JP5090816B2 - Mobile device - Google Patents

Mobile device Download PDF

Info

Publication number
JP5090816B2
JP5090816B2 JP2007194542A JP2007194542A JP5090816B2 JP 5090816 B2 JP5090816 B2 JP 5090816B2 JP 2007194542 A JP2007194542 A JP 2007194542A JP 2007194542 A JP2007194542 A JP 2007194542A JP 5090816 B2 JP5090816 B2 JP 5090816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
terminal
control device
supply control
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007194542A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009033420A (en
Inventor
晃一 伊豆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007194542A priority Critical patent/JP5090816B2/en
Publication of JP2009033420A publication Critical patent/JP2009033420A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5090816B2 publication Critical patent/JP5090816B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

本発明は、携帯電話等の携帯端末に関し、特に蓄電量が時間経過に伴って減少し充電により復帰する電力供給源が内蔵された携帯端末に係る。   The present invention relates to a mobile terminal such as a mobile phone, and more particularly to a mobile terminal having a built-in power supply source in which the amount of stored power decreases with time and is restored by charging.

周知のように、携帯電話は、小型化及び薄型化に伴って持運びが一層便利になっているため、携帯端末の象徴的な存在として広く社会に認知されている。それゆえ、多くの人が集中する、例えば、映画館、劇場等の公共施設及び電車、バス等の公共交通機関等での携帯電話の使用は、もはや不可避状態となっている。   As is well known, mobile phones have become more and more convenient to carry along with downsizing and thinning, and are therefore widely recognized by society as a symbolic presence of mobile terminals. Therefore, the use of mobile phones, which are concentrated in many people, such as public facilities such as movie theaters and theaters and public transportation such as trains and buses, is no longer inevitable.

近時、携帯電話においては、上記の公共施設及び公共交通機関等での着信音による迷惑を回避するため、着信時に着信音を鳴らすことなく振動を発生させることによってその旨を報知する、いわゆるマナーモード設定機能を備えたものが一般的になっている。   Recently, in order to avoid the trouble caused by ringtones in the public facilities and public transportation systems described above in mobile phones, so-called manners are announced by generating vibrations without ringing when ringing. Those equipped with a mode setting function have become common.

他方、携帯電話は、上記のように持運びに便利である反面、紛失の危険性も少なくはない。例えば、机の引出し、家具と家具との隙間、及び部屋の隅等に置忘れてしまうと、携帯電話を探し出すのに苦労する場合も多々ある。このような場合には、例えば、携帯電話の所有者本人の固定電話又は知人が所有する携帯電話等の他の端末から携帯電話に電話をかけ、着信音によってその場所を確認するのであるが、上記のマナーモードに設定されていると着信音が鳴らないため、紛失した携帯電話を探し出すのが非常に困難となってしまう。   On the other hand, the mobile phone is convenient to carry as described above, but there is a considerable risk of loss. For example, there are many cases where it is difficult to find a mobile phone if it is left in the drawer of the desk, the space between the furniture and the corner of the room, or the like. In such a case, for example, a mobile phone is called from another terminal such as a fixed phone of the owner of the mobile phone or a mobile phone owned by an acquaintance, and the location is confirmed by a ringtone. If the manner mode is set, the ring tone does not sound, and it becomes very difficult to find a lost mobile phone.

そこで、上記の紛失時にマナーモード設定状態にある携帯電話の発見を容易にするための技術が種々提案されている。   Accordingly, various techniques have been proposed for facilitating the discovery of a mobile phone that is in the manner mode setting state when it is lost.

例えば、特許文献1には、紛失した携帯電話に他の電話から電話をかけ、そのときに当該他の電話から所定のキーワードを入力し、この入力キーワードが正しければ、当該紛失側携帯電話のマナーモードが解除され着信音が出力される旨が開示されている。   For example, in Patent Document 1, a phone call is made from another phone to a lost mobile phone, and at that time, a predetermined keyword is input from the other phone, and if the input keyword is correct, the manner of the lost mobile phone is entered. It is disclosed that the mode is canceled and a ring tone is output.

また、特許文献2には、他の端末からパスワードが記載されたメールを紛失した携帯電話に対して送信し、このメールに記載されたパスワードが当該紛失側携帯電話により認証されれば、マナーモードが解除され着信音が出力される旨が開示されている。   Further, in Patent Document 2, if a mail in which a password is described is transmitted from another terminal to a lost mobile phone, and the password described in this email is authenticated by the lost mobile phone, the manner mode is set. Is released and a ring tone is output.

上記特許文献1及び2に係る技術では、携帯電話を紛失した際に、バッテリの残量が無くなってしまうと当該携帯電話が機能しなくなり、結果的に紛失した携帯電話を探すことができなくなる。   In the technologies according to Patent Documents 1 and 2, when the mobile phone is lost, if the remaining battery power is exhausted, the mobile phone does not function, and as a result, the lost mobile phone cannot be searched.

かかる事態に対処するため、例えば、特許文献3にて開示されている携帯電話に予備電池(予備バッテリ)を搭載し、サーバからの特殊電波により予備電源とGPS(Grobal Positioning System)回路とを作動させ、当該携帯電話の位置情報を当該サーバに送信し、それによって紛失した携帯電話を発見できるようにするシステムを利用することも考えられる。   In order to cope with such a situation, for example, a spare battery (spare battery) is mounted on the mobile phone disclosed in Patent Document 3, and a standby power supply and a GPS (Global Positioning System) circuit are operated by a special radio wave from the server. It is also conceivable to use a system that transmits the location information of the mobile phone to the server so that a lost mobile phone can be found.

特開2004−282651号公報JP 2004-282651 A 特開2004−328245号公報JP 2004-328245 A 特開2005−86647号公報JP 2005-86647 A

ところで、将来的には、上記の携帯電話に搭載した予備電池を、紛失時における携帯電話の位置情報の取得のみに使用するのではなく、通常時にも使用したいとの要求が出てくるものと想定される。   By the way, in the future, there will be a demand to use the spare battery mounted in the above mobile phone not only for acquiring the location information of the mobile phone when it is lost, but also for normal use. is assumed.

しかしながら、上記特許文献3に係る技術では、上記予備電池は紛失時専用の電力供給源にすぎないため、この要求には対応できない。   However, in the technique according to Patent Document 3, the reserve battery is only a power supply source dedicated to loss, and cannot meet this requirement.

加えて、上記特許文献3に係る技術では、サーバから予備電池を使用する旨を示す信号を送信している(換言すると、携帯電話側ではサーバからの予備電池使用指示信号を受けて予備電池を使用状態にしている)にすぎないゆえ、電話会社のサービスの1つとして実現されるものであって、(1)利用者(携帯電話を紛失した者)自身による電話会社への連絡、(2)電話会社による上記連絡した利用者が携帯電話を使用する正当な権限を有している者か否かを示す契約情報等との照合、及び(3)上記照合の結果として正規契約者と判断されることを条件とした、電話会社からの信号の発信等の手続きが必要となる。   In addition, in the technique according to Patent Document 3, a signal indicating that a spare battery is used is transmitted from the server (in other words, the spare battery is received on the cellular phone side in response to the spare battery use instruction signal from the server. It is realized as one of the services of the telephone company, and (1) the user (person who lost the mobile phone) contacts the telephone company by itself (2 ) Verification with contract information etc. indicating whether the user contacted by the telephone company has a legitimate authority to use a mobile phone, and (3) Judged as a regular contractor as a result of the verification Procedures such as signal transmission from a telephone company are required on the condition that it is done.

このように、人と人とのやり取りが必要であるがゆえに、利用者側から見ると非常に手間がかかり、更には正規の利用者か否かの照合が確実に行なわれない可能性がある。したがって、他人の嫌がらせで勝手に紛失したものとして電話会社に連絡する場合等を想定すると、本人照合の際、個人情報が漏洩し得る。例えば、上記のサーバから提供されるサービスを受けるためには、予備電池を利用する上での認証コードを基本的には声を発して告知することになり、その際に当該認証コードが漏洩する危険性がある。   As described above, since there is a need for interaction between people, it is very time-consuming from the user's side, and there is a possibility that verification as to whether the user is a legitimate user is not performed reliably. . Therefore, assuming a case where the telephone company is contacted as having been lost due to harassment of others, personal information may be leaked during collation. For example, in order to receive the service provided from the above server, the authentication code for using the spare battery is basically announced with a voice, and the authentication code leaks at that time. There is a risk.

本発明は、上記に鑑みなされたもので、通常時及び非常時の何れの使用であっても電力供給源の予備的な残余電力を使用できるようにし、かつ、そのときに必要とされる認証情報の漏洩を防止し得る携帯端末の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and makes it possible to use the spare remaining power of the power supply source regardless of whether it is used in a normal time or an emergency, and the authentication required at that time. An object of the present invention is to provide a portable terminal capable of preventing leakage of information.

上記目的を達成するため、本発明は、少なくとも、無線通信デバイス、及び当該無線通信デバイスで受信した信号に応じて出力形態が制御される出力デバイスを備えたデバイス群を含む携帯端末であって、この携帯端末は、蓄電量が時間経過に伴って減少し充電によって復帰する電力供給源であって、デバイス群に対して電力供給可能な電力供給源と、電力供給源の蓄電状態を検出するための蓄電状態検出手段と、利用者に電力供給源からの電力供給を制御する権限があるか否かを認証するための認証情報を記憶するための認証情報記憶手段と、認証情報記憶手段により記憶されている認証情報に基づいて認証情報入力を認証するか否かを決定するための認証手段と、蓄電状態検出手段によって電力供給源の蓄電状態が特定の状態になったことが検出された場合に、認証手段による認証情報入力の認証結果に基づいて、当該電力供給源の予備的な残余電力をデバイス群へ供給可能な状態とするか否かを決定する処理を実行する電力供給制御手段と、をさらに含む。   In order to achieve the above object, the present invention is a mobile terminal including at least a wireless communication device and a device group including an output device whose output form is controlled according to a signal received by the wireless communication device, This portable terminal is a power supply source whose power storage amount decreases with time and returns by charging, in order to detect the power supply source capable of supplying power to the device group and the power storage state of the power supply source Stored by an authentication information storage unit, an authentication information storage unit for storing authentication information for authenticating whether or not the user has the authority to control power supply from the power supply source, and an authentication information storage unit Authentication means for deciding whether or not to authenticate authentication information input based on the authenticated authentication information, and the storage state detection means that the storage state of the power supply source has become a specific state. Is detected, a process for determining whether or not to make a state in which the preliminary remaining power of the power supply source can be supplied to the device group is executed based on the authentication result of the authentication information input by the authentication unit. Power supply control means.

上記構成において、本携帯端末の使用時には、電力供給源の蓄電状態は常に検出される。この電力供給源の蓄電状態が特定の状態になったことが検出された場合には、認証情報入力の認証確認が行なわれる。この認証情報入力の認証結果に基づいて、電力供給源の予備的な残余電力をデバイス群へ供給可能な状態とするか否かが決定される。このように、携帯端末を利用する際に電力供給源の予備的な残余電力を使いたいときには、認証情報の入力(即ち、当該端末の持主本人による認証情報入力による解除)が必要となることから、例えば、営業先に出張してその結果を会社に報告する等で1回の通信(通話又はメール送信)が必要となる場合であっても、電力供給源の蓄電量が少なくなっていることを意識せずに携帯端末を利用できる。   In the above configuration, when the mobile terminal is used, the power storage state of the power supply source is always detected. When it is detected that the power storage state of the power supply source has become a specific state, authentication confirmation of authentication information input is performed. Based on the authentication result of the authentication information input, it is determined whether or not the preliminary remaining power of the power supply source can be supplied to the device group. As described above, when using the remaining remaining power of the power supply source when using the portable terminal, it is necessary to input authentication information (that is, release by the authentication information input by the owner of the terminal). For example, even if a single communication (call or e-mail transmission) is required, such as when a business trip is made to a business trip and the result is reported to the company, the amount of power stored in the power supply source is reduced. You can use your mobile device without worrying about

ある態様では、電力供給源は、主バッテリ及び副バッテリを含み、蓄電状態検出手段は、主バッテリの電圧を検出し、特定の状態は、主バッテリの電圧がローバッテリ値まで低下した第1の蓄電状態であり、電力供給制御手段は、蓄電状態検出手段によって主バッテリが第1の蓄電状態になったことが検出された場合に、認証手段による認証情報入力の認証がなされることを条件として、デバイス群に対する副バッテリからの電力供給を可能な状態とする処理を実行するための手段を含む。   In one aspect, the power supply source includes a main battery and a sub-battery, the storage state detection means detects the voltage of the main battery, and the specific state is a first state where the voltage of the main battery has dropped to a low battery value The power supply control means is on condition that the authentication information input is authenticated by the authentication means when the power storage state detection means detects that the main battery is in the first power storage state. And means for executing processing for enabling power supply from the secondary battery to the device group.

この場合、本携帯端末の使用時には、主バッテリの電圧は常に検出される。この主バッテリの電圧がローバッテリ値まで低下し、当該主バッテリの蓄電状態が第1の蓄電状態になったことが検出された場合には、認証情報入力の認証がなされときに限り、デバイス群に対する副バッテリからの電力供給が可能な状態となる。   In this case, the voltage of the main battery is always detected when the mobile terminal is used. If it is detected that the voltage of the main battery has dropped to the low battery value and the power storage state of the main battery has changed to the first power storage state, the device group can be used only when authentication information input is authenticated. It becomes possible to supply power from the secondary battery.

他の態様では、電力供給源は、単一のバッテリから構成され、蓄電状態検出手段は、単一のバッテリの電圧を検出し、特定の状態は、単一のバッテリの電圧がローバッテリ値よりも高いしきい値まで低下した第2の蓄電状態であり、電力供給制御手段は、蓄電状態検出手段によって単一のバッテリが第2の蓄電状態になったことが検出された場合に、認証手段により認証情報入力の認証がなされると、当該単一のバッテリからのデバイス群への電力供給を継続する一方、認証手段による認証情報入力の認証がなされないと、当該単一のバッテリからのデバイス群への電力供給を遮断する処理を実行するための手段を含む。   In another aspect, the power supply source is composed of a single battery, and the storage state detection means detects the voltage of the single battery, and in a specific state, the voltage of the single battery is lower than the low battery value. The power storage control means detects the fact that the single battery has entered the second power storage state by the power storage state detection means. If authentication of the authentication information input is performed, power supply from the single battery to the device group is continued. On the other hand, if authentication of the authentication information input by the authentication unit is not performed, the device from the single battery is used. Means for executing a process of cutting off power supply to the group is included.

この場合、本携帯端末の使用時には、単一のバッテリの電圧は常に検出される。この単一のバッテリの電圧がローバッテリ値よりも高いしきい値まで低下し、当該単一のバッテリの蓄電状態が第2の蓄電状態になったことが検出された場合に、認証情報入力の認証がなされたときには、単一のバッテリからのデバイス群への電力供給が継続される。一方、認証情報入力の認証がなされなかったときには、単一のバッテリからのデバイス群への電力供給が遮断される。   In this case, when the portable terminal is used, the voltage of a single battery is always detected. When it is detected that the voltage of the single battery has dropped to a threshold value higher than the low battery value and the storage state of the single battery has become the second storage state, the authentication information input When the authentication is performed, the power supply from the single battery to the device group is continued. On the other hand, when the authentication information input is not authenticated, the power supply from the single battery to the device group is cut off.

また、認証手段は、無線通信デバイスを介して他の端末から入力された認証情報を受取り、当該他の端末からの認証情報入力の認証又は非認証の判定をなす処理を実行するための手段を含む。   Further, the authentication means includes means for receiving authentication information input from another terminal via the wireless communication device and executing processing for performing authentication information authentication or non-authentication determination from the other terminal. Including.

上記構成において、他の端末から入力された認証情報は、無線通信デバイスを介して受取られ、当該他の端末からの認証情報入力の認証又は非認証の判定がなされる。このように、他の端末(外部)からの認証情報の入力を可能とすることで、例えば、「部屋の中で本携帯端末を紛失したが、何処にあるか分らない」又は「昨日、本携帯端末を多く使用したが、持って出るのを忘れたので電力供給源の蓄電量が気になって仕方がない」等の非常時でも、外部から電力供給源の予備的な残余電力の使用を促すことができる。したがって、上記のような非常時においても、電話会社(電話事業者)のサービスに頼らずに対応可能になる。その結果、認証情報が漏洩することはない。   In the above configuration, authentication information input from another terminal is received via the wireless communication device, and authentication information input from the other terminal is authenticated or non-authenticated. In this way, by enabling the input of authentication information from another terminal (external), for example, “I lost this mobile terminal in the room but I do not know where it is” or “Yesterday, this book Even if there is an emergency such as `` I used a lot of mobile devices but I forgot to take them out and I was worried about the amount of electricity stored in the power supply source '', I used the remaining power from the power supply source externally. Can be encouraged. Therefore, it is possible to cope with such an emergency without depending on the service of the telephone company (telephone carrier). As a result, authentication information is never leaked.

さらに、デバイス群は、認証情報を入力するための入力デバイスをさらに備え、認証手段は、入力デバイスによって入力された認証情報を受取り、当該入力デバイスからの認証情報入力の認証又は非認証の判定をなす処理を実行するための手段をさらに含む。   Further, the device group further includes an input device for inputting authentication information, and the authentication unit receives the authentication information input by the input device and determines whether authentication information is input from the input device or not. Means for executing the processing to be performed is further included.

上記構成において、入力デバイスによって認証情報が入力された場合には、当該入力デバイスからの認証情報入力の認証又は非認証の判定がなされる。このように、本携帯端末上での認証情報入力を可能とすることで、例えば、「通常使用時に電力供給源の蓄電量が低減したが、充電器を所持していないので充電できない」等のような場合でも、当該携帯端末の入力デバイスの操作による認証情報入力を契機に電力供給源の予備的な残余電力の使用が可能となるので、上記のような場合でも対応可能になる。   In the above configuration, when authentication information is input by the input device, authentication information input authentication or non-authentication determination from the input device is made. In this way, by enabling authentication information input on the mobile terminal, for example, “the amount of power stored in the power supply source during normal use has been reduced, but the battery cannot be charged because it does not have a charger”, etc. Even in such a case, it becomes possible to use the preliminary remaining power of the power supply source when the authentication information is input by operating the input device of the portable terminal.

本発明によると、携帯端末の使用が通常時及び非常時の何れの使用であっても電力供給源の予備的な残余電力を使用できるようになり、かつ、そのときに必要とされる認証情報も漏洩する虞がない。   According to the present invention, it is possible to use the spare remaining power of the power supply source regardless of whether the mobile terminal is used in a normal state or an emergency, and authentication information required at that time There is no risk of leakage.

以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づき詳細に説明する。なお、以下の説明及び本明細書に添付の図面では、同一の機能部品には同一の参照符号を付してある。それらの名称及び機能も同一である。したがって、それらについて詳細な説明は繰返さないことにする。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the following description and the drawings attached to the present specification, the same reference numerals are assigned to the same functional parts. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

[第1の実施の形態]
<携帯端末50のハードウェア構成>
図1は本発明の第1の実施の形態に係る携帯端末50の構成を示すブロック図である。
[First embodiment]
<Hardware configuration of portable terminal 50>
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a portable terminal 50 according to the first embodiment of the present invention.

図1を参照して、第1の実施の形態に係る携帯端末50は、携帯電話であって、主バッテリ52と、副バッテリ54と、これら主バッテリ52及び副バッテリ54のうちの何れか一方又は双方から電力供給を受けて動作する通信制御ブロック56、電力供給制御ブロック58及び非常用着信音記憶ブロック60とを含む。   Referring to FIG. 1, mobile terminal 50 according to the first embodiment is a mobile phone, and includes main battery 52, sub battery 54, and any one of main battery 52 and sub battery 54. Alternatively, the communication control block 56, the power supply control block 58, and the emergency ringing tone storage block 60 that operate by receiving power supply from both sides are included.

主バッテリ52及び副バッテリ54の両者は、蓄電量が時間経過に伴って減少し充電によって復帰する電池である。主バッテリ52は、その内部にローバッテリ検出部52Aを備えている。このローバッテリ検出部52Aは、主バッテリ52の電圧の変化を監視し、当該主バッテリ52の電圧値がローバッテリ値になったことを検出するためのものである。他方、副バッテリ54は、本携帯端末50の予備電池として機能するバッテリである。   Both the main battery 52 and the sub-battery 54 are batteries that decrease in storage amount over time and return by charging. The main battery 52 includes a low battery detection unit 52A therein. The low battery detection unit 52A is for monitoring a change in the voltage of the main battery 52 and detecting that the voltage value of the main battery 52 has become a low battery value. On the other hand, the sub-battery 54 is a battery that functions as a spare battery for the mobile terminal 50.

通信制御ブロック56は、主バッテリ52及び副バッテリ54の両者の第1の電力供給負荷であって、通信制御デバイス62、通信関連情報記憶デバイス64、無線通信デバイス66、入力デバイス68、タイマ70、スピーカ72、発光デバイス74、表示デバイス76、バイブレータ78及びマイク80を含む。   The communication control block 56 is a first power supply load for both the main battery 52 and the sub battery 54, and includes a communication control device 62, a communication related information storage device 64, a wireless communication device 66, an input device 68, a timer 70, A speaker 72, a light emitting device 74, a display device 76, a vibrator 78, and a microphone 80 are included.

通信制御デバイス62は、本携帯端末50の通信に関する制御中枢を司るマイクロコンピュータであって、特に図示しないが、CPU(Central Proccessing Unit)、ROM(Read−only Memory)及びRAM(Ramdom Access Memory)等を備えている。本携帯端末50では、通信制御デバイス62内のROMに他の端末との間での通信制御に関するプログラムが格納されている。   The communication control device 62 is a microcomputer that controls the communication center of the mobile terminal 50 and is not particularly shown, but is not shown in the figure, such as a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read-only Memory), and a RAM (Random Access Memory). It has. In the portable terminal 50, a program related to communication control with other terminals is stored in the ROM in the communication control device 62.

通信関連情報記憶デバイス64は、不揮発性を有するメモリであって、通信制御デバイス62のワーキングメモリとして機能する。それゆえ、この通信関連情報記憶デバイス64には、通信制御デバイス62によってデータの読出し及び書込みが随時に行なわれる、各種端末状態記憶領域64A及び着信音データ記憶領域64B等の種々の記憶領域が形成されている。特に、各種端末状態記憶領域64Aには、マナーモード設定状態及びドライブモード設定状態等の本携帯端末50の各種の稼動設定状態を示すデータが格納されている。着信音データ記憶領域64Bには、携帯電話製造会社側で予め用意されたオリジナル着信音データ、及びダウンロードにより取得されたダウンロード着信音データ等の種々の着信音データが格納されている。   The communication related information storage device 64 is a non-volatile memory and functions as a working memory for the communication control device 62. Therefore, in this communication-related information storage device 64, various storage areas such as various terminal state storage areas 64A and ring tone data storage areas 64B, in which data is read and written as needed by the communication control device 62, are formed. Has been. In particular, the various terminal state storage areas 64A store data indicating various operation setting states of the portable terminal 50 such as a manner mode setting state and a drive mode setting state. The ringtone data storage area 64B stores various ringtone data such as original ringtone data prepared in advance by the mobile phone manufacturer and download ringtone data acquired by downloading.

無線通信デバイス66は、図外の他の端末との間で通信を行なう際に作動されるものであって、アンテナ、RF(Radio Frenquency)部、変調部及び復調部(何れも図示せず)等を備えている。無線通信デバイス66に関係する制御データは、通信制御デバイス62から出力される。他方、無線通信デバイス66により受信されたデータは、通信制御デバイス62に入力される。   The wireless communication device 66 is activated when communicating with other terminals not shown in the figure, and includes an antenna, an RF (Radio Frequency) unit, a modulation unit, and a demodulation unit (none of which are shown). Etc. Control data related to the wireless communication device 66 is output from the communication control device 62. On the other hand, data received by the wireless communication device 66 is input to the communication control device 62.

ここで、本実施の形態においては、上記他の端末としては、固定電話及び携帯電話はもとより、デスクトップコンピュータ、モバイルコンピュータ及びPDA(Personal Digital Assistans)等の通話通信機能を有していない情報端末も含まれる。   Here, in the present embodiment, as the other terminal, not only a fixed phone and a mobile phone but also an information terminal having no call communication function such as a desktop computer, a mobile computer, and a PDA (Personal Digital Assistant). included.

入力デバイス68は、各種の入力キー、各種の入力ボタン及びこれらのコントローラ(何れも図示せず)等を備えている。各種の入力キーとしては、電話番号、メールアドレス等のアクセスコード及び文字入力等のデータを入力する際に使用されるテンキー、及びその中央部に確定ボタンを有する十字キー等を例示することができる。他方、各種の入力ボタンとしては、通話を開始する際に使用される通話開始ボタン、通話を切断する際に使用される切断ボタン、通信モードとして通話を選択する際に操作される通話ボタン、及び通信モードとしてメール通信を選択する際に操作されるメールボタンなどを例示することができる。入力デバイス68によって入力されたデータは、通信制御デバイス62に入力される。   The input device 68 includes various input keys, various input buttons, and controllers (none of which are shown). Examples of various input keys include a numeric keypad used for inputting data such as an access code such as a telephone number and an e-mail address and character input, and a cross key having a confirmation button at the center thereof. . On the other hand, as various input buttons, a call start button used when starting a call, a disconnect button used when disconnecting a call, a call button operated when selecting a call as a communication mode, and A mail button or the like operated when mail communication is selected as the communication mode can be exemplified. Data input by the input device 68 is input to the communication control device 62.

タイマ70は、現在時刻及び通話時間等を計測するものであって、このタイマ70からの計時データは、通信制御デバイス62に出力される。   The timer 70 measures the current time, the call time, and the like, and the time measurement data from the timer 70 is output to the communication control device 62.

スピーカ72は、着信音(非常用着信音を含む)及び通話相手先の音声等を出力するものであって、このスピーカ72に関係する制御データは、通信制御デバイス62から出力される。   The speaker 72 outputs a ringtone (including an emergency ringtone) and the voice of the other party, and control data related to the speaker 72 is output from the communication control device 62.

発光デバイス74は、LED(Light Emitting Diode)等の発光素子(図示せず)を含み、この発光デバイス74に関係する制御データは、通信制御デバイス62から出力される。   The light emitting device 74 includes a light emitting element (not shown) such as an LED (Light Emitting Diode), and control data related to the light emitting device 74 is output from the communication control device 62.

表示デバイス76は、ディスプレイ及びディスプレイコントローラ(何れも図示せず)等を備えている。この表示デバイス76に関係する制御データは、通信制御デバイス62から出力される。なお、上記十字キーを操作すると、カーソルは表示デバイス76のディスプレイ上で上下左右に移動する。   The display device 76 includes a display, a display controller (both not shown), and the like. Control data related to the display device 76 is output from the communication control device 62. When the cross key is operated, the cursor moves up, down, left and right on the display of the display device 76.

バイブレータ78は、主として、本携帯端末50がマナーモード設定状態とされている場合に、他の端末からの着信時に本携帯端末本体に振動を与えてその旨を報知するためのものであって、このバイブレータ78に関係する制御データは、通信制御デバイス62から出力される。   The vibrator 78 is mainly for giving a vibration to the main body of the mobile terminal when a call is received from another terminal when the mobile terminal 50 is in the manner mode setting state, and notifying that effect. Control data related to the vibrator 78 is output from the communication control device 62.

マイク80は、他の端末との間で通話を行なう際に音声を入力するためのものであって、このマイク80からの音声データは、通信制御デバイス62に入力される。   The microphone 80 is used to input voice when making a call with another terminal. The voice data from the microphone 80 is input to the communication control device 62.

電力供給制御ブロック58は、主バッテリ52及び副バッテリ54の両者の第2の電力供給負荷であって、電力供給制御デバイス82を含む。   The power supply control block 58 is a second power supply load for both the main battery 52 and the sub battery 54, and includes a power supply control device 82.

電力供給制御デバイス82は、本携帯端末50の電力供給に関する制御中枢を司るマイクロコンピュータであって、スイッチSWに加えて、CPU、ROM及びRAM(何れも図示せず)等を備えている。この電力供給制御デバイス82内のRAMには、認証情報記憶領域84が形成されており、この認証情報記憶領域84は、パスワード記憶部84A及び解除専用端末ID記憶部84Bを備えている。パスワード記憶部84Aには、副バッテリ54を使用可能な状態とする際、及び本携帯端末50を紛失した状態を解除する際に、利用者がこれらの権限を有しているか否かを認証するためのパスワードが格納される。他方、解除専用端末ID記憶部84Bには、利用者が上記の認証を解除するために指定した他の端末を一意に識別するための識別情報として当該認証解除専用端末固有のID(Identification Number)が格納される。認証解除専用端末として、固定電話及び携帯電話といった通話通信機能を有する端末が指定された場合には、その電話番号が認証解除専用端末IDとされる。他方、認証解除専用端末として、デスクトップコンピュータ、モバイルコンピュータ及びPDA等の通話通信機能を有さない端末が指定された場合には、そのプロダクトID及びユーザーID等の電話番号と異なるIDが認証解除専用端末IDとされる。また、本携帯端末50では、電力供給制御デバイス82内のROMに主バッテリ52及び副バッテリ54の両者からの電力供給制御に関するプログラムが格納されている。   The power supply control device 82 is a microcomputer that serves as a control center for the power supply of the portable terminal 50, and includes a CPU, a ROM, a RAM (all not shown) and the like in addition to the switch SW. An authentication information storage area 84 is formed in the RAM in the power supply control device 82, and the authentication information storage area 84 includes a password storage section 84A and a release dedicated terminal ID storage section 84B. The password storage unit 84A authenticates whether or not the user has these authorities when making the secondary battery 54 usable and when releasing the lost portable terminal 50. The password for is stored. On the other hand, the deactivation-dedicated terminal ID storage unit 84B has an ID (Identification Number) unique to the deauthentication-dedicated terminal as identification information for uniquely identifying another terminal designated by the user to deregister the authentication. Is stored. When a terminal having a call communication function, such as a fixed telephone and a mobile phone, is designated as the authentication cancellation dedicated terminal, the telephone number is set as the authentication cancellation dedicated terminal ID. On the other hand, when a terminal that does not have a call communication function, such as a desktop computer, mobile computer, or PDA, is specified as a dedicated authentication cancellation terminal, an ID different from the phone number such as the product ID and user ID is dedicated to the authentication cancellation. The terminal ID is used. In the portable terminal 50, a program related to power supply control from both the main battery 52 and the sub battery 54 is stored in the ROM in the power supply control device 82.

上記電力供給制御デバイス82にも、上記の主バッテリ52内のローバッテリ検出部52Aからのローバッテリ検出データ、無線通信デバイス66からの受信データ、入力デバイス68からの入力データ、及びタイマ70からの計時データが入力される。他方、上記電力供給制御デバイス82からは、スピーカ72、発光デバイス74及び表示デバイス76の各々に対して制御データが出力される。   The power supply control device 82 also includes the low battery detection data from the low battery detection unit 52A in the main battery 52, the reception data from the wireless communication device 66, the input data from the input device 68, and the timer 70. Timing data is input. On the other hand, the power supply control device 82 outputs control data to each of the speaker 72, the light emitting device 74, and the display device 76.

非常用着信音記憶ブロック60は、主バッテリ52及び副バッテリ54の両者の第3の電力供給負荷であって、非常用着信音記憶デバイス86を含んでいる。   The emergency ringtone storage block 60 is a third power supply load for both the main battery 52 and the secondary battery 54, and includes an emergency ringtone storage device 86.

非常用着信音記憶デバイス86は、EEPROM(Electrical Erasable Programmable ROM)等の不揮発性フラッシュメモリから成り、この非常用着信音記憶デバイス86には、本携帯端末50を紛失した際にその位置を知らせる特定の音としての非常用着信音が格納されている。   The emergency ringtone storage device 86 is composed of a non-volatile flash memory such as an EEPROM (Electrical Erasable Programmable ROM), and the emergency ringtone storage device 86 has a specific information that indicates the location of the portable terminal 50 when it is lost. The emergency ringtone is stored as the sound.

本実施の形態では、電力供給ラインとしては、主バッテリ52から通信制御ブロック56、電力供給制御ブロック58及び非常用着信音記憶ブロック60の三者に向かって延びる主電力供給ラインLMと、副バッテリ54から延び、かつ上記の電力供給制御デバイス82内のスイッチSWを介して当該電力供給制御デバイス82内で主電力供給ラインLMに接続する副電力供給ラインLSとの2系統がある。主バッテリ52の電力は、主電力供給ラインLMを介して、通信制御ブロック56、電力供給制御ブロック58及び非常用着信音記憶ブロック60にそれぞれ供給される。これに対して、副バッテリ54の電力は、上記スイッチSWが常開スイッチであるがゆえに、当該スイッチSWがオンされない限り、通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60の両者には供給されることはない。すなわち、スイッチSWがオンされると、副バッテリ54の電力は、副電力供給ラインLS及び主電力供給ラインLMを経由して、通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60にそれぞれ供給される。   In the present embodiment, as the power supply line, the main power supply line LM extending from the main battery 52 toward the three of the communication control block 56, the power supply control block 58, and the emergency ringing tone memory block 60, and the sub battery There are two systems including a sub power supply line LS extending from 54 and connected to the main power supply line LM in the power supply control device 82 via the switch SW in the power supply control device 82 described above. The power of the main battery 52 is supplied to the communication control block 56, the power supply control block 58, and the emergency ringing tone storage block 60 via the main power supply line LM. On the other hand, the power of the sub battery 54 is supplied to both the communication control block 56 and the emergency ringing tone storage block 60 unless the switch SW is turned on because the switch SW is a normally open switch. Never happen. That is, when the switch SW is turned on, the power of the sub battery 54 is supplied to the communication control block 56 and the emergency ringing tone storage block 60 via the sub power supply line LS and the main power supply line LM, respectively. .

<携帯端末50のソフトウェア構成>
本携帯端末50においては、通常時及び非常時の何れの使用においても、主バッテリ52がローバッテリ状態になった場合に、認証情報入力の認証がなされることを条件として、通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60の両者に対する副バッテリ54からの電力供給を可能な状態とするようにプログラミングされている。このプログラムは、既に述べたように、電力供給制御デバイス82内のROMに記憶されており、以下に説明する本携帯端末50の特徴的な機能を実現する。これらの機能は、上記の実質的にコンピュータから成る電力供給制御デバイス82が上記プログラムに含まれている種々の手順に従って処理を実行することによって実現される。
<Software configuration of portable terminal 50>
In the portable terminal 50, the communication control block 56 and the mobile terminal 50 are provided on the condition that authentication information input is authenticated when the main battery 52 is in a low battery state in both normal use and emergency use. It is programmed to enable the power supply from the sub battery 54 to both the emergency ringtone storage block 60. As described above, this program is stored in the ROM in the power supply control device 82, and implements the characteristic functions of the portable terminal 50 described below. These functions are realized when the power supply control device 82 substantially consisting of a computer executes processing according to various procedures included in the program.

認証情報としての上記のパスワード及び認証解除専用端末IDは、例えば、本携帯端末50の初期設定時等に入力されて上記の電力供給制御デバイス82内のRAMに形成された認証情報記憶領域84のパスワード記憶部84A及び解除専用端末ID記憶部84Bにそれぞれ格納されている。   The password and the authentication-dedicated terminal ID as the authentication information are input in the authentication information storage area 84 formed in the RAM in the power supply control device 82, for example, when the mobile terminal 50 is initially set. The password is stored in the password storage unit 84A and the release dedicated terminal ID storage unit 84B.

また、主バッテリ52の電圧は、本携帯端末50の電源がオンされることを契機として、当該主バッテリ52内のローバッテリ検出部52Aにより監視され、このローバッテリ検出部52Aが主バッテリ52の電圧値がローバッテリ値まで低下したことを検出すると、そのローバッテリ検出データは電力供給制御デバイス82に与えられる。   The voltage of the main battery 52 is monitored by the low battery detection unit 52A in the main battery 52 when the power of the mobile terminal 50 is turned on, and the low battery detection unit 52A When it is detected that the voltage value has dropped to the low battery value, the low battery detection data is provided to the power supply control device 82.

図2〜図4は携帯端末50の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートである。なお、本携帯端末50は、主バッテリ52及び副バッテリ54が装着され、かつ電源が投入されたときに励起する。このとき、電力供給制御デバイス82内のスイッチSWはオフ状態で、副バッテリ54が未使用状態に初期設定されている。   2 to 4 are flowcharts showing the flow of control of the main routine related to the program for realizing the function of the portable terminal 50. The mobile terminal 50 is excited when the main battery 52 and the sub battery 54 are attached and the power is turned on. At this time, the switch SW in the power supply control device 82 is in an off state, and the sub battery 54 is initially set to an unused state.

図2を参照して、まず、本携帯端末50の電力供給制御デバイス82は、主バッテリ52がローバッテリ状態か否かを判別する(ステップS100)。主バッテリ52の電圧値がローバッテリ値まで低下し、その旨を示す検出データが当該主バッテリ52内のローバッテリ検出部52Aから入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、主バッテリ52がローバッテリ状態になったと判断して、その旨を通知すると共に、表示デバイス76のディスプレイ上にパスワード入力誘導画面を表示させる(ステップS102及びS104)。上記ローバッテリ状態の通知態様としては、発光デバイス74を赤色、緑色、青色若しくは七色等の発光状態又は点滅状態とする態様、バイブレータ78により振動を発生させる態様、及びスピーカ72から警告音を出力する態様、並びにこれらを複合させた態様等が挙げられる。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS106及びS108に移す。   With reference to FIG. 2, first, the power supply control device 82 of the mobile terminal 50 determines whether or not the main battery 52 is in a low battery state (step S100). When the voltage value of the main battery 52 decreases to the low battery value and detection data indicating that is input from the low battery detection unit 52A in the main battery 52, the power supply control device 82 Is determined to be in a low battery state, a notification to that effect is displayed, and a password input guidance screen is displayed on the display of the display device 76 (steps S102 and S104). The low battery state notification mode includes a mode in which the light emitting device 74 is in a light emitting state or blinking state of red, green, blue, or seven colors, a mode in which vibration is generated by the vibrator 78, and a warning sound is output from the speaker 72. Embodiments and embodiments in which these are combined are exemplified. Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to steps S106 and S108.

他方、主バッテリ52が上記のローバッテリ状態でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、第1の紛失状態解除処理に備える(ステップS110)。この第1の紛失状態解除処理については、後で詳しく説明する。   On the other hand, if it is determined that the main battery 52 is not in the low battery state, the power supply control device 82 prepares for the first lost state release process (step S110). The first lost state cancellation process will be described in detail later.

ステップS106及びS108に移行すると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに入力デバイス68のキー操作によってパスワードが入力されるのを待つ。所定時間が経過するまでにパスワードが入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、このパスワード入力が当該電力供給制御デバイス82内のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する(ステップS114)。両者のパスワードが一致したときには、電力供給制御デバイス82は、上記のパスワード入力を認証して、当該電力供給制御デバイス82内のスイッチSWをオンする(ステップS116)。これにより、副バッテリ54から延びる副電力供給ラインLSと主バッテリ52から延びる主電力供給ラインLMとが通電し、副バッテリ54から通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60の両者に対する電力供給が可能な状態となる。その後、電力供給制御デバイス82は、第2の紛失状態解除処理に備える(ステップS118)。この第2の紛失解除処理については、後で詳しく説明する。他方、所定時間が経過するまでにパスワード入力がない場合、又はパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスを待つ(ステップS112)。無線通信デバイス66から受信データが入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスがあったと判断し、制御をステップS120(図3参照)に移す。   In Steps S106 and S108, the power supply control device 82 waits for a password to be input by a key operation of the input device 68 until a predetermined time has elapsed. When the password is input before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 determines whether the password input matches the password stored in the password storage unit 84A in the power supply control device 82. Is determined (step S114). When the two passwords match, the power supply control device 82 authenticates the password input and turns on the switch SW in the power supply control device 82 (step S116). Thereby, the sub power supply line LS extending from the sub battery 54 and the main power supply line LM extending from the main battery 52 are energized, and power is supplied from the sub battery 54 to both the communication control block 56 and the emergency ringing tone storage block 60. Is possible. Thereafter, the power supply control device 82 prepares for the second lost state release process (step S118). The second loss release process will be described in detail later. On the other hand, when there is no password input before the predetermined time elapses or when the password input is not authenticated, the power supply control device 82 waits for access from another terminal (step S112). When the received data is input from the wireless communication device 66, the power supply control device 82 determines that there is an access from another terminal, and moves the control to step S120 (see FIG. 3).

図3を参照して、他の端末からのアクセスがあってステップS120に移行すると、電力供給制御デバイス82は、アクセスのあった他の端末が認証解除専用端末(以下、単に「解除専用端末」という)であるか否かを判別する。この判別は、他の端末からのアクセス信号に重畳された当該アクセス端末固有の端末IDと上記の電力供給制御デバイス82内の解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている認証解除専用端末ID(以下、単に「解除専用端末ID」という)とを比較し、両者が一致するか否かによって達成される。解除専用端末IDが一致して、上記アクセス端末としての他の端末が解除専用端末であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS130(図4参照)に移す。他方、端末IDが一致せずに、上記アクセス端末としての他の端末が解除専用端末でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS122及びS124に移す。   Referring to FIG. 3, when there is an access from another terminal and the process proceeds to step S <b> 120, the power supply control device 82 determines that the other terminal that has accessed is an authentication-dedicated dedicated terminal (hereinafter simply referred to as “dedicated dedicated terminal”). Or not). This determination is made by identifying the terminal ID unique to the access terminal superimposed on the access signal from the other terminal and the authentication cancellation dedicated terminal ID (stored in the cancellation dedicated terminal ID storage unit 84B in the power supply control device 82). Hereinafter, this is achieved simply by comparing with "dedicated terminal ID") and whether or not they match. When the release dedicated terminal IDs match and it is determined that the other terminal as the access terminal is a release dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S130 (see FIG. 4). On the other hand, if the terminal IDs do not match and it is determined that the other terminal as the access terminal is not a release dedicated terminal, the power supply control device 82 moves the control to steps S122 and S124.

ステップS122及びS124に移行すると、電力供給制御デバイス82は、他の端末からの着信態様を判別する。着信態様が通話着信であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS112(図2参照)に戻す。このとき、上記スイッチSWのオフ状態が維持されるゆえ、副バッテリ54の使用は不可能な状態となっている。他方、着信態様がメール受信であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、受信メールがパスワード記載のメールか否かを判別する(ステップS126)。パスワード付きメールである場合には、電力供給制御デバイス82は、当該メールに記載されたパスワードが自身のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する(ステップS128)。このとき、両者が一致すると、電力供給制御デバイス82は、メールでのパスワード入力を認証して、制御をステップS116(図2参照)に移し、このステップS116において、その内部のスイッチSWをオンする。これによって、副バッテリ54が使用可能な状態となる。これに対し、上記の受信メールが通常のメールである場合、又は上記のメールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS112(図2参照)に戻す。したがって、上記スイッチSWはオフされたままで、副バッテリ54の使用することができない状態が続くことになる。   When the process proceeds to steps S122 and S124, the power supply control device 82 determines an incoming mode from another terminal. When it is determined that the incoming call mode is an incoming call, the power supply control device 82 returns the control to step S112 (see FIG. 2). At this time, since the switch SW is kept off, the secondary battery 54 cannot be used. On the other hand, if it is determined that the incoming mode is mail reception, the power supply control device 82 determines whether the received mail is a password-described mail (step S126). In the case of a mail with a password, the power supply control device 82 determines whether or not the password described in the mail matches the password stored in its own password storage unit 84A (step S128). At this time, if the two match, the power supply control device 82 authenticates the password input by e-mail, moves the control to step S116 (see FIG. 2), and turns on the internal switch SW in step S116. . As a result, the secondary battery 54 becomes usable. On the other hand, when the received mail is a normal mail or when the password input is not authenticated by the mail, the power supply control device 82 returns the control to step S112 (see FIG. 2). . Accordingly, the switch SW remains off and the sub battery 54 cannot be used.

図4を参照して、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であってステップS130に移行すると、電力供給制御デバイス82は、当該解除専用端末である他の端末が通話通信機能(以下、単に「通話機能」という)を有するか否かを判別する。この判別は、上記の電力供給制御デバイス82内の解除専用端末ID記憶部84Bに解除専用端末固有の端末IDとして電話番号が登録されているか否かにより達成される。すなわち、解除専用端末IDとして上記の電話番号が登録されていると、解除専用端末が固定電話又は携帯電話であって通話機能を有していることになる一方、解除専用端末として上記の電話番号と異なるIDが登録されていると、解除専用端末がデスクトップコンピュータ、モバイルコンピュータ又はPDA等であって通話機能を有していないことになる。解除専用端末が通話機能を有していない場合には、電力供給制御デバイス82は、自身の解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとり(ステップS144)、その後、制御をステップS116(図2参照)に移し、このステップS116において、スイッチSWをオンする。その結果、副バッテリ54が使用可能状態となる。他方、解除専用端末が通話機能を有している場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であるか否かを判別する(ステップS132)。このとき、着信態様が通話着信でないと、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS124〜S128(図2参照)に戻す。これらステップS124〜S128において、電力供給制御デバイス82は、上記のメールでのパスワード入力が認証されることを条件として、上記スイッチSWをオンとして副バッテリ54の使用を可能とする(図2に示すステップS116)。この条件を満たさない場合には、上記スイッチSWのオフ状態が維持されるので、副バッテリ54の使用はできない。これに対し、着信態様が通話着信であると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに本携帯端末50がオフフック状態に遷移するか否かを判別する(ステップS134及びS146)。この制御は、利用者の通話操作により、通信制御デバイス62側で通話可能状態となる場合を想定した制御である。所定時間が経過するまでに本携帯端末50がオフフック状態に遷移した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS112(図2参照)に戻す。この場合も、上記スイッチSWはオンされないので、副バッテリ54の使用は不可能である。逆に、所定時間が経過しても本携帯端末50がオフフック状態に遷移しない場合には、電力供給制御デバイス82は、オフフック処理を行ない、それによって上記解除専用端末との通話接続を図り(ステップS136)、その後、制御をステップS138及びS140に移す。   Referring to FIG. 4, when the other terminal that has accessed is a release dedicated terminal and the process proceeds to step S <b> 130, the power supply control device 82 allows the other terminal that is the release dedicated terminal to Whether or not it has a “call function”) is determined. This determination is achieved by whether or not a telephone number is registered as a terminal ID unique to the release dedicated terminal in the release dedicated terminal ID storage unit 84B in the power supply control device 82 described above. That is, if the above phone number is registered as a release-only terminal ID, the release-only terminal is a landline or mobile phone and has a call function. If a different ID is registered, the release-only terminal is a desktop computer, mobile computer, PDA, or the like and does not have a call function. When the release dedicated terminal does not have a call function, the power supply control device 82 confirms the release dedicated terminal ID stored in its own release dedicated terminal ID storage unit 84B (step S144). Thereafter, control is transferred to step S116 (see FIG. 2), and in this step S116, the switch SW is turned on. As a result, the sub battery 54 becomes usable. On the other hand, when the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 determines whether or not the incoming call mode is a call incoming (step S132). At this time, if the incoming call mode is not an incoming call, the power supply control device 82 returns the control to steps S124 to S128 (see FIG. 2). In these steps S124 to S128, the power supply control device 82 enables the use of the secondary battery 54 by turning on the switch SW on condition that the password input by the mail is authenticated (shown in FIG. 2). Step S116). If this condition is not satisfied, the off state of the switch SW is maintained, so that the secondary battery 54 cannot be used. On the other hand, if the incoming call mode is an incoming call, the power supply control device 82 determines whether or not the portable terminal 50 transitions to an off-hook state before a predetermined time elapses (steps S134 and S146). This control is based on the assumption that the communication control device 62 enters a call-enabled state due to the user's call operation. When the portable terminal 50 transitions to the off-hook state before the predetermined time has elapsed, the power supply control device 82 returns the control to step S112 (see FIG. 2). Also in this case, since the switch SW is not turned on, the secondary battery 54 cannot be used. Conversely, if the portable terminal 50 does not transition to the off-hook state even after a predetermined time has elapsed, the power supply control device 82 performs an off-hook process, thereby establishing a call connection with the release dedicated terminal (step) After that, control is transferred to steps S138 and S140.

ステップS138及びS140に移行すると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに上記の通話機能を有する解除専用端末側からパスワードが入力されるのを待つ。この解除専用端末側からのパスワード入力態様としては、例えば、当該解除専用端末側でパスワードを音声にて入力する態様、及び当該解除専用端末側でパスワードをダイヤル操作(キー操作及びボタン操作を含む概念である)にて入力する態様等を挙げることができる。所定時間が経過するまでに解除専用端末側からのパスワード入力がない場合には、電力供給制御デバイス82は、オンフック処理を行ない、それによって当該解除専用端末との通話を切断する(ステップS142)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS112(図2参照)に戻すので、副バッテリ54を使用することはできない。他方、所定時間が経過するまでに解除専用端末からのパスワード入力があった場合には、電力供給制御デバイス82は、オンフック処理を行ない、それによって当該解除専用端末との通話を切断する(ステップS148)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS128(図3参照)に移し、このステップS128において、上記解除専用端末から入力されたパスワードがパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する。このとき、両者が一致すると、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末からのパスワード入力を認証して、制御をステップS116(図2参照)に移し、このステップS116において、スイッチSWをオンして副バッテリ54を使用可能状態とする。これに対し、解除専用端末からのパスワード入力がない場合、又は解除専用端末からのパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS100(図2参照)に戻すので、上記スイッチSWはオフされたままで、副バッテリ54の使用することができない状態が続く。   When the process proceeds to steps S138 and S140, the power supply control device 82 waits for a password to be input from the release-only terminal side having the call function described above until a predetermined time has elapsed. As the password input mode from the release-dedicated terminal side, for example, a mode in which a password is input by voice on the release-dedicated terminal side and a password operation on the release-dedicated terminal side (concepts including key operation and button operation) And the like. If there is no password input from the release dedicated terminal before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 performs an on-hook process, thereby disconnecting the call with the release dedicated terminal (step S142). Thereafter, the power supply control device 82 returns the control to step S112 (see FIG. 2), and thus cannot use the secondary battery 54. On the other hand, if there is a password input from the release dedicated terminal before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 performs an on-hook process, thereby disconnecting the call with the release dedicated terminal (step S148). ). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to step S128 (see FIG. 3), and in this step S128, whether the password input from the terminal dedicated for cancellation matches the password stored in the password storage unit 84A. Determine whether or not. At this time, if they match, the power supply control device 82 authenticates the password input from the release-dedicated terminal, moves the control to step S116 (see FIG. 2), and turns on the switch SW in step S116. The sub battery 54 is put into a usable state. On the other hand, when there is no password input from the release dedicated terminal or when the password input from the release dedicated terminal is not authenticated, the power supply control device 82 returns the control to step S100 (see FIG. 2). As a result, the switch SW remains off and the secondary battery 54 cannot be used.

(第1の紛失状態解除処理)
図5及び図6は携帯端末50の機能を実現するプログラムの第1のサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。なお、これらの図に示したサブルーチンは、通常使用時において上記のスイッチSWのオフ状態が維持され副バッテリ54の使用が不可能になっている場合の本携帯端末50の紛失状態を解除するためのものである。
(First lost state release processing)
5 and 6 are flowcharts showing the flow of control relating to the first lost state releasing process, which is the first subroutine of the program for realizing the function of the portable terminal 50. FIG. Note that the subroutines shown in these drawings are for canceling the lost state of the portable terminal 50 when the switch SW is kept off and the secondary battery 54 cannot be used during normal use. belongs to.

図5を参照して、第1の紛失状態解除処理では、まず、本携帯端末50の電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスがあることを条件として(ステップS200においてYES)、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する(ステップS202)。それ以外の場合(ステップS200においてNO)には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS100(図2参照)に戻して主バッテリ52の状態を判別する。   Referring to FIG. 5, in the first lost state cancellation process, first, power supply control device 82 of portable terminal 50 is accessed under the condition that there is an access from another terminal (YES in step S200). It is determined whether or not the other terminal with the error is a release-only terminal (step S202). In other cases (NO in step S200), power supply control device 82 returns control to step S100 (see FIG. 2) to determine the state of main battery 52.

ステップS202において、電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセス信号に重畳された当該アクセス端末固有の端末IDと自身の解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとを比較することによって、この判別を実行する。解除専用端末IDが一致して、上記アクセス端末としての他の端末が解除専用端末であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS216(図6参照)に移す。他方、解除専用端末IDが一致せずに、上記アクセス端末としての他の端末が解除専用端末でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS204〜S208に移す。   In step S202, the power supply control device 82 obtains the terminal ID unique to the access terminal superimposed on the access signal from the other terminal and the release dedicated terminal ID stored in its own release dedicated terminal ID storage unit 84B. This determination is performed by comparison. When the release dedicated terminal IDs match and it is determined that the other terminal as the access terminal is a release dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S216 (see FIG. 6). On the other hand, when the release dedicated terminal IDs do not match and it is determined that the other terminal as the access terminal is not the release dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to steps S204 to S208.

ステップS204〜S208に移行すると、電力供給制御デバイス82は、他の端末からの着信態様がメール受信であると判別し、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、当該メールに記載されたパスワードがパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する(ステップS210)。このとき、両者が一致すると、電力供給制御デバイス82は、メールでのパスワード入力を認証して、その内部のスイッチSWをオンすることによって副バッテリ54を使用可能状態とする(ステップS212)。これは、本携帯端末50を紛失している間に主バッテリ52がローバッテリ状態となっている場合に備えるための制御である。それゆえ、上記ステップS204〜S212における一連の処理は、本携帯端末50の紛失時に主バッテリ52の蓄電量が少なくなっているときに有効となる。その後、電力供給制御デバイス82は、非常用着信音記憶デバイス86に記憶されている非常用着信音を読出し、この読出した非常用着信音をスピーカ72から出力させる(ステップS214)。このとき、本携帯端末50がマナーモード設定状態にある場合には、マナーモード設定状態を解除した後に上記非常用着信音を出力する、又はマナーモード設定状態とは無関係に上記非常用着信音を強制的に出力しても構わない。なお、着信態様が通話着信である場合、受信メールが通常メールである場合、及び上記のメールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS100(図2参照)に戻す。すなわち、このような場合には、上記スイッチSWのオフ状態は維持されたままであり、副バッテリ54を使用することはできない。   When the process proceeds to steps S204 to S208, the power supply control device 82 determines that the incoming mode from the other terminal is mail reception, and only when the received mail is the above-mentioned password-added mail. It is determined whether or not the password described in the email matches the password stored in the password storage unit 84A (step S210). At this time, if the two match, the power supply control device 82 authenticates the password input by e-mail, and turns on the switch SW inside to make the sub battery 54 usable (step S212). This is a control for preparing when the main battery 52 is in a low battery state while the portable terminal 50 is lost. Therefore, the series of processes in steps S <b> 204 to S <b> 212 are effective when the storage amount of the main battery 52 is reduced when the mobile terminal 50 is lost. Thereafter, the power supply control device 82 reads out the emergency ringtone stored in the emergency ringtone storage device 86 and outputs the read out emergency ringtone from the speaker 72 (step S214). At this time, if the mobile terminal 50 is in the manner mode setting state, the emergency ringing tone is output after the manner mode setting state is canceled, or the emergency ringing tone is output regardless of the manner mode setting state. You may forcibly output. When the incoming call mode is an incoming call, when the received mail is a normal mail, and when the password input authentication by the mail is not performed, the power supply control device 82 performs control in step S100 (FIG. 2). Return to). That is, in such a case, the off state of the switch SW remains maintained, and the secondary battery 54 cannot be used.

図6を参照して、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であってステップS216に移行すると、電力供給制御デバイス82は、当該解除専用端末である他の端末が通話機能を有するか否かを判別する。具体的には、電力供給制御デバイス82は、自身の解除専用端末ID記憶部84Bに解除専用端末固有の端末IDとして電話番号及び電話番号と異なるIDのうち何れが登録されているかを確認することによって、この判別を実行する。すなわち、上述したように、解除専用端末IDとして上記の電話番号が登録されていると、解除専用端末が固定電話又は携帯電話であって通話機能を有していることになる一方、解除専用端末IDとして上記の電話番号と異なるIDが登録されていると、解除専用端末がデスクトップコンピュータ、モバイルコンピュータ又はPDA等であって通話機能を有していないことになる。   Referring to FIG. 6, when another terminal that has accessed is a release dedicated terminal and the process proceeds to step S <b> 216, power supply control device 82 determines whether or not the other terminal that is the release dedicated terminal has a call function. Is determined. Specifically, the power supply control device 82 confirms which of the phone number and the ID different from the phone number is registered as the terminal ID unique to the release dedicated terminal in its own release dedicated terminal ID storage unit 84B. This determination is performed by That is, as described above, if the above telephone number is registered as a release-only terminal ID, the release-only terminal is a landline or mobile phone and has a call function. If an ID different from the above telephone number is registered as the ID, the release-only terminal is a desktop computer, a mobile computer, a PDA or the like and does not have a call function.

解除専用端末が通話機能を有していない場合には、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとる(ステップS230)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS212及びS214(図5参照)に移し、これらステップS212及びS214において、その内部のスイッチSWをオンして副バッテリ54を使用可能状態とすると共に、上記の非常用着信音をスピーカ72から出力させる。   When the release dedicated terminal does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release dedicated terminal ID stored in the release dedicated terminal ID storage unit 84B (step S230). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to steps S212 and S214 (see FIG. 5). In these steps S212 and S214, the internal switch SW is turned on to make the secondary battery 54 usable. The emergency ringing tone is output from the speaker 72.

他方、解除専用端末が通話機能を有している場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう(ステップS218〜S228並びにS232及びS234)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS210(図5参照)に移す。このステップS210において、電力供給制御デバイス82は、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、制御を図5に示すステップS212及びS214に移し、これらステップS212及びS214において、スイッチSWをオンして副バッテリ54を使用可能状態とすると共に、上記の非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、着信態様が通話着信でないときには、電力供給制御デバイス82は、制御を上記のステップS206〜S214に移す。なお、この一連の制御に関しての説明は繰返さない。また、通話着信後において所定時間が経過するまでにオフフック状態に遷移した場合、及びステップS222でオフフックした後において所定時間が経過するまでに上記の解除専用端末側からのパスワード入力がない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS100(図2参照)に戻す。この状態においては、上記スイッチSWのオフ状態は維持されたままであり、副バッテリ54を使用することはできない。   On the other hand, when the release-only terminal has a call function, the power supply control device 82 receives the call from the release-only terminal side until a predetermined time elapses after the call is received and the call is received. Only when there is a password input, on-hook processing (call disconnection with the terminal exclusively for release) is performed (steps S218 to S228 and S232 and S234). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to step S210 (see FIG. 5). In step S210, the power supply control device 82 shifts control to steps S212 and S214 shown in FIG. 5 on condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated. In these steps S212 and S214, the switch The SW is turned on to make the secondary battery 54 usable, and the emergency ringing tone is output from the speaker 72. On the other hand, when the incoming call mode is not an incoming call, the power supply control device 82 shifts the control to the above steps S206 to S214. The description regarding this series of controls will not be repeated. Also, when a transition is made to the off-hook state until a predetermined time elapses after an incoming call, and when there is no password input from the above-mentioned release dedicated terminal side until a predetermined time elapses after the off-hook in step S222 The power supply control device 82 returns the control to step S100 (see FIG. 2). In this state, the off state of the switch SW is maintained, and the secondary battery 54 cannot be used.

(第2の紛失状態解除処理)
図7及び図8は携帯端末50の機能を実現するプログラムの第2のサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。なお、これらの図に示したサブルーチンは、通常使用時において上記のスイッチSWがオンされ副バッテリ54の使用が可能になっている場合の本携帯端末50の紛失状態を解除するためのものである。
(Second lost state release process)
7 and 8 are flowcharts showing the flow of control relating to the second lost state releasing process, which is the second subroutine of the program for realizing the function of the portable terminal 50. FIG. Note that the subroutines shown in these drawings are for canceling the lost state of the portable terminal 50 when the switch SW is turned on during normal use and the sub battery 54 can be used. .

図7を参照して、第2の紛失状態解除処理では、まず、本携帯端末50の電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスを待つ(ステップS300)。この間に、他の端末からのアクセスがあると、電力供給制御デバイス82は、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する(ステップS302)。なお、この判別メカニズムについては、上記の第1の紛失状態解除処理におけるステップS202による判別メカニズムと同様であるので、その説明は繰返さない。上記他の端末が解除専用端末であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS314(図8参照)に移す。他方、上記他の端末が解除専用端末でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS304〜S308に移す。   Referring to FIG. 7, in the second lost state cancellation process, first, power supply control device 82 of portable terminal 50 waits for access from another terminal (step S300). If there is an access from another terminal during this time, the power supply control device 82 determines whether or not the other terminal that has accessed is a release-only terminal (step S302). Since this determination mechanism is the same as the determination mechanism in step S202 in the first lost state cancellation process, description thereof will not be repeated. If it is determined that the other terminal is a release-only terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S314 (see FIG. 8). On the other hand, when it is determined that the other terminal is not a release dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to steps S304 to S308.

ステップS304〜S308に移行すると、電力供給制御デバイス82は、他の端末からの着信態様がメール受信であると判別し、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、当該メールに記載されたパスワードが自身のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する(ステップS310)。このとき、両者が一致すると、電力供給制御デバイス82は、メールでのパスワード入力を認証して、非常用着信音記憶デバイス86に記憶されている非常用着信音を読出し、この読出した非常用着信音をスピーカ72から出力させる(ステップS312)。なお、着信態様が通話着信である場合、受信メールが通常メールである場合、及び上記のメールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS300に戻すので、上記の非常用着信音は出力されない。   When the process proceeds to steps S304 to S308, the power supply control device 82 determines that the incoming mode from the other terminal is mail reception, and only when the received mail is the above-mentioned password-added mail. It is determined whether or not the password described in the mail matches the password stored in its own password storage unit 84A (step S310). At this time, if the two match, the power supply control device 82 authenticates the password input by e-mail, reads the emergency ringtone stored in the emergency ringtone storage device 86, and reads the read emergency call. Sound is output from the speaker 72 (step S312). If the incoming call mode is a call incoming call, the received mail is a normal mail, and the password input authentication by the mail is not performed, the power supply control device 82 returns the control to step S300. The above emergency ringtone is not output.

図8を参照して、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であってステップS314に移行すると、電力供給制御デバイス82は、当該解除専用端末である他の端末が通話機能を有するか否かを判別する。なお、この判別メカニズムについては、上記の第1の紛失状態解除処理におけるステップS216による判別メカニズムと同様である。   Referring to FIG. 8, when another terminal that has accessed is a release-only terminal and the process proceeds to step S <b> 314, power supply control device 82 determines whether or not the other terminal that is the release-only terminal has a call function. Is determined. This determination mechanism is the same as the determination mechanism in step S216 in the first lost state release process.

上記の解除専用端末が通話機能を有していないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、自身の解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとり(ステップS328)、その後、制御をステップS312(図7参照)に移す。このステップS312において、上記の非常用着信音をスピーカ72から出力させる。   If it is determined that the release dedicated terminal does not have a call function, the power supply control device 82 checks the release dedicated terminal ID stored in its own release dedicated terminal ID storage unit 84B. (Step S328), and then control is transferred to Step S312 (see FIG. 7). In step S312, the emergency ringing tone is output from the speaker 72.

上記の解除専用端末が通話機能を有していると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう(ステップS316〜S326並びにS330及びS332)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS310及びS312(図7参照)に移し、これらステップS310及びS312において、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、着信態様が通話着信でない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御を上記のステップS306〜S312に移す。なお、この一連の制御に関しての説明は繰返さない。また、通話着信後において所定時間が経過するまでにオフフック状態に遷移した場合、及びステップS320でオフフックした後において所定時間が経過するまでに上記の解除専用端末側からのパスワード入力がない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS300に戻す。よって、上記の非常用着信音は出力されない。   If it is determined that the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 determines whether the incoming call mode is a call incoming call and the release exclusive use is performed until a predetermined time elapses after the call is received. Only when there is a password input from the terminal side, on-hook processing (call disconnection with the terminal exclusively for release) is performed (steps S316 to S326 and S330 and S332). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to steps S310 and S312 (see FIG. 7). In these steps S310 and S312, the emergency incoming call is made on condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated. Sound is output from the speaker 72. On the other hand, when the incoming call mode is not an incoming call, the power supply control device 82 shifts the control to the above steps S306 to S312. The description regarding this series of controls will not be repeated. Also, when a transition is made to the off-hook state until a predetermined time elapses after an incoming call, and when there is no password input from the above-mentioned release dedicated terminal side until a predetermined time elapses after the off-hook in step S320 The power supply control device 82 returns the control to step S300. Therefore, the emergency ring tone is not output.

<動作>
本実施の形態では、携帯端末50は以下のように動作する。
<Operation>
In the present embodiment, the mobile terminal 50 operates as follows.

(本携帯端末50の通常使用時の動作)
主バッテリ52の電圧値がローバッテリ値まで低下し、その旨を示す検出データが当該主バッテリ52内のローバッテリ検出部52Aから入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、主バッテリ52がローバッテリ状態になったと判断して、その旨を通知すると共に、表示デバイス76のディスプレイ上にパスワード入力誘導画面を表示させる。他方、主バッテリ52が上記のローバッテリ状態になるまでの間は、電力供給制御デバイス82は、第1の紛失状態解除処理に備える。
(Operation of the mobile terminal 50 during normal use)
When the voltage value of the main battery 52 decreases to the low battery value and detection data indicating that is input from the low battery detection unit 52A in the main battery 52, the power supply control device 82 Is determined to be in a low battery state, a notification to that effect is made, and a password input guidance screen is displayed on the display of the display device 76. On the other hand, until the main battery 52 is in the low battery state, the power supply control device 82 prepares for the first lost state release process.

上記のローバッテリ通知及びパスワード入力誘導画面表示がなされると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに入力デバイス68の操作によってパスワードが入力されるのを待つ。所定時間が経過するまでにパスワードが入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、この入力されたパスワードとパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードとを照合する。この照合の結果、両者のパスワードが一致したときには、電力供給制御デバイス82は、上記のパスワード入力を認証し、その内部のスイッチSWをオンする。これにより、副バッテリ54から通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60の両者に対する電力供給が可能な状態となる。その後、電力供給制御デバイス82は、第2の紛失状態解除処理に備える。他方、入力デバイス68によるパスワード入力の認証がなされない場合(当該パスワード入力がない場合も含む)には、電力供給制御デバイス82は、上記スイッチSWのオフ状態を継続して副バッテリ54の使用が不可能な状態を維持する。   When the low battery notification and the password input guidance screen are displayed, the power supply control device 82 waits for a password to be input by operating the input device 68 until a predetermined time elapses. When the password is input before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 collates the input password with the password stored in the password storage unit 84A. As a result of this collation, when both passwords match, the power supply control device 82 authenticates the password input and turns on the internal switch SW. As a result, power can be supplied from the secondary battery 54 to both the communication control block 56 and the emergency ringtone storage block 60. Thereafter, the power supply control device 82 prepares for the second lost state release process. On the other hand, when the password input is not authenticated by the input device 68 (including the case where the password is not input), the power supply control device 82 continues to use the sub battery 54 while keeping the switch SW off. Maintain an impossible state.

上記のパスワード入力の認証がなされない場合は、電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスを待つ。無線通信デバイス66から受信データが入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、他の端末からアクセスがあったと判断し、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する。   If the password input authentication is not performed, the power supply control device 82 waits for access from another terminal. When received data is input from the wireless communication device 66, the power supply control device 82 determines that there is an access from another terminal, and determines whether the other terminal that has accessed is a release-only terminal. Determine.

上記他の端末が解除専用端末でなく、着信態様がメール受信であり、受信メールがパスワード付きメールであれば、電力供給制御デバイス82は、当該メールに記載されたパスワードと自身のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードとを照合する。この照合の結果、両者が一致したときには、電力供給制御デバイス82は、メールでのパスワード入力を認証し、スイッチSWをオンする。これによって、副バッテリ54が使用可能な状態となる。これに対し、受信メールが通常のメールである場合、又は上記メールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、上記スイッチSWのオフ状態を継続して副バッテリ54の使用不可能状態を維持する。   If the other terminal is not a release-dedicated terminal, the incoming mode is mail reception, and the received mail is a password-added mail, the power supply control device 82 uses the password described in the mail and its own password storage unit 84A. Verify the password stored in. As a result of the collation, when the two match, the power supply control device 82 authenticates the password input by mail and turns on the switch SW. As a result, the secondary battery 54 becomes usable. On the other hand, when the received mail is a normal mail, or when the password input authentication is not performed by the mail, the power supply control device 82 continues the switch SW off state to keep the sub battery 54 connected. Maintain unusable state.

他方、上記他の端末が解除専用端末であり、通話機能を有していない場合には、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとった後、その内部のスイッチSWをオンする。その結果、副バッテリ54が使用可能状態となる。これに対し、解除専用端末が通話機能を有している場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、所定時間が経過するまでに当該通話機能を有する解除専用端末側からパスワードが入力されたときには、オンフック処理を行ない、それによって当該解除専用端末との通話を切断する。その後、解除専用端末から入力されたパスワードとパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードとが一致した場合には、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末からのパスワード入力を認証し、スイッチSWをオンすることによって副バッテリ54を使用可能状態とする。これに対し、解除専用端末からのパスワード入力の認証がなされない場合(当該パスワード入力がない場合も含む)等には、電力供給制御デバイス82は、上記スイッチSWのオフ状態を継続して副バッテリ54の使用不可能状態を維持する。   On the other hand, when the other terminal is a release dedicated terminal and does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release dedicated terminal ID stored in the release dedicated terminal ID storage unit 84B. Then, the internal switch SW is turned on. As a result, the sub battery 54 becomes usable. On the other hand, when the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 has the incoming call mode of incoming call and the release dedicated terminal side having the call function before a predetermined time elapses. When the password is input from, on-hook processing is performed, thereby disconnecting the call with the release-dedicated terminal. After that, when the password input from the release dedicated terminal matches the password stored in the password storage unit 84A, the power supply control device 82 authenticates the password input from the release dedicated terminal, and switches the switch SW. By turning on, the secondary battery 54 is made usable. On the other hand, when the password input from the release-dedicated terminal is not authenticated (including the case where the password is not input), the power supply control device 82 continues the switch SW off state and continues to the sub battery. The 54 unusable state is maintained.

(本携帯端末50の第1の紛失状態解除時の動作)
上記の第1の紛失状態解除処理とは、通常使用時において上記のスイッチSWのオフ状態が維持され副バッテリ54の使用が不可能になっている場合の本携帯端末50の紛失状態を解除するための処理である。
(Operation when the mobile terminal 50 is released in the first lost state)
The first lost state release processing is to release the lost state of the portable terminal 50 when the switch SW is kept off and the secondary battery 54 cannot be used during normal use. Process.

この第1の紛失状態解除処理では、電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスがあり、このアクセスのあった他の端末が解除専用端末でなく、他の端末からの着信態様がメール受信であり、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールであるときに限って、当該メールによるパスワード入力に対する認証又は非認証の判断を行なう。このとき、メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、スイッチSWをオンすることによって副バッテリ54を使用可能状態とする。これは、上述したように、本携帯端末50を紛失している間に主バッテリ52がローバッテリ状態となっている場合に備えるための制御である。その後、電力供給制御デバイス82は、非常用着信音記憶デバイス86に記憶されている非常用着信音を読出し、この読出した非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、着信態様が通話着信である場合、受信メールが通常メールである場合、及び上記のメールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、上記スイッチSWのオフ状態を維持したまま、副バッテリ54を使用することができない状態を続ける。   In this first lost state canceling process, the power supply control device 82 is accessed from another terminal, the other terminal that has accessed this is not a dedicated terminal for cancellation, and the incoming mode from the other terminal is mail. Only when the mail is received and the received mail is the above-mentioned mail with a password, the authentication or non-authentication determination for the password input by the mail is performed. At this time, if the password input by mail is authenticated, the power supply control device 82 turns on the switch SW to make the secondary battery 54 usable. As described above, this is a control for preparing when the main battery 52 is in a low battery state while the mobile terminal 50 is lost. Thereafter, the power supply control device 82 reads out the emergency ringtone stored in the emergency ringtone storage device 86 and outputs the read out emergency ringtone from the speaker 72. On the other hand, when the incoming call mode is an incoming call, when the received mail is a normal mail, and when the password input is not authenticated by the mail, the power supply control device 82 turns off the switch SW. The state where the secondary battery 54 cannot be used is continued while maintaining the state.

他方、上記他の端末が解除専用端末であり、通話機能を有していないと、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとった後、スイッチSWをオンして副バッテリ54を使用可能状態とすると共に、非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、解除専用端末が通話機能を有していると、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう。その後、電力供給制御デバイス82は、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、スイッチSWをオンして副バッテリ54を使用可能状態とすると共に、上記の非常用着信音をスピーカ72から出力させる。なお、通話着信後において解除専用端末側からのパスワード入力の認証がなされない場合(当該パスワード入力がない場合も含む)には、電力供給制御デバイス82は、上記スイッチSWのオフ状態を維持して副バッテリ54を使用することができない状態とすると共に、上記の非常用着信音を出力させない。   On the other hand, if the other terminal is a release-only terminal and does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release-only terminal ID stored in the release-only terminal ID storage unit 84B. After that, the switch SW is turned on to make the secondary battery 54 usable, and an emergency ringing tone is output from the speaker 72. On the other hand, if the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 receives the call from the release dedicated terminal side until a predetermined time elapses after the call is received and the call is received. Only when there is a password input, on-hook processing (call disconnection with the terminal exclusively for release) is performed. Thereafter, the power supply control device 82 turns on the switch SW to enable the sub battery 54 on condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated, and the emergency call tone is output. Output from the speaker 72. If the password input authentication from the release-dedicated terminal side is not performed after the incoming call (including the case where the password is not input), the power supply control device 82 maintains the switch SW in the OFF state. The secondary battery 54 cannot be used, and the emergency ringing tone is not output.

(本携帯端末50の第2の紛失状態解除時の動作)
上記の第2の紛失状態解除処理は、通常使用時において上記のスイッチSWがオンされ副バッテリ54の使用が可能になっている場合の本携帯端末50の紛失状態を解除する処理である。
(Operation when the second lost state of the mobile terminal 50 is released)
The second lost state release process is a process of releasing the lost state of the portable terminal 50 when the switch SW is turned on and the sub battery 54 can be used during normal use.

この第2の紛失状態解除処理では、電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスがあり、この他の端末が解除専用端末でなく、着信態様がメール受信であり、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールであるときに限って、当該メールによるパスワード入力に対する認証判断を行なう。このとき、メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、非常用着信音記憶デバイス86に記憶されている非常用着信音を読出し、この読出した非常用着信音をスピーカ72から出力させる。   In the second lost state cancellation process, the power supply control device 82 is accessed from another terminal, the other terminal is not a dedicated terminal for cancellation, the incoming mode is mail reception, and the received mail Only when the above is a password-added mail, the authentication judgment for the password input by the mail is performed. At this time, when the password input by mail is authenticated, the power supply control device 82 reads the emergency ringtone stored in the emergency ringtone storage device 86 and outputs the read emergency ringtone from the speaker 72. Let

他方、上記アクセス端末としての他の端末が解除専用端末であり、通話機能を有していないと、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとった後、非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、解除専用端末が通話機能を有していると、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう。その後、電力供給制御デバイス82は、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、上記の非常用着信音をスピーカ72から出力させる。なお、解除専用端末側からのパスワード入力の認証がなされない場合(当該パスワード入力がない場合も含む)等には、電力供給制御デバイス82は、非常用着信音を出力させない。   On the other hand, if the other terminal as the access terminal is a release-only terminal and does not have a call function, the power supply control device 82 uses the release-only terminal ID stored in the release-only terminal ID storage unit 84B. After confirming the above, an emergency ringing tone is output from the speaker 72. On the other hand, if the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 receives the call from the release dedicated terminal side until a predetermined time elapses after the call is received and the call is received. Only when there is a password input, on-hook processing (call disconnection with the terminal exclusively for release) is performed. Thereafter, the power supply control device 82 causes the speaker 72 to output the emergency ringing tone on condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated. When the password input authentication from the release-only terminal side is not performed (including the case where the password is not input), the power supply control device 82 does not output the emergency ring tone.

<作用・効果>
本携帯端末50の使用時には、主バッテリ52の蓄電状態は常に検出される。この主バッテリ52の蓄電状態がローバッテリ状態になったことが検出された場合には、認証情報入力の認証確認が行なわれ、この認証情報入力の認証結果に基づいて、副バッテリ54の電力を通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60の両者へ供給可能な状態とするか否かが決定される。このように、携帯端末50を利用する際に副バッテリ54の電力を使いたいときには、認証情報の入力(即ち、当該端末の持主本人による認証情報入力による解除)が必要となることから、例えば、営業先に出張してその結果を会社に報告する等で1回の通信(通話又はメール送信)が必要となる場合であっても、主バッテリ52の蓄電量が少なくなっていることを意識せずに携帯端末50を利用できる。
<Action and effect>
When the mobile terminal 50 is used, the state of charge of the main battery 52 is always detected. When it is detected that the power storage state of the main battery 52 is a low battery state, authentication confirmation of authentication information input is performed, and the power of the sub battery 54 is reduced based on the authentication result of the authentication information input. It is determined whether or not the communication control block 56 and the emergency ringtone storage block 60 can be supplied. Thus, when using the power of the secondary battery 54 when using the portable terminal 50, it is necessary to input authentication information (that is, release by the authentication information input by the owner of the terminal). Be aware that the amount of power stored in the main battery 52 is low even when a single communication (call or email transmission) is required, such as when a business trip is made to the company and the results are reported to the company. Mobile terminal 50 can be used without.

他の端末から入力された認証情報は、無線通信デバイス66を介して受取られ、当該他の端末からの認証情報入力の認証又は非認証の判断がなされる。このように、他の端末(外部)からの認証情報の入力を可能とすることで、例えば、「部屋の中で本携帯端末50を紛失したが、何処にあるか分らない」又は「昨日、本携帯端末50を多く使用したが、持って出るのを忘れたので主バッテリ52の蓄電量が気になって仕方がない」等の非常時でも、外部から副バッテリ54の電力の使用を促すことができる。よって、上記のような非常時においても、電話会社(電話事業者)のサービスに頼らずに対応可能になる。その結果、認証情報が漏洩することはない。   Authentication information input from another terminal is received via the wireless communication device 66, and authentication information input from the other terminal is authenticated or non-authenticated. In this way, by enabling the input of authentication information from another terminal (external), for example, “I lost this mobile terminal 50 in the room, but I do not know where it is” or “Yesterday, Even though the mobile terminal 50 has been used a lot, but forgot to take it, there is no way to worry about the amount of electricity stored in the main battery 52. be able to. Therefore, even in the case of an emergency as described above, it is possible to respond without depending on the service of the telephone company (telephone carrier). As a result, authentication information is never leaked.

入力デバイス68の操作によって認証情報が入力された場合にも、当該入力デバイス68からの認証情報入力の認証又は非認証の判断がなされる。このように、本携帯端末50上での認証情報入力を可能とすることで、例えば、「通常使用時に主バッテリ52の蓄電量が低減したが、充電器を所持していないので充電できない」等のような場合でも、当該携帯端末50の入力デバイス68の操作による認証情報入力を契機に副バッテリ54の電力の使用が可能となるので、上記のような場合でも対応可能になる。   Even when authentication information is input by an operation of the input device 68, it is determined whether authentication information input from the input device 68 is authenticated or not. Thus, by enabling authentication information input on the mobile terminal 50, for example, “the amount of power stored in the main battery 52 during normal use has been reduced, but the battery cannot be charged because it does not have a charger”. Even in such a case, the power of the secondary battery 54 can be used when the authentication information is input by the operation of the input device 68 of the portable terminal 50. Therefore, the above case can be dealt with.

したがって、本実施の形態によると、携帯端末50の使用が通常時及び非常時の何れの使用であっても副バッテリ54の予備電力を使用できるようなり、かつ、そのときに必要とされる認証情報も漏洩する虞がない。   Therefore, according to the present embodiment, the standby power of the secondary battery 54 can be used regardless of whether the portable terminal 50 is used in a normal state or an emergency state, and authentication required at that time is used. There is no risk of leaking information.

[第2の実施の形態]
第2の実施の形態の特徴は、認証情報入力の認証がなされた場合に、電力供給制御デバイス82内部の第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2が同時にオンし、それによって副バッテリ54からの通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60の両者に対する電力供給が可能な状態となる点にあり、その他の構成は第1の実施の形態と同様である。
[Second Embodiment]
A feature of the second embodiment is that when authentication information input is authenticated, the first switch SW1 and the second switch SW2 in the power supply control device 82 are simultaneously turned on, thereby causing the secondary battery 54 to The communication control block 56 and the emergency ringtone storage block 60 can be supplied with power, and other configurations are the same as those in the first embodiment.

<携帯端末100のハードウェア構成>
図9は本発明の第2の実施の形態の携帯端末100の構成を示すブロック図である。
<Hardware configuration of portable terminal 100>
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of the mobile terminal 100 according to the second embodiment of this invention.

図9を参照して、本実施の形態に係る携帯端末100では、副バッテリ54から延びる副電力供給ラインLSは、電力供給制御デバイス82内において、上記電力供給制御デバイス82の内部に備えられた第1のスイッチSW1を介して上記の主電力供給ラインLMに接続されている。また、上記の主電力供給ラインLMのうち非常用着信音記憶ブロック60に向かって分岐する分岐ライン部LM1は、電力供給制御デバイス82内において、上記電力供給制御デバイス82の内部に備えられた第2のスイッチSW2を介して上記の主電力供給ラインLMの幹線ライン部LM2に接続されている。   Referring to FIG. 9, in portable terminal 100 according to the present embodiment, sub power supply line LS extending from sub battery 54 is provided inside power supply control device 82 in power supply control device 82. It is connected to the main power supply line LM through the first switch SW1. In addition, a branch line portion LM1 that branches toward the emergency ringtone storage block 60 in the main power supply line LM is included in the power supply control device 82 in the power supply control device 82. The main power supply line LM is connected to the main line portion LM2 through the second switch SW2.

第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2は、共に常開スイッチである。それゆえ、主バッテリ52の電力は、第2のスイッチSW2がオンされない限り、非常用着信音記憶ブロック60には供給されない。他方、副バッテリ54の電力は、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2が共にオンされない限り、通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60の両者には供給されない。   Both the first switch SW1 and the second switch SW2 are normally open switches. Therefore, the power of the main battery 52 is not supplied to the emergency ringtone storage block 60 unless the second switch SW2 is turned on. On the other hand, the power of the sub battery 54 is not supplied to both the communication control block 56 and the emergency ringing tone storage block 60 unless both the first switch SW1 and the second switch SW2 are turned on.

<携帯端末100のソフトウェア構成>
本携帯端末50においては、通常時及び非常時の何れの使用においても、主バッテリ52がローバッテリ状態になった場合に、認証情報入力の認証がなされることを条件として、上記のスイッチSW1,SW2を同時にオンし、それによって通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60の両者に対する副バッテリ54からの電力供給を可能な状態とするようにプログラミングされている。このプログラムは、第1の実施の形態と同様に、電力供給制御デバイス82内のROMに記憶されており、以下に説明する本携帯端末100の特徴的な機能を実現する。これらの機能は、上記の実質的にコンピュータから成る電力供給制御デバイス82が上記プログラムに含まれている種々の手順に従って処理を実行することによって実現される。
<Software configuration of portable terminal 100>
In the portable terminal 50, the switch SW <b> 1, the above-described switch SW <b> 1, on condition that the authentication information input is authenticated when the main battery 52 is in a low battery state in both normal use and emergency use. It is programmed to turn on SW2 at the same time, thereby enabling power supply from the sub battery 54 to both the communication control block 56 and the emergency ringing tone storage block 60. Similar to the first embodiment, this program is stored in the ROM in the power supply control device 82 and implements the characteristic functions of the portable terminal 100 described below. These functions are realized when the power supply control device 82 substantially consisting of a computer executes processing according to various procedures included in the program.

図10〜図12は携帯端末100の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートである。なお、本携帯端末100は、第1の実施の形態と同様に、主バッテリ52及び副バッテリ54が装着され、かつ電源が投入されたときに励起するが、このときには、上記の電力供給制御デバイス82内のスイッチSW1,SW2は共にオフ状態で、副バッテリ54が未使用状態に初期設定されている。   10 to 12 are flowcharts showing the flow of control of the main routine related to the program for realizing the functions of the mobile terminal 100. As in the first embodiment, the mobile terminal 100 is excited when the main battery 52 and the sub battery 54 are mounted and the power is turned on. At this time, the power supply control device described above is used. The switches SW1 and SW2 in 82 are both turned off, and the secondary battery 54 is initially set to an unused state.

図10を参照して、まず、本携帯端末100の電力供給制御デバイス82は、主バッテリ52がローバッテリ状態か否かを判別する(ステップS400)。主バッテリ52の電圧値がローバッテリ値まで低下し、その旨を示す検出データが当該主バッテリ52内のローバッテリ検出部52Aから入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、主バッテリ52がローバッテリ状態になったと判断して、その旨を通知すると共に、表示デバイス76のディスプレイ上にパスワード入力誘導画面を表示させる(ステップS402及びS404)。上記ローバッテリ状態の通知態様は、第1の実施の形態と同様にして行なわれる。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS406及びS408に移す。他方、主バッテリ52が上記のローバッテリ状態でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、第1の紛失状態解除処理に備える(ステップS410)。この第1の紛失状態解除処理については後述する。   With reference to FIG. 10, first, the power supply control device 82 of the mobile terminal 100 determines whether or not the main battery 52 is in a low battery state (step S400). When the voltage value of the main battery 52 decreases to the low battery value and detection data indicating that is input from the low battery detection unit 52A in the main battery 52, the power supply control device 82 Is determined to be in a low battery state, a notification to that effect is displayed, and a password input guidance screen is displayed on the display of the display device 76 (steps S402 and S404). The low battery state notification mode is performed in the same manner as in the first embodiment. Thereafter, the power supply control device 82 moves the control to steps S406 and S408. On the other hand, if it is determined that the main battery 52 is not in the low battery state, the power supply control device 82 prepares for the first lost state release process (step S410). The first lost state cancellation process will be described later.

ステップS406及びS408に移行すると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに入力デバイス68のキー操作によってパスワードが入力されるのを待つ。所定時間が経過するまでにパスワードが入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、このパスワード入力が当該電力供給制御デバイス82内のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する(ステップS414)。両者のパスワードが一致した場合には、電力供給制御デバイス82は、上記のパスワード入力を認証して、その内部の第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンする(ステップS416)。これにより、副バッテリ54から延びる副電力供給ラインLSと主バッテリ52から延びる主電力供給ラインLMとが通電する。また、主電力供給ラインLMの幹線ライン部LM2と幹線ライン部LM2から非常用着信音記憶ブロック60に向かって分岐する分岐ライン部LM1も通電する。それによって、副バッテリ54から通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60の両者に対する電力供給が可能な状態となる。その後、電力供給制御デバイス82は、第2の紛失状態解除処理に備える(ステップS418)。この第2の紛失解除処理については後述する。他方、所定時間が経過するまでにパスワード入力がない場合、又はパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスを待つ(ステップS412)。他の端末からのアクセスがあると、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS420(図11参照)に移す。   In Steps S406 and S408, the power supply control device 82 waits for a password to be input by a key operation of the input device 68 until a predetermined time has elapsed. When the password is input before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 determines whether the password input matches the password stored in the password storage unit 84A in the power supply control device 82. Is determined (step S414). If the two passwords match, the power supply control device 82 authenticates the password input and turns on the first switch SW1 and the second switch SW2 therein simultaneously (step S416). Thereby, the sub power supply line LS extending from the sub battery 54 and the main power supply line LM extending from the main battery 52 are energized. Further, the main line LM2 of the main power supply line LM and the branch line portion LM1 that branches from the main line portion LM2 toward the emergency ringtone storage block 60 are also energized. As a result, power can be supplied from the secondary battery 54 to both the communication control block 56 and the emergency ringtone storage block 60. Thereafter, the power supply control device 82 prepares for the second lost state release process (step S418). The second loss release process will be described later. On the other hand, if there is no password input before the predetermined time elapses, or if the password input is not authenticated, the power supply control device 82 waits for access from another terminal (step S412). When there is an access from another terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S420 (see FIG. 11).

図11を参照して、他の端末からのアクセスがあってステップS420に移行すると、電力供給制御デバイス82は、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する。この判別メカニズムは、第1の実施の形態と同様である。上記他の端末が解除専用端末であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS430(図12参照)に移す。上記他の端末が解除専用端末でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS422及びS424に移す。   Referring to FIG. 11, when there is an access from another terminal and the process proceeds to step S420, power supply control device 82 determines whether or not the other terminal that has accessed is a release-only terminal. This discrimination mechanism is the same as that of the first embodiment. When it is determined that the other terminal is a release-only terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S430 (see FIG. 12). When it is determined that the other terminal is not a release-dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to steps S422 and S424.

ステップS422及びS424に移行すると、電力供給制御デバイス82は、他の端末からの着信態様を判別する。着信態様が通話着信であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS412(図10参照)に戻す。このとき、上記スイッチSW1,SW2のオフ状態が共に維持されるゆえ、副バッテリ54の使用は不可能な状態である。他方、着信態様がメール受信であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、受信メールがパスワード記載のメールか否かを判別する(ステップS426)。パスワード付きのメールであると、電力供給制御デバイス82は、当該メールに記載されたパスワードが自身のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する(ステップS428)。このとき、両者が一致すると、電力供給制御デバイス82は、メールでのパスワード入力を認証して、制御をステップS416(図10参照)に移し、このステップS416において、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンする。これによって、副バッテリ54が使用可能な状態となる。これに対し、上記の受信メールが通常のメールである場合、又は上記のメールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS412(図10参照)に戻す。これにより、上記スイッチSW1,SW2は共にオフされたままで、副バッテリ54の使用することができない状態が続くことになる。   In Steps S422 and S424, the power supply control device 82 determines the incoming mode from other terminals. When it is determined that the incoming call mode is an incoming call, the power supply control device 82 returns the control to step S412 (see FIG. 10). At this time, since the switches SW1 and SW2 are both kept off, the sub battery 54 cannot be used. On the other hand, if it is determined that the incoming mode is mail reception, the power supply control device 82 determines whether or not the received mail is a password described mail (step S426). If it is an email with a password, the power supply control device 82 determines whether or not the password described in the email matches the password stored in its own password storage unit 84A (step S428). At this time, if the two match, the power supply control device 82 authenticates the password input by e-mail, and moves the control to step S416 (see FIG. 10). In step S416, the first switch SW1 and the second switch The switches SW2 are simultaneously turned on. As a result, the secondary battery 54 becomes usable. On the other hand, when the received mail is a normal mail or when the password input is not authenticated by the mail, the power supply control device 82 returns the control to step S412 (see FIG. 10). . As a result, both the switches SW1 and SW2 remain off and the secondary battery 54 cannot be used.

図12を参照して、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であってステップS430に移行すると、電力供給制御デバイス82は、当該解除専用端末である他の端末が通話機能を有するか否かを判別する。この判別メカニズムは、第1の実施の形態と同様である。解除専用端末が通話機能を有していないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、自身の解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとり(ステップS444)、その後、制御をステップS416(図10参照)に移し、このステップS416において、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンする。その結果、副バッテリ54が使用可能状態となる。他方、解除専用端末が通話機能を有していると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であるか否かを判別する(ステップS432)。このとき、着信態様が通話着信でないと、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS424〜S428(図11参照)に戻す。これらステップS424〜S428において、電力供給制御デバイス82は、上記のメールでのパスワード入力が認証されることを条件として、上記スイッチSW1,SW2をともにオンして副バッテリ54を使用できるようにする(図10に示すステップS416)。この条件を満たさない場合は、副バッテリ54を使用することはできない。これに対し、着信態様が通話着信であると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに本携帯端末100がオフフック状態に遷移するか否かを判別する(ステップS432及びS446)。所定時間が経過するまでに本携帯端末100がオフフック状態に遷移した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS412(図10参照)に戻す。この場合も、上記スイッチSW1,SW2は共にオンされないので、副バッテリ54の使用は不可能である。逆に、所定時間が経過しても本携帯端末100がオフフック状態に遷移しない場合には、電力供給制御デバイス82は、オフフック処理を行ない、それによって上記解除専用端末との通話接続を図り(ステップS436)、その後、制御をステップS438及びS440に移す。   Referring to FIG. 12, when another terminal that has accessed is a release-only terminal and the process proceeds to step S430, power supply control device 82 determines whether or not the other terminal that is the release-only terminal has a call function. Is determined. This discrimination mechanism is the same as that of the first embodiment. If it is determined that the release dedicated terminal does not have a call function, the power supply control device 82 confirms the release dedicated terminal ID stored in its own release dedicated terminal ID storage unit 84B (step After that, control is transferred to step S416 (see FIG. 10), and in this step S416, the first switch SW1 and the second switch SW2 are simultaneously turned on. As a result, the sub battery 54 becomes usable. On the other hand, when it is determined that the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 determines whether or not the incoming call mode is a call incoming (step S432). At this time, if the incoming call mode is not an incoming call, the power supply control device 82 returns control to steps S424 to S428 (see FIG. 11). In these steps S424 to S428, the power supply control device 82 turns on both the switches SW1 and SW2 so that the sub battery 54 can be used on condition that the password input in the mail is authenticated (step S424 to S428). Step S416 shown in FIG. If this condition is not satisfied, the secondary battery 54 cannot be used. On the other hand, if the incoming call mode is an incoming call, the power supply control device 82 determines whether or not the mobile terminal 100 transitions to an off-hook state before a predetermined time elapses (steps S432 and S446). When the portable terminal 100 transitions to the off-hook state before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 returns the control to step S412 (see FIG. 10). Also in this case, since the switches SW1 and SW2 are not turned on, the secondary battery 54 cannot be used. Conversely, if the mobile terminal 100 does not transition to the off-hook state even after a predetermined time has elapsed, the power supply control device 82 performs an off-hook process, thereby establishing a call connection with the release dedicated terminal (step) After that, control is transferred to steps S438 and S440.

ステップS438及びS440に移行すると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに上記の通話機能を有する解除専用端末側からパスワードが入力されるのを待つ。この解除専用端末側からのパスワード入力態様は、第1の実施の形態と同様である。所定時間が経過するまでに解除専用端末側からのパスワード入力がない場合には、電力供給制御デバイス82は、オンフック処理を行ない、それによって当該解除専用端末との通話を切断する(ステップS442)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS412(図10参照)に戻す。このときも、スイッチSW1,SW2のオフ状態は共に維持されるゆえ、副バッテリ54は使用できない状態にある。他方、所定時間が経過するまでに解除専用端末からのパスワード入力があった場合には、電力供給制御デバイス82は、オンフック処理を行ない、それによって当該解除専用端末との通話を切断する(ステップS448)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS428(図11参照)に移し、このステップS428において、上記解除専用端末から入力されたパスワードが自身のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する。両者が一致すると、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末からのパスワード入力を認証して、制御をステップS416(図10参照)に移す。このステップS416において、電力供給制御デバイス82は、その内部の第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンし、副バッテリ54を使用可能状態とする。これに対し、解除専用端末からのパスワード入力がない場合、又は解除専用端末からのパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS412(図10参照)に戻す。上記スイッチSW1,SW2はオフされたままで、副バッテリ54の使用することができない状態が続く。   When the process proceeds to steps S438 and S440, the power supply control device 82 waits for a password to be input from the release-only terminal side having the above-described call function until a predetermined time has elapsed. The password input mode from the release dedicated terminal side is the same as that in the first embodiment. If there is no password input from the release dedicated terminal before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 performs an on-hook process, thereby disconnecting the call with the release dedicated terminal (step S442). Thereafter, the power supply control device 82 returns the control to step S412 (see FIG. 10). At this time as well, the off-states of the switches SW1 and SW2 are both maintained, so that the secondary battery 54 cannot be used. On the other hand, if there is a password input from the release dedicated terminal before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 performs an on-hook process, thereby disconnecting the call with the release dedicated terminal (step S448). ). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to step S428 (see FIG. 11), and in this step S428, the password input from the above-mentioned release dedicated terminal matches the password stored in its own password storage unit 84A. It is determined whether or not to do so. If the two match, the power supply control device 82 authenticates the password input from the release dedicated terminal, and moves the control to step S416 (see FIG. 10). In step S416, the power supply control device 82 simultaneously turns on the first switch SW1 and the second switch SW2 in the power supply control device 82 to make the sub battery 54 usable. On the other hand, when there is no password input from the release dedicated terminal or when the password input from the release dedicated terminal is not authenticated, the power supply control device 82 returns the control to step S412 (see FIG. 10). . The switch SW1 and SW2 remain off, and the secondary battery 54 cannot continue to be used.

(第1の紛失状態解除処理)
図13及び図14は携帯端末100の機能を実現するプログラムの第1のサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。なお、これらの図に示したサブルーチンは、通常使用時において上記のスイッチSW1,SW2のオフ状態が共に維持され副バッテリ54の使用が不可能になっている場合の本携帯端末100の紛失状態を解除するためのものである。
(First lost state release processing)
FIG. 13 and FIG. 14 are flowcharts showing the flow of control relating to the first lost state releasing process, which is the first subroutine of the program for realizing the function of the mobile terminal 100. Note that the subroutines shown in these figures indicate the lost state of the portable terminal 100 when the switches SW1 and SW2 are both kept off and the secondary battery 54 cannot be used during normal use. It is for canceling.

図13を参照して、第1の紛失状態解除処理では、まず、本携帯端末100の電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスがあることを条件として(ステップS500においてYES)、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する(ステップS502)。この判別メカニズムは、第1の実施の形態と同様である。それ以外の場合(ステップS500においてNO)には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS400(図10参照)に戻す。   Referring to FIG. 13, in the first lost state cancellation process, first, power supply control device 82 of portable terminal 100 is accessed on condition that there is an access from another terminal (YES in step S500). It is determined whether or not the other terminal with the error is a release-only terminal (step S502). This discrimination mechanism is the same as that of the first embodiment. In other cases (NO in step S500), the power supply control device 82 returns the control to step S400 (see FIG. 10).

ステップS502において、上記他の端末が解除専用端末であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS516(図14参照)に移す。他方、上記他の端末が解除専用端末でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS504〜S508に移す。   If it is determined in step S502 that the other terminal is a release-only terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S516 (see FIG. 14). On the other hand, if it is determined that the other terminal is not a release-dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to steps S504 to S508.

ステップS504〜S508に移行すると、電力供給制御デバイス82は、他の端末からの着信態様がメール受信であると判別し、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、当該メールに記載されたパスワードが自身のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する(ステップS510)。このとき、両者が一致すると、電力供給制御デバイス82は、メールでのパスワード入力を認証して、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンすることによって副バッテリ54を使用可能状態とする(ステップS512)。これは、本携帯端末100を紛失している間に主バッテリ52がローバッテリ状態となっている場合に備えるための制御である。それゆえに、上記ステップS504〜S512における一連の処理は、本携帯端末100の紛失時に主バッテリ52の蓄電量が少なくなっているときに有効となる。その後、電力供給制御デバイス82は、非常用着信音記憶デバイス86に記憶されている非常用着信音を読出し、この読出した非常用着信音をスピーカ72から出力させる(ステップS514)。この非常用着信音の出力態様は、第1の実施の形態と同様である。なお、着信態様が通話着信である場合、受信メールが通常メールである場合、及び上記のメールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS400(図10参照)に戻す。上記スイッチSW1,SW2のオフ状態は共に維持されたままであり、副バッテリ54を使用することはできない。   When the process proceeds to steps S504 to S508, the power supply control device 82 determines that the incoming mode from the other terminal is mail reception, and only when the received mail is the above-mentioned password-added mail. It is determined whether or not the password described in the email matches the password stored in its own password storage unit 84A (step S510). At this time, if the two match, the power supply control device 82 authenticates the password input by e-mail, and turns on the first switch SW1 and the second switch SW2 at the same time so that the sub battery 54 can be used. (Step S512). This is a control for preparing when the main battery 52 is in a low battery state while the portable terminal 100 is lost. Therefore, the series of processing in steps S504 to S512 is effective when the storage amount of the main battery 52 is reduced when the mobile terminal 100 is lost. Thereafter, the power supply control device 82 reads out the emergency ringtone stored in the emergency ringtone storage device 86, and outputs the read out emergency ringtone from the speaker 72 (step S514). The output mode of this emergency ringtone is the same as that of the first embodiment. When the incoming call mode is a call incoming call, when the received mail is a normal mail, and when the password input is not authenticated by the mail, the power supply control device 82 performs control in step S400 (FIG. 10). Return to). The off states of the switches SW1 and SW2 are both maintained, and the secondary battery 54 cannot be used.

図14を参照して、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であってステップS516に移行すると、電力供給制御デバイス82は、当該解除専用端末である他の端末が通話機能を有するか否かを判別する。この判別メカニズムは、第1の実施の形態と同様である。   Referring to FIG. 14, when another terminal that has accessed is a release dedicated terminal and the process proceeds to step S516, power supply control device 82 determines whether or not the other terminal that is the release dedicated terminal has a call function. Is determined. This discrimination mechanism is the same as that of the first embodiment.

上記解除専用端末が通話機能を有していないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、自身の解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとる(ステップS530)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS512及びS514(図13参照)に移す。これらステップS512及びS514において、電力供給制御デバイス82は、その内部の第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンして副バッテリ54を使用可能状態とすると共に、上記の非常用着信音をスピーカ72から出力させる。   When it is determined that the release dedicated terminal does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release dedicated terminal ID stored in its own release dedicated terminal ID storage unit 84B ( Step S530). Thereafter, the power supply control device 82 moves the control to steps S512 and S514 (see FIG. 13). In these steps S512 and S514, the power supply control device 82 simultaneously turns on the first switch SW1 and the second switch SW2 in the inside thereof to make the sub battery 54 usable, and the emergency ringing tone described above. Is output from the speaker 72.

上記解除専用端末が通話機能を有していると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう(ステップS518〜S528並びにS532及びS534)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS510(図13参照)に移す。このステップS510において、電力供給制御デバイス82は、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、制御を図13に示すステップS512及びS514に移し、これらステップS512及びS514において、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンして副バッテリ54を使用可能状態とすると共に、上記の非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、着信態様が通話着信でないときには、電力供給制御デバイス82は、制御を上記のステップS506〜S514に移す。なお、この一連の制御に関しての説明は繰返さない。また、通話着信後において所定時間が経過するまでにオフフック状態に遷移した場合、及びステップS522でオフフックした後において所定時間が経過するまでに上記の解除専用端末側からのパスワード入力がない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS400(図10参照)に戻すゆえ、上記スイッチSW1,SW2のオフ状態は維持されたままであり、副バッテリ54を使用することはできない。   When it is determined that the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 determines that the incoming call mode is a call incoming call and the release dedicated terminal before a predetermined time elapses after the call is received. Only when there is a password input from the side, on-hook processing (call disconnection with the terminal exclusively for release) is performed (steps S518 to S528 and S532 and S534). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to step S510 (see FIG. 13). In step S510, the power supply control device 82 shifts the control to steps S512 and S514 shown in FIG. 13 on condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated. In these steps S512 and S514, the power supply control device 82 The first switch SW1 and the second switch SW2 are simultaneously turned on to enable the secondary battery 54, and the emergency ringing tone is output from the speaker 72. On the other hand, when the incoming call mode is not an incoming call, the power supply control device 82 shifts the control to the above steps S506 to S514. The description regarding this series of controls will not be repeated. Also, when a transition is made to the off-hook state until a predetermined time elapses after an incoming call, and when there is no password input from the above-mentioned release dedicated terminal side until a predetermined time elapses after the off-hook in step S522 Since the power supply control device 82 returns the control to step S400 (see FIG. 10), the off states of the switches SW1 and SW2 remain maintained, and the sub battery 54 cannot be used.

(第2の紛失状態解除処理)
図15及び図16は携帯端末100の機能を実現するプログラムの第2のサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。なお、これらの図に示したサブルーチンは、通常使用時において上記のスイッチSW1,SW2が共にオンされ副バッテリ54の使用が可能になっている場合の本携帯端末100の紛失状態を解除するためのものである。
(Second lost state release process)
FIG. 15 and FIG. 16 are flowcharts showing a flow of control relating to the second lost state releasing process which is the second subroutine of the program for realizing the function of the mobile terminal 100. The subroutines shown in these drawings are for canceling the lost state of the portable terminal 100 when the switches SW1 and SW2 are both turned on and the sub battery 54 can be used during normal use. Is.

図15を参照して、第2の紛失状態解除処理では、まず、本携帯端末100の電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスを待つ(ステップS600)。この間に、他の端末からのアクセスがあると、電力供給制御デバイス82は、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する(ステップS602)。なお、この判別メカニズムについては、上記の第1の紛失状態解除処理におけるステップS502による判別メカニズムと同様である。上記アクセス端末としての他の端末が解除専用端末であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS614(図16参照)に移す。他方、上記アクセス端末として他の端末が解除専用端末でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS604〜S608に移す。   Referring to FIG. 15, in the second lost state cancellation process, first, the power supply control device 82 of the mobile terminal 100 waits for access from another terminal (step S600). If there is an access from another terminal during this time, the power supply control device 82 determines whether or not the other terminal that has accessed is a release-dedicated terminal (step S602). This determination mechanism is the same as the determination mechanism in step S502 in the first lost state release process. When it is determined that the other terminal as the access terminal is a release dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S614 (see FIG. 16). On the other hand, when it is determined that the other terminal is not a release-dedicated terminal as the access terminal, the power supply control device 82 shifts the control to steps S604 to S608.

ステップS604〜S608に移行すると、電力供給制御デバイス82は、他の端末からの着信態様がメール受信であると判別し、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、当該メールに記載されたパスワードが自身のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する(ステップS610)。このとき、両者が一致すると、電力供給制御デバイス82は、メールでのパスワード入力を認証して、非常用着信音記憶デバイス86に記憶されている非常用着信音を読出し、この読出した非常用着信音をスピーカ72から出力させる(ステップS612)。なお、着信態様が通話着信である場合、受信メールが通常メールである場合、及び上記のメールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS600に戻す。つまり、上記の非常用着信音は出力されない。   When the process proceeds to steps S604 to S608, the power supply control device 82 determines that the incoming mode from the other terminal is mail reception, and only when the received mail is the above-mentioned password-added mail. It is determined whether or not the password described in the mail matches the password stored in its own password storage unit 84A (step S610). At this time, if the two match, the power supply control device 82 authenticates the password input by e-mail, reads the emergency ringtone stored in the emergency ringtone storage device 86, and reads the read emergency call. Sound is output from the speaker 72 (step S612). If the incoming call mode is an incoming call, the received mail is a normal mail, and the password input authentication by the mail is not performed, the power supply control device 82 returns the control to step S600. That is, the emergency ring tone is not output.

図16を参照して、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であってステップS614に移行すると、電力供給制御デバイス82は、当該解除専用端末が通話機能を有するか否かを判別する。この判別メカニズムについては、上記の第1の紛失状態解除処理におけるステップS516による判別メカニズムと同様である。   Referring to FIG. 16, when another terminal that has accessed is a release-only terminal and the process proceeds to step S614, power supply control device 82 determines whether or not the release-only terminal has a call function. This determination mechanism is the same as the determination mechanism in step S516 in the first lost state cancellation process.

上記解除専用端末が通話機能を有していないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、自身の解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとり(ステップS628)、その後、制御をステップS612(図15参照)に移し、このステップS612において、上記の非常用着信音をスピーカ72から出力させる。   When it is determined that the release dedicated terminal does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release dedicated terminal ID stored in its own release dedicated terminal ID storage unit 84B ( Step S628), and then control is passed to Step S612 (see FIG. 15). In Step S612, the emergency ringing tone is output from the speaker 72.

他方、上記解除専用端末が通話機能を有している場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう(ステップS616〜S626並びにS630及びS632)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS610及びS612(図15参照)に移し、これらステップS610及びS612において、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、着信態様が通話着信でないときには、電力供給制御デバイス82は、制御を上記のステップS606〜S612に移す。なお、この一連の制御に関しての説明は繰返さない。また、通話着信後において所定時間が経過するまでにオフフック状態に遷移した場合、及びステップS620でオフフックした後において所定時間が経過するまでに上記の解除専用端末側からのパスワード入力がない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS600(図15参照)に戻すので、非常用着信音は出力されない。   On the other hand, in the case where the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 determines that the incoming call mode is call incoming, and the release dedicated terminal side before the predetermined time elapses after the call is received. The on-hook process (call disconnection with the terminal exclusively for release) is performed only when a password is input from (steps S616 to S626 and S630 and S632). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to steps S610 and S612 (see FIG. 15). In these steps S610 and S612, on the condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated, the emergency incoming call is received. Sound is output from the speaker 72. On the other hand, when the incoming call mode is not an incoming call, the power supply control device 82 shifts the control to the above steps S606 to S612. The description regarding this series of controls will not be repeated. Also, when a transition is made to the off-hook state until a predetermined time elapses after an incoming call, and when there is no password input from the above-mentioned release dedicated terminal side until a predetermined time elapses after the off-hook in step S620 Since the power supply control device 82 returns the control to step S600 (see FIG. 15), no emergency ring tone is output.

<動作>
本実施の形態では、携帯端末100は以下のように動作する。
<Operation>
In the present embodiment, the mobile terminal 100 operates as follows.

(本携帯端末100の通常使用時の動作)
主バッテリ52の電圧値がローバッテリ値まで低下し、その旨を示す検出データが当該主バッテリ52内のローバッテリ検出部52Aから入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、主バッテリ52がローバッテリ状態になったと判断して、その旨を通知する。併せて、表示デバイス76のディスプレイ上にパスワード入力誘導画面を表示させる。他方、主バッテリ52が上記のローバッテリ状態になるまでの間は、電力供給制御デバイス82は、第1の紛失状態解除処理に備える。
(Operation of the mobile terminal 100 during normal use)
When the voltage value of the main battery 52 decreases to the low battery value and detection data indicating that is input from the low battery detection unit 52A in the main battery 52, the power supply control device 82 Determines that the battery is in a low battery state, and notifies that fact. At the same time, a password input guidance screen is displayed on the display of the display device 76. On the other hand, until the main battery 52 is in the low battery state, the power supply control device 82 prepares for the first lost state release process.

ローバッテリ通知及びパスワード入力誘導画面表示がなされ、所定時間が経過するまでに入力デバイス68のキー操作によってパスワードが入力され、このパスワード入力が認証されたときには、電力供給制御デバイス82は、その内部の第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンする。これにより、副バッテリ54から通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60の両者に対する電力供給が可能な状態となる。その後、電力供給制御デバイス82は、第2の紛失状態解除処理に備える。他方、入力デバイス68によるパスワード入力の認証がなされない場合(当該パスワード入力がない場合も含む)には、電力供給制御デバイス82は、両スイッチSW1,SW2のオフ状態を継続して副バッテリ54の使用不可能状態を維持する。   A low battery notification and a password input guidance screen are displayed, and a password is input by a key operation of the input device 68 before a predetermined time elapses. When the password input is authenticated, the power supply control device 82 The first switch SW1 and the second switch SW2 are turned on simultaneously. As a result, power can be supplied from the secondary battery 54 to both the communication control block 56 and the emergency ringtone storage block 60. Thereafter, the power supply control device 82 prepares for the second lost state release process. On the other hand, when the password input is not authenticated by the input device 68 (including the case where the password is not input), the power supply control device 82 continues the OFF state of both the switches SW1 and SW2 and turns on the sub battery 54. Maintain unusable state.

上記のパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスを待つ。他の端末からアクセスがあり、その端末が解除専用端末でなく、着信態様がメール受信であると、電力供給制御デバイス82は、受信メールがパスワード記載のメールか否かを判別する。受信メールがパスワード付きメールであり、当該メールでのパスワード入力が認証されると、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンする。これによって、副バッテリ54が使用可能な状態となる。これに対し、受信メールが通常のメールである場合、又は上記メールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、スイッチSW1,SW2のオフ状態を継続して副バッテリ54の使用不可能状態を維持する。   When the password input authentication is not performed, the power supply control device 82 waits for access from another terminal. When there is an access from another terminal, the terminal is not a release dedicated terminal, and the incoming call mode is mail reception, the power supply control device 82 determines whether or not the received mail is a password described mail. When the received mail is a password-added mail and the password input in the mail is authenticated, the first switch SW1 and the second switch SW2 are simultaneously turned on. As a result, the secondary battery 54 becomes usable. On the other hand, when the received mail is a normal mail, or when the password input authentication by the mail is not performed, the power supply control device 82 continues the off state of the switches SW1 and SW2 and continues to the sub battery 54. Maintain the unusable state.

上記他の端末が解除専用端末であり、通話機能を有していないときには、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとった後、その内部の第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンする。その結果、副バッテリ54が使用可能状態となる。これに対し、解除専用端末が通話機能を有しており、着信態様が通話着信であり、所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワードが入力されると、電力供給制御デバイス82は、オンフック処理を行ない、それによって当該解除専用端末との通話を切断する。その後、解除専用端末からのパスワード入力を認証したときには、電力供給制御デバイス82は、その内部の第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンし、副バッテリ54を使用可能状態とする。解除専用端末からのパスワード入力の認証がなされない場合(当該パスワード入力がない場合も含む)等には、電力供給制御デバイス82は、上記両スイッチSW1,SW2のオフ状態を継続して副バッテリ54の使用不可能状態を維持する。   When the other terminal is a release-only terminal and does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release-only terminal ID stored in the release-only terminal ID storage unit 84B. The first switch SW1 and the second switch SW2 inside thereof are simultaneously turned on. As a result, the sub battery 54 becomes usable. On the other hand, when the release dedicated terminal has a call function, the incoming call mode is call incoming, and the password is input from the release dedicated terminal before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 On-hook processing is performed, thereby disconnecting the call with the release-dedicated terminal. After that, when authenticating the password input from the release-dedicated terminal, the power supply control device 82 turns on the first switch SW1 and the second switch SW2 in the device at the same time to make the sub battery 54 usable. In the case where the password input from the release-dedicated terminal is not authenticated (including the case where the password is not input), the power supply control device 82 continues the off state of both the switches SW1 and SW2, and the secondary battery 54 Maintain the unusable state.

(本携帯端末100の第1の紛失状態解除時の動作)
上記の第1の紛失状態解除処理とは、通常使用時において上記のスイッチSW1,SW2のオフ状態が共に維持され副バッテリ54の使用が不可能になっている場合の本携帯端末100の紛失状態を解除するための処理である。
(Operation at the time of releasing the first lost state of the mobile terminal 100)
The first lost state release process is a lost state of the portable terminal 100 when the switches SW1 and SW2 are both kept off and the secondary battery 54 cannot be used during normal use. It is a process for canceling.

この第1の紛失状態解除処理では、他の端末からのアクセスがあり、その端末が解除専用端末でなく、着信態様がメール受信であり、かつ、その受信メールが上記パスワード付きメールであるときに限って、電力供給制御デバイス82は、当該メールに記載されたパスワードに対する認証判断を行なう。このとき、メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンすることによって副バッテリ54を使用可能状態とする。これは、上述したように、本携帯端末100を紛失している間に主バッテリ52がローバッテリ状態となっている場合に備えるための制御である。その後、電力供給制御デバイス82は、非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、着信態様が通話着信である場合、受信メールが通常メールである場合、及び上記のメールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、両スイッチSW1,SW2のオフ状態を維持したまま、副バッテリ54を使用することができない状態を続ける。   In this first lost state cancellation process, when there is an access from another terminal, the terminal is not a dedicated terminal for cancellation, the incoming mode is mail reception, and the received mail is the above-mentioned password-added mail For example, the power supply control device 82 makes an authentication determination for the password described in the mail. At this time, when the password input by mail is authenticated, the power supply control device 82 makes the sub battery 54 usable by simultaneously turning on the first switch SW1 and the second switch SW2. As described above, this is a control for preparing when the main battery 52 is in a low battery state while the mobile terminal 100 is lost. Thereafter, the power supply control device 82 outputs an emergency ring tone from the speaker 72. On the other hand, when the incoming call mode is an incoming call, when the received mail is a normal mail, and when the password input authentication by the mail is not performed, the power supply control device 82 switches both switches SW1, SW2. The sub battery 54 cannot be used while the off state is maintained.

他方、上記他の端末が解除専用端末であり、通話機能を有していないと、電力供給制御デバイス82は、自身の解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとった後、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンして副バッテリ54を使用可能状態とすると共に、非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、解除専用端末が通話機能を有していると、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう。その後、電力供給制御デバイス82は、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンして副バッテリ54を使用可能状態とすると共に、上記の非常用着信音をスピーカ72から出力させる。なお、通話着信後において解除専用端末側からのパスワード入力の認証がなされない場合(当該パスワード入力がない場合も含む)には、電力供給制御デバイス82は、上記両スイッチSW1,SW2のオフ状態を維持して副バッテリ54を使用することができない状態とすると共に、非常用着信音を出力させない。   On the other hand, if the other terminal is a release-only terminal and does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release-only terminal ID stored in its own release-only terminal ID storage unit 84B. Then, the first switch SW1 and the second switch SW2 are simultaneously turned on to make the sub battery 54 usable, and an emergency ringing tone is output from the speaker 72. On the other hand, if the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 receives the call from the release dedicated terminal side until a predetermined time elapses after the call is received and the call is received. Only when there is a password input, on-hook processing (call disconnection with the terminal exclusively for release) is performed. After that, the power supply control device 82 turns on the first switch SW1 and the second switch SW2 at the same time and sets the sub battery 54 in a usable state on condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated. At the same time, the emergency ringing tone is output from the speaker 72. If the password entry authentication from the release-dedicated terminal side is not made after the incoming call (including the case where the password entry is not made), the power supply control device 82 turns off both the switches SW1 and SW2. The secondary battery 54 is maintained in a state where it cannot be used, and the emergency ringing tone is not output.

(本携帯端末100の第2の紛失状態解除時の動作)
上記の第2の紛失状態解除処理は、通常使用時において上記のスイッチSW1,SW2が共にオンされ副バッテリ54の使用が可能になっている場合の本携帯端末100の紛失状態を解除する処理である。
(Operation when canceling the second lost state of the mobile terminal 100)
The second lost state release process is a process for releasing the lost state of the portable terminal 100 when the switches SW1 and SW2 are both turned on and the secondary battery 54 can be used during normal use. is there.

この第2の紛失状態解除処理では、他の端末からのアクセスがあり、その端末が解除専用端末でなく、着信態様がメール受信であり、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールであるときに限って、電力供給制御デバイス82は、当該メールに記載されたパスワードに対する認証判断を行なう。このとき、メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、非常用着信音をスピーカ72から出力させる。   In the second lost state cancellation process, when there is access from another terminal, the terminal is not a dedicated terminal, the incoming mode is mail reception, and the received mail is the above password-added mail Only, the power supply control device 82 makes an authentication judgment for the password described in the mail. At this time, when the password input by e-mail is authenticated, the power supply control device 82 outputs an emergency ringtone from the speaker 72.

他方、上記他の端末が解除専用端末であり、通話機能を有していないと、電力供給制御デバイス82は、自身の解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとった後、非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、解除専用端末が通話機能を有していると、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後の所定時間内に当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう。その後、電力供給制御デバイス82は、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、上記の非常用着信音をスピーカ72から出力させる。なお、上記の解除専用端末側からのパスワード入力の認証がなされない場合(当該パスワード入力がない場合も含む)等には、電力供給制御デバイス82は、上記の非常用着信音を出力させない。   On the other hand, if the other terminal is a release-only terminal and does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release-only terminal ID stored in its own release-only terminal ID storage unit 84B. Then, an emergency ringing tone is output from the speaker 72. On the other hand, if the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 has an incoming call mode of incoming call, and a password input from the release dedicated terminal side within a predetermined time after the incoming call is received. Only when there is an on-hook process (call disconnection with the terminal exclusively for release). Thereafter, the power supply control device 82 causes the speaker 72 to output the emergency ringing tone on condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated. In addition, when the password input authentication from the above-mentioned release dedicated terminal side is not performed (including the case where the password is not input), the power supply control device 82 does not output the emergency ring tone.

<作用・効果>
以上の説明から明らかな通り、本実施の形態によると、第1の実施の形態と同様の作用・効果を奏する。
<Action and effect>
As is clear from the above description, according to the present embodiment, the same operations and effects as those of the first embodiment are achieved.

[第3の実施の形態]
第3の実施の形態は、第2の実施の形態とソフトウェア上の構成のみが相違する。具体的には、本携帯端末100の通常使用時において、主バッテリ52がローバッテリ状態となった場合に、認証情報入力の認証がなされることを条件として、電力供給制御デバイス82内の第1のスイッチSW1のみをオンし、副バッテリ54の使用を可能な状態とする点で第2の実施の形態と相違しており、その他の構成は第2の実施の形態と同様である。
[Third embodiment]
The third embodiment is different from the second embodiment only in software configuration. Specifically, when the main battery 52 is in a low battery state during normal use of the mobile terminal 100, the first in the power supply control device 82 is provided on the condition that authentication information input is authenticated. This switch is different from the second embodiment in that only the switch SW1 is turned on and the sub battery 54 can be used, and the other configuration is the same as that of the second embodiment.

<本携帯端末100のソフトウェア構成>
図17〜図19は本発明の第3の実施の形態に係る携帯端末100の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートである。なお、本携帯端末100では、主バッテリ52及び副バッテリ54が装着され、かつ電源が投入されたときに励起するが、このときには、第2の実施の形態と同様に、上記の電力供給制御デバイス82内のスイッチSW1,SW2は共にオフ状態で、副バッテリ54が未使用状態に初期設定されている。
<Software configuration of the mobile terminal 100>
17 to 19 are flowcharts showing a flow of control of a main routine related to a program for realizing the function of the mobile terminal 100 according to the third embodiment of the present invention. In the portable terminal 100, the main battery 52 and the sub battery 54 are attached and excited when the power is turned on. At this time, as in the second embodiment, the power supply control device described above is used. The switches SW1 and SW2 in 82 are both turned off, and the secondary battery 54 is initially set to an unused state.

図17を参照して、主バッテリ52の電圧値がローバッテリ値まで低下し、その旨を示す検出データが当該主バッテリ52内のローバッテリ検出部52Aから入力された場合(ステップS700においてYES)には、本携帯端末100の電力供給制御デバイス82は、主バッテリ52がローバッテリ状態になったと判断して、その旨を通知すると共に上記のパスワード入力誘導画面を表示させる(ステップS702及びS704)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS706及びS708に移す。他方、主バッテリ52が上記のローバッテリ状態になるまでの間(ステップS700においてNO)は、電力供給制御デバイス82は、第1の紛失状態解除処理に備える(ステップS710)。この第1の紛失状態解除処理については後述する。   Referring to FIG. 17, when the voltage value of main battery 52 decreases to a low battery value and detection data indicating that is input from low battery detection unit 52 </ b> A in main battery 52 (YES in step S <b> 700). The power supply control device 82 of the mobile terminal 100 determines that the main battery 52 is in a low battery state, notifies the fact and displays the password input guidance screen (steps S702 and S704). . Thereafter, the power supply control device 82 moves the control to steps S706 and S708. On the other hand, until the main battery 52 is in the low battery state (NO in step S700), the power supply control device 82 prepares for the first lost state release process (step S710). The first lost state cancellation process will be described later.

ステップS706及びS708に移行すると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに入力デバイス68のキー操作によってパスワードが入力されるのを待つ。所定時間が経過するまでにパスワードが入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、このパスワード入力に対する認証又は非認証の判断を行なう(ステップS714)。パスワード入力を認証したときには、電力供給制御デバイス82は、その内部の第1のスイッチSW1をオンする(ステップS716)。これにより、副バッテリ54から通信制御ブロック56に対する電力供給が可能な状態となる。その後、電力供給制御デバイス82は、第2の紛失状態解除処理に備える(ステップS718)。この第2の紛失解除処理については後述する。他方、所定時間が経過するまでにパスワード入力がない場合、又はパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、他の端末からのアクセスを待つ(ステップS712)。他の端末からのアクセスがあると、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS720(図18参照)に移す。   In Steps S706 and S708, the power supply control device 82 waits for a password to be input by a key operation of the input device 68 until a predetermined time has elapsed. When the password is input before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 determines authentication or non-authentication for the password input (step S714). When the password input is authenticated, the power supply control device 82 turns on the first switch SW1 therein (step S716). As a result, power can be supplied from the secondary battery 54 to the communication control block 56. Thereafter, the power supply control device 82 prepares for the second lost state release process (step S718). The second loss release process will be described later. On the other hand, when there is no password input before the predetermined time elapses or when the password input is not authenticated, the power supply control device 82 waits for access from another terminal (step S712). When there is an access from another terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S720 (see FIG. 18).

図18を参照して、他の端末からのアクセスがあってステップS720に移行すると、電力供給制御デバイス82は、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する。上記他の端末が解除専用端末であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS730(図19参照)に移す。他方、上記他の端末が解除専用端末でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS722及びS724に移す。   Referring to FIG. 18, when there is an access from another terminal and the process proceeds to step S720, power supply control device 82 determines whether or not the other terminal that has accessed is a release-only terminal. When it is determined that the other terminal is a release-only terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S730 (see FIG. 19). On the other hand, when it is determined that the other terminal is not a release dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to steps S722 and S724.

ステップS722及びS724に移行すると、電力供給制御デバイス82は、他の端末からの着信態様を判別する。着信態様が通話着信であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS712(図17参照)に戻す。他方、着信態様がメール受信であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、受信メールがパスワード記載のメールであるときには、当該メールに記載されたパスワードに対する認証又は非認証の判断を行なう(ステップS726及びS728)。このとき、メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS716(図17参照)に移し、このステップS716において、第1のスイッチSW1をオンする。これによって、副バッテリ54が使用可能な状態となる。それ以外の場合(ステップS724〜S728において共にNO)の場合には、制御はステップS712(図17参照)に戻される。   When the process proceeds to steps S722 and S724, the power supply control device 82 determines an incoming mode from another terminal. If it is determined that the incoming call mode is an incoming call, the power supply control device 82 returns the control to step S712 (see FIG. 17). On the other hand, when it is determined that the incoming mode is mail reception, the power supply control device 82 determines whether the password described in the mail is authenticated or not when the received mail is a password-described mail. (Steps S726 and S728). At this time, when the password input by mail is authenticated, the power supply control device 82 shifts the control to step S716 (see FIG. 17), and turns on the first switch SW1 in step S716. As a result, the secondary battery 54 becomes usable. In other cases (NO in steps S724 to S728), control is returned to step S712 (see FIG. 17).

図19を参照して、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であってステップS730に移行すると、電力供給制御デバイス82は、当該解除専用端末が通話機能を有するか否かを判別する。解除専用端末が通話機能を有していないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、自身の解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとる(ステップS744)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS716(図17参照)に移し、このステップS716において、第1のスイッチSW1をオンする。その結果、副バッテリ54が使用可能状態となる。他方、解除専用端末が通話機能を有していると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であるか否かを判別する(ステップS732)。着信態様が通話着信でないと、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS724〜S728に戻す。これらステップS724〜S728において、電力供給制御デバイス82は、上記のメールでのパスワード入力が認証されることを条件として、上記スイッチSW1をオンして副バッテリ54を使用可能とする。この条件を満たさない場合には、副バッテリ54の使用は不可能である。これに対し、着信態様が通話着信であると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに本携帯端末100がオフフック状態に遷移するか否かを判別する(ステップS732及びS746)。所定時間が経過するまでに本携帯端末100がオフフック状態に遷移した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS712(図17参照)に戻す。所定時間が経過しても本携帯端末100がオフフック状態に遷移しない場合には、電力供給制御デバイス82は、オフフック処理を行なって上記解除専用端末との通話接続を図り(ステップS736)、その後、制御をステップS738及びS740に移す。   Referring to FIG. 19, when another terminal that has accessed is a release-only terminal and the process proceeds to step S730, power supply control device 82 determines whether or not the release-only terminal has a call function. If it is determined that the release-only terminal does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release-only terminal ID stored in its own release-only terminal ID storage unit 84B (step S744). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to step S716 (see FIG. 17), and turns on the first switch SW1 in step S716. As a result, the sub battery 54 becomes usable. On the other hand, if it is determined that the release-only terminal has a call function, the power supply control device 82 determines whether or not the incoming call mode is call reception (step S732). If the incoming call mode is not a call incoming call, the power supply control device 82 returns the control to steps S724 to S728. In steps S724 to S728, the power supply control device 82 turns on the switch SW1 and enables the sub battery 54 on condition that the password input by the mail is authenticated. If this condition is not satisfied, the secondary battery 54 cannot be used. On the other hand, if the incoming call mode is an incoming call, the power supply control device 82 determines whether or not the mobile terminal 100 transitions to an off-hook state before a predetermined time elapses (steps S732 and S746). When the portable terminal 100 transitions to the off-hook state before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 returns the control to step S712 (see FIG. 17). If the mobile terminal 100 does not transition to the off-hook state even after the predetermined time has elapsed, the power supply control device 82 performs an off-hook process to establish a call connection with the release dedicated terminal (step S736). Control is transferred to steps S738 and S740.

ステップS738及びS740に移行すると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに上記の通話機能を有する解除専用端末側からパスワードが入力されるか否かを判別する。所定時間が経過するまでに解除専用端末側からのパスワード入力がない場合には、電力供給制御デバイス82は、オンフック処理を行なって当該解除専用端末との通話を切断する(ステップS742)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS712(図17参照)に戻す。他方、所定時間が経過するまでに解除専用端末からのパスワード入力があった場合には、電力供給制御デバイス82は、オンフック処理を行なって当該解除専用端末との通話を切断する(ステップS748)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS728(図18参照)に移し、このステップS728において、上記解除専用端末から入力されたパスワードに対する認証又は非認証の判断を行なう。解除専用端末からのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS716(図17参照)に移し、このステップS716において、第1のスイッチSW1をオンして副バッテリ54を使用可能状態とする。   When the process proceeds to steps S738 and S740, the power supply control device 82 determines whether or not a password is input from the release-only terminal side having the above-described call function before a predetermined time elapses. If there is no password input from the release dedicated terminal before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 performs an on-hook process to disconnect the call with the release dedicated terminal (step S742). Thereafter, the power supply control device 82 returns the control to step S712 (see FIG. 17). On the other hand, if there is a password input from the release dedicated terminal before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 performs an on-hook process to disconnect the call with the release dedicated terminal (step S748). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to step S728 (see FIG. 18), and in this step S728, determines whether the password input from the release dedicated terminal is authenticated or not authenticated. After authenticating the password input from the release dedicated terminal, the power supply control device 82 moves the control to step S716 (see FIG. 17), and in this step S716, the first switch SW1 is turned on and the sub battery 54 can be used. State.

(第1の紛失状態解除処理)
図20及び図21は携帯端末100の機能を実現するプログラムの第1のサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。なお、これらの図に示したサブルーチンは、通常使用時において上記のスイッチSW1,SW2のオフ状態が共に維持され副バッテリ54の使用が不可能になっている場合の本携帯端末100の紛失状態を解除するためのものである。
(First lost state release processing)
20 and 21 are flowcharts showing the flow of control relating to the first lost state releasing process which is the first subroutine of the program for realizing the function of the mobile terminal 100. FIG. Note that the subroutines shown in these figures indicate the lost state of the portable terminal 100 when the switches SW1 and SW2 are both kept off and the secondary battery 54 cannot be used during normal use. It is for canceling.

図20を参照して、第1の紛失状態解除処理では、他の端末からのアクセスがあることを条件として(ステップS800においてYES)、本携帯端末100の電力供給制御デバイス82は、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する(ステップS802)。そうでない場合(ステップS800においてNO)には、制御はステップS700(図17参照)に戻される。   Referring to FIG. 20, in the first lost state canceling process, on the condition that there is an access from another terminal (YES in step S800), power supply control device 82 of portable terminal 100 has an access. It is determined whether the other terminal is a release-only terminal (step S802). Otherwise (NO in step S800), control returns to step S700 (see FIG. 17).

ステップS802において、上記他の端末が解除専用端末であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS816(図21参照)に移す。他方、上記他の端末が解除専用端末でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS804〜S808に移す。   If it is determined in step S802 that the other terminal is a release-only terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S816 (see FIG. 21). On the other hand, when it is determined that the other terminal is not a release-dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to steps S804 to S808.

ステップS804〜S808に移行すると、電力供給制御デバイス82は、他の端末からの着信態様がメール受信であると判別し、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、当該メールに記載されたパスワードに対する認証判断を行なう(ステップS810)。このとき、メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、その内部の第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンする(ステップS812)。その結果、副バッテリ54からの通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60の両者に対する電力供給が可能な状態になる。これは、本携帯端末100を紛失している間に主バッテリ52がローバッテリ状態となっている場合に備えるための制御であるゆえに、上記ステップS804〜S812における一連の処理は、本携帯端末100の紛失時に主バッテリ52の蓄電量が少なくなっているときに有効となる。その後、電力供給制御デバイス82は、非常用着信音を出力させる(ステップS814)。   When the process proceeds to steps S804 to S808, the power supply control device 82 determines that the incoming mode from the other terminal is mail reception, and only when the received mail is the above-mentioned password-added mail. Authentication determination for the password described in the mail is performed (step S810). At this time, when the password input by mail is authenticated, the power supply control device 82 simultaneously turns on the first switch SW1 and the second switch SW2 in the device (step S812). As a result, power can be supplied from the secondary battery 54 to both the communication control block 56 and the emergency ringtone storage block 60. Since this is a control for preparing when the main battery 52 is in a low battery state while the portable terminal 100 is lost, the series of processing in steps S804 to S812 is performed in the portable terminal 100. This is effective when the stored amount of the main battery 52 is small when the battery is lost. Thereafter, the power supply control device 82 outputs an emergency ring tone (step S814).

図21を参照して、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であってステップS816に移行すると、電力供給制御デバイス82は、当該解除専用端末が通話機能を有するか否かを判別する。   Referring to FIG. 21, when another terminal that has accessed is a release-only terminal and the process proceeds to step S816, power supply control device 82 determines whether or not the release-only terminal has a call function.

解除専用端末が通話機能を有していないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、この解除専用端末のIDと解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとる(ステップS830)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS812及びS814(図20参照)に移し、これらステップS812及びS814において、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンして副バッテリ54を使用可能状態とすると共に、非常用着信音を出力させる。   When it is determined that the release dedicated terminal does not have a call function, the power supply control device 82 determines whether the ID of the release dedicated terminal and the release dedicated terminal ID stored in the release dedicated terminal ID storage unit 84B. Confirmation is taken (step S830). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to steps S812 and S814 (see FIG. 20). In these steps S812 and S814, the first switch SW1 and the second switch SW2 are simultaneously turned on to turn on the sub battery 54. An emergency ringtone is output while being enabled.

他方、解除専用端末が通話機能を有していると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう(ステップS818〜S828並びにS832及びS834)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS810(図20参照)に移す。このステップS810において、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、制御を図20に示すステップS812及びS814に移し、これらステップS812及びS814において、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンして副バッテリ54を使用可能状態とすると共に、非常用着信音を出力させる。   On the other hand, when it is determined that the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 determines whether the incoming call mode is a call incoming call and the release exclusive use until a predetermined time elapses after the call is received. Only when there is a password input from the terminal side, on-hook processing (call disconnection with the terminal exclusively for release) is performed (steps S818 to S828 and S832 and S834). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to step S810 (see FIG. 20). In this step S810, the power supply control device 82 shifts the control to steps S812 and S814 shown in FIG. 20 on condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated, and in these steps S812 and S814, the first The switch SW1 and the second switch SW2 are simultaneously turned on to enable the secondary battery 54 and to output an emergency ringing tone.

(第2の紛失状態解除処理)
図22及び図23は携帯端末100の機能を実現するプログラムの第2のサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。なお、これらの図に示したサブルーチンは、通常使用時において上記の第1のスイッチSW1のみがオンされ副バッテリ54からの通信制御ブロック56に対する電力供給のみが可能になっている場合の本携帯端末100の紛失状態を解除するためのものである。
(Second lost state release process)
FIG. 22 and FIG. 23 are flowcharts showing the flow of control relating to the second lost state releasing process, which is the second subroutine of the program for realizing the function of the mobile terminal 100. Note that the subroutine shown in these drawings is the portable terminal when only the first switch SW1 is turned on during normal use and only power supply from the sub battery 54 to the communication control block 56 is possible. This is for canceling the 100 lost state.

図22を参照して、第2の紛失状態解除処理では、他の端末からのアクセスがあると(ステップS900においてYES)、電力供給制御デバイス82は、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する(ステップS902)。上記他の端末が解除専用端末であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS916(図23参照)に移す。他方、上記他の端末が解除専用端末でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS904〜S908に移す。   Referring to FIG. 22, in the second lost state cancellation process, when there is an access from another terminal (YES in step S900), power supply control device 82 determines that the other terminal that has accessed is a dedicated terminal for cancellation. It is determined whether or not (step S902). When it is determined that the other terminal is a release-only terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S916 (see FIG. 23). On the other hand, when it is determined that the other terminal is not a release-dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to steps S904 to S908.

ステップS904〜S908に移行すると、電力供給制御デバイス82は、他の端末からの着信態様がメール受信であると判別し、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、当該メールに記載されたパスワードに対する認証判断を行なう(ステップS910)。このとき、メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、その内部の第2のスイッチSW2をオンして非常用着信音を出力させる(ステップS912及びS914)。   When the process proceeds to steps S904 to S908, the power supply control device 82 determines that the incoming mode from the other terminal is mail reception, and only when the received mail is the above-mentioned password-added mail. Authentication determination is performed for the password described in the mail (step S910). At this time, if the password input by e-mail is authenticated, the power supply control device 82 turns on the second switch SW2 inside and outputs an emergency ringtone (steps S912 and S914).

図23を参照して、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であってステップS916に移行すると、電力供給制御デバイス82は、当該解除専用端末が通話機能を有するか否かを判別する。   Referring to FIG. 23, when another terminal that has accessed is a release-only terminal and the process proceeds to step S916, power supply control device 82 determines whether or not the release-only terminal has a call function.

解除専用端末が通話機能を有していないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとり(ステップS930)、その後、制御をステップS912(図22参照)に移す。このステップS912において、電力供給制御デバイス82は、その内部の第2のスイッチSW2をオンして上記の非常用着信音を出力させる。   When it is determined that the release dedicated terminal does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release dedicated terminal ID stored in the release dedicated terminal ID storage unit 84B (step S930). Thereafter, control proceeds to step S912 (see FIG. 22). In step S912, the power supply control device 82 turns on the second switch SW2 therein to output the emergency ringing tone.

他方、解除専用端末が通話機能を有していると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう(ステップS918〜S928並びにS932及びS934)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS910及びS912(図22参照)に移し、これらステップS910及びS912において、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、第2のスイッチSW2をオンして非常用着信音を出力させる。   On the other hand, when it is determined that the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 determines whether the incoming call mode is a call incoming call and the release exclusive use until a predetermined time elapses after the call is received. Only when there is a password input from the terminal side, on-hook processing (call disconnection with the terminal exclusively for release) is performed (steps S918 to S928 and S932 and S934). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to steps S910 and S912 (see FIG. 22), and the second input is performed on the condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated in these steps S910 and S912. The switch SW2 is turned on to output an emergency ringtone.

<動作>
本実施の形態では、携帯端末100は以下のように動作する。
<Operation>
In the present embodiment, the mobile terminal 100 operates as follows.

(本携帯端末100の通常使用時の動作)
主バッテリ52がローバッテリ状態になった場合には、電力供給制御デバイス82は、その旨を通知すると共にパスワード入力誘導画面を表示させる。他方、主バッテリ52が上記のローバッテリ状態になっていない場合には、電力供給制御デバイス82は、第1の紛失状態解除処理に備える。
(Operation of the mobile terminal 100 during normal use)
When the main battery 52 is in a low battery state, the power supply control device 82 notifies that and displays a password input guidance screen. On the other hand, when the main battery 52 is not in the low battery state, the power supply control device 82 prepares for the first lost state release process.

上記のローバッテリ通知及びパスワード入力誘導画面表示がなされると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに入力デバイス68のキー操作によってパスワードが入力されるのを待つ。所定時間が経過するまでにパスワードが入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、このパスワード入力の認証がなされることを条件として、その内部の第1のスイッチSW1をオンする。これにより、副バッテリ54から通信制御ブロック56に対する電力供給が可能な状態となる。その後、電力供給制御デバイス82は、第2の紛失状態解除処理に備える。   When the low battery notification and the password input guidance screen are displayed, the power supply control device 82 waits for a password to be input by a key operation of the input device 68 until a predetermined time elapses. When the password is input before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 turns on the first switch SW1 therein, on condition that the password input is authenticated. As a result, power can be supplied from the secondary battery 54 to the communication control block 56. Thereafter, the power supply control device 82 prepares for the second lost state release process.

上記のパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、他の端末からアクセスがあったと判断し、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する。   When the password input authentication is not performed, the power supply control device 82 determines that there is an access from another terminal, and determines whether the other terminal that has accessed is a release-only terminal. .

上記他の端末が解除専用端末でなく、着信態様がメール受信であり、受信メールがパスワード付きメールであれば、電力供給制御デバイス82は、当該メールに記載されたパスワードに対する認証判断を行なう。メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、その内部の第1のスイッチSW1をオンする。これによって、副バッテリ54が使用可能な状態となる。   If the other terminal is not a release-dedicated terminal and the incoming mode is mail reception, and the received mail is a password-added mail, the power supply control device 82 makes an authentication judgment for the password described in the mail. When the password input by mail is authenticated, the power supply control device 82 turns on the first switch SW1 therein. As a result, the secondary battery 54 becomes usable.

上記他の端末が解除専用端末であり、通話機能を有していないと、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとった後、第1のスイッチSW1をオンする。その結果、副バッテリ54が使用可能状態となる。解除専用端末が通話機能を有しており、着信態様が通話着信であり、所定時間が経過するまでに当該通話機能を有する解除専用端末側からパスワードが入力されると、電力供給制御デバイス82は、オンフック処理を行なうことによって当該解除専用端末との通話を切断する。その後、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末から入力されたパスワードに対する認証判断を行ない、その結果、解除専用端末からのパスワード入力を認証すると、その内部の第1のスイッチSWをオンして副バッテリ54を使用可能状態とする。   If the other terminal is a release-only terminal and does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release-only terminal ID stored in the release-only terminal ID storage unit 84B. The first switch SW1 is turned on. As a result, the sub battery 54 becomes usable. When the release dedicated terminal has a call function, the incoming call mode is call incoming, and when a password is input from the release dedicated terminal side having the call function before a predetermined time elapses, the power supply control device 82 Then, the call with the release-dedicated terminal is disconnected by performing on-hook processing. Thereafter, the power supply control device 82 makes an authentication determination for the password input from the release dedicated terminal. As a result, when the password input from the release dedicated terminal is authenticated, the power supply control device 82 turns on the first switch SW and turns on the secondary switch. The battery 54 is put into a usable state.

(本携帯端末100の第1の紛失状態解除時の動作)
上記の第1の紛失状態解除処理とは、通常使用時においてスイッチSW1,SW2のオフ状態が共に維持され副バッテリ54の使用が不可能になっている場合の本携帯端末100の紛失状態を解除するための処理である。
(Operation at the time of releasing the first lost state of the mobile terminal 100)
The first lost state release processing described above is to release the lost state of the portable terminal 100 when the switches SW1 and SW2 are both kept off and the secondary battery 54 cannot be used during normal use. It is a process to do.

この第1の紛失状態解除処理では、他の端末からのアクセスがあると、電力供給制御デバイス82は、アクセスのあった他の端末が解除専用端末でなく、着信態様がメール受信であり、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、当該メールに記載されたパスワードに対する認証判断を行なう。メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、その内部の第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンする。それゆえ、副バッテリ54からの通信制御ブロック56及び非常用着信音記憶ブロック60に対する電力供給が可能な状態となる。これは、上述したように、本携帯端末100を紛失している間に主バッテリ52がローバッテリ状態となっている場合に備えるための制御である。その後、電力供給制御デバイス82は、非常用着信音を出力させる。   In this first lost state canceling process, when there is an access from another terminal, the power supply control device 82 is that the other terminal that has accessed is not a dedicated terminal for cancellation, the incoming mode is mail reception, and Only when the received mail is the above-mentioned mail with a password, the authentication judgment for the password described in the mail is performed. When the password input by mail is authenticated, the power supply control device 82 turns on the first switch SW1 and the second switch SW2 therein simultaneously. Therefore, power can be supplied from the secondary battery 54 to the communication control block 56 and the emergency ringing tone storage block 60. As described above, this is a control for preparing when the main battery 52 is in a low battery state while the mobile terminal 100 is lost. Thereafter, the power supply control device 82 outputs an emergency ring tone.

上記アクセス端末としての他の端末が解除専用端末であり、通話機能を有しておらず、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認がとれた場合には、電力供給制御デバイス82は、その内部の第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンして副バッテリ54を使用可能状態とすると共に、非常用着信音を出力させる。解除専用端末が通話機能を有しており、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があった場合に限って、電力供給制御デバイス82は、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう。その後、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、第1のスイッチSW1及び第2のスイッチSW2を同時にオンし、それによって副バッテリ54を使用可能状態とすると共に上記の非常用着信音を出力させる。   When the other terminal as the access terminal is a release-only terminal, does not have a call function, and is confirmed with the release-only terminal ID stored in the release-only terminal ID storage unit 84B, The power supply control device 82 simultaneously turns on the first switch SW1 and the second switch SW2 inside thereof to make the sub battery 54 usable, and outputs an emergency ringtone. Power is supplied only when the release-only terminal has a call function, the incoming call mode is call reception, and a password is input from the release-only terminal until the predetermined time has elapsed after the call is received. The control device 82 performs on-hook processing (disconnecting a call with a release-dedicated terminal). Thereafter, the power supply control device 82 turns on the first switch SW1 and the second switch SW2 at the same time on condition that the password input from the release-dedicated terminal is authenticated, thereby enabling the secondary battery 54 to be used. And the above emergency ring tone is output.

(本携帯端末100の第2の紛失状態解除時の動作)
上記の第2の紛失状態解除処理は、通常使用時において上記の第1のスイッチSW1のみがオンされ副バッテリ54からの通信制御ブロック56に対する電力供給のみが可能になっている場合の本携帯端末100の紛失状態を解除する処理である。
(Operation when canceling the second lost state of the mobile terminal 100)
In the second lost state canceling process, the portable terminal when only the first switch SW1 is turned on and only the power supply from the secondary battery 54 to the communication control block 56 is possible during normal use. This is a process of canceling the 100 lost state.

この第2の紛失状態解除処理では、他の端末からのアクセスがあると、電力供給制御デバイス82は、アクセスのあった他の端末が解除専用端末でなく、着信態様がメール受信であり、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、当該メールに記載されたパスワードに対する認証判断を行なう。メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、その内部の第2のスイッチSW2をオンして非常用着信音を出力させる。   In the second lost state canceling process, when there is an access from another terminal, the power supply control device 82 is that the other terminal that has accessed is not a cancel-only terminal, the incoming mode is mail reception, and Only when the received mail is the above-mentioned mail with a password, the authentication judgment for the password described in the mail is performed. When the password input by mail is authenticated, the power supply control device 82 turns on the second switch SW2 inside and outputs an emergency ringing tone.

他方、上記他の端末が解除専用端末であり、通話機能を有していないと、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとった後、第2のスイッチSW2をオンして非常用着信音を出力させる。これに対し、解除専用端末が通話機能を有しており、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後の所定時間内に当該解除専用端末側からパスワード入力があった場合に限って、電力供給制御デバイス82は、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう。その後、電力供給制御デバイス82は、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、第2のスイッチSW2をオンして上記の非常用着信音を出力させる。   On the other hand, if the other terminal is a release-only terminal and does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release-only terminal ID stored in the release-only terminal ID storage unit 84B. After that, the second switch SW2 is turned on to output an emergency ring tone. On the other hand, only when the release dedicated terminal has a call function, the incoming call mode is incoming call, and the password is input from the release dedicated terminal within the predetermined time after the incoming call. The supply control device 82 performs an on-hook process (call disconnection with a release dedicated terminal). Thereafter, the power supply control device 82 turns on the second switch SW2 to output the emergency ringing tone on condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated.

<作用・効果>
以上の説明から明らかな通り、本実施の形態によると、第1の実施の形態と同様の作用・効果を奏することに加えて、本携帯端末100の通常使用時において、主バッテリ52がローバッテリ状態になった場合に、認証情報入力の認証がなされると第1のスイッチSW1のみがオンされ副バッテリ54からの通信制御ブロック56に対する電力供給のみが可能な状態となるので、副バッテリ54の蓄電量の消耗を抑制することができる。
<Action and effect>
As is clear from the above description, according to the present embodiment, in addition to the same operations and effects as the first embodiment, the main battery 52 is a low battery during normal use of the mobile terminal 100. When the authentication information input is authenticated in this state, only the first switch SW1 is turned on and only the power supply from the secondary battery 54 to the communication control block 56 is possible. Consumption of the amount of stored electricity can be suppressed.

[第4の実施の形態]
第4の実施の形態の特徴は、(1)電力供給源が単一のバッテリ90から構成されている点、及び(2)バッテリ90の電圧値が、例えば、満充電時に対して30%の残量時の電圧値よりも高い、しきい値まで低下した場合に、認証情報入力の認証がなされると当該バッテリ90の予備的な残余電力の使用を可能な状態とする一方、認証情報入力の認証がなされないと当該バッテリ90による電力供給が遮断される点にあり、その他の構成は第1の実施の形態とほぼ同様である。
[Fourth embodiment]
The features of the fourth embodiment are (1) the point that the power supply source is composed of a single battery 90, and (2) the voltage value of the battery 90 is, for example, 30% of the fully charged state. When the authentication information input authentication is performed when the threshold value is higher than the voltage value at the time of the remaining power and the authentication information input authentication is performed, the preliminary remaining power of the battery 90 can be used. If the authentication is not performed, the power supply by the battery 90 is cut off, and other configurations are substantially the same as those of the first embodiment.

<本携帯端末200のハードウェア構成>
図24は本発明の第4の実施の形態に係る携帯端末200の構成を示すブロック図である。
<Hardware configuration of mobile terminal 200>
FIG. 24 is a block diagram showing a configuration of a mobile terminal 200 according to the fourth embodiment of the present invention.

図24を参照して、第4の実施の形態に係る携帯端末200では、バッテリ90内にはバッテリ残量ウォッチ部90Aが備えられている。このバッテリ残量ウォッチ部90Aは、本携帯端末200の使用中にバッテリ90の電圧の変化を常時監視するのではなく、バッテリ90の消費電力を算出して累積し、バッテリ残量を計算するように構成されているのが好しく、そのウォッチングデータは、電力供給制御デバイス82に入力される。もちろん、バッテリ残量ウォッチ部90Aは、本携帯端末200の使用中にバッテリ90の電圧の変化を常時監視するようになっていても構わない。   Referring to FIG. 24, in portable terminal 200 according to the fourth embodiment, battery 90 has a remaining battery power watch unit 90 </ b> A. The battery remaining amount watch unit 90A does not constantly monitor the voltage change of the battery 90 during use of the mobile terminal 200, but calculates and accumulates the power consumption of the battery 90 so as to calculate the battery remaining amount. The watching data is input to the power supply control device 82. Of course, the battery remaining amount watch unit 90 </ b> A may constantly monitor a change in the voltage of the battery 90 while the mobile terminal 200 is being used.

電力供給制御デバイス82は、その内部に第1の入力スイッチSW10及び第2のスイッチSW20を備えている。特に、この電力供給制御デバイス82のRAMには、パスワード記憶部84A及び解除専用端末ID記憶部84Bから構成される認証情報記憶領域84に加えて、電力供給遮断しきい値記憶領域92が形成されている。この電力供給遮断しきい値記憶領域92には、バッテリ90からの電力供給を遮断するか否かのパラメータとなる上記のしきい値が格納される。   The power supply control device 82 includes a first input switch SW10 and a second switch SW20 therein. In particular, in the RAM of the power supply control device 82, a power supply cutoff threshold storage area 92 is formed in addition to the authentication information storage area 84 including the password storage unit 84A and the release dedicated terminal ID storage unit 84B. ing. The power supply cutoff threshold value storage area 92 stores the above threshold value that is a parameter for determining whether or not to cut off the power supply from the battery 90.

本実施の形態では、電力供給ラインとしては、バッテリ90から電力供給制御ブロック58を通過して通信制御ブロック56に向かって延びる第1の電力供給ラインL1と、バッテリ90と電力供給制御ブロック58との間で第1の電力供給ラインL1から分岐し、かつ電力供給制御ブロック58に向かって延びる第2の電力供給ラインL2と、バッテリ90と電力供給制御ブロック58との間で分岐し、かつ電力供給制御ブロック58を通過して非常用着信音記憶ブロック60に向かって延びる第3の電力供給ラインL3との3系統がある。特に、第1の電力供給ラインL1は、常閉スイッチである上記の第1のスイッチSW10を介して通信制御ブロック56に接続されている。それゆえ、バッテリ90からの電力は、電力供給制御デバイス82内の第1のスイッチSW10がオフされない限り、通信制御ブロック56に供給される。他方、第3の電力供給ラインL3は、常開スイッチである上記の第2のスイッチSW20を介して非常用着信音記憶ブロック60に接続されている。それゆえ、バッテリ90からの電力は、電力供給制御デバイス82内の第2のスイッチSW20がオンされない限り、非常用着信音記憶ブロック60に供給されることはない。   In the present embodiment, as the power supply line, the first power supply line L1 extending from the battery 90 through the power supply control block 58 toward the communication control block 56, the battery 90 and the power supply control block 58, Between the battery 90 and the power supply control block 58, and the second power supply line L2 that branches from the first power supply line L1 and extends toward the power supply control block 58. There are three systems: a third power supply line L3 that passes through the supply control block 58 and extends toward the emergency ringtone storage block 60. In particular, the first power supply line L1 is connected to the communication control block 56 via the first switch SW10 that is a normally closed switch. Therefore, the power from the battery 90 is supplied to the communication control block 56 unless the first switch SW10 in the power supply control device 82 is turned off. On the other hand, the third power supply line L3 is connected to the emergency ringtone storage block 60 via the second switch SW20 which is a normally open switch. Therefore, the power from the battery 90 is not supplied to the emergency ringtone storage block 60 unless the second switch SW20 in the power supply control device 82 is turned on.

(本携帯端末200のソフトウェア構成>
本携帯端末200においては、上述したように、バッテリ90の電圧値が上記のしきい値まで低下した場合に、認証情報入力の認証がなされると当該バッテリ90の予備的な残余電力の使用を可能な状態とする一方、認証情報入力の認証がなされないと当該バッテリ90による電力供給が遮断されるようにプログラミングされている。このプログラムは、第1の実施の形態と同様に、電力供給制御デバイス82内のROMに記憶されており、以下に説明する本携帯端末50の特徴的な機能を実現する。これらの機能は、上記の実質的にコンピュータから成る電力供給制御デバイス82が上記プログラムに含まれている種々の手順に従って処理を実行することによって実現される。
(Software configuration of the mobile terminal 200)
In the portable terminal 200, as described above, when the voltage value of the battery 90 is lowered to the threshold value, if the authentication information input is authenticated, the preliminary remaining power of the battery 90 is used. On the other hand, it is programmed so that the power supply by the battery 90 is cut off when authentication information input is not authenticated. Similar to the first embodiment, this program is stored in the ROM in the power supply control device 82 and realizes the characteristic functions of the portable terminal 50 described below. These functions are realized when the power supply control device 82 substantially consisting of a computer executes processing according to various procedures included in the program.

認証情報としてのパスワード及び認証解除専用端末専用IDは、例えば、本携帯端末200の初期設定時等に入力されて電力供給制御デバイス82内のRAMに形成されたパスワード記憶部84A及び解除専用端末ID記憶部84Bにそれぞれ格納されている。特に、上記バッテリ90のしきい値電圧は、例えば、本携帯端末200の出荷前に携帯端末製造会社側で設定されて電力供給遮断しきい値記憶領域92に格納されている。   The password as the authentication information and the authentication-dedicated terminal-dedicated ID are input, for example, at the time of initial setting of the portable terminal 200 and the password storage unit 84A and the cancellation-dedicated terminal ID formed in the RAM in the power supply control device 82, for example. Each is stored in the storage unit 84B. In particular, the threshold voltage of the battery 90 is set by the portable terminal manufacturer before the portable terminal 200 is shipped and stored in the power supply cutoff threshold storage area 92, for example.

また、バッテリ90の残量は、本携帯端末200の電源がオンされることを契機として、当該バッテリ90内のバッテリ残量ウォッチ部90Aにより監視され、このバッテリ残量ウォッチ部90Aからのウォッチングデータは電力供給制御デバイス82にリアルタイムで与えられる。   Further, the remaining amount of the battery 90 is monitored by the battery remaining amount watch unit 90A in the battery 90 when the power of the mobile terminal 200 is turned on, and the watching data from the battery remaining amount watch unit 90A is monitored. Is provided to the power supply control device 82 in real time.

図25は携帯端末200の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートである。なお、本携帯端末200では、バッテリ90が装着され、かつ電源が投入されたときに励起する。このとき、第1のスイッチSW10はオン状態で第2のスイッチSW2は共にオフ状態であり、非常用着信音記憶ブロック60にはバッテリ90から電力供給ができない状態に初期設定されている。   FIG. 25 is a flowchart showing a flow of control of a main routine related to a program for realizing the function of the mobile terminal 200. The portable terminal 200 is excited when the battery 90 is attached and the power is turned on. At this time, both the first switch SW10 and the second switch SW2 are in an off state, and the emergency ringing tone storage block 60 is initially set in a state in which power cannot be supplied from the battery 90.

図25を参照して、まず、本携帯端末200の電力供給制御デバイス82は、バッテリ90の電圧値が、例えば、満充電時に対して30%の残量時の電圧値よりも高い上記のしきい値以上であるか否かを判別する(ステップS1000)。この判別は、バッテリ90内のバッテリ残量ウォッチ部90Aからのウォッチングデータと電力供給制御デバイス82内の電力供給遮断しきい値記憶領域92に記憶されている上記のしきい値とを比較することによって達成される。この比較の結果、バッテリ90の電圧値が上記しきい値以上であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、第1の紛失状態解除処理に備える(ステップS1012)。この第1の紛失状態解除処理については、後で詳しく説明する。他方、バッテリ90の電圧値が上記しきい値まで低下したことを判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、この状態をローバッテリ状態とみなして、その旨の通知を行なうと共に、表示デバイス76のディスプレイ上にパスワード入力誘導画面を表示させる(ステップS1002及びS1004)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS1006及びS1008に移す。   Referring to FIG. 25, first, the power supply control device 82 of the mobile terminal 200 performs the above operation in which the voltage value of the battery 90 is higher than, for example, the voltage value when the remaining amount is 30% with respect to the full charge. It is determined whether or not the threshold value is exceeded (step S1000). This determination is made by comparing the watching data from the battery remaining amount watch unit 90A in the battery 90 with the above-mentioned threshold value stored in the power supply cutoff threshold value storage area 92 in the power supply control device 82. Achieved by: As a result of this comparison, when it is determined that the voltage value of the battery 90 is equal to or greater than the threshold value, the power supply control device 82 prepares for the first lost state release process (step S1012). The first lost state cancellation process will be described in detail later. On the other hand, if it is determined that the voltage value of the battery 90 has dropped to the threshold value, the power supply control device 82 regards this state as a low battery state, and notifies the display device as well. A password input guidance screen is displayed on the display 76 (steps S1002 and S1004). Thereafter, the power supply control device 82 moves the control to steps S1006 and S1008.

ステップS1006及びS1008に移行すると、電力供給制御デバイス82は、所定時間が経過するまでに入力デバイス68のキー操作によってパスワードが入力されるのを待つ。所定時間が経過するまでにパスワードが入力された場合には、電力供給制御デバイス82は、このパスワード入力が当該電力供給制御デバイス82内のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する(ステップS1016)。両者のパスワードが一致したときには、電力供給制御デバイス82は、パスワード入力を認証して、第1のスイッチSW10のオン状態を継続させる(ステップS1018)。これにより、バッテリ90からの通信制御ブロック56に対する電力供給は継続される。換言すると、バッテリ90の予備的な残余電力の使用を可能とする。他方、所定時間が経過するまでにパスワード入力がない場合、又はパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、上記スイッチSW10をオフし、それによってバッテリ90からの通信制御ブロック56に対する電力供給を遮断する。それゆえ、通信制御ブロック56内の通信制御デバイス62は非稼動状態となる。その後、電力供給制御デバイス82は、第2の紛失状態解除処理に備える(ステップS1020)。この第2の紛失状態解除処理については、後で詳しく説明すれる。   In Steps S1006 and S1008, the power supply control device 82 waits for a password to be input by a key operation of the input device 68 until a predetermined time has elapsed. When the password is input before the predetermined time elapses, the power supply control device 82 determines whether the password input matches the password stored in the password storage unit 84A in the power supply control device 82. Is determined (step S1016). When the two passwords match, the power supply control device 82 authenticates the password input and continues the ON state of the first switch SW10 (step S1018). Thereby, the power supply from the battery 90 to the communication control block 56 is continued. In other words, it is possible to use the spare remaining power of the battery 90. On the other hand, if there is no password input before the predetermined time elapses, or if the password input is not authenticated, the power supply control device 82 turns off the switch SW10, thereby controlling the communication control from the battery 90. The power supply to 56 is cut off. Therefore, the communication control device 62 in the communication control block 56 is in a non-operating state. Thereafter, the power supply control device 82 prepares for the second lost state release process (step S1020). The second lost state cancellation process will be described in detail later.

(第1の紛失状態解除処理)
図26及び図27は携帯端末200の機能を実現するプログラムのサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。なお、これらの図に示したサブルーチンは、通常使用時において上記のバッテリ90の残量が上記のしきい値以上であって、かつ上記の第1のスイッチSW10のみがオンされバッテリ90からの通信制御ブロック56に対する電力供給のみが可能になっている場合の本携帯端末200の紛失状態を解除するためのものである。
(First lost state release processing)
FIG. 26 and FIG. 27 are flowcharts showing the flow of control relating to the first lost state releasing process which is a subroutine of a program for realizing the function of the mobile terminal 200. Note that in the subroutines shown in these figures, the remaining amount of the battery 90 is equal to or greater than the threshold value during normal use, and only the first switch SW10 is turned on to communicate from the battery 90. This is for canceling the lost state of the portable terminal 200 when only power supply to the control block 56 is possible.

図26を参照して、第1の紛失状態解除処理では、他の端末からのアクセスがあるときに限って(ステップS2000においてYES)、本携帯端末200の電力供給制御デバイス82は、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する(ステップS2002)。上記他の端末が解除専用端末であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS2016(図27参照)に移す。上記他の端末が解除専用端末でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS2004〜S2008に移す。   Referring to FIG. 26, in the first lost state cancellation process, the power supply control device 82 of the mobile terminal 200 is in a state of access only when there is an access from another terminal (YES in step S2000). It is determined whether the other terminal is a release-only terminal (step S2002). When it is determined that the other terminal is a release-only terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S2016 (see FIG. 27). When it is determined that the other terminal is not a release dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to steps S2004 to S2008.

ステップS2004〜S2008に移行すると、電力供給制御デバイス82は、他の端末からの着信態様がメール受信であると判別し、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、当該メールに記載されたパスワードが自身のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する(ステップS2010)。両者が一致した場合には、電力供給制御デバイス82は、メールでのパスワード入力を認証して、第2のスイッチSW20をオンする(ステップS2012)。その結果、バッテリ90からの非常用着信音記憶ブロック60に対する電力供給も可能な状態になる。その後、電力供給制御デバイス82は、非常用着信音記憶デバイス86に記憶されている非常用着信音を読出し、この読出した非常用着信音をスピーカ72から出力させる(ステップS2014)。なお、着信態様が通話着信である場合、受信メールが通常メールである場合、及び上記のメールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS1000に戻す。   When the process proceeds to steps S2004 to S2008, the power supply control device 82 determines that the incoming mode from the other terminal is mail reception, and only when the received mail is the above-mentioned password-added mail. It is determined whether or not the password described in the email matches the password stored in its own password storage unit 84A (step S2010). If the two match, the power supply control device 82 authenticates the password input by e-mail and turns on the second switch SW20 (step S2012). As a result, power can be supplied from the battery 90 to the emergency ringtone storage block 60. Thereafter, the power supply control device 82 reads out the emergency ringtone stored in the emergency ringtone storage device 86 and outputs the read out emergency ringtone from the speaker 72 (step S2014). If the incoming call mode is an incoming call, the received mail is a normal mail, and the password input is not authenticated by the mail, the power supply control device 82 returns the control to step S1000.

図27を参照して、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であってステップS2016に移行すると、電力供給制御デバイス82は、当該解除専用端末が通話機能を有するか否かを判別する。   Referring to FIG. 27, when another terminal that has accessed is a release-only terminal and the process proceeds to step S2016, power supply control device 82 determines whether or not the release-only terminal has a call function.

解除専用端末が通話機能を有していないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとる(ステップS2030)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS2012及びS2014(図26参照)に移し、これらステップS2012及びS2014において、第2のスイッチSW20をオンして非常用着信音をスピーカ72から出力させる。   When it is determined that the release dedicated terminal does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release dedicated terminal ID stored in the release dedicated terminal ID storage unit 84B (step S2030). . Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to steps S2012 and S2014 (see FIG. 26), and in step S2012 and S2014, the second switch SW20 is turned on to output an emergency ringtone from the speaker 72.

他方、解除専用端末が通話機能を有していると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう(ステップS2018〜S2028並びにS2032及びS2034)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS2010(図25参照)に移す。このステップS2010において、電力供給制御デバイス82は、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、制御を図26に示すステップS2012及びS2014に移し、これらステップS2012及びS2014において、第2のスイッチSW20をオンして非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、着信態様が通話着信でないときには、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS2006〜S2014に移す。また、通話着信後において所定時間が経過するまでにオフフック状態に遷移した場合、及びステップS2022でオフフックした後において所定時間が経過するまでに解除専用端末側からのパスワード入力がない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS1000(図25参照)に戻す。   On the other hand, when it is determined that the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 determines whether the incoming call mode is a call incoming call and the release exclusive use until a predetermined time elapses after the call is received. Only when there is a password input from the terminal side, on-hook processing (call disconnection with the terminal exclusively for release) is performed (steps S2018 to S2028, S2032, and S2034). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to step S2010 (see FIG. 25). In step S2010, the power supply control device 82 shifts control to steps S2012 and S2014 shown in FIG. 26 on condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated, and in steps S2012 and S2014, The switch SW20 of No. 2 is turned on to output an emergency ringtone from the speaker 72. On the other hand, when the incoming call mode is not an incoming call, the power supply control device 82 shifts the control to steps S2006 to S2014. In addition, when a transition is made to the off-hook state until a predetermined time elapses after a call is received, and when there is no password input from the release dedicated terminal side until a predetermined time elapses after the off-hook in step S2022. The supply control device 82 returns the control to step S1000 (see FIG. 25).

(第2の紛失状態解除処理)
図28及び図29は携帯端末200の機能を実現するプログラムのサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。なお、これらの図に示したサブルーチンは、通常使用時において上記のバッテリ90の残量が上記のしきい値以下であって、かつ上記の第1のスイッチSW10のみがオンされバッテリ90からの通信制御ブロック56に対する電力供給のみが可能になっている場合の本携帯端末200の紛失状態を解除するためのものである。
(Second lost state release process)
FIG. 28 and FIG. 29 are flowcharts showing the flow of control relating to the second lost state releasing process which is a subroutine of a program for realizing the function of the mobile terminal 200. Note that the subroutines shown in these figures show that the remaining amount of the battery 90 is not more than the threshold value during normal use, and only the first switch SW10 is turned on to communicate from the battery 90. This is for canceling the lost state of the portable terminal 200 when only power supply to the control block 56 is possible.

図28を参照して、第2の紛失状態解除処理では、他の端末からのアクセスがあるときに限って(ステップS3000においてYES)、本携帯端末200の電力供給制御デバイス82は、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であるか否かを判別する(ステップS3002)。上記他の端末が解除専用端末であると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS3016(図29参照)に移す。上記他の端末が解除専用端末でないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS3004〜S3008に移す。   Referring to FIG. 28, in the second lost state cancellation process, the power supply control device 82 of the mobile terminal 200 is in a state of access only when there is an access from another terminal (YES in step S3000). It is determined whether the other terminal is a release-only terminal (step S3002). When it is determined that the other terminal is a release-only terminal, the power supply control device 82 shifts the control to step S3016 (see FIG. 29). When it is determined that the other terminal is not a release dedicated terminal, the power supply control device 82 shifts the control to steps S3004 to S3008.

ステップS3004〜S008に移行すると、電力供給制御デバイス82は、他の端末からの着信態様がメール受信であると判別し、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、当該メールに記載されたパスワードが自身のパスワード記憶部84Aに記憶されているパスワードと一致するか否かを判別する(ステップS3010)。両者が一致した場合には、電力供給制御デバイス82は、メールでのパスワード入力を認証して、第2のスイッチSW20をオンする(ステップS3012)。その結果、バッテリ90からの非常用着信音記憶ブロック60に対する電力供給も可能な状態になる。その後、電力供給制御デバイス82は、非常用着信音記憶デバイス86に記憶されている非常用着信音を読出し、この読出した非常用着信音をスピーカ72から出力させる(ステップS3014)。なお、着信態様が通話着信である場合、受信メールが通常メールである場合、及び上記のメールによるパスワード入力の認証がなされない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS3000に戻す。   When the process proceeds to steps S3004 to S008, the power supply control device 82 determines that the incoming mode from the other terminal is mail reception, and only when the received mail is the above-mentioned password-added mail. It is determined whether or not the password described in the email matches the password stored in its own password storage unit 84A (step S3010). If the two match, the power supply control device 82 authenticates the password input by mail and turns on the second switch SW20 (step S3012). As a result, power can be supplied from the battery 90 to the emergency ringtone storage block 60. Thereafter, the power supply control device 82 reads out the emergency ringtone stored in the emergency ringtone storage device 86 and outputs the read out emergency ringtone from the speaker 72 (step S3014). If the incoming call mode is an incoming call, if the received mail is a normal mail, and if the password input is not authenticated by the mail, the power supply control device 82 returns the control to step S3000.

図29を参照して、アクセスのあった他の端末が解除専用端末であってステップS3016に移行すると、電力供給制御デバイス82は、当該解除専用端末が通話機能を有するか否かを判別する。   Referring to FIG. 29, when another terminal that has accessed is a release-only terminal and the process proceeds to step S3016, power supply control device 82 determines whether or not the release-only terminal has a call function.

解除専用端末が通話機能を有していないと判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとる(ステップS3030)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS3012及びS3014(図28参照)に移し、これらステップS3012及びS3014において、第2のスイッチSW20をオンして非常用着信音をスピーカ72から出力させる。   When it is determined that the release dedicated terminal does not have a call function, the power supply control device 82 confirms the release dedicated terminal ID stored in the release dedicated terminal ID storage unit 84B (step S3030). . After that, the power supply control device 82 shifts the control to steps S3012 and S3014 (see FIG. 28). In these steps S3012 and S3014, the second switch SW20 is turned on to output the emergency ringtone from the speaker 72.

他方、解除専用端末が通話機能を有していると判別した場合には、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があったときに限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう(ステップS3018〜S3028並びにS3032及びS3034)。その後、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS3010(図28参照)に移す。このステップS3010において、電力供給制御デバイス82は、上記解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、制御を図28に示すステップS3012及びS3014に移し、これらステップS3012及びS3014において、第2のスイッチSW20をオンして非常用着信音をスピーカ72から出力させる。これに対し、着信態様が通話着信でないときには、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS3006〜S3014に移す。また、通話着信後において所定時間が経過するまでにオフフック状態に遷移した場合、及びステップS3032でオフフックした後において所定時間が経過するまでに解除専用端末側からのパスワード入力がない場合には、電力供給制御デバイス82は、制御をステップS3000(図28参照)に戻す。   On the other hand, when it is determined that the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 determines whether the incoming call mode is a call incoming call and the release exclusive use until a predetermined time elapses after the call is received. Only when a password is input from the terminal side, on-hook processing (call disconnection with the terminal dedicated to release) is performed (steps S3018 to S3028 and S3032 and S3034). Thereafter, the power supply control device 82 shifts the control to step S3010 (see FIG. 28). In step S3010, the power supply control device 82 shifts the control to steps S3012 and S3014 shown in FIG. 28 on condition that the password input from the release dedicated terminal is authenticated. In steps S3012 and S3014, the power supply control device 82 The switch SW20 of No. 2 is turned on to output an emergency ringtone from the speaker 72. On the other hand, when the incoming call mode is not an incoming call, the power supply control device 82 shifts the control to steps S3006 to S3014. In addition, when a transition is made to the off-hook state until a predetermined time elapses after a call is received, and when there is no password input from the release dedicated terminal side until a predetermined time elapses after the off-hook in step S3032, The supply control device 82 returns the control to step S3000 (see FIG. 28).

<動作>
本実施の形態では、携帯端末200は以下のように動作する。
<Operation>
In the present embodiment, portable terminal 200 operates as follows.

(本携帯端末200の通常使用時の動作)
本携帯端末200では、バッテリ90内のバッテリ残量ウォッチ部90Aからのウォッチングデータが電力供給制御デバイス82に常時入力される。この入力されたバッテリ90のウォッチングデータは、電力供給制御デバイス82内の電力供給遮断しきい値記憶領域92に記憶されている上記のしきい値と比較される。この比較の結果、バッテリ90の電圧値が上記しきい値以上であると、電力供給制御デバイス82は、第1の紛失状態解除処理に備える。他方、バッテリ90が上記しきい値まで低下すると、電力供給制御デバイス82は、この状態をローバッテリ状態とみなして、ローバッテリ状態通知を行なうと共に、表示デバイス76のディスプレイ上にパスワード入力誘導画面を表示させる。
(Operation of the mobile terminal 200 during normal use)
In the mobile terminal 200, watching data from the battery remaining amount watch unit 90 </ b> A in the battery 90 is constantly input to the power supply control device 82. The inputted watching data of the battery 90 is compared with the above threshold value stored in the power supply cutoff threshold storage area 92 in the power supply control device 82. As a result of the comparison, if the voltage value of the battery 90 is equal to or greater than the threshold value, the power supply control device 82 prepares for the first lost state release process. On the other hand, when the battery 90 falls to the threshold value, the power supply control device 82 regards this state as a low battery state, notifies the low battery state, and displays a password input guidance screen on the display of the display device 76. Display.

ローバッテリ状態通知及びパスワード入力誘導画面表示がなされると、所定時間が経過するまでに入力デバイス68の操作によってパスワードが入力され、このパスワード入力が認証されると、電力供給制御デバイス82は、その内部の第1のスイッチSW10のオンを維持する。これにより、バッテリ90から通信制御ブロック56に対する電力供給は継続される。これに対し、入力デバイス68によるパスワード入力の認証がなされないと、電力供給制御デバイス82は、その内部の第1のスイッチSW10をオフする。これにより、バッテリ90からの通信制御ブロック56に対する電力供給が遮断される。この通信制御ブロック56には、通信制御デバイス62が含まれている。   When the low battery state notification and the password input guidance screen are displayed, a password is input by operating the input device 68 until a predetermined time elapses. When the password input is authenticated, the power supply control device 82 The internal first switch SW10 is kept on. Thereby, the power supply from the battery 90 to the communication control block 56 is continued. On the other hand, if the password input is not authenticated by the input device 68, the power supply control device 82 turns off the first switch SW10 therein. Thereby, the power supply from the battery 90 to the communication control block 56 is cut off. The communication control block 56 includes a communication control device 62.

(本携帯端末200の第1の紛失状態解除時の動作)
第1の紛失状態解除処理とは、通常使用時においてバッテリ90の残量がしきい値以上で第1のスイッチSW10のみがオンされバッテリ90からの通信制御ブロック56に対する電力供給のみが可能になっている場合の本携帯端末200の紛失状態を解除するためのものである。
(Operation at the time of releasing the first lost state of the mobile terminal 200)
In the first lost state canceling process, the remaining amount of the battery 90 is equal to or greater than a threshold value during normal use, and only the first switch SW10 is turned on, and only power supply from the battery 90 to the communication control block 56 is possible. In this case, the mobile terminal 200 is released from the lost state.

この第1の紛失状態解除処理では、他の端末からのアクセスがあり、上記他の端末が解除専用端末でなく、着信態様がメール受信であり、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、電力供給制御デバイス82は、当該メールに記載されたパスワードに対する認証判断を行なう。このとき、メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、その内部の第2のスイッチSW20をオンする。これにより、非常用着信音が出力される。   In this first lost state cancellation process, there is an access from another terminal, the other terminal is not a cancellation dedicated terminal, the incoming mode is mail reception, and the received mail is the above password-added mail. Only in some cases, the power supply control device 82 makes an authentication judgment for the password described in the mail. At this time, if the password input by mail is authenticated, the power supply control device 82 turns on the second switch SW20 therein. As a result, an emergency ringtone is output.

他方、上記他の端末が解除専用端末であり、通話機能を有していないと、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとった後、第2のスイッチSW20をオンして非常用着信音を出力させる。これに対し、解除専用端末が通話機能を有していると、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後において所定時間が経過するまでに当該解除専用端末側からパスワード入力があった場合に限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう。その後、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、第2のスイッチSW20をオンすることによって非常用着信音を出力させる。   On the other hand, if the other terminal is a release-only terminal and does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release-only terminal ID stored in the release-only terminal ID storage unit 84B. After that, the second switch SW20 is turned on to output an emergency ring tone. On the other hand, if the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 receives the call from the release dedicated terminal side until a predetermined time elapses after the call is received and the call is received. Only when there is a password input, on-hook processing (call disconnection with the terminal exclusively for release) is performed. Thereafter, the power supply control device 82 outputs an emergency ringing tone by turning on the second switch SW20 on condition that the password input from the release-dedicated terminal is authenticated.

(本携帯端末200の第2の紛失状態解除時の動作)
第2の紛失状態解除処理とは、通常使用時においてバッテリ90の残量がしきい値以下で第1のスイッチSW10のみがオンされバッテリ90からの通信制御ブロック56に対する電力供給のみが可能になっている場合の本携帯端末200の紛失状態を解除するためのものである。
(Operation when canceling the second lost state of the mobile terminal 200)
The second lost state canceling process means that only the first switch SW10 is turned on when the remaining amount of the battery 90 is below the threshold value during normal use, and only the power supply from the battery 90 to the communication control block 56 is possible. In this case, the mobile terminal 200 is released from the lost state.

この第2の紛失状態解除処理では、他の端末からのアクセスがあり、上記他の端末が解除専用端末でなく、着信態様がメール受信であり、かつ、その受信メールが上記のパスワード付きメールである場合に限って、電力供給制御デバイス82は、当該メールに記載されたパスワードに対する認証判断を行なう。このとき、メールでのパスワード入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、その内部の第2のスイッチSW20をオンする。これにより、非常用着信音が出力される。   In this second lost state cancellation process, there is an access from another terminal, the other terminal is not a cancellation dedicated terminal, the incoming mode is mail reception, and the received mail is the above password-added mail. Only in some cases, the power supply control device 82 makes an authentication judgment for the password described in the mail. At this time, if the password input by mail is authenticated, the power supply control device 82 turns on the second switch SW20 therein. As a result, an emergency ringtone is output.

他方、上記他の端末が解除専用端末であり、通話機能を有していないと、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末ID記憶部84Bに記憶されている解除専用端末IDとの確認をとった後、第2のスイッチSW20をオンして非常用着信音を出力させる。これに対し、解除専用端末が通話機能を有していると、電力供給制御デバイス82は、着信態様が通話着信であり、かつ通話着信後の所定時間内に当該解除専用端末側からパスワード入力があった場合に限って、オンフック処理(解除専用端末との通話切断)を行なう。その後、電力供給制御デバイス82は、解除専用端末からのパスワード入力が認証されることを条件として、第2のスイッチSW20をオンすることによって非常用着信音を出力させる。   On the other hand, if the other terminal is a release-only terminal and does not have a call function, the power supply control device 82 confirms with the release-only terminal ID stored in the release-only terminal ID storage unit 84B. After that, the second switch SW20 is turned on to output an emergency ring tone. On the other hand, if the release dedicated terminal has a call function, the power supply control device 82 has an incoming call mode of incoming call, and a password input from the release dedicated terminal side within a predetermined time after the incoming call is received. Only when there is an on-hook process (call disconnection with the terminal exclusively for release). Thereafter, the power supply control device 82 outputs an emergency ringing tone by turning on the second switch SW20 on condition that the password input from the release-dedicated terminal is authenticated.

<作用・効果>
以上の説明から明らかな通り、本実施の形態によると、電力供給源として単一のバッテリ90のみしか備えられていないとしても、携帯端末200の使用が通常時及び非常時の何れの使用であっても当該バッテリ90の予備的な残余電力を使用できるようなり、かつ、そのときに必要とされる認証情報も漏洩する虞がない。
<Action and effect>
As is clear from the above description, according to the present embodiment, even if only a single battery 90 is provided as a power supply source, the mobile terminal 200 can be used in both normal and emergency situations. However, the spare remaining power of the battery 90 can be used, and there is no possibility of leaking authentication information required at that time.

なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。例えば、上記実施の形態においては、認証情報の1つとして、パスワードを用いた例について記載した。しかし、本発明は、このような構成に限定されない。例えば、パスワードに代わる認証情報として、指紋データ、手のひらデータ、眼の網膜データ及び声紋データ等の生体認証データ等を用いる構成としても、本発明の目的は十分に達成し得る。また、上記実施の形態では、通話機能を有さない解除専用端末として、デスクトップコンピュータ、モバイルコンピュータ及びPDA等が適用可能な構成について記載した。しかし、本発明は、このような構成にも限定されない。例えば、通話機能を有さない解除専用端末として、リモートコントローラ等の赤外線等の光通信が可能な本携帯端末専用の遠隔操作装置を利用しても構わない。この場合、無線通信デバイスとして、例えば、IrDA(Infrared Data Association)規格等を利用した赤外線通信デバイス等の光通信デバイスを増設等することが好ましい。その他、本明細書に添付の特許請求の範囲内での種々の設計変更及び修正を加え得ることは勿論である。   The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above-described embodiment, an example in which a password is used as one piece of authentication information has been described. However, the present invention is not limited to such a configuration. For example, the object of the present invention can be sufficiently achieved even when biometric authentication data such as fingerprint data, palm data, eye retina data, and voiceprint data is used as authentication information instead of a password. Further, in the above-described embodiment, a configuration has been described in which a desktop computer, a mobile computer, a PDA, and the like can be applied as a release dedicated terminal that does not have a call function. However, the present invention is not limited to such a configuration. For example, as a dedicated release terminal that does not have a call function, a remote control device dedicated to the portable terminal capable of optical communication such as infrared rays such as a remote controller may be used. In this case, it is preferable to add an optical communication device such as an infrared communication device using an IrDA (Infrared Data Association) standard as a wireless communication device. It goes without saying that various design changes and modifications can be made within the scope of the claims attached to this specification.

すなわち、本明細書で開示した実施の形態は単に例示であって、本発明が上述した実施の形態のみに限定されるわけではない。本発明の範囲は、本明細書の記載内容を参酌した上で、別紙の特許請求の範囲における請求項によって示され、そこに記載された文言と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含む。   That is, the embodiment disclosed in this specification is merely an example, and the present invention is not limited to the above-described embodiment. The scope of the present invention is indicated by the claims in the appended claims in consideration of the description of the present specification, and all modifications within the meaning and scope equivalent to the words described therein are included. Including.

本発明の第1の実施の形態に係る携帯端末の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the portable terminal which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 同携帯端末の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control of the main routine which concerns on the program which implement | achieves the function of the portable terminal. 同携帯端末の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートであって、図2の続きを示す。3 is a flowchart showing a control flow of a main routine related to a program for realizing the function of the portable terminal, and shows a continuation of FIG. 2. 同携帯端末の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートであって、図3の続きを示す。4 is a flowchart showing a flow of control of a main routine related to a program for realizing the function of the portable terminal, and shows a continuation of FIG. 3. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第1のサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control regarding the 1st lost state cancellation | release process which is a 1st subroutine of the program which implement | achieves the function of the portable terminal. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第1のサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートであって、図5の続きを示す。FIG. 6 is a flowchart showing a flow of control related to a first lost state cancellation process that is a first subroutine of a program for realizing the function of the portable terminal, and is a continuation of FIG. 5. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第2のサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control regarding the 2nd lost state cancellation | release process which is a 2nd subroutine of the program which implement | achieves the function of the portable terminal. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第2のサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートであって、図7の続きを示す。FIG. 8 is a flowchart showing a flow of control related to a second lost state cancellation process that is a second subroutine of a program for realizing the function of the portable terminal, and is a continuation of FIG. 7. 本発明の第2の実施の形態の携帯端末の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the portable terminal of the 2nd Embodiment of this invention. 同携帯端末の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control of the main routine which concerns on the program which implement | achieves the function of the portable terminal. 同携帯端末の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートであって、図10の続きを示す。FIG. 11 is a flowchart showing a control flow of a main routine related to a program for realizing the function of the portable terminal, and shows a continuation of FIG. 10. 同携帯端末の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートであって、図11の続きを示す。12 is a flowchart showing a flow of control of a main routine related to a program for realizing the function of the mobile terminal, and shows a continuation of FIG. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第1のサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートであるIt is a flowchart which shows the flow of control regarding the 1st lost state cancellation | release process which is a 1st subroutine of the program which implement | achieves the function of the portable terminal. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第1のサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートであって、図13の続きを示すFIG. 14 is a flowchart showing a flow of control related to a first lost state release process that is a first subroutine of a program that realizes the function of the mobile terminal, and shows a continuation of FIG. 13. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第2のサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control regarding the 2nd lost state cancellation | release process which is a 2nd subroutine of the program which implement | achieves the function of the portable terminal. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第2のサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートであって、図15の続きを示す。FIG. 16 is a flowchart showing a flow of control related to a second lost state cancellation process that is a second subroutine of a program for realizing the function of the portable terminal, and is a continuation of FIG. 15. 本発明の第3の実施の形態に係る携帯端末の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control of the main routine which concerns on the program which implement | achieves the function of the portable terminal which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 同携帯端末の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートであって、図17の続きを示す。18 is a flowchart showing a flow of control of a main routine related to a program for realizing the function of the mobile terminal, and shows a continuation of FIG. 同携帯端末の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートであって、図18の続きを示す。FIG. 19 is a flowchart showing a control flow of a main routine related to a program for realizing the function of the mobile terminal, and shows a continuation of FIG. 18. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第1のサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control regarding the 1st lost state cancellation | release process which is a 1st subroutine of the program which implement | achieves the function of the portable terminal. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第1のサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートであって、図20の続きを示す。FIG. 21 is a flowchart showing a flow of control related to a first lost state release process that is a first subroutine of a program that realizes the function of the mobile terminal, and shows a continuation of FIG. 20. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第2のサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control regarding the 2nd lost state cancellation | release process which is a 2nd subroutine of the program which implement | achieves the function of the portable terminal. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第2のサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートであって、図22の続きを示す。FIG. 23 is a flowchart showing a flow of control relating to a second lost state cancellation process that is a second subroutine of a program for realizing the function of the portable terminal, and is a continuation of FIG. 22. 本発明の第4の実施の形態に係る携帯端末の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the portable terminal which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 同携帯端末の機能を実現するプログラムに係るメインルーチンの制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control of the main routine which concerns on the program which implement | achieves the function of the portable terminal. 同携帯端末の機能を実現するプログラムに係る第1のサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control regarding the 1st lost state cancellation | release process which is a 1st subroutine concerning the program which implement | achieves the function of the portable terminal. 同携帯端末の機能を実現するプログラムに係る第1のサブルーチンである第1の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートであって、図26の続きを示す。FIG. 27 is a flowchart showing a control flow related to a first lost state releasing process which is a first subroutine related to a program for realizing the function of the portable terminal, and is a continuation of FIG. 26. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第2のサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control regarding the 2nd lost state cancellation | release process which is a 2nd subroutine of the program which implement | achieves the function of the portable terminal. 同携帯端末の機能を実現するプログラムの第2のサブルーチンである第2の紛失状態解除処理に関する制御の流れを示すフローチャートであって、図28の続きを示す。FIG. 29 is a flowchart showing a flow of control related to a second lost state cancellation process that is a second subroutine of a program for realizing the function of the portable terminal, and is a continuation of FIG. 28.

符号の説明Explanation of symbols

50,100,200 携帯端末(携帯電話)
52,54,90 バッテリ
52A ローバッテリ検出部
56 通信制御ブロック
58 電力供給制御ブロック
60 非常用着信音記憶ブロック
62 通信制御デバイス
64 通信関連情報記憶デバイス
66 無線通信デバイス
68 入力デバイス
70 タイマ
72 スピーカ
74 発光デバイス
76 表示デバイス
78 バイブレータ
80 マイク
82 電力供給制御デバイス
84 認証情報記憶領域
84A パスワード記憶部
84B 解除専用端末ID記憶部
86 非常用着信音記憶デバイス
90A バッテリ残量ウォッチ部
92 電力供給遮断しきい値記憶領域
SW,SW1,SW2,SW10,SW20 スイッチ
LM,LS,L1,L2,L3 電力供給ライン
50, 100, 200 Mobile terminal (mobile phone)
52, 54, 90 Battery 52A Low battery detection unit 56 Communication control block 58 Power supply control block 60 Emergency ringtone storage block 62 Communication control device 64 Communication related information storage device 66 Wireless communication device 68 Input device 70 Timer 72 Speaker 74 Light emission Device 76 Display device 78 Vibrator 80 Microphone 82 Power supply control device 84 Authentication information storage area 84A Password storage unit 84B Dedicated terminal ID storage unit 86 Emergency ringtone storage device 90A Battery remaining amount watch unit 92 Power supply cutoff threshold storage Area SW, SW1, SW2, SW10, SW20 Switch LM, LS, L1, L2, L3 Power supply line

Claims (1)

少なくとも、無線通信デバイス、及び当該無線通信デバイスで受信した信号に応じて出力形態が制御される出力デバイスを備えたデバイス群を含む携帯端末であって、
前記携帯端末は、
蓄電量が時間経過に伴って減少し充電によって復帰する電力供給源であって、前記デバイス群に対して電力供給可能な電力供給源と、
該電力供給源の蓄電状態を検出するための蓄電状態検出手段と、
利用者に前記電力供給源からの電力供給を制御する権限があるか否かを認証するための認証情報を記憶するための認証情報記憶手段と、
該認証情報記憶手段により記憶されている認証情報に基づいて認証情報入力を認証するか否かを決定するための認証手段と、
前記蓄電状態検出手段によって前記電力供給源の蓄電状態が特定の状態になったことが検出された場合に、前記認証手段による前記認証情報入力の認証結果に基づいて、当該電力供給源の予備的な残余電力を前記デバイス群へ供給可能な状態とするか否かを決定する処理を実行する電力供給制御手段と、
をさらに含み、
前記電力供給源は、単一のバッテリから構成され、
前記蓄電状態検出手段は、前記単一のバッテリの電圧を検出し、
前記特定の状態は、前記単一のバッテリの電圧がローバッテリ値よりも高いしきい値まで低下した第2の蓄電状態であり、
前記電力供給制御手段は、
前記蓄電状態検出手段によって前記単一のバッテリが前記第2の蓄電状態になったことが検出された場合に、前記認証手段により前記認証情報入力の認証がなされると、当該単一のバッテリからの前記デバイス群への電力供給を継続する一方、前記認証手段による前記認証情報入力の認証がなされないと、当該単一のバッテリからの前記デバイス群への電力供給を遮断する処理を実行するための手段を含むことを特徴とする携帯端末。
A portable terminal including at least a wireless communication device and a device group including an output device whose output form is controlled according to a signal received by the wireless communication device,
The portable terminal is
A power supply source whose power storage amount decreases with time and returns by charging, and a power supply source capable of supplying power to the device group;
Storage state detection means for detecting a storage state of the power supply source;
Authentication information storage means for storing authentication information for authenticating whether the user has authority to control power supply from the power supply source;
Authentication means for determining whether or not to authenticate authentication information input based on the authentication information stored by the authentication information storage means;
When it is detected by the storage state detection means that the storage state of the power supply source has become a specific state, a preliminary state of the power supply source is determined based on the authentication result of the authentication information input by the authentication means. Power supply control means for executing a process of determining whether or not to set a state in which a remaining power can be supplied to the device group;
Further including
The power supply source is composed of a single battery,
The storage state detection means detects the voltage of the single battery,
The specific state is a second storage state in which the voltage of the single battery has dropped to a threshold value higher than a low battery value;
The power supply control means includes
When the authentication information input is authenticated by the authentication unit when the storage state detection unit detects that the single battery is in the second storage state, from the single battery In order to execute the process of cutting off the power supply to the device group from the single battery when the authentication information input is not authenticated by the authentication unit while the power supply to the device group is continued The portable terminal characterized by including the means .
JP2007194542A 2007-07-26 2007-07-26 Mobile device Expired - Fee Related JP5090816B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007194542A JP5090816B2 (en) 2007-07-26 2007-07-26 Mobile device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007194542A JP5090816B2 (en) 2007-07-26 2007-07-26 Mobile device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009033420A JP2009033420A (en) 2009-02-12
JP5090816B2 true JP5090816B2 (en) 2012-12-05

Family

ID=40403435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007194542A Expired - Fee Related JP5090816B2 (en) 2007-07-26 2007-07-26 Mobile device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5090816B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100315236A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Sakargayan Anupam User activated alarm for communication devices
CN113030560B (en) * 2019-12-24 2023-06-13 深圳市万普拉斯科技有限公司 Mobile terminal, test instrument and test system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0538057A (en) * 1991-07-31 1993-02-12 Toshiba Corp Portable communication equipment
JP3444903B2 (en) * 1992-02-27 2003-09-08 富士通株式会社 Power supply switching circuit for mobile phones
JP2004048097A (en) * 2002-07-08 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable terminal
JP2005018200A (en) * 2003-06-24 2005-01-20 Nec Saitama Ltd Portable terminal with mail transmission function, mail transmission method in emergency, and program
JP4553662B2 (en) * 2004-08-30 2010-09-29 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 Information protection program and terminal device
JP2007074246A (en) * 2005-09-06 2007-03-22 Canon Inc Mobile apparatus
JP4529854B2 (en) * 2005-09-22 2010-08-25 Kddi株式会社 Mobile phone
JP2007129530A (en) * 2005-11-04 2007-05-24 Kyocera Corp Portable terminal, control method and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009033420A (en) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4363361B2 (en) PORTABLE ELECTRONIC DEVICE, SECURITY SYSTEM AND METHOD FOR DETERMINING OPERATION PERMITTED RANGE
CN101399881B (en) Method and device for tracking positioning of mobile terminal device and mobile terminal device thereof
US20100099383A1 (en) Mobile terminal device
JP4188340B2 (en) Mobile terminal and function restriction method
JP2006279844A (en) Portable terminal device, charger, and charging system
JP2007060353A (en) Portable telephone device, portable telephone system, power supply unit, power supply authentication method and program
JP2007158590A (en) Power supply system, terminal device, power supply method, and settlement terminal
JP5090816B2 (en) Mobile device
JP4185472B2 (en) Mobile terminal device and secondary battery pack
US20060148449A1 (en) Anti-theft system for mobile electronic devices
JP2013255353A (en) Electric mobile body charge system, electric mobile body charge device, portable communication terminal, and server device included in the same, and electric mobile body charge method
JPWO2007004368A1 (en) Portable terminal device and method for controlling portable terminal device
JP2006295826A (en) Mobile information terminal with security function
JP2013153244A (en) Terminal device and charge control method and program
JP5802590B2 (en) Mobile terminal and control method thereof
JPH11331366A (en) Portable telephone set
JP3379433B2 (en) Telephone equipment
JP2006113719A (en) Portable electronic equipment and authentication method therefor, container for the equipment, communication system, control program and recording medium with the program recorded thereon
JP2009164680A (en) Radio communication terminal and method of identifying user of terminal
JP2010011044A (en) Portable communication terminal and charger, and charging system
JP2008048082A (en) Cell phone unit and program
JP2006279506A (en) Radio communication system, management server, mobile radio terminal, and alarm mode control method
JP3888357B2 (en) Mobile phone calling method and mobile phone calling system
JP4726736B2 (en) MOBILE COMMUNICATION DEVICE AND CALL FUNCTION SELECTION METHOD FOR THE MOBILE COMMUNICATION DEVICE
JP4963029B2 (en) Portable information terminal and control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120820

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5090816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees