JP5127083B2 - 後方開口絞り及び長い後部焦点距離を有するゼロ光学パワーの反射・広角光学系 - Google Patents

後方開口絞り及び長い後部焦点距離を有するゼロ光学パワーの反射・広角光学系 Download PDF

Info

Publication number
JP5127083B2
JP5127083B2 JP2011509455A JP2011509455A JP5127083B2 JP 5127083 B2 JP5127083 B2 JP 5127083B2 JP 2011509455 A JP2011509455 A JP 2011509455A JP 2011509455 A JP2011509455 A JP 2011509455A JP 5127083 B2 JP5127083 B2 JP 5127083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
mirror
mirrors
optical
optical power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011509455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011520158A (ja
Inventor
レイシー・クック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2011520158A publication Critical patent/JP2011520158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5127083B2 publication Critical patent/JP5127083B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/06Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror
    • G02B17/0626Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using three curved mirrors
    • G02B17/0642Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using three curved mirrors off-axis or unobscured systems in which not all of the mirrors share a common axis of rotational symmetry, e.g. at least one of the mirrors is warped, tilted or decentered with respect to the other elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0208Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/021Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using plane or convex mirrors, parallel phase plates, or particular reflectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0229Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using masks, aperture plates, spatial light modulators or spatial filters, e.g. reflective filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/024Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using means for illuminating a slit efficiently (e.g. entrance slit of a spectrometer or entrance face of fiber)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0291Housings; Spectrometer accessories; Spatial arrangement of elements, e.g. folded path arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/14Generating the spectrum; Monochromators using refracting elements, e.g. prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/06Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror
    • G02B17/0647Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using more than three curved mirrors
    • G02B17/0663Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using more than three curved mirrors off-axis or unobscured systems in which not all of the mirrors share a common axis of rotational symmetry, e.g. at least one of the mirrors is warped, tilted or decentered with respect to the other elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/06Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror
    • G02B17/0694Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror with variable magnification or multiple imaging planes, including multispectral systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/14Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use with infrared or ultraviolet radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

本発明は全反射型の光学系に関し、より具体的には広い視野角と長い後部焦点距離とを有し外部後方開口絞りを備える全反射型の光学系に関する。
赤外線画像システム又はダブルパス分光計等の「バックエンド」要素を有する光学装置は、通常、「フロントエンド」光学系又は「前置光学系」を用いてバックエンド要素にシーンを結像する。この前置光学系にはバックエンド要素に関連付けられた独特の要件があり、前置光学系のこのような要件が満たされる場合にバックエンド要素が動作可能となり、その動作が円滑に行われる。
視野角が広いことは、航空機搭載型センサや宇宙船搭載型センサ等のスキャニング監視システムにおいて最も重要な要件の1つである。所定のアプリケーションを例にとれば、前置光学系は少なくとも1方向において少なくとも30度の全方位視野を有しなければならず、40度の全方位視野を有することが望ましい。バックエンド要素をデューワ等のコンテナに配置するとともに、前置光学系をコンテナ外部に配置してコンテナの壁に設けられた窓を通じてバックエンド要素と光学的に連絡できるようにするため、前置光学系は長い後部焦点距離を有することが望ましい。このようなアプリケーションにおいては、前置光学系が外部後方開口絞りを有することが強く望まれる。つまり、前置光学系の最後の光学要素と像面との間にビームパスに沿って配置された開口絞りが備えられることが望ましい。例えば赤外線へ応用する場合には、外部後方開口絞りをデューワの内部のコールドシールドの1つに配置し、フロントエンド光学要素をそのデューワの外部に配置することができる。最後に、多くのアプリケーションにおいて異なる波長帯を結像することが要請されるため、前置光学系を通過する光の伝播は光の波長に依存しないことが望ましい。
前置光学系として適しており上述した様々な要件を満たす光学系は存在しない。したがって、そのような光学系のニーズがある。本発明はこのニーズに応えさらなる便宜を提供する。
本発明は全反射型で少なくとも30度の全方位視野を有する画像光学的な形態を提供する。その像面は平面である。後部焦点距離は実効焦点距離と同じかそれ以上であり、外部後方開口絞りを有する。したがって、この光学系はデューワ内の検出器やダブルパス分光計等のアプリケーションの前置光学系として非常に適している。
本発明によれば、画像光学系はビームパス及び像面を有する。この光学系はビームパス上に少なくとも3枚のミラーを有するミラーセットを含む。このビームパス上の最後のミラーのみが正の光学パワーを有し、他のミラーは全て負の光学パワーを有する。このミラーの光学パワーの合計はゼロである。このミラーセットの全方位視野は典型的には1方向において少なくとも30度であり、1方向において40度以上であることがより好ましい。ビームパス上の最後のミラーと像面との間に外部後方開口絞りが備えられる。好ましくは、光学系の後部焦点距離は光学系の実効焦点距離と同じかそれ以上である。
一実施形態において、ミラーセットは光学パワーを有する丁度3つのミラーを有する。この実施形態におけるミラーセットはビームパスに沿って順に負、負、正の光学パワーを有する。つまり、正の光学パワーを有するミラーは、ビームパスに沿って計測した場合に(負の光学パワーを有するミラーと比較して)外部後方開口絞り及び像面に対して最も近い位置にある。他の実施形態において、ミラーセットは光学パワーを有する丁度4つのミラーを有する。この実施形態におけるミラーセットはビームパスに沿って負、負、負、正の光学パワーを有する。正の光学パワーを有するミラーは、ビームパスに沿って計測した場合に(負の光学パワーを有するミラーと比較して)外部後方開口絞り及び像面に対して最も近い位置にある。
通常、この光学系を他の光学要素と組み合わせて有用な光学装置を構成することができる。例えば、ビームパス上の最後のミラー(正の光学パワーを有するミラー)と外部後方開口絞りとの間に窓が設けられる。ビームパス上の最後のミラーと外部後方開口絞りとの間に窓を備えるデューワを有するアプリケーションがある。このアプリケーションにおいて、外部後方開口絞りはそのデューワ内、好ましくはデューワ内のコールドシールドに設けられてその外部後方開口絞りを冷却できるようにする。このような構造においては、通常、ビームパス上においてデューワ内の像面位置に検出器が設けられ、窓と検出器との間に外部後方開口絞りが存在するようになされる。
他のアプリケーションにおいては、光学系はダブルパス分光計をさらに含む。前記ミラーセットはこのダブルパス分光計のための前置光学系を含む。
好ましい実施形態において、ビームパスと像面とを有する画像光学系は光学パワーを有する丁度3つ又は丁度4つのミラーをビームパス上に有するミラーセットを含む。ビームパス上において、このミラーセットの最後のミラーのみが正の光学パワーを有し、それ以外のミラーは全て負の光学パワーを有する。ミラーの光学パワーの合計はゼロである。この光学系は最後のミラーと像面との間に外部後方開口絞りを備える。光学系の後部焦点距離は光学系の実効焦点距離と同じかそれ以上である。本明細書において説明される他の組み合わせ可能な特徴をこの実施形態とともに用いることができる。
他の型の前置光学系ではここで述べた要件の全てを満たすことはできない。例えば,広角で大きい反射率を有する明瞭なシステム(WALRUS)型の光学系は、外部後方開口絞りを有しておらず後部焦点距離が短い。シュバルツシルト光学系は平面的な像面を有しておらず、平面的な像面を有するシュバルツシルト光学系の変形は外部後方開口絞りを有していない。
本発明の他の特徴及び効果は、以下に示す好ましい実施形態の詳細な説明及び本発明の原理を例示する図面によって明らかになる。しかし、本発明の範囲はこの好ましい実施形態に限定されるものではない。
デューワ内の検出器とともに使用される3枚のミラーのセットを用いた光学系の光線パスを概略的に示した図である。
ダブルパス分光計とともに使用される4枚のミラーのセットを用いた光学系の光線パスを概略的に示した図である。
3枚のミラーの画像光学系の正面図である。
図3に示される3枚のミラーの画像光学系の平面図である。
図3及び図4に示されるタイプの典型的な3枚のミラーの画像光学系の光学的規定を示す。
4枚のミラーの画像光学系の正面図である。
図6に示される4枚のミラーの画像光学系の平面図である。
図6及び図7に示されるタイプの典型的な4枚のミラーの画像光学系の光学的規定を示す。
図1及び図2は画像光学系20の2つの実施形態を示す。それぞれの実施形態はアプリケーションとともに示されている。(画像光学系20において、他の要素とともに用いられる光学要素を有する追加的な光学系を「アプリケーション」と称する。)光学系20は、その系を通るビームパス22と像平面24とを有する。(つまり、像面は平面状であり湾曲していない。)光学系は少なくとも3枚のミラーをビームパス22上に有するミラーセット26を備える。
図1の実施形態は、ミラーセット26内に光学パワーを有するミラーを丁度3つ備える。(「光学パワーを有するミラー(optically powered mirror)」は正又は負の光学パワーを有するものであり、ゼロの光学パワーを有することはない。正又は負の光学パワーを有するミラーは湾曲しており、光学パワーがゼロのミラーは平らである。)図1のビームパス22上には、シーンの最も近くに位置し負の光学パワーを有する第1のミラー28、負の光学パワーを有する第2のミラー30、及び(ビームパスに沿って計測した場合に)像平面24の最も近くに位置し正の光学パワーを有する第3のミラー32が存在する。ビームパス22上の最後に位置しそれ故に像平面24に最も近いミラー(ここでは第3のミラー32)だけが正の光学パワーを有しセット26における他のミラーは全て負の光学パワーを有するので、画像光学系20は非常に広い視野角となる。ミラー28、30、32の光学パワーの合計はゼロになる。シーンからの光は第1のミラー28へ入射し、第1のミラー28から第2のミラー30へ反射され、第2のミラー30から第3のミラー32へ反射され、さらに第3のミラー32から外部後方開口絞り35を通って像平面24に反射される。
図2の実施形態は、ミラーセット26内にに光学パワーを有するミラーを丁度4つ備える。ビームパス22上には、シーンの最も近くに位置し負の(しかしゼロに近い)光学パワーを有する第1のミラー28、負の光学パワーを有する第2のミラー30、負の光学パワーを有する第3のミラー32、及び(ビームパスに沿って計測した場合に)像平面24の最も近くに位置し正の光学パワーを有する第4のミラー34が存在する。ビームパス22上の最後に位置しそれ故に像平面24に最も近いミラー(ここでは第4のミラー34)だけが正の光学パワーを有する。ミラー28、30、32、34の光学パワーの合計はゼロになる。シーンからの光は第1のミラー28へ入射し、第1のミラー28から第2のミラー30へ反射され、第2のミラー30から第3のミラー32へ反射され、第3のミラー32から第4のミラー34へ反射され、さらに第4のミラー34から外部後方開口絞り35を通って像平面24に反射される。図1及び図2に示される2つの実施形態のミラーが各実施形態において同じ構成、素材、及び形状を有する必要は必ずしもなく、同じ構成、素材、及び形状を有しないことも多い。
ミラーセット26は、したがって当然に光学系20も、ビームパス22上に外部後方開口絞り35を有することが望ましい。本明細書における「外部後方開口絞り」は光学パワーを有する最後のミラー(図1においては第3のミラー32、図2においては第4のミラー34)と像平面24との間に位置する開口(又は開口が位置する場所)である。ビームパス22上において最後のミラー(図1においては第3のミラー32、図2においては第4のミラー34)の手前に位置する開口又は絞りは外部後方開口絞りではない。本実施形態における光学系は、ビームパス22上において最後のミラーの手前に位置する開口又は絞りを有していない。
本実施形態のもう1つの重要な特徴は、光学系20の後部焦点距離が光学系20の実効焦点距離と同じかそれより長いことである。
図1の実施形態は光学パワーを有する丁度3つのミラー28、30、32を有するミラーセット26を示す。ミラーセット26は、デューワ38内に配置されビームパス22上に位置する赤外線焦点面アレイ等の画像検出器36のための前置光学系として働く。ビームパス22は窓40を通ってデューワ38に入る。デューワ38内では、コールドシールド42が画像検出器36を包囲している。コールドシールド42を貫く開口44は外部後方開口絞り35として働く。つまり、外部後方開口絞り35は窓40と像平面24との間に位置する。第3のミラー32と像平面24との間に外部後方開口絞り35を備え、また、長い後部焦点距離を有することは、このアプリケーションにおいて非常に重要である。セット26の全てのミラーをデューワ38の外部に配置することができ、外部後方開口絞りを、デューワ38内部に、画像検出器42に到達する熱雑音を最小化するためのコールドシールド42の一部として配置することができる。後部焦点距離が長いことによって、ミラー28、30、32を適当な間隔を空けて配置することができるとともに、ミラーとデューワ38とを密に配置する必要がなくなる。
図2は光学パワーを有する丁度4つのミラー28、30、32、34を有するミラーセット26を示す。ミラー28、30、32、34のセット26はダブルパス分光計50のための前置光学系として働く。ミラーセット26の像平面24はスリット52に配置される。ダブルパス分光計50において、スリット像は3枚のミラー54、56、58のセットによって反射され、分散要素60(本実施形態ではプリズムとして描かれている)によって回折される。分光されたビームは3枚のミラー58、56、54のセットによって逆方向に反射され、スリット52の面に配置された単数又は複数の検出器62に入射する。本実施形態のミラーセット26は非常に広い視野角を提供するので、このミラーセット26を用いることはこのアプリケーションにおいて特に有益である。
図1の実施形態は3枚のミラーで構成される前置光学系を用いて説明され、図2の実施形態は4枚のミラーで構成される前置光学系を用いて説明される。しかし、3枚のミラーで構成される前置光学系を図2のアプリケーションとともに用いることができ、4枚のミラーで構成される前置光学系を図1のアプリケーションとともに用いることもできる。3枚のミラーの構成及び4枚のミラーの構成は他のアプリケーションとともに用いることもできる。
3枚のミラー及び4枚のミラーのセットの詳細な設計が提供される。
図3及び図4は3枚のミラーからなるミラーセット26(概略は図1に示されている)を分離して示し、図5は3枚のミラーのセットにおいて利用可能な光学的規定の例を提示する。
図6及び図7は4枚のミラーからなるミラーセット26(概略は図2に示されている)を分離して示し、図8は4枚のミラーのセットにおいて利用可能な光学的規定の例を提示する。
本発明の特定の実施形態が例示のために記述されたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく様々な変更及び改善を行うことができる。したがって、本発明は添付の特許請求の範囲によって限定される場合を除き限定して解釈されるものではない。

Claims (10)

  1. ビームパス(22)及び像面を有する画像光学系(20)であって、
    前記ビームパス(22)上に少なくとも3枚のミラーを有するミラーセット(26)であって、前記ビームパス(22)上の最後のミラーのみが正の光学パワーを有し他のミラーは全て負の光学パワーを有するとともに前記ミラーの前記光学パワーの合計がゼロであるものと、
    前記ビームパス(22)上の前記最後のミラーと前記像面(24)との間に外部後方開口絞り(35)とを備える光学系。
  2. 前記ミラーセット(26)が光学パワーを有する丁度3つのミラー(28、30、32)を含む請求項1に記載の光学系(20)。
  3. 前記ミラーセット(26)が光学パワーを有する丁度3つのミラー(28、30、32)を含み、前記ミラーセット(26)がビームパス(22)に沿って負、負、及び、正の光学パワーを有する請求項1に記載の光学系(20)。
  4. 前記ミラーセット(26)が光学パワーを有する丁度4つのミラー(28、30、32、34)を含む請求項1に記載の光学系(20)。
  5. 前記ミラーセット(26)が光学パワーを有する丁度4つのミラー(28、30、32、34)を含み、前記ミラーセット(26)がビームパス(22)に沿って負、負、負、及び、正の光学パワーを有する請求項1に記載の光学系(20)
  6. 光学系(20)の後部焦点距離が光学系(20)の実効焦点距離と同じかそれ以上である請求項1に記載の光学系(20)。
  7. アプリケーションをさらに含み、前記ミラーセット(26)が当該アプリケーションのための前置光学系を含む請求項1に記載の光学系(20)。
  8. 前記ビームパス(22)上の前記最後のミラーと前記外部後方開口絞り(35)との間に窓を有するデューワ(38)をさらに含み、前記外部後方開口絞り(35)が当該デューワ(38)内にある請求項1に記載の光学系(20)。
  9. ダブルパス分光計(50)をさらに含み、前記ミラーセット(26)が当該ダブルパス分光計(50)のための前置光学系を含む請求項1に記載の光学系(20)。
  10. 前記光学系(20)が少なくとも1方向において少なくとも30度の全方位視野を有する請求項1に記載の光学系(20)。
JP2011509455A 2008-05-12 2008-05-12 後方開口絞り及び長い後部焦点距離を有するゼロ光学パワーの反射・広角光学系 Active JP5127083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2008/063482 WO2009139767A1 (en) 2008-05-12 2008-05-12 Catoptric, zero-power, wide-field-of-view optical system with a posterior aperture stop and a long back focal length

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011520158A JP2011520158A (ja) 2011-07-14
JP5127083B2 true JP5127083B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=39616596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011509455A Active JP5127083B2 (ja) 2008-05-12 2008-05-12 後方開口絞り及び長い後部焦点距離を有するゼロ光学パワーの反射・広角光学系

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2277073B1 (ja)
JP (1) JP5127083B2 (ja)
IL (1) IL208766A (ja)
WO (1) WO2009139767A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106199938A (zh) * 2016-09-18 2016-12-07 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种大视场离轴三反光学系统
US11287637B2 (en) * 2020-01-22 2022-03-29 Raytheon Company Multi-channel sensor using a rear-stopped reflective triplet

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4265510A (en) * 1979-05-16 1981-05-05 Hughes Aircraft Company Three mirror anastigmatic optical system
US4691999A (en) * 1986-04-04 1987-09-08 Hughes Aircraft Company Afocal beam expansion apparatus and method
IL113789A (en) * 1994-05-23 1999-01-26 Hughes Aircraft Co A non-focusing device with three hinged mirrors and a corrective mirror
US5477395A (en) * 1994-11-14 1995-12-19 Hughes Aircraft Company Two nested all-reflective afocal telescopes providing four fields of view
US6767103B2 (en) * 2002-03-22 2004-07-27 Raytheon Company Compact four-mirror anastigmat telescope
JP2004126510A (ja) * 2002-08-06 2004-04-22 Mitsubishi Electric Corp 反射型光学系
US7304748B2 (en) * 2003-06-26 2007-12-04 Cymer, Inc. Method and apparatus for bandwidth measurement and bandwidth parameter calculation for laser light

Also Published As

Publication number Publication date
EP2277073B1 (en) 2014-09-24
IL208766A (en) 2015-07-30
EP2277073A1 (en) 2011-01-26
IL208766A0 (en) 2010-12-30
WO2009139767A1 (en) 2009-11-19
JP2011520158A (ja) 2011-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7703932B2 (en) All-reflective, wide-field-of-view, inverse-telephoto optical system with external posterior aperture stop and long back focal length
JP4991539B2 (ja) 望遠鏡および冷却されないウォームストップ構造を含む画像光学システム
JP6765743B2 (ja) 宇宙飛行体内に用いられる望遠鏡及び望遠鏡アレイ
US20150124336A1 (en) Wide spectrum optical systems and devices implementing first surface mirrors
US20040211907A1 (en) Optical system for a wide field of view staring infrared sensor having improved optical symmetry
JP2008508569A5 (ja)
US8507866B2 (en) Cold-shielded infrared dispersive spectrometer with all ambient optics
US9826153B2 (en) Dual field of view annular folded optics with switchable mirrored surface
US20170016767A1 (en) Spectrometer for generating a two dimensional spectrum
US20110267615A1 (en) Optical spectrometer with wide field of view fore-optics
Avila et al. High efficiency inexpensive 2-slices image slicers
Tawalbeh et al. Infrared acousto-optic tunable filter point spectrometer for detection of organics on mineral surfaces
EP0490510A2 (en) Two-color focal plane array sensor arrangement
JP5127083B2 (ja) 後方開口絞り及び長い後部焦点距離を有するゼロ光学パワーの反射・広角光学系
US20150177507A1 (en) Scanning telescope
US8511876B2 (en) On-axis monolithic ellipsoidal lens for optical coupling systems
US8937764B2 (en) Optical system with off-axis packaged illuminator
US8254018B2 (en) Monolithic lens/reflector optical component
US6596997B2 (en) Retro-reflector warm stop for uncooled thermal imaging cameras and method of using the same
US20080186569A1 (en) Phased-array light telescope
Fehlmann et al. Cryogenic near infrared spectropolarimeter for the Daniel K. Inouye Solar Telescope
EP3698205A1 (en) Imaging telescope and space-based imaging system
Brauneck et al. Theoretical study of filter design for UV-bandpass filters for the CETUS probe mission study
Jaffe et al. GMTNIRS: the high resolution near-IR spectrograph for the Giant Magellan Telescope
Murphy Jr et al. The new palomar integral field spectrograph

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5127083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250