JP5127503B2 - Paper post-processing device - Google Patents
Paper post-processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5127503B2 JP5127503B2 JP2008042854A JP2008042854A JP5127503B2 JP 5127503 B2 JP5127503 B2 JP 5127503B2 JP 2008042854 A JP2008042854 A JP 2008042854A JP 2008042854 A JP2008042854 A JP 2008042854A JP 5127503 B2 JP5127503 B2 JP 5127503B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- tray
- alignment
- sheet
- aligning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
本発明は、複写機、プリンタ、印刷機等の画像形成装置に一体もしくは別体に設けられ、画像形成済みの用紙(シート状記録媒体)に対して所定の処理を行なって必要に応じて仕分けしてトレイ上に積載する用紙後処理装置に関するものである。 The present invention is provided integrally or separately in an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, or a printing machine, and performs predetermined processing on an image-formed sheet (sheet-like recording medium) and sorts it as necessary. Thus, the present invention relates to a sheet post-processing apparatus loaded on a tray.
従来、排出手段により排出される用紙を、前記排出の方向と直交するシフト方向に移動するトレイ上に、きれいに揃えられた状態で仕分けることができる簡単な構成の用紙処理装置を提供するため、搬送されてくる用紙を排出する排出手段と、この排出手段により排出される用紙を積載するトレイと、このトレイ上に積載された用紙を仕分けるべく当該トレイを前記排出手段の用紙排出方向と直交するシフト方向に所定量移動させて仕分け動作を行なうトレイ移動手段とを備えた用紙処理装置において、前記トレイ上に積載された用紙を揃える揃え手段を具備し、この揃え手段は、前記排出手段から排出され前記トレイ上に積載された用紙を、前記排出方向と平行な当該用紙の2つの端面を挟むようにして揃え部を接しさせて前記端面の位置を揃える揃え動作を行なう1対の用紙整合部を有し、前記仕分け動作後に積載された用紙を、前記仕分け動作前に積載された用紙と異なる位置に揃えるように前記揃え動作を行なうようにした技術が開示されている(たとえば、特許文献1参照)。 Conventionally, in order to provide a paper processing apparatus having a simple configuration, the paper discharged by the discharge means can be sorted in a neatly arranged state on a tray that moves in a shift direction orthogonal to the discharge direction. A discharge means for discharging the discharged paper, a tray for stacking the paper discharged by the discharge means, and a shift perpendicular to the paper discharge direction of the discharge means for sorting the paper stacked on the tray And a tray moving unit that performs a sorting operation by moving a predetermined amount in the direction, and includes a aligning unit that aligns the sheets stacked on the tray, and the aligning unit is discharged from the discharge unit. The position of the end surface of the paper stacked on the tray is brought into contact with the aligning portion so as to sandwich two end surfaces of the paper parallel to the discharge direction. A technology that includes a pair of sheet aligning sections that perform an aligning operation, and that performs the aligning operation so that sheets stacked after the sorting operation are aligned at positions different from those of the sheets stacked before the sorting operation. Is disclosed (for example, see Patent Document 1).
このような用紙後処理装置では、たとえば画像形成装置で画像形成され、用紙後処理装置に向けて送られてきた用紙は、用紙の通過を検知する排紙センサを経て排紙手段として一対の排紙コロに導かれる。排紙コロの下方にはトレイが位置している。排紙コロから搬送方向の延長上である排出方向(略水平面内で排紙コロの軸線と直交する方向)に排出された用紙は該用紙の後端部が排紙コロから離れた後、慣性と自重により斜め下向きに向けて落下してトレイ上に積載される。用紙がトレイ上にない場合にはトレイの上面から排紙コロのニップ部までの距離、用紙がトレイ面上に積載されている場合には、この積載された用紙の最上面から上記ニップ部までの自由落下による距離だけ用紙は自由落下して着地することとなる。また、シフト時は用紙がトレイ上面に落下後に揃え動作を行い、その後、用紙整合部が用紙との干渉を避けるために用紙と干渉しない位置に一度退避し、用紙がシフトされた後の位置で待機する。 In such a sheet post-processing apparatus, for example, a sheet formed by an image forming apparatus and sent to the sheet post-processing apparatus passes through a sheet discharge sensor that detects the passage of the sheet and serves as a pair of discharge units. Guided to a paper roller. A tray is positioned below the discharge roller. The paper discharged from the paper discharge roller in the discharge direction (a direction perpendicular to the axis of the paper discharge roller in a substantially horizontal plane) is the inertia after the trailing edge of the paper is separated from the paper discharge roller. And it falls down diagonally by its own weight and is loaded on the tray. If the paper is not on the tray, the distance from the top surface of the tray to the nip of the discharge roller. If the paper is stacked on the tray surface, from the top surface of the stacked paper to the nip. The paper will fall free and land by the distance of the free fall. Also, when shifting, the alignment operation is performed after the paper has dropped onto the top surface of the tray, and then the paper alignment unit is retracted once to a position where it does not interfere with the paper in order to avoid interference with the paper, and at the position after the paper is shifted. stand by.
しかしながら、上記に示される従来の技術にあっては、排紙コロの下方にはトレイが位置し、排紙コロから搬送方向の延長上である排出方向に排出された用紙は該用紙の後端部が排紙コロから離れた後、慣性と自重により斜め下向きに向けて落下してトレイ上に積載される。このため、用紙がトレイ上にない場合には、トレイの上面から排紙コロのニップ部までの距離、用紙がトレイ面上に積載されている場合には、この積載された用紙の最上面から上記ニップ部までの自由落下の距離だけ用紙は落下して着地することとなる。よって、自由落下のため高い整合精度が得られないといった問題点があった。また、シフト時は用紙がトレイ上面に落下後に揃え動作を行い、その後、用紙整合部が用紙との干渉を避けるために、用紙と干渉しない位置に一度退避し、用紙がシフトされた後の位置で待機するため、生産性があがらないといった問題点があった。 However, in the conventional technique shown above, a tray is positioned below the discharge roller, and the sheet discharged from the discharge roller in the discharge direction which is an extension of the transport direction is the rear end of the sheet. After the part is separated from the paper discharge roller, it is dropped obliquely downward due to inertia and its own weight and loaded on the tray. For this reason, when the paper is not on the tray, the distance from the top surface of the tray to the nip portion of the discharge roller, and when the paper is stacked on the tray surface, from the top surface of the stacked paper The paper falls and lands for the free fall distance to the nip portion. Therefore, there is a problem that high alignment accuracy cannot be obtained due to free fall. Also, during shifting, the alignment operation is performed after the paper has dropped onto the top surface of the tray, and then the position after the paper is shifted after the paper alignment unit has been withdrawn once to avoid interference with the paper. There was a problem that the productivity was not improved because it waited at the end.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、高シフト揃え精度と高生産性の両者を満たす用紙後処理装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a sheet post-processing apparatus that satisfies both high shift alignment accuracy and high productivity.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1にかかる発明は、後処理対象の用紙を受け入れて後処理してトレイ上に排出し、前記トレイをシフト移動するシフト移動手段により前記トレイ上で仕分けする用紙後処理装置であって、排出される用紙の両端側にそれぞれスライド移動可能に配置され、前記用紙の側端に当接して整合動作を行なう第1整合手段と、前記第1整合手段の内側にそれぞれ配置され、用紙の両端側にそれぞれスライド移動して前記用紙の側端に当接し、かつ前記トレイ面から退避可能な第2整合手段と、前記第1整合手段および前記第2整合手段をあらかじめ設定されるモードにしたがって制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、シフト動作を行わないモードのときは、前記第1整合手段のみで揃え動作を行うことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the invention according to claim 1 includes a shift movement unit that receives the post-processing target paper, performs post-processing, discharges the paper onto the tray, and shifts the tray. A sheet post-processing device for sorting on the tray, wherein the first aligning unit is arranged to be slidable on both ends of the discharged sheet, and performs an aligning operation in contact with the side edge of the sheet; A second aligning unit disposed inside the first aligning unit, slidably moved to both ends of the sheet to contact the side end of the sheet, and retractable from the tray surface; the first aligning unit; and control means for controlling in accordance with the mode that is set in advance the second aligning means, wherein, when the mode is not performed shift operation, assortment only the first matching means And performing the operation.
また、請求項2にかかる発明は、後処理対象の用紙を受け入れて後処理してトレイ上に排出し、前記トレイをシフト移動するシフト移動手段により前記トレイ上で仕分けする用紙後処理装置であって、排出される用紙の両端側にそれぞれスライド移動可能に配置され、前記用紙の側端に当接して整合動作を行なう第1整合手段と、前記第1整合手段の内側にそれぞれ配置され、用紙の両端側にそれぞれスライド移動して前記用紙の側端に当接し、かつ前記トレイ面から退避可能な第2整合手段と、前記第1整合手段および前記第2整合手段をあらかじめ設定されるモードにしたがって制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、それぞれの仕分けされた用紙の位置毎に配置される前記第1整合手段および前記第2整合手段のうち、用紙整合時に、前記第1整合手段のみを用いて揃え動作を行うことを特徴とする。 The invention according to claim 2 is a paper post-processing apparatus that receives a post-processing target paper, performs post-processing, discharges the paper onto the tray, and sorts the paper on the tray by a shift moving unit that shifts the tray. A first aligning means that is slidably disposed on both ends of the discharged paper and that is in contact with the side edges of the paper to perform an aligning operation; The second aligning means, the first aligning means, and the second aligning means that are slidably moved to both ends of the sheet, abut against the side edges of the paper, and retractable from the tray surface, are set in a preset mode. Therefore comprising control means for controlling the said control means, one of the first matching means and said second matching means is arranged for each position of each of the classified paper sheet integer Sometimes, and it performs an operation alignment using only the first matching means.
また、請求項3にかかる発明は、前記制御手段は前記トレイをシフト移動するときに、トレイのシフト移動と同期して前記第1整合手段および前記第2整合手段も用紙端面を揃えた状態で移動することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, when the control unit shifts the tray, the first alignment unit and the second alignment unit are also aligned with the sheet end surface in synchronization with the shift of the tray. It is characterized by moving.
また、請求項4にかかる発明は、前記第1整合手段および前記第2整合手段は、少なくとも、表面が弾性材で構成されていることを特徴とする。 The invention according to claim 4 is characterized in that at least the surfaces of the first alignment means and the second alignment means are made of an elastic material.
本発明にかかる用紙後処理装置は、排出される用紙の両端側にそれぞれスライド移動可能に配置され、前記用紙の側端に当接して整合動作を行なう第1整合手段と、前記第1整合手段の内側にそれぞれ配置され、用紙の両端側にそれぞれスライド移動して前記用紙の側端に当接し、かつ前記トレイ面から退避可能な第2整合手段と、前記第1整合手段および前記第2整合手段をあらかじめ設定されるモードにしたがって制御する制御手段と、を備えたので、整合部を各揃え位置に2対配置することで高生産性に対応し、確実に揃え動作を行うことができる用紙後処理装置が提供できるという効果を奏する。 The paper post-processing apparatus according to the present invention is slidably disposed at both ends of the discharged paper, and is in contact with the side edges of the paper to perform an aligning operation, and the first aligning means , A second alignment means that slides toward both ends of the paper, contacts the side edges of the paper, and can be retracted from the tray surface, the first alignment means, and the second alignment Control means for controlling the means in accordance with a preset mode, so that a pair of alignment portions can be arranged at each alignment position so that high productivity can be achieved and alignment operation can be performed reliably. There is an effect that a post-processing apparatus can be provided.
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる用紙後処理装置の最良な実施の形態を詳細に説明する。 Exemplary embodiments of a sheet post-processing apparatus according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.
(実施の形態)
図1は、本発明の実施の形態にかかる画像形成システムの構成を示す説明図である。また、図12は、上記画像形成システムの構成を示すブロック図である。この図12において図1と重複する部分を含め説明する。符号50は複写機やプリンタなどの画像形成装置、符号70は本画像形成装置全体を制御するシステムコントローラ、符号71は記録紙に画像を形成する作像エンジン、符号12は各種の操作設定(後処理モードを含む)を行なうキー群、装置の設定状態、入力可能なモードキーなどを表示するパネルを有する操作部である。
(Embodiment)
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention. FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the image forming system. In FIG. 12, the description will be made including the part overlapping with FIG.
また、符号51は用紙後処理装置、符号60はCPU,ROM,RAMなどのマイクロコンピュータシステムを有し、本装置の各部を制御する制御部、符号36は入口センサ、符号8aはプルーフトレイ14への搬送かトレイ12への搬送かを切り換えるための分岐爪、符号67は分岐爪8aを作動させる分岐爪ソレノイド、符号8bはステープルトレイ69への搬送かトレイ12への搬送かを切り換えるための分岐爪、符号68は分岐爪8bを作動させる分岐爪ソレノイド、符号69はステープル時に用紙を一時積載するステープルトレイ、符号62はステープルトレイ69を整合するジョガーフェンス、符号20はステープルトレイ69上の用紙束を綴じ処理するステープラである。
また、符号64はトレイ12の排紙高さを検知する高さセンサ、符号12は昇降およびシフト機能を有するトレイ、符号65はトレイ12を昇降する昇降駆動部、符号66はレイ12をシフト移動するシフト駆動部、符号102aは用紙整合部、符号104aは用紙整合部102aを駆動する駆動モータ、符号107aは用紙整合部102aのホームポジションを検知するホームセンサ、符号102bは用紙整合部、符号104bは用紙整合部102bを駆動する駆動モータ、符号107bは用紙整合部102bのホームポジションを検知するホームセンサ、符号110aは用紙整合部、符号114aは用紙整合部110aを駆動する駆動モータ、符号121aは用紙整合部110aのホームポジションを検知するホームセンサ、符号120aは用紙整合部110aの退避/非退避動作を行なうソレノイド、符号110bは用紙整合部、符号114bは用紙整合部110bを駆動する駆動モータ、符号121bは用紙整合部110bのホームポジションを検知するホームセンサ、符号120bは用紙整合部110bの退避/非退避動作を行なうソレノイドである。
また、図1において、符号90は用紙整合部102a,102bを含む各構成(図4参照)による揃えユニット(図4参照)、符号80aは用紙整合部102a,102bの移動部分に対向してトレイ12に設けられた凹部である。
Further, in FIG. 1,
このように、このシステムは、大きくは画像形成装置50と用紙整合部を具備した用紙後処理装置51とからなり、システムコントローラ70と制御部60とが相互通信可能に接続されている。すなわち、画像形成装置50のシステムコントローラ70からの制御信号にしたがって用紙後処理装置51の制御部60が用紙後処理装置51の各部を制御する。システムコントローラ70は操作部72または外部のホストコンピュータ(不図示)から入力される後処理モードにしたがって制御信号を制御部60に送信し、制御部60がこの制御信号にしたがった後処理をおこなうために各部を制御する。
As described above, this system mainly includes the
図1に示すように、用紙後処理装置51は用紙の積載手段として昇降可能なトレイ12を有していると共に、位置を固定されて移動しないブルーフトレイ14を装置上部に有している。トレイ12は昇降駆動部65(図12参照)により上下方向に移動制御される。また、トレイ12の高さを高さセンサ64によりトレイ12の高さを検知し、トレイ12上面に積載された用紙の高さが一定になるように制御される。
As shown in FIG. 1, the
画像形成装置50と用紙受け渡し部位の近傍には入口センサ36と入口ローラ対2aが設けられており、入口ローラ対2aにより取り込まれた用紙は、後処理モードに応じてそれぞれの搬送経路に搬送される。
An
プルーフモードを選択した場合には入口ローラ対2aによって画像形成装置50から受け渡された用紙を搬送ローラ2bに搬送し、分岐爪ソレノイド67(図12参照)のオン/オフ制御により、位置を切り替え可能な分岐爪8aにより搬送ローラ5aを経由し、排紙ローラ5bによりプルーフトレイ14に排出される。
When the proof mode is selected, the sheet delivered from the
ステープルモードを選択した場合には、入ロローラ対2aにて受け渡された用紙を搬送ローラ2bにて搬送し分岐爪ソレノイド68(図12参照)のオン/オフ制御により、位置を切り替え可能な分岐爪8bにより搬送ローラ4a,4b,4cを経由し、排紙ローラ6によりステープルトレイ69に積載される。このとき、図示しない叩きローラにて用紙搬送方向(基準フェンス19)への整合が行なわれ、ジョガーフェンス62により用紙の横幅方向(搬送方向に直交する方向)の整合が行なわれる。所定の枚数が整合されたところでステープラ20により綴じ処理が施され、放出ベルト10に設けられた放出爪10aにより持ち上げられた用紙束は排紙ローラ3によりトレイ12に放出され、積載される。
When the staple mode is selected, the paper delivered by the pair of
また、シフトモードを選択した場合には入口ローラ対2aから搬送ローラ2a,2b,2cを経由して排紙ローラ3によりトレイ12に排出され、積載される。この実施の形態は、前記トレイ12を用紙搬送方向と直交する方向に往復動させて用紙の仕分けを行う例である。すなわち、トレイ12上に積載された用紙(用紙束を含む)を仕分けるべく当該トレイ12を図3に示すシフト方向cに移動させて仕分け動作を行なう。トレイ移動機構は図2に示すようにトレイ12を台座8でスライド可能に支持しているトレイ支持機構とトレイ12をシフト方向cに往復動させるトレイ往復動機構からなる。図2によりトレイ支持機構について説明する。
When the shift mode is selected, the paper is discharged from the pair of
図2において台座8の上部には紙面を貫くシフト方向cに長さを有し、左右方向に対向する2つの案内板30,31が一体的に設けられている。これらの案内板30,31のそれぞれ外側には軸が突出していて、その軸にローラ32,33が軸支されている。一方、トレイ12の底部には用紙搬送方向と平行な方向についてはローラ32,33の間隔より広く、シフト方向cにはトレイ12のシフト量を十分カバーし得る奥行きを有する平坦面からなる平坦部12aが形成されていて、この平坦部12aをローラ32,33上に乗せている。また、トレイ12の平坦部12aには、案内板30,31の内側に対応する位置に2本の軸が植設されていて、これら2本の軸にはそれぞれ、ローラ34,35が軸支されている。これらのローラ34,35はガイド板30,31の各内側に接している。なお、トレイ12の上面には用紙搬送方向と直交する方向に用紙整合部102a,102bを案内する溝部80aが形成されている。
In FIG. 2, two
ローラ32,33,34,36および案内板30,31等が、トレイ12をシフト方向cに移動可能に支持するトレイ支持機構を構成する。かかるトレイ支持機構により、トレイ12の荷重はローラ32,33で支持され、ガイド板30,31に案内されてシフト方向cに移動することができる。そして、トレイ支持機構によって支持されたトレイ12にトレイ往復動機構を組み合わせることによって、トレイ12に往復動の駆動力を与えてシフト方向cに往復動させることができる。
The
図3において、トレイ12はエンドフェンス40の凹凸部に入り込んでいてエンドフェンス40がシフト方向cに動作することによってトレイ12も同方向に動作する。エンドフェンス40のシフト方向cの中央部には長孔41aが明けられたブラケット41が装着されていて、この長孔41aにピン42が挿入されている。
In FIG. 3, the
ピン42は図示しない本体部に軸支されたプーリ43に押入固定されている。この挿入固定位置はプーリ43の回転中心から偏心している。プーリ43はモータ44からタイミングベルト45を介して回転させられるようになっており、プーリ43の回転運動によりピン42が回転し、偏心量に応じてトレイ12はシフト方向cへ直線往復運動をするように運動方向が変換される。これら偏心回転するピン42と長孔41aまわりの構成がトレイ往復動機構の主要部を構成する。
The
図4は、用紙整合部(第1整合手段としての揃え手段99)の概略構成を示す説明図であり、図1の揃えユニット90内に配置されている。図4における符号102a1,102b1は揃え部、符号102a2,102b2は逃げ部、符号105a,105bは受け台、符号105a1,105a2はスリットである。ここで、用紙整合部102a,102bの上端部は受け台105a,105bに形成された軸108と直交する平面と平行なスリット105a1,105a2内に嵌合している。受け台105a,105は軸108に摺動可能に嵌合するとともに、軸108と平行な軸に摺動可能に嵌合している。さらに、受け台105a,105の上部はタイミングベルト106a,106bに固定されている。タイミングベルト106a,106bは、プーリ120a,120bとステッピングモータである駆動モータ104a,104bの出力側プーリ間に張架されている。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the sheet aligning unit (aligning means 99 as the first aligning means), which is arranged in the aligning
図4において、用紙を整合するための用紙整合部102a,102bは、用紙整合部を駆動する駆動モータ104a,104bを正逆転することによりタイミングベルト106a,106bを介して動作する。タイミングベルト106a,106bは受台ホルダ105a,105bに連結されており、受台ホルダ105a,105bと用紙整合部102a,102bは嵌合により取り付けられ、一体に移動する。また、用紙整合部102a,102bは軸108に取り付けられている。外側に配置される用紙整合部102a、102bは排紙ローラ3より上側に配置されている。
In FIG. 4, the
また、それぞれの用紙整合部102a,102bはそれぞれホームセンサ107a,107bが設けられており、用紙整合部102a,102bのそれぞれのホーム位置を検出するようになっている。
Each of the
図5は、用紙整合部(第2整合手段)の概略構成を示す説明図である。同図において、用紙を整合するための用紙整合部110a、110bは用紙整合部を駆動するステッピングモータによる駆動モータ114a、114bを正逆することで、タイミングベルト116a,116bを介して動作する。タイミングベルト116a、116bは受台ホルダ115a、115bに連結されており、受台ホルダ115a、115bと用紙整合部110a、110bは嵌合により取り付けられ、一体に移動する。また、用紙整合部110a、110bは軸118a、118bに取り付けられている。また、軸118a、118bの各端部には引っ掛け部119a,119bを設け、この掛け部119a,119bとソレノイド120a,120bのプランジャとをスプリング121a,121bでつないだ構成となっている。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of the sheet aligning unit (second aligning unit). In the figure,
内側に配置される用紙整合部110a、110bは排紙ローラより下側に配置されており、かつ、トレイ12上から退避できる構成になっている。図6(整合時)、図7(退避時)に示すように、用紙整合部110a、110bはD形状の軸118に嵌合されており、軸118の端に嵌合されている嵌合部材119をソレノイド120a(102b)をオン/オフ駆動することで、用紙整合部110a(110b)をトレイ12上から退避することができる。
The
また、それぞれの用紙整合部110a,110bはそれぞれホームセンサ121a,121b(図12参照)が設けられており、用紙整合部110a,110bのそれぞれのホーム位置を検出するようになっている。
Each of the
図8にて用紙の揃え動作(整合動作)の説明をする。排紙ローラ3より排紙された用紙Sはトレイ12上に積載され1対の用紙整合部102a,110aにより用紙端面を揃えられる。また、シフト動作を行うと、用紙整合部110aが駆動源(ソレノイド)120を駆動することにより退避し、つぎのシフト位置では、用紙整合部102bと110bにより用紙Sの揃え動作が行われる。
The sheet alignment operation (alignment operation) will be described with reference to FIG. The paper S discharged from the paper discharge roller 3 is stacked on the
図9に第1の動作例を示す。内側の用紙整合部110aが排紙される用紙端面より少し離れた位置で待機する。つぎに用紙排出後にトレイ12の外側に位置する用紙整合部102aを動作させる。用紙整合部102aは用紙Sの端面を動作させて用紙Sを用紙整合部110aに突き当てて揃えを行う。
FIG. 9 shows a first operation example. The inner
図10に第2の動作例を示す。シフト前の最終紙が排紙されて用紙整合部102aと110bにより揃え動作が行われた後、トレイ12が移動することによりシフト動作が行われる。このときトレイ12と同期して、用紙整合部102aと110aも用紙Sを挟み込んだ状態でトレイ12がシフト方向に動作する。
FIG. 10 shows a second operation example. After the final sheet before shifting is discharged and the aligning operation is performed by the
ところで、用紙整合部102a,102b,110a,110bが少なくとも表面部分をたとえばABS樹脂などの弾性材で構成する。また、用紙整合部の形状は突起部分をなくし、用紙がひっかからない形状とする。これにより、用紙Sを取り除くときに干渉しても用紙を破損することが少なくなる。
By the way, the
また、シフト動作を行わないモードの場合、すなわちトレイ12に記録紙をスタックする場合は、用紙整合部102a,102bの両方がスライ動作し、揃え動作を行うことでそろえ精度が向上する。
Further, in the mode in which the shift operation is not performed, that is, when recording sheets are stacked on the
図11は、本発明の実施の形態にかかる用紙整合動作例を示すフローチャートである。この制御動作は制御部60によって実行される。まず、画像形成装置50の操作部72のスタートキー(不図示)が押下されて複写動作(コピー)が開始されると、システムコントローラ70から制御部60に制御信号が送られ、制御部60はシフトモードであるか否かを判断する(ステップS11)。さらにシフトモード(仕分けモード)である場合、さらにオフセットするか否かを判断する(ステップS12)。ここでは、たとえば、原稿が10枚で5部の画像形成を行う場合、原稿10枚を5部複写(この例では50枚)してオフセット移動せずそのままで積載するか、あるいは複写部数(ここでは10枚)ごとにオフセット移動してスタックするかを判断する。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of a sheet alignment operation according to the embodiment of the present invention. This control operation is executed by the
ステップS12においてオフセット移動であれば、用紙整合するか否かを判断する(ステップS13)。ここで用紙整合であると判断した場合、内側の用紙整合部110a,110bを動作させ(ステップS14)、さらに用紙を排紙し、用紙外側の用紙整合部102a,102bを動作させて整合し(ステップS15),用紙排紙と整合を行う(ステップS16)。続いて、ジョブ終了であるか否かを判断し(ステップS17)、ジョブ終了であれば、上記動作を終了する。一方、ジョブ終了でなければ、さらにシフト方向を変更するか否かを判断し(ステップS18)、トレイ方向を変更すると判断した場合、トレイ12をシフト移動する(ステップS19)。
If it is offset movement in step S12, it is determined whether or not the sheets are aligned (step S13). If it is determined that the sheets are aligned, the inner
また、ステップS12においてオフセットしない場合、あるいはステップS13において用紙整合を行わない場合、トレイ12をシフト移動せず、外側の用紙整合部102a,102bを動作させて整合し(ステップS20)、用紙排紙と整合を行い(ステップS16)、ステップS17に進む。
If the offset is not performed in step S12 or the sheet alignment is not performed in step S13, the
揃え動作に際し、用紙がトレイ12上に排出されるとき、用紙整合部102a,102b、用紙整合部110a,110bは、あらかじめ当該用紙幅よりも広い所定の間隔をあけた受け入れ位置に移動して待機しており、この受け入れ位置で排紙コロ3からの用紙の排出を待つ。この受け入れ位置は、たとえば、A4サイズの用紙からなる用紙束の紙幅よりも片側で7mm程度広めに取った位置とする。
When the paper is discharged onto the
用紙整合部102a,102b、用紙整合部110a,110bは、シフト方向cにある程度ばらついて排出されてくる用紙を受け入れることのできる最小限の間隔をおいた受け入れ位置で待機していて、用紙が排出されてトレイ12上に積載されると、この受け入れ位置から用紙の紙幅より狭い位置まで移動して揃える。このように受け入れ位置を設定するのは、揃え動作の都度、間隔を広くあけたホームポジションまで戻っていたのでは、時間がかかるためである。なお、用紙整合部102a,102b、用紙整合部110a,110bの位置設定は、用紙サイズごとにあらかじめ制御部60内のROMにプログラムとして記憶さる。そして、画像形成装置50から送信される用紙サイズ信号、後処理モード、および各ホームセンサの信号にしたがって用紙整合部102a,102b、用紙整合部110a,110bのシフト移動を行なう。
The
用紙が排紙コロ3から排出されてトレイ12に落下し完全に停止する所定の時間が経過したら、上記所定のタイミングで、用紙整合部102a,102b、用紙整合部110a,110bを用紙幅の基準位置よりわずかにせばめた揃え位置で接しさせる。このせばめ度合いは、たとえば、紙幅よりも片側1mmずつの食い込み量となるようにする。
When a predetermined time has elapsed when the paper is discharged from the paper discharge roller 3 and dropped onto the
したがって、以上してきた用紙後処理装置によれば、用紙整合部を各揃え位置に2対配置することで高生産性に対応し、確実に揃え動作を行うことができる用紙後処理装置が提供できる。また、シフト量より用紙整合部を過分に送ることにより、揃え精度を向上させることができる。また、シフト時にトレイ動作と用紙整合部を同時に移動させることにより、シフト時に積載された用紙束の慣性による用紙ズレを防止することができる。また、ノンシフトモード時は用紙整合部102a,102b両方を動作させることにより、揃え精度を向上させることができる。また、用紙整合部102a,102b、用紙整合部110a,110bに弾性材を使用することで、ユーザーによる取り出し時における用紙の破損を防止できる。
Therefore, according to the sheet post-processing apparatus described above, it is possible to provide a sheet post-processing apparatus capable of reliably performing an aligning operation corresponding to high productivity by arranging two pairs of sheet aligning portions at each aligning position. . In addition, the alignment accuracy can be improved by sending the sheet aligning portion excessively from the shift amount. Further, by simultaneously moving the tray operation and the sheet aligning unit at the time of shifting, it is possible to prevent sheet misalignment due to the inertia of the stack of sheets stacked at the time of shifting. In the non-shift mode, the alignment accuracy can be improved by operating both the
以上のように、本発明にかかる用紙後処理装置は、複写機、プリンタ、印刷機等の画像形成装置に一体もしくは別体に設けられ、画像形成済みの用紙(シート状記録媒体)に対して所定の処理を行なって必要に応じて仕分けしてトレイ上に積載する用紙後処理装置に有用であり、特に、高生産性で揃え精度を要求する装置に適している。 As described above, the sheet post-processing apparatus according to the present invention is provided in an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, or a printing machine as a single unit or as a separate unit, and for an image-formed sheet (sheet-like recording medium). This is useful for a sheet post-processing apparatus that performs a predetermined process, sorts as necessary, and loads it on a tray, and is particularly suitable for an apparatus that requires high productivity and alignment accuracy.
12 トレイ
66 シフト駆動部
50 画像形成装置
51 用紙後処理装置
60 制御部
70 システムコントローラ
102a,102b 用紙整合部
110a,110b 用紙整合部
12
Claims (4)
排出される用紙の両端側にそれぞれスライド移動可能に配置され、前記用紙の側端に当接して整合動作を行なう第1整合手段と、
前記第1整合手段の内側にそれぞれ配置され、用紙の両端側にそれぞれスライド移動して前記用紙の側端に当接し、かつ前記トレイ面から退避可能な第2整合手段と、
前記第1整合手段および前記第2整合手段をあらかじめ設定されるモードにしたがって制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、シフト動作を行わないモードのときは、前記第1整合手段のみで揃え動作を行うことを特徴とする用紙後処理装置。 A paper post-processing device that accepts a post-processing target paper, performs post-processing, discharges the paper onto the tray, and sorts the tray on the tray by shift moving means that shifts the tray.
First alignment means that is slidably disposed at both ends of the discharged paper and that performs an alignment operation in contact with the side edges of the paper;
Second alignment means disposed inside the first alignment means, slidably moved to both ends of the paper, abutted on the side edges of the paper, and retractable from the tray surface;
Control means for controlling the first matching means and the second matching means according to a preset mode;
Equipped with a,
In a mode in which the control unit does not perform a shift operation, the sheet post-processing apparatus is configured to perform the alignment operation using only the first alignment unit .
排出される用紙の両端側にそれぞれスライド移動可能に配置され、前記用紙の側端に当接して整合動作を行なう第1整合手段と、
前記第1整合手段の内側にそれぞれ配置され、用紙の両端側にそれぞれスライド移動して前記用紙の側端に当接し、かつ前記トレイ面から退避可能な第2整合手段と、
前記第1整合手段および前記第2整合手段をあらかじめ設定されるモードにしたがって制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、それぞれの仕分けされた用紙の位置毎に配置される前記第1整合手段および前記第2整合手段のうち、用紙整合時に、前記第1整合手段のみを用いて揃え動作を行うことを特徴とする用紙後処理装置。 A paper post-processing device that accepts a post-processing target paper, performs post-processing, discharges the paper onto the tray, and sorts the tray on the tray by shift moving means that shifts the tray.
First alignment means that is slidably disposed at both ends of the discharged paper and that performs an alignment operation in contact with the side edges of the paper;
Second alignment means disposed inside the first alignment means, slidably moved to both ends of the paper, abutted on the side edges of the paper, and retractable from the tray surface;
Control means for controlling the first matching means and the second matching means according to a preset mode;
With
The control means performs an aligning operation using only the first aligning means at the time of paper aligning among the first aligning means and the second aligning means arranged for each sorted sheet position. sheet post-processing apparatus for you characterized.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008042854A JP5127503B2 (en) | 2008-02-25 | 2008-02-25 | Paper post-processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008042854A JP5127503B2 (en) | 2008-02-25 | 2008-02-25 | Paper post-processing device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009196806A JP2009196806A (en) | 2009-09-03 |
JP2009196806A5 JP2009196806A5 (en) | 2011-07-21 |
JP5127503B2 true JP5127503B2 (en) | 2013-01-23 |
Family
ID=41140760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008042854A Expired - Fee Related JP5127503B2 (en) | 2008-02-25 | 2008-02-25 | Paper post-processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5127503B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003165665A (en) * | 2001-11-28 | 2003-06-10 | Canon Inc | Post processing device for sheet, and image-forming device |
JP2006124159A (en) * | 2004-09-29 | 2006-05-18 | Toshiba Tec Corp | Sheet post-processing apparatus |
JP4810396B2 (en) * | 2006-10-31 | 2011-11-09 | キヤノン株式会社 | Sheet stacking apparatus and image forming apparatus |
JP4847422B2 (en) * | 2007-09-03 | 2011-12-28 | 株式会社リコー | Post-processing apparatus and image forming apparatus |
-
2008
- 2008-02-25 JP JP2008042854A patent/JP5127503B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009196806A (en) | 2009-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130147105A1 (en) | Sheet handling apparatus and image forming system | |
JP2008214102A (en) | Sheet post-processing apparatus | |
US20030218298A1 (en) | Paper stacker for use with image forming apparatus | |
JP4444653B2 (en) | Bookbinding apparatus for image forming apparatus and control method thereof | |
JP2004345769A (en) | Paper handling device | |
US6886828B2 (en) | Sheet finishing apparatus and image forming apparatus equipped with the same | |
JP5273601B2 (en) | Paper post-processing device | |
JPH09309659A (en) | Sheets holding device, sheet handling system with it, and image forming device | |
JP2004284762A (en) | Sheet handling device | |
JP5127503B2 (en) | Paper post-processing device | |
US20030137099A1 (en) | Sheet finishing apparatus and image forming apparatus equipped with the same | |
US20180141775A1 (en) | Paper postprocessing apparatus | |
JP2007308215A (en) | Paper post-processing device | |
US6951334B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus equipped with the same | |
JP2001226025A (en) | Finisher for image forming device | |
JP2002167120A (en) | Paper folder | |
US9022377B2 (en) | Sheet processing apparatus | |
JP2004284749A (en) | Sheet handling device | |
JP2006193265A (en) | Sheet stacking device | |
JP6191946B2 (en) | Sheet storage device, post-processing device using the same, and image forming system | |
JP2004203572A (en) | Paper delivery device | |
JP2002255432A (en) | Paper sheet post-processing device and imaging device | |
JP2017001843A (en) | Paper post-processing device | |
JP4030044B2 (en) | Sheet aligner | |
KR100426599B1 (en) | Booklet finisher of the image forming apparatus and the same control methode |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121023 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5127503 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |