JP5094704B2 - Content sharing system and content sharing method - Google Patents

Content sharing system and content sharing method Download PDF

Info

Publication number
JP5094704B2
JP5094704B2 JP2008331853A JP2008331853A JP5094704B2 JP 5094704 B2 JP5094704 B2 JP 5094704B2 JP 2008331853 A JP2008331853 A JP 2008331853A JP 2008331853 A JP2008331853 A JP 2008331853A JP 5094704 B2 JP5094704 B2 JP 5094704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
terminal
information
input terminal
sharing server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008331853A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010154377A (en
Inventor
啓生 宮本
秀樹 神牧
信博 関本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008331853A priority Critical patent/JP5094704B2/en
Publication of JP2010154377A publication Critical patent/JP2010154377A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5094704B2 publication Critical patent/JP5094704B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ネットワークを介したコンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、コンテンツアップロード端末及びコンテンツ視聴端末及びコンテンツ共有方法に関する。   The present invention relates to a content distribution system, a content distribution server, a content upload terminal, a content viewing terminal, and a content sharing method via a network.

近年、ネットワーク回線の大容量化、ハードディスクの大容量化にともない、IP(Internet Protocol)ネットワークを通じて、テレビ番組や映画などのコンテンツを配信するIPテレビ(IPTV)サービスが実現しつつある。   In recent years, with the increase in capacity of network lines and the increase in capacity of hard disks, IP television (IPTV) services for distributing contents such as television programs and movies through an IP (Internet Protocol) network are being realized.

特許文献1には、これらのネットワークを通じて互いの画像を交換するシステムにおいて、サーバを介した画像交換システムでは、同じ場所に居合わせた撮影者を、撮影時に取得したパラメータから特定することは難しく、様々な画像を共有することは困難であることを指摘している。特許文献1では、上記の課題に対して、撮影時に撮影装置間でbluetooth(登録商標)などの無線通信によって、該当する画像を共有することによって、様々な角度やタイミングなどの画像を取得することを可能にしている。   In a system for exchanging images with each other through these networks, it is difficult to specify a photographer who is present at the same place from parameters acquired at the time of photographing. It is difficult to share simple images. In Patent Document 1, in order to solve the above problems, images of various angles, timings, and the like are acquired by sharing corresponding images by wireless communication such as bluetooth (registered trademark) between the photographing devices at the time of photographing. Is possible.

特開2008−54304号公報JP 2008-54304 A

しかしながら、特許文献1に開示されている技術でも、撮影装置間で画像を共有するシステムでは、データサイズの大きい動画像を対象にした場合、転送に時間を要してしまい、その動画像が転送先ユーザが、コンテンツの内容を確認するまでに通信が切断されてしまう可能性がある。   However, even with the technique disclosed in Patent Document 1, in a system for sharing an image between photographing apparatuses, when a moving image having a large data size is targeted, it takes time to transfer the moving image. There is a possibility that the communication is disconnected before the previous user confirms the content.

また、動画像のサムネイルだけを転送することによって、ある程度の内容確認は可能であるが、実動画像の共有となれば、同様の問題が発生する。   In addition, it is possible to confirm the contents to some extent by transferring only the thumbnail of the moving image, but the same problem occurs when sharing the actual moving image.

さらに、閲覧方法においては、日付ごとに分類するカレンダー表示及び、撮影装置の表示部分に撮影距離を分類するカメラアイコンを並べ、画像の焦点距離によって表示位置を変えるアイコン表示が存在するが、画像や動画像の存在をイベント単位で思い出した際には、所望のコンテンツを探し出すことが難しいという課題がある。   Furthermore, in the browsing method, there is a calendar display that classifies by date, and an icon display that arranges camera icons that classify shooting distances on the display part of the shooting device and changes the display position according to the focal length of the image. There is a problem that it is difficult to find a desired content when remembering the existence of a moving image in units of events.

本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、撮影装置及び撮影コンテンツを共有できる共有サーバ及び撮影コンテンツ再生装置によるコンテンツ共有システムを定義し、撮影コンテンツの整理・閲覧及びユーザが所望するコンテンツの取得を容易にするためのシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and defines a content sharing system using a photographing server, a shared server that can share photographed content, and a photographed content reproduction device, and is desired by a user for organizing and browsing photographed content. It is an object to provide a system for facilitating content acquisition.

上記目的を達成するために本発明のコンテンツ共有システムは、複数のコンテンツ入力端末とコンテンツ再生端末とコンテンツ共有サーバから構成され、前記コンテンツ入力端末は、前記コンテンツ共有サーバに通知するコンテンツを生成するコンテンツ生成手段と、当該コンテンツ入力端末と関連する他のコンテンツ入力端末を探索する探索手段と、前記コンテンツ情報と、前記探索手段により探索された他のコンテンツ入力端末を識別するグループ識別情報と当該コンテンツ入力端末の識別情報と前記コンテンツのメタデータを含むコンテンツ管理情報を前記コンテンツ共有サーバに通知する通信手段と、を有するようにし、前記コンテンツ共有サーバは、前記コンテンツ入力端末から通知されたコンテンツを記憶する蓄積手段と、前記コンテンツ再生端末の識別情報とコンテンツ入力端末の識別情報を対応付けて、前記コンテンツ入力端末から通知されるコンテンツ管理情報を管理する管理手段と、前記コンテンツ管理情報を基に前記複数のコンテンツ入力端末から通知されたコンテンツの公開可能なコンテンツ一覧情報を前記コンテンツ再生端末に通知する公開コンテンツ一覧情報生成手段と、前記コンテンツ再生端末からのコンテンツ選択指示に従い前記蓄積手段に記憶されているコンテンツを前記コンテンツ再生端末に送信するコンテンツ出力手段と、を有するようにし、前記コンテンツ再生端末は、前記コンテンツ共有サーバから取得した公開コンテンツ一覧情報を表示するコンテンツ一覧提示手段と、前記コンテンツ一覧提示手段により表示された公開コンテンツ一覧を基に再生するコンテンツを選択するコンテンツ選択手段と、前記コンテンツ選択手段により選択され、前記コンテンツ共有サーバから受信したコンテンツを表示するコンテンツ表示手段と、を有するようにした。   In order to achieve the above object, a content sharing system according to the present invention includes a plurality of content input terminals, a content reproduction terminal, and a content sharing server, and the content input terminal generates content to be notified to the content sharing server. Generating means; search means for searching for other content input terminals related to the content input terminal; content information; group identification information for identifying other content input terminals searched by the search means; and the content input Communication means for notifying the content sharing server of content management information including terminal identification information and metadata of the content, and the content sharing server stores the content notified from the content input terminal Accumulation means; and Management means for managing the content management information notified from the content input terminal by associating the identification information of the content playback terminal and the identification information of the content input terminal, and the plurality of content input terminals based on the content management information Published content list information generating means for notifying the content playback terminal of content list information that can be published of the notified content, and playing back the content stored in the storage means in accordance with a content selection instruction from the content playback terminal Content output means for transmitting to the terminal, wherein the content reproduction terminal displays the content list presentation means for displaying the public content list information acquired from the content sharing server, and the public information displayed by the content list presentation means content A content selection means for selecting content to be reproduced based on list, selected by the content selection unit, and to have a content display means for displaying the content received from the content sharing server.

本発明によれば、同じシチュエーションを撮影した他者のコンテンツ等をサーバを通して互いに共有することができるので、コンテンツの利用の利便性や容易性が向上する。   According to the present invention, it is possible to share the content of others who photographed the same situation with each other through the server, so the convenience and ease of use of the content is improved.

以下、本発明に好適な実施形態を、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の実施形態のコンテンツ共有システムを示す図である。図1のシステムは、あるイベントに参加した複数のユーザが撮影したコンテンツを共有サーバ905にて管理し、ラテ欄を利用して、撮り逃したシーンを他ユーザのコンテンツで補うことが可能なコンテンツ共有サービスを提供する。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a content sharing system according to an embodiment of the present invention. The system of FIG. 1 is a content in which content taken by a plurality of users who participated in an event is managed by the shared server 905, and a missed scene can be supplemented with content of another user using a latte column. Provide shared services.

図1において、符号901はコンテンツ受信再生装置、符号902は携帯端末、符号903は携帯端末B、符号904は携帯端末C、符号905は共有サーバ、符号906は無線基地局、符号907はコンテンツ受信再生装置B、符号908はコンテンツ受信再生装置C、符号909はメタデータDB、符号910はコンテンツ付加情報、符号911はネットワークである。以下に、各装置の機能を簡単に説明する。   In FIG. 1, reference numeral 901 is a content reception / playback device, reference numeral 902 is a mobile terminal, reference numeral 903 is a mobile terminal B, reference numeral 904 is a mobile terminal C, reference numeral 905 is a shared server, reference numeral 906 is a radio base station, reference numeral 907 is content reception The playback device B, reference numeral 908 is a content reception playback device C, reference numeral 909 is a metadata DB, reference numeral 910 is content additional information, and reference numeral 911 is a network. Below, the function of each apparatus is demonstrated easily.

携帯端末902は、データ通信が可能なインタフェイスを有し、カメラやマイクロフォンを持ち、撮影機能を有する。無線基地局906は、前記携帯端末902に対して、コンテンツの伝送路であるネットワーク911を提供する。
共有サーバ905は、本システムのサービスを利用可能なユーザのユーザアカウントを有し、ユーザアカウントに対してコンテンツ受信再生装置901の機器IDと携帯端末902の機器IDをひも付けて管理する。そして、上記携帯端末902からアップロードされてくるコンテンツを蓄積・管理し、後述するコンテンツ受信再生装置901に対してラテ欄及びVODサービスを提供する。コンテンツ受信再生装置901は、共有サーバ905で認証が可能な機器固有のIDを有し、ラテ欄を利用可能なアプリケーション及び共有サーバ905が提供するVODサービスを利用できる。
The portable terminal 902 has an interface capable of data communication, has a camera and a microphone, and has a photographing function. The radio base station 906 provides the mobile terminal 902 with a network 911 that is a content transmission path.
The shared server 905 has a user account of a user who can use the service of this system, and manages the user account by associating the device ID of the content reception / playback apparatus 901 and the device ID of the portable terminal 902 with each other. Then, the content uploaded from the portable terminal 902 is accumulated and managed, and a latte column and a VOD service are provided to the content reception / playback apparatus 901 described later. The content reception / playback apparatus 901 has a device-specific ID that can be authenticated by the shared server 905, and can use an application that can use the latte field and a VOD service provided by the shared server 905.

つぎに、図1のシステムの利用形態を説明する。携帯端末902で撮影したコンテンツは、自動的に共有サーバ905へアップロードされる。このとき、共有サーバ905は、詳細を後述するが、受信したコンテンツのコンテンツ付加情報910を元に、関連イベントを検索し、関連イベント情報を生成し、コンテンツ受信再生装置901に登録されたことを通知する。   Next, a usage form of the system of FIG. 1 will be described. The content photographed by the portable terminal 902 is automatically uploaded to the shared server 905. At this time, as will be described in detail later, the shared server 905 searches for related events based on the content additional information 910 of the received content, generates related event information, and confirms that it has been registered in the content receiving / playback apparatus 901. Notice.

コンテンツ受信再生装置901を操作するユーザは、上述の通知に応じて、共有サーバ905が提供するラテ欄を閲覧する。この閲覧により、撮影したコンテンツと関連イベントのリストを見ることができる。また、ユーザは関連イベントのリストから撮影コンテンツに適合するイベントを選択すると、イベントに参加したユーザ間で、撮影コンテンツが共有できるようになる。   A user who operates the content reception / playback apparatus 901 browses a latte column provided by the shared server 905 in response to the above notification. Through this browsing, it is possible to view a list of captured content and related events. In addition, when the user selects an event that matches the photographed content from the list of related events, the photographed content can be shared among users who have participated in the event.

詳しくは後述するが、ラテ欄は撮影時に付与されたコンテンツ付加情報910をもとに、放送の番組表のようにユーザIDがチャンネル、撮影した時間帯が放送枠といった形に整形してユーザに提示する。イベント参加者が複数人存在すると、チャンネル数が多くなり、どのユーザがどのタイミングで撮影したかが一目でわかるようになっている。   Although the details will be described later, the latte field is formed based on the content additional information 910 given at the time of shooting, and the user ID is channeled as in the broadcast program guide, and the shooting time zone is shaped into a broadcast frame. Present. When there are a plurality of event participants, the number of channels increases, and it is possible to know at a glance which user shot at which timing.

ラテ欄に表示されたコンテンツは、他ユーザと共有が可能であり、自分のコンテンツとして、編集し、自分のチャンネルのコンテンツとして利用することができる。つまり、あるユーザがあるイベントで撮り逃した撮影シーンを他のユーザが撮影していれば、容易に補間することが可能になる。   The content displayed in the latte column can be shared with other users, edited as its own content, and used as the content of its own channel. In other words, if another user is shooting a shooting scene that was missed at a certain event, interpolation can be easily performed.

このように、コンテンツ受信再生装置901は、ネットワークインタフェイスを有して共有サーバ905と接続され、共有サーバ905が提供するラテ欄を利用して、他ユーザの撮影コンテンツを視聴することを可能にし、撮り逃した撮影シーンを他ユーザのコンテンツによって補うことが可能にする。   As described above, the content reception / playback apparatus 901 has a network interface and is connected to the shared server 905, and can use the latte field provided by the shared server 905 to view other users' captured content. This makes it possible to supplement a missed shooting scene with the content of another user.

携帯端末902は、無線LANあるいは有線LANのネットワークインタフェイスを有し、撮影したコンテンツをネットワーク経由で共有サーバに送信することが可能な端末であり、具体的にはビデオカムコーダ或いは、撮影機能を有する携帯電話などの携帯端末902である。携帯端末B(903)は携帯端末902と同等の機能を有する端末である。携帯端末C(904)も、携帯端末902と同等の機能を有する端末である。   The mobile terminal 902 has a wireless LAN or wired LAN network interface, and is a terminal capable of transmitting captured content to a shared server via a network. Specifically, the mobile terminal 902 has a video camcorder or a shooting function. A mobile terminal 902 such as a mobile phone. The portable terminal B (903) is a terminal having the same function as the portable terminal 902. The mobile terminal C (904) is also a terminal having the same function as the mobile terminal 902.

共有サーバ905は、GUIを提供する共有サーバ905であり、コンテンツ受信再生装置901、コンテンツ受信再生装置C908、コンテンツ受信再生装置B907、ネットワーク911と接続されている。そして、携帯端末902や携帯端末B(903)や携帯端末C(904)で撮影したコンテンツを蓄積し、撮影したユーザ或いはコンテンツ所有者が許可したユーザに対して、撮影コンテンツを、VODを利用したコンテンツ視聴サービスによって提供することできる。   The shared server 905 is a shared server 905 that provides a GUI, and is connected to the content reception / playback apparatus 901, the content reception / playback apparatus C908, the content reception / playback apparatus B907, and the network 911. Then, the content captured by the mobile terminal 902, the mobile terminal B (903), or the mobile terminal C (904) is accumulated, and the captured content is used for the user who has taken the image or the user who has been permitted by the content owner. It can be provided by a content viewing service.

このとき、共有サーバ905は、コンテンツと同時に携帯端末から送信されてくるコンテンツ付加情報910を基に、ラテ欄をコンテンツ受信再生装置901へ提供する。これにより、あるイベントに参加したユーザ間で、撮影コンテンツを容易に共有することを可能にし、ユーザが取り逃した撮影シーンを他のユーザの撮影コンテンツによって補うことができる。   At this time, shared server 905 provides a latte column to content reception / playback apparatus 901 based on content additional information 910 transmitted from the mobile terminal simultaneously with the content. Thereby, it is possible to easily share the shooting content among users who participate in a certain event, and it is possible to supplement the shooting scene missed by the user with the shooting content of another user.

無線基地局906は、ネットワーク911と接続され、屋外において公衆無線LAN或いは広帯域な携帯電話網などの携帯端末902に無線ネットワーク環境を提供する。また、無線基地局906は、携帯端末902の位置情報の補助情報として基地局の位置情報を携帯端末902或いは共有サーバ905に提できる。   The wireless base station 906 is connected to the network 911 and provides a wireless network environment to a mobile terminal 902 such as a public wireless LAN or a broadband mobile phone network outdoors. Also, the radio base station 906 can provide the base station position information to the mobile terminal 902 or the shared server 905 as auxiliary information of the position information of the mobile terminal 902.

コンテンツ受信再生装置B(907)は、コンテンツ受信再生装置901と同等の機能を有するコンテンツ再生装置、共有サーバ905と接続されている。コンテンツ受信再生装置C(908)も、コンテンツ受信再生装置901と同等の機能を有するコンテンツ再生装置であり、共有サーバ905と接続されている。   The content reception / playback device B (907) is connected to a content playback device having the same function as the content reception / playback device 901, the shared server 905. The content reception / playback device C (908) is also a content playback device having the same function as the content reception / playback device 901, and is connected to the shared server 905.

メタデータDB909は、コンテンツ付加情報910、ユーザ管理情報、機器情報、配信先管理情報を管理する情報である。例えば、コンテンツ付加情報910は、携帯端末902で撮影したコンテンツを送信する際の撮影場所や撮影時間等の情報をもち、コンテンツと共に共有サーバ905にコンテンツ送信される。   The metadata DB 909 is information for managing the content additional information 910, user management information, device information, and distribution destination management information. For example, the content additional information 910 includes information such as a shooting location and a shooting time when transmitting content shot by the mobile terminal 902, and the content is transmitted to the shared server 905 together with the content.

ネットワーク911はインターネットやCDN(ContentDeliveryNetwork)等の広帯域ネットワークであり、ネットワーク911、共有サーバ905、無線基地局906と接続されている
図2は、本実施例で想定する携帯端末1006の一例を示す図である。
この図において、符号1002はディスプレイ装置、符号1003はスピーカ、符号1004はエンコーダ、符号1005はLANアダプタ、符号1006は携帯端末、符号1007はメモリ、符号1008は補助記憶部、符号1009は入力装置、符号1010は録画再生制御部、符号1011はデータ蓄積部、符号1012はCPU、符号1013はI/F、符号1014はI/F、符号1015はI/F、符号1016はI/F、符号1017はI/F、符号1018はI/F、符号1019はI/F、符号1020はバス、符号1021はネットワーク、符号1024はI/F、符号1025はデコーダである。
The network 911 is a broadband network such as the Internet or CDN (ContentDeliveryNetwork), and is connected to the network 911, the shared server 905, and the wireless base station 906. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the portable terminal 1006 assumed in this embodiment. It is.
In this figure, reference numeral 1002 is a display device, reference numeral 1003 is a speaker, reference numeral 1004 is an encoder, reference numeral 1005 is a LAN adapter, reference numeral 1006 is a portable terminal, reference numeral 1007 is a memory, reference numeral 1008 is an auxiliary storage unit, reference numeral 1009 is an input device, Reference numeral 1010 is a recording / playback control unit, reference numeral 1011 is a data storage unit, reference numeral 1012 is a CPU, reference numeral 1013 is an I / F, reference numeral 1014 is an I / F, reference numeral 1015 is an I / F, reference numeral 1016 is an I / F, reference numeral 1017 Is an I / F, reference numeral 1018 is an I / F, reference numeral 1019 is an I / F, reference numeral 1020 is a bus, reference numeral 1021 is a network, reference numeral 1024 is an I / F, and reference numeral 1025 is a decoder.

携帯端末1006は、接続されているカメラ装置及びマイクロフォン装置を通して被写体を撮影して、映像情報を取得する。携帯端末1006は、前記映像情報を、エンコーダ1004を通してMPEGなどのデジタルコンテンツに変換し、LANアダプタ1005を通してネットワーク1021に送信され、共有サーバ905にコンテンツを送信する。   The portable terminal 1006 captures a subject through a connected camera device and microphone device, and acquires video information. The portable terminal 1006 converts the video information into digital content such as MPEG through the encoder 1004, transmits the digital information to the network 1021 through the LAN adapter 1005, and transmits the content to the shared server 905.

携帯端末1006は、撮影したコンテンツはネットワークに送信する前に、録画再生制御部1010を経由して、データ蓄積部1011に一時保存することができる。これにより、携帯端末1006を無線LANの電波強度の弱い場所で使用しても、電波強度の大きな場所で、コンテンツ送信処理を実施することが可能になる。   The portable terminal 1006 can temporarily store the captured content in the data storage unit 1011 via the recording / playback control unit 1010 before transmitting it to the network. As a result, even if the portable terminal 1006 is used in a place where the radio field intensity of the wireless LAN is weak, the content transmission process can be performed in a place where the field intensity is high.

さらに、携帯端末1006は、CPU1012及びメモリを利用してプログラムを動作させ、撮影時に連動して被写体を撮影した開始時間、終了時間、及び、GPS受信装置を使って撮影の場所情報を記録し、コンテンツ付加情報910を生成する、このコンテンツ付加情報910は、コンテンツ送信時に、コンテンツとともに共有サーバ905に送信される。   Furthermore, the portable terminal 1006 operates the program using the CPU 1012 and the memory, records the start time, the end time when the subject is photographed in conjunction with the photographing, and the shooting location information using the GPS receiver, The content additional information 910 for generating content additional information 910 is transmitted to the shared server 905 together with the content at the time of content transmission.

ここで、データ蓄積部1011に蓄積された撮影コンテンツは、デコーダ1025を経由して、携帯端末1006に備え付けのディスプレイ装置1002及びスピーカ1003でユーザに提示することが可能である。また、補助記憶部1008にあるプログラムを用いて、データ蓄積部1011に蓄積した撮影コンテンツを編集することが可能である。このとき、ユーザからの操作は入力装置1009を経由しておこなわれる。   Here, the captured content stored in the data storage unit 1011 can be presented to the user via the decoder 1025 on the display device 1002 and the speaker 1003 provided in the mobile terminal 1006. Further, it is possible to edit the photographed content stored in the data storage unit 1011 using a program in the auxiliary storage unit 1008. At this time, an operation from the user is performed via the input device 1009.

携帯端末1006が、共有サーバ905に機器登録を実施する際には、LANアダプタ1005もしくは、補助記憶部1008に搭載したHTTPやUPnPのネットワークプロトコルを用いて、携帯端末1006の型番やユニークIDを送信することによりおこなう。機器登録されたID等の情報は、コンテンツ付加情報910に付加して送信する。携帯端末1006の機器登録は、コンテンツ受信装置を経由しておこなってもよい。   When the mobile terminal 1006 performs device registration on the shared server 905, it transmits the model number and unique ID of the mobile terminal 1006 using the LAN adapter 1005 or the HTTP or UPnP network protocol installed in the auxiliary storage unit 1008. To do. Information such as the device registration ID is added to the content additional information 910 and transmitted. Device registration of the portable terminal 1006 may be performed via a content receiving device.

つぎに、図2に示した携帯端末1006の他の構成要素について説明する。
エンコーダ1004はカメラ装置及びマイクロフォン装置から受信した信号をデジタルデータに変換し、多重化することができるデバイスであり、I/F1015と接続されている。
LANアダプタ1005は有線や無線のLAN(Local Area Network)を使って他の装置とデータの送受信ができるデバイスであり、ネットワーク1021、I/F1019と接続されている。
メモリ1007は(Random Access Memory)であり、プログラムやデータを一時的に記録する半導体であり、CPU1012と接続されている。補助記憶部1008はCPU1012で実行するプログラムを格納するための記憶部であり、ROM(Read Only Memory)或いは、SDカード、コンパクトフラッシュ(登録商標)、HDD(Hard Disk Drive)等の不揮発性の記憶媒体であり、I/F1014と接続されている。
Next, other components of the mobile terminal 1006 shown in FIG. 2 will be described.
The encoder 1004 is a device that can convert signals received from the camera device and the microphone device into digital data and multiplex them, and is connected to the I / F 1015.
The LAN adapter 1005 is a device that can transmit and receive data to and from other devices using a wired or wireless LAN (Local Area Network), and is connected to the network 1021 and the I / F 1019.
The memory 1007 is a (Random Access Memory), is a semiconductor that temporarily records programs and data, and is connected to the CPU 1012. The auxiliary storage unit 1008 is a storage unit for storing a program executed by the CPU 1012, and is a nonvolatile storage such as a ROM (Read Only Memory), an SD card, a compact flash (registered trademark), an HDD (Hard Disk Drive), or the like. It is a medium and is connected to the I / F 1014.

録画再生制御部1010はエンコーダ1004やLANアダプタ1005から送信されてくる複数のコンテンツデータを蓄積し、ディスプレイ装置1002やスピーカ1003に出力するためのコンテンツデータを制御できるLSIなどのデバイスであり、データ蓄積部1011、I/F1016と接続されている。
データ蓄積部1011はエンコーダ1004やネットワーク1021から取得したコンテンツデータを蓄積できるICメモリかHDD等の記憶デバイスであり、録画再生制御部1010と接続されている。
CPU1012はメモリ1007に展開されたプログラムを実行するための中央演算装置であり、メモリ1007、I/F1013、I/F1017、I/F1014、I/F1019、I/F1015、I/F1016、I/F1018、I/F1024と接続されている。
デコーダ1025はMPEGなどのデジタルコンテンツを映像或いは音声として再生することができるデバイスであり、I/F1024と接続されている。I/F1024は他のデバイスからバスを通じてデコーダ1025を制御することができるインタフェイスである。
The recording / playback control unit 1010 is a device such as an LSI that can store a plurality of content data transmitted from the encoder 1004 or the LAN adapter 1005 and control the content data to be output to the display device 1002 or the speaker 1003. Unit 1011 and I / F 1016 are connected.
The data storage unit 1011 is a storage device such as an IC memory or HDD that can store content data acquired from the encoder 1004 or the network 1021, and is connected to the recording / playback control unit 1010.
The CPU 1012 is a central processing unit for executing the program expanded in the memory 1007. The memory 1007, I / F 1013, I / F 1017, I / F 1014, I / F 1019, I / F 1015, I / F 1016, I / F 1018 Connected to I / F1024.
The decoder 1025 is a device that can reproduce digital content such as MPEG as video or audio, and is connected to the I / F 1024. The I / F 1024 is an interface that can control the decoder 1025 from another device through a bus.

I/F1013は他のデバイスからバスを通じてディスプレイ装置1002を制御することができるインタフェイスである。I/F1014は他のデバイスからバスを通じて補助記憶部1008を制御することができるインタフェイスである。I/F1015は他のデバイスからバスを通じてエンコーダ1004を制御することができるインタフェイスである。I/F1016は他のデバイスからバスを通じて録画再生制御部1010を制御することができるインタフェイスである。I/F1017は他のデバイスからバスを通じてスピーカ1003を制御することができるインタフェイスである。I/F1018は入力装置1009から送信されてくる電気信号を受信し、バスを通じて他のデバイスへ電気信号を送信できるインタフェイスである。I/F1019は他のデバイスからバスを通じてLANアダプタ1005を制御することができるインタフェイスである。
バス1020は各インタフェイスを経由して各デバイスを接続し、データ送受信を可能にする通信路である。
The I / F 1013 is an interface that can control the display apparatus 1002 from another device through a bus. The I / F 1014 is an interface that can control the auxiliary storage unit 1008 from another device through a bus. The I / F 1015 is an interface that can control the encoder 1004 from another device through a bus. The I / F 1016 is an interface that can control the recording / playback control unit 1010 from another device through a bus. The I / F 1017 is an interface that can control the speaker 1003 from another device through a bus. The I / F 1018 is an interface that can receive an electrical signal transmitted from the input device 1009 and transmit the electrical signal to another device through a bus. The I / F 1019 is an interface that can control the LAN adapter 1005 from another device through a bus.
A bus 1020 is a communication path that connects each device via each interface and enables data transmission / reception.

さらに、図2に示すように、携帯端末1006に接続することができる他の機器について説明する。ディスプレイ装置1002はインタフェイス1013から流れてきたデータストリームを映像として出力することが可能なデバイスであり、I/F1013に接続されている。   Furthermore, as shown in FIG. 2, another device that can be connected to the portable terminal 1006 will be described. The display device 1002 is a device that can output a data stream flowing from the interface 1013 as video, and is connected to the I / F 1013.

スピーカ1003はプログラムによって指示された音声情報を音として出力することができるデバイスであり、I/F1017と接続されている。
入力装置1009は携帯端末1006を制御するためのユーザ操作を電気信号に変換し、携帯端末1006に送信する携帯端末1006に備え付けの操作パネルや赤外線等で遠隔操作が可能な入力デバイスであり、I/F1018と接続されている。
The speaker 1003 is a device that can output sound information instructed by the program as sound, and is connected to the I / F 1017.
The input device 1009 is an input device that converts a user operation for controlling the mobile terminal 1006 into an electric signal and transmits it to the mobile terminal 1006. Connected with / F1018.

ネットワーク1021はインターネットやCDN(Content Delivery Network)等の広帯域ネットワークであり、LANアダプタ1005と接続されている。   A network 1021 is a broadband network such as the Internet or a CDN (Content Delivery Network), and is connected to a LAN adapter 1005.

図3は、本発明のコンテンツ受信再生装置1106の実施例を示す図である。
コンテンツ受信再生装置1106は、ネットワーク1121から送信されてくるコンテンツストリームをLANアダプタ1105を経由して受信し、デコーダ1125で映像或いは音声として再生することでディスプレイ装置1102或いはスピーカ1103で出力することができる。
FIG. 3 is a diagram showing an embodiment of the content reception / playback apparatus 1106 of the present invention.
The content reception / playback device 1106 can receive the content stream transmitted from the network 1121 via the LAN adapter 1105 and play it as video or audio by the decoder 1125, so that it can be output by the display device 1102 or the speaker 1103. .

また、CPU(1112)上で動作するプログラムを用いて、HTMLブラウザやBMLブラウザなどをディスプレイ装置1102に表示し、テキストや画像、音声などをユーザに提示することが可能である。ディスプレイ装置1102やスピーカ1103などのコンテンツをユーザに提示可能なデバイスを有する場合はネットワーク機能を有したTVであり、提示機能を持たない場合はSTBを指す。   In addition, an HTML browser, a BML browser, or the like can be displayed on the display device 1102 using a program that runs on the CPU (1112), and text, images, sounds, and the like can be presented to the user. When a device capable of presenting content such as the display device 1102 and the speaker 1103 is provided to the user, the TV has a network function, and when the device does not have a presentation function, it indicates an STB.

ユーザはこれらの機能を有するコンテンツ受信再生装置1106を利用して、共有サーバ905に蓄積されたコンテンツに対して公開設定を行い、撮影したコンテンツを共有サーバ905を介して、共有することが可能である。   A user can use the content reception / playback apparatus 1106 having these functions to make public settings for the content stored in the shared server 905, and share the captured content via the shared server 905. is there.

図3において、符号1101はアンテナ、符号1102はディスプレイ装置、符号1103はスピーカ、符号1104はチューナ、符号1105はLANアダプタ、符号1106はコンテンツ受信再生装置、符号1107はメモリ、符号1108は補助記憶部、符号1109は入力装置、符号1110は録画再生制御部、符号1111はデータ蓄積部、符号1112はCPU、符号1113はI/F、符号1114はI/F、符号1115はI/F、符号1116はI/F、符号1117はI/F、符号1118はI/F、符号1119はI/F、符号1120はバス、符号1121はネットワーク、符号1124はI/F、符号1125はデコーダである。   In FIG. 3, reference numeral 1101 is an antenna, reference numeral 1102 is a display device, reference numeral 1103 is a speaker, reference numeral 1104 is a tuner, reference numeral 1105 is a LAN adapter, reference numeral 1106 is a content reception / playback apparatus, reference numeral 1107 is a memory, reference numeral 1108 is an auxiliary storage unit Reference numeral 1109 is an input device, reference numeral 1110 is a recording / playback control unit, reference numeral 1111 is a data storage unit, reference numeral 1112 is a CPU, reference numeral 1113 is an I / F, reference numeral 1114 is an I / F, reference numeral 1115 is an I / F, reference numeral 1116 Is an I / F, 1117 is an I / F, 1118 is an I / F, 1119 is an I / F, 1120 is a bus, 1121 is a network, 1124 is an I / F, and 1125 is a decoder.

アンテナ1101は地上アナログ放送、地上デジタル放送或いはBS/CSデジタル放送等のTV放送を受信するデバイスであり、チューナ1104と接続されている。ディスプレイ装置1102はインタフェイスによって流れてきたデータストリームを映像として出力することが可能なデバイスであり、I/F(1113)と接続されている。スピーカ1103はプログラムによって指示された音声情報を音として出力することができるデバイスであり、I/F(1117)と接続されている。   The antenna 1101 is a device that receives a TV broadcast such as a terrestrial analog broadcast, a terrestrial digital broadcast, or a BS / CS digital broadcast, and is connected to the tuner 1104. The display device 1102 is a device that can output a data stream flowing through the interface as a video, and is connected to an I / F (1113). The speaker 1103 is a device that can output sound information instructed by the program as sound, and is connected to the I / F (1117).

チューナ1104はアンテナで受信した放送信号からチャンネルを選局するデバイスであり、I/F(1115)、アンテナ1101と接続されている。LANアダプタ1105はLANを使って他の装置とデータの送受信ができるデバイスであり、ネットワーク1121、I/F(1119)と接続されている。   A tuner 1104 is a device that selects a channel from a broadcast signal received by an antenna, and is connected to an I / F (1115) and an antenna 1101. A LAN adapter 1105 is a device that can send and receive data to and from other devices using a LAN, and is connected to a network 1121 and an I / F (1119).

コンテンツ受信再生装置1106は、ネットワーク1121からコンテンツを受信し、ディスプレイ装置1102コンテンツを提示する機能を持つ情報処理装置であり、チューナ1104、LANアダプタ1105、メモリ1107、補助記憶部1108、録画再生制御部1110、データ蓄積部1111、CPU(1112)、I/F(1113)、I/F(1114)、I/F(1115)、I/F(1116)、I/F(1117)、I/F(1118)、I/F(1119)、バス(1120)、I/F(1124)、デコーダ(1125)から構成されている。   The content reception / playback device 1106 is an information processing device having a function of receiving content from the network 1121 and presenting the display device 1102 content, and includes a tuner 1104, a LAN adapter 1105, a memory 1107, an auxiliary storage unit 1108, and a recording / playback control unit. 1110, data storage unit 1111, CPU (1112), I / F (1113), I / F (1114), I / F (1115), I / F (1116), I / F (1117), I / F (1118), I / F (1119), bus (1120), I / F (1124), and decoder (1125).

メモリ1107はプログラムやデータを一時的に記録する半導体であり、CPU(1112)と接続されている。補助記憶部1108はCPUで実行するプログラムを格納するための記憶部であり、ROM或いは、SDカード、コンパクトフラッシュ(登録商標)、HDD等の不揮発性の記憶媒体である。   The memory 1107 is a semiconductor that temporarily records programs and data, and is connected to the CPU (1112). The auxiliary storage unit 1108 is a storage unit for storing a program to be executed by the CPU, and is a nonvolatile storage medium such as a ROM or an SD card, a compact flash (registered trademark), an HDD, or the like.

入力装置1109は、コンテンツ受信再生装置1106を制御するためのユーザ操作を電気信号に変換し、コンテンツ受信再生装置1106に送信する入力デバイスであり、I/F1118と接続されている。録画再生制御部1110は、チューナ1104やLANアダプタ1105から送信されてくる複数のコンテンツデータやディスプレイ装置1102やスピーカ1103に出力するためのコンテンツデータを制御できるLSIであり、データ蓄積部1111、I/F1116と接続されている。   The input device 1109 is an input device that converts a user operation for controlling the content reception / playback device 1106 into an electric signal and transmits the electrical signal to the content reception / playback device 1106, and is connected to the I / F 1118. The recording / playback control unit 1110 is an LSI that can control a plurality of content data transmitted from the tuner 1104 or the LAN adapter 1105 and content data to be output to the display device 1102 or the speaker 1103. The data storage unit 1111, I / O Connected to F1116.

データ蓄積部1111はチューナやネットワークから取得したコンテンツデータを蓄積できる内蔵するICメモリかHDD等の記憶デバイスであり、録画再生制御部1110と接続されている。   The data storage unit 1111 is a built-in storage device such as an IC memory or HDD that can store content data acquired from a tuner or a network, and is connected to the recording / playback control unit 1110.

CPU(1112)は、メモリ1107に展開されたプログラムを実行するための中央演算装置であり、メモリ1107、I/F(1113)、I/F(1114)、I/F(1115)、I/F(1116)、I/F(1117)、I/F(1118)、I/F(1119)、バス(1120)、I/F(1124)と接続されている。I/F(1113)は他のデバイスからバス1120を通じてディスプレイ装置1102を制御することができるインタフェイスである。   The CPU (1112) is a central processing unit for executing the program expanded in the memory 1107. The memory 1107, I / F (1113), I / F (1114), I / F (1115), I / F It is connected to F (1116), I / F (1117), I / F (1118), I / F (1119), bus (1120), and I / F (1124). The I / F (1113) is an interface capable of controlling the display device 1102 from another device through the bus 1120.

I/F(1114)は他のデバイスからバス1120を通じて補助記憶部1108を制御することができるインタフェイスである。I/F(1115)は、他のデバイスからバスを通じてチューナ1104を制御することができるインタフェイスである。I/F(1116)は、他のデバイスからバスを通じて録画再生制御部1110を制御することができるインタフェイスである。I/F(1117)は、他のデバイスからバス1120を通じてスピーカ1103を制御することができるインタフェイスである。   The I / F (1114) is an interface capable of controlling the auxiliary storage unit 1108 from another device through the bus 1120. The I / F (1115) is an interface that can control the tuner 1104 from another device through a bus. The I / F (1116) is an interface that can control the recording / playback control unit 1110 from another device through a bus. The I / F (1117) is an interface capable of controlling the speaker 1103 from another device through the bus 1120.

I/F(1118)は入力装置1109から送信されてくる電気信号を受信し、バス1120を通じて他のデバイスへ電気信号を送信できるインタフェイスである。I/F(1119)は、他のデバイスからバスを通じてLANアダプタ1105を制御することができるインタフェイスである。バス1120は各インタフェイスを経由して各デバイスを接続し、データ送受信を可能にする通信路である。ネットワーク1121はインターネットやCDN等の広帯域ネットワークであり、LANアダプタ1105と接続されている。   The I / F (1118) is an interface that can receive an electrical signal transmitted from the input device 1109 and transmit the electrical signal to another device through the bus 1120. The I / F (1119) is an interface that can control the LAN adapter 1105 from another device through a bus. A bus 1120 is a communication path that connects each device via each interface and enables data transmission / reception. A network 1121 is a broadband network such as the Internet or CDN, and is connected to a LAN adapter 1105.

I/F(1124)は、他のデバイスからバス1120を通じてデコーダ1125を制御することができるインタフェイスである。デコーダ1125はチューナ1104及びLANアダプタ1105から受信するMPEGなどのデジタルコンテンツ及びデータ蓄積部1111に蓄積されたデジタルコンテンツを映像或いは音声として再生することができるデバイスであり、I/F(1124)と接続されている。   The I / F (1124) is an interface capable of controlling the decoder 1125 from another device through the bus 1120. The decoder 1125 is a device capable of reproducing digital content such as MPEG received from the tuner 1104 and the LAN adapter 1105 and digital content stored in the data storage unit 1111 as video or audio, and is connected to the I / F (1124). Has been.

図4は、携帯端末902から共有サーバ905に送信されるコンテンツ付加情報1201の一例を示す図である。このコンテンツ付加情報1201はコンテンツの管理情報であり、ユーザ操作のタイミングで各パラメータが設定される。
図4において、1201はコンテンツ付加情報を示し、符号1202はコンテンツID、符号1203は撮影年月日、符号1204は撮影開始時間、符号1205は撮影終了時間、符号1206は位置情報、符号1207は端末ID、符号1208は関連機器IDを示している。
FIG. 4 is a diagram showing an example of content additional information 1201 transmitted from the mobile terminal 902 to the shared server 905. This content additional information 1201 is content management information, and each parameter is set at the timing of a user operation.
In FIG. 4, reference numeral 1201 indicates content additional information, reference numeral 1202 indicates a content ID, reference numeral 1203 indicates a shooting date, reference numeral 1204 indicates a shooting start time, reference numeral 1205 indicates a shooting end time, reference numeral 1206 indicates position information, and reference numeral 1207 indicates a terminal. ID, reference numeral 1208 indicates the related device ID.

コンテンツ付加情報1201は携帯端末内で管理するコンテンツごとの管理情報であり、コ撮影時の携帯端末周辺の位置情報や撮影時刻を含み、コンテンツファイルのサイズが確定した段階でひとまとまりの情報として送信、もしくは、ユーザの各操作のタイミングで共有サーバに送信する情報のまとまりである。   Content additional information 1201 is management information for each content managed in the mobile terminal, and includes location information and shooting time around the mobile terminal at the time of co-shooting, and is sent as a piece of information when the content file size is finalized Or, it is a set of information to be transmitted to the shared server at the timing of each user operation.

以下に、コンテンツ付加情報1201の詳細を説明する。
コンテンツID1202は、録画ボタン押下から録画停止までの間録画したコンテンツを管理する携帯端末902内でユニークなIDである。
Details of the content additional information 1201 will be described below.
The content ID 1202 is a unique ID in the portable terminal 902 that manages the content recorded from when the recording button is pressed to when recording is stopped.

撮影年月日1203は録画ボタンを押下したときの年月日である。撮影開始時間1204は携帯端末902の録画ボタンを押下した時の時刻(HH:MM:SS)である。
撮影終了時間1205は録画ボタンを押下した後、最初の録画停止をした時の時刻(HH:MM:SS)である。
The shooting date 1203 is the date when the recording button is pressed. The shooting start time 1204 is the time (HH: MM: SS) when the recording button of the portable terminal 902 is pressed.
The shooting end time 1205 is the time (HH: MM: SS) when the first recording is stopped after the recording button is pressed.

位置情報1206は携帯端末902がGPS機能を有する場合、録画ボタン押下時のGPSを取得し、その位置情報が記録される。携帯端末902がGPS機能を有しない場合は、公衆無線LANの位置情報を取得し、付与したDMS度分秒単位もしくはdegree度単位のデータである。   When the mobile terminal 902 has a GPS function, the location information 1206 acquires GPS when the recording button is pressed, and the location information is recorded. When the mobile terminal 902 does not have a GPS function, the position information of the public wireless LAN is acquired and the data is given in units of DMS degrees minutes / seconds or degrees degrees.

端末ID(1207)は携帯端末902を識別するために、MACアドレスもしくは機器登録をする際に共有サーバが採番したネットワーク上ユニークなIDである。   The terminal ID (1207) is a unique ID on the network that is assigned by the shared server when registering a device to register the mobile terminal 902 for MAC address.

関連機器ID(1208)は携帯端末902の録画ボタンを押下した際に、近傍の携帯端末902で無線を利用したアドホックネットワークのクラスタを識別するクラスタごとにユニークなID、例えば、クラスタヘッドのMACアドレスである。   The related device ID (1208) is a unique ID for each cluster that identifies a cluster of an ad hoc network that uses wireless in the nearby mobile terminal 902 when the recording button of the mobile terminal 902 is pressed, for example, the MAC address of the cluster head It is.

つぎに、関連機器ID(1208)を詳細に説明する。
携帯端末902の録画ボタンを押下したタイミングで、携帯端末902に搭載されている無線通信を利用して、近傍の携帯端末902を検索する。無線LANがアドホックモードを利用されている場合には、近傍N個の携帯端末902を検索し、クラスタを構成することができる。Nは各機器によって設定可能であるが、アドホックネットワークのルーティングによるトラヒックでネットワーク帯域の負荷にならないように、携帯端末902に処理能力にあった個数を設定することが望ましい。クラスタは最初に録画ボタンを押下した携帯端末902がクラスタヘッドとなり、クラスタを構築し各ノードはクラスタヘッドのIDを取得し、関連機器ID1208に登録する。
Next, the related device ID (1208) will be described in detail.
At the timing when the recording button of the portable terminal 902 is pressed, a nearby portable terminal 902 is searched using wireless communication installed in the portable terminal 902. When the wireless LAN uses the ad hoc mode, it is possible to search for N nearby mobile terminals 902 to form a cluster. N can be set by each device, but it is desirable to set the number corresponding to the processing capability in the mobile terminal 902 so that traffic due to routing of the ad hoc network does not cause a load on the network bandwidth. In the cluster, the portable terminal 902 that first presses the recording button becomes the cluster head, and the cluster is constructed. Each node acquires the ID of the cluster head and registers it in the related device ID 1208.

録画停止をしたタイミングでクラスタの関係は開放されるが、次の録画ボタン押下で、新しいクラスタを形成する。関連機器ID1208に登録するクラスタヘッドのIDは、各クラスタでユニークである必要があるため、クラスタヘッドのMACアドレスなどネットワーク上でユニークなIDである必要がある。   The cluster relationship is released at the timing when the recording is stopped, but a new cluster is formed when the next recording button is pressed. Since the cluster head ID registered in the related device ID 1208 needs to be unique in each cluster, it needs to be unique on the network such as the MAC address of the cluster head.

クラスタを構成している間は、共有サーバ905に対してコンテンツを送信することが困難になるため、携帯端末902には、十数分のコンテンツを蓄積可能なSDカードやフラッシュなどのメディアを搭載することが望ましい。携帯端末902にストレージが搭載されている場合には、通信帯域の状況がよいときに、コンテンツ及びコンテンツ付加情報1201を共有サーバ905にアップロードする。   Since it is difficult to send content to the shared server 905 while a cluster is configured, the mobile terminal 902 is equipped with media such as an SD card or flash that can store more than a dozen content. It is desirable to do. When the mobile terminal 902 is equipped with storage, the content and content additional information 1201 are uploaded to the shared server 905 when the communication bandwidth is good.

図5は、端末ID管理情報の一例を示す図である。
端末ID(1401)は、ユーザ所有の携帯端末902とコンテンツ受信再生装置901を関連付ける管理情報であり、コンテンツ受信再生装置901及びユーザID1402にひも付き管理される。ネットワーク上ユニークなIDが必要であるため、例えば、携帯端末902のMACアドレスを利用する。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of terminal ID management information.
The terminal ID (1401) is management information for associating the user-owned portable terminal 902 with the content reception / playback apparatus 901, and is managed in association with the content reception / playback apparatus 901 and the user ID 1402. Since a unique ID on the network is necessary, for example, the MAC address of the mobile terminal 902 is used.

携帯端末902で撮影したコンテンツにはコンテンツ付加情報910が存在し、携帯端末902から共有サーバ905にコンテンツが送信されてくると、コンテンツ付加情報910に記載されている端末IDを検索キーにしてユーザを特定し、送信されてきたコンテンツは自動的に、事前登録したユーザ管理下におかれる。   Content captured by the mobile terminal 902 includes content additional information 910. When content is transmitted from the mobile terminal 902 to the shared server 905, the user uses the terminal ID described in the content additional information 910 as a search key. The content that has been specified and transmitted is automatically placed under user management registered in advance.

図5において、符号1401は端末ID、符号1402はユーザID、符号1403はコンテンツ受信再生装置ID、符号1404は端末IDである。それぞれつぎの意味をもつ。
ユーザID(1402)は、ユーザを特定するサービスでユニークなIDである。コンテンツ受信再生装置ID(1403)はユーザが所有するコンテンツ受信再生装置のIDである。端末ID(1404)はユーザ所有のコンテンツ受信再生装置901と携帯端末902とを関連付けるためのIDである。
In FIG. 5, reference numeral 1401 is a terminal ID, reference numeral 1402 is a user ID, reference numeral 1403 is a content reception / playback apparatus ID, and reference numeral 1404 is a terminal ID. Each has the following meaning.
The user ID (1402) is a unique ID for a service that identifies a user. The content reception / playback device ID (1403) is an ID of the content reception / playback device owned by the user. The terminal ID (1404) is an ID for associating the user-owned content reception / playback apparatus 901 with the portable terminal 902.

図6は端末登録のシーケンスを示す図である。本システムのサービスを利用する際に、携帯端末とコンテンツ受信再生装置を同一のユーザ所有のものであることを登録するためのシーケンスである。本処理を実施することにより、携帯端末で撮影したコンテンツは自動的に携帯端末所有者であるユーザのコンテンツ受信再生装置で閲覧することが可能になる。   FIG. 6 is a diagram showing a terminal registration sequence. This is a sequence for registering that the portable terminal and the content reception / playback apparatus are owned by the same user when using the service of this system. By performing this process, the content shot by the mobile terminal can be automatically browsed by the content receiving / playback apparatus of the user who is the owner of the mobile terminal.

ここで、符号1601はコンテンツ受信再生装置であり、符号1602は携帯端末であり、符号1603は共有サーバである。最初にユーザの操作によって、コンテンツ受信再生装置1601はポータル画面へアクセスする処理1604を行う。次に、コンテンツ受信再生装置1601は、ポータル画面取得要求1605を共有サーバ1603へ送信する。次に、共有サーバ1603は、ポータル画面1606をコンテンツ受信再生装置1601へ送信する。   Here, reference numeral 1601 denotes a content reception / playback apparatus, reference numeral 1602 denotes a portable terminal, and reference numeral 1603 denotes a shared server. First, the content receiving / playing device 1601 performs processing 1604 for accessing the portal screen by a user operation. Next, the content reception / playback apparatus 1601 transmits a portal screen acquisition request 1605 to the shared server 1603. Next, shared server 1603 transmits portal screen 1606 to content reception / playback apparatus 1601.

次に、コンテンツ受信再生装置1601はコンテンツ共有画面選択する処理1607を行う。次に、コンテンツ受信再生装置1601は、コンテンツ共有画面取得要求1608を共有サーバ1603へ送信する。次に、共有サーバ1603は、コンテンツ共有画面1609をコンテンツ受信再生装置1601へ送信する。   Next, the content reception / playback apparatus 1601 performs processing 1607 for selecting a content sharing screen. Next, the content reception / playback device 1601 transmits a content sharing screen acquisition request 1608 to the shared server 1603. Next, the shared server 1603 transmits the content sharing screen 1609 to the content receiving / playing device 1601.

次に、コンテンツ受信再生装置1601は登録端末一覧選択する処理1610を行う。次に、コンテンツ受信再生装置1601は、登録端末名、端末ID一覧取得要求1611を共有サーバ1603へ送信する。次に、共有サーバ1603は、登録端末名、端末ID一覧を1612をコンテンツ受信再生装置1601へ送信する。   Next, the content reception / playback apparatus 1601 performs processing 1610 for selecting a registered terminal list. Next, the content reception / playback apparatus 1601 transmits a registered terminal name and terminal ID list acquisition request 1611 to the shared server 1603. Next, shared server 1603 transmits the registered terminal name and terminal ID list 1612 to content reception / playback apparatus 1601.

次に、コンテンツ受信再生装置1601は新規登録選択する処理1613を行う。次に、コンテンツ受信再生装置1601は、新規端末登録画面取得要求1614を共有サーバ1603へ送信する。次に、共有サーバ1603は、新規端末登録画面1615をコンテンツ受信再生装置1601へ送信する。   Next, the content reception / playback apparatus 1601 performs processing 1613 for selecting new registration. Next, the content reception / playback apparatus 1601 transmits a new terminal registration screen acquisition request 1614 to the shared server 1603. Next, shared server 1603 transmits new terminal registration screen 1615 to content reception / playback apparatus 1601.

次に、コンテンツ受信再生装置1601は携帯端末検索する処理1616を行う。次に、コンテンツ受信再生装置1601は、デバイス検索要求(UPnP)1617を携帯端末1602へ送信する。次に、携帯端末1602は、デバイス情報一覧(UPnP)1618をコンテンツ受信再生装置1601へ送信する。次に、コンテンツ受信再生装置1601は、サービス検索要求(UPnP)1619を携帯端末1602へ送信する。次に、携帯端末1602は、サービス情報一覧(UPnP)1620をコンテンツ受信再生装置1601へ送信する。次に、コンテンツ受信再生装置1601は、端末ID取得要求(UPnP)1621を携帯端末1602へ送信する。次に、携帯端末1602は、端末ID(UPnP)1622をコンテンツ受信再生装置1601へ送信する。   Next, the content reception / playback device 1601 performs processing 1616 for searching for a mobile terminal. Next, the content reception / playback device 1601 transmits a device search request (UPnP) 1617 to the mobile terminal 1602. Next, the mobile terminal 1602 transmits a device information list (UPnP) 1618 to the content reception / playback apparatus 1601. Next, the content reception / playback apparatus 1601 transmits a service search request (UPnP) 1619 to the mobile terminal 1602. Next, the portable terminal 1602 transmits a service information list (UPnP) 1620 to the content reception / playback device 1601. Next, the content reception / playback device 1601 transmits a terminal ID acquisition request (UPnP) 1621 to the mobile terminal 1602. Next, the mobile terminal 1602 transmits a terminal ID (UPnP) 1622 to the content reception / playback apparatus 1601.

次に、コンテンツ受信再生装置1601は送信する端末IDを選択する処理1623を行う。
次に、コンテンツ受信再生装置1601は、コンテンツ受信再生装置ID、端末ID1624を共有サーバ1603へ送信する。次に、共有サーバ1603はユーザID及びコンテンツ受信再生装置ID及び端末IDをひもつけて端末ID管理情報に登録する処理1625を行う。最後に、共有サーバ1603は、登録完了画面1626をコンテンツ受信再生装置1601へ送信する。
Next, the content reception / playback apparatus 1601 performs processing 1623 for selecting a terminal ID to be transmitted.
Next, the content reception / playback device 1601 transmits the content reception / playback device ID and the terminal ID 1624 to the shared server 1603. Next, the shared server 1603 performs processing 1625 for registering the user ID, the content reception / playback apparatus ID, and the terminal ID in the terminal ID management information. Finally, shared server 1603 transmits registration completion screen 1626 to content reception / playback device 1601.

図7はコンテンツ録画シーケンスを示す図である。これは、コンテンツ録画シーケンスについて説明する。コンテンツ録画は、ネットワーク対応のカムコーダを利用して、撮影を行うことである。説明内の携帯端末は、無線LANを搭載したカムコーダを想定し、カムコーダの周辺には、公衆の無線LANの基地局が設置されているものとする。また、携帯端末は、既に本システムが提供するサービスに端末IDを登録済みとする。   FIG. 7 shows a content recording sequence. This will explain the content recording sequence. Content recording is to perform shooting using a network compatible camcorder. Assume that the mobile terminal in the description is a camcorder equipped with a wireless LAN, and a public wireless LAN base station is installed around the camcorder. Further, it is assumed that the mobile terminal has already registered the terminal ID in the service provided by the system.

ここで、符号1701は携帯端末であり、符号1702は共有サーバである。
最初に、携帯端末1701は録画開始ボタン押下する処理1703を行う。次に、携帯端末1701は近傍の携帯端末検索する処理1704を行う。次に、携帯端末1701はクラスタヘッドの端末ID取得する処理1705を行う。次に、携帯端末1701は携帯端末の位置情報取得する処理1706を行う。
Here, reference numeral 1701 is a mobile terminal, and reference numeral 1702 is a shared server.
First, the mobile terminal 1701 performs a process 1703 for pressing the recording start button. Next, the mobile terminal 1701 performs processing 1704 for searching for nearby mobile terminals. Next, the portable terminal 1701 performs processing 1705 for acquiring the terminal ID of the cluster head. Next, the mobile terminal 1701 performs processing 1706 for acquiring location information of the mobile terminal.

次に、携帯端末1701は、撮影コンテンツ1707を共有サーバ1702へ送信する。次に、携帯端末1701は録画停止する処理1708を行う。次に、携帯端末1701は、コンテンツ送信停止要求1709を共有サーバ1702へ送信する。次に、共有サーバ1702は、受信停止を確認1710を携帯端末1701へ送信する。次に、携帯端末1701は、コンテンツ付加情報1711を共有サーバ1702へ送信する。最後に、共有サーバ1702は、コンテンツ付加情報受信を確認1712を携帯端末1701へ送信する。   Next, the mobile terminal 1701 transmits the photographed content 1707 to the shared server 1702. Next, the portable terminal 1701 performs processing 1708 for stopping recording. Next, the mobile terminal 1701 transmits a content transmission stop request 1709 to the shared server 1702. Next, the shared server 1702 transmits a reception stop confirmation 1710 to the portable terminal 1701. Next, the mobile terminal 1701 transmits the content additional information 1711 to the shared server 1702. Finally, shared server 1702 transmits confirmation 1712 to mobile terminal 1701 to confirm reception of the content additional information.

図8はイベント登録シーケンスを示す図である。これは、イベント登録シーケンスについて説明する。イベント登録シーケンスは、既にサービスに登録された携帯端末で、撮影を実施し、共有サーバに撮影したコンテンツ及びコンテンツ付加情報が登録されている状態を前提とする。携帯端末からのコンテンツアップロードが完了すると、共有サーバはコンテンツ受信再生装置に対してコンテンツの登録があったことを通知する。本システムでは、コンテンツをイベントという単位で登録して管理を行う。   FIG. 8 shows an event registration sequence. This describes the event registration sequence. The event registration sequence is premised on a state in which the mobile terminal that has already been registered in the service performs shooting and the content and content additional information that have been shot are registered in the shared server. When the content upload from the portable terminal is completed, the shared server notifies the content reception / playback apparatus that the content has been registered. In this system, content is registered and managed in units of events.

ここで、イベントとは、撮影場所で行われていたイベント、例えば、小学校の運動会や祭りなどを指す。大きなイベントで複数のユーザが撮影を行っている場合、撮り逃した際でも、参加していたユーザ間で撮影コンテンツを共有することによって、補間することが可能である。携帯端末で撮影位置情報や近傍で撮影していたカムコーダ情報、撮影時間等を取得し、共有サーバで管理することによって、同じ様な視点や違う角度からの撮影コンテンツなどを収集できる。大きなイベントだけではなく、個人的なイベントも登録可能である。   Here, the event refers to an event that has been performed at the shooting location, such as an elementary school athletic meet or a festival. When a plurality of users are shooting at a big event, even if they missed the shooting, it is possible to interpolate by sharing the shooting content among the participating users. By acquiring shooting position information on a mobile terminal, camcorder information shot in the vicinity, shooting time, and the like and managing them with a shared server, it is possible to collect shooting contents from the same viewpoint and from different angles. Not only big events but also personal events can be registered.

図8のシーケンスの符号1801はコンテンツ受信再生装置であり、符号1802は共有サーバである。最初に、共有サーバ1802は、コンテンツ登録通知1803をコンテンツ受信再生装置1801へ送信する。次に、コンテンツ受信再生装置1801はコンテンツ登録通知する処理1804を行う。   Reference numeral 1801 in the sequence of FIG. 8 is a content reception / playback apparatus, and reference numeral 1802 is a shared server. First, shared server 1802 transmits content registration notification 1803 to content reception / playback device 1801. Next, the content reception / playback apparatus 1801 performs processing 1804 for notifying content registration.

次に、コンテンツ受信再生装置1801は、ポータル画面取得要求1805を共有サーバ1802へ送信する。次に、共有サーバ1802は、ポータル画面1806をコンテンツ受信再生装置1801へ送信する。次に、コンテンツ受信再生装置1801はコンテンツ共有ボタン選択する処理1807を行う。次に、コンテンツ受信再生装置1801は、コンテンツ共有画面取得要求1808を共有サーバ1802へ送信する。   Next, the content reception / playback apparatus 1801 transmits a portal screen acquisition request 1805 to the shared server 1802. Next, shared server 1802 transmits portal screen 1806 to content reception / playback apparatus 1801. Next, the content reception / playback apparatus 1801 performs processing 1807 for selecting a content sharing button. Next, the content reception / playback apparatus 1801 transmits a content sharing screen acquisition request 1808 to the shared server 1802.

次に、共有サーバ1802はイベント登録ボタン追加する処理1809を行う。次に、共有サーバ1802は、コンテンツ共有画面送信1810をコンテンツ受信再生装置1801へ送信する。次に、コンテンツ受信再生装置1801はイベント登録ボタン選択する処理1811を行う。次に、コンテンツ受信再生装置1801は、イベント登録画面取得要求1812を共有サーバ1802へ送信する。   Next, shared server 1802 performs processing 1809 for adding an event registration button. Next, shared server 1802 transmits content sharing screen transmission 1810 to content reception / playback apparatus 1801. Next, the content reception / playback apparatus 1801 performs processing 1811 for selecting an event registration button. Next, the content reception / playback apparatus 1801 transmits an event registration screen acquisition request 1812 to the shared server 1802.

次に、共有サーバ1802はイベント情報検索する処理1813を行う。次に、共有サーバ1802はイベント情報一覧作成する処理1814を行う。次に、共有サーバ1802は、イベント情報一覧1815をコンテンツ受信再生装置1801へ送信する。次に、コンテンツ受信再生装置1801は該当イベント選択する処理1816を行う。次に、コンテンツ受信再生装置1801は、該当イベント情報1817を共有サーバ1802へ送信する。   Next, the shared server 1802 performs a process 1813 for retrieving event information. Next, the shared server 1802 performs processing 1814 for creating an event information list. Next, shared server 1802 transmits event information list 1815 to content reception / playback apparatus 1801. Next, the content reception / playback apparatus 1801 performs processing 1816 for selecting the corresponding event. Next, the content reception / playback apparatus 1801 transmits the corresponding event information 1817 to the shared server 1802.

次に、共有サーバ1802は、コンテンツ公開設定画面1818をコンテンツ受信再生装置1801へ送信する。次に、コンテンツ受信再生装置1801はコンテンツ公開設定する処理1819を行う。次に、コンテンツ受信再生装置1801は、コンテンツ公開設定情報1820を共有サーバ1802へ送信する。次に、共有サーバ1802はラテ欄作成する処理1821を行う。   Next, shared server 1802 transmits content release setting screen 1818 to content reception / playback apparatus 1801. Next, the content reception / playback apparatus 1801 performs processing 1819 for setting content disclosure. Next, the content reception / playback apparatus 1801 transmits the content publication setting information 1820 to the shared server 1802. Next, shared server 1802 performs processing 1821 for creating a latte field.

次に、共有サーバ1802は、ラテ欄画面1822をコンテンツ受信再生装置1801へ送信する。次に、コンテンツ受信再生装置1801は確認ボタン選択する処理1823を行う。次に、コンテンツ受信再生装置1801は、確認情報1824を共有サーバ1802へ送信する。最後に、共有サーバ1802は、設定終了画面1825をコンテンツ受信再生装置1801へ送信する。   Next, shared server 1802 transmits latte field screen 1822 to content reception / playback apparatus 1801. Next, the content reception / playback apparatus 1801 performs processing 1823 for selecting a confirmation button. Next, the content reception / playback apparatus 1801 transmits confirmation information 1824 to the shared server 1802. Finally, shared server 1802 transmits setting end screen 1825 to content reception / playback apparatus 1801.

図9は、コンテンツ受信再生装置901に提供するラテ欄を示す図である。この図において、符号2001はラテ欄(ユーザ閲覧モード)、符号2002はラテ欄(年度閲覧モード)である。   FIG. 9 is a diagram showing a latte field provided to the content reception / playback apparatus 901. In this figure, reference numeral 2001 is a latte column (user browsing mode), and reference numeral 2002 is a latte column (year browsing mode).

ラテ欄(ユーザ閲覧モード)2001では、登録したコンテンツをこの画面から再生することが可能である。各ユーザがイベントに登録したコンテンツをユーザ毎に閲覧でき、他ユーザの撮影時間を用意に確認できるため、撮り逃したタイミングがすぐに認識することが可能である。閲覧できるユーザのグループは、撮影時に構成したクラスタに登録されたユーザが基本であり、自分が所属するクラスタ以外にも、隣接するクラスタ等を引き当てることで、違う角度からの撮影コンテンツも視聴することが可能になる。   In the latte column (user browsing mode) 2001, the registered content can be reproduced from this screen. The content registered by each user in the event can be browsed for each user, and the shooting time of other users can be checked in advance, so that the timing when the user missed the shooting can be recognized immediately. The group of users that can be viewed is basically the user registered in the cluster that was configured at the time of shooting. In addition to the cluster to which you belong, you can also view the shooting content from different angles by assigning adjacent clusters. Is possible.

閲覧できるコンテンツは、編集をして自分のコンテンツとして登録できる。ラテ欄(年度閲覧モード)2002はユーザ閲覧モード以外にも、コンテンツ付加情報を利用して、自ら撮影したコンテンツ、或いは、閲覧可能なコンテンツをイベントごとに年度単位で閲覧することも可能である。   Contents that can be viewed can be edited and registered as your own contents. In the latte column (annual browsing mode) 2002, in addition to the user browsing mode, it is also possible to browse content captured by itself or browseable content on a yearly basis for each event by using content additional information.

実施例のコンテンツ共有システムのシステム概要図である。1 is a system outline diagram of a content sharing system according to an embodiment. 携帯端末1006のハードウェア構成図である。2 is a hardware configuration diagram of a mobile terminal 1006. FIG. コンテンツ受信再生装置1106のハードウェア構成図である。2 is a hardware configuration diagram of a content reception / playback apparatus 1106. FIG. コンテンツ付加情報1201の一例を示す図である。5 is a diagram showing an example of content additional information 1201. FIG. 端末ID管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of terminal ID management information. 携帯端末登録シーケンスを示す図である。It is a figure which shows a portable terminal registration sequence. コンテンツ録画シーケンスを示す図である。It is a figure which shows a content recording sequence. 撮影コンテンツのベント登録シーケンスを示す図である。It is a figure which shows the vent registration sequence of imaging | photography content. コンテンツ受信再生装置901に提供するラテ欄の一例を示す図である。6 is a diagram showing an example of a latte field provided to a content reception / playback apparatus 901. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

901…コンテンツ受信再生装置、902…携帯端末、903…携帯端末B、904…携帯端末C、905…共有サーバ、906…無線基地局、907…コンテンツ受信再生装置B、908…コンテンツ受信再生装置C、909…メタデータDB、910…コンテンツ付加情報、911…ネットワーク   901... Content reception / playback device, 902... Mobile terminal, 903... Mobile terminal B, 904... Mobile terminal C, 905 .. shared server, 906. 909 ... Metadata DB, 910 ... Content additional information, 911 ... Network

Claims (7)

複数のコンテンツ入力端末とコンテンツ再生端末とコンテンツ共有サーバからなるコンテンツ共有システムであって、
前記コンテンツ入力端末は、前記コンテンツ共有サーバに通知するコンテンツを生成するコンテンツ生成手段と、当該コンテンツ入力端末と関連する他のコンテンツ入力端末を探索する探索手段と、前記コンテンツ情報と、前記探索手段により探索された他のコンテンツ入力端末を識別するグループ識別情報と当該コンテンツ入力端末の識別情報と前記コンテンツのメタデータを含むコンテンツ管理情報を前記コンテンツ共有サーバに通知する通信手段と、を有し、
前記コンテンツ共有サーバは、前記コンテンツ入力端末から通知されたコンテンツを記憶する蓄積手段と、前記コンテンツ再生端末の識別情報とコンテンツ入力端末の識別情報を対応付けて、前記コンテンツ入力端末から通知されるコンテンツ管理情報を管理する管理手段と、前記コンテンツ管理情報を基に前記複数のコンテンツ入力端末から通知されたコンテンツの公開可能なコンテンツ一覧情報を前記コンテンツ再生端末に通知する公開コンテンツ一覧情報生成手段と、前記コンテンツ再生端末からのコンテンツ選択指示に従い前記蓄積手段に記憶されているコンテンツを前記コンテンツ再生端末に送信するコンテンツ出力手段と、を有し、
前記コンテンツ再生端末は、前記コンテンツ共有サーバから取得した公開コンテンツ一覧情報を表示するコンテンツ一覧提示手段と、前記コンテンツ一覧提示手段により表示された公開コンテンツ一覧を基に再生するコンテンツを選択するコンテンツ選択手段と、前記コンテンツ選択手段により選択され、前記コンテンツ共有サーバから受信したコンテンツを表示するコンテンツ表示手段と、を有することを特徴とするコンテンツ共有システム。
A content sharing system comprising a plurality of content input terminals, a content playback terminal, and a content sharing server,
The content input terminal includes content generation means for generating content to be notified to the content sharing server, search means for searching for other content input terminals related to the content input terminal, the content information, and the search means. Communication means for notifying the content sharing server of group identification information for identifying other searched content input terminals, content management information including identification information of the content input terminals and metadata of the content,
The content sharing server stores content notified from the content input terminal, content notified from the content input terminal in association with identification information of the content reproduction terminal and identification information of the content input terminal Management means for managing management information; public content list information generating means for notifying the content playback terminal of content list information that can be disclosed based on the content management information; Content output means for transmitting content stored in the storage means to the content reproduction terminal in accordance with a content selection instruction from the content reproduction terminal;
The content reproduction terminal includes a content list presentation unit that displays public content list information acquired from the content sharing server, and a content selection unit that selects content to be reproduced based on the public content list displayed by the content list presentation unit. And a content display means for displaying the content selected by the content selection means and received from the content sharing server.
請求項1に記載のコンテンツ共有システムにおいて、
前記コンテンツのメタデータは、前記コンテンツ入力端末の位置情報と前記コンテンツ入力端末におけるコンテンツ生成開始時刻情報とコンテンツ生成終了時刻情報とを含む。
The content sharing system according to claim 1,
The content metadata includes location information of the content input terminal, content generation start time information and content generation end time information in the content input terminal.
請求項1に記載のコンテンツ共有システムにおいて、
前記コンテンツ共有サーバの公開コンテンツ一覧情報生成手段は、前記コンテンツ管理情報のグループ識別情報を基にコンテンツ入力端末ごとにコンテンツの有無を時間帯表示する。
The content sharing system according to claim 1,
The public content list information generating means of the content sharing server displays the presence / absence of content for each content input terminal based on the group identification information of the content management information.
複数のコンテンツ入力端末とコンテンツ再生端末とコンテンツ共有サーバからなるコンテンツ共有システムのコンテツ共有方法であって、
コンテンツを生成するコンテンツ入力端末に関連する他のコンテンツ入力端末を探索してグループ識別情報を生成するステップと、
前記コンテンツ共有サーバに通知するコンテンツ情報を生成するステップと、
前記グループ識別情報と該コンテンツ入力端末の識別情報と前記コンテンツのメタデータを含むコンテンツ管理情報と、前記コンテンツ情報を前記コンテンツ共有サーバに通知するステップと、
前記コンテンツ入力端末から通知されたコンテンツ情報を記録するステップと、
前記コンテンツ再生端末の識別情報とコンテンツ入力端末の識別情報を対応付けて、前記コンテンツ管理情報を基に前記複数のコンテンツ入力端末から通知されたコンテンツの公開可能なコンテンツ一覧情報を前記コンテンツ再生端末に通知する公開コンテンツ一覧情報生成するステップと、
前記公開コンテンツ一覧情報を前記コンテンツ再生端末に通知するステップと、
前記コンテンツ再生端末からのコンテンツ選択指示に従い前記蓄積手段に記憶されているコンテンツを前記コンテンツ再生端末に送信するステップを含むことを特徴とするコンテツ共有方法。
A content sharing method of a content sharing system comprising a plurality of content input terminals, a content playback terminal, and a content sharing server,
Searching for other content input terminals related to the content input terminal generating the content and generating group identification information;
Generating content information to be notified to the content sharing server;
Content management information including the group identification information, identification information of the content input terminal, and metadata of the content, and notifying the content information to the content sharing server;
Recording the content information notified from the content input terminal;
By associating the identification information of the content reproduction terminal with the identification information of the content input terminal, content list information that can be disclosed from the plurality of content input terminals based on the content management information is sent to the content reproduction terminal. Generating public content list information to be notified;
Notifying the content reproduction terminal of the public content list information;
A content sharing method comprising the step of transmitting content stored in the storage means to the content reproduction terminal in accordance with a content selection instruction from the content reproduction terminal.
複数のコンテンツ入力端末とコンテンツ再生端末が接続され、前記コンテンツ入力端末から通知されたコンテンツを前記コンテンツ再生端末に通知するコンテンツ共有サーバであって、
前記コンテンツ入力端末で生成されたコンテンツ情報と、関連するコンテンツ入力端末を識別するためグループ識別情報と個々のコンテンツ入力端末の識別情報とコンテンツのメタデータを含むコンテンツ管理情報を取得する入力手段と、
前記コンテンツ入力端末から通知されたコンテンツを記憶する蓄積手段と、
コンテンツを表示するコンテンツ再生端末の識別情報とコンテンツ入力端末の識別情報を対応付けて、前記コンテンツ管理情報を管理する管理手段と、
前記コンテンツ管理情報を基に前記蓄積手段に記録されるコンテンツの公開可能なコンテンツ一覧情報を前記コンテンツ再生端末に通知する公開コンテンツ一覧情報生成手段と、
前記コンテンツ再生端末からのコンテンツ選択指示に従い前記蓄積手段に記憶されているコンテンツを前記コンテンツ再生端末に送信するコンテンツ出力手段とを備えたことを特徴とするコンテツ共有サーバ。
A content sharing server in which a plurality of content input terminals and a content reproduction terminal are connected, and notifies the content reproduction terminal of the content notified from the content input terminal,
Input means for acquiring content management information including content information generated by the content input terminal, group identification information for identifying the related content input terminal, identification information of each content input terminal, and content metadata;
Storage means for storing content notified from the content input terminal;
Management means for managing the content management information by associating the identification information of the content reproduction terminal displaying the content and the identification information of the content input terminal;
Public content list information generating means for notifying the content reproduction terminal of content list information that can be disclosed based on the content management information.
A content sharing server, comprising: content output means for transmitting content stored in the storage means to the content reproduction terminal in accordance with a content selection instruction from the content reproduction terminal.
複数のコンテンツ入力端末とコンテンツ再生端末とコンテンツ共有サーバからなるコンテンツ共有システムのコンテンツ入力端末であって、
前記コンテンツ共有サーバに通知するコンテンツを生成するコンテンツ生成手段と、
当該コンテンツ入力端末と関連する他のコンテンツ入力端末を探索する探索手段と、
前記コンテンツ情報と、前記探索手段により探索された他のコンテンツ入力端末を識別するグループ識別情報と当該コンテンツ入力端末の識別情報と前記コンテンツのメタデータを含むコンテンツ管理情報を前記コンテンツ共有サーバに通知する通信手段と、を備え、関連する複数のコンテンツ入力端末で生成されたコンテンツが、前記コンテンツ共有サーバに記録されるとともに共有管理され、前記コンテンツ再生端末に公開されることを特徴とするコンテンツ入力端末。
A content input terminal of a content sharing system including a plurality of content input terminals, a content reproduction terminal, and a content sharing server,
Content generating means for generating content to be notified to the content sharing server;
Search means for searching for another content input terminal related to the content input terminal;
Notifying the content sharing server of the content information, group identification information for identifying other content input terminals searched by the search means, content management information including the identification information of the content input terminal and metadata of the content A content input terminal, wherein content generated by a plurality of related content input terminals is recorded in the content sharing server, shared and managed, and published to the content reproduction terminal .
複数のコンテンツ入力端末とコンテンツ再生端末とコンテンツ共有サーバからなるコンテンツ共有システムのコンテンツ再生端末であって、
関連する複数のコンテンツ入力端末で生成されたコンテンツの公開コンテンツ一覧情報を表示するコンテンツ一覧提示手段と、
前記コンテンツ一覧提示手段により表示された公開コンテンツ一覧を基に再生するコンテンツを選択するコンテンツ選択手段と、
前記コンテンツ選択手段により選択され、前記コンテンツ共有サーバから受信したコンテンツを表示するコンテンツ表示手段と、を備えたことを特徴とするコンテンツ再生端末。
A content reproduction terminal of a content sharing system comprising a plurality of content input terminals, a content reproduction terminal, and a content sharing server,
Content list presentation means for displaying public content list information of content generated by a plurality of related content input terminals;
Content selection means for selecting content to be reproduced based on the public content list displayed by the content list presentation means;
A content playback terminal comprising: content display means for displaying content selected by the content selection means and received from the content sharing server.
JP2008331853A 2008-12-26 2008-12-26 Content sharing system and content sharing method Active JP5094704B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008331853A JP5094704B2 (en) 2008-12-26 2008-12-26 Content sharing system and content sharing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008331853A JP5094704B2 (en) 2008-12-26 2008-12-26 Content sharing system and content sharing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010154377A JP2010154377A (en) 2010-07-08
JP5094704B2 true JP5094704B2 (en) 2012-12-12

Family

ID=42572895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008331853A Active JP5094704B2 (en) 2008-12-26 2008-12-26 Content sharing system and content sharing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5094704B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101756779B1 (en) * 2011-03-17 2017-07-14 에스케이플래닛 주식회사 System and method for social networking service based on offline
JP2012216885A (en) * 2011-03-31 2012-11-08 Nikon Corp Imaging apparatus and image sharing system
KR20120126529A (en) * 2011-05-12 2012-11-21 고종옥 ANALYSIS METHOD AND SYSTEM OF CORRELATION BETWEEN USERS USING Exchangeable Image File Format
JP6089385B2 (en) * 2011-07-05 2017-03-08 コニカミノルタ株式会社 Information processing system, transmission program, request program
JP5782918B2 (en) * 2011-08-24 2015-09-24 大日本印刷株式会社 Communication terminal device, server device, and program
WO2014035729A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Picshare, Inc. Instant media sharing to defined groups based on location
JP5979396B2 (en) * 2014-05-27 2016-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 Image photographing method, image photographing system, server, image photographing device, and image photographing program
JP6972308B2 (en) 2017-08-25 2021-11-24 Line株式会社 Methods and devices that connect user terminals as a group and provide services that include content related to the group.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286515A (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Canon Inc Image processing system
JP4940041B2 (en) * 2006-07-25 2012-05-30 キヤノン株式会社 IMAGING DEVICE, INFORMATION PROCESSING DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010154377A (en) 2010-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5094704B2 (en) Content sharing system and content sharing method
CN101595492B (en) Portable video programs
JP5868918B2 (en) Video stream preview and playback method and system
JP2012249275A (en) Content simultaneous playback terminal, content simultaneous playback system, and content simultaneous playback method
JP5113935B1 (en) REPRODUCTION DEVICE, TELEVISION RECEIVER, DEVICE SELECTION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2006339765A (en) Reserved picture recording system, portable terminal unit, recording device, and method for processing moving image content
WO2015148634A1 (en) Methods, apparatus, and systems for instantly sharing video content on social media
US9578380B2 (en) Method and apparatus for internet protocol television media content sharing
KR101472013B1 (en) Server and method for providing music streaming include data of add image
WO2014190655A1 (en) Application synchronization method, application server and terminal
CN103108217A (en) Method, apparatus and system for prioritising content for distribution
KR101246129B1 (en) Multimedia service system and method
JP2009177528A (en) Transmission apparatus, receiving apparatus, instruction apparatus, communication system, transmission method, receiving method, instruction method, program, and, recording medium
JP2012114710A (en) Program recommendation apparatus
JP2006295572A (en) Program recording/reproducing apparatus and system
KR101529139B1 (en) Method and apparatus for providing user interface menu of multi-angle video capturing
KR20120071159A (en) Server and method for displaying additional informations of contents on a home network environment
JP2009130644A (en) Communication equipment, communication method, program, and storage medium
US8370885B1 (en) Method and apparatus for internet protocol television media content sharing
JP2004200823A (en) Imaging unit, recorder, and reproducing unit
JP2007243605A (en) Communication equipment, communication method, and program
JP2014002616A (en) Video retrieval system
TW200833105A (en) A system and method for recording television and/or radio programmes via the internet
TW594483B (en) Multi-functional integrated multimedia broadcasting device
KR100819153B1 (en) Service system and method for partial capturing of moving picture mobile

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5094704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250