JP5050381B2 - 通信ネットワークシステム、ミドルボックス及びミドルボックスの手続代行方法 - Google Patents
通信ネットワークシステム、ミドルボックス及びミドルボックスの手続代行方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5050381B2 JP5050381B2 JP2006085301A JP2006085301A JP5050381B2 JP 5050381 B2 JP5050381 B2 JP 5050381B2 JP 2006085301 A JP2006085301 A JP 2006085301A JP 2006085301 A JP2006085301 A JP 2006085301A JP 5050381 B2 JP5050381 B2 JP 5050381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- communication terminal
- service
- authentication
- middle box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態としての通信ネットワークシステムの構成を示すブロック図であり、図2は通信端末の構成を示すブロック図であり、図3は認証サーバの構成を示すブロック図である。
図10は、本発明の一実施形態としての通信ネットワークシステムの動作を示すフローチャートである。
20 ミドルボックス
30 ネットワーク
40 認証サーバ
50 ミドルボックス
60 通信端末
101 端末用通信インターフェース
102 ネットワーク通信インターフェース
103 ネットワーク接続状態監視機能
104 サービス登録・フィルタ機能
105 署名機能
106 データベース
Claims (3)
- 通信端末がネットワークに接続され、前記通信端末は前記ネットワークを介して通信を行う通信ネットワークシステムにおいて、
前記通信端末と前記ネットワークとの間にミドルボックスが接続され、
前記ミドルボックスは、
前記通信端末の前記ネットワークへの接続を検知する検知手段と、
前記検知手段により前記通信端末の前記ネットワークへの接続が検知された際に前記通信端末の接続に応じて前記ネットワークに接続された認証サーバに自身のミドルボックスの認証要求を行う認証手段と、
前記認証サーバによる認証後に、前記ネットワークに接続された通信端末を使用する複数のユーザそれぞれに関連付けて予め決められた複数のIDに共通に受けられるサービス、前記IDによって受けられるサービス、前記IDによって受けられないサービスが規定された属性に基づいて前記ミドルボックスに登録された前記通信端末を使用するユーザが利用可能な前記ネットワーク上のサービスのフィルタリングを行い、前記通信端末を使用するユーザが利用可能なサービスについて当該通信端末を使用するユーザに利用を許可する手段と、
を備えることを特徴とする通信ネットワークシステム。 - 通信端末とネットワークとの間に接続されるミドルボックスであって、
前記通信端末の前記ネットワークへの接続を検知する検知手段と、
前記検知手段により前記通信端末の前記ネットワークへの接続が検知された際に前記通信端末の接続に応じて前記ネットワークに接続された認証サーバに自身のミドルボックスの認証要求を行う認証手段と、
前記認証サーバによる認証後に、前記ネットワークに接続された通信端末を使用する複数のユーザそれぞれに関連付けて予め決められた複数のIDに共通に受けられるサービス、前記IDによって受けられるサービス、前記IDによって受けられないサービスが規定された属性に基づいて前記ミドルボックスに登録された前記通信端末を使用するユーザが利用可能な前記ネットワーク上のサービスのフィルタリングを行い、前記通信端末を使用するユーザが利用可能なサービスについて当該通信端末を使用するユーザに利用を許可する手段と、
を備えることを特徴とするミドルボックス。 - 通信端末とネットワークとの間に接続されるミドルボックスの手続代行方法であって、
検知手段が、前記通信端末の前記ネットワークへの接続を検知するステップと、
前記認証手段が、前記検知手段により前記通信端末の前記ネットワークへの接続が検知された際に前記通信端末の接続に応じて前記ネットワークに接続された認証サーバに自身のミドルボックスの認証要求を行うステップと、
利用許可手段が、前記認証サーバによる認証後に、前記ネットワークに接続された通信端末を使用する複数のユーザそれぞれに関連付けて予め決められた複数のIDに共通に受けられるサービス、前記IDによって受けられるサービス、前記IDによって受けられないサービスが規定された属性に基づいて前記ミドルボックスに登録された前記通信端末を使用するユーザが利用可能な前記ネットワーク上のサービスのフィルタリングを行い、前記通信端末を使用するユーザが利用可能なサービスについて当該通信端末を使用するユーザに利用を許可するステップと、
を含むことを特徴とするミドルボックスの手続代行方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006085301A JP5050381B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 通信ネットワークシステム、ミドルボックス及びミドルボックスの手続代行方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006085301A JP5050381B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 通信ネットワークシステム、ミドルボックス及びミドルボックスの手続代行方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007266681A JP2007266681A (ja) | 2007-10-11 |
JP5050381B2 true JP5050381B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=38639292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006085301A Expired - Fee Related JP5050381B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 通信ネットワークシステム、ミドルボックス及びミドルボックスの手続代行方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5050381B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020091926A1 (en) * | 2001-01-10 | 2002-07-11 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Multicast authentication method, multicast authentication server, network interconnection apparatus and multicast authentication system |
JP2003078570A (ja) * | 2001-09-03 | 2003-03-14 | Fujitsu Ltd | サービス提供方法、中継装置及びサービス提供装置 |
JP2003141081A (ja) * | 2001-11-06 | 2003-05-16 | Toshiba Corp | ネットワークシステム、サーバコンピュータ、プログラム、ログイン方法 |
-
2006
- 2006-03-27 JP JP2006085301A patent/JP5050381B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007266681A (ja) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230084344A1 (en) | Private cloud control | |
JP4357480B2 (ja) | 無線通信認証プログラムおよび無線通信プログラム | |
CN1748207B (zh) | 信息处理装置、信息处理方法 | |
KR101004197B1 (ko) | 데이터 전송 방법 및 콘텐트 전송 방법 | |
EP2979420B1 (en) | Network system comprising a security management server and a home network, and method for including a device in the network system | |
US20170295018A1 (en) | System and method for securing privileged access to an electronic device | |
KR20040075293A (ko) | 컴퓨팅 장치를 보안 네트워크에 접속시키기 위한 방법 및시스템 | |
US9661000B2 (en) | Communication apparatus, communication system, method of controlling communication apparatus, and storage medium | |
US20140298436A1 (en) | Cloud control system and method for lan-based controlled apparatus | |
WO2009053818A2 (en) | Method and apparatus for providing secure linking to a user identity in a digital rights management system | |
JP5050381B2 (ja) | 通信ネットワークシステム、ミドルボックス及びミドルボックスの手続代行方法 | |
WO2023129730A1 (en) | Remotely accessing an endpoint device using a distributed systems architecture | |
EP3815297B1 (en) | Authentication through secure sharing of digital secrets previously established between devices | |
CN110024443B (zh) | 用于与网关配对的方法 | |
TWI516974B (zh) | 訊息溝通系統及其操作方法 | |
WO2018105043A1 (ja) | 端末装置、プログラム及び通信システム | |
JP2011123811A (ja) | 認証システム、検出装置、端末および認証方法 | |
Maheshwary et al. | Safeguarding the Connected Future: Security in Internet of Things (IoT) | |
JP2007042110A (ja) | セキュリティを確保して電子装置を認識するシステム、方法およびプログラム。 | |
Zhang et al. | A trustworthy framework for impromptu service discovery with mobile devices | |
JP2014013502A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム | |
JP2019003317A (ja) | 本人認証装置、本人認証システム、本人認証プログラム、および、本人認証方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080605 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081112 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100915 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110922 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111121 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120604 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |