JP5053534B2 - chest - Google Patents

chest Download PDF

Info

Publication number
JP5053534B2
JP5053534B2 JP2005305121A JP2005305121A JP5053534B2 JP 5053534 B2 JP5053534 B2 JP 5053534B2 JP 2005305121 A JP2005305121 A JP 2005305121A JP 2005305121 A JP2005305121 A JP 2005305121A JP 5053534 B2 JP5053534 B2 JP 5053534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawer
frame
side rail
chest
side roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005305121A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007111208A (en
Inventor
晋 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iris Ohyama Inc
Original Assignee
Iris Ohyama Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38057967&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5053534(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Iris Ohyama Inc filed Critical Iris Ohyama Inc
Priority to JP2005305121A priority Critical patent/JP5053534B2/en
Priority to CNA2006101496495A priority patent/CN1951255A/en
Publication of JP2007111208A publication Critical patent/JP2007111208A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5053534B2 publication Critical patent/JP5053534B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

本発明は、衣類や小物などを収容するチェストに関する。   The present invention relates to a chest that accommodates clothing, accessories, and the like.

従来、衣類や小物などを収納する際には、チェストが用いられていた。   Conventionally, chests have been used to store clothing and accessories.

このチェストは、チェスト本体と、該チェスト本体に引き出し自在に収容される引出とによって構成されている。   This chest is constituted by a chest body and a drawer that is housed in the chest body so as to be freely drawn out.

前記引出は、合成樹脂で形成されており、上方に開口した矩形容器状に形成されている。また、前記チェスト本体を形成するフレームも合成樹脂で形成されており、軽量化が図られている。   The drawer is formed of a synthetic resin and is formed in a rectangular container shape opened upward. Further, the frame forming the chest main body is also made of synthetic resin, so that weight reduction is achieved.

しかしながら、このようなチェストにおいては、引出に収容物を収容した際に、フレームと引出との摺接抵抗によって引出が出し入れし難くなることがあった。   However, in such a chest, when the contents are accommodated in the drawer, the drawer may be difficult to put in and out due to the sliding contact resistance between the frame and the drawer.

本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたものであり、引出の操作性を向上することができるチェストを提供することを目的とするものである。   The present invention has been made in view of such conventional problems, and an object of the present invention is to provide a chest that can improve the operability of the drawer.

前記課題を解決するために本発明の請求項1のチェストにあっては、 チェスト本体を構成するフレームに引出が出し入れ自在に収容されたチェストにおいて、前記引出の側面に、引出側ローラー及び引出側レールを設ける一方、前記フレームに、内側へ向けて水平方向に突出し前記引出側ローラーの上端部に対面して該引出側ローラーの移動方向に延在するフレーム側レールを一体形成したことを特徴と In order to solve the above-mentioned problem, in the chest according to claim 1 of the present invention, in the chest in which the drawer is accommodated in the frame constituting the chest body, the drawer side roller and the drawer side are provided on the side surface of the drawer. While the rail is provided, the frame side rail that protrudes inward in the horizontal direction and faces the upper end portion of the drawing side roller and extends in the moving direction of the drawing side roller is integrally formed on the frame.

すなわち、引出の側面には、引出側ローラー及び引出側レールが設けられており、チェスト本体を構成するフレームには、前記引出側ローラーを案内するフレーム側レールが一体形成されている。   That is, a drawer-side roller and a drawer-side rail are provided on the side surface of the drawer, and a frame-side rail that guides the drawer-side roller is integrally formed on the frame that constitutes the chest body.

このため、前記引出の前記引出側ローラーが前記フレームに設けられたフレーム側レールに沿って転動することで、前記引出の出し入れが容易に行われる。   Therefore, the drawer can be easily put in and out by rolling the drawer-side roller of the drawer along the frame-side rail provided on the frame.

このとき、収容物に荷重が加わる前記引出には、前記引出側レールが延設されており、該引出側レールによって補強される。このため、前記荷重による引出の変形が防止される。
また、前記フレームに、内側へ向けて水平方向に突出し前記引出側ローラーの上端部に対面して該引出側ローラーの移動方向に延在するフレーム側レールが一体形成されているので、引出が当該引出の荷重によって引出時に前のめりになった際には、該引出に設けられた引出側ローラーがフレーム構成部材に形成されたフレーム側レールにより支持される。
At this time, the drawer-side rail is extended to the drawer where a load is applied to the contents, and is reinforced by the drawer-side rail. For this reason, the deformation | transformation of the drawer by the said load is prevented.
In addition, since the frame side rail that protrudes in the horizontal direction toward the inside and faces the upper end of the drawing side roller and extends in the moving direction of the drawing side roller is integrally formed on the frame, When the drawer is pulled forward by the drawer load, the drawer-side roller provided in the drawer is supported by the frame-side rail formed on the frame constituent member.

また、請求項2のチェストにおいては、前記フレーム側レールは、前記引出側ローラーの上端部に対面して該引出側ローラーの移動方向に延在する上方ガイド部を有する。
また、請求項3のチェストにおいては、前記フレーム側レールは、前記の上端部に対面して該引出側ローラーの移動方向に延在する上方ガイド部と、前記引出側ローラーの下端部に対面して該引出側ローラーの移動方向に延在する下方ガイド部とを有する。
また、請求項4のチェストにおいては、前記下方ガイド部は、前記上方ガイド部に対向した前記フレームの底板部により構成された。
また、請求項5のチェストにおいては、前記フレーム側レールを前記フレームに合成樹脂により一体形成した。
また、請求項のチェストにおいては、前記引出側レールは硬質である。
According to a second aspect of the present invention, the frame-side rail has an upper guide portion that faces the upper end portion of the drawer-side roller and extends in the moving direction of the drawer-side roller.
According to a third aspect of the present invention, the frame-side rail faces an upper guide portion that faces the upper end portion and extends in a moving direction of the drawing-side roller, and a lower end portion of the drawing-side roller. And a lower guide portion extending in the moving direction of the drawing side roller.
According to a fourth aspect of the present invention, the lower guide portion is constituted by a bottom plate portion of the frame facing the upper guide portion.
According to another aspect of the present invention, the frame-side rail is integrally formed with the frame from a synthetic resin.
Moreover, in the chest of Claim 6 , the said drawer side rail is hard.

これにより、引出側レールによる引出の補強効果が高められる。   Thereby, the reinforcement effect of the drawer by the drawer side rail is enhanced.

さらに、請求項のチェストでは、前記フレーム側レールの延長線上に、前記引出側レールを支持するフレーム側ローラーを設けた。 Furthermore, in the chest of claim 7 , a frame side roller for supporting the drawer side rail is provided on an extension line of the frame side rail.

これにより、フレーム側ローラーによって、引出に設けられた引出側レールが転動自在に支持される。   Thereby, the drawer side rail provided in drawer | drawing-out is supported by the frame side roller so that rolling is possible.

加えて、請求項のチェストにあっては、前記引出側レールを金属で構成するとともに、当該引出側レールに前記引出側ローラーを設けた。 In addition, in the chest according to claim 8 , the drawer side rail is made of metal, and the drawer side roller is provided on the drawer side rail.

これにより、引出側レールによる引出の補強効果がさらに高められる。   Thereby, the reinforcement effect of the drawer by the drawer side rail is further enhanced.

また、前記引出側レールを取り付けるだけで、前記引出側ローラが前記引出に取り付けられる。   Moreover, the drawer side roller is attached to the drawer simply by attaching the drawer side rail.

以上説明したように、本発明の請求項1のチェストにあっては、引出の側面に引出側ローラー及び引出側レールを設けるとともに、チェスト本体を構成するフレームに、前記引出側ローラーを案内するフレーム側レールを一体形成することで、前記引出の前記引出側ローラーを前記フレームに設けられた前記フレーム側レールに沿って転動することができる。これにより、前記引出の出し入れを容易に行うことができ、引出の操作性を向上することができる。   As described above, in the chest according to claim 1 of the present invention, the drawer side roller and the drawer side rail are provided on the side surface of the drawer, and the frame for guiding the drawer side roller to the frame constituting the chest body. By integrally forming the side rail, the drawer-side roller of the drawer can roll along the frame-side rail provided on the frame. Thereby, taking in and out of the said drawer can be performed easily, and the operativity of drawer can be improved.

このとき、収容物に荷重が加わる前記引出には、前記引出側レールが延設されており、この引出側レールによって前記引出が補強される。これにより、前記荷重による引出の不用意な変形を防止することができる。
また、前記フレームに、内側へ向けて水平方向に突出し前記引出側ローラーの上端部に対面して該引出側ローラーの移動方向に延在するフレーム側レールを一体形成したことで、引出が当該引出の荷重によって引出時に前のめりになった際には、該引出に設けられた引出側ローラーがフレーム構成部材に形成されたフレーム側レールにより支持して引出時の前のめり僅かにし、引出の操作性を向上することができる。
At this time, the drawer-side rail extends from the drawer where a load is applied to the contents, and the drawer is reinforced by the drawer-side rail. Thereby, careless deformation of the drawer due to the load can be prevented.
In addition, the frame is integrally formed with the frame-side rail that protrudes inward in the horizontal direction and faces the upper end portion of the drawer-side roller and extends in the moving direction of the drawer-side roller. When pulling forward due to the load of the drawer, the drawer-side roller provided on the drawer is supported by the frame-side rail formed on the frame components, so that the amount of front-turning at the time of withdrawal is reduced, improving the operability of the drawer can do.

また、請求項のチェストにおいては、引出に延設された引出側レールを硬質とすることで、引出側レールによる引出の補強効果を高めることができる。 Moreover, in the chest of Claim 6 , the reinforcement effect of the drawer | drawing-out by the drawer side rail can be heightened by making the drawer side rail extended in the drawer hard.

さらに、請求項のチェストでは、前記フレーム側レールの延長線上に、前記引出側レールを支持するフレーム側ローラーを設けることによって、前記フレーム側ローラーで前記引出に設けられた前記引出側レールを転動自在に支持することができる。 Furthermore, in the chest according to claim 7 , by providing a frame side roller for supporting the drawer side rail on an extension line of the frame side rail, the frame side roller rotates the drawer side rail provided in the drawer. It can be supported freely.

これにより、引出の操作性をさらに向上することができる。   Thereby, the operativity of drawer | drawing-out can further be improved.

加えて、請求項のチェストにあっては、前記引出側レールを金属で構成するとともに、当該引出側レールに前記引出側ローラーを設けることによって、前記引出側レールによる前記引出の補強効果を、さらに高めることができる。 In addition, in the chest of claim 8 , the pull-out side rail is made of metal, and the pull-out side rail is provided with the pull-out side roller so that the pull-out side rail has the reinforcing effect of the pull-out. It can be further increased.

また、前記引出側レールを取り付けるだけで、前記引出側ローラを前記引出に取り付けることができる。   Moreover, the drawer-side roller can be attached to the drawer simply by attaching the drawer-side rail.

以下、本発明の一実施の形態を図に従って説明する。図1は、本実施の形態にかかるチェスト1を示す図であり、該チェスト1は、衣類や小物などを収納するものである。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a chest 1 according to the present embodiment, and the chest 1 stores clothes, accessories, and the like.

このチェスト1は、図2にも示すように、フレーム11を形成するチェスト本体12と、該チェスト本体12に設けられた矩形容器状の引出13,13とによって構成されている。   As shown in FIG. 2, the chest 1 includes a chest main body 12 that forms a frame 11, and rectangular container-shaped drawers 13 and 13 provided on the chest main body 12.

前記チェスト本体12を形成する前記フレーム11は、上下に連結された二つフレーム構成部材21,21によって構成されており、下段のフレーム構成部材21の底面22には、キャスター23,・・・が四隅に設けられている。上段のフレーム構成部材21には、天板24が設けられており、両フレーム構成部材21,21間及び上段のフレーム構成部材21と前記天板24間には、前記引出13,13が引き出し自在に保持されている。   The frame 11 forming the chest body 12 is constituted by two frame constituent members 21 and 21 connected to each other in the vertical direction, and casters 23... Are provided on the bottom surface 22 of the lower frame constituent member 21. It is provided at the four corners. The upper frame constituent member 21 is provided with a top plate 24, and the drawers 13 and 13 can be drawn out between the frame constituent members 21 and 21 and between the upper frame constituent member 21 and the top plate 24. Is held in.

前記フレーム構成部材21は、合成樹脂で形成されており、当該フレーム構成部材21は、図3に示すように、中央部に矩形開口部31が形成された長方形状の底板部32と、該底板部32の四隅に一体形成された支柱33,・・・とによって構成されている。   The frame constituent member 21 is made of synthetic resin. As shown in FIG. 3, the frame constituent member 21 includes a rectangular bottom plate portion 32 having a rectangular opening 31 formed at the center thereof, and the bottom plate. It is comprised by the support | pillars 33 ... integrally formed in the four corners of the part 32. FIG.

該支柱33は、四角柱状に形成されており、前記底板部32に起立した支柱本体41と、該支柱本体41の上端部に設けられた挿入部42とによって一体形成されている。該挿入部42は、前記支柱本体41より小径に形成されており、前記挿入部42が起立した前記支柱本体41の上端には、段差部43が形成されている。下段のフレーム構成部材21の支柱33の挿入部42は、上段のフレーム構成部材21の支柱33下部に挿入された状態で固定されており、上段のフレーム構成部材21の支柱33の挿入部42は、前記天板24に挿入された状態で固定されている。   The support column 33 is formed in a quadrangular prism shape, and is integrally formed by a support column body 41 standing on the bottom plate portion 32 and an insertion portion 42 provided on the upper end portion of the support column body 41. The insertion portion 42 has a smaller diameter than the column main body 41, and a stepped portion 43 is formed at the upper end of the column main body 41 from which the insertion portion 42 stands. The insertion portion 42 of the column 33 of the lower frame component 21 is fixed in a state where it is inserted below the column 33 of the upper frame component 21, and the insertion portion 42 of the column 33 of the upper frame component 21 is fixed. , And fixed in a state of being inserted into the top plate 24.

前記フレーム構成部材21における前後の支柱33,33間には、図4にも示すように、フレーム側レール51が設けられている。   As shown in FIG. 4, a frame-side rail 51 is provided between the front and rear columns 33, 33 in the frame component 21.

すなわち、両支柱33,33間には、下部側壁面61が両支柱33,33の下部に一体形成されており、該下部側壁面61には、内側へ向けて水平方向に突出した上方ガイド部62が当該フレーム構成部材21の前記底板部32に沿って形成されている。
これにより、当該フレーム構成部材21には、前記上方ガイド部62と、該上方ガイド部62に対向した前記底板部32の対向部位が構成する下方ガイド部63とによって、前記フレーム側レール51が構成されている。
That is, a lower side wall surface 61 is integrally formed between the support columns 33 and 33 at the lower portion of the support columns 33 and 33, and an upper guide portion that protrudes inward in the horizontal direction is formed on the lower side wall surface 61. 62 is formed along the bottom plate portion 32 of the frame constituting member 21.
As a result, the frame-side rail 51 is configured on the frame component member 21 by the upper guide portion 62 and the lower guide portion 63 formed by the facing portion of the bottom plate portion 32 facing the upper guide portion 62. Has been.

このフレー構成部材21の支柱33,33の内側面には、内側に突出した突出部71,71が上端部から下端に渡って形成されており、前方F側に配置された支柱33における前記突出部71は、下端部において前方に延出している。この前方に突出した前方突出部72には、上下に延在する切欠部73が形成されており、該切欠部73は、上方へ向けて開口するように構成されている。   Protruding portions 71, 71 projecting inward from the upper end portion to the lower end are formed on the inner side surfaces of the struts 33, 33 of the frame constituting member 21, and the projecting portion 33 is disposed on the front F side. The part 71 extends forward at the lower end. The forward projecting portion 72 projecting forward is formed with a cutout portion 73 extending vertically, and the cutout portion 73 is configured to open upward.

この切欠部73の上方開口部81からは、図5及び図6に示すように、ベース部材82が挿入された状態で固定されるように構成されている。該ベース部材82は、矩形状のベース本体83と、該ベース本体83より下方に延出した下方延出部84とからなり、該下方延出部84の先端には、前記切欠部73に挿入した状態で、前記フレーム構成部材21と係合する係合爪85が設けられている。   From the upper opening 81 of the notch 73, as shown in FIGS. 5 and 6, the base member 82 is inserted and fixed. The base member 82 includes a rectangular base main body 83 and a downward extending portion 84 extending downward from the base main body 83, and is inserted into the notch 73 at the tip of the downward extending portion 84. In this state, an engaging claw 85 that engages with the frame constituent member 21 is provided.

また、前記ベース本体83には、円形穴91が設けられており、該円形穴91には、図6に示したように、金属製のフレーム側ローラー92を挿通した図外の軸部が固定されるように構成されている。これにより、当該ベース部材82には、前記フレーム側ローラー92が回動自在に支持されており、当該ベース部材82を、図4及び図7に示すように、前記切欠部73に固定した状態で、前記フレーム側ローラー92を前記フレーム側レール51の延長上に配置できるように構成されている。   The base body 83 is provided with a circular hole 91. As shown in FIG. 6, a shaft portion outside the figure through which the metal frame side roller 92 is inserted is fixed in the circular hole 91. It is configured to be. As a result, the frame side roller 92 is rotatably supported by the base member 82, and the base member 82 is fixed to the notch 73 as shown in FIGS. The frame side roller 92 can be arranged on the extension of the frame side rail 51.

なお、この前記フレーム側ローラ92を、前記フレーム構成部材21にインサート成型しても良い。   The frame side roller 92 may be insert-molded into the frame constituent member 21.

このフレーム構成部材21の左右の支柱33,・・・間に保持される前記引出13は、合成樹脂によって形成されており、図8にも示すように、上方が開口した矩形容器状に形成されている。この引出13は、上下方向に型開きされる金型によって成形されており、左右の側面101,101の横幅寸法及び前面102並びに後面103の奥行き寸法は、抜き勾配によって下方へ向かうに従って小さくなるように形成されている。これにより、対向した左右の側面101,101と、対向した前面102及び後面103は傾斜するとともに、内径寸法が上方へ向かうに従って広がるように設定されており、引出13,13同士を重ねて保管できるように構成されている。   The drawer 13 held between the left and right support columns 33,... Of the frame constituting member 21 is formed of synthetic resin, and is formed in a rectangular container shape having an open top as shown in FIG. ing. The drawer 13 is formed by a mold that is opened in the vertical direction, and the horizontal width dimension of the left and right side surfaces 101, 101 and the depth dimension of the front surface 102 and the rear surface 103 become smaller as it goes downward due to the draft. Is formed. Thereby, the left and right side surfaces 101, 101 facing each other, and the front surface 102 and the rear surface 103 facing each other are inclined, and the inner diameter dimension is set so as to spread upward, so that the drawers 13, 13 can be stacked and stored. It is configured as follows.

この引出13には、各側面101,101の下部に引出側レール111が固定されており、該引出側レール111は、前記フレーム11より硬質の金属によって構成されている。   A drawer side rail 111 is fixed to the lower side of each side surface 101, 101 of the drawer 13, and the drawer side rail 111 is made of metal harder than the frame 11.

この引出側レール111は、図8及び図9にも示すように、側面部121と天面部122とからなる断面L字状に形成されており、前記側面部121には、前記引出13の側面101に設けられた固定部123,・・・に固定される固定爪124,・・・が切り起こされている。前記側面部121の端部には、引出側ローラー125が回転自在に支持されており、該引出側ローラー125が位置する前記天面部122の端部には、前記引出側ローラー125の上部が突出させる為の切欠部126が設けられている。   As shown in FIGS. 8 and 9, the drawer-side rail 111 is formed in an L-shaped cross section including a side surface portion 121 and a top surface portion 122, and the side surface portion 121 has a side surface of the drawer 13. Fixing claws 124,... Fixed to fixing portions 123,. A drawer-side roller 125 is rotatably supported at the end of the side surface portion 121, and an upper portion of the drawer-side roller 125 protrudes from an end of the top surface portion 122 where the drawer-side roller 125 is located. A notch 126 is provided for this purpose.

これにより、図10に示すように、前記引出13に設けられた前記引出側ローラー125は、前記フレーム構成部材21に設けられた前記フレーム側レール51に案内される一方、前記フレーム構成部材21に設けられたフレーム側ローラ92は、前記引出13に設けられた前記引出側レール111に案内されるように構成されている。つまり、図10に示すように、前記水平方向に突出している前記フレーム側レール51の上方ガイド部62は、前記引出側ローラー12の上端部に対面して該引出側ローラー12の移動方向に延在しているのである。 Accordingly, as shown in FIG. 10, the drawer-side roller 125 provided in the drawer 13 is guided by the frame-side rail 51 provided in the frame component 21, while The provided frame-side roller 92 is configured to be guided by the drawer-side rail 111 provided on the drawer 13. That is, as shown in FIG. 10, the upper guide portion 62 of the frame side rail 51 protruding in the horizontal direction faces the upper end portion of the drawing side roller 12 and extends in the moving direction of the drawing side roller 12. It exists.

そして、前記フレーム21から前記引出13を引き出す際には、前記フレーム構成部材21に設けられた前記フレーム側ローラー92が前記引出13に設けられた前記引出側レール111の前記天面部122を支持する一方、前記引出13が当該引出13の荷重によって引出時に前のめりになった際には、該引出13に設けられた前記引出側ローラー12が前記フレーム構成部材21に形成された前記フレーム側レール51の前記上方ガイド部62に支持されて引出時の前のめりが僅かとなるように構成されている(図示省略)。
さらに、前記引出13を引き出した際には、図11に示すように、前記引出側ローラー12が前記フレーム側レール51から離脱することによって、当該引出13をチェスト本体12から取り出せるように構成されている。
When pulling out the drawer 13 from the frame 21, the frame side roller 92 provided on the frame component 21 supports the top surface portion 122 of the drawer side rail 111 provided on the drawer 13. on the other hand, when the drawer 13 becomes plunged forward upon withdrawal by the load of the drawer 13, the drawer side roller 12 provided in the cited unloading 13 of the frame component 21 the frame side rails 51 formed on It is supported by the upper guide portion 62 and is configured so that there is a slight amount of front turning when it is pulled out (not shown).
Further, when the drawer 13 is pulled out, as shown in FIG. 11, the drawer 13 is configured to be able to be taken out from the chest body 12 when the drawer side roller 12 is detached from the frame side rail 51. Yes.

以上の構成にかかる本実施の形態において、引出13の側面101には、引出側ローラー125及び引出側レール111が設けられており、チェスト本体12を構成するフレーム11には、前記引出側ローラー125を案内するフレーム側レール51が一体形成されている。   In the present embodiment having the above-described configuration, a drawer-side roller 125 and a drawer-side rail 111 are provided on the side surface 101 of the drawer 13, and the drawer-side roller 125 is disposed on the frame 11 constituting the chest body 12. The frame side rail 51 which guides is integrally formed.

このため、前記引出13の前記引出側ローラー125が前記フレーム11に設けられたフレーム側レール51に沿って転動することで、前記引出13の出し入れが容易に行われる。   For this reason, the drawer 13 is easily put in and out by rolling the drawer-side roller 125 of the drawer 13 along the frame-side rail 51 provided in the frame 11.

このとき、収容物に荷重が加わる前記引出13には、前記引出側レール111が延設されており、該引出側レール111によって補強される。このため、前記荷重による引出13の変形が防止される。   At this time, the drawer side rail 111 is extended to the drawer 13 to which a load is applied to the contents, and is reinforced by the drawer side rail 111. For this reason, deformation of the drawer 13 due to the load is prevented.

このように、本実施の形態にあっては、引出13の側面101に引出側ローラー125及び引出側レール111を設けるとともに、チェスト本体12を構成するフレーム11に、前記引出側ローラー125を案内するフレーム側レール51を一体形成することで、前記引出13の前記引出側ローラー125を前記フレーム11に設けられた前記フレーム側レール51に沿って転動することができる。これにより、前記引出13の出し入れを容易に行うことができ、引出の操作性を向上することができる。   Thus, in this embodiment, the drawer side roller 125 and the drawer side rail 111 are provided on the side surface 101 of the drawer 13 and the drawer side roller 125 is guided to the frame 11 constituting the chest body 12. By integrally forming the frame side rail 51, the drawer side roller 125 of the drawer 13 can roll along the frame side rail 51 provided on the frame 11. Thereby, the drawer 13 can be easily taken in and out, and the operability of the drawer can be improved.

このとき、収容物に荷重が加わる前記引出13には、前記引出側レール111が延設されており、この引出側レール111によって前記引出13を補強することができる。これにより、前記荷重による引出13の不用意な変形を防止することができる。このため、前記引出側レール111が変形する場合と比較して、摺動性を確保することができる。   At this time, the drawer side rail 111 is extended to the drawer 13 to which a load is applied to the contents, and the drawer 13 can be reinforced by the drawer side rail 111. Thereby, careless deformation of the drawer 13 due to the load can be prevented. For this reason, compared with the case where the said drawer side rail 111 deform | transforms, slidability can be ensured.

また、前記引出に延設された前記引出側レール111を硬質とすることで、当該引出側レール111による引出13の補強効果を高めることができる。   Moreover, the reinforcement effect of the drawer 13 by the said drawer side rail 111 can be heightened by making the said drawer side rail 111 extended in the said drawer hard.

さらに、前記引出側レール111を金属で構成することによって、当該引出側レール111による引出13の補強効果がさらに高めることができる。   Furthermore, the reinforcement effect of the drawer 13 by the said drawer side rail 111 can further be heightened by comprising the said drawer side rail 111 with a metal.

ここで、前記フレーム側レール51も金属レールで構成することも考えられる。しかし、前記フレーム11は、合成樹脂で形成されており、この合成樹脂製のフレーム11に金属レールを設ける際には、別工程を必要とする。このため、この構成では、コスト高を招いてしまう。   Here, it is also conceivable that the frame side rail 51 is also made of a metal rail. However, the frame 11 is formed of a synthetic resin, and a separate process is required when the metal rail is provided on the synthetic resin frame 11. For this reason, this configuration invites high costs.

そこで、本実施の形態では、前記引出13に金属製の引出側レール111を設け、前記フレーム11には、樹脂製のフレーム側レール51を一体形成した。この組み合わせは、コストアップを回避しつつ、引出13のスムーズな摺動性を高めることができる優れた組み合わせとなる。   Therefore, in the present embodiment, the drawer 13 is provided with a metal drawer side rail 111, and the frame 11 is integrally formed with a resin frame side rail 51. This combination is an excellent combination that can increase the smooth slidability of the drawer 13 while avoiding an increase in cost.

また、前記引出側レール111を取り付けるだけで、前記引出側ローラー125を前記引出13に取り付けることができる。   Further, the drawer-side roller 125 can be attached to the drawer 13 only by attaching the drawer-side rail 111.

そして、前記フレーム側レール51の延長線上に、前記引出側レール111を支持するフレーム側ローラー92を設けることによって、該フレーム側ローラー92で前記引出13に設けられた前記引出側レール111を転動自在に支持することができる。   Then, by providing the frame side roller 92 that supports the drawer side rail 111 on the extension line of the frame side rail 51, the frame side roller 92 rolls the drawer side rail 111 provided on the drawer 13. It can be supported freely.

これにより、前記引出13の操作性をさらに向上することができる。
また、前記フレームに、内側へ向けて水平方向に突出し前記引出側ローラーの上端部に対面して該引出側ローラーの移動方向に延在するフレーム側レールを一体形成したことにより、引出が当該引出の荷重によって引出時に前のめりになった際には、該引出に設けられた引出側ローラーがフレーム構成部材21に形成されたフレーム側レールにより支持して引出時の前のめり僅かにし、引出の操作性を向上することができる。
Thereby, the operability of the drawer 13 can be further improved.
In addition, the frame is integrally formed with the frame-side rail that protrudes inward in the horizontal direction and faces the upper end of the drawer-side roller and extends in the moving direction of the drawer-side roller. When the drawer is turned forward by the load, the drawer-side roller provided in the drawer is supported by the frame-side rail formed on the frame component member 21 to reduce the amount of the front turn at the time of withdrawal. Can be improved.

本発明の一実施の形態の正面を示す一部断面図である。It is a partial sectional view showing the front of one embodiment of the present invention. 同実施の形態の側面図である。It is a side view of the embodiment. 同実施の形態の要部を示す一部断面図である。It is a partial cross section figure which shows the principal part of the embodiment. 同実施の形態のフレームを示す断面図である。It is sectional drawing which shows the flame | frame of the embodiment. 同実施の形態のベース部材を示す図であり、(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は底面図である。It is a figure which shows the base member of the embodiment, (a) is a top view, (b) is a side view, (c) is a bottom view. 同実施の形態のベース部材を分解断面図である。It is an exploded sectional view of the base member of the embodiment. 同実施の形態のフレーム構成部材の要部を示す図であり、(a)は支柱の切欠部部分を示す断面図であり、(b)は切欠部にベース部材を取り付けた状態を示す側面図である。It is a figure which shows the principal part of the frame structural member of the embodiment, (a) is sectional drawing which shows the notch part part of a support | pillar, (b) is a side view which shows the state which attached the base member to the notch part It is. 同実施の形態の要部を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the principal part of the embodiment. 同実施の形態の引出側レールを示す図で、(a)は平面図であり、(b)は側面図である。It is a figure which shows the drawer side rail of the embodiment, (a) is a top view, (b) is a side view. 同実施の形態の動作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation | movement of the embodiment. 図10に続く動作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the operation | movement following FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 チェスト
11 フレーム
12 チェスト本体
13 引出
51 フレーム側レール
82 ベース部材
92 フレーム側ローラ
101 側面
111 引出側レール
125 引出側ローラー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Chest 11 Frame 12 Chest main body 13 Drawer 51 Frame side rail 82 Base member 92 Frame side roller 101 Side surface 111 Drawer side rail 125 Drawer side roller

Claims (8)

チェスト本体を構成するフレームに引出が出し入れ自在に収容されたチェストにおいて、
前記引出の側面に、引出側ローラー及び引出側レールを設ける一方、
前記フレームに、内側へ向けて水平方向に突出し前記引出側ローラーの上端部に対面して該引出側ローラーの移動方向に延在するフレーム側レールを一体形成したことを特徴とするチェスト。
In the chest in which the drawer is housed in the frame constituting the chest body so that it can be freely put in and out,
While providing a drawer side roller and a drawer side rail on the side of the drawer,
The chest is characterized in that a frame-side rail that protrudes inward in the horizontal direction and faces the upper end of the pull-out side roller and extends in the moving direction of the pull-out side roller is integrally formed on the frame.
前記フレーム側レールは、前記引出側ローラーの上端部に対面して該引出側ローラーの移動方向に延在する上方ガイド部を有することを特徴とする請求項1記載のチェスト。The chest according to claim 1, wherein the frame-side rail has an upper guide portion that faces an upper end portion of the drawer-side roller and extends in a moving direction of the drawer-side roller. 前記フレーム側レールは、前記の上端部に対面して該引出側ローラーの移動方向に延在する上方ガイド部と、前記引出側ローラーの下端部に対面して該引出側ローラーの移動方向に延在する下方ガイド部とを有することを特徴とする請求項1記載のチェスト。The frame side rail faces the upper end portion and extends in the moving direction of the drawing side roller, and the frame side rail faces the lower end portion of the drawing side roller and extends in the moving direction of the drawing side roller. The chest according to claim 1, further comprising a lower guide portion. 前記下方ガイド部は、前記上方ガイド部に対向した前記フレームの底板部により構成されたことを特徴とする請求項3記載のチェスト。The chest according to claim 3, wherein the lower guide portion is constituted by a bottom plate portion of the frame facing the upper guide portion. 前記フレーム側レールを前記フレームに合成樹脂により一体形成したことを特徴とする請求項1から4にいずれか記載のチェスト。The chest according to any one of claims 1 to 4, wherein the frame side rail is integrally formed with the frame by a synthetic resin. 前記引出側レールは硬質であることを特徴とした請求項1記載のチェスト。   The chest according to claim 1, wherein the drawer side rail is hard. 前記フレーム側レールの延長線上に、前記引出側レールを支持するフレーム側ローラーを設けたことを特徴とする請求項1又は2記載のチェスト。   The chest according to claim 1 or 2, wherein a frame side roller for supporting the drawer side rail is provided on an extension line of the frame side rail. 前記引出側レールを金属で構成するとともに、当該引出側レールに前記引出側ローラーを設けたことを特徴とする請求項1、2又は3記載のチェスト。   The chest according to claim 1, 2 or 3, wherein the drawer side rail is made of metal and the drawer side roller is provided on the drawer side rail.
JP2005305121A 2005-10-20 2005-10-20 chest Active JP5053534B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005305121A JP5053534B2 (en) 2005-10-20 2005-10-20 chest
CNA2006101496495A CN1951255A (en) 2005-10-20 2006-10-13 Cabinet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005305121A JP5053534B2 (en) 2005-10-20 2005-10-20 chest

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011270160A Division JP5330491B2 (en) 2011-12-09 2011-12-09 chest

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007111208A JP2007111208A (en) 2007-05-10
JP5053534B2 true JP5053534B2 (en) 2012-10-17

Family

ID=38057967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005305121A Active JP5053534B2 (en) 2005-10-20 2005-10-20 chest

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5053534B2 (en)
CN (1) CN1951255A (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3012502U (en) * 1994-12-15 1995-06-20 株式会社関西製作所 Drawer and storage furniture using it
JPH1099216A (en) * 1996-09-27 1998-04-21 Sansei Kogyo Kk Rice storage drawer case
JP4102227B2 (en) * 2003-03-20 2008-06-18 アイリスオーヤマ株式会社 Rail fixing part structure

Also Published As

Publication number Publication date
CN1951255A (en) 2007-04-25
JP2007111208A (en) 2007-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009030875A (en) Refrigerator
KR20100000391U (en) Table having auxiliary upper panel
JP5053534B2 (en) chest
JP4170257B2 (en) Chest and manufacturing method thereof
JP5330491B2 (en) chest
JP2007117402A (en) Chest
KR200492419Y1 (en) Receiving device
JP3124791U7 (en)
JP3124791U (en) chest
JP3149900U (en) chest
JP3118067U7 (en)
KR200349789Y1 (en) slide rail for furniture
JP3118067U (en) chest
JP2007117706A (en) Chest
JP2007117403A (en) Chest
JP3118068U (en) chest
JP5284078B2 (en) Kitchen cabinet drawer
KR200389084Y1 (en) Container extendable inner space
JP5432206B2 (en) chest
JP2007209454A (en) Chest
JP3125150U (en) chest
JP6393631B2 (en) Pull-out device for vehicle
JP2007229318A (en) Chest
JP2008000234A (en) Chest
KR20100081708A (en) Four direction opening and shutting drawers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5053534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02