JP5079599B2 - Vibration isolator - Google Patents
Vibration isolator Download PDFInfo
- Publication number
- JP5079599B2 JP5079599B2 JP2008142261A JP2008142261A JP5079599B2 JP 5079599 B2 JP5079599 B2 JP 5079599B2 JP 2008142261 A JP2008142261 A JP 2008142261A JP 2008142261 A JP2008142261 A JP 2008142261A JP 5079599 B2 JP5079599 B2 JP 5079599B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal fitting
- outer metal
- flange portion
- wall portion
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Springs (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、防振装置に関するものである。 The present invention relates to a vibration isolator.
従来、例えば、自動車のサスペンション機構に用いられるサスペンションサポートとして、ショックアブソーバのピストンロッドが挿通されて固定される内筒部材と、該内筒部材の外周部に設けられた環状のゴム状弾性体と、車体側に固定されるものであって前記ゴム状弾性体を収容する筒状部を有し内筒部材に対してゴム状弾性体を介して結合される外側部材と、を備えた防振装置が知られている(例えば、下記特許文献1参照)。
Conventionally, for example, as a suspension support used in an automobile suspension mechanism, an inner cylinder member to which a piston rod of a shock absorber is inserted and fixed, and an annular rubber-like elastic body provided on an outer peripheral portion of the inner cylinder member, An anti-vibration device comprising: an outer member that is fixed to the vehicle body and has a cylindrical portion that accommodates the rubber-like elastic body, and is coupled to the inner cylinder member via the rubber-like elastic body. An apparatus is known (see, for example,
この種の防振装置において、前記外側部材を、ゴム状弾性体を上下方向で挟圧保持する上側の第1外側金具及び下側の第2外側金具と、バウンドストッパを保持するために前記第2外側金具の下面に固定される第3外側金具とで構成する場合がある。その場合、第1外側金具と第2外側金具は、互いの外周フランジ部同士を重ね合わせた状態で溶接により固定される。 In this type of vibration isolator, the outer member includes the upper first outer metal fitting and the lower second outer metal fitting that hold the rubber-like elastic body in the vertical direction, and the first outer metal fitting to hold the bound stopper. In some cases, the second outer metal fitting is fixed to the lower surface of the outer metal fitting. In that case, the first outer metal fitting and the second outer metal fitting are fixed by welding in a state where the outer peripheral flange portions overlap each other.
一方、第2外側金具に対する第3外側金具の固定手段としては、第2外側金具の開口部に第3外側金具の開口縁部をかしめ締結する場合があるが、その場合、第2外側金具と第3外側金具の結合強度が不足することがある。そのため、第2外側金具と第3外側金具との固定にも溶接を行うことが考えられるが、第1外側金具と第2外側金具との溶接箇所との関係上、外側部材全体として十分な強度が得られるように、第2外側金具と第3外側金具の溶接箇所を設定することは容易ではない。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、防振装置の外側部材を構成する3つの金具を十分な強度を持たせて溶接することで、優れた強度を持つ外側部材を備えた防振装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and includes an outer member having excellent strength by welding the three metal parts constituting the outer member of the vibration isolator with sufficient strength. An object is to provide a vibration isolator.
本発明に係る防振装置は、内筒部材と、前記内筒部材の外周部に設けられた環状のゴム状弾性体と、前記ゴム状弾性体を収容する筒状部を有して前記内筒部材に対して前記ゴム状弾性体を介して結合された外側部材と、を備えるものである。前記外側部材は、第1外側金具と第2外側金具と第3外側金具とからなり、第1外側金具は、前記ゴム状弾性体の軸方向一方面に当接されるリング板状の第1壁部を有するとともに、軸直角方向外方に全周にわたって延設された第1フランジ部を有する。また、第2外側金具は、前記第1壁部との間で前記ゴム状弾性体を軸方向に挟圧するリング板状の第2壁部を有するとともに、前記第1フランジ部に重ね合わされて固定される第2フランジ部を有する。また、第3外側金具は、前記第2外側金具の前記第2壁部に対して前記第1外側金具とは反対側の面に重ね合わされて固定される環状の金具である。そして、前記第1外側金具の第1フランジ部と前記第2外側金具の第2フランジ部とが、周方向に60°の間隔で均等配置された6点の外側溶接部にて固定され、前記第1フランジ部と前記第2フランジ部の重ね合わせ部には、被取付け面に対するボルト締結部が、前記外側溶接部の外周側において軸直角方向に対向する2箇所に設けられ、前記2箇所のボルト締結部を結ぶ直線上に軸直角方向に対向する2点の前記外側溶接部が配置されている。また、前記第2外側金具の第2壁部と前記第3外側金具とが、前記外側溶接部の内周側において周方向に120°の間隔で均等配置された3点の内側溶接部にて固定され、更に、前記内側溶接部は、前記2箇所のボルト締結部を結ぶ直線に関して一方側と他方側のうち、該一方側において前記直線に対して30°の角度をなす2箇所と、該他方側において前記直線と90°の角度をなす1箇所とに設けられている。 The vibration isolator according to the present invention includes an inner cylindrical member, an annular rubber-like elastic body provided on an outer peripheral portion of the inner cylinder member, and a cylindrical portion that houses the rubber-like elastic body. And an outer member coupled to the cylindrical member via the rubber-like elastic body. The outer member includes a first outer metal fitting, a second outer metal fitting, and a third outer metal fitting, and the first outer metal fitting is a ring plate-shaped first abutting against one axial surface of the rubber-like elastic body. In addition to having a wall portion, the first flange portion is provided to extend outward in the direction perpendicular to the axis over the entire circumference. The second outer metal fitting has a ring-plate-like second wall portion that clamps the rubber-like elastic body in the axial direction between the first wall portion and is overlapped and fixed to the first flange portion. A second flange portion. Further, the third outer metal fitting is an annular metal fitting that is overlapped and fixed on the surface opposite to the first outer metal fitting with respect to the second wall portion of the second outer metal fitting. Then, a second flange portion of the second outer fitting the first flange portion of the first outer fitting, at intervals of 60 ° in the circumferential direction is fixed by the outer welds evenly arranged six points, the In the overlapping portion of the first flange portion and the second flange portion, bolt fastening portions with respect to the mounting surface are provided at two locations facing each other in the direction perpendicular to the axis on the outer peripheral side of the outer welded portion, and the two locations. Two outer welds facing each other in the direction perpendicular to the axis are arranged on a straight line connecting the bolt fastening portions. In addition, the second wall portion of the second outer metal fitting and the third outer metal fitting are three-point inner welded portions that are equally arranged at intervals of 120 ° in the circumferential direction on the inner peripheral side of the outer welded portion. The inner welded portion further includes two locations that form an angle of 30 ° with respect to the straight line on one side of the straight line connecting the two bolt fastening portions and the other side; On the other side, it is provided at one place forming an angle of 90 ° with the straight line .
本発明によれば、第1外側金具と第2外側金具とを、周上6点の外側溶接部にて固定するとともに、第2外側金具と第3外側金具とを、前記外側溶接部と周方向で重ならないように外側溶接部の周方向における中間位置であって、周方向に均等配置された3点の内側溶接部にて固定したので、外側部材の結合強度を著しく高くすることができる。 According to the present invention, the first outer metal fitting and the second outer metal fitting are fixed at the six outer circumferential welded portions, and the second outer metal fitting and the third outer metal fitting are connected to the outer welded portion and the circumferential portion. Since it is fixed at the middle position in the circumferential direction of the outer welded portion so as not to overlap in the direction and is fixed by the three inner welded portions that are evenly arranged in the circumferential direction, the coupling strength of the outer member can be remarkably increased. .
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の1実施形態に係る防振装置10の平面図であり、図2は、その縦断面図、図3は、車体への組付け状態での縦断面図である。
FIG. 1 is a plan view of a
この防振装置10は、自動車のサスペンション機構におけるショックアブソーバのピストンロッド1を、車体2に対して弾性的に結合するためのサスペンションサポートであり、ピストンロッド1の上端部が挿通固定される金属製の内筒部材12と、該内筒部材12の外周を取り囲み車体2に取り付けられる金属製の外側部材14と、これら内筒部材12と外側部材14との間に介設されたゴム状弾性体16と、を備えてなり、ピストンロッド1の軸方向Xを上下方向として設けられている。
The
内筒部材12は、円筒状の内筒部18と、内筒部18の上端部から軸直角方向Yの外方Y1に張り出す内筒フランジ20とからなり、ピストンロッド1の上端部が内筒部18内に下方から挿通されてナット3を締め付けることで当該ピストンロッド1に固定される。
The
ゴム状弾性体16は、内筒部材12の外周部において前記内筒フランジ20を覆うようにその上下に一体に加硫成形されており、全体として環状に形成されている。
The rubber-like
外側部材14は、ゴム状弾性体16を収容する筒状部22Bを有して、内筒部材12に対して該ゴム状弾性体16を介して結合されている。詳細には、外側部材14は、上から順に、第1外側金具22と、第2外側金具24と、第3外側金具26との、3つの金具で構成されている。
The
第1外側金具22は、ゴム状弾性体16の軸方向一方面である上面16Aに当接される第1壁部22Aと、第1壁部22Aの外周縁から下方に延設されてゴム状弾性体16の外周面に当接した状態で当該ゴム状弾性体16を取り囲む上記筒状部22Bと、筒状部22Bの下端から軸直角方向外方Y1に向かって全周にわたって延設された平面視菱形状の第1フランジ部22Cと、を備えてなり、下側開放のカップ状をなしている。第1壁部22Aは、リング板状をなしており、中央部に円形の開口部28を備える。
The first
第2外側金具24は、ゴム状弾性体16の軸方向他方面である下面16Bに当接されて上記第1壁部22Aとの間でゴム状弾性体16を軸方向Xに挟圧する第2壁部24Aと、第2壁部24Aから軸直角方向外方Y1に向かって全周にわたって延設されて上記第1フランジ部22Cに重ね合わされた状態に固定される第2フランジ部24Bと、を備えてなり、この例では、全体として平板状をなして平面視菱形状に形成されている。第2壁部24Aは、リング板状をなしており、中央部に円形の開口部30を備える。そして、第1外側金具22と第2外側金具24との間で、ゴム状弾性体16の収容空間が設けられている。なお、第2フランジ部24Bの外周縁には、全周にわたって下向きに立壁部24Cが延設されている。
The second
第3外側金具26は、第2外側金具24の第2壁部24Aに対して、第1外側金具22とは反対側の面である下面24A1に重ね合わされた状態に固定される環状の金具である。第3外側金具26は、不図示のバウンドストッパを保持するための保持部材であり、第2壁部24Aの下面24A1に重ね合わされる第3壁部26Aと、前記バウンドストッパを保持するために第3壁部26Aの外周縁から下方に延設された保持筒部26Bとからなる。第3壁部26Aは、中央部に円形の開口部32を備え、この開口部32にはかしめ用筒部32Aが上向きに延設されており、このかしめ用筒部32Aにて第2金具24の開口部30にかしめ固定されている。
The third
第1フランジ部22Cと第2フランジ部24Bの重ね合わせ部には、車体2の被取付け面2Aに対するボルト締結部となる円形のボルト穴34,36が互いに重なり合うように設けられている。ボルト穴34,36は、図1に示すように、内筒部材12の軸芯Oを挟んで軸直角方向Yに対向する2箇所に設けられている。詳細には、第1外側金具22及び第2外側金具24は内筒部材12の軸芯Oを中心とした平面視菱形状をなしており、該菱形の2本の対角線のうちの長い方の対角線L上に上記ボルト穴34,36が設けられ、ボルト穴34,36は上記軸芯Oを挟んだ両側に当該軸芯Oから等距離にて設けられている。なお、ボルト穴34,36には、下方からボルト4が圧入され、該ボルト4を被取付け面2Aに対して締結することで、外側部材14は車体2に取り付け固定される。
以上の基本構成において、本実施形態では、第1外側金具22と第2外側金具24とが溶接により固定されるとともに、第2外側金具24と第3外側金具26とが溶接により固定されている。
In the above basic configuration, in the present embodiment, the first outer metal fitting 22 and the second
詳細には、第1外側金具22の第1フランジ部22Cと第2外側金具24の第2フランジ部24Bとは、周方向Cに均等配置された6点の外側溶接部38にて固定されている。外側溶接部38は、図1に示すように、ボルト穴34,36よりも軸直角方向内側において、上記軸芯Oを同芯状に取り囲む周上6箇所に、等間隔(即ち、60°間隔)に設けられている。この例では、2箇所のボルト穴34,36を結ぶ直線、即ち上記長い方の対角線L上に、軸直角方向Yに対向する2点の外側溶接部38A,38Aが位置するように設定されている。
Specifically, the
また、第2外側金具24の第2壁部24Aと第3外側金具26の第3壁部26Aとは、外側溶接部38の内周側において、周方向Cに均等配置された3点の内側溶接部40にて固定されている。内側溶接部40は、上記軸芯Oを同芯状に取り囲む周上3箇所に、等間隔(即ち、120°間隔)に設けられており、しかも、外周側の外側溶接部38に対して周方向Cでの位置が一致しないように、隣接する2点の外側溶接部38,38の周方向Cにおける中間位置に設けられている。すなわち、内側溶接部40は、60°間隔の外側溶接部38に対し、その間の30°の角度をなす位置に設定されている。従って、この例では、内側溶接部40は、2箇所のボルト穴34,36を結ぶ直線Lに対して30°の角度をなす2箇所と、その直線Lを挟んだ反対側において該直線Lと90°の角度をなす1箇所とに設定されている。
In addition, the
上記防振装置10を製造するに際しては、図6に示すように、第2外側金具24の開口部30に対して、下方から第3外側金具26のかしめ用筒部32Aを挿入し、図4,5に示すように、かしめ用筒部32Aを外向きに曲げてかしめ締結するとともに、第2壁部24と第3壁部26Aとを上記内側溶接部40にて溶接固定する。溶接方法は、この例では、プロジェクション溶接による。プロジェクション溶接は、溶接箇所にプロジェクション(突起部)を設けておき、この突起部に電流を集中して流し、加熱すると同時に加圧接合する溶接法であり、図6に示すように、この例では、第2壁部24に下向きの突起部42が設けられ、図5に示すように、溶接により突起部42がつぶれて溶着される。
When manufacturing the
このようにして第2外側金具24と第3外側金具26を溶接した後、予め加硫成形されたゴム状弾性体16付きの内筒部材12を上記筒状部22Bに収容した状態で、図1,2に示すように、第1外側金具22の第1フランジ部22Cと第2外側金具24の第2フランジ部24Bを重ね合わせて、両者を上記外側溶接部38にて溶接固定する。この場合の溶接もプロジェクション溶接により行われ、この例では、図4,5に示すように第2フランジ部24Bに上向きの突起部44が設けられ、図2に示すように、溶接により突起部44が潰されて溶着される。
After the second
以上のようにして構成された外側部材14であると、外側溶接部38と内側溶接部40の上記特有の配置構成により、内筒部材12の軸方向Xでの入力に対する外側部材14の強度を著しく高くすることができる。特に、内側溶接部40を上記の周上3点に設定することで、溶接時の電流の流れを安定化して、強度アップを図ることができる。また、内側溶接部40を外側溶接部38の周上中間位置に設けたことにより、ボルト穴34,36に対する外側溶接部38と内側溶接部40の配置関係も相俟って、軸方向Xでの入力を受けたときの外側部材14全体での強度を効果的に高めることができる。
With the
上記実施形態に係る外側部材14の溶接強度を確認するために、島津製作所製オートグラフを用いて、引張試験を実施して、破断強度を測定した。測定では、内筒部材12とゴム状弾性体16の代わりに内筒部材12と同じ外形を持つ円板を配置し、ボルト穴34,36部分を固定した状態で、前記円板により第2外側金具24の第2壁部24Aに対して軸方向X下方に荷重を負荷し、破断強度から溶接部の応力値を求めた。また、比較のため、図7(B)〜(E)に示す溶接配置構成についても同様に測定した。なお、図7(A)が上記実施形態に係る溶接配置構成を示したものである。結果を表1に示す。
表1に示すように、実施例の溶接配置構成であると、比較例1〜4に係る他の構成に比べて、溶接部位の強度が明らかに高く、優れた強度を持つ外側部材が得られた。 As shown in Table 1, when the welding arrangement configuration of the example, compared with other configurations according to Comparative Examples 1 to 4, the strength of the welded portion is clearly higher, and an outer member having excellent strength is obtained. It was.
10…防振装置
12…内筒部材
14…外側部材
16…ゴム状弾性体、16A…上面(軸方向一方面)
22…第1外側金具、22A…第1壁部、22B…筒状部、22C…第1フランジ部
24…第2外側金具、24A…第2壁部、24B…第2フランジ部
26…第3外側金具
34,36…ボルト穴(ボルト締結部)
38…外側溶接部
40…内側溶接部
2A…被取付け面
C…周方向
L…長い方の対角線(2箇所のボルト締結部を結ぶ直線)
X…軸方向
Y…軸直角方向、Y1…外方
DESCRIPTION OF
22 ... 1st outer metal fitting, 22A ... 1st wall part, 22B ... Cylindrical part, 22C ...
38 ... Outer welded
X ... Axis direction Y ... Axis perpendicular direction, Y1 ... Outward
Claims (1)
前記外側部材は、
前記ゴム状弾性体の軸方向一方面に当接されるリング板状の第1壁部を有するとともに軸直角方向外方に全周にわたって延設された第1フランジ部を有する第1外側金具と、
前記第1壁部との間で前記ゴム状弾性体を軸方向に挟圧するリング板状の第2壁部を有するとともに前記第1フランジ部に重ね合わされて固定される第2フランジ部を有する第2外側金具と、
前記第2外側金具の前記第2壁部に対して前記第1外側金具とは反対側の面に重ね合わされて固定される環状の第3外側金具と、
からなり、
前記第1外側金具の第1フランジ部と前記第2外側金具の第2フランジ部とが、周方向に60°の間隔で均等配置された6点の外側溶接部にて固定され、
前記第1フランジ部と前記第2フランジ部の重ね合わせ部には、被取付け面に対するボルト締結部が、前記外側溶接部の外周側において軸直角方向に対向する2箇所に設けられ、前記2箇所のボルト締結部を結ぶ直線上に軸直角方向に対向する2点の前記外側溶接部が配置され、
前記第2外側金具の第2壁部と前記第3外側金具とが、前記外側溶接部の内周側において周方向に120°の間隔で均等配置された3点の内側溶接部にて固定され、前記内側溶接部は、前記2箇所のボルト締結部を結ぶ直線に関して一方側と他方側のうち、該一方側において前記直線に対して30°の角度をなす2箇所と、該他方側において前記直線と90°の角度をなす1箇所とに設けられた、
防振装置。 An inner cylindrical member; an annular rubber-like elastic body provided on an outer peripheral portion of the inner cylindrical member; An anti-vibration device comprising an outer member coupled via a body,
The outer member is
A first outer metal fitting having a ring-plate-shaped first wall portion that is brought into contact with one axial surface of the rubber-like elastic body and having a first flange portion extending outward in a direction perpendicular to the axial direction over the entire circumference; ,
A second flange portion that has a ring plate-like second wall portion that clamps the rubber-like elastic body in the axial direction between the first wall portion and a second flange portion that is overlapped and fixed to the first flange portion; 2 outer brackets,
An annular third outer metal fitting fixed on the surface opposite to the first outer metal fitting with respect to the second wall portion of the second outer metal fitting,
Consists of
The first flange portion of the first outer metal fitting and the second flange portion of the second outer metal fitting are fixed by six outer weld portions that are equally arranged at intervals of 60 ° in the circumferential direction,
In the overlapping portion of the first flange portion and the second flange portion, bolt fastening portions with respect to the mounting surface are provided at two locations facing in the direction perpendicular to the axis on the outer peripheral side of the outer weld portion, and the two locations. The two outer welds facing each other in the direction perpendicular to the axis are arranged on a straight line connecting the bolt fastening parts of
The second wall portion of the second outer metal fitting and the third outer metal fitting are fixed by three inner weld portions that are equally arranged at intervals of 120 ° in the circumferential direction on the inner peripheral side of the outer weld portion. The inner welded portion has two locations that form an angle of 30 ° with respect to the straight line on one side and the other side of the straight line connecting the two bolt fastening portions, and Provided in one place that forms an angle of 90 ° with the straight line,
Anti-vibration device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008142261A JP5079599B2 (en) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | Vibration isolator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008142261A JP5079599B2 (en) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | Vibration isolator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009287708A JP2009287708A (en) | 2009-12-10 |
JP5079599B2 true JP5079599B2 (en) | 2012-11-21 |
Family
ID=41457115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008142261A Expired - Fee Related JP5079599B2 (en) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | Vibration isolator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5079599B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001347814A (en) * | 2000-06-05 | 2001-12-18 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | Suspension support |
JP2001355668A (en) * | 2000-06-13 | 2001-12-26 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | Suspension support |
JP2003120753A (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-23 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | Method for manufacturing suspension support |
JP2003184937A (en) * | 2001-12-14 | 2003-07-03 | Tokai Rubber Ind Ltd | Upper support made of urethane and method for production thereof |
JP3994769B2 (en) * | 2002-03-22 | 2007-10-24 | 東海ゴム工業株式会社 | Suspension upper mount |
JP2007147038A (en) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Hitachi Ltd | Cylinder device |
JP4870722B2 (en) * | 2008-05-30 | 2012-02-08 | 東洋ゴム工業株式会社 | Vibration isolator |
-
2008
- 2008-05-30 JP JP2008142261A patent/JP5079599B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009287708A (en) | 2009-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8256980B2 (en) | Assembly comprising a carrier part and a ball joint housing | |
JP6157000B2 (en) | Vibration isolator | |
JP2010507051A (en) | sleeve | |
JP2003329073A (en) | Cylinder type mount device with bracket | |
JP4870722B2 (en) | Vibration isolator | |
JP6494321B2 (en) | Anti-vibration device bracket, anti-vibration device with bracket, and manufacturing method of anti-vibration device bracket | |
JP2011256958A (en) | Vibration control device, and bracket for vibration control device | |
JP5079599B2 (en) | Vibration isolator | |
JP2005306293A (en) | Suspension support structure for vehicle | |
JP2008291973A (en) | Vibration-proofing device | |
JP7512157B2 (en) | Suspension Mount | |
JP2004239375A (en) | Vibration control device | |
JP2002130360A (en) | Knuckle bracket structure for hydraulic shock absorber | |
JP2018070039A (en) | Vehicular-member mounting structure | |
JP2007321921A (en) | Engine mount | |
JP3844008B1 (en) | Strut mount | |
JP2008248951A (en) | Vibration control device | |
JP2003035333A (en) | Strut mount | |
JP2003035334A (en) | Strut mount | |
JP2014524377A (en) | Apparatus for holding first mounting member and second mounting member on axle member for automobile axle | |
JP2009030664A (en) | Upper support assembling object and its assembling method | |
JP2023170298A (en) | Antivibration device | |
JP4343938B2 (en) | Vibration isolator | |
JP3013423U (en) | Hanging type anti-vibration rubber device | |
JP6570980B2 (en) | Vibration isolator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120821 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120829 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5079599 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |