JP5048817B2 - Washing and drying machine - Google Patents
Washing and drying machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5048817B2 JP5048817B2 JP2010189095A JP2010189095A JP5048817B2 JP 5048817 B2 JP5048817 B2 JP 5048817B2 JP 2010189095 A JP2010189095 A JP 2010189095A JP 2010189095 A JP2010189095 A JP 2010189095A JP 5048817 B2 JP5048817 B2 JP 5048817B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drying
- air
- washing
- water
- rotating drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims description 104
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims description 38
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 claims description 9
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 12
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 6
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 5
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
- Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
Description
本発明は、衣類を乾燥する手段を備えた洗濯乾燥機に関する。 The present invention relates to a washing and drying machine provided with means for drying clothes.
乾燥機又は洗濯から乾燥までを連続して行える洗濯乾燥機による衣類の乾燥は、送風ファンと熱源により高温・低湿度の空気を作り、これを洗濯槽内に吹込み、衣類の温度を高くし、衣類から水分を蒸発させ、蒸発した水分を機外へ排出することにより行う。これに関する従来技術として特許文献1−3がある。 Drying clothes using a dryer or a washing and drying machine that can perform washing to drying continuously creates high-temperature and low-humidity air with a blower fan and heat source, and blows it into the washing tub to raise the temperature of the clothes. This is done by evaporating moisture from the clothing and discharging the evaporated moisture out of the machine. There are patent documents 1-3 as a prior art regarding this.
蒸発した水分の除去方法としては、そのまま洗濯乾燥機外へ排出する排気方式(常に新しい空気を供給)と蒸発した水分を冷やし結露させて水分を除去する除湿方式(同じ空気を循環させる)がある。時間短縮と使用水量や消費電力を低減するため乾燥工程の前半に空冷または水冷除湿を行い、後半に周囲の乾燥した外気を給気し、洗濯物に吹付けた後の温風空気をそのまま排気する方式がある。 There are two methods for removing the evaporated water: an exhaust system that discharges it directly outside the washing and drying machine (always supplying new air) and a dehumidification system that cools the evaporated water and condenses it to remove the water (circulates the same air). . Air-cooling or water-cooling dehumidification is performed in the first half of the drying process in order to shorten time and reduce the amount of water used and power consumption. In the second half, the surrounding dry outside air is supplied, and the warm air after being blown onto the laundry is exhausted as it is. There is a method to do.
しかしながら、洗濯物に吹付けた後の温風空気をそのまま排気する従来技術では、時間短縮と使用水量や消費電力の低減を図ることはできるが、乾燥機または洗濯乾燥機周囲の室内に高湿な空気をそのまま排気してしまい、室内の環境を悪化させてしまう。 However, with the conventional technology that exhausts the warm air after being blown onto the laundry as it is, it is possible to reduce the time and reduce the amount of water used and power consumption. The air is exhausted as it is, and the indoor environment is deteriorated.
そこで、本発明は、前記高湿な空気を室内に排気せずに消費電力を低減する乾燥運転が可能な洗濯乾燥機又は乾燥機を提供することを目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the washing-drying machine or dryer which can perform the drying operation which reduces power consumption, without exhausting the said humid air indoors.
上記目的を達成するために本発明は、乾燥時に内部が乾燥室となる外槽と、前記外槽内に回転自在に配置され、洗濯物を収容する回転ドラム又は内槽と、この回転ドラム又は内槽を駆動するモータと、前記回転ドラム又は内槽を支持する筐体と、前記回転ドラム又は内槽に温風を送風するための送風路、加熱手段及び送風手段を含む乾燥装置、前記外槽から排出される水を排出する排水ホースとを備える洗濯乾燥機において、前記加熱手段を使用する乾燥運転を有し、前記送風路に設けられ、前記筐体内上部に位置する吸気弁を備え、
該吸気弁の吸込み口は前記外槽に向けて設けられ、前記乾燥運転中に、前記外槽上面の筐体内部空間の空気を前記吸気弁から前記送風路に吸込み、前記回転ドラム又は内槽から出た空気の全部または一部を、前記排水ホースを経由して排気する手段を設けたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention includes an outer tub whose inside becomes a drying chamber at the time of drying, a rotating drum or an inner tub which is rotatably arranged in the outer tub and stores laundry, and the rotating drum or A motor for driving the inner tub, a casing for supporting the rotating drum or the inner tub, an air passage for blowing warm air to the rotating drum or the inner tub, a drying device including a heating means and an air blowing means, the outer in Bei obtain washer-dryer and a drain hose for discharging water discharged from the bath, a dry operation using said heating means, provided in the air passage, an intake valve located in the housing top ,
A suction port of the intake valve is provided toward the outer tub, and during the drying operation, air in a housing inner space on the upper surface of the outer tub is sucked into the air passage from the intake valve , and the rotating drum or the inner tub A means for exhausting all or a part of the air discharged from the air through the drain hose is provided.
本発明によれば、乾燥運転中に、回転ドラム又は内槽から出た空気の全部または一部を排水ホースから排水口に捨てることにより、高湿な空気を室内に排気せずに乾燥運転が可能なため、室内の環境を悪化させずに消費電力を低減することができるとともに、外槽上面の筐体内部空間が蓄えた熱と乾いた外部空気が吸い込まれることに伴い、乾燥工程の消費電力量をさらに削減することができる。 According to the present invention, during the drying operation, all or part of the air discharged from the rotating drum or the inner tank is discarded from the drainage hose to the drainage port, so that the drying operation can be performed without exhausting the humid air indoors. It is possible to reduce power consumption without deteriorating the indoor environment, and consumption of the drying process due to the suction of the heat stored in the housing internal space on the upper surface of the outer tub and dry external air The amount of power can be further reduced.
以下、本発明の実施例を図面により説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の第1の実施例に係るもので、洗濯乾燥機の斜視図を示す。ベース1の上部には鋼板と樹脂成形品で組合わされて構成された外枠2が載せられている。外枠2の正面には洗濯物30を出し入れするドア3と前面カバー22及び背面には背面カバー23が設けられている。
FIG. 1 is a perspective view of a washing / drying machine according to a first embodiment of the present invention. On the upper part of the
図2は、本発明の第1の実施例に係るもので、乾燥工程中盤の洗濯乾燥機の断面図を示す。図3は、本発明の第1の実施例に係るもので、乾燥工程後半の洗濯乾燥機の断面図を示す。図4の(a)は、本発明の第1の実施例に係るもので、乾燥工程のヒータ、冷却水弁、吸気弁の運転状態を示す。外枠2の内側には外槽20が備えられる。外槽20は下部の複数個のサスペンション21により支持されている。外槽20の内側にある回転ドラム29にはドア3を開けて投入された洗濯物30があり、回転ドラム29の開口部の外周には脱水時の洗濯物30のアンバランスによる振動を低減するための流体バランサー31が設けられている。また、回転ドラム29の内側には洗濯物30を掻き揚げる複数個のリフター33が設けられている。回転ドラム29は回転ドラム用金属製フランジ34に連結された主軸35を介してドラム駆動用モータ36に直結されている。外槽20の開口部には弾性体からなるゴム系のパッキン38が取付けられている。このパッキン38は外槽20内とドア3との水密性を維持する役割をしている。これにより、洗い、すすぎ及び脱水時の水漏れの防止が図られている。回転ドラム29は、側壁に遠心脱水および通風用の多数の小孔(図示せず)を有する。外槽20の底壁に開口した排水口37は、排水弁8を介して排水ホース9に接続する。
FIG. 2 relates to the first embodiment of the present invention, and shows a cross-sectional view of the washing / drying machine in the middle of the drying process. FIG. 3 relates to the first embodiment of the present invention, and shows a cross-sectional view of the washing / drying machine in the latter half of the drying process. FIG. 4 (a) relates to the first embodiment of the present invention, and shows operating states of the heater, cooling water valve, and intake valve in the drying process. An
回転ドラム29内の洗濯物30を乾燥させる除湿ダクト5と送風手段たるファン61と加熱手段たるヒータ62を含む乾燥装置6は、外槽20から離して外枠2に固定(図示せず)されている。除湿ダクト5と通風口32は柔軟構造のベローズ4で略水平に接続し、ヒータ62の出口と吹出しノズル11は外槽20の最上面から中心までの間に且つ外槽20の中心より前面の位置に柔軟構造のベローズ7で外槽20に対し略垂直に接続して外槽20の振動を吸収している。排水口37、ファン61の吸気口及び吐出口には温度センサ(図示せず)が設けてある。
A
このように構成したドラム式洗濯乾燥機は、洗濯工程においては、回転ドラム29内に洗濯物を投入し、排水弁8を閉じた状態で給水して外槽20に洗濯水を溜め、回転ドラム29を回転させて洗濯物30を洗濯する。また、脱水工程においては、排水弁8を開いて外槽20内の洗濯水を排水し、回転ドラム29を回転させて遠心脱水する。そして、乾燥工程前半から中盤では、排水弁8を開いた状態で回転ドラム29を回転させると共に、ファン61を運転して外槽20内の空気を通風口32から吸出して水冷除湿ダクト5内を通過させて水冷除湿した後にヒータ62で加熱して吹出しノズル11から回転ドラム29内の洗濯物30に向けて吹込む循環空気12を生成する。回転ドラム29内で洗濯物30から水分を奪って湿潤した循環空気12の除湿は、冷却水弁(図示せず)を開き冷却水供給管51から水冷除湿ダクト5内の壁面に流れ出た冷却水52を流下させ、循環空気12と触れさせることにより実現する。水冷除湿ダクト5内の壁面に流れ出た冷却水52は排水口37を通って排水ホース9により排出される。
In the drum type washing and drying machine configured as described above, in the washing process, the laundry is put into the rotating
乾燥工程後半では、図3および図4の(a)に示すようにヒータ62をOFFにして冷却水52を止める。そして、吸気弁13を開くことによりベース1下部の隙間から吸込まれた外部空気16は、外槽20の側面を流れながら外槽20、モータ36、ファン61の排熱を受けながら温められ、乾燥中盤までに外槽20の上面と外枠2の空間に溜められた高温の筐体内部空気15とともにファン61へ吸込まれる。吸込まれた筐体内部空気14は洗濯物30に吹付けられ洗濯物30から水分を奪い、湿潤して排水口37より排水ホース9を通り、排水トラップ10の水封じを破って排水口39に排出される。一般的な排水トラップの場合、水封じ高さは50〜80mm程度あるため、水封じを破るには排水ホース9側の圧力は約1000Pa以上必要となる。また、排水口39からの臭気を抑えるため、水封じを破った後も高い圧力(所定以上の圧力)を確保する必要があり、排水ホースによる排気式乾燥中は、高い圧力を保つようにファン61を制御する。
In the latter half of the drying process, the
ここで、排水ホース9と排水口39の接続部は図5(a)に示すようにシール材39aなどで気密封じされ、排水ホース9からの排気が室内に漏れないように構成される。また、排水トラップの他の種類の接続方法を図5(b)、(c)に示す。図5(b)は排水口39の内径が排水ホース9の外径より小さい場合、アダプター39bを介して接続する方法である。図5(c)は防水パンに取付けられている一般的な排水トラップ10構造である。この排水トラップ10の場合、防水パンからの水が流れる穴10aが開いているため蓋39cを取付け排水ホース9と排水トラップ10との密閉を保っている。
Here, the connecting portion between the
乾燥終了後は、図6に示すように排水口39側の圧力より排水ホース9側の圧力を高く保ちながら水封じを破らない圧力レベルまでファン61の回転数を下げて冷却水52を流し、排水トラップ10の水封じを回復させて乾燥工程終了となる。
After the drying, as shown in FIG. 6, the cooling
このように、乾燥終了後に、排水ホース9側の圧力を所定以上に保ちながら排水ホースを経由して排水口39に水を供給することにより、排水口39からの臭気を抑えながら排水トラップ10の水封じを回復させることができる。
In this way, after the drying is completed, water is supplied to the
なお、この排水トラップの回復は、排水ホース9側の圧力を高く保っていれば、(排水ホース排気の)乾燥運転の最後又は乾燥運転の終了後のいずれでも良い。
The drain trap can be recovered at the end of the drying operation (for exhaust of the drain hose) or after the drying operation is completed as long as the pressure on the
図7は、洗濯乾燥機の制御装置138のブロック図である。150はマイクロコンピュータで、各スイッチ112、113、113aに接続される操作ボタン入力回路151や水位センサ134、温度センサ152と接続され、使用者のボタン操作や洗濯工程、乾燥工程での各種情報信号を受ける。マイクロコンピュータ150からの出力は、駆動回路154に接続され、給水電磁弁116、排水弁8、モータ36、ファン61、ヒータ62、吸気弁13、冷却水弁19などに接続され、これらの開閉や回転、通電を制御する。また、使用者に洗濯機の動作状態を知らせるための7セグメント発光ダイオード表示器114や発光ダイオード156、ブザー157に接続される。
FIG. 7 is a block diagram of the
前記マイクロコンピュータ150は、電源スイッチ139が押されて電源が投入されると起動し、図8に示すような洗濯および乾燥の基本的な制御処理プログラムを実行する。
The
ステップS101
洗濯乾燥機の状態確認及び初期設定を行う。
Step S101
Check the status of the washer / dryer and make initial settings.
ステップS102
操作パネル106の表示器114を点灯し、操作ボタンスイッチ113からの指示入力にしたがって洗濯/乾燥コースを設定する。指示入力がない状態では、標準の洗濯/乾燥コースまたは前回実施の洗濯/乾燥コースを自動的に設定する。例えば、操作ボタンスイッチ113aを指示入力された場合は、乾燥の高仕上げコースを設定する。
Step S102
The
ステップS103
操作パネル106のスタートスイッチ112からの指示入力を監視して処理を分岐する。
Step S103
The process branches after monitoring the instruction input from the
ステップS104
洗濯を実行する。洗濯は洗い、中間脱水、すすぎ、最終脱水を順次実行するが、通常のドラム式洗濯乾燥機と同様であるので、詳細な説明は省略する。
Step S104
Perform the laundry. Laundry is performed in the order of washing, intermediate dehydration, rinsing, and final dehydration. However, since it is the same as a normal drum-type washing and drying machine, detailed description thereof is omitted.
ステップS105
洗濯乾燥コースが設定されているかどうかを確認して処理を分岐する。洗濯コースのみが設定されている場合は、運転を終了する。
Step S105
The process branches after confirming whether the washing / drying course is set. When only the washing course is set, the driving is ended.
ステップS106
外槽20の下部にある排水口37とファン吸気口の初期温度を測定する。
Step S106
The initial temperatures of the
ステップS107
洗濯乾燥コースが設定されている場合は、温風脱水を実行する。温風脱水は、ファン61を低速回転で運転し、ヒータ62に通電して温風を回転ドラム29内に吹込み衣類の温度を上昇させる。同時に、回転ドラム29を高速で回転させ温まった衣類から効果的に水分を脱水する(温度が上がると水の粘性が低下するため効率よく脱水できる)。本実施の形態例では、ファン61の回転数を毎分11000回転程度に設定している。これは、許容電流値(15A)を超えないようにするためである。
Step S107
When a washing / drying course is set, hot air dehydration is performed. In the hot air dehydration, the
ステップS108
乾燥運転1を実行する。ファン61は低速回転、ヒータ62は通電し、回転ドラム29の正逆回転を繰り返し、回転ドラム29内の衣類の位置を入れ替えながら、高温の温風を衣類に吹き付ける。衣類全体の温度が上昇し衣類から水分が蒸発する。
Step S108
ステップS109
乾燥開始からの経過時間が規定の時間になったかどうかを確認して処理を分岐する。
Step S109
The process branches after confirming whether the elapsed time from the start of drying has reached the specified time.
ステップS110
冷却水弁19を開き冷却水52を流し水冷除湿を行う。
Step S110
The cooling
ステップS111
外槽20の下部にある排水口37とファン吸気口の中間温度を測定する。
Step S111
An intermediate temperature between the
ステップS112
乾燥開始からの経過時間が規定の時間になったかどうかを確認して処理を分岐する。
Step S112
The process branches after confirming whether the elapsed time from the start of drying has reached the specified time.
ステップS113
中間温度と初期温度の差が規定の温度になったかどうかを確認して処理を分岐する。
Step S113
The process branches after confirming whether the difference between the intermediate temperature and the initial temperature has reached the specified temperature.
ステップS114
乾燥開始から規定の時間が経過した場合、もしくは中間温度と初期温度の差が規定の温度より大きくなった場合、洗濯物の乾燥度が(=乾布の質量/湿布の質量)が0.90〜0.95と判断し、ヒータ62の通電をOFF、吸気弁13を開き、冷却水弁19を閉じ、ファン61を高速回転して洗濯物30の水分を排水ホース9から排水口39に排出する。
Step S114
When the specified time has elapsed from the start of drying, or when the difference between the intermediate temperature and the initial temperature is greater than the specified temperature, the dryness of the laundry (= the weight of the dry cloth / the weight of the compress) is 0.90- 0.95 is determined, the
ステップS115
外槽20の下部にある排水口37とファン吸気口の終了温度を測定する。
Step S115
The end temperatures of the
ステップS116
排気開始からの経過時間が規定の時間になったかどうかを確認して処理を分岐する。
Step S116
The process branches after confirming whether the elapsed time from the start of exhausting has reached the specified time.
ステップS117
中間温度と終了温度の差が規定の温度になったかどうかを確認して処理を分岐する。
Step S117
The process branches after confirming whether the difference between the intermediate temperature and the end temperature has reached the specified temperature.
ステップS118
排気開始から規定の時間が経過した場合、もしくは中間温度と終了温度の差が規定の温度より大きくなった場合、洗濯物の乾燥度が(=乾布の質量/湿布の質量)が1.0以上となり乾燥が終了したと判断し、排水口39側の圧力より排水ホース9側の圧力を高く保ちながら水封じを破らない圧力レベルまでファン61の回転数を下げて冷却水弁19を開いて冷却水52を流し、排水トラップ10の水封じを回復させる。
Step S118
When the specified time has elapsed since the start of exhausting, or when the difference between the intermediate temperature and the end temperature is greater than the specified temperature, the dryness of the laundry (= dry cloth mass / compress weight) is 1.0 or more. It is judged that the drying is completed, and the cooling of the
ステップS119
冷却水弁19を開いてからの経過時間が規定の時間になったかどうかを確認して処理を分岐する。
Step S119
The process branches after confirming whether or not the elapsed time after opening the cooling
ステップS120
水位センサ134の圧力が規定の圧力になったかどうかを確認して処理を分岐する。
Step S120
The process branches after confirming whether or not the pressure of the
ステップS121
冷却水弁19を開いてから規定の時間が経過した場合、もしくは水位センサ134の圧力が規定の圧力より大きくなった場合、排水トラップ10の水封じが回復したと判断し、ファン61を停止、モータ36を停止、吸気弁13を閉じ、冷却水弁19を閉じて乾燥工程が終了する。
Step S121
When the specified time has elapsed since the cooling
このように構成した洗濯乾燥機は、乾燥工程中盤までに洗濯物30、回転ドラム29、外槽20や外槽20の上面と外枠2の空間に溜められた筐体内部空気15などが蓄えた熱と乾いた外部空気16を用いた余熱乾燥により、乾燥工程の後半のヒータ62の消費電力量を削減できる。
The washing and drying machine configured as described above stores the
ここで、衣類6kg、ヒータ入力約600W、風量約1.5m3/min、冷却水量0.3〜0.5L/minの条件において、乾燥後半でヒータをOFFにして外部空気を吹付ける余熱乾燥は、余熱乾燥を行わない場合と比較して乾燥工程の消費電力量全体の約10〜20%を削減できる。 Here, preheat drying in which the heater is turned off in the latter half of the drying and the external air is blown under the conditions of 6 kg of clothing, heater input of about 600 W, air volume of about 1.5 m 3 / min, and cooling water volume of 0.3 to 0.5 L / min. Can reduce about 10 to 20% of the total power consumption of the drying process compared with the case where no preheat drying is performed.
さらに、ファン61へ吸込まれる筐体内部空気14が外槽20、モータ36、ファン61などの排熱により温められた場合、直接外部空気16を吸込んだ場合と比較して乾燥工程の消費電力量全体の約5%を削減できる。
Furthermore, when the housing
また、外部空気16を吸込んでも排水ホース9より洗濯物30の水分を排水口39に排出するため室内の環境を悪化させずに消費電力を削減することができる。さらに、乾燥終了時に排水ホース9側の内圧を保ちながら排水トラップ10の水封じを回復させるため排水口39からの臭気が室内に漏れて環境を悪化させることはない。
Further, even if the
本発明の第1の実施例において、図4の(a)に示すように乾燥工程の中盤に冷却水弁を開いて水冷除湿を行っているが、図4の(b)に示すように乾燥工程の中盤の後半のみ冷却水弁を開く場合や、図4の(c)に示すように乾燥工程に冷却水を使用しない場合、循環空気12の温度が上昇して洗濯物30の温度が上がるため余熱乾燥時に用いられる熱容量が増加して、乾燥工程の消費電力量をさらに削減できる。なお、冷却水を使用しない場合、空冷によって除湿ダクトや外槽20などの内壁面が除湿部となる。
In the first embodiment of the present invention, as shown in FIG. 4A, a cooling water valve is opened in the middle of the drying process to perform water cooling dehumidification. However, as shown in FIG. When the cooling water valve is opened only in the latter half of the middle of the process, or when cooling water is not used in the drying process as shown in FIG. 4C, the temperature of the circulating
また、本発明の第1の実施例における図4(a)、(b)、(c)では乾燥工程の後半のみ吸気弁を開いて洗濯物30からの水分を排水ホース9から排出するが、図4の(d)に示すように乾燥工程の中盤に1回もしくは数回吸気弁を開いて洗濯物30の温度が下がらないように洗濯物30からの水分を排水ホース9から排出することにより、外槽20内に飽和した水蒸気が排出され、乾燥工程の後半に排出する水分が減少するため乾燥工程の消費電力量をさらに削減できる。
4 (a), (b), and (c) in the first embodiment of the present invention, the intake valve is opened only in the second half of the drying process and the moisture from the
本発明に係る他の実施例について、図面を用いて説明する。 Another embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図9は本発明の第2の実施例に係るもので、乾燥工程後半の洗濯乾燥機の断面図を示す。第1の実施の形態と共通する構成については重複する説明を省略する。 FIG. 9 relates to a second embodiment of the present invention, and shows a cross-sectional view of a washing and drying machine in the latter half of the drying process. A duplicate description of the configuration common to the first embodiment is omitted.
第1の実施の形態と異なる点は、外槽20のドア3側に異常水を排出するためのオーバーフロー管17を設け、排水ホース9を太くして洗濯物30からの水分を排水口37と同時にオーバーフロー管17からも排出することである。これにより、排出側の通風抵抗が減り、排出風量が増加することによって排出時間が短縮され乾燥工程の消費電力量をさらに削減することができる。
The difference from the first embodiment is that an
本発明に係る他の実施例について、図面を用いて説明する。 Another embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図10は本発明の第3の実施例に係るもので、乾燥工程後半の洗濯乾燥機の断面図を示す。第1および第2の実施の形態と共通する構成については重複する説明を省略する。 FIG. 10 relates to a third embodiment of the present invention, and shows a cross-sectional view of a washing and drying machine in the latter half of the drying process. The overlapping description of the configuration common to the first and second embodiments is omitted.
第2の実施の形態と異なる点は、ファン61の上流側に設けられる吸気弁13の吸込み口を外枠2側に向けたことである。これにより、外槽20、モータ36、ファン61などの排熱で温められて最上部に溜まった空気を効率よく吸込むことができるため、乾燥工程の消費電力量をさらに削減することができる。
The difference from the second embodiment is that the suction port of the
本発明に係る他の実施例について、図面を用いて説明する。 Another embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図11は本発明の第4の実施例に係るもので、乾燥工程後半の洗濯乾燥機の断面図を示す。第1乃至第3の実施の形態と共通する構成については重複する説明を省略する。 FIG. 11 relates to a fourth embodiment of the present invention, and shows a cross-sectional view of a washing and drying machine in the latter half of the drying process. A duplicate description of the configuration common to the first to third embodiments is omitted.
第2の実施の形態と異なる点は、外槽20の背面側に排気ホース18を設け、洗濯物30からの水分を排気ホース18から室外に排気することである。これにより、排水トラップ10の水封じを破る必要が無くなり、水封じを回復させるための冷却水を削減することができる。
The difference from the second embodiment is that an
本発明に係る他の実施例について、図面を用いて説明する。 Another embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図12は本発明の第5の実施例に係るもので、乾燥工程後半の洗濯乾燥機の筐体の一部を切断して内部構造を示す断面図、図13は洗濯乾燥機の背面カバーを外して内部構造を示す背面図である。 FIG. 12 relates to the fifth embodiment of the present invention, and is a sectional view showing the internal structure by cutting a part of the case of the washing and drying machine in the latter half of the drying process, and FIG. 13 shows the back cover of the washing and drying machine. It is a rear view which removes and shows an internal structure.
ベース1の上部には鋼板と樹脂成形品で組合わされて構成された外枠2が載せられている。外枠2の正面には洗濯物30を出し入れするドア3と前面カバー22及び背面には背面カバー23が設けられている。外枠2の内側には外槽20が備えられる。外槽20は下部の複数個のサスペンション21により支持されている。外槽20の内側にある回転ドラム29にはドア3を開けて投入された洗濯物30があり、回転ドラム29の開口部の外周には脱水時の洗濯物30のアンバランスによる振動を低減するための流体バランサー31が設けられている。また、回転ドラム29の内側には洗濯物30を掻き揚げる複数個のリフター33が設けられている。回転ドラム29は回転ドラム用金属製フランジ34に連結された主軸35を介してドラム駆動用モータ36に直結されている。外槽20の開口部には弾性体からなるゴム系のパッキン38が取付けられている。このパッキン38は外槽20内とドア3との水密性を維持する役割をしている。これにより、洗い、すすぎ及び脱水時の水漏れの防止が図られている。回転ドラム29は、側壁に遠心脱水および通風用の多数の小孔(図示せず)を有する。外槽20の底壁に開口した排水口37は、排水弁8を介して排水ホース9に接続する。
On the upper part of the
洗濯物30の乾燥時に用いる温風の熱源となる凝縮器と湿った空気を除湿する蒸発器を内蔵するヒートポンプ50のサイクルは、図13に示すように回転ドラム29の後方下部に配置し、圧縮機54、凝縮器55、膨張機構57、蒸発器58から主に構成されており、冷媒の流れは以下のようになる。圧縮機54で圧縮された高温高圧ガスを凝縮器55にて空気と熱交換し、温風を発生させる。その後膨張機構57で減圧させた冷媒を蒸発器58にて蒸発させて、低圧ガスを圧縮機54に戻す。ここで蒸発器58にて冷媒が蒸発する際に循環空気53は冷却除湿され、凝縮器55にて再加熱されることになる。
The cycle of the heat pump 50 including a condenser that is a heat source of hot air used when drying the
通常の乾燥運転時の空気の流れは次のようになる。ブロワ67を運転し、ヒートポンプの圧縮機54を運転することにより凝縮器55が発熱し、吹出し口40aから回転ドラム29の背面の貫通孔より回転ドラム29内に高速の温風が吹込み(矢印41)、湿った洗濯物30に当たり、洗濯物30を温め洗濯物30から水分が蒸発する。高温多湿となった空気は、吸気口42からフィルタダクト27へ入る。フィルタダクト27に設けたメッシュフィルタ59a、59bを通り糸屑が取除かれ、蒸発器58へ入る。高温多湿の空気は低温の蒸発器58と接触することで冷却除湿され、乾いた低温空気となり、高温の凝縮器55で再度加熱されブロワ67に吸込まれる。そして、送風ダクト40を通って回転ドラム29内に吹込むように循環する。
The flow of air during normal drying operation is as follows. When the
乾燥工程後半では、ヒートポンプ50の圧縮機54を停止する。そして、吸気弁13を開くことによりベース1下部の隙間から吸込まれた外部空気16は、外槽20の側面を流れながら外槽20、モータ36、圧縮機54の排熱を受けながら温められ、乾燥中盤までに外槽20の上面と外枠2の空間に溜められた高温の筐体内部空気15とともにフィルタダクト27へ吸込まれる。吸込まれた筐体内部空気14はヒートポンプ50を通り吹出し口40aから洗濯物30に吹付けられ洗濯物30から水分を奪い、湿潤して排水口37より排水ホース9を通り、排水トラップ10の水封じを破って排水口39に排出される。一般的な排水トラップの場合、水封じ高さは50〜80mm程度あるため、水封じを破るには排水ホース9側の圧力は約1000Pa以上必要となる。
In the latter half of the drying process, the
乾燥工程終了後は、排水口39側の圧力より排水ホース9側の圧力を高く保ちながら水封じを破らない圧力レベルまでブロワ67の回転数を下げて給水電磁弁68より給水ホース69を通して水を流し、排水トラップ10の水封じを回復させて乾燥終了となる。
After completion of the drying process, the pressure on the
このように構成したドラム式洗濯乾燥機は、乾燥工程中盤までに洗濯物30、回転ドラム29、外槽20や外槽20の上面と外枠2の空間に溜められた筐体内部空気15などが蓄えた熱と乾いた外部空気16を用いた余熱乾燥により、乾燥工程の後半の圧縮機54の消費電力量を削減できる。
The drum type washing and drying machine configured as described above includes the
1 ベース
2 外枠
3 ドア
4、7 ベローズ
5 除湿ダクト
6 乾燥装置
8 排水弁
9 排水ホース
10 排水トラップ
10a 穴
11 吹出しノズル
12 循環空気
13 吸気弁
14、15 筐体内部空気
16 外部空気
17 オーバーフロー管
18 排気ホース
20 外槽
21 サスペンション
22 前面カバー
23 背面カバー
27 フィルタダクト
29 回転ドラム
30 洗濯物
31 流体バランサー
32 通風口
33 リフター
34 フランジ
35 主軸
36 ドラム駆動用モータ
37、39 排水口
38 パッキン
39a シール材
39b アダプター
39c 蓋
40 送風ダクト
40a 吹出し口
42 吸気口
50 ヒートポンプ
51 冷却水供給管
52 冷却水
53 循環空気
54 圧縮機
55 凝縮器
57 膨張機構
58 蒸発器
59 フィルタ
61 ファン
62 ヒータ
67 ブロワ
68、116 給水電磁弁
69 給水ホース
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記加熱手段を使用する乾燥運転を有し、
前記送風路に設けられ、前記筐体内上部に位置する吸気弁を備え、
該吸気弁の吸込み口は前記外槽に向けて設けられ、
前記乾燥運転中に、前記外槽上面の筐体内部空間の空気を前記吸気弁から前記送風路に吸込み、前記回転ドラム又は内槽から出た空気の全部または一部を、前記排水ホースを経由して排気する手段を設けたことを特徴とする洗濯乾燥機。 An outer tub whose inside becomes a drying chamber at the time of drying, a rotating drum or an inner tub that is rotatably arranged in the outer tub, stores laundry, a motor that drives the rotating drum or the inner tub, and the rotating drum Alternatively, a housing that supports the inner tub, a blowing passage for blowing warm air to the rotating drum or the inner tub, a drying device including a heating means and a blowing means, and a drain hose that discharges water discharged from the outer tub in Bei obtain washing and drying machine at the door,
Having a drying operation using the heating means;
An intake valve provided in the air passage and positioned at an upper part in the housing;
A suction port of the intake valve is provided toward the outer tank;
Wherein during drying operation, the suction air of the casing inner space of the outer tub upper surface to said air passage from the intake valve, all or part of the air from the rotary drum or the inner tub, via the drain hose And a means for exhausting the washing and drying machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010189095A JP5048817B2 (en) | 2010-08-26 | 2010-08-26 | Washing and drying machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010189095A JP5048817B2 (en) | 2010-08-26 | 2010-08-26 | Washing and drying machine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008178578A Division JP4740986B2 (en) | 2008-07-09 | 2008-07-09 | Washing and drying machine |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012159280A Division JP5520344B2 (en) | 2012-07-18 | 2012-07-18 | Washing and drying machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010284550A JP2010284550A (en) | 2010-12-24 |
JP5048817B2 true JP5048817B2 (en) | 2012-10-17 |
Family
ID=43540690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010189095A Expired - Fee Related JP5048817B2 (en) | 2010-08-26 | 2010-08-26 | Washing and drying machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5048817B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015047505A (en) * | 2013-09-03 | 2015-03-16 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | Clothes treatment device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6484809B2 (en) * | 2015-09-08 | 2019-03-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Clothes dryer |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3539382B2 (en) * | 2000-11-24 | 2004-07-07 | 松下電器産業株式会社 | Washing and drying machine |
JP4996202B2 (en) * | 2006-10-31 | 2012-08-08 | 株式会社東芝 | Washing and drying machine |
-
2010
- 2010-08-26 JP JP2010189095A patent/JP5048817B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015047505A (en) * | 2013-09-03 | 2015-03-16 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | Clothes treatment device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010284550A (en) | 2010-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4740986B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP4635081B2 (en) | Laundry dryer and dryer | |
JP4852505B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP5147807B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP5133188B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP4966934B2 (en) | Laundry dryer and dryer | |
JP2013085778A (en) | Washing and drying machine | |
JP5965848B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP5887204B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP2012070808A (en) | Washing/drying machine | |
JP2012245316A (en) | Washing and drying machine and method of drying washing and drying machine | |
JP5048817B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP4361964B1 (en) | Washing and drying machine | |
JP5028369B2 (en) | Dryer and washing dryer | |
JP5520344B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP6207919B2 (en) | Drum type washer / dryer | |
JP2020014745A (en) | Washing and drying machine | |
JP2011072463A (en) | Drying machine and washing and drying machine | |
JP6347045B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP6207918B2 (en) | Drum type washer / dryer | |
JP5297314B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP5081781B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP5478578B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP2014014530A (en) | Washing machine or washing and drying machine | |
JP6199255B2 (en) | Washing and drying machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5048817 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |