが対応するデジタルコンテンツを望んだ場合や、反対にデジタルコンテンツを閲覧したユーザが対応する紙書籍を望んだ場合に、ユーザが所望する情報(紙書籍、デジタルコンテンツ)を早期に提供することができ、紙書籍やデジタルコンテンツの新たな流通を生み出すことができる。
このとき、紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置1によれば、デジタルコンテンツに対応する紙書籍が複数存在する場合には、纏めページにおいて両紙書籍の関連付けが行われる。これにより、紙書籍から他の紙書籍へとユーザを促すことができ、他の紙書籍について新たな流通を促すことができる。
[Effects of paper book / digital content correspondence generation apparatus 1]
According to the paper book / digital content correspondence generation apparatus 1 as described above, information identifying a paper book (for example, a book name, ISBN code, etc.) is used as a title, and a URL where digital content corresponding to the paper book exists. Is received from the user terminal, the URL of the digital content corresponding to the paper book is automatically collected. Then, a summary page that displays the URL of the collected digital content in a tree structure with a paper book as a parent node is generated.
This makes it possible to provide a user with a summary page having a list of correspondence between paper books and digital content URLs. As a result, when the user who viewed the paper book desires the corresponding digital content, or conversely, the user who viewed the digital content desires the corresponding paper book, the information desired by the user (paper book, digital content ) Can be provided early, and a new distribution of paper books and digital content can be created.
At this time, according to the paper book / digital content correspondence generation device 1, when there are a plurality of paper books corresponding to the digital content, the paper pages are associated with each other in the summary page. Thereby, a user can be urged from a paper book to another paper book, and a new distribution can be urged about other paper books.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not restricted to embodiment mentioned above. The effects described in the embodiments of the present invention are only the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.

1 紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置
2 要求受付部
21 纏めページ要求受付手段
22 投稿ページ要求受付手段
23 投稿内容受付手段
3 ページ生成部
31 纏めページ生成手段
32 投稿ページ生成手段
33 関連付け手段
4 ページ送信部
41 纏めページ送信手段
42 投稿ページ送信手段
5 記憶部
51 紙書籍管理データベース
52 関連コンテンツ管理データベース
6 通信ネットワーク
7 ユーザ端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Paper book / digital content correspondence generation device 2 Request reception unit 21 Summary page request reception unit 22 Post page request reception unit 23 Post content reception unit 3 Page generation unit 31 Summary page generation unit 32 Post page generation unit 33 Association unit 4 page Transmission unit 41 Summary page transmission unit 42 Post page transmission unit 5 Storage unit 51 Paper book management database 52 Related content management database 6 Communication network 7 User terminal

Claims (4)

紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を生成する紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置であって、
通信ネットワークを介して通信可能なユーザ端末から、紙書籍の纏めページの表示要求を受け付けたことに応じて、紙書籍の識別コードを記憶した紙書籍管理データベースから前記紙書籍の識別コードを読み出して纏めページのタイトル情報として表示する纏めページを生成する纏めページ生成手段と、
前記ユーザ端末から、前記纏めページに表示された前記タイトル情報の選択を受け付けたことに応じて、対応する紙書籍に関連するデジタルコンテンツを示すURLの入力を受け付ける投稿ページを生成する投稿ページ生成手段と、
前記ユーザ端末から、前記投稿ページを介して前記URLの投稿を受け付けたことに応じて、紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を記憶する関連コンテンツ管理データベースに、前記紙書籍の識別コードと対応付けて前記URLを記憶する関連付け手段と、
を備え、
前記纏めページ生成手段は、前記纏めページとして、前記タイトル情報として表示される前記紙書籍の識別コードに対応するURLを前記関連コンテンツ管理データベースから読み出し、当該タイトル情報に対応付けて前記URLを表示し、当該URLに複数の紙書籍の識別コードに対応付けられている場合は当該URLが対応付けられた他の紙書籍のタイトル情報へのリンクをさらに表示する纏めページを生成する、紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置。
A paper book / digital content correspondence generation device that generates a correspondence between a paper book and digital content,
In response to receiving a display request for a paper book summary page from a user terminal capable of communicating via a communication network, the paper book identification code is read from a paper book management database storing the paper book identification code. A summary page generating means for generating a summary page to be displayed as title information of the summary page;
Post page generation means for generating a post page that receives an input of a URL indicating digital content related to the corresponding paper book in response to receiving selection of the title information displayed on the summary page from the user terminal When,
Corresponding to the identification code of the paper book in the related content management database that stores the correspondence between the paper book and the digital content in response to accepting the posting of the URL from the user terminal via the posting page. An association means for storing the URL;
With
The summary page generating means, as the summary page, the read the URL corresponding to the identification code of the paper book to be displayed as the title information from said related contents management database, displays the URL in association with the title information When the URL is associated with an identification code of a plurality of paper books , a paper book / digital is generated that further displays a link to the title information of other paper books associated with the URL. Content correspondence generation device.
前記纏めページ生成手段は、前記タイトル情報を親ノードとし対応する前記URLを子ノードとするツリー構造である、請求項1に記載の紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置。   2. The paper book / digital content correspondence generation device according to claim 1, wherein the summary page generation unit has a tree structure in which the title information is a parent node and the corresponding URL is a child node. 前記纏めページ生成手段は、複数の紙書籍の識別コードに対応するURLについて、当該複数の紙書籍の関係付けを行うメニュー情報を含む纏めページを生成する、請求項1又は2に記載の紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置。   The paper book according to claim 1, wherein the summary page generation unit generates a summary page including menu information for associating the plurality of paper books with respect to URLs corresponding to identification codes of the plurality of paper books. -Digital content correspondence generation device. 紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を生成する紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置が実行する、
通信ネットワークを介して通信可能なユーザ端末から、紙書籍の纏めページの表示要求を受け付けたことに応じて、紙書籍の識別コードを記憶した紙書籍管理データベースから前記紙書籍の識別コードを読み出して纏めページのタイトル情報として表示する纏めページを生成する纏めステップと、
前記ユーザ端末から、前記纏めページに表示された前記タイトル情報の選択を受け付けたことに応じて、対応する紙書籍に関連するデジタルコンテンツを示すURLの入力を受け付ける投稿ページを生成するステップと、
前記ユーザ端末から、前記投稿ページを介して前記URLの投稿を受け付けたことに応じて、紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を記憶する関連コンテンツ管理データベースに、前記紙書籍の識別コードと対応付けて前記URLを記憶するステップと、
前記纏めページとして、前記タイトル情報として表示される前記紙書籍の識別コードに対応するURLを前記関連コンテンツ管理データベースから読み出し、当該タイトル情報に対応付けて前記URLを表示し、当該URLに複数の紙書籍の識別コードに対応付けられている場合は当該URLが対応付けられた他の紙書籍のタイトル情報へのリンクをさらに表示する纏めページを生成するステップと、
を含む方法。
A paper book / digital content correspondence generation device that generates a correspondence between a paper book and digital content executes,
In response to receiving a display request for a paper book summary page from a user terminal capable of communicating via a communication network, the paper book identification code is read from a paper book management database storing the paper book identification code. A summary step for generating a summary page to be displayed as title information for the summary page;
Generating a posting page that accepts input of a URL indicating digital content related to a corresponding paper book in response to accepting selection of the title information displayed on the summary page from the user terminal;
Corresponding to the identification code of the paper book in the related content management database that stores the correspondence between the paper book and the digital content in response to accepting the posting of the URL from the user terminal via the posting page. And storing the URL;
As the summary page, a URL corresponding to the identification code of the paper book displayed as the title information is read from the related content management database, the URL is displayed in association with the title information, and a plurality of papers are displayed in the URL. Generating a summary page that further displays a link to title information of another paper book associated with the URL if the URL is associated with an identification code of the book ;
Including methods.
JP2010293644A 2010-12-28 2010-12-28 Paper book / digital content correspondence generation apparatus and method Expired - Fee Related JP5133398B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010293644A JP5133398B2 (en) 2010-12-28 2010-12-28 Paper book / digital content correspondence generation apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010293644A JP5133398B2 (en) 2010-12-28 2010-12-28 Paper book / digital content correspondence generation apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012141763A JP2012141763A (en) 2012-07-26
JP5133398B2 true JP5133398B2 (en) 2013-01-30

Family

ID=46678007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010293644A Expired - Fee Related JP5133398B2 (en) 2010-12-28 2010-12-28 Paper book / digital content correspondence generation apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5133398B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9551345B2 (en) 2012-09-06 2017-01-24 Sanyo Denki Co., Ltd. Axial flow fan

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133264A (en) * 2000-10-23 2002-05-10 E Shopping Information Corp Method and device for providing information on commodities
JP2006236228A (en) * 2005-02-28 2006-09-07 Kazuhiko Mori System and method for providing evaluation information
JP4885678B2 (en) * 2006-09-29 2012-02-29 富士フイルム株式会社 Content creation apparatus and content creation method
JP4784892B2 (en) * 2007-11-30 2011-10-05 Necビッグローブ株式会社 Site link system, site management server, and site link method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9551345B2 (en) 2012-09-06 2017-01-24 Sanyo Denki Co., Ltd. Axial flow fan

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012141763A (en) 2012-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8117545B2 (en) Hosted video discovery and publishing platform
US10185779B2 (en) Mechanisms for content aggregation, syndication, sharing, and updating
US20160162591A1 (en) Web Content Tagging and Filtering
US9626443B2 (en) Searching and accessing application functionality
US8756510B2 (en) Method and system for displaying photos, videos, RSS and other media content in full-screen immersive view and grid-view using a browser feature
US9069867B2 (en) Resource management system, method and program for selecting candidate tag
US20140026037A1 (en) Creating personalized networked documents
CN103124968B (en) For the Content Transformation of back-tilting type amusement
US20090106257A1 (en) Multiple-link shortcuts based on contextual analysis of web page objects
TW201102956A (en) Method and system for presenting content
US20160034957A1 (en) Generating Advertisements for Search Results Associated With Entities Based on Aggregated Entity Bids
CN101611423B (en) Structural data is used for online investigation
WO2009125622A1 (en) Electronic bulletin board system
US20160034958A1 (en) Generating Advertisements For Search Results That Are Associated With Entities
JP5133398B2 (en) Paper book / digital content correspondence generation apparatus and method
KR20130114527A (en) Method and server for serving ringtone editing function
US20110225502A1 (en) Accessing web services and presenting web content according to user specifications
JP2006235875A (en) Information navigation method, device and program
JP4974090B2 (en) Item management server and item management system
KR20070110953A (en) System for personalized providing portal service
JP2007087221A (en) Shopping mall system
JP5178258B2 (en) Data distribution apparatus, data distribution method, and data distribution program
KR101760835B1 (en) System and method of establishing application for mobile community service
JP2010079421A (en) Apparatus, program and method for generating condensed contents, and system
RU2575808C2 (en) Customising search experience using images

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5133398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350