JP5044419B2 - Opening and closing body control device for vehicle - Google Patents
Opening and closing body control device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP5044419B2 JP5044419B2 JP2008001595A JP2008001595A JP5044419B2 JP 5044419 B2 JP5044419 B2 JP 5044419B2 JP 2008001595 A JP2008001595 A JP 2008001595A JP 2008001595 A JP2008001595 A JP 2008001595A JP 5044419 B2 JP5044419 B2 JP 5044419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control unit
- opening
- supply voltage
- vehicle
- closing body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
本発明は、車両用開閉体制御装置に係り、より詳細には、大電流を必要とするスタータモータの起動時等により車両用開閉体制御装置に供給される電圧が低下する場合に開閉制御を禁止して消費電力の低減を図ることができる車両用開閉体制御装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle opening / closing body control device, and more particularly, to perform opening / closing control when a voltage supplied to the vehicle opening / closing body control device decreases due to, for example, starting of a starter motor that requires a large current. The present invention relates to a vehicle opening / closing body control device that can be prohibited to reduce power consumption.
従来、車両のウインドウガラスやスライドドアといった開閉体の開閉を容易にするべく、開閉スイッチの操作により当該開閉体を自動で開閉作動させることができるパワーウインドウ装置やパワースライドドア装置といった車両用開閉体制御装置が一般的に車両に設けられている。車両用開閉体制御装置には、自動閉作動時に開閉体による物体の挟み込みを感知した場合に反転作動して挟み込みを解消するための挟み込み防止制御が行われているものがある。このような制御における挟み込みの判定および開閉体に動力を供給する駆動モータの駆動制御は、各車両用開閉体制御装置に設けられたECU(電子制御ユニット)の制御部で行われている。 Conventionally, in order to facilitate opening and closing of an opening / closing body such as a window glass or a sliding door of a vehicle, the opening / closing body for a vehicle such as a power window device or a power slide door device that can automatically open and close the opening / closing body by operating an opening / closing switch. A control device is generally provided in the vehicle. Some vehicle opening / closing body control devices perform an anti-pinch control to eliminate pinching by reversing when an object is caught by the opening / closing body during an automatic closing operation. The determination of pinching in such control and the drive control of the drive motor that supplies power to the opening / closing body are performed by a control unit of an ECU (electronic control unit) provided in each vehicle opening / closing body control device.
挟み込み防止制御における挟み込みの検出は、例えば、ウインドウガラスを駆動するモータの回転速度をロータリエンコーダ等により検出することによって行われる。この検出方法は、物体の挟み込みが発生した場合にウインドウガラスの移動が抵抗を受けてモータの回転速度が低下することを利用している。 Detection of pinching in the pinching prevention control is performed, for example, by detecting the rotational speed of a motor that drives the window glass by a rotary encoder or the like. This detection method utilizes the fact that when the object is caught, the movement of the window glass receives resistance and the rotational speed of the motor decreases.
このような開閉体制御装置の挟み込み検出において、開閉体制御装置の電源電圧を監視し、電源電圧が所定値以上でない場合には、挟み込みを検出しないようにしたものがある(例えば、特許文献1)。開閉体制御装置は、車載バッテリから電力の供給を受けて作動しているため、大電流を必要とするスタータモータの起動時には車載バッテリから開閉体制御装置に供給される電力が低下してモータの回転数が低下し、挟み込みを誤検出する場合がある。特許文献1に記載の発明は、開閉体制御装置に供給される電圧が低下した場合には挟み込み判定を行わないため、このような誤検出を防止することができる。
しかしながら、供給電圧が低下すると、開閉体制御装置のECUの動作保証はできなくなるという問題がある。例えば、ECUに設けられたRAMに記憶させるモータを駆動制御するために必要なデータは、供給電圧の低下により消失または破損する虞がある。 However, when the supply voltage decreases, there is a problem that the operation of the ECU of the opening / closing body control device cannot be guaranteed. For example, data necessary for driving and controlling a motor stored in a RAM provided in the ECU may be lost or damaged due to a decrease in supply voltage.
本発明は以上の問題を鑑みてなされたものであって、車両用開閉体制御装置のECUへの供給電圧が低下した場合に、車両用開閉体制御装置の消費電力を低減してECUを動作保証が可能な電圧以上に維持することができる車両用開閉体制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and when the supply voltage to the ECU of the vehicle opening / closing body control device decreases, the power consumption of the vehicle opening / closing body control device is reduced to operate the ECU. An object of the present invention is to provide a vehicular opening / closing body control device capable of maintaining a voltage higher than a guaranteeable voltage.
上記課題を解決するために、本発明の第1の発明は、車両に設けられた開閉体(4)を開閉作動させるべく、車載バッテリ(17)より電力を受けて開閉体に駆動力を与える駆動モータ(3)と、開閉体を開閉作動させるための操作入力手段としての開閉スイッチ(2)と、開閉スイッチからの操作信号を受けてモータを駆動制御する制御部(7)と、駆動モータを駆動させるために使用するデータを記憶する記憶手段(15)と、車載バッテリから制御部に供給される電圧を供給電圧値として検出する電圧検出手段(9)とを有し、制御部は、供給電圧値と所定の第1閾値とを比較し、供給電圧が第1閾値以下になったと判定した場合に、記憶手段に記憶されているデータのチェックサムを算出して記憶手段に記憶させ、かつ駆動モータの駆動を禁止して待機状態となることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the first invention of the present invention receives electric power from the in-vehicle battery (17) and applies driving force to the opening / closing body in order to open / close the opening / closing body (4) provided in the vehicle. A drive motor (3); an open / close switch (2) as an operation input means for opening and closing the open / close body; a control unit (7) for controlling the drive of the motor in response to an operation signal from the open / close switch; Storage means (15) for storing data used for driving the battery, and voltage detection means (9) for detecting a voltage supplied from the in-vehicle battery to the control unit as a supply voltage value. When the supply voltage value is compared with a predetermined first threshold value and it is determined that the supply voltage is equal to or lower than the first threshold value, a checksum of data stored in the storage unit is calculated and stored in the storage unit, And the drive motor Prohibits movement, characterized in that the standby state.
第2の発明は、第1の発明において、制御部は、待機状態となった後に供給電圧が第1閾値より大きくなった場合に、チェックサムの照合を行い、当該照合が一致した場合にはデータを保持し、当該照合が一致しない場合にはデータを記憶手段から消去することを特徴とする。 In a second aspect based on the first aspect, the control unit performs checksum verification when the supply voltage becomes greater than the first threshold after entering the standby state. Data is retained, and when the verification does not match, the data is erased from the storage means.
第3の発明は、第1の発明または第2の発明において、制御部は、第1閾値より小さい値に設定された所定の第2閾値と供給電圧とを比較し、供給電圧が第2閾値以下となった場合に、データを記憶手段から消去することを特徴とする。 In a third aspect based on the first aspect or the second aspect, the control unit compares the supply voltage with a predetermined second threshold set to a value smaller than the first threshold, and the supply voltage is the second threshold. The data is erased from the storage means in the following cases.
第4の発明は、第1の発明〜第3の発明のいずれかの発明において、駆動モータの回転を検出するモータ回転検出手段(18)を有し、データは、モータ回転検出手段からの信号を受けて制御部が算出した開閉体の開度位置を含むことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects of the invention, there is provided motor rotation detecting means (18) for detecting the rotation of the drive motor, and data is a signal from the motor rotation detecting means And the opening position of the opening / closing body calculated by the control unit.
第1の発明によれば、車両用開閉体制御装置は、車両用開閉体制御装置の制御部に供給される電圧が低下した場合に制御部が開閉体の開閉制御を禁止し待機状態となるため、電力の消費を抑えて供給電圧の低下を緩和ことができる。これにより、制御部への供給電圧が制御部の動作保証が不可能となる電圧に達することを防止することができる。第2の発明によれば、制御部に供給される電圧が低下した状態から通常の状態に回復した際に、制御部の記憶手段に記憶されているデータが正常に保持されているか否かの確認を行い、データが正常でない場合にはデータを消去するため、車両用開閉体制御装置による制御の信頼性を向上させることができる。第3の発明によれば、制御部に供給される電圧が制御部の動作保証が不可能となる電圧に達した場合には、記憶手段に記憶されているデータを消去するため、異常データに基づく異常制御を防止することができ、制御の信頼性を向上させることができる。 According to the first aspect of the present invention, when the voltage supplied to the control unit of the vehicle opening / closing body control device decreases, the control unit prohibits the opening / closing control of the opening / closing body and enters a standby state. Therefore, it is possible to reduce the supply voltage while suppressing the power consumption. Thereby, it is possible to prevent the supply voltage to the control unit from reaching a voltage at which the operation of the control unit cannot be guaranteed. According to the second invention, when the voltage supplied to the control unit recovers from the reduced state to the normal state, whether or not the data stored in the storage unit of the control unit is normally held. Since the confirmation is performed and the data is erased when the data is not normal, the reliability of control by the vehicle opening / closing body control device can be improved. According to the third invention, when the voltage supplied to the control unit reaches a voltage at which the operation of the control unit cannot be guaranteed, the data stored in the storage unit is erased. Abnormal control based on this can be prevented, and the reliability of control can be improved.
以下、本発明の車両用開閉体制御装置を車両のパワーウインドウ装置に適用した実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は、実施形態に係る車両用開閉体制御装置の概略構成を示すブロック図である。 Hereinafter, an embodiment in which a vehicle opening / closing body control device of the present invention is applied to a power window device of a vehicle will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a vehicle opening / closing body control apparatus according to an embodiment.
本実施形態に係る車両用開閉体制御装置としてのパワーウインドウ装置1は、開閉スイッチ2を操作することによって駆動モータ3を駆動し、車両のサイドドアに設けられたウインドウガラス4を昇降させる装置である。図1に示すように、パワーウインドウ装置1は、開閉スイッチ2と、駆動モータ3と、開閉スイッチ2からの操作入力信号を受けて駆動モータ3を駆動制御するパワーウインドウECU5とを主要構成要素とする。パワーウインドウ装置1は、例えば4ドア車であれば4つのそれぞれのドアに設けられており、各パワーウインドウ装置1のパワーウインドウECUは、例えば、CANプロトコルやLINプロトコルにより構成された車載ネットワークにより、通信可能に接続されている。
A power window device 1 as a vehicle opening / closing body control device according to the present embodiment is a device that drives a drive motor 3 by operating an opening /
パワーウインドウECU5は、制御部7と、電源回路8と、供給電圧モニタ回路9と、リセット回路10と、通信回路11と、開閉スイッチ入力回路12と、モータ駆動回路13と、センサ入力回路14と、RAM15と、ROM16とを備えている。
The power window ECU 5 includes a control unit 7, a
電源回路8は、車載バッテリ17と接続され、パワーウインドウECU5の各要素に電力を供給する。供給電圧モニタ回路9は、制御部7に供給される電圧を供給電圧値として検出し、供給電圧値を電圧値信号として制御部7に出力する。リセット回路10は、電源回路8から制御部7に供給される電圧を検出して供給電圧を監視し、供給電圧が制御部7の動作保証ができなく虞がある電圧(リセット電圧(VR))以下になった場合に、制御部7を初期状態に戻すべくリセット処理を行う。リセット回路10によるリセット処理により、制御部7およびRAM15に保持されているデータが消去される。
The
通信回路11は、例えばUART通信回路であり、パワーウインドウECU5を車載ネットワークに接続し、ネットワークを介して他のECUと接続する。通信回路11は、車載ネットワークを介してイグニッション信号の受信や、他のパワースライドドアECUへの開閉信号の送信等を行う。
The
スイッチ入力回路12は、開閉スイッチ2の操作入力を受けて、操作入力に応じた開閉信号を制御部7に出力する。開閉スイッチ2は、サイドドアの車室側ライニングに設けられ、例えばウインドウガラス4の下降、上昇、自動全閉、自動全開といった4つの操作入力が可能なスイッチである。開閉スイッチ2は、公知の2段クリック式の揺動型スイッチであってよく、1段階押し込むと下降、2段階押し込むと自動全閉、1段階引き上げると上昇、および2段階引き上げると自動全開の操作入力が可能となっている。
The
モータ駆動回路13は、制御部7からモータ制御信号を受けて、駆動モータ3の回転方向および回転速度を駆動制御する。駆動モータ3は、例えば直流モータであり、モータの正逆方向の回転運動を上下方向の直線運動に変換する伝達機構(図示しない)を介してウインドウガラス4に駆動力を与え、ウインドウガラス4を昇降、すなわち開閉する。
The
センサ入力回路14は、駆動モータ3に設けられたモータ回転検出手段としてのモータ回転検出装置18からのパルス信号を受け、回転検出信号として制御部7に出力する。モータ回転検出装置18は、公知のロータリエンコーダやレゾルバであってよい。本実施形態では、モータ回転検出装置18は、インクリメンタル方式のロータリエンコーダであり、駆動モータ3の回転軸に設けられたパルス発生装置(図示しない)と、パルス発生装置と対応する位置に設けられたパルス検出装置(18a)とを有している。パルス発生装置は、駆動モータ3の回転方向の正逆の識別が可能なように2相のパルスを出力する。ここでは、駆動モータ3が、正方向に回転するときウインドウガラス4は開作動され、逆方向に回転するときウインドウガラス4は閉作動されることとする。
The
RAM15は、制御部7で後述するウインドウガラス4の開度位置算出処理により算出される開度位置を記憶する。RAM15に記憶されたデータは、リセット回路10のリセット処理によって消去される。
RAM15 memorize | stores the opening position calculated by the opening position calculation process of the window glass 4 mentioned later by the control part 7. FIG. The data stored in the
ROM16は、例えばEEPROMであって、制御部7で行われる制御のプログラムが記憶されている。プログラムは、例えば、挟み込みを防止するプログラムや、ウインドウガラス4を開度位置に応じて移動速度を変更するプログラム等が記憶されている。
The
制御部7はCPUであり、駆動制御部19と、開度位置算出部20と、電圧判定部21と、待機制御部22とを有している。
The control unit 7 is a CPU, and includes a
駆動制御部19は、スイッチ入力回路12からの開閉信号に基づき、モータ駆動回路13に駆動指令信号を出力する。また、駆動制御部19は、後述する待機制御部22から駆動禁止信号を受けた場合には、駆動指令信号の出力を停止する。なお、制御部7が挟み込み防止制御等の付加的な制御を行う場合には、駆動制御部19は挟み込み防止制御等に従って駆動指令信号を出力する。
The
開度位置算出部20は、モータ回転検出装置18からの2相のパルス信号に基づいて、ウインドウガラス4の開度位置に対応する位置カウントを計数し、ウインドウガラス4の開度位置を算出する。開度位置算出部20は、2相のパルス信号から駆動モータ3の回転が正方向または逆方法であるかを判断し、正方向であれば位置カウントを+1し、逆回転であれば位置カウントを−1する。位置カウントは、ウインドウガラス4が全閉となっている状態を基準状態(すなわち0)とし、ウインドウガラス4が下降、すなわち開方向に移動するほど位置カウントが増加する。基準状態から受けたパルス信号により、位置カウントを増減することによって現在の位置カウントを算出し、位置カウントの大きさをウインドウガラス4の移動量に対応させて現在のウインドウガラス4の開度位置を算出する。開度位置算出部20は、算出したウインドウガラス4の開度位置をRAM15に記憶させる。
The opening
電圧判定部21は、供給電圧モニタ回路9より受ける供給電圧(V)の値と所定の閾値との比較を行う。所定の閾値は、通常状態で供給される電圧が低下し、リセット電圧(VR)に到達する可能性がある電圧として、制御部7に通常供給される電圧より低く、リセット電圧(VR)より高い値の低電圧(VL)として設定されている。電圧判定部21は、供給電圧(V)が低電圧(VL)より大きい電圧から低電圧(VL)以下となった場合に待機制御部22に待機指令信号を出力し、供給電圧(V)が低電圧(VL)以下の電圧から低電圧(VL)より大きくなった場合に復帰制御部23に復帰指令信号を出力する。
The
待機制御部22は、電圧判定部21から待機指令信号を受けた場合に、待機制御としてRAM15に記憶されている駆動モータ3を駆動させるために使用するデータのチェックサムを算出し、当該チェックサムをRAM15に記録する。チェックサムの算出方法は公知の方法であってよい。そして、待機制御部22は、駆動制御部19に駆動禁止信号を出力して、駆動制御部19が駆動指令信号を出力することを禁止し、制御部7を待機状態とする。駆動モータ3を駆動させるために使用するデータは、例えば、開度位置算出部20によって算出された開度位置のデータ、低電圧検出の有無のデータ、または挟み込み防止制御が実行されている場合には挟み込みの有無を示すデータ等である。
When the
復帰制御部23は、電圧判定部21から復帰指令信号を受けた場合に、復帰制御として、RAM15に記憶されている駆動モータ3を駆動させるために使用するデータのチェックサムを算出し、待機制御部22により算出されたチェックサムとの照合を行い、照合が一致した場合にはデータを保持し、照合が一致しない場合にはデータを記憶手段から消去する。そして、復帰制御部23は、駆動制御部19に駆動許可信号を出力して、駆動制御部19が駆動指令信号を出力することを許可し、制御部7の待機状態を解除する。
When the
以上のように構成した車両用開閉体制御装置の制御要領について、図2〜図4のフロー図を用いて説明する。図2は、実施形態に係るメイン制御を示すフロー図である。図3は、実施形態に係る待機制御を示すフロー図である。図4は、実施形態に係る復帰制御を示すフロー図である。 The control point of the vehicle opening / closing body control device configured as described above will be described with reference to the flowcharts of FIGS. FIG. 2 is a flowchart showing main control according to the embodiment. FIG. 3 is a flowchart showing standby control according to the embodiment. FIG. 4 is a flowchart showing return control according to the embodiment.
図2の示すメイン制御では、最初にステップST1で電圧判定部21が供給電圧(V)が通常状態の電圧から低下して低電圧(VL)以下となったか否かの判定を行う。判定が、Yesの場合にはステップST2に進み、図3に示す待機制御を行い、Noの場合には、リターンに進む。待機制御については、後述する。ステップST2で待機制御を行った後はステップST3に進む。
In the main control shown in FIG. 2, first, in step ST1, the
ステップST3では、リセット回路10が、供給電圧(V)がリセット電圧(VR)以下であるか否かを判定する。判定が、Yesの場合にはステップST4に進み、リセット回路10が制御部7およびRAM15のリセット処理を行い、Noの場合にはステップST5に進む。ステップST4での処理が完了した後はステップST5に進む。
In step ST3, the
ステップST5では、電圧判定部21が、供給電圧(V)が低電圧(VL)以下の電圧から低電圧(VL)より大きい電圧になったか否かの判定を行う。判定が、Yesの場合にはステップST6に進み、図4に示す復帰制御を行い、Noの場合には、リターンに進む。復帰制御については、後述する。ステップST6での待機制御を行った後は、リターンに進み、メイン制御を繰り返す。
In step ST5, the
次に、ステップST2の待機制御について説明する。待機制御は、図3に示すように、最初にステップST7で、待機制御部22がRAM15に記憶されているデータのチェックサムを算出し、算出したチェックサムをRAM15に記憶させる。その後は、ステップST8に進み、待機制御部22が駆動制御部19に駆動禁止信号を出力する。駆動制御部19は、駆動禁止信号を受けてモータ駆動回路13に駆動指令信号を出力することを停止し、駆動モータ3の駆動が禁止される。ステップST8の処理が完了すると待機制御は終了し、図2のステップST3に進む。
Next, the standby control in step ST2 will be described. As shown in FIG. 3, in the standby control, first, in step ST <b> 7, the
ステップST6の復帰制御について説明する。復帰制御は、図4に示すように、最初にステップST9で、RAM15に記憶されているデータからチェックサムを算出し、当該チェックサムとステップST7で算出したチェックサムとの照合を行う。照合が正常である場合(Yesの場合)には、ステップST10に進み、現在のRAM15に記憶されているデータをそのまま保持する。照合に異常がある場合(Noの場合)には、ステップST11に進み、現在のRAMに記憶されているデータを消去する。ステップST10またはステップST11の処理が完了した後は、ステップST12に進む。
The return control in step ST6 will be described. As shown in FIG. 4, in the return control, first, in step ST9, a checksum is calculated from the data stored in the
ステップST12では、復帰制御部23が駆動制御部19に駆動許可信号を出力する。駆動制御部19は、駆動禁止信号を受けて駆動指令信号を出力することを停止した状態から、駆動許可信号を受けることによって、駆動指令信号をモータ駆動回路13に出力することが可能になる。これにより駆動モータ3の駆動が可能となる。ステップST12での処理が完了すると復帰制御は終了し、図2のリターンに進む。
In step ST <b> 12, the
以上のように構成した本実施形態の作用効果について説明する。本実施形態に係る車両用開閉体制御装置は、制御部7への供給電圧を監視し、供給電圧が所定の低電圧(VL)まで低下した場合には、RAM15に記憶されているデータのチェックサムを算出し、かつ駆動モータ3の駆動を禁止して制御部7が待機状態となる。制御部7が待機状態となることにより、CPUである制御部7での電力消費を低減し、供給電圧が制御部7およびRAM15の動作保証ができなくなるリセット電圧(VR)まで低下することを防止することができる。
The effect of this embodiment comprised as mentioned above is demonstrated. The vehicle opening / closing body control apparatus according to the present embodiment monitors the supply voltage to the control unit 7, and when the supply voltage decreases to a predetermined low voltage (V L ), the data stored in the
図5は、本実施形態に係る車両用開閉体制御装置による制御を行った場合の供給電圧の推移を示すグラフである。図5に示すように、時間aで、例えば車両に搭載されたスタータの使用等により、供給電圧(V)が一時的に低下し始めた場合に、供給電圧(V)が時間bで低電圧(VL)に到達すると、制御部7は待機状態となり、供給電圧(V)の低下が抑えられる。供給電圧の低下のより供給電圧がリセット電圧(VR)に到達する場合(図5中のV’)でも、制御部7を待機状態とすることにより、一時的な供給電圧(V)の低下が終了する時間cまでに供給電圧(V)がリセット電圧(VR)まで低下することを防ぐことができる。 FIG. 5 is a graph showing a change in supply voltage when control is performed by the vehicle opening / closing body control apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 5, when the supply voltage (V) starts to decrease temporarily at time a due to, for example, use of a starter mounted on the vehicle, the supply voltage (V) is low at time b. When reaching (V L ), the control unit 7 enters a standby state, and a decrease in the supply voltage (V) is suppressed. Even when the supply voltage reaches the reset voltage (V R ) due to the decrease in the supply voltage (V ′ in FIG. 5), the supply voltage (V) temporarily decreases by setting the control unit 7 in the standby state. It is possible to prevent the supply voltage (V) from decreasing to the reset voltage (V R ) by the time c when the process ends.
また、待機状態から供給電圧(V)が低電圧(VL)より大きくなる時(時間d)に、RAM15に記憶されているデータのチェックサムを算出して、待機状態になるときに算出したチェックサムとの照合を行うため、供給電圧の低下によるデータの破損を確認することができる。チェックサムの照合に異常がある場合には、RAM15に記憶されているデータを消去するため、破損したデータに基づいて制御を行うことを防止することができ、車両用開閉体制御装置の信頼性を向上させることができる。
In addition, when the supply voltage (V) becomes larger than the low voltage (V L ) from the standby state (time d), the checksum of the data stored in the
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。また、制御装置の構成は、発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。 Although the description of the specific embodiment is finished as described above, the present invention is not limited to the above embodiment and can be widely modified. The configuration of the control device can be changed as appropriate without departing from the spirit of the invention.
1 パワーウインドウ装置
2 開閉スイッチ
3 駆動モータ
4 ウインドウガラス
5 パワーウインドウECU
7 制御部
8 電源回路
9 供給電圧モニタ回路
10 リセット回路
11 通信回路
12 開閉スイッチ入力回路
12 スイッチ入力回路
13 モータ駆動回路
14 センサ入力回路
15 RAM
16 ROM
17 車載バッテリ
18 モータ回転検出装置
19 駆動制御部
20 開度位置算出部
21 電圧判定部
22 待機制御部
23 復帰制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
7
16 ROM
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記開閉体を開閉作動させるための操作入力手段としての開閉スイッチと、
前記開閉スイッチからの操作信号を受けて前記モータを駆動制御する制御部と、
前記駆動モータを駆動させるために使用するデータを記憶する記憶手段と、
前記車載バッテリから前記制御部に供給される電圧を供給電圧として検出する電圧検出手段と
を有し、
前記制御部は、前記供給電圧と所定の第1閾値とを比較し、前記供給電圧が前記第1閾値以下になったと判定した場合に、前記記憶手段に記憶されている前記データのチェックサムを算出して前記記憶手段に記憶させ、かつ前記駆動モータの駆動を禁止して待機状態とすることで電力消費を低減し、前記供給電圧が前記第1閾値より小さい値に設定された所定の第2閾値まで低下することを防止し、前記供給電圧と前記第2閾値とを比較し、前記供給電圧が前記第2閾値以下となった場合に、前記データを前記記憶手段から消去することを特徴とする車両用開閉体制御装置。 A drive motor that receives electric power from a vehicle-mounted battery and applies a driving force to the open / close body in order to open / close the open / close body provided in the vehicle;
An open / close switch as an operation input means for opening and closing the open / close body;
A control unit for driving and controlling the motor in response to an operation signal from the open / close switch;
Storage means for storing data used to drive the drive motor;
Voltage detection means for detecting a voltage supplied from the in-vehicle battery to the control unit as a supply voltage ;
When the control unit compares the supply voltage with a predetermined first threshold value and determines that the supply voltage is equal to or lower than the first threshold value, the control unit calculates a checksum of the data stored in the storage unit. Calculating and storing in the storage means, and prohibiting driving of the drive motor to enter a standby state to reduce power consumption, and the supply voltage is set to a predetermined first value smaller than the first threshold value. 2 is prevented, the supply voltage is compared with the second threshold value, and the data is erased from the storage means when the supply voltage falls below the second threshold value. The vehicle opening / closing body control device.
前記データは、前記モータ回転検出手段からの信号を受けて前記制御部が算出した前記開閉体の開度位置を含むことを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の車両用開閉体制御装置。 Motor rotation detecting means for detecting rotation of the drive motor;
The vehicle opening / closing body according to claim 1 , wherein the data includes an opening position of the opening / closing body calculated by the control unit in response to a signal from the motor rotation detection unit. Control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008001595A JP5044419B2 (en) | 2008-01-08 | 2008-01-08 | Opening and closing body control device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008001595A JP5044419B2 (en) | 2008-01-08 | 2008-01-08 | Opening and closing body control device for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009162005A JP2009162005A (en) | 2009-07-23 |
JP5044419B2 true JP5044419B2 (en) | 2012-10-10 |
Family
ID=40964919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008001595A Active JP5044419B2 (en) | 2008-01-08 | 2008-01-08 | Opening and closing body control device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5044419B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107870617A (en) * | 2016-09-23 | 2018-04-03 | 爱信精机株式会社 | Open-close body control device for vehicle |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08319760A (en) * | 1995-05-25 | 1996-12-03 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Power window control device |
JP2006018341A (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Mitsuba Corp | Controller for external storage device |
JP4181562B2 (en) * | 2005-05-13 | 2008-11-19 | 本田技研工業株式会社 | Power window equipment |
-
2008
- 2008-01-08 JP JP2008001595A patent/JP5044419B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107870617A (en) * | 2016-09-23 | 2018-04-03 | 爱信精机株式会社 | Open-close body control device for vehicle |
CN107870617B (en) * | 2016-09-23 | 2022-03-11 | 爱信精机株式会社 | Opening/closing body control apparatus for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009162005A (en) | 2009-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9026314B2 (en) | Opening/closing body control device | |
US9617777B2 (en) | Vehicle window opening device | |
US9121214B2 (en) | Opening and closing member control apparatus and method for controlling opening and closing member | |
JP3987976B2 (en) | Backdoor automatic opening and closing device | |
JP4181562B2 (en) | Power window equipment | |
US20060293821A1 (en) | Window opening and closing controller | |
US9045929B2 (en) | Open-close member control apparatus and method for controlling open-close member | |
US10337230B2 (en) | Control device for opening and closing bodies | |
US9287821B2 (en) | DC electric motor control device | |
JP4577552B2 (en) | Opening and closing body drive device | |
JP4490453B2 (en) | Opening / closing member control device | |
US6972536B2 (en) | Closure member control device and method for limiting positional deviation of closure member | |
JP7031621B2 (en) | Open / close body control device | |
JP5044419B2 (en) | Opening and closing body control device for vehicle | |
JP4463670B2 (en) | Opening / closing member control device | |
JP4981431B2 (en) | Control device for vehicle opening / closing body | |
US9856689B2 (en) | Method and device for determining the offset of an electric window lift system | |
CN109209103B (en) | Anti-pinch control method and controller for vehicle electric component | |
US8390266B2 (en) | Method and device for determining a reference position of a locking part moved by an electric motor | |
JP5750282B2 (en) | Electronic control unit | |
JP7192587B2 (en) | Vehicle opening/closing body control device | |
JP4789571B2 (en) | Window opening and closing control device | |
CN111485789B (en) | Opening/closing body control device and structure | |
JP6072546B2 (en) | Opening and closing body control device | |
JP2009068220A (en) | Pinching detecting method and pinching detector for opening/closing body for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100608 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5044419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |