JP5085626B2 - Battery pack, firmware update method thereof, and battery pack system - Google Patents

Battery pack, firmware update method thereof, and battery pack system Download PDF

Info

Publication number
JP5085626B2
JP5085626B2 JP2009234580A JP2009234580A JP5085626B2 JP 5085626 B2 JP5085626 B2 JP 5085626B2 JP 2009234580 A JP2009234580 A JP 2009234580A JP 2009234580 A JP2009234580 A JP 2009234580A JP 5085626 B2 JP5085626 B2 JP 5085626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
firmware
detected
battery pack
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009234580A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011083147A (en
Inventor
重文 織田大原
弘光 山口
ケネス・スコット・シーサラー
ラリー・グレン・エステス
ジェレミー・ロバート・カールソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenovo Singapore Pte Ltd
Original Assignee
Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenovo Singapore Pte Ltd filed Critical Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority to JP2009234580A priority Critical patent/JP5085626B2/en
Priority to CN2010105092976A priority patent/CN102033593B/en
Publication of JP2011083147A publication Critical patent/JP2011083147A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5085626B2 publication Critical patent/JP5085626B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、電池パック、そのファームウェア更新方法、および電池パックシステムに関する。   The present invention relates to a battery pack, a firmware update method thereof, and a battery pack system.

携帯型電子機器の中でも代表的な存在であるノート型パーソナル・コンピュータ(以降、「ノートPC」と称する)は、CPUの動作周波数の上昇に伴い最大消費電力も年々増加する傾向にある。さらに、電池での長時間動作や小型軽量性などの要求にも応えねばならないことから、近年のノートPCで使用される電池は、エネルギー密度の高いリチウム・イオン蓄電池などが主流になっている。それと同時に、充放電状態を厳密に管理して電池パックを効率的に使用するために、電池パック自体がマイクロ・コンピュータを持ち、ノートPC本体と情報を交換しつつ充電および放電を制御するスマート・バッテリと呼ばれるバッテリ装置の仕組みが一般的なものになっている。スマート・バッテリは、米国インテル社および米国デュラセル社によって提唱されたSBS(Smart Battery System)と呼ばれる規格に準拠したバッテリ装置であり、同規格に準拠した電池パックは、インテリジェント電池とも呼ばれる。   Notebook personal computers (hereinafter referred to as “notebook PCs”), which are representative of portable electronic devices, tend to increase their maximum power consumption year by year as the operating frequency of the CPU increases. Furthermore, since it is necessary to respond to demands such as long-time operation and small size and light weight, the batteries used in recent notebook PCs are mainly lithium ion storage batteries having a high energy density. At the same time, in order to use the battery pack efficiently by strictly managing the charge / discharge state, the battery pack itself has a microcomputer and controls the charging and discharging while exchanging information with the notebook PC itself. A mechanism of a battery device called a battery has become common. The smart battery is a battery device that conforms to a standard called SBS (Smart Battery System) proposed by US Intel and US Duracell, and a battery pack that conforms to the standard is also called an intelligent battery.

インテリジェント電池に対応した電池パックは、複数のセルを組み合わせ形成した電池ブロックと、電池コントローラ、電流測定回路、電圧測定回路および各種センサなどを基板に実装した電気回路部で構成されている。そして、電池コントローラがコミュニケーション・ラインを介してノートPC本体のエンベデッド・コントローラと通信を行い、セルからノートPC本体への放電および充電を管理し、安定した放電を長時間にわたって継続することが可能である。また、ノートPCは、セルの充電容量の残量に応じて消費電力モードを変更したり、残量が少なくなった場合にディスプレイ上に警告を表示した上で動作を終了したりするということも可能になっている。   A battery pack corresponding to an intelligent battery includes a battery block formed by combining a plurality of cells, and an electric circuit unit in which a battery controller, a current measurement circuit, a voltage measurement circuit, various sensors, and the like are mounted on a substrate. The battery controller communicates with the embedded controller of the laptop PC via the communication line, manages the discharge and charging from the cell to the notebook PC, and can maintain stable discharge for a long time. is there. In addition, the notebook PC may change the power consumption mode according to the remaining amount of charge capacity of the cell, or may end the operation after displaying a warning on the display when the remaining amount is low. It is possible.

リチウム・イオン電池は、過充電または過放電が行われた場合に、発火、発煙、破裂および特性の劣化などの危険性が高い。このため、インテリジェント電池の電気回路部は、セルの電圧が満充電電圧以上になると、充電電流を遮断して過充電を防止する。そしてセルの電圧が放電禁止電圧以下になると、放電電流を遮断して過放電を防止する。また、過電流が流れた時には電流を遮断してセルの劣化および電気回路の破損を防止する。そして、満充電電圧、放電禁止電圧もしくは過電流の状態が解消された後は、当該インテリジェント電池は再び正常に使用できる。   Lithium ion batteries have a high risk of ignition, smoke generation, bursting and deterioration of characteristics when overcharged or overdischarged. For this reason, the electric circuit part of the intelligent battery cuts off the charging current and prevents overcharging when the cell voltage becomes equal to or higher than the fully charged voltage. When the cell voltage falls below the discharge inhibition voltage, the discharge current is cut off to prevent overdischarge. Further, when an overcurrent flows, the current is interrupted to prevent cell deterioration and electrical circuit damage. And after the state of a full charge voltage, a discharge prohibition voltage, or an overcurrent is cancelled | released, the said intelligent battery can be normally used again.

電池パックでは、電池コントローラがファームウェア(以下、「F/W」とも称する)を実行して電池パックのエラー(異常)検出を行い、エラーを検出した場合に、安全保護機能を動作させて充放電動作を停止させる。ここで、検出したエラーが正しい場合に、安全保護機能を動作させることは望ましいことであるが、F/Wの不具合でエラーを誤検出した場合に、電池パックの安全保護機能を動作させると、電池パックを本来的にまだ使用可能であるのに使用できなくなり、ユーザにとって不都合となる。   In battery packs, the battery controller executes firmware (hereinafter also referred to as “F / W”) to detect battery pack errors (abnormalities), and when an error is detected, the safety protection function is activated to charge and discharge Stop operation. Here, when the detected error is correct, it is desirable to operate the safety protection function, but when the error is erroneously detected due to a malfunction of F / W, if the safety protection function of the battery pack is operated, Although the battery pack is inherently still usable, it cannot be used, which is inconvenient for the user.

F/Wの不具合でエラーを誤検出してしまう場合として、例えば、(1)F/Wのバグにより誤検出してしまう場合、(2)電池ブロックの製造上のバラツキが大きく個体差が大きい場合に、F/Wの閾値(同機種の電池パックの場合には一律に設定される)が不適切なためエラーと誤検出される場合等がある。これにより、例えば、セルの電解液の添加剤不良が原因で、経時によって特定セルの電圧のみが下がった状態でまだ使用可能であるのにエラーと誤検出してしまう場合や、セルの設計不良により、ストレージ状態で特定のセルのみ著しく劣化した状態(セルの劣化にバラツキがある)でまだ使用可能であるのにエラーと誤検出してしまう場合がある。   For example, when an error is erroneously detected due to a malfunction of F / W, for example, (1) when it is erroneously detected due to a bug of F / W, (2) there are large variations in battery block manufacturing and large individual differences In some cases, the F / W threshold value (which is uniformly set in the case of the same type of battery pack) is inappropriate and may be erroneously detected as an error. For example, due to defective additives in the cell electrolyte, it may be erroneously detected as an error even though it can still be used in the state where only the voltage of a specific cell has decreased over time, or a defective cell design As a result, there may be a case where an error is erroneously detected even though it can still be used in a state where only a specific cell is significantly deteriorated in the storage state (the cell deterioration varies).

例えば、特許文献1では、電池パックのF/Wの更新を可能とした電池電源装置が提案されている。同文献では、同電池電源装置では、電池パックのF/Wはフラッシュメモリ等の書換え可能な記憶手段に格納し、障害対応や機能向上の必要が生じたとき、更新F/Wを記憶媒体もしくはインターネットから入手し、パソコン本体(ホスト機器)のF/W転送手段からSMBusを通じて電池パックに送信する。電池パックは、F/W書換え手段によりフラッシュメモリに格納されたF/Wを更新F/Wに書き換える。   For example, Patent Document 1 proposes a battery power supply device that can update the F / W of a battery pack. In the same document, in the battery power supply device, the F / W of the battery pack is stored in a rewritable storage means such as a flash memory, and the update F / W is stored in the storage medium or when there is a need to cope with a failure or improve the function. Obtained from the Internet and sent to the battery pack through SMBus from the F / W transfer means of the personal computer main body (host device). The battery pack rewrites the F / W stored in the flash memory with the updated F / W by the F / W rewriting means.

しかしながら、特許文献1では、F/Wを更新する方法を開示しているだけであり、F/Wの不具合で安全動作機能を動作させて電池パックが使用不可となった場合に回復する方法について何等提案されていない。   However, Patent Document 1 only discloses a method for updating the F / W, and a method for recovering when the battery pack becomes unusable by operating the safe operation function due to a malfunction of the F / W. No suggestions have been made.

特開2001−275270号公報JP 2001-275270 A

本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、ファームウェアの不具合で安全保護機能を動作させて電池パックが使用不可となった場合に、その使用を回復すると共に、更新されたファームウェアによる正常な動作を提供することが可能な電池パック、そのファームウェア更新方法、および電池パックシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and when a battery pack becomes unusable by operating a safety protection function due to a malfunction of firmware, the use of the battery pack is recovered, and normal operation by the updated firmware is performed. It is an object of the present invention to provide a battery pack capable of providing operation, a firmware update method thereof, and a battery pack system.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、電子機器に装着され、かつ、当該電子機器とデータ通信可能に構成されており、二次電池を備えた電池パックであって、ファームウェアを格納する書き換え可能な不揮発性メモリと、前記不揮発性メモリに格納されたファームウェアを実行して前記電池パック内のエラー検出を行い、エラーを検出した場合に、安全保護機能を動作させるエラー検出手段と、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換えるファームウェア書換手段と、前記エラー検出手段で検出されたエラーの再チェックを行うエラー再チェック手段と、前記エラー再チェック手段でエラーが検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットする安全保護機能リセット手段と、を備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the battery pack is mounted on an electronic device and configured to allow data communication with the electronic device and includes a secondary battery, and stores firmware. A rewritable non-volatile memory that executes firmware stored in the non-volatile memory to detect an error in the battery pack, and when an error is detected, an error detection unit that operates a safety protection function; Firmware rewriting means for rewriting firmware stored in the non-volatile memory with updated firmware, error rechecking means for rechecking errors detected by the error detecting means, and errors detected by the error rechecking means If not, reset the safety protection function to reset the operation of the safety protection function. Characterized by comprising a and.

また、本発明の好ましい態様によれば、前記ファームウェア書換手段は、前記エラー再チェック手段でエラーが検出されなかった場合に、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換えることが望ましい。   Further, according to a preferred aspect of the present invention, the firmware rewriting means can rewrite the firmware stored in the nonvolatile memory to update firmware when no error is detected by the error rechecking means. desirable.

また、本発明の好ましい態様によれば、前記不揮発性メモリは、エラーフラグを格納しており、前記エラー検出手段でエラーが検出された場合に、前記不揮発性メモリのエラーフラグをセットし、前記エラー再チェック手段でエラーが検出されなかった場合に、エラーフラグをリセットするフラグ設定手段を備えることが望ましい。   According to a preferred aspect of the present invention, the nonvolatile memory stores an error flag, and when an error is detected by the error detection means, the error flag of the nonvolatile memory is set, and It is desirable to provide flag setting means for resetting an error flag when no error is detected by the error recheck means.

また、本発明の好ましい態様によれば、前記エラー検出手段でエラーが検出された場合に、エラー情報を前記電子機器に通知するエラー通知手段を備え、前記電子機器では、通知されたエラー情報に対応した更新ファームウェアがある場合には、当該更新ファームウェアを前記電池パックに転送し、前記ファームウェア書換手段は、前記エラー再チェック手段でエラーが検出されなかった場合に、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、前記電子機器から転送される更新ファームウェアに書き換えることが望ましい。   Further, according to a preferred aspect of the present invention, the electronic device further comprises error notification means for notifying the electronic device of error information when an error is detected by the error detection device. If there is a corresponding update firmware, the update firmware is transferred to the battery pack, and the firmware rewriting means is stored in the nonvolatile memory when no error is detected by the error recheck means. It is desirable to rewrite existing firmware with updated firmware transferred from the electronic device.

また、本発明の好ましい態様によれば、前記安全保護機能の動作は、前記二次電池の充放電パスの一部を形成するスイッチ素子で充放電パスを遮断する動作であることが望ましい。   According to a preferred aspect of the present invention, it is desirable that the operation of the safety protection function is an operation of interrupting the charging / discharging path with a switch element that forms a part of the charging / discharging path of the secondary battery.

また、本発明の好ましい態様によれば、エラーチェック・プログラムを格納するROMを備え、前記エラー再チェック手段は、ROMに格納されている再チェック・プログラムを使用して、前記エラー検出手段で検出されたエラーの再チェックを行うことが望ましい。   Further, according to a preferred aspect of the present invention, there is provided a ROM for storing an error check program, and the error recheck means is detected by the error detection means using a recheck program stored in the ROM. It is desirable to recheck for errors that have been made.

また、本発明の好ましい態様によれば、前記ROMに格納される再チェック・プログラムのエラー検出アルゴリズムは、前記不揮発性メモリに格納されるファームウェアのエラー検出アルゴリズムに比して簡潔であることが望ましい。   Further, according to a preferred aspect of the present invention, it is desirable that the error detection algorithm of the recheck program stored in the ROM is simpler than the error detection algorithm of the firmware stored in the nonvolatile memory. .

また、本発明の好ましい態様によれば、前記エラー検出手段は、第1種のエラーが検出された場合には、リセット可能な安全保護機能を動作させる一方、第2種のエラーが検出された場合には、リセット不可の安全保護機能を動作させ、前記エラー再チェック手段は、前記エラー検出手段で第1種のエラーが検出された場合に、当該第1種のエラーの再チェックを行い、前記ファームウェア書換手段は、前記エラー再チェック手段で第1のエラーが検出されなかった場合に、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換え、前記安全保護機能リセット手段は、前記エラー再チェック手段で第1種のエラーが検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットすることが望ましい。   According to a preferred aspect of the present invention, when the first type of error is detected, the error detection means operates a resettable safety protection function while the second type of error is detected. In this case, a safety protection function that cannot be reset is operated, and the error rechecking unit performs rechecking of the first type of error when the first type of error is detected by the error detection unit, The firmware rewriting means rewrites the firmware stored in the nonvolatile memory with updated firmware when the first error is not detected by the error recheck means, and the safety protection function resetting means It is desirable to reset the operation of the safety protection function when the error recheck means does not detect the first type error.

また、上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、電子機器に装着され、かつ、当該電子機器とデータ通信可能に構成されており、二次電池を備えた電池パックのファームウェア更新方法であって、不揮発性メモリに格納されたファームウェアを実行して、電池パック内のエラー検出を行い、エラーが検出された場合に、安全保護機能を動作させるエラー検出工程と、前記エラー検出工程で検出されたエラーの再チェックを行うエラー再チェック工程と、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換えるファームウェア書換工程と、前記エラー再チェック工程でエラーが検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットする安全保護機能リセット工程と、を含むことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention provides a battery pack that is attached to an electronic device and configured to be capable of data communication with the electronic device, and includes a secondary battery. A firmware update method, which executes firmware stored in a non-volatile memory, detects an error in a battery pack, and activates a safety protection function when an error is detected, and the error An error recheck process for rechecking errors detected in the detection process, a firmware rewriting process for rewriting firmware stored in the nonvolatile memory with updated firmware, and no error detected in the error recheck process And a safety protection function resetting step for resetting the operation of the safety protection function. To.

また、上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、電子機器と、当該電子機器に装着される二次電池を備えた電池パックとで構成され、互いにデータ通信可能に構成された電池パックシステムにおいて、前記電池パックは、ファームウェアを格納する書き換え可能な不揮発性メモリと、前記不揮発性メモリに格納されたファームウェアを実行して前記電池パック内のエラー検出を行い、エラーが検出された場合に、安全保護機能を動作させるエラー検出手段と、前記エラー検出手段でエラーが検出された場合に、エラー情報を前記電子機器に通知するエラー通知手段と、前記エラー検出手段で検出されたエラーの再チェックを行うエラー再チェック手段と、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換えるファームウェア書換手段と、前記エラー再チェック手段でエラーが検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットする安全保護機能リセット手段と、を含み、前記電子機器は、前記電池パックから通知されたエラー情報に対応した更新ファームウェアがある場合には、当該更新ファームウェアを前記電池パックに転送する更新ファームウェア転送手段と、を含むことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention includes an electronic device and a battery pack including a secondary battery mounted on the electronic device, and is configured to be able to perform data communication with each other. In the battery pack system, the battery pack performs error detection in the battery pack by executing rewritable nonvolatile memory for storing firmware and firmware stored in the nonvolatile memory, and an error is detected. Error detection means for operating the safety protection function, error notification means for notifying the electronic device of error information when the error detection means detects an error, and the error detection means. An error recheck means for rechecking the detected error and firmware stored in the nonvolatile memory Firmware rewriting means for rewriting to hardware, and safety protection function resetting means for resetting the operation of the safety protection function when no error is detected by the error rechecking means, and the electronic device includes the battery pack And update firmware transfer means for transferring the update firmware to the battery pack when there is update firmware corresponding to the error information notified from.

本発明によれば、電子機器に装着され、かつ、当該電子機器とデータ通信可能に構成されており、二次電池を備えた電池パックであって、ファームウェアを格納する書き換え可能な不揮発性メモリと、前記不揮発性メモリに格納されたファームウェアを実行して前記電池パック内のエラー検出を行い、エラーを検出した場合に、安全保護機能を動作させるエラー検出手段と、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、ファームウェアに書き換えるファームウェア書換手段と、前記エラー検出手段で検出されたエラーの再チェックを行うエラー再チェック手段と、前記エラー再チェック手段でエラーが検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットする安全保護機能リセット手段と、を備えているので、ファームウェアの不具合で安全保護機能を動作させて電池パックが使用不可となった場合に、その使用を回復すると共に、更新されたファームウェアによる正常な動作を提供することが可能な電池パックを提供することが可能になるという効果を奏する。   According to the present invention, a rewritable nonvolatile memory for storing firmware, which is a battery pack that is mounted on an electronic device and configured to be capable of data communication with the electronic device and includes a secondary battery, , Executing firmware stored in the nonvolatile memory to detect an error in the battery pack, and detecting an error, an error detecting means for operating a safety protection function, and being stored in the nonvolatile memory Firmware rewriting means for rewriting existing firmware into firmware, error rechecking means for rechecking errors detected by the error detecting means, and when no error is detected by the error rechecking means, the safety protection And a safety protection function resetting means for resetting the operation of the function. Provided a battery pack capable of recovering the use of the battery pack when the safety protection function is activated due to a malfunction of the air and restoring the use of the battery pack and providing a normal operation with the updated firmware. There is an effect that it becomes possible.

図1は、本実施の形態が適用されるノートPCのブロック構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a block configuration of a notebook PC to which the present embodiment is applied. 図2は、本実施の形態が適用される電池パック、および当該電池パックの周辺に関わる構成の概略を示した図である。FIG. 2 is a diagram showing an outline of a configuration related to the battery pack to which the present embodiment is applied and the periphery of the battery pack. 図3は、フラッシュメモリのメモリ構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a memory configuration example of the flash memory. 図4は、ROMのメモリ構成例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a memory configuration example of the ROM. 図5は、電池パックにおけるフラッシュメモリに格納されるF/Wの更新手順の概略を説明するためのフローを示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a flow for explaining an outline of the update procedure of the F / W stored in the flash memory in the battery pack.

(実施の形態)
以下に、この発明の実施の形態にかかる電池パック、そのファームウェア更新方法、および電池パックシステムを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施の形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるものまたは実質的に同一のものが含まれる。
(Embodiment)
Hereinafter, a battery pack, a firmware update method thereof, and a battery pack system according to embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments. In addition, constituent elements in the following embodiments include those that can be easily assumed by those skilled in the art or that are substantially the same.

図1は、本実施の形態が適用されるノートPC本体1のブロック構成を示す図であり、図1では、特に、電源装置30に関わるブロック構成のみを示している。ノートPC本体1は、図1に示すように、CPU11、メインメモリ13、CPUブリッジ14、ビデオサブシステム15、LCD(液晶ディスプレイ)16、カードバスコントローラ19、カードスロット20、ネットワークカード21、USBコネクタ22、HDD23、CD/ROMドライブ24、エンベデッド・コントローラ26、フラッシュROM27等を備えている。   FIG. 1 is a diagram illustrating a block configuration of a notebook PC main body 1 to which the exemplary embodiment is applied. In FIG. 1, only a block configuration related to the power supply device 30 is particularly illustrated. As shown in FIG. 1, the notebook PC main body 1 includes a CPU 11, a main memory 13, a CPU bridge 14, a video subsystem 15, an LCD (liquid crystal display) 16, a card bus controller 19, a card slot 20, a network card 21, and a USB connector. 22, HDD 23, CD / ROM drive 24, embedded controller 26, flash ROM 27, and the like.

CPU11は、ノートPC全体の頭脳として機能し、OSの制御下でユーティリティプログラムの他、各種プログラムを実行している。CPU11は、システムバスであるFS(Front Side)バス12、高速のI/O装置用バスとしてのPCI(Peripheral Component Interconnect)バス17、低速のI/O装置用バスとしてのISA(Industry Standard Architecture)バス25という3段階のバスを介して、各構成要素と相互接続されている。   The CPU 11 functions as the brain of the entire notebook PC, and executes various programs in addition to the utility program under the control of the OS. The CPU 11 includes an FS (Front Side) bus 12 as a system bus, a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus 17 as a high-speed I / O device bus, and an ISA (Industry Standard Architecture) as a low-speed I / O device bus. Each component is interconnected through a three-stage bus called a bus 25.

FSバス12とPCIバス17は、メモリ/PCIチップと呼ばれるCPUブリッジ(ホスト−PCIブリッジ)14によって連結されている。このCPUブリッジ14は、メインメモリ13へのアクセス動作を制御するためのメモリコントローラ機能や、FSバス12とPCIバス17との間のデータ転送速度の差を吸収するためのデータバッファ等を含んだ構成となっている。   The FS bus 12 and the PCI bus 17 are connected by a CPU bridge (host-PCI bridge) 14 called a memory / PCI chip. The CPU bridge 14 includes a memory controller function for controlling an access operation to the main memory 13, a data buffer for absorbing a difference in data transfer speed between the FS bus 12 and the PCI bus 17, and the like. It has a configuration.

メインメモリ13は、CPU11の実行プログラムの読み込み領域として、あるいは実行プログラムの処理データを書き込む作業領域として利用される書き込み可能メモリであり、例えば、複数個のDRAMチップで構成され、例えば64MBを標準装備し、320MBまで増設することが可能である。この実行プログラムには、OSや周辺機器類をハードウェア操作するための各種ドライバ、特定業務に向けられたアプリケーションプログラム、BIOS(Basic Input/Output System:基本入出力システム)等のファームウェアが含まれる。   The main memory 13 is a writable memory used as an execution program reading area of the CPU 11 or a work area for writing processing data of the execution program. The main memory 13 is composed of, for example, a plurality of DRAM chips, and has 64 MB as standard equipment, for example. However, it is possible to add up to 320 MB. This execution program includes various drivers for operating the OS and peripheral devices in hardware, application programs directed to specific tasks, and firmware such as BIOS (Basic Input / Output System).

ビデオサブシステム15は、ビデオに関連する機能を実現するためのサブシステムであり、ビデオコントローラを含んでいる。このビデオコントローラは、CPU11からの描画命令を処理し、処理した描画情報をビデオメモリに書き込むと共に、ビデオメモリからこの描画情報を読み出して、LCD16に描画データとして出力している。   The video subsystem 15 is a subsystem for realizing a function related to video, and includes a video controller. The video controller processes a drawing command from the CPU 11, writes the processed drawing information into the video memory, reads out the drawing information from the video memory, and outputs it to the LCD 16 as drawing data.

PCIバス17は、比較的高速なデータ転送が可能なバスであり、データバス幅を32ビットまたは64ビット、最大動作周波数を33MHz、66MHz、最大データ転送速度を132MB/秒、528MB/秒とする仕様によって規格化されている。このPCIバス17には、PCI−ISAブリッジ18、カードバスコントローラ19等がそれぞれ接続されている。   The PCI bus 17 is a bus capable of relatively high-speed data transfer, and has a data bus width of 32 or 64 bits, a maximum operating frequency of 33 MHz or 66 MHz, and a maximum data transfer rate of 132 MB / second or 528 MB / second. It is standardized by the specification. The PCI bus 17 is connected to a PCI-ISA bridge 18, a card bus controller 19, and the like.

カードバスコントローラ19は、PCIバス17のバスシグナルをカードスロット20のインターフェースコネクタ(カードバス)に直結させるための専用コントローラであり、このカードスロット20には、PCカードを装填することが可能である。同図に示す例では、PCカードとして、インターネットに接続して通信を行うためのネットワークカード21が装着されている。ノートPC本体1は、ネットワークカード21を通じて、インターネットに接続されているメーカサーバ100と通信が可能に構成されている。メーカサーバ100は、ノートPC本体1や電池パック31の各種更新プログラム等を格納しており、ノートPC本体1は、メーカサーバ100から更新プログラムをダウンロード可能となっている。   The card bus controller 19 is a dedicated controller for directly connecting the bus signal of the PCI bus 17 to the interface connector (card bus) of the card slot 20, and the card slot 20 can be loaded with a PC card. . In the example shown in the figure, a network card 21 for connecting to the Internet and performing communication is mounted as a PC card. The notebook PC main body 1 is configured to be able to communicate with the manufacturer server 100 connected to the Internet through the network card 21. The manufacturer server 100 stores various update programs for the notebook PC main body 1 and the battery pack 31, and the notebook PC main body 1 can download the update program from the manufacturer server 100.

PCI−ISAブリッジ18は、PCIバス17とISAバス25とのブリッジ機能を備えている。また、DMAコントローラ機能、プログラマブル割り込みコントローラ(PIC)機能、プログラマブル・インターバル・タイマ(PIT)機能、IDE(Integrated Device Electronics)インターフェース機能、USB(Universal Serial Bus)機能、SMB(System Management Bus)インターフェース機能を備えると共に、リアルタイムクロック(RTC)を内蔵している。   The PCI-ISA bridge 18 has a bridge function between the PCI bus 17 and the ISA bus 25. DMA controller function, programmable interrupt controller (PIC) function, programmable interval timer (PIT) function, IDE (Integrated Device Electronics) interface function, USB (Universal Serial Bus) function, SMB (System Management Bus) interface function A real-time clock (RTC) is built in.

DMAコントローラ機能は、FDD等の周辺機器とメインメモリ13との間のデータ転送をCPU11の介在なしに実行するための機能である。PIC機能は、周辺機器からの割り込み要求(IRQ)に応答して、所定のプログラム(割り込みハンドラ)を実行させる機能である。PIT機能は、タイマ信号を所定周期で発生させる機能である。また、IDEインターフェース機能によって実現されるインターフェースは、IDEハードディスクドライブ(HDD)23が接続される他、CD−ROMドライブ24がATAPI(AT Attachment Packet Interface)接続される。このCD−ROMドライブ24の代わりに、DVD(Digital Versatile Disc)ドライブのような、他のタイプのIDE装置が接続されても構わない。HDD23やCD−ROMドライブ24等の外部記憶装置は、例えば、ノートPC本体1内の「メディアベイ」または「デバイスベイ」と呼ばれる収納場所に格納される。これらの標準装備された外部記憶装置は、FDDや電池パックのような他の機器類と交換可能かつ排他的に取り付けられる場合もある。   The DMA controller function is a function for executing data transfer between a peripheral device such as an FDD and the main memory 13 without intervention of the CPU 11. The PIC function is a function for executing a predetermined program (interrupt handler) in response to an interrupt request (IRQ) from a peripheral device. The PIT function is a function for generating a timer signal at a predetermined cycle. As an interface realized by the IDE interface function, an IDE hard disk drive (HDD) 23 is connected and a CD-ROM drive 24 is connected by ATAPI (AT Attachment Packet Interface). Instead of the CD-ROM drive 24, another type of IDE device such as a DVD (Digital Versatile Disc) drive may be connected. The external storage devices such as the HDD 23 and the CD-ROM drive 24 are stored in a storage place called “media bay” or “device bay” in the notebook PC main body 1, for example. These external storage devices equipped as standard may be exchangeable and exclusively attached to other devices such as an FDD or a battery pack.

PCI−ISAブリッジ18にはUSBポートが設けられており、このUSBポートは、例えばノートPC本体の壁面等に設けられたUSBコネクタ22と接続されている。   The PCI-ISA bridge 18 is provided with a USB port, and this USB port is connected to, for example, a USB connector 22 provided on the wall surface of the notebook PC main body.

さらに、PCI−ISAブリッジ18は電源装置30に接続されている。この電源装置30は、電池パック31、ACアダプタ32、充電器33、DC−DCコンバータ34などから構成される。電池パック31は、SBS規格に準拠したインテリジェント電池で、ノートPC本体1に着脱可能なように構成されている。電池パック31は、市場で交換部品または予備部品として単独で流通している。ACアダプタ32は、商用電源(図示せず)に接続される電源供給装置である。充電器33は、ACアダプタ32から供給された直流電源によって電池パック31を充電する。ACアダプタ32および電池パック31から供給される電力は、DC−DCコンバータ34を経由してノートPC内の各部へ供給される。   Further, the PCI-ISA bridge 18 is connected to the power supply device 30. The power supply device 30 includes a battery pack 31, an AC adapter 32, a charger 33, a DC-DC converter 34, and the like. The battery pack 31 is an intelligent battery that conforms to the SBS standard, and is configured to be detachable from the notebook PC body 1. The battery pack 31 is distributed alone as a replacement part or a spare part in the market. The AC adapter 32 is a power supply device connected to a commercial power supply (not shown). The charger 33 charges the battery pack 31 with the DC power supplied from the AC adapter 32. The power supplied from the AC adapter 32 and the battery pack 31 is supplied to each part in the notebook PC via the DC-DC converter 34.

ISAバス25は、PCIバス17よりもデータ転送速度が低いバスである(例えば、バス幅16ビット、最大データ転送速度4MB/秒)。このISAバス25には、エンベデッド・コントローラ26、BIOS等を格納するフラッシュROM27等が接続されている。   The ISA bus 25 is a bus having a lower data transfer rate than the PCI bus 17 (for example, a bus width of 16 bits and a maximum data transfer rate of 4 MB / second). The ISA bus 25 is connected to an embedded controller 26, a flash ROM 27 for storing BIOS, and the like.

エンベデッド・コントローラ26は、ノートPCの電源管理機能を担うものであり、電源装置30を制御し、同時にISAバス25、PCI−ISAブリッジ18、PCIバス17、CPUブリッジ14、FSバス12などを介して、CPU11、メインメモリ13、およびノートPC本体1を構成するその他のハードウェア要素と相互接続され、通信することが可能である。   The embedded controller 26 is responsible for the power management function of the notebook PC, controls the power supply device 30, and simultaneously via the ISA bus 25, the PCI-ISA bridge 18, the PCI bus 17, the CPU bridge 14, the FS bus 12, and the like. The CPU 11, the main memory 13, and other hardware elements constituting the notebook PC main body 1 can be interconnected to communicate with each other.

図2は、本実施の形態が適用される電池パック31、および当該電池パック31の周辺に関わる構成の概略を示した図である。図2において、ACアダプタ32は、ノートPC本体1の電源端子に接続が可能であり、交流電圧を直流電圧に変換する。充電器33は、ACアダプタ32から入力された直流電圧を電池パック31の充電に適した直流電圧に変換して出力する。充電器33は、エンベデッド・コントローラ26から入力される制御信号に従って動作し、定電圧制御および定電流制御が可能となっており、出力電圧または出力電流が設定電圧Vchgまたは設定電流Ichgのいずれかに一致するように動作する。   FIG. 2 is a diagram showing an outline of a configuration related to the battery pack 31 to which the present embodiment is applied and the periphery of the battery pack 31. In FIG. 2, the AC adapter 32 can be connected to the power supply terminal of the notebook PC main body 1 and converts an AC voltage into a DC voltage. The charger 33 converts the DC voltage input from the AC adapter 32 into a DC voltage suitable for charging the battery pack 31 and outputs the DC voltage. The charger 33 operates in accordance with a control signal input from the embedded controller 26 and can perform constant voltage control and constant current control. The output voltage or output current is set to either the set voltage Vchg or the set current Ichg. Works to match.

エンベデッド・コントローラ26は、電池パック31と通信して、電池パック31が検出した電池セルの表面温度、電池電圧、充電電流、充電電力、放電電力、残容量等の情報を取得可能となっており、これらの情報に基づいて、充電器33の動作を制御する。   The embedded controller 26 can communicate with the battery pack 31 and acquire information such as the surface temperature, battery voltage, charging current, charging power, discharging power, and remaining capacity of the battery cell detected by the battery pack 31. Based on these pieces of information, the operation of the charger 33 is controlled.

電池パック31は、充放電が行われる蓄電池の本体であり、複数の単セルからなる電池ブロック41、電池パック31を制御すると共にエンベデッド・コントローラ26とコミュニケーション・ライン62(CLOCKおよびDATAの2線)を介して通信を行う電池コントローラ43、電池ブロック41から充放電される充放電電流値を計測する電流測定回路45、電池ブロック41の出力電圧値を計測する電圧測定回路47、放電保護スイッチFET1、充電保護スイッチFET2、およびヒューズ用スイッチFET3等を備えている。   The battery pack 31 is a main body of a storage battery that is charged and discharged. The battery pack 31 controls the battery block 41 and the battery pack 31 composed of a plurality of single cells, and the embedded controller 26 and the communication line 62 (two lines of CLOCK and DATA). A battery controller 43 that performs communication via the battery block, a current measurement circuit 45 that measures a charge / discharge current value charged / discharged from the battery block 41, a voltage measurement circuit 47 that measures an output voltage value of the battery block 41, a discharge protection switch FET1, A charge protection switch FET2, a fuse switch FET3, and the like are provided.

電池ブロック41は、例えば2並列3直列の6セルで構成されるリチウム・イオン組電池である。電池ブロック41の出力電圧値は、電源ライン61、グランド・ライン63を通り、DC−DCコンバータ34へ出力される。電池ブロック41の表面には、1個〜複数個のサーミスタなどの温度素子THが貼り付けられている。温度素子THの出力は、電池コントローラ43のTH1ポートに接続されている。   The battery block 41 is, for example, a lithium ion assembled battery including six cells in two parallel three series. The output voltage value of the battery block 41 passes through the power supply line 61 and the ground line 63 and is output to the DC-DC converter 34. A temperature element TH such as one to a plurality of thermistors is attached to the surface of the battery block 41. The output of the temperature element TH is connected to the TH1 port of the battery controller 43.

電流測定回路45は、電池ブロック41の充電電流および放電電流を検出して、電池コントローラ43のA/D#2ポートに出力する。電圧測定回路47は、電池ブロック41の出力電圧値、およびその各セルの出力電圧を検出して、電池コントローラ43のA/D#1ポートに出力する。   The current measurement circuit 45 detects a charging current and a discharging current of the battery block 41 and outputs them to the A / D # 2 port of the battery controller 43. The voltage measurement circuit 47 detects the output voltage value of the battery block 41 and the output voltage of each cell and outputs it to the A / D # 1 port of the battery controller 43.

電源ライン61には、それぞれp型MOS−FETで構成された放電保護スイッチFET1、充電保護スイッチFET2、およびヒューズFUSEが直列に接続されている。なお、ここでは、放電保護スイッチFET1、充電保護スイッチFET2として、p型MOS−FETを使用しているが、n型MOS−FETを使用することにしてもよい。放電保護スイッチFET1には、ヒューズFUSEおよび電流検出回路45を介して、6つのリチウム・イオン電池セルで構成された電池ブロック41が直列に接続されている。電池ブロック41からの放電電流および電池ブロック41に対する充電電流は、電源ライン61およびグランド・ライン63で構成される充放電回路を通じてノートPC本体1との間を流れる。かかる充放電回路は、電池ブロック41に対する充放電パスを形成する。充電保護スイッチFET2および放電保護スイッチFET1は、通常状態でONとなっており、エラー(異常)検出時に、電池コントローラ43によりOFFとされる。   A discharge protection switch FET1, a charge protection switch FET2, and a fuse FUSE, each composed of a p-type MOS-FET, are connected to the power supply line 61 in series. Here, although p-type MOS-FETs are used as the discharge protection switch FET1 and the charge protection switch FET2, n-type MOS-FETs may be used. A battery block 41 composed of six lithium ion battery cells is connected in series to the discharge protection switch FET1 via a fuse FUSE and a current detection circuit 45. A discharging current from the battery block 41 and a charging current for the battery block 41 flow between the notebook PC main body 1 through a charging / discharging circuit including a power line 61 and a ground line 63. Such a charge / discharge circuit forms a charge / discharge path for the battery block 41. The charge protection switch FET2 and the discharge protection switch FET1 are ON in a normal state, and are turned OFF by the battery controller 43 when an error (abnormality) is detected.

また、電源ライン61には、ヒューズFUSEの近傍に設けられた電熱線Rとn型MOS−FETで構成されたヒューズ用スイッチFET3の直列回路が接続されている。ヒューズ用スイッチFET3は、通常状態でOFFとなっており、エラー検出時に、電池コントローラ43によりONとされる。   The power supply line 61 is connected to a series circuit of a heating wire R provided near the fuse FUSE and a fuse switch FET3 composed of an n-type MOS-FET. The fuse switch FET3 is OFF in a normal state, and is turned ON by the battery controller 43 when an error is detected.

電池コントローラ43は、8〜16ビット程度のCPUの他に、フラッシュメモリ51、ROM52、RAM、A/D変換器、D/A変換器、タイマ、インターフェース回路などを備えた集積回路であり、フラッシュメモリ51やROM52に格納されたプログラムを実行して、電池パック31の各部を制御したり、エンベデッド・コントローラ26と通信を行う。   The battery controller 43 is an integrated circuit including a flash memory 51, a ROM 52, a RAM, an A / D converter, a D / A converter, a timer, an interface circuit and the like in addition to a CPU of about 8 to 16 bits. A program stored in the memory 51 or the ROM 52 is executed to control each part of the battery pack 31 or to communicate with the embedded controller 26.

電池コントローラ43は、電圧測定回路47、電流測定回路45から出力された測定結果であるアナログ信号を取得するアナログ入力端子A−D#1、A−D#2を備える。電池コントローラ43は、これらの測定結果を内部でA/D(Analog to Digital)変換して処理し、電池電圧、セル電圧、充電電流、充電電力、放電電力、残容量、放電回数などの情報を把握している。把握された電池に関わる情報は、通信経路であるコミュニケーション・ライン62を介し、SBSで定められたプロトコルによってノートPC本体1側のエンベデッド・コントローラ26に送信される。   The battery controller 43 includes analog input terminals A-D # 1 and A-D # 2 that acquire analog signals that are measurement results output from the voltage measurement circuit 47 and the current measurement circuit 45. The battery controller 43 internally processes these measurement results by performing A / D (Analog to Digital) conversion and processes information such as battery voltage, cell voltage, charging current, charging power, discharging power, remaining capacity, and number of dischargings. I know. The grasped information regarding the battery is transmitted to the embedded controller 26 on the notebook PC main body 1 side through the communication line 62 which is a communication path, according to a protocol defined by the SBS.

また、電池コントローラ43は、充電保護スイッチFET2および放電保護スイッチFET1をオン/オフ制御する信号を出力するアナログ出力端子C−CTLおよびD−CTLと、n型MOS−FETで構成されたヒューズ用スイッチFET3のON/OFFを制御する信号を出力するF−CTL端子を備えている。電池コントローラ43は、ヒューズ用スイッチFET3をオンにして、ヒューズFUSEの近傍にある電熱線Rに電流を流し、ヒューズFUSEを溶断することができる。   Further, the battery controller 43 includes a fuse switch composed of analog output terminals C-CTL and D-CTL for outputting a signal for ON / OFF control of the charge protection switch FET2 and the discharge protection switch FET1, and an n-type MOS-FET. An F-CTL terminal for outputting a signal for controlling ON / OFF of the FET 3 is provided. The battery controller 43 can turn on the fuse switch FET3 to flow a current through the heating wire R in the vicinity of the fuse FUSE and blow the fuse FUSE.

また、電池コントローラ43は、DATA端子を通じてコミュニケーション・ライン62がノートPC本体1のエンベデッド・コントローラ26に接続され、電池コントローラ43とエンベデッド・コントローラ26との間での通信が可能になっている。コミュニケーション・ライン62にはクロック・ラインも含まれている。電池コントローラ43は、エンベデッド・コントローラ26に対して充電器33に設定する設定電流Ichgおよび設定電圧Vchgを送り、エンベデッド・コントローラ26はこの設定値を充電器33にセットし、充電器33の動作を開始させたり停止させたりする。   The battery controller 43 has a communication line 62 connected to the embedded controller 26 of the notebook PC main body 1 through the DATA terminal so that communication between the battery controller 43 and the embedded controller 26 is possible. The communication line 62 also includes a clock line. The battery controller 43 sends a set current Ichg and a set voltage Vchg to be set in the charger 33 to the embedded controller 26, and the embedded controller 26 sets these set values in the charger 33 to control the operation of the charger 33. Start and stop.

また、電池コントローラ43は、過電流安全保護機能、過電圧安全保護機能、および低電圧安全保護機能等を備え、電圧測定回路47および電流測定回路45の測定結果から電池ブロック41のエラー(異常)を検出した場合に、充電保護スイッチFET2および/または放電保護スイッチFET1をOFFしたり、ヒューズ用スイッチFET3をONする。電池コントローラ43は、フラッシュメモリ51に格納したF/Wを更新F/Wに書き換え可能となっている。   Further, the battery controller 43 has an overcurrent safety protection function, an overvoltage safety protection function, a low voltage safety protection function, and the like, and an error (abnormality) of the battery block 41 is determined from the measurement results of the voltage measurement circuit 47 and the current measurement circuit 45. When detected, the charge protection switch FET2 and / or the discharge protection switch FET1 are turned off, or the fuse switch FET3 is turned on. The battery controller 43 can rewrite the F / W stored in the flash memory 51 to the updated F / W.

図3は、フラッシュメモリ51のメモリ構成例を示す図である。フラッシュメモリ51は、同図に示すように、各種F/W(アルゴリズム、閾値等)が格納されるF/W格納領域70と、データが格納されるデータ格納領域80とを備えている。   FIG. 3 is a diagram illustrating a memory configuration example of the flash memory 51. As shown in the figure, the flash memory 51 includes an F / W storage area 70 in which various F / Ws (algorithms, threshold values, etc.) are stored, and a data storage area 80 in which data is stored.

F/W格納領域70には、ノートPC本体1側とのデータ通信や電池の容量検出等の基本機能を実行するための基本機能F/W(以下「基本機能」と称する)71と、電池パック31の内部ショートのエラー(異常)検出を実行するための第1のエラー(異常)検出機能F/W(以下、「第1のエラー(異常)検出機能」と称する)72と、電池ブロック41のセルインバランスのエラー(異常)検出を実行するための第2のエラー(異常)検出機能F/W(以下、「第2のエラー(異常)検出機能」と称する)73、電池ブロック41の過電圧のエラー(異常)検出を実行するための第3のエラー(異常)検出機能F/W(以下、「第3のエラー(異常)検出機能」と称する)74等が格納されている。 The F / W storage area 70 includes a basic function F / W (hereinafter referred to as “basic function”) 71 for executing basic functions such as data communication with the notebook PC main body 1 and battery capacity detection, and a battery. A first error (abnormality) detection function F / W (hereinafter referred to as a “first error (abnormality) detection function”) 72 for executing an internal short-circuit error (abnormality) detection of the pack 31; 41, a second error (abnormality) detection function F / W (hereinafter referred to as “second error (abnormality) detection function”) 73 for executing cell imbalance error (abnormality) detection, battery block 41 The third error (abnormality) detection function F / W (hereinafter referred to as “third error (abnormality) detection function”) 74 for executing the overvoltage error (abnormality) detection is stored.

データ格納領域80には、第1のエラー(異常)検出機能72でエラー(異常)が検出された場合にセット(ON)される第1のError(異常) Flag81、第2のエラー(異常)検出機能73でエラー(異常)が検出された場合にセットされるError(異常) Flag82、第3のエラー(異常)検出機能74でエラー(異常)が検出された場合にセットされる第3のError(異常) Flag83、F/Wのバージョン情報84、充放電回数やF/Wのアップデート回数等の履歴データ85、キャリブレーションデータ86、製品番号、製造番号等が格納される。 In the data storage area 80, the first error (abnormality) Flag 81 and the second error (abnormality) are set (ON) when an error (abnormality) is detected by the first error (abnormality) detection function 72. error error detection function 73 (abnormal) is set when it is detected (abnormal) Flag82, the third error (abnormality) detection function 74 error (abnormality) a third that is set when it is detected Error (abnormality) Flag 83, F / W version information 84, history data 85 such as charge / discharge count and F / W update count, calibration data 86, product number, manufacturing number, and the like are stored.

電池コントローラ43は、第1のエラー(異常)検出機能72を実行して、エラー(異常)検出した場合、第1のError(異常) Flag81をセットした後、安全保護機能を動作させ、充電保護スイッチFET2および/または放電保護スイッチFET1をオフにし、Error Status(エラー(異常)情報:エラー(異常)の内容、動作させた安全保護機能の種類、セットしたError(異常) Flagの情報を含む)をエンベデッド・コントローラ26に通知する。 Battery controller 43 executes the first error (abnormality) detection 72, an error (abnormality) if it detects, after setting the first Error (abnormal) Flag81, to operate the security function, charge protection the switch FET2 and / or discharge protection switch FET1 off, error Status (error (abnormality) information: error (the contents of abnormality), the type of security function is operated, set the error (abnormal) including information Flag) To the embedded controller 26.

同様に、電池コントローラ43は、第2のエラー(異常)検出機能73を実行して、エラー(異常)検出した場合、第2のError(異常) Flag82をセットした後、安全保護機能を動作させ、充電保護スイッチFET2および/または放電保護スイッチFET1をオフにし、Error(異常) Statusをエンベデッド・コントローラ26に通知する。第1、第2のError(異常) Flag81,82は、リセット可能になっている。 Similarly, the battery controller 43 executes the second error (abnormality) detection 73, an error (abnormality) if it detects, after setting the second Error (abnormal) Flag82, to operate the security function Then, the charge protection switch FET2 and / or the discharge protection switch FET1 are turned off, and the error (abnormal) status is notified to the embedded controller 26. The first and second Error (abnormal) Flags 81 and 82 can be reset.

他方、電池コントローラ43は、第3のエラー(異常)検出機能74を実行して、エラー(異常)検出した場合、第3のError(異常) Flag83をセットした後、安全保護機能を動作させ、ヒューズ用スイッチFET3をオンにしてヒューズFUSEを溶断し、Error(異常) Statusをエンベデッド・コントローラ26に通知する。第3のエラー(異常)検出機能74で検出するエラー(異常)は、ヒューズFUSEを溶断して電池パック31を恒久的に使用不可とするもので、第3のError(異常) Flag83はリセット不可となっている。リセット可能な安全保護機能を動作させるエラー(異常)を第1種のエラー(異常)と称し、リセット不可な安全保護機能を動作させるエラー(異常)を第2種のエラー(異常)と称する。例えば、第1種のエラー(異常)は、バグや閾値の誤りがある可能性のあるF/W(例えば、製造メーカ独自のエラー(異常)検出方式を採用したF/W)で検出されたエラー(異常)である。第2種のエラー(異常)は、バグや閾値の誤りがある可能性の低いF/W(例えば、バッテリ業界で確立されているエラー(異常)検出方式を採用したF/W)で検出されたエラー(異常)である。本実施の形態のエラー(異常)の種類、および第1、第2種のエラー(異常)の種類はその一例であり、本発明はこれに限定されるものではない。 On the other hand, the battery controller 43 executes the third error (abnormality) detection 74, an error (abnormality) if it detects, after setting the third Error (abnormal) Flag83, to operate the security function, The fuse switch FET3 is turned on, the fuse FUSE is blown, and the error (abnormal) status is notified to the embedded controller 26. Errors detected by the third error (abnormality) detection 74 (abnormal) is to melt the fuse FUSE intended to permanently disable the battery pack 31, the third Error (abnormal) Flag83 reset not It has become. Referred to as resettable safety protection errors of operating (error) of the first kind of error (abnormality), referred to as error (abnormality) of the second kind error (abnormality) of operating a non-resettable safety protection. For example, the first type of error (abnormality) is detected by an F / W that may have a bug or threshold error (for example, an F / W that employs a manufacturer's original error (abnormality) detection method ) . An error (abnormal) . The second type of error (abnormality) is detected by F / W that is unlikely to have a bug or threshold error (for example, F / W that uses an error (abnormality) detection method established in the battery industry). Error (abnormal) . The types of errors (abnormalities) and the types of first and second types of errors (abnormalities) in the present embodiment are examples thereof, and the present invention is not limited to this.

図4は、ROM52のメモリ構成例を示す図である。ROM52には、同図に示すように、フラッシュメモリ51のF/Wのアップデートを実行するためのF/Wアップデート・プログラム91、第1のエラー(異常)検出機能72や第2のエラー(異常)検出機能73でエラー(異常)が検出された場合において、F/Wを更新する際に、エラー(異常)の再チェックを実行するためのエラー(異常)再チェック・プログラム92等が格納されている。 FIG. 4 is a diagram illustrating a memory configuration example of the ROM 52. As shown in the figure, the ROM 52 includes an F / W update program 91 for executing F / W update of the flash memory 51, a first error (abnormality) detection function 72, and a second error (abnormality). ) when the error (abnormality) is detected by the detection function 73, when updating the F / W, errors for performing a re-checking of the error (error) (error) rechecked program 92 and the like are stored ing.

第1、第2のエラー(異常)検出機能72、73は、通常時のエラー(異常)検出に使用されるものであり、微細な現象の前兆を捕らえてエラー(異常)を検出するため、検出に時間がかかる。これに対して、エラー(異常)再チェック・プログラム92は、第1のエラー(異常)検出機能72や第2のエラー(異常)検出機能73のエラー(異常)検出アルゴリズムに比して簡潔なアルゴリズムになっている。第1、第2のエラー(異常)検出機能72、73でエラー(異常)検出後、エラー(異常)の現象が起きているとすると症状が進んでいるので、エラー(異常)再チェック・プログラム92による短時間のチェックでエラー(異常)の検出ができ、短時間で明らかな異常が検出できない場合は、第1,第2のエラー(異常)検出機能72、73でのエラー(異常)検出の誤検出と判断する。 The first and second error (abnormality) detection functions 72 and 73 are used for normal error (abnormality) detection, and detect an error (abnormality) by detecting a precursor of a fine phenomenon. It takes time to detect. On the other hand, the error (abnormality) recheck program 92 is simpler than the error (abnormality) detection algorithm of the first error (abnormality) detection function 72 or the second error (abnormality) detection function 73. It is an algorithm. The first, the second error (error) in the detection function 72 and 73 errors (abnormal) after detection, because it advanced symptoms If you are occurring phenomenon of error (error), error (abnormal) re-check program impossible to detect an error (abnormality) in a short time of check by 92, if not obvious abnormalities detected in a short period of time, first, second error (abnormality) error detection function 72, 73 (abnormality) detection Judged as false detection.

例えば、電池ブロック41の内部ショートエラー(異常)が起きると、急激に特定のセルの電圧が低下するが、その前兆として緩やかな電圧低下が起きるので、第1のエラー(異常)検出機能72では、その緩やかな低下を長時間のモニタによって検出する。第1のエラー(異常)検出機能72による内部ショート検出後、真のエラー(異常)であればセル間の電圧差が拡大するので、エラー(異常)再チェック・プログラム92では、セル間の電圧差を確認して、真のエラー(異常)か否かを判断する。 For example, when an internal short error (abnormality) of the battery block 41 occurs, the voltage of a specific cell rapidly decreases, but a gradual voltage decrease occurs as a precursor, so the first error (abnormality) detection function 72 The gradual decrease is detected by a long-time monitor. After internal short-circuit detection by the first error (abnormality) detection 72, because enlarging the voltage difference between the cells if the true error (abnormality), an error (abnormality) in re-check program 92, the voltage between cells Check the difference to determine if it is a true error (abnormal) .

図5は、図1および図2に示す電池パック31のフラッシュメモリ51に格納されるF/Wの更新手順の概略を説明するためのフローである。以下の説明では、フラッシュメモリ51に格納されている第1のエラー(異常)検出機能72(図3参照)でエラー(異常)を検出した後、フラッシュメモリ51のF/Wを更新する手順を一例として説明する。 FIG. 5 is a flowchart for explaining the outline of the F / W update procedure stored in the flash memory 51 of the battery pack 31 shown in FIGS. 1 and 2. In the following description, a procedure for updating the F / W of the flash memory 51 after detecting an error (abnormality) with the first error (abnormality) detection function 72 (see FIG. 3) stored in the flash memory 51 will be described. This will be described as an example.

電池パック31では、まず、電池コントローラ43は、フラッシュメモリ51に格納されている第1のエラー(異常)検出機能72を実行してエラー(異常)を検出した場合には(ステップS1)、フラッシュメモリ51の第1のError(異常) Flag81をセットする(ステップS2)。電池コントローラ43は、安全保護機能を動作させて(ステップS3)、放電保護スイッチFET1および/または充電保護スイッチFET2をOFFにし、Error(異常) StatusをノートPC本体1のエンベデッド・コントローラ26に通知する(ステップS4)。 In the battery pack 31, first, when the battery controller 43 executes the first error (abnormality) detection function 72 stored in the flash memory 51 and detects an error (abnormality) (step S <b> 1), The first Error (abnormal) Flag 81 of the memory 51 is set (step S2). The battery controller 43 operates the safety protection function (step S3), turns off the discharge protection switch FET1 and / or the charge protection switch FET2, and notifies the embedded controller 26 of the notebook PC body 1 of Error (abnormal) status. (Step S4).

ノートPC本体1では、エンベデッド・コントローラ26は、CPU11およびビデオシステム15を介して、LCD16に電池パック31のエラー(異常)を表示する(ステップT1)。そして、エンベデッド・コントローラ26は、第1のエラー(異常)検出機能72の対策が施された更新F/WのアップデートをCPU11に要求する。 In the notebook PC body 1, the embedded controller 26 displays an error (abnormality) of the battery pack 31 on the LCD 16 via the CPU 11 and the video system 15 (step T1). Then, the embedded controller 26 requests the CPU 11 to update the update F / W to which the countermeasure of the first error (abnormality) detection function 72 is taken.

CPU11は、ネットワークカード21を介して、メーカサーバ100にアクセスし、第1のエラー(異常)検出機能72の対策が施された更新F/Wがあるか否かを確認する(ステップT2)。メーカサーバ100に更新F/Wがある場合には、CPU11は、メーカサーバ100から更新F/Wのダウンロードを開始して、メインメモリ13に格納する(ステップU1、T3)。そして、エンベデッド・コントローラ26は、電池パック31の認証(authentication)を行う。この認証では、(1)電池パック31が純正の電池パックであり、(2)純正の電池パックである場合に、更新F/Wがこの電池パック31用のものであるかを確認し、(1)、(2)の確認ができた場合に認証成功とする。認証後、電池パック31の電池コントローラ43に更新F/Wの転送を開始し(ステップT4)、まず、更新F/Wのヘッダ(Top 32Bytes of New F/W)を転送する。このヘッダには、セットされたError(異常) Flagのリセット要求が含まれている。 The CPU 11 accesses the maker server 100 via the network card 21 and checks whether there is an update F / W to which the first error (abnormality) detection function 72 is taken (step T2). If there is an update F / W in the manufacturer server 100, the CPU 11 starts downloading the update F / W from the manufacturer server 100 and stores it in the main memory 13 (steps U1, T3). Then, the embedded controller 26 performs authentication of the battery pack 31. In this authentication, when (1) the battery pack 31 is a genuine battery pack and (2) the battery pack 31 is a genuine battery pack, it is confirmed whether the update F / W is for the battery pack 31 ( If the confirmation of 1) and (2) is completed, the authentication is successful. After the authentication, transfer of the update F / W is started to the battery controller 43 of the battery pack 31 (step T4), and first, the header of the update F / W (Top 32 Bytes of New F / W) is transferred. This header includes a reset request for the set Error (abnormal) Flag.

電池コントローラ43は、更新F/Wのヘッダを受信すると、フラッシュメモリ51に格納されているエラー(異常)再チェック・プログラム92を実行して、エラー(異常)を再チェックし(ステップS5)、エラー(異常)がある場合には、エンベデッド・コントローラ26に、更新F/Wのアップデートの停止を要求し(ステップS6)、エンベデッド・コントローラ26は、更新F/Wの転送を停止する。他方、電池コントローラ43は、エラー(異常)がない場合には、誤検出と判断して、フラッシュメモリ51の第1のError(異常) Flag81をリセットする(ステップS7)。電池コントローラ43は、エンベデッド・コントローラ26に、更新F/Wのアップデートの継続を要求し(ステップS8)、エンベデッド・コントローラ26は、残りの更新F/Wを電池コントローラ43に転送する。電池コントローラ43は、フラッシュメモリ51のF/Wを更新F/Wに書き換え、その後、更新F/Wを実行して、安全保護動作をリセット(OFFしたFETをONする)する(ステップS9)。これにより、電池パック31が再び使用可能となる。 Battery controller 43 receives the header of the update F / W, and performs an error (abnormality) rechecked program 92 stored in the flash memory 51, and re-check for errors (error) (step S5), and If there is an error (abnormality) , the embedded controller 26 is requested to stop updating the update F / W (step S6), and the embedded controller 26 stops the transfer of the update F / W. On the other hand, if there is no error (abnormality) , the battery controller 43 determines that it is a false detection and resets the first Error (abnormality) Flag 81 of the flash memory 51 (step S7). The battery controller 43 requests the embedded controller 26 to continue updating the update F / W (step S8), and the embedded controller 26 transfers the remaining update F / W to the battery controller 43. The battery controller 43 rewrites the F / W of the flash memory 51 with the updated F / W, and then executes the updated F / W to reset the safety protection operation (turn on the FET that has been turned off) (step S9). Thereby, the battery pack 31 can be used again.

なお、フラッシュメモリ51に格納されたF/Wを更新F/Wに書き換える場合は、F/W格納領域70の全てのF/Wを書き換えてもよく、また、エラー(異常)を検出したF/Wのみを書き換えることにしてもよい。 Note that when the F / W stored in the flash memory 51 is rewritten to the updated F / W, all the F / Ws in the F / W storage area 70 may be rewritten, and the error (abnormal) detected F Only / W may be rewritten.

上記実施の形態では、ノートPC本体1で更新F/Wをメーカサーバ100から自動的にダウンロードする例を示したが、ユーザまたはサービスマンがノートPC1本体を使用して、手動(ユーザまたはサービスマンの操作)で更新F/Wをメーカサーバ100からダウンロードすることにしてもよい。   In the above-described embodiment, an example in which the update F / W is automatically downloaded from the maker server 100 by the notebook PC main body 1 has been described. However, the user or serviceman manually (user or serviceman) uses the notebook PC1 main body. The update F / W may be downloaded from the maker server 100 by the above operation).

また、更新F/Wをメーカサーバ100からダウンロードする場合を説明したが、更新F/Wの入手方法はこれに限られるものではなく、更新F/Wを格納した記憶媒体(FD、CD−ROM、DVD−ROM、USBメモリ等)から読み込むことにしてもよく、また、サービスマンが電池パック31のF/Wを更新するための特殊なツールを使用して、フラッシュメモリ51のF/Wを更新することにしてもよい。   Further, although the case where the update F / W is downloaded from the maker server 100 has been described, the method for obtaining the update F / W is not limited to this, and a storage medium (FD, CD-ROM) storing the update F / W is not limited thereto. , A DVD-ROM, a USB memory, etc.), or a serviceman uses a special tool for updating the F / W of the battery pack 31 to change the F / W of the flash memory 51. You may decide to update.

また、ROM52に格納された再チェック・プログラム92でエラー(異常)の再チェックを行い、誤検出と判断した場合に、フラッシュメモリ51のF/Wを更新F/Wに書き換え、安全保護機能の動作をリセットすることとしたが、本発明はこれに限られるものではなく、例えば、フラッシュメモリ51のF/Wを更新F/Wに書き換えた後、更新F/Wでエラー(異常)の再チェックを行い、エラー(異常)が検出されなかった場合に、安全保護機能の動作をリセットすることにしてもよい。 In addition, the recheck program 92 stored in the ROM 52 rechecks the error (abnormality) , and when it is determined that the error is detected, the F / W of the flash memory 51 is rewritten to the updated F / W, and the safety protection function is Although the operation is reset, the present invention is not limited to this. For example, after the F / W of the flash memory 51 is rewritten to the update F / W, the error (abnormality) is re-established by the update F / W. The operation of the safety protection function may be reset when a check is performed and no error (abnormality) is detected.

以上説明したように、本実施の形態によれば、電池パック31では、フラッシュメモリ51にF/Wを格納しており、電池コントローラ43は、フラッシュメモリ51に格納されたF/Wを実行して電池パック31内のエラー(異常)検出を行い、エラー(異常)を検出した場合に、安全保護機能を動作させた後、エラー(異常)の再チェックを行い、エラー(異常)が検出されなかった場合には、誤検出と判断して、フラッシュメモリ51に格納されているF/Wを、更新F/Wに書き換え、安全保護機能の動作をリセットすることとしたので、F/Wのバグや不適切な閾値等の不具合で安全保護機能を動作させて電池パックが使用不可となった場合に、その使用を回復することが可能となると共に、更新されたファームウェアによる正常な動作を提供することが可能となる。 As described above, according to the present embodiment, the battery pack 31 stores the F / W in the flash memory 51, and the battery controller 43 executes the F / W stored in the flash memory 51. performs error (abnormality) detection of the battery pack 31 Te, when detecting an error (abnormality), after operating the security function, and re-check error (abnormality), an error is detected (abnormal) If not, the F / W stored in the flash memory 51 is determined to be erroneously detected, and the update F / W is rewritten to reset the operation of the safety protection function. If the battery pack becomes unusable due to malfunctions such as bugs or inappropriate thresholds, the use of the battery pack can be recovered, and the updated firmware can function normally. It is possible to provide the operation.

また、電池コントローラ43は、F/Wでエラー(異常)を検出した場合には、そのエラー(異常)情報をノートPC本体1に通知し、ノートPC本体1では、通知されたエラー(異常)情報に対応した更新F/Wがある場合には、当該更新F/Wを電池コントローラ43に転送し、再チェックでエラー(異常)が検出されなかった場合に、フラッシュメモリ51に格納されているF/Wを、更新F/Wに書き換えることとしたので、自動的にフラッシュメモリ51のF/Wを更新することが可能となる。 Further, when the battery controller 43 detects an error (abnormality) in the F / W, the battery controller 43 notifies the notebook PC main body 1 of the error (abnormality) information, and the notebook PC main body 1 notifies the notified error (abnormality). If there is an update F / W corresponding to the information, the update F / W is transferred to the battery controller 43 and stored in the flash memory 51 when no error (abnormality) is detected by recheck. Since the F / W is rewritten to the updated F / W, the F / W of the flash memory 51 can be automatically updated.

また、電池コントローラ43は、ROM52に格納された簡易的なアルゴリズムのエラー(異常)再チェック・プログラム92を使用して、エラー(異常)の再チェックを行うこととしたので、高速にエラー(異常)の再チェックを行うことが可能となる。 The battery controller 43 uses the error (abnormality) re checker 92 simple algorithm stored in ROM 52, so it was decided to re-check error (abnormality), high speed error (abnormality ) Can be rechecked.

また、電池コントローラ43は、第1種のエラー(異常)が検出された場合には、リセット可能な安全保護機能を動作させる一方、第2種のエラー(異常)が検出された場合には、リセット不可の安全保護機能を動作させることとしたので、エラー(異常)の種類に応じて適切な処理を行うことが可能となる。 The battery controller 43, when the first type of error (abnormality) is detected, while operating a resettable safety protection, if the second type of error (abnormality) is detected, Since the safety protection function that cannot be reset is operated, appropriate processing can be performed according to the type of error (abnormality) .

なお、上記した実施の形態では、ノート型PCに搭載される電池パックについて説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、情報機器、日用品、電動工具、輸送機器等の各種電子機器で使用される電池パックに適用可能である。   In the above-described embodiment, the battery pack mounted on the notebook PC has been described. However, the present invention is not limited to this, and various electronic devices such as information devices, daily necessities, electric tools, and transportation devices can be used. Applicable to battery packs used.

以上のように、本発明にかかる電池パック、そのファームウェア更新方法、および電池パックシステムは、情報機器、日用品、電動工具、輸送機器等の各種電子機器で使用される電池パックに有用である。   As described above, the battery pack, the firmware update method, and the battery pack system according to the present invention are useful for battery packs used in various electronic devices such as information equipment, daily necessities, electric tools, and transportation equipment.

1 ノートPC本体
11 CPU
12 FS(Front Side)バス
13 メインメモリ
14 CPUブリッジ
15 ビデオサブシステム
16 LCD
17 PCI(Peripheral Component Interconnect)バス
18 PCI−ISAバス
19 カードバスコントローラ
20 カードスロット
21 ネットワークカード
22 USBコネクタ
23 HDD
24 CD/ROMドライブ
25 ISA(Industry Standard Architecture)バス
26 エンベデッド・コントローラ
27 フラッシュROM
30 電源装置
31 電池パック
32 ACアダプタ
33 充電器
34 DC−DCコンバータ
41 電池ブロック
43 電池コントローラ
45 電流測定回路
47 電圧測定回路
51 フラッシュメモリ
52 ROM
61 電源ライン
62 コミュニケーション・ライン
63 グランド・ライン
70 F/W格納領域
80 データ格納領域
100 メーカサーバ
TH 温度素子
FET1 放電保護スイッチ
FET2 充電保護スイッチ
FET3 ヒューズ用スイッチ
1 Notebook PC 11 CPU
12 FS (Front Side) bus 13 Main memory 14 CPU bridge 15 Video subsystem 16 LCD
17 PCI (Peripheral Component Interconnect) bus 18 PCI-ISA bus 19 Card bus controller 20 Card slot 21 Network card 22 USB connector 23 HDD
24 CD / ROM drive 25 ISA (Industry Standard Architecture) bus 26 Embedded controller 27 Flash ROM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 30 Power supply device 31 Battery pack 32 AC adapter 33 Charger 34 DC-DC converter 41 Battery block 43 Battery controller 45 Current measurement circuit 47 Voltage measurement circuit 51 Flash memory 52 ROM
61 Power Line 62 Communication Line 63 Ground Line 70 F / W Storage Area 80 Data Storage Area 100 Manufacturer Server TH Temperature Element FET1 Discharge Protection Switch FET2 Charge Protection Switch FET3 Fuse Switch

Claims (9)

電子機器に装着され、かつ、当該電子機器とデータ通信可能に構成されており、二次電池を備えた電池パックであって、
ファームウェアを格納する書き換え可能な不揮発性メモリと、
前記不揮発性メモリに格納されたファームウェアを実行して前記電池パック内の異常検出を行い、異常を検出した場合に、安全保護機能を動作させる異常検出手段と、
前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換えるファームウェア書換手段と、
前記異常検出手段で検出された異常の再チェックを行う異常再チェック手段と、
前記異常再チェック手段で異常が検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットする安全保護機能リセット手段と、
を備え
前記ファームウェア書換手段は、前記異常再チェック手段で異常が検出されなかった場合に、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、前記更新ファームウェアに書き換えることを特徴とする電池パック。
A battery pack that is mounted on an electronic device and configured to be capable of data communication with the electronic device, and includes a secondary battery,
A rewritable non-volatile memory for storing firmware;
An abnormality detection unit that executes a firmware stored in the nonvolatile memory to detect an abnormality in the battery pack and activates a safety protection function when an abnormality is detected;
Firmware rewriting means for rewriting firmware stored in the nonvolatile memory with updated firmware;
And abnormal recheck means for performing re-check the detected anomaly in the anomaly detecting means,
If no abnormality is detected by the abnormality recheck unit, and safety protection resetting means for resetting the operation of the protection provided,
Equipped with a,
The battery rewriting means, wherein when no abnormality is detected by the abnormality rechecking means, the firmware stored in the nonvolatile memory is rewritten to the updated firmware .
前記不揮発性メモリは、異常フラグを格納しており、
前記異常検出手段で異常が検出された場合に、前記不揮発性メモリの異常フラグをセットし、前記異常再チェック手段で異常が検出されなかった場合に、当該異常フラグをリセットするフラグ設定手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
The nonvolatile memory stores an abnormality flag,
When an abnormality is detected by the abnormality detecting means, sets the abnormality flag in the nonvolatile memory, when an abnormality is not detected by the abnormality recheck means comprises a flag setting means for resetting the abnormality flag The battery pack according to claim 1 .
前記安全保護機能の動作は、前記二次電池の充放電パスの一部を形成するスイッチ素子で充放電パスを遮断する動作であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電池パック。 3. The battery according to claim 1 , wherein the operation of the safety protection function is an operation of interrupting the charge / discharge path by a switch element that forms a part of the charge / discharge path of the secondary battery. pack. 電子機器に装着され、かつ、当該電子機器とデータ通信可能に構成されており、二次電池を備えた電池パックであって、
ファームウェアを格納する書き換え可能な不揮発性メモリと、
前記不揮発性メモリに格納されたファームウェアを実行して前記電池パック内の異常検出を行い、異常を検出した場合に、安全保護機能を動作させる異常検出手段と、
前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換えるファームウェア書換手段と、
前記異常検出手段で検出された異常の再チェックを行う異常再チェック手段と、
前記異常再チェック手段で異常が検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットする安全保護機能リセット手段と、
前記異常検出手段で異常が検出された場合に、異常情報を前記電子機器に通知する異常通知手段と、
を備え、
前記電子機器では、通知された異常情報に対応した更新ファームウェアがある場合には、当該更新ファームウェアを前記電池パックに転送し、
前記ファームウェア書換手段は、前記異常再チェック手段で異常が検出されなかった場合に、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、前記電子機器から転送される更新ファームウェアに書き換えることを特徴とする電池パック。
A battery pack that is mounted on an electronic device and configured to be capable of data communication with the electronic device, and includes a secondary battery,
A rewritable non-volatile memory for storing firmware;
An abnormality detection unit that executes a firmware stored in the nonvolatile memory to detect an abnormality in the battery pack and activates a safety protection function when an abnormality is detected;
Firmware rewriting means for rewriting firmware stored in the nonvolatile memory with updated firmware;
And abnormal recheck means for performing re-check the detected anomaly in the anomaly detecting means,
If no abnormality is detected by the abnormality recheck unit, and safety protection resetting means for resetting the operation of the protection provided,
An abnormality notification means for notifying the electronic device of abnormality information when an abnormality is detected by the abnormality detection means;
With
In the electronic device, when there is an update firmware corresponding to the notified abnormality information, the update firmware is transferred to the battery pack,
The firmware rewriting means rewrites firmware stored in the nonvolatile memory with updated firmware transferred from the electronic device when no abnormality is detected by the abnormality rechecking means. pack.
電子機器に装着され、かつ、当該電子機器とデータ通信可能に構成されており、二次電池を備えた電池パックであって、
ファームウェアを格納する書き換え可能な不揮発性メモリと、
前記不揮発性メモリに格納されたファームウェアを実行して前記電池パック内の異常検出を行い、異常を検出した場合に、安全保護機能を動作させる異常検出手段と、
前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換えるファームウェア書換手段と、
前記異常検出手段で検出された異常の再チェックを行う異常再チェック手段と、
前記異常再チェック手段で異常が検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットする安全保護機能リセット手段と、
異常再チェック・プログラムを格納するROMと、
を備え、
前記異常再チェック手段は、前記ROMに格納されている異常再チェック・プログラムを実行して、前記異常検出手段で検出された異常の再チェックを行うことを特徴とする電池パック。
A battery pack that is mounted on an electronic device and configured to be capable of data communication with the electronic device, and includes a secondary battery,
A rewritable non-volatile memory for storing firmware;
An abnormality detection unit that executes a firmware stored in the nonvolatile memory to detect an abnormality in the battery pack and activates a safety protection function when an abnormality is detected;
Firmware rewriting means for rewriting firmware stored in the nonvolatile memory with updated firmware;
And abnormal recheck means for performing re-check the detected anomaly in the anomaly detecting means,
If no abnormality is detected by the abnormality recheck unit, and safety protection resetting means for resetting the operation of the protection provided,
ROM for storing an abnormality recheck program;
With
The battery pack according to claim 1, wherein the abnormality rechecking unit executes an abnormality rechecking program stored in the ROM and rechecks the abnormality detected by the abnormality detection unit .
前記ROMに格納される再チェック・プログラムの異常検出アルゴリズムは、前記不揮発性メモリに格納されるファームウェアの異常検出アルゴリズムに比して簡潔であることを特徴とする請求項に記載の電池パック。 6. The battery pack according to claim 5 , wherein an abnormality detection algorithm of the recheck program stored in the ROM is simpler than an abnormality detection algorithm of firmware stored in the non-volatile memory. 電子機器に装着され、かつ、当該電子機器とデータ通信可能に構成されており、二次電池を備えた電池パックであって、
ファームウェアを格納する書き換え可能な不揮発性メモリと、
前記不揮発性メモリに格納されたファームウェアを実行して前記電池パック内の異常検出を行い、異常を検出した場合に、安全保護機能を動作させる異常検出手段と、
前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換えるファームウェア書換手段と、
前記異常検出手段で検出された異常の再チェックを行う異常再チェック手段と、
前記異常再チェック手段で異常が検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットする安全保護機能リセット手段と、
を備え
前記異常検出手段は、第1種の異常が検出された場合には、リセット可能な安全保護機能を動作させる一方、第2種の異常が検出された場合には、リセット不可の安全保護機能を動作させ、
前記異常再チェック手段は、前記異常検出手段で第1種の異常が検出された場合に、当該第1種の異常の再チェックを行い、
前記ファームウェア書換手段は、前記異常再チェック手段で第1の異常が検出されなかった場合に、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換え、
前記安全保護機能リセット手段は、前記異常再チェック手段で第1種の異常が検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットすることを特徴とする電池パック。
A battery pack that is mounted on an electronic device and configured to be capable of data communication with the electronic device, and includes a secondary battery,
A rewritable non-volatile memory for storing firmware;
An abnormality detection unit that executes a firmware stored in the nonvolatile memory to detect an abnormality in the battery pack and activates a safety protection function when an abnormality is detected;
Firmware rewriting means for rewriting firmware stored in the nonvolatile memory with updated firmware;
And abnormal recheck means for performing re-check the detected anomaly in the anomaly detecting means,
If no abnormality is detected by the abnormality recheck unit, and safety protection resetting means for resetting the operation of the protection provided,
Equipped with a,
The abnormality detection means operates a resettable safety protection function when a first type of abnormality is detected, and performs a resettable safety protection function when a second type of abnormality is detected. Make it work,
The abnormality rechecking unit performs rechecking of the first type abnormality when the first type abnormality is detected by the abnormality detection unit,
The firmware rewriting means rewrites the firmware stored in the nonvolatile memory to update firmware when the first abnormality is not detected by the abnormality rechecking means,
The battery pack according to claim 1, wherein the safety protection function resetting unit resets the operation of the safety protection function when the abnormality rechecking unit does not detect the first type of abnormality .
電子機器に装着され、かつ、当該電子機器とデータ通信可能に構成されており、二次電池を備えた電池パックのファームウェア更新方法であって、
不揮発性メモリに格納されたファームウェアを実行して、電池パック内の異常検出を行い、異常が検出された場合に、安全保護機能を動作させる異常検出工程と、
前記異常検出工程で検出された異常の再チェックを行う異常再チェック工程と、
前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換えるファームウェア書換工程と、
前記異常再チェック工程で異常が検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットする安全保護機能リセット工程と、
を含み
前記ファームウェア書換工程では、前記異常再チェック工程で異常が検出されなかった場合に、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、前記更新ファームウェアに書き換えることを特徴とする電池パックのファームウェア更新方法。
A firmware update method for a battery pack that is attached to an electronic device and configured to be capable of data communication with the electronic device, and includes a secondary battery,
Execute the firmware stored in the non-volatile memory to detect an abnormality in the battery pack, and when an abnormality is detected, an abnormality detection step for operating the safety protection function;
And abnormal recheck process of re-checking of the detected anomaly in the anomaly detecting step,
A firmware rewriting step of rewriting firmware stored in the nonvolatile memory with updated firmware;
If no abnormality is detected by the abnormality recheck process, and safety protection reset step of resetting the operation of the protection provided,
It includes,
In the firmware rewriting step, when no abnormality is detected in the abnormality rechecking step, the firmware stored in the nonvolatile memory is rewritten to the updated firmware, and the battery pack firmware updating method is characterized.
電子機器と、当該電子機器に装着される二次電池を備えた電池パックとで構成され、互いにデータ通信可能に構成された電池パックシステムにおいて、
前記電池パックは、
ファームウェアを格納する書き換え可能な不揮発性メモリと、
前記不揮発性メモリに格納されたファームウェアを実行して前記電池パック内の異常検出を行い、異常が検出された場合に、安全保護機能を動作させる異常検出手段と、
前記異常検出手段で異常が検出された場合に、異常情報を前記電子機器に通知する異常通知手段と、
前記異常検出手段で検出された異常の再チェックを行う異常再チェック手段と、
前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、更新ファームウェアに書き換えるファームウェア書換手段と、
前記異常再チェック手段で異常が検出されなかった場合に、前記安全保護機能の動作をリセットする安全保護機能リセット手段と、
を含み、
前記ファームウェア書換手段は、前記異常再チェック手段で異常が検出されなかった場合に、前記不揮発性メモリに格納されているファームウェアを、前記更新ファームウェアに書き換え、
前記電子機器は、
前記電池パックから通知された異常情報に対応した更新ファームウェアがある場合には、当該更新ファームウェアを前記電池パックに転送する更新ファームウェア転送手段と、
を含むことを特徴とする電池パックシステム。
In a battery pack system configured with an electronic device and a battery pack including a secondary battery attached to the electronic device, and configured to be capable of data communication with each other,
The battery pack is
A rewritable non-volatile memory for storing firmware;
Wherein by executing firmware stored in the nonvolatile memory performed abnormality detection in the battery pack, when an abnormality is detected, an abnormality detection means for operating the safety protection,
An abnormality notification means for notifying the electronic device of abnormality information when an abnormality is detected by the abnormality detection means;
And abnormal recheck means for performing re-check the detected anomaly in the anomaly detecting means,
Firmware rewriting means for rewriting firmware stored in the nonvolatile memory with updated firmware;
If no abnormality is detected by the abnormality recheck unit, and safety protection resetting means for resetting the operation of the protection provided,
Including
The firmware rewriting means rewrites the firmware stored in the nonvolatile memory to the updated firmware when no abnormality is detected by the abnormality rechecking means,
The electronic device is
If there is an update firmware corresponding to the abnormality information notified from the battery pack, update firmware transfer means for transferring the update firmware to the battery pack;
A battery pack system comprising:
JP2009234580A 2009-10-08 2009-10-08 Battery pack, firmware update method thereof, and battery pack system Active JP5085626B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009234580A JP5085626B2 (en) 2009-10-08 2009-10-08 Battery pack, firmware update method thereof, and battery pack system
CN2010105092976A CN102033593B (en) 2009-10-08 2010-09-29 Battery pack, battery pack firmware updating method, and battery pack system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009234580A JP5085626B2 (en) 2009-10-08 2009-10-08 Battery pack, firmware update method thereof, and battery pack system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011083147A JP2011083147A (en) 2011-04-21
JP5085626B2 true JP5085626B2 (en) 2012-11-28

Family

ID=43886588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009234580A Active JP5085626B2 (en) 2009-10-08 2009-10-08 Battery pack, firmware update method thereof, and battery pack system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5085626B2 (en)
CN (1) CN102033593B (en)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2702663B1 (en) * 2011-04-28 2019-06-12 Zoll Circulation, Inc. Battery management system for control of lithium power cells
KR101254875B1 (en) 2011-05-18 2013-04-15 삼성에스디아이 주식회사 Battery pack management system
JP6392116B2 (en) * 2011-07-24 2018-09-19 株式会社マキタ Power tool system and its adapter
TWI502507B (en) * 2013-01-22 2015-10-01 Wistron Corp Method of updating battery firmware, portable electronics device and rechargeable battery module
JP6192089B2 (en) * 2013-03-07 2017-09-06 Necプラットフォームズ株式会社 Information processing apparatus, control method and control program for information processing apparatus
US10303231B2 (en) 2014-09-30 2019-05-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power supply device which performs operations while suppressing influence due to updating of firmware
CN108139899B (en) * 2015-09-24 2021-04-23 Oppo广东移动通信有限公司 Terminal device and method for controlling charging
WO2017049551A1 (en) * 2015-09-24 2017-03-30 广东欧珀移动通信有限公司 Terminal device and charging control method
CN105870990A (en) * 2016-01-07 2016-08-17 乐视移动智能信息技术(北京)有限公司 Rechargeable battery protection circuit and mobile terminal
CN106291383A (en) * 2016-08-25 2017-01-04 乐视控股(北京)有限公司 Battery detection method and battery check device
WO2018043222A1 (en) * 2016-08-30 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 Management device and power storage system
CN106775636B (en) * 2016-11-17 2021-06-15 广州极飞科技股份有限公司 Battery firmware processing method and device and charging cabinet system
CN110832560B (en) * 2017-06-08 2021-10-01 费斯托工具有限责任公司 Energy storage module for a hand-held power tool
KR102711942B1 (en) * 2019-01-11 2024-09-27 주식회사 엘지에너지솔루션 Error restoration method and micro controller unit using the same, and battery device comprsing the micro controller unit

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3474850B2 (en) * 2000-01-12 2003-12-08 松下電器産業株式会社 Battery power unit
JP3727508B2 (en) * 2000-04-13 2005-12-14 株式会社マキタ Charging device and battery charging characteristics update method
CN100352081C (en) * 2001-02-20 2007-11-28 松下电器产业株式会社 Battery pack
JP3629553B2 (en) * 2001-05-08 2005-03-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Power supply system, computer apparatus, battery, abnormal charging protection method, and program
JP4674008B2 (en) * 2001-07-19 2011-04-20 パナソニック株式会社 Gas shut-off device
US7518341B2 (en) * 2004-12-23 2009-04-14 Dell Product L.P. Method for verifying smart battery failures by measuring input charging voltage and associated systems
JP2006197699A (en) * 2005-01-12 2006-07-27 Olympus Corp Charger and battery pack
JP5032762B2 (en) * 2005-10-31 2012-09-26 キヤノン株式会社 Electronics
JP4811349B2 (en) * 2007-05-28 2011-11-09 ソニー株式会社 Battery pack and control method

Also Published As

Publication number Publication date
CN102033593B (en) 2013-10-30
JP2011083147A (en) 2011-04-21
CN102033593A (en) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085626B2 (en) Battery pack, firmware update method thereof, and battery pack system
US7024574B2 (en) Method and structure for switching between two battery units for driving an electrically driven device
US10693197B2 (en) System and method of cell block voltage analytics to improve balancing effectiveness and identify self-discharge rate
JP3629553B2 (en) Power supply system, computer apparatus, battery, abnormal charging protection method, and program
US10116012B2 (en) Systems and methods for monitoring and characterizing information handling system use behavior
JP4820175B2 (en) Battery pack and method for permanently stopping battery pack functionality
US9846472B2 (en) Firmware update method and power system thereof
US9015514B2 (en) Systems and methods for implementing persistent battery shutdown for information handling systems
JP3807965B2 (en) Intelligent battery, electric device, computer device, and method for determining battery deterioration
JP5098912B2 (en) Battery pack and charge control system
JP3611316B2 (en) ELECTRIC DEVICE, COMPUTER DEVICE, POWER SWITCHING DEVICE, AND POWER SWITCHING METHOD
JP2002163038A (en) Battery for detrmining action level accompanied by temperature control, battery pack, computer unit, electric equipment, and method of controlling temperature of battery
US7663374B2 (en) Electrical apparatus, computer system, intelligent battery, battery diagnosis method, batter-state display method, and program
JP3718769B2 (en) Intelligent battery
US6744234B2 (en) Preliminary charging state apparatus, program and method
JP2002330547A (en) Electric apparatus for determining battery life, computer device, battery life determination system, battery, and battery life detection method
US11513928B2 (en) Power storage adapter with power cable validation
JP3900469B2 (en) ELECTRIC DEVICE, COMPUTER DEVICE, INTELLIGENT BATTERY, AND BATTERY CONTROL METHOD
JP3785377B2 (en) Electric device, computer apparatus, intelligent battery, and AC adapter confirmation method
US20140354242A1 (en) Device and charge control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5085626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250