JP5037644B2 - Computer system and control method thereof - Google Patents

Computer system and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP5037644B2
JP5037644B2 JP2010078780A JP2010078780A JP5037644B2 JP 5037644 B2 JP5037644 B2 JP 5037644B2 JP 2010078780 A JP2010078780 A JP 2010078780A JP 2010078780 A JP2010078780 A JP 2010078780A JP 5037644 B2 JP5037644 B2 JP 5037644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
communication path
computer
communication
requested
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010078780A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011210105A (en
Inventor
勇太 澤
貴成 馬場
大典 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2010078780A priority Critical patent/JP5037644B2/en
Publication of JP2011210105A publication Critical patent/JP2011210105A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5037644B2 publication Critical patent/JP5037644B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、複数の通信経路を用いて通信を行うシステムに関し、特に複数のアプリケーションに対して必要な通信経路を割り当てる通信技術に関する。   The present invention relates to a system that performs communication using a plurality of communication paths, and more particularly to a communication technique that allocates necessary communication paths to a plurality of applications.

CPU及びメモリといった計算資源、電力コスト、土地代等の管理コストを低減させるため、複数のアプリケーションをいくつかのデータセンタに集約することが行われている。それらいくつかのデータセンタは通信キャリアによって提供されたインターネット、VPN(Virtual Private Network)、又は専用線等をはじめとする特性の異なる複数のネットワークによって接続されている。   In order to reduce management costs such as calculation resources such as CPU and memory, power cost, land cost, and the like, a plurality of applications are aggregated in several data centers. Some of these data centers are connected by a plurality of networks having different characteristics such as the Internet, a VPN (Virtual Private Network) provided by a communication carrier, or a dedicated line.

複数のアプリケーションにおいては、それぞれ要求する帯域や遅延、価格、セキュリティレベルなどのネットワーク特性が異なるが、全てのアプリケーションを同時に満足させる低遅延、低価格、高セキュリティレベルをもち、かつ全てのアプリケーションを通信させるために十分な帯域を持った単一のネットワークを用意することは困難である。その結果として、アプリケーションが個々にネットワークを確保しながら通信することとなるため、ネットワークの集約によってコストを低減することができない。   Multiple applications have different network characteristics such as required bandwidth, delay, price, security level, etc., but have low latency, low price, high security level that satisfies all applications simultaneously, and communicate all applications It is difficult to prepare a single network having a sufficient bandwidth for the transmission. As a result, since applications communicate with each other while securing a network, costs cannot be reduced by network aggregation.

そこで例えば広域網上のデータセンタ間での通信において、複数のアプリケーションの通信を一元管理し、データ同期の目的において順序の制御を行う技術として特許文献1に示した従来技術がある。   Therefore, for example, in communication between data centers on a wide area network, there is a conventional technique disclosed in Patent Document 1 as a technique for centrally managing communication of a plurality of applications and controlling the order for the purpose of data synchronization.

特開2006−59260号公報JP 2006-59260 A

しかし、上記の特許文献1のシステムは、単一の経路を用いて同期を行うこと、並びに、経路の状態及び通信を行うアプリケーションの性質が変化しないことを前提に設計されている。そのため複数の経路を介して通信を行うことは想定されていない。また、特許文献1のシステムは時間とともに経路の状態又はアプリケーションの要求が変化する場合に対応することができない。   However, the system disclosed in Patent Document 1 is designed on the assumption that synchronization is performed using a single route, and that the state of the route and the nature of the application that performs communication do not change. Therefore, it is not assumed that communication is performed via a plurality of routes. Further, the system of Patent Document 1 cannot cope with a case where a path state or an application request changes with time.

本発明の代表的な一例を示せば、次の通りである。すなわち、一つ以上のネットワークに接続される第1計算機と、前記一つ以上のネットワークに設定される通信経路を管理する管理部と、を備える計算機システムであって、前記第1計算機は、前記一つ以上のネットワークに接続される一つ以上の第1インターフェースと、前記一つ以上の第1インターフェースに接続される第1プロセッサと、前記第1プロセッサに接続される第1記憶装置と、を備え、前記一つ以上のネットワーク上の複数の通信経路を介して第2計算機に接続され、前記管理部は、前記複数の通信経路の特性を示す情報、及び、前記複数の通信経路を使用する複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報を保持し、前記複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を満たすように、前記複数のアプリケーションの各々を前記複数の通信経路の一つに対応付け、前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報を作成し、前記第1計算機は、前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報を保持し、前記各アプリケーションによって送信を要求されたデータを、前記送信を要求したアプリケーションが対応付けられた前記通信経路を介して前記第2計算機に送信し、前記計算機システムは、前記第1計算機に接続される第1アプリケーション計算機をさらに備え、前記第1アプリケーション計算機は、前記第1計算機に接続される第2インターフェースと、前記第2インターフェースに接続される第2プロセッサと、前記第2プロセッサに接続される第2記憶装置と、を備え、前記各アプリケーションは、前記第2記憶装置に格納されたプログラムを前記第2プロセッサが実行することによって実現され、前記第1アプリケーション計算機は、前記通信経路を使用するアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報を前記管理部に送信し、前記管理部は、前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報として、前記管理部によって付与された前記各アプリケーションの識別子と、前記通信経路の識別子とを対応付ける情報を作成し、前記各アプリケーションの識別子を前記第1アプリケーション計算機に送信し、作成された前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報を前記第1計算機に送信し、前記第1アプリケーション計算機は、前記アプリケーションによって送信を要求されたデータ、及び、前記データの送信を要求したアプリケーションの前記識別子を前記第1計算機に送信し、前記第1計算機は、受信した前記アプリケーションの識別子に対応する前記通信経路を介して、前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記第2計算機に送信し、前記管理部は、前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションに関して、前記通信経路の一つを選択し、前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションが前記選択された通信経路に対応付けられたと仮定した場合に、前記通信経路に対応付ける必要があるアプリケーション及び既に前記通信経路に対応付けられた全ての前記アプリケーションによって要求された通信経路の特性が満たされるか否かを、前記複数の通信経路の特性を示す情報、及び、前記複数の通信経路を使用する複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報に基づいて判定し、前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定された場合、前記通信経路の選択を変更し、前記要求された通信経路の特性が満たされると判定された場合、前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションを前記選択された通信経路に対応付け、前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションとは、前記通信経路を使用するアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す新たな情報を、前記管理部が前記第1アプリケーション計算機から受信した場合の前記各アプリケーション、及び、前記複数の通信経路の特性を示す情報が追加、変更若しくは削除された場合の前記各アプリケーション、であり、前記計算機システムは、前記第2計算機をさらに備え、前記第2計算機は、前記一つ以上のネットワークに接続される一つ以上の第3インターフェースと、前記一つ以上の第3インターフェースに接続される第3プロセッサと、前記第3プロセッサに接続される第3記憶装置と、を備え、前記第1計算機は、前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記第1記憶装置に格納し、前記第2計算機は、前記第1計算機から受信したデータを前記第2記憶装置に格納することを特徴とする。 A typical example of the present invention is as follows. That is, a computer system comprising: a first computer connected to one or more networks; and a management unit that manages communication paths set in the one or more networks, wherein the first computer includes the first computer One or more first interfaces connected to one or more networks, a first processor connected to the one or more first interfaces, and a first storage device connected to the first processor. Connected to a second computer via a plurality of communication paths on the one or more networks, and the management unit uses information indicating characteristics of the plurality of communication paths and the plurality of communication paths. Holds information indicating the characteristics of communication paths requested by multiple applications, and satisfies the characteristics of communication paths requested by the multiple applications. , Each of the plurality of applications is associated with one of the plurality of communication paths, and information indicating the association of each application with the communication path is created, and the first computer holds information indicating the correspondence to the path, transmits the data requested to transmit by each application, to the second computer via said communication path the application that requested the transmission is associated, said The computer system further includes a first application computer connected to the first computer, and the first application computer is connected to the second interface connected to the first computer and a second interface connected to the second interface. A processor and a second storage device connected to the second processor. The application is realized by the second processor executing the program stored in the second storage device, and the first application computer indicates the characteristics of the communication path requested by the application using the communication path. Information is transmitted to the management unit, the management unit as information indicating the association of each application to the communication path, the identifier of each application given by the management unit, the identifier of the communication path, Is created, the identifier of each application is transmitted to the first application computer, the information indicating the correspondence of the created application to the communication path is transmitted to the first computer, and the first computer 1 Application computer sends by the application The requested data and the identifier of the application that requested the transmission of the data are transmitted to the first computer, the first computer via the communication path corresponding to the received identifier of the application Data received from the first application computer is transmitted to the second computer, and the management unit needs to select one of the communication paths and associate the communication path with the application that needs to be associated with the communication path. Assuming that the application is associated with the selected communication path, the communication path requested by the application that needs to be associated with the communication path and all the applications that are already associated with the communication path Whether or not the characteristics of the plurality of communication paths are satisfied. It is determined based on information indicating characteristics and information indicating characteristics of communication paths requested by a plurality of applications using the plurality of communication paths, and determined that the characteristics of the requested communication paths are not satisfied. If the communication path selection is changed and it is determined that the characteristics of the requested communication path are satisfied, the application that needs to be associated with the communication path is associated with the selected communication path, The application that needs to be associated with a communication path is the information when the management unit receives new information indicating the characteristics of the communication path requested by the application using the communication path from the first application computer. Information indicating the characteristics of the application and the plurality of communication paths is added, changed, or deleted. And each of the applications in the case where the computer system further includes the second computer, and the second computer includes one or more third interfaces connected to the one or more networks; A third processor connected to one or more third interfaces; and a third storage device connected to the third processor, wherein the first computer receives the data received from the first application computer The data is stored in a first storage device, and the second computer stores data received from the first computer in the second storage device.

本発明の一実施形態によると、複数のアプリケーションが要求する経路特性と、複数の経路の通信特性と、の両方を管理し、それらに基づいてアプリケーションに経路を割り当てることによって、ネットワークリソースを有効に利用することができ、さらに、複数のアプリケーションが要求する経路特性を満たすことができる。   According to an embodiment of the present invention, it is possible to effectively manage network resources by managing both path characteristics required by a plurality of applications and communication characteristics of the plurality of paths, and assigning paths to the applications based on them. Furthermore, it is possible to satisfy the route characteristics required by a plurality of applications.

本発明の第1の実施形態の通信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication system of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の管理サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the management server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のアプリケーション要求情報の説明図である。It is explanatory drawing of the application request information of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の経路特性情報の説明図である。It is explanatory drawing of the path | route characteristic information of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のアプリ−経路対応情報マスタの説明図である。It is explanatory drawing of the application-route corresponding | compatible information master of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の新規割り当て情報の説明図である。It is explanatory drawing of the new allocation information of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の送信元アプリケーションサーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the transmission source application server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の送信先アプリケーションサーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the transmission destination application server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の広域網内の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure in the wide area network of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の通信制御元サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication control origin server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の通信制御先サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication control destination server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のアプリケーション−経路対応情報の説明図である。It is explanatory drawing of the application-route corresponding | compatible information of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のアプリケーションサーバにアプリケーションを登録する手順及びメッセージを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the procedure and message which register an application in the application server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の通信経路の状態を更新する手順及びメッセージを説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the procedure and message which update the state of the communication path of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のアプリ−経路対応決定機構がアプリ−経路対応情報マスタを更新する手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure in which the application-path corresponding | compatible determination mechanism of the 1st Embodiment of this invention updates an application-path corresponding | compatible information master. 本発明の第1の実施形態のアプリ−経路対応決定機構が、選択された経路にアプリケーションを割り当てることができるか否かを判定する手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure which determines whether the application-path | route correspondence determination mechanism of the 1st Embodiment of this invention can allocate an application to the selected path | route. 本発明の第1の実施形態の送信元アプリケーションサーバから送信先アプリケーションサーバへの通信の手順及びメッセージを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the procedure and message of communication from the transmission source application server of 1st Embodiment of this invention to the transmission destination application server. 本発明の第1の実施形態のサーバ間で通信されるメッセージの内容の詳細を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the detail of the content of the message communicated between the servers of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の同期システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the synchronous system of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の同期元サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the synchronous origin server of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の同期先サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the synchronous server of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の送信元アプリケーションから送信されたデータを同期元サーバ及び同期先サーバに格納する処理を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the process which stores the data transmitted from the transmission source application of the 2nd Embodiment of this invention in a synchronous origin server and a synchronous destination server. 本発明の第2の実施形態のサーバ間で通信されるメッセージの内容の詳細を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the detail of the content of the message communicated between the servers of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態の同期システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the synchronous system of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態の管理サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the management server of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態のアプリケーション要求情報の説明図である。It is explanatory drawing of the application request information of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態の経路特性情報の説明図である。It is explanatory drawing of the path | route characteristic information of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態のアプリ−経路対応情報マスタの説明図である。It is explanatory drawing of the application-route corresponding | compatible information master of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態の新規割り当て情報の説明図である。It is explanatory drawing of the new allocation information of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態の同期元サーバの構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the synchronous origin server of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態の各同期先サーバの構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of each synchronization destination server of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態のアプリケーション−経路対応情報の説明図である。It is explanatory drawing of the application-route corresponding | compatible information of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態のアプリケーションサーバ内のアプリケーションを登録する手順及びメッセージを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the procedure and message which register the application in the application server of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態の通信経路の状態を更新する手順及びメッセージを説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the procedure and message which update the state of the communication path of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態のアプリ−経路対応決定機構がアプリ−経路対応情報マスタを更新する手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure in which the application-path corresponding | compatible determination mechanism of the 3rd Embodiment of this invention updates an application-path corresponding | compatible information master. 本発明の第3の実施形態のアプリ−経路対応決定機構が、選択された経路にアプリケーションを割り当てることができるか否かを判定する手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure which determines whether the application-path | route correspondence determination mechanism of the 3rd Embodiment of this invention can allocate an application to the selected path | route. 本発明の第3の実施形態の送信元アプリケーションから送信されたデータを同期元サーバ及び複数の同期先サーバに格納する処理を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the process which stores the data transmitted from the transmission source application of the 3rd Embodiment of this invention in a synchronous origin server and several synchronous destination server. 本発明の第3の実施形態のサーバ間で通信されるメッセージの内容の詳細を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the detail of the content of the message communicated between the servers of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態の同期システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the synchronous system of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態の管理サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the management server of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態の同期元サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the synchronization origin server of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態の別の同期元サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of another synchronization origin server of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態の同期元サーバに格納されるアプリケーション−経路対応情報の説明図である。It is explanatory drawing of the application-route corresponding | compatible information stored in the synchronous origin server of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態の別の同期元サーバに格納されるアプリケーション−経路対応情報の説明図である。It is explanatory drawing of the application-route corresponding | compatible information stored in another synchronization origin server of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態の送信元アプリケーションサーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the transmission source application server of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態の別の送信元アプリケーションサーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of another transmission origin application server of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態のアプリケーションサーバ内のアプリケーションを登録する手順及びメッセージを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the procedure and message which register the application in the application server of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態の通信経路の状態を更新する手順及びメッセージを説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the procedure and message which update the state of the communication path of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態のアプリ−経路対応決定機構がアプリ−経路対応情報マスタを作成する手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure in which the application-path corresponding | compatible determination mechanism of the 4th Embodiment of this invention produces an application-path corresponding | compatible information master. 本発明の第4の実施形態のアプリ−経路対応決定機構が、選択された経路にアプリケーションを割り当てることができるか否かを判定する手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure which determines whether the application-path | route correspondence determination mechanism of the 4th Embodiment of this invention can allocate an application to the selected path | route. 本発明の第4の実施形態の送信元アプリケーションサーバから送信されたデータを二つの同期元サーバに格納する処理を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the process which stores the data transmitted from the transmission origin application server of the 4th Embodiment of this invention in two synchronization origin servers. 本発明の第4の実施形態のサーバ間で通信されるメッセージの内容の詳細を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the detail of the content of the message communicated between the servers of the 4th Embodiment of this invention.

<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態の通信システムの構成を示すブロック図である。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system according to the first exemplary embodiment of the present invention.

本実施形態の通信システムは、例えば管理サーバ110、送信元アプリケーションサーバ140、通信制御元サーバ120、送信先アプリケーションサーバ150、通信制御先サーバ130、及び一つ以上の広域網160からなる計算機システムによって実現される。通信制御元サーバ120及び通信制御先サーバ130は、それぞれ広域網160に接続される複数の通信インターフェース(IF)121及び通信IF131を備える。各通信IF121及び131は、広域網160上の通信経路161を介して互いに接続されている。   The communication system according to the present embodiment is, for example, a computer system including a management server 110, a transmission source application server 140, a communication control source server 120, a transmission destination application server 150, a communication control destination server 130, and one or more wide area networks 160. Realized. The communication control source server 120 and the communication control destination server 130 each include a plurality of communication interfaces (IF) 121 and communication IFs 131 connected to the wide area network 160. The communication IFs 121 and 131 are connected to each other via a communication path 161 on the wide area network 160.

本実施形態の通信システムは複数の広域網160を含んでもよい。複数の広域網160は、互いに特性の異なる複数の種類の広域網160を含んでもよい。例えば、一つの広域網160は企業等が保有する専用線ネットワークであり、別の広域網160はいわゆるインターネット等であってもよい。   The communication system of this embodiment may include a plurality of wide area networks 160. The plurality of wide area networks 160 may include a plurality of types of wide area networks 160 having different characteristics. For example, one wide area network 160 may be a private line network owned by a company or the like, and another wide area network 160 may be a so-called Internet.

本実施形態は、送信元アプリケーションサーバ140内に存在する複数のアプリケーションが送信先アプリケーションサーバ150内に存在するアプリケーションと、広域網160を用いて通信することを目的とする。以下、この機能を実現するための各サーバ及び広域網の説明を加える。   The object of the present embodiment is to allow a plurality of applications existing in the transmission source application server 140 to communicate with applications existing in the transmission destination application server 150 using the wide area network 160. Hereinafter, each server and a wide area network for realizing this function will be described.

図2は、本発明の第1の実施形態の管理サーバ110の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the management server 110 according to the first embodiment of this invention.

管理サーバ110は、相互に接続されたCPU116、記憶装置117及び通信インターフェース(IF)118を備える計算機である。   The management server 110 is a computer including a CPU 116, a storage device 117, and a communication interface (IF) 118 that are connected to each other.

通信IF118は、他のサーバ及び広域網160に接続され、それらとの間の通信に使用される。例えば、管理サーバ110が複数の通信IF118を備え、各々が各サーバ等と接続されてもよいし、一つの通信IF118が広域網160を介して各サーバに接続されてもよい。   The communication IF 118 is connected to other servers and the wide area network 160 and is used for communication with them. For example, the management server 110 may include a plurality of communication IFs 118, and each may be connected to each server or the like, or one communication IF 118 may be connected to each server via the wide area network 160.

CPU116は、記憶装置117に格納されたプログラムを実行するプロセッサである。以下に説明する管理サーバ110の処理は、CPU116がプログラムを実行することによって実現される。   The CPU 116 is a processor that executes a program stored in the storage device 117. The processing of the management server 110 described below is realized by the CPU 116 executing a program.

記憶装置117は、CPU116によって実行されるプログラム及びCPU116によって参照されるデータを格納する。記憶装置117は、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)のような半導体メモリ、HDD(ハードディスクドライブ)のような大容量の不揮発性記憶装置、又はそれらの組み合わせであってもよい。典型的には、管理サーバ110は記憶装置117としてDRAM及びHDDを備え、HDDに格納されたプログラム等の一部又は全部が必要に応じてDRAMにコピーされ、それがCPU116によって参照される。   The storage device 117 stores a program executed by the CPU 116 and data referred to by the CPU 116. The storage device 117 may be a semiconductor memory such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory), a large-capacity nonvolatile storage device such as an HDD (Hard Disk Drive), or a combination thereof. Typically, the management server 110 includes a DRAM and an HDD as the storage device 117, and a part or all of a program or the like stored in the HDD is copied to the DRAM as necessary, and is referred to by the CPU 116.

記憶装置117には、アプリケーション要求情報111、経路特性情報112、アプリ−経路対応情報マスタ113、アプリ−経路対応決定機構114及び新規割り当て情報115が含まれる。アプリケーション要求情報111、経路特性情報112、アプリ−経路対応情報マスタ113及び新規割り当て情報115の一例については、図3A〜図3Dを用いて詳細を後述する。   The storage device 117 includes application request information 111, path characteristic information 112, an application-path correspondence information master 113, an application-path correspondence determination mechanism 114, and new allocation information 115. Details of the application request information 111, the path characteristic information 112, the application-path correspondence information master 113, and the new allocation information 115 will be described later with reference to FIGS. 3A to 3D.

アプリ−経路対応決定機構114は、CPU116によって実行されるプログラムであり、アプリケーション要求情報111、経路特性情報112及び新規割り当て情報115を用いて、アプリ−経路対応情報マスタ113を作成する機能を実現する。アプリ−経路対応情報マスタ113の作成については、図12及び図13を用いて詳細を後述する。   The application-path correspondence determination mechanism 114 is a program executed by the CPU 116 and realizes a function of creating the application-path correspondence information master 113 using the application request information 111, the path characteristic information 112, and the new allocation information 115. . Details of the creation of the application-route correspondence information master 113 will be described later with reference to FIGS. 12 and 13.

次に、本発明の第1の実施形態の管理サーバ110が保持する情報について図3A〜図3Dを参照して説明する。なお、これらの図には一例として表形式のデータを示したが、実際には表形式のデータが実装される必要はない。   Next, information held by the management server 110 according to the first embodiment of this invention will be described with reference to FIGS. 3A to 3D. In these figures, tabular data is shown as an example, but tabular data need not actually be implemented.

図3Aは、本発明の第1の実施形態のアプリケーション要求情報111の説明図である。   FIG. 3A is an explanatory diagram of the application request information 111 according to the first embodiment of this invention.

アプリケーション要求情報111には、例えば、アプリケーションID111c1、帯域111c2、遅延111c3、価格111c4、セキュリティレベル111c5及び平均データ長111c6等の情報が格納される。   The application request information 111 stores information such as an application ID 111c1, a band 111c2, a delay 111c3, a price 111c4, a security level 111c5, and an average data length 111c6.

アプリケーションID111c1はアプリケーション要求情報111内で一意である必要があり、一つのアプリケーションID111c1に対応して、上記の帯域111c2〜平均データ長111c6の情報の組が複数格納されてはならない。後述するように、管理サーバ110は、送信元アプリケーションサーバ140からアプリケーション要求を受けると、新たなアプリケーションID(識別子)を作成して、それをアプリケーション要求情報111のアプリケーションID111c1として格納し、さらに、そのアプリケーション要求に含まれる、通信経路の特性を示す値を帯域111c2〜平均データ長111c6として格納する。   The application ID 111c1 must be unique within the application request information 111, and a plurality of information sets of the band 111c2 to the average data length 111c6 must not be stored corresponding to one application ID 111c1. As will be described later, upon receiving an application request from the transmission source application server 140, the management server 110 creates a new application ID (identifier) and stores it as the application ID 111c1 of the application request information 111. A value indicating the characteristics of the communication path included in the application request is stored as the band 111c2 to the average data length 111c6.

アプリケーションID111c1に対応する帯域111c2から平均データ長111c6として、アプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す値が格納される。   A value indicating the characteristics of the communication path requested by the application is stored as the average data length 111c6 from the band 111c2 corresponding to the application ID 111c1.

例えば、帯域111c2は、アプリケーションによって要求された帯域(例えば1秒当たりの転送ビット数)である。   For example, the band 111c2 is a band requested by the application (for example, the number of transfer bits per second).

遅延111c3は、アプリケーションによって要求された遅延時間である。具体的には、この遅延時間は、後述する平均データ長111c6によって指定された長さのデータの伝送を通信制御元サーバ120が開始してから、そのデータをすべて通信制御先サーバ130が受信するまでに要する時間である。通常、伝送されるデータ長が所定の長さより長い場合、そのデータは複数に分割されて伝送される。その場合、遅延111c3は、分割されたデータのうち先頭のデータが送信されてから、末尾のデータが受信されるまでの時間である。   The delay 111c3 is a delay time requested by the application. More specifically, this delay time is received by the communication control destination server 130 after the communication control source server 120 starts transmission of data having a length specified by an average data length 111c6 described later. It takes time to complete. Usually, when the length of data to be transmitted is longer than a predetermined length, the data is divided into a plurality of pieces and transmitted. In this case, the delay 111c3 is the time from when the leading data is transmitted to when the trailing data is received among the divided data.

価格111c4は、アプリケーションによって要求された価格(例えば時間・帯域当たりの通信経路の使用料)である。   The price 111c4 is a price requested by the application (for example, a communication path usage fee per time / band).

セキュリティレベル111c5は、アプリケーションによって要求されたセキュリティの程度を示す。具体的には、セキュリティレベル111c5はセキュリティのレベルを示す数値、又は「高」「中」「低」のような指標等であってもよいし、通信経路の種類を具体的に指定する情報であってもよい。   The security level 111c5 indicates the degree of security requested by the application. Specifically, the security level 111c5 may be a numerical value indicating a security level, or an index such as “high”, “medium”, and “low”, or information that specifically specifies the type of communication path. There may be.

例えば、一般に、企業が保有する専用線ネットワークは、他のネットワークから独立しているため、そこから他のネットワークに情報が漏洩する可能性が低い。すなわち、専用線ネットワーク上の通信経路のセキュリティレベルは高い。これに対して、例えば通常のインターネット上の通信経路のセキュリティレベルは低い。セキュリティレベル111c5として、これらの通信経路の種類を指定する情報が格納されてもよい。   For example, in general, a private line network owned by a company is independent of other networks, and therefore there is a low possibility of information leaking from there to other networks. That is, the security level of the communication path on the leased line network is high. On the other hand, for example, the security level of a communication path on a normal Internet is low. Information specifying the types of these communication paths may be stored as the security level 111c5.

平均データ長111c6はアプリケーションが送信するデータの長さの平均である。   The average data length 111c6 is the average length of data transmitted by the application.

アプリケーション要求情報111が帯域111c2、遅延111c3、価格111c4、セキュリティレベル111c5等のすべてを含む必要はなく、これらのうち少なくとも一つを含んでいればよい。また、アプリケーション要求情報111は、アプリケーションによって要求された通信の特性を示す上記以外の情報を含んでもよい。   The application request information 111 does not need to include all of the band 111c2, the delay 111c3, the price 111c4, the security level 111c5, and the like, and may include at least one of them. Further, the application request information 111 may include information other than the above that indicates the characteristics of the communication requested by the application.

図3Bは、本発明の第1の実施形態の経路特性情報112の説明図である。   FIG. 3B is an explanatory diagram of the path characteristic information 112 according to the first embodiment of this invention.

経路特性情報112には、各通信経路161の特性を示す情報が格納される。   The path characteristic information 112 stores information indicating the characteristics of each communication path 161.

具体的には、経路特性情報112には、例えば経路名112c1、通信IF名112c2、帯域112c3、遅延112c4、価格112c5、セキュリティレベル112c6等の情報が格納されている。   Specifically, the route characteristic information 112 stores information such as a route name 112c1, a communication IF name 112c2, a bandwidth 112c3, a delay 112c4, a price 112c5, and a security level 112c6.

経路名112c1は、各通信経路161を経路特性情報112内で一意に識別する情報である。一つの経路名112c1に対して通信IF名112c2〜セキュリティレベル112c6の組が複数格納されてはならない。   The route name 112c1 is information for uniquely identifying each communication route 161 in the route characteristic information 112. A plurality of sets of communication IF names 112c2 to security levels 112c6 should not be stored for one path name 112c1.

通信IF名112c2は、通信制御元サーバ120内での通信IF名を意味し、ネットワークインターフェース(すなわち通信IF121)を一意に識別する。通信IF名112c2として、物理ネットワークインターフェースを識別する情報、又は仮想ネットワークインターフェースを識別する情報のいずれが格納されてもよい。   The communication IF name 112c2 means a communication IF name in the communication control source server 120, and uniquely identifies a network interface (that is, the communication IF 121). As the communication IF name 112c2, either information identifying a physical network interface or information identifying a virtual network interface may be stored.

帯域112c3は、各通信経路161の帯域(例えば1秒当たりの転送ビット数)である。   The band 112c3 is a band (for example, the number of transfer bits per second) of each communication path 161.

遅延112c4は、各通信経路161の遅延時間である。具体的には、この遅延時間は、通信制御元サーバ120が通信経路161を介してデータを送信してから、そのデータを通信制御先サーバ130が受信するまでの時間である。   The delay 112c4 is a delay time of each communication path 161. Specifically, this delay time is the time from when the communication control source server 120 transmits data via the communication path 161 until the communication control destination server 130 receives the data.

価格112c5は、各通信経路161の価格(例えば時間・帯域当たりの通信経路の使用料)である。   The price 112c5 is a price of each communication path 161 (for example, a communication path usage fee per time / band).

セキュリティレベル112c6は、各通信経路161のセキュリティの程度を示す。これは、例えば、セキュリティレベル111c5と同様の基準に基づく値である。   The security level 112c6 indicates the degree of security of each communication path 161. This is a value based on the same standard as the security level 111c5, for example.

経路特性情報112が帯域112c3、遅延112c4、価格112c5及びセキュリティレベル112c6のすべてを含む必要はなく、これらのうち少なくとも一つを含んでいればよい。また、経路特性情報112は、経路の特性を示す上記以外の情報を含んでもよい。   The path characteristic information 112 does not have to include all of the band 112c3, the delay 112c4, the price 112c5, and the security level 112c6, but may include at least one of them. In addition, the route characteristic information 112 may include information other than the above indicating the route characteristics.

図3Cは、本発明の第1の実施形態のアプリ−経路対応情報マスタ113の説明図である。   FIG. 3C is an explanatory diagram of the application-path correspondence information master 113 according to the first embodiment of this invention.

アプリ−経路対応情報マスタ113は、実際に通信システムに適用されているアプリケーションと、そのアプリケーションによる通信に割り当てられた通信経路161との対応関係を示す。アプリケーションによって送信を要求されたデータは、このアプリ−経路対応情報マスタ113によって対応付けられた通信経路161を介して送信される。   The application-path correspondence information master 113 indicates a correspondence relationship between an application that is actually applied to the communication system and a communication path 161 assigned to communication by the application. Data requested to be transmitted by the application is transmitted via the communication path 161 associated with the application-path correspondence information master 113.

アプリ−経路対応情報マスタ113には、例えばアプリケーションID113c1及び経路名113c2が格納される。   In the application-route correspondence information master 113, for example, an application ID 113c1 and a route name 113c2 are stored.

アプリ−経路対応情報マスタ113において、一つのアプリケーションID113c1に複数の経路名113c2が対応付けられてはならないが、一つの経路名113c2に複数のアプリケーションID113c1が対応付けられてもよい。例えば、図3Cでは、一つの経路名「経路2」に、二つのアプリケーションID「2」及び「5」が対応付けられている。この場合、それらの二つのアプリケーションの各々によって送信されたデータは、いずれも、「経路2」によって識別される一つの通信経路を経由して通信制御元サーバ120から通信制御先サーバ130に送信される。後述するように、一つの経路161に複数のアプリケーションが対応付けられてもそれらの全アプリケーションの要求が満たされる場合、そのような対応付けは許される。   In the application-route correspondence information master 113, a plurality of route names 113c2 must not be associated with one application ID 113c1, but a plurality of application IDs 113c1 may be associated with one route name 113c2. For example, in FIG. 3C, two application IDs “2” and “5” are associated with one route name “route 2”. In this case, the data transmitted by each of these two applications are both transmitted from the communication control source server 120 to the communication control destination server 130 via one communication path identified by “path 2”. The As will be described later, even when a plurality of applications are associated with one path 161, such association is permitted when the requirements of all the applications are satisfied.

図3Cの例では、アプリケーションID113c1の値「2」及び「5」の二つに、一つの経路名113c2の値「経路2」が対応付けられる。これは、アプリケーションID「2」なるアプリケーションによって送信を要求されたデータ、及び、アプリケーションID「5」なるアプリケーションによって送信を要求されたデータ、の両方が「経路2」なる通信経路161を介して送信されることを意味する。   In the example of FIG. 3C, the value “path 2” of one path name 113c2 is associated with two values “2” and “5” of the application ID 113c1. This is because both the data requested to be transmitted by the application having the application ID “2” and the data requested to be transmitted by the application having the application ID “5” are transmitted via the communication path 161 having “path 2”. Means that

図3Dは、本発明の第1の実施形態の新規割り当て情報115の説明図である。   FIG. 3D is an explanatory diagram of the new allocation information 115 according to the first embodiment of this invention.

後述するように、アプリ−経路対応情報マスタ113が変更される場合、変更後のアプリ−経路対応情報マスタ113の候補として新規割り当て情報115が作成される。   As will be described later, when the application-route correspondence information master 113 is changed, new allocation information 115 is created as a candidate for the changed application-route correspondence information master 113.

新規割り当て情報115には、例えばアプリケーションID115c1が格納される領域と、経路名115c2が格納される領域が存在している。これらの領域には、アプリ−経路対応情報マスタ113と同様の情報が格納されるが、初期化時点では経路情報113c2と異なり、経路情報115c2が格納されていない。   The new allocation information 115 includes, for example, an area for storing the application ID 115c1 and an area for storing the path name 115c2. In these areas, the same information as that of the application-route correspondence information master 113 is stored. However, unlike the route information 113c2, the route information 115c2 is not stored at the time of initialization.

アプリケーション要求情報111、経路特性情報112、アプリ−経路対応情報マスタ113及び新規割り当て情報115の具体的実装手法としては、リレーショナルデータベース若しくはファイルによる情報格納、又はサーバ内のメモリとしての格納等があり得る。また例えばアプリケーション要求情報111、経路特性情報112及びアプリ−経路対応情報マスタ113の実装手法が互いに異なっていてもよいし、アプリケーション要求情報111、経路特性情報112、アプリ−経路対応情報マスタ113のそれぞれの中で複数の実装手法が組み合わせて採用されてもよい。   Specific implementation methods for the application request information 111, the path characteristic information 112, the application-path correspondence information master 113, and the new allocation information 115 may include information storage by a relational database or file, or storage as a memory in the server. . Further, for example, the application request information 111, the path characteristic information 112, and the application-path correspondence information master 113 may be implemented in different ways, and the application request information 111, the path characteristic information 112, and the application-path correspondence information master 113 are different from each other. A plurality of mounting methods may be used in combination.

図4は、本発明の第1の実施形態の送信元アプリケーションサーバ140の構成を示すブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of the transmission source application server 140 according to the first embodiment of this invention.

送信元アプリケーションサーバ140は、相互に接続されたCPU145、記憶装置146及び通信IF147を備える計算機である。   The transmission source application server 140 is a computer including a CPU 145, a storage device 146, and a communication IF 147 that are connected to each other.

通信IF147は、管理サーバ110及び通信制御元サーバ120に接続され、それらとの間の通信に使用される。例えば、送信元アプリケーションサーバ140が二つの通信IF147を備え、各々が各サーバと接続されてもよいし、一つの通信IF147が広域網160を介して各サーバに接続されてもよい。   The communication IF 147 is connected to the management server 110 and the communication control source server 120, and is used for communication with them. For example, the transmission source application server 140 may include two communication IFs 147, and each may be connected to each server, or one communication IF 147 may be connected to each server via the wide area network 160.

CPU145は、記憶装置146に格納されたプログラムを実行するプロセッサである。以下に説明する送信元アプリケーションサーバ140の処理は、CPU145がプログラムを実行することによって実現される。   The CPU 145 is a processor that executes a program stored in the storage device 146. The processing of the transmission source application server 140 described below is realized by the CPU 145 executing a program.

記憶装置146は、CPU145によって実行されるプログラム及びCPU145によって参照されるデータを格納する。記憶装置146は、管理サーバ110の記憶装置117と同様のハードウェアであってもよい。   The storage device 146 stores a program executed by the CPU 145 and data referred to by the CPU 145. The storage device 146 may be hardware similar to the storage device 117 of the management server 110.

記憶装置146には、複数のアプリケーション及びアプリケーションID取得機構144が格納される。図4には記憶装置146に複数のアプリケーションとして三つの送信アプリケーション1_141〜送信アプリケーション3_143が格納される例を示すが、記憶装置146に二つ又は四つ以上のアプリケーションが格納されてもよい。また送信元アプリケーションサーバ140は必ずしも物理的に一つのサーバ機器で構成されている必要はなく、例えばアプリケーション毎に別のサーバ機器を用いてもよい。その場合、通信制御元サーバ120に複数の送信元アプリケーションサーバ140が接続され、各送信元アプリケーションサーバ140の記憶装置146に一つ以上のアプリケーションが格納されてもよい。   The storage device 146 stores a plurality of applications and an application ID acquisition mechanism 144. FIG. 4 shows an example in which three transmission applications 1_141 to 3_143 are stored as a plurality of applications in the storage device 146, but two or four or more applications may be stored in the storage device 146. Further, the transmission source application server 140 does not necessarily need to be physically configured by one server device. For example, another server device may be used for each application. In that case, a plurality of transmission source application servers 140 may be connected to the communication control source server 120, and one or more applications may be stored in the storage device 146 of each transmission source application server 140.

さらに、複数のアプリケーションが必ずしもサーバ内の別プロセス又は別スレッドである必要はない。アプリケーションID取得機構144は、1つ又は複数の送信アプリケーションと異なるサーバ機器の上にあってもよい。   Furthermore, the plurality of applications do not necessarily have to be separate processes or separate threads in the server. The application ID acquisition mechanism 144 may be on a different server device from the one or more transmission applications.

送信元アプリケーションサーバ140は、上記のように一つ以上のアプリケーションを実行するものである限りどのような種類のものであってもよいが、その典型的な例は、ユーザがアプリケーションを利用するために使用するパーソナルコンピュータ(PC)である。図1には一つの送信元アプリケーションサーバ140のみを示すが、典型的には一つの通信制御元サーバ120に複数の送信元アプリケーションサーバ140が接続され、各送信元アプリケーションサーバ140を各ユーザが使用する。   The transmission source application server 140 may be of any type as long as it executes one or more applications as described above, but a typical example is that a user uses the application. It is a personal computer (PC) used for. Although FIG. 1 shows only one source application server 140, typically, a plurality of source application servers 140 are connected to one communication control source server 120, and each source application server 140 is used by each user. To do.

図5は、本発明の第1の実施形態の送信先アプリケーションサーバ150の構成を示すブロック図である。   FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of the transmission destination application server 150 according to the first embodiment of this invention.

送信先アプリケーションサーバ150は、相互に接続されたCPU154、記憶装置155及び通信IF156を備える計算機である。   The transmission destination application server 150 is a computer including a CPU 154, a storage device 155, and a communication IF 156 that are connected to each other.

通信IF156は、管理サーバ110及び通信制御先サーバ130に接続され、それらとの間の通信に使用される。例えば、送信先アプリケーションサーバ150が二つの通信IF156を備え、各々が各サーバと接続されてもよいし、一つの通信IF156が広域網160を介して各サーバに接続されてもよい。   The communication IF 156 is connected to the management server 110 and the communication control destination server 130 and is used for communication with them. For example, the destination application server 150 may include two communication IFs 156, each of which may be connected to each server, or one communication IF 156 may be connected to each server via the wide area network 160.

CPU154は、記憶装置155に格納されたプログラムを実行するプロセッサである。以下に説明する送信先アプリケーションサーバ150の処理は、CPU154がプログラムを実行することによって実現される。   The CPU 154 is a processor that executes a program stored in the storage device 155. The processing of the destination application server 150 described below is realized by the CPU 154 executing a program.

記憶装置155は、CPU154によって実行されるプログラム及びCPU154によって参照されるデータを格納する。記憶装置155は、管理サーバ110の記憶装置117と同様のハードウェアであってもよい。   The storage device 155 stores programs executed by the CPU 154 and data referred to by the CPU 154. The storage device 155 may be hardware similar to the storage device 117 of the management server 110.

記憶装置155には、複数のアプリケーション(図5の例では受信アプリケーション1_151〜受信アプリケーション3_153)が格納される。ただし、送信アプリケーションの場合と同様、受信アプリケーション1_151〜受信アプリケーション3_153は、必ずしもサーバ内の別プロセス又は別スレッドである必要はない。また、記憶装置155に二つ又は四つ以上のアプリケーションが格納されてもよい。あるいは、通信制御先サーバ130に複数の送信先アプリケーションサーバ150が接続され、それらの各々に一つ以上のアプリケーションが格納されてもよい。ただし、その場合であっても、通信制御先サーバ130から同一のIPアドレスで通信できる必要がある。   The storage device 155 stores a plurality of applications (reception application 1_151 to reception application 3_153 in the example of FIG. 5). However, as in the case of the transmission application, the reception application 1_151 to the reception application 3_153 do not necessarily need to be separate processes or separate threads in the server. Two or four or more applications may be stored in the storage device 155. Alternatively, a plurality of destination application servers 150 may be connected to the communication control destination server 130, and one or more applications may be stored in each of them. However, even in that case, it is necessary to be able to communicate from the communication control destination server 130 with the same IP address.

図5に示す受信アプリケーション1_151は、図4に示す送信アプリケーション1_141からデータを受信し、受信アプリケーション2_152は送信アプリケーション2_142からデータを受信し、受信アプリケーション3_153は送信アプリケーション3_143からデータを受信する。ただし、各受信アプリケーションが、それぞれどの送信アプリケーションからのデータを受理するかを知っていることのみが必要であり、必ずしも送信アプリケーションと受信アプリケーションが1対1又は1対多に対応付けられる必要はない。すなわち、一つの送信アプリケーションが複数の受信アプリケーションにデータを送信してもよいし、一つの受信アプリケーションが複数の送信アプリケーションからデータを受信してもよい。送信アプリケーション141〜143が受信アプリケーション151〜153と通信するための手法については、図14を用いて詳細を後述する。   The reception application 1_151 shown in FIG. 5 receives data from the transmission application 1_141 shown in FIG. 4, the reception application 2_152 receives data from the transmission application 2_142, and the reception application 3_153 receives data from the transmission application 3_143. However, it is only necessary that each receiving application knows from which sending application each data is received, and the sending application and the receiving application are not necessarily associated one-to-one or one-to-many. . That is, one transmission application may transmit data to a plurality of reception applications, or one reception application may receive data from a plurality of transmission applications. The method for the transmission applications 141 to 143 to communicate with the reception applications 151 to 153 will be described later in detail with reference to FIG.

図7は、本発明の第1の実施形態の通信制御元サーバ120の構成を示すブロック図である。   FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of the communication control source server 120 according to the first embodiment of this invention.

通信制御元サーバ120は、相互に接続されたCPU124、記憶装置125及び複数の通信IF121を備える計算機である。   The communication control source server 120 is a computer including a CPU 124, a storage device 125, and a plurality of communication IFs 121 connected to each other.

CPU124は、記憶装置125に格納されたプログラムを実行するプロセッサである。以下に説明する通信制御元サーバ120の処理は、CPU124がプログラムを実行することによって実現される。   The CPU 124 is a processor that executes a program stored in the storage device 125. The processing of the communication control source server 120 described below is realized by the CPU 124 executing a program.

記憶装置125は、CPU124によって実行されるプログラム及びCPU124によって参照されるデータを格納する。記憶装置125は、管理サーバ110の記憶装置117と同様のハードウェアであってもよい。   The storage device 125 stores a program executed by the CPU 124 and data referred to by the CPU 124. The storage device 125 may be the same hardware as the storage device 117 of the management server 110.

記憶装置125には、通信経路制御機構1_122及びアプリケーション−経路対応情報123が格納される。アプリケーション−経路対応情報123の構成の一例については、図9を用いて詳細を後述する。   The storage device 125 stores the communication path control mechanism 1_122 and the application-path correspondence information 123. An example of the configuration of the application-route correspondence information 123 will be described later in detail with reference to FIG.

図9は、本発明の第1の実施形態のアプリケーション−経路対応情報123の説明図である。   FIG. 9 is an explanatory diagram of the application-route correspondence information 123 according to the first embodiment of this invention.

アプリケーション−経路対応情報123は、アプリケーションID123c1及び通信IF名123c2を含む。アプリケーションID123c1はアプリケーション−経路対応情報123中で一意である必要があり、図3AのアプリケーションID111c1及び図3CのアプリケーションID113c1と同等のものである。一方、通信IF名123c2は、図3Bの通信IF名112c2と同等のものである。   The application-path correspondence information 123 includes an application ID 123c1 and a communication IF name 123c2. The application ID 123c1 needs to be unique in the application-path correspondence information 123, and is equivalent to the application ID 111c1 in FIG. 3A and the application ID 113c1 in FIG. 3C. On the other hand, the communication IF name 123c2 is equivalent to the communication IF name 112c2 in FIG. 3B.

図8は、本発明の第1の実施形態の通信制御先サーバ130の構成を示すブロック図である。   FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of the communication control destination server 130 according to the first embodiment of this invention.

通信制御先サーバ130は、相互に接続されたCPU133、記憶装置134及び複数の通信IF131を備える計算機である。   The communication control destination server 130 is a computer including a CPU 133, a storage device 134, and a plurality of communication IFs 131 that are connected to each other.

CPU133は、記憶装置134に格納されたプログラムを実行するプロセッサである。以下に説明する通信制御先サーバ130の処理は、CPU133がプログラムを実行することによって実現される。   The CPU 133 is a processor that executes a program stored in the storage device 134. The processing of the communication control destination server 130 described below is realized by the CPU 133 executing a program.

記憶装置134は、CPU133によって実行されるプログラム及びCPU133によって参照されるデータを格納する。記憶装置134は、管理サーバ110の記憶装置117と同様のハードウェアであってもよい。   The storage device 134 stores programs executed by the CPU 133 and data referred to by the CPU 133. The storage device 134 may be hardware similar to the storage device 117 of the management server 110.

記憶装置134には、通信経路制御機構2_132が格納される。   The storage device 134 stores the communication path control mechanism 2_132.

図7に示された各通信IF121と、図8に示された各通信IF131はそれぞれ広域網160上の通信経路161に対して1:1に接続されている。ただし、必ずしも物理的な通信IF121及び131の各々に各通信経路161が割り当てられている必要は無く、単一の通信IF121等を仮想的に分割するVLANのような技術を用いてもよい。その場合、通信制御元サーバ120及び通信制御先サーバ130は、それぞれ、一つの物理的な通信IF121及び131のみを備えてもよい。また、複数の物理的な通信IF121等を、一つの仮想通信IFとして使用することによって、冗長系を確保してもよい。上記のような仮想的な通信IFが使用される場合、図9に示すアプリケーション−経路対応情報123の通信IF名123c2として、仮想的な通信IFを識別する情報が格納される。   Each communication IF 121 shown in FIG. 7 and each communication IF 131 shown in FIG. 8 are connected to the communication path 161 on the wide area network 160 in a ratio of 1: 1. However, it is not always necessary to assign each communication path 161 to each of the physical communication IFs 121 and 131, and a technique such as VLAN that virtually divides a single communication IF 121 or the like may be used. In that case, the communication control source server 120 and the communication control destination server 130 may include only one physical communication IF 121 and 131, respectively. Further, a redundant system may be secured by using a plurality of physical communication IFs 121 as a single virtual communication IF. When the virtual communication IF as described above is used, information for identifying the virtual communication IF is stored as the communication IF name 123c2 of the application-path correspondence information 123 illustrated in FIG.

図6は、本発明の第1の実施形態の広域網160内の構成を示す説明図である。   FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a configuration in the wide area network 160 according to the first embodiment of this invention.

広域網160内には一つ又は複数の通信経路161及び経路情報収集機構162が設けられる。経路情報収集機構162は、広域網160上の通信経路161に関する情報を取得し、管理サーバ110に送信する。経路情報収集機構162は、通信経路161の新規作成、削除、又は既存の通信経路161の状態の変更をすることができてもよく、その際には作成、削除又は変更後の状態を管理サーバ110に送信する。経路情報収集機構162が収集する情報、及び、収集した情報を管理サーバ110に送信する場合のユースケースについては図11を用いて後述する。   In the wide area network 160, one or a plurality of communication paths 161 and a path information collection mechanism 162 are provided. The route information collection mechanism 162 acquires information related to the communication route 161 on the wide area network 160 and transmits the information to the management server 110. The path information collection mechanism 162 may be able to create a new communication path 161, delete a communication path 161, or change the status of an existing communication path 161. In this case, the management server stores the status after creation, deletion, or change. 110. Information collected by the route information collection mechanism 162 and use cases when the collected information is transmitted to the management server 110 will be described later with reference to FIG.

なお、経路情報収集機構162は、例えば、広域網160を構成するネットワーク機器(例えばルータ等、図示省略)に実装される公知の情報収集機構であってもよい。   Note that the route information collection mechanism 162 may be a known information collection mechanism implemented in a network device (for example, a router or the like, not shown) that constitutes the wide area network 160, for example.

図1に示すように、複数の広域網160が存在していることもある。例えば複数の通信キャリアの広域網160が併用されてもよいし、単一の通信キャリアの複数経路が用いられてもよい。その場合、各通信キャリアの広域網160毎に経路情報収集機構162を持つ。ただし、例えば各通信キャリアが経路の遅延又は帯域を保証する場合、必ずしも経路情報収集機構162が動的な情報を収集する必要は無い。経路情報収集機構162が収集した経路情報を本実施例のシステムが利用する場合のユースケースについては、図11を用いて詳細を後述する。   As shown in FIG. 1, a plurality of wide area networks 160 may exist. For example, a wide area network 160 of a plurality of communication carriers may be used in combination, or a plurality of paths of a single communication carrier may be used. In that case, each communication carrier has a route information collection mechanism 162 for each wide area network 160. However, for example, when each communication carrier guarantees the delay or bandwidth of a route, the route information collection mechanism 162 does not necessarily need to collect dynamic information. Details of the use case when the system of this embodiment uses the path information collected by the path information collection mechanism 162 will be described later with reference to FIG.

図14は、本発明の第1の実施形態の送信元アプリケーションサーバ140から送信先アプリケーションサーバ150への通信の手順及びメッセージを示すシーケンス図である。   FIG. 14 is a sequence diagram illustrating a communication procedure and message from the transmission source application server 140 to the transmission destination application server 150 according to the first embodiment of this invention.

図15は、本発明の第1の実施形態のサーバ間で通信されるメッセージの内容の詳細を示す説明図である。   FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating details of the contents of messages communicated between servers according to the first embodiment of this invention.

具体的には、図15には、各メッセージの送信元190c1、送信先190c2、メッセージ名190c3及びそのメッセージの構成要素190c4が表示される。この図を参照しながら、図10、図11及び図14の各シーケンスに対応して送受信されるメッセージの例を説明する。   Specifically, FIG. 15 shows a transmission source 190c1, a transmission destination 190c2, a message name 190c3, and a component 190c4 of the message. With reference to this figure, an example of messages transmitted and received corresponding to each sequence of FIGS. 10, 11 and 14 will be described.

図14を用いて、本実施形態の目的であるアプリケーションの通信方法について説明する。   The application communication method that is the object of this embodiment will be described with reference to FIG.

なお、図14において、サーバ間で送受信されるメッセージには「A」で始まる参照符号が、各サーバによって実行される手続きには「B」で始まる参照符号が付与される。以降のシーケンス図及びフロー図においても同様である。   In FIG. 14, a reference code starting with “A” is assigned to a message transmitted / received between servers, and a reference code starting with “B” is assigned to a procedure executed by each server. The same applies to the subsequent sequence diagrams and flowcharts.

送信元アプリケーションサーバ140内の送信アプリケーションの一つ(例えば送信アプリケーション1_141)が、アプリケーションサーバ150内の受信アプリケーション(例えば受信アプリケーション1_151)との通信要求を行い、通信用データ1_A131を生成し、通信制御元サーバ120に送信する(B131)。   One of the transmission applications (for example, transmission application 1_141) in the transmission source application server 140 makes a communication request with the reception application (for example, reception application 1_151) in the application server 150, generates communication data 1_A131, and performs communication control. The data is transmitted to the original server 120 (B131).

送信元アプリケーションサーバ140から通信制御元サーバ120に送信される通信用データ1_A131は、図15に示すように、例えば通信データ、通信を要求した送信アプリケーションのアプリケーションID、及び送信先アプリケーションサーバ150内のポート番号からなる。ただし、通信用データ1_A131はそれ以外の制御用データを含んでもよい。また、送信先アプリケーションサーバ150内のポート番号は、送信先アプリケーションサーバ150内の複数のアプリケーションを特定できる情報であればよく、ポート番号の代わりにIPアドレス又はVLAN IDのような情報であってもよい。   As shown in FIG. 15, communication data 1_A 131 transmitted from the transmission source application server 140 to the communication control source server 120 includes, for example, communication data, the application ID of the transmission application that requested communication, and the transmission destination application server 150. Consists of a port number. However, the communication data 1_A 131 may include other control data. The port number in the destination application server 150 may be information that can identify a plurality of applications in the destination application server 150, and may be information such as an IP address or VLAN ID instead of the port number. Good.

次に、通信制御元サーバ120は、アプリケーション−経路対応情報123を参照し、受信したメッセージA131に含まれるアプリケーションIDと一致するアプリケーションID123c1に対応する通信IF名123c2に基づいて、使用する通信IF121を決定する。そして、通信制御元サーバ120は、決定された通信IF121を用いて通信制御先サーバ130に通信用データ2_A132を送信する(B132)。   Next, the communication control source server 120 refers to the application-path correspondence information 123 and determines the communication IF 121 to be used based on the communication IF name 123c2 corresponding to the application ID 123c1 that matches the application ID included in the received message A131. decide. Then, the communication control source server 120 transmits the communication data 2_A 132 to the communication control destination server 130 using the determined communication IF 121 (B132).

例えば、メッセージA131にアプリケーションID「1」が含まれる場合、アプリケーションID113c1の値「1」に対応する経路名113c2の値「経路1」が参照される。この場合、通信用データ2_A132は、「経路1」によって識別される通信経路161を介して送信される。なお、各通信経路161に接続される通信IF121は、経路特性情報112に基づいて特定される。   For example, when the application ID “1” is included in the message A131, the value “route 1” of the route name 113c2 corresponding to the value “1” of the application ID 113c1 is referred to. In this case, the communication data 2_A 132 is transmitted via the communication path 161 identified by “path 1”. The communication IF 121 connected to each communication path 161 is specified based on the path characteristic information 112.

通信用データ2_A132は、図15に示すように例えば通信データ、及び送信先アプリケーションサーバ内のポート番号からなる。この送信用データ及び送信先アプリケーションサーバ内のポート番号は、通信用データ1_A131において送信されたものと同一のデータである。   As shown in FIG. 15, the communication data 2_A 132 includes, for example, communication data and a port number in the transmission destination application server. The transmission data and the port number in the transmission destination application server are the same data as those transmitted in the communication data 1_A 131.

通信制御先サーバ130は、上記通信用データ2_A132を受信すると、通信用データ2_A132に含まれる送信先アプリケーションサーバ内のポート番号に対して通信用データ3_A133を送信する(B133)。   Upon receiving the communication data 2_A 132, the communication control destination server 130 transmits the communication data 3_A 133 to the port number in the transmission destination application server included in the communication data 2_A 132 (B133).

通信用データ3_A133は、通信用データ2_A132の中にある通信データと同じものである。通信用データ2_A132の中にある送信先アプリケーションサーバ内のポート番号の代わりに、IPアドレス又はVLAN IDが送信された場合、通信制御先サーバ130は、該当IPアドレス又はVLAN IDを持つ送信先アプリケーションサーバ150に対して通信用データ3_A133を送信する。   The communication data 3_A133 is the same as the communication data in the communication data 2_A132. When an IP address or VLAN ID is sent instead of the port number in the destination application server in the communication data 2_A 132, the communication control destination server 130 sends the destination application server having the corresponding IP address or VLAN ID. The communication data 3_A 133 is transmitted to 150.

送信先アプリケーションサーバ150は、通信用データ3_A133を受信すると、それを内部の受信アプリケーション(例えば受信アプリケーション1_151)に渡し、受信アプリケーションは受信したデータを処理する。   Upon receiving the communication data 3_A 133, the transmission destination application server 150 passes it to an internal reception application (for example, reception application 1_151), and the reception application processes the received data.

図10は、本発明の第1の実施形態のアプリケーションサーバ内のアプリケーションを登録する手順及びメッセージを示すシーケンス図である。図10内の各メッセージについては、図15に記載されている。   FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a procedure and a message for registering an application in the application server according to the first embodiment of this invention. Each message in FIG. 10 is described in FIG.

送信元アプリケーションサーバ140が新たなアプリケーションの使用を開始する場合、その新たなアプリケーション及び既に使用されているアプリケーションの各々によって要求された特性が満たされるように、各アプリケーションをそのアプリケーションによるデータの送信に使用される通信経路161に対応付ける必要がある。図10及び図15を用いて、アプリケーションの新規登録のユースケースを解説する。この新規登録をすることによって、上記の対応付けが行われる。   When the source application server 140 starts to use a new application, each application is responsible for transmitting data by that application so that the characteristics required by each of the new application and the already used application are met. It is necessary to correspond to the communication path 161 used. A use case for new registration of an application will be described with reference to FIGS. 10 and 15. By performing this new registration, the above association is performed.

送信元アプリケーションサーバ140内の送信アプリケーション1_141〜送信アプリケーション3_143が、アプリケーションID取得機構144に対して接続要求及び経路特性要求を行うと、アプリケーションID取得機構144は管理サーバ110にアプリケーション要求A111を送信する(B111)。   When the transmission application 1_141 to the transmission application 3_143 in the transmission source application server 140 make a connection request and a path characteristic request to the application ID acquisition mechanism 144, the application ID acquisition mechanism 144 transmits an application request A111 to the management server 110. (B111).

アプリケーション要求A111は、図15に示すようにアプリケーションが要求する経路特性情報を含む。この経路特性情報とは、例えば帯域、遅延、価格、セキュリティレベル及び平均データ長等であり、アプリケーション要求情報111として格納されるものである。   The application request A111 includes path characteristic information requested by the application as shown in FIG. The path characteristic information is, for example, a bandwidth, delay, price, security level, average data length, and the like, and is stored as application request information 111.

アプリケーション要求を受け取った管理サーバ110は、アプリケーション要求に含まれる経路特性情報をアプリケーション要求情報111に格納し、その経路特性情報にユニークなIDを割り振り、そのユニークなIDをアプリケーションID111c1としてアプリケーション要求情報111に格納する(B112)。   The management server 110 that has received the application request stores the path characteristic information included in the application request in the application request information 111, assigns a unique ID to the path characteristic information, and sets the unique ID as the application ID 111c1. (B112).

手続きB112において、アプリケーション要求A111中の帯域、遅延、価格、セキュリティレベル、平均データ長はそれぞれ111c2〜111c6に格納される。手続きB112におけるIDの割り振り方としては、例えばリレーショナルデータベースを用いた場合であれば自動的にユニークなIDを割り振る手法が存在しうる。また、ユニークな値が出るまで乱数を用いてIDを生成する方法、又は時刻をIDとして採用する方法等が考えられる。   In procedure B112, the bandwidth, delay, price, security level, and average data length in the application request A111 are stored in 111c2 to 111c6, respectively. As a method of allocating IDs in the procedure B112, for example, there can be a method of automatically allocating unique IDs when a relational database is used. Further, a method of generating an ID using a random number until a unique value is obtained, a method of adopting time as an ID, or the like can be considered.

次に、管理サーバ110内のアプリ−経路対応決定機構114は、アプリケーション要求情報111と経路特性情報112に格納されている情報を用いてアプリ−経路対応情報マスタ113を更新する(B150)。B150のフローの詳細については、図12及び図13を用いて後述する。   Next, the application-path correspondence determining mechanism 114 in the management server 110 updates the application-path correspondence information master 113 using the information stored in the application request information 111 and the path characteristic information 112 (B150). Details of the flow of B150 will be described later with reference to FIGS.

管理サーバ110は通信制御元サーバ120にアプリケーション−経路対応変更A112を通知し、さらに、送信元アプリケーションサーバ140にアプリケーション使用許可A113を送信する。図15に示すようにアプリケーション−経路対応変更A112として、例えばアプリケーションID、及び、そのIDによって識別されるアプリケーションによる通信に使用される通信IF名が送信され、アプリケーション使用許可A113としてアプリケーションID、及び、そのIDによって識別されるアプリケーションの使用の可否が通知される。アプリケーション−経路対応変更A112は、手続きB150において更新されたアプリ−経路対応情報マスタ113の情報である。   The management server 110 notifies the communication control source server 120 of the application-path correspondence change A112, and further transmits the application use permission A113 to the transmission source application server 140. As shown in FIG. 15, for example, an application ID and a communication IF name used for communication by an application identified by the ID are transmitted as the application-path correspondence change A112, and the application ID and Whether or not the application identified by the ID can be used is notified. The application-path correspondence change A112 is information of the application-path correspondence information master 113 updated in the procedure B150.

アプリケーション−経路対応変更A112を受信した通信制御元サーバ120は、アプリケーション−経路対応情報123を更新する(B113)。すなわち、受信したアプリケーションIDがすでにアプリケーション−経路対応情報123に格納されていれば、対応付けられた通信IFを受信した通信IFに変更し、受信したアプリケーションIDがアプリケーション−経路対応情報に無ければ、受信したアプリケーションIDを新たにアプリケーションID123c1として格納し、そのアプリケーションIDを受信した通信IFに対応付ける。   The communication control source server 120 that has received the application-path correspondence change A112 updates the application-path correspondence information 123 (B113). That is, if the received application ID is already stored in the application-path correspondence information 123, the associated communication IF is changed to the received communication IF, and if the received application ID is not in the application-path correspondence information, The received application ID is newly stored as an application ID 123c1, and the application ID is associated with the received communication IF.

アプリケーション使用許可A113を受信した送信元アプリケーションサーバ140は、使用許可が通知された場合、受信したアプリケーションIDを、接続要求及び経路特性要求を行ったアプリケーションを識別する情報として設定する(B114)。   When the use permission is notified, the transmission source application server 140 that has received the application use permission A113 sets the received application ID as information for identifying the application that has made the connection request and the path characteristic request (B114).

図11は、本発明の第1の実施形態の通信経路の状態を更新する手順及びメッセージを説明するシーケンス図である。   FIG. 11 is a sequence diagram illustrating a procedure and a message for updating the communication path state according to the first embodiment of this invention.

通信経路161が新たに追加されたり、既存の通信経路161が削除されたり、あるいは通信経路161の特性が変更されたりする等、通信経路161の状態が変更された場合、変更後の通信経路161の特性に適合するように、各アプリケーションをあらためて通信経路161に割り当てる必要がある。このため、本実施形態では、経路情報収集機構162から各通信経路161の状態を示す情報が収集される。図11を用いて、経路情報収集のユースケースを解説する。   When the state of the communication path 161 is changed, such as when a communication path 161 is newly added, an existing communication path 161 is deleted, or the characteristics of the communication path 161 are changed, the communication path 161 after the change It is necessary to newly assign each application to the communication path 161 so as to conform to the characteristics of Therefore, in the present embodiment, information indicating the state of each communication path 161 is collected from the path information collection mechanism 162. A use case for collecting route information will be described with reference to FIG.

広域網160上の経路情報収集機構162が新規経路の作成及び既存経路の情報変更を監視し、その情報を経路情報A121として管理サーバ110に通知する(B121)。   The route information collection mechanism 162 on the wide area network 160 monitors creation of a new route and information change of the existing route, and notifies the management server 110 of the information as route information A121 (B121).

経路情報A121は、遅延、帯域、価格及びセキュリティのうち、少なくとも一つからなる経路特性と、経路名と、からなる。経路名は、VLAN−IDなど、通信制御元サーバ120がそれを用いて通信経路と通信IFとを関連付けることができるものであればよい。VLAN−IDの代わりとしてIPアドレスとサブネットマスクの組等が使用されてもよい。あるいは、経路上に分岐が無く、通信IFと1対1で接続されている場合などは、VLAN−IDも不要である。   The route information A121 includes a route characteristic including at least one of delay, bandwidth, price, and security, and a route name. The path name may be any name such as VLAN-ID that the communication control source server 120 can use to associate the communication path with the communication IF. A set of an IP address and a subnet mask may be used instead of the VLAN-ID. Alternatively, when there is no branch on the route and the communication IF is connected on a one-to-one basis, the VLAN-ID is also unnecessary.

新規経路の作成は、広域網160が自動的に行う場合もあり、管理サーバ110又は通信制御元サーバ120からの要求に基づいて行われる場合もある。広域網160が自動的に行うケースとしては、例えば通信キャリアとの契約時にオペレータが自動又は手動で設定する場合等が考えられる。管理サーバ110又は通信制御元サーバ120が要求する場合については、MPLS−TP又はOpenFlow等のネットワーク機器への状態変更を行う技術を用いて経路を作成する場合等がありうる。   The creation of a new route may be performed automatically by the wide area network 160 or may be performed based on a request from the management server 110 or the communication control source server 120. As a case where the wide area network 160 automatically performs, for example, a case where an operator sets automatically or manually when contracting with a communication carrier is conceivable. As for the case where the management server 110 or the communication control source server 120 requests, there may be a case where a route is created using a technique for changing the state to a network device such as MPLS-TP or OpenFlow.

既存経路の情報変更は、例えば断線等の障害情報、又はQoS(Quality of Service)技術における帯域制限の変更などの場合に起こりうる。   The information change of the existing route can occur, for example, in the case of failure information such as disconnection, or a change in bandwidth limitation in QoS (Quality of Service) technology.

管理サーバ110は、受信した経路情報を用いて経路特性情報112の経路情報(すなわち帯域112c3〜セキュリティ112c6)を更新する(B122)。具体的には、通信経路が新規作成された場合、管理サーバ110は受信した経路情報を経路特性情報112に格納する。既存の通信経路の情報が変更された場合、管理サーバ110は経路特性情報112内の経路情報を受信した経路情報によって置き換える。既存の通信経路が削除された場合、削除された経路に対応する経路情報を経路特性情報112から削除する。   The management server 110 updates the route information (that is, the bandwidth 112c3 to the security 112c6) of the route characteristic information 112 using the received route information (B122). Specifically, when a new communication path is created, the management server 110 stores the received path information in the path characteristic information 112. When the information of the existing communication route is changed, the management server 110 replaces the route information in the route characteristic information 112 with the received route information. When an existing communication route is deleted, route information corresponding to the deleted route is deleted from the route characteristic information 112.

ここで、新規経路が作成された場合、管理サーバ110は、新規経路情報A122を通信制御元サーバ120に通知する。図15に示すように、新規経路情報A122は、新規に作成された通信経路を識別する経路名を含む。   Here, when a new route is created, the management server 110 notifies the communication control source server 120 of new route information A122. As illustrated in FIG. 15, the new route information A122 includes a route name that identifies a newly created communication route.

通信制御元サーバ120は、新規作成された通信経路161に対して未使用の通信IF121を対応させ、割り当てた通信IF121の名前を新規経路の通信IF_A123として管理サーバ110に送信する(B123)。図15に示すように、新規経路の通信IF_A123は、新規に作成された通信経路を識別する経路名、及び、その通信経路に対応付けられた通信IF121を識別する通信IF名を含む。未使用の通信IF121が無い場合、管理サーバ110は、例えばVLANを作成するなどの方法で新規の通信IFを仮想的に作成してもよい。   The communication control source server 120 associates the unused communication IF 121 with the newly created communication path 161 and transmits the name of the assigned communication IF 121 to the management server 110 as the communication IF_A 123 of the new path (B123). As illustrated in FIG. 15, the communication IF_A 123 for a new path includes a path name that identifies a newly created communication path, and a communication IF name that identifies the communication IF 121 associated with the communication path. When there is no unused communication IF 121, the management server 110 may virtually create a new communication IF by a method such as creating a VLAN.

管理サーバ110は、受け取った新規経路の通信IF_A123を経路特性情報112に通信IF名112c2として格納する(B124)。また、必要があれば通信IF確保の要請A124として、通信制御先サーバ130に通信経路161と通信IF131との対応作成を依頼する。   The management server 110 stores the received communication IF_A 123 of the new route in the route characteristic information 112 as the communication IF name 112c2 (B124). If necessary, the communication control destination server 130 is requested to create a correspondence between the communication path 161 and the communication IF 131 as a communication IF securing request A124.

通信制御先サーバ130は通信制御元サーバ120に通信開始メッセージA125を送信する。これは、例えば通信IFとしてVLANを用いる場合、通信制御元サーバ120の通信IF121と同じVLAN IDを設定した通信IF131を通信制御先サーバ130にも持たせる必要があるためである。ただし、すでに通信可能状態であればメッセージA124〜A125の通信は必要ない。また、通信開始メッセージA125は、管理サーバ110を経由してもよい。   The communication control destination server 130 transmits a communication start message A 125 to the communication control source server 120. This is because, for example, when a VLAN is used as the communication IF, the communication control destination server 130 must have the communication IF 131 in which the same VLAN ID as the communication IF 121 of the communication control source server 120 is set. However, if the communication is already possible, communication of the messages A124 to A125 is not necessary. Further, the communication start message A125 may pass through the management server 110.

次に、管理サーバ110内のアプリ−経路対応決定機構114はアプリケーション要求情報111及び経路特性情報112に格納されている情報を用いてアプリ−経路対応情報マスタ113を更新する(B150)。この方法は、図10におけるB150の方法と同様であり、図12及び図13を用いて後述する。   Next, the application-path correspondence determining mechanism 114 in the management server 110 updates the application-path correspondence information master 113 using the information stored in the application request information 111 and the path characteristic information 112 (B150). This method is the same as the method of B150 in FIG. 10, and will be described later with reference to FIGS.

さらに、管理サーバ110は通信制御元サーバ120にアプリケーション−経路対応変更A126を通知し、それに基づいて通信制御元サーバ120はアプリケーション−経路対応情報123を更新する(B125)。アプリケーション−経路対応変更A126及び手続きB125は、図10におけるアプリケーション−経路対応変更A112及び手続きB113と同じものであるので説明を省略する。   Furthermore, the management server 110 notifies the communication control source server 120 of the application-route correspondence change A 126, and based on this, the communication control source server 120 updates the application-route correspondence information 123 (B125). Application-path correspondence change A 126 and procedure B 125 are the same as application-path correspondence change A 112 and procedure B 113 in FIG.

経路情報A121が、いずれかの通信経路161が使用不能になったことを示す情報を含む場合、管理サーバ110は、停止経路の通信IF_A127を通信制御元サーバ120に送信する。図15に示すように、停止経路の通信IF_A127は、使用不能になった通信経路161に対応する通信IF121を識別する通信IF名を含む。   When the path information A121 includes information indicating that any one of the communication paths 161 has become unusable, the management server 110 transmits the communication IF_A127 of the stop path to the communication control source server 120. As illustrated in FIG. 15, the stop path communication IF_A 127 includes a communication IF name that identifies the communication IF 121 corresponding to the communication path 161 that has become unusable.

通信制御元サーバ120は使用不能になった通信経路161と通信IF121との対応を示す情報をアプリケーション−経路対応情報123から削除する(B125)。停止経路の通信IF_A127の送信、及び、手続きB125は、使用不能な経路が存在しない場合には不要である。停止経路の通信IF_A127の送信、及び、手続きB125は、経路が使用不能でない場合であっても、その経路に割り当てられたアプリケーションIDが存在しない場合には行ってもよい。   The communication control source server 120 deletes information indicating the correspondence between the communication path 161 and the communication IF 121 that has become unusable from the application-path correspondence information 123 (B125). The transmission of the stop path communication IF_A 127 and the procedure B125 are unnecessary when there is no unusable path. The transmission of the stop path communication IF_A 127 and the procedure B125 may be performed when the application ID assigned to the path does not exist even when the path is not usable.

図12及び図13に記されたフローチャートを用いて、113のアプリ−経路対応情報マスタの作成方法について説明する。この手続きは、図10及び図11の解説で概要を説明した手続きB150に相当する。図12が手続きB150の解説であり、さらに手続きB160(点線で囲われた部分)の詳細が図13に記載される。   A method for creating the application-route correspondence information master 113 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. This procedure corresponds to the procedure B150 whose outline has been described in the description of FIGS. FIG. 12 is an explanation of the procedure B150, and details of the procedure B160 (portion surrounded by a dotted line) are shown in FIG.

図12は、本発明の第1の実施形態のアプリ−経路対応決定機構114がアプリ−経路対応情報マスタ113を更新する手順を示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart illustrating a procedure for updating the application-path correspondence information master 113 by the application-path correspondence determining mechanism 114 according to the first embodiment of this invention.

まず、アプリ−経路対応決定機構114がアプリケーション要求情報111と、経路特性情報112を読み込み、また新規割り当て情報115を初期化する(B151)。初期化された段階では、新規割り当て情報115においてアプリケーションと通信経路とは対応付けられていない。   First, the application-path correspondence determination mechanism 114 reads the application request information 111 and the path characteristic information 112, and initializes new allocation information 115 (B151). At the stage of initialization, the application and the communication path are not associated with each other in the new assignment information 115.

次に、アプリ−経路対応決定機構114は、新規割り当て情報115上で、まだ通信経路の割り当てが行われていない(すなわち、これから通信経路に割り当てる必要がある)アプリケーションの一つ、例えば、送信アプリケーション1_141〜送信アプリケーション3_143のいずれかを選択する(B152)。例えば、アプリケーションIDの昇順、降順、又はランダムな順番などで選択されてもよい。   Next, the application-path correspondence determination mechanism 114 uses one of applications that have not yet been assigned a communication path on the new assignment information 115 (that is, need to be assigned to a communication path from now on, for example, a transmission application). One of 1_141 to the transmission application 3_143 is selected (B152). For example, the application IDs may be selected in ascending order, descending order, or random order.

その後、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB152で選択されたアプリケーションに対して、まだ割り当てを行っていない通信経路161を一つ選択する(B153)。この通信経路161には、すでに手続きB152で選択された以外のアプリケーションが割り当てられていてもよい。   Thereafter, the application-path correspondence determination mechanism 114 selects one communication path 161 that has not yet been assigned to the application selected in the procedure B152 (B153). Applications other than those already selected in the procedure B152 may be assigned to the communication path 161.

次に手続きB152で選択されたアプリケーションを、手続きB153で選択された通信経路に割り当てたと仮定した場合に、各アプリケーションが要求する経路特性が満たされるか否かを判定する(B154)。この手続きの詳細例について、図13を用いて後述する。   Next, when it is assumed that the application selected in the procedure B152 is assigned to the communication path selected in the procedure B153, it is determined whether or not the path characteristics required by each application are satisfied (B154). A detailed example of this procedure will be described later with reference to FIG.

手続きB154において、アプリケーションが要求する経路特性が満たされると判定された場合、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB152で選択したアプリケーションをB153で選択した通信経路に割り当てる(B155)。   If it is determined in the procedure B154 that the path characteristics requested by the application are satisfied, the application-path correspondence determination mechanism 114 assigns the application selected in the procedure B152 to the communication path selected in B153 (B155).

次に、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB155の割り当てによって全てのアプリケーションがいずれかの通信経路に割り当てられたか否か(すなわち、割り当てが完了したか否か)を判定する(B156)。   Next, the application-path correspondence determination mechanism 114 determines whether or not all applications have been assigned to any communication path by the assignment of the procedure B155 (that is, whether assignment has been completed) (B156).

手続きB156で、割り当てがまだ完了していないと判定された場合、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB152に戻り、まだ割り当てが行われていないアプリケーションを一つ選択する。   If it is determined in the procedure B156 that the assignment has not yet been completed, the application-path correspondence determining mechanism 114 returns to the procedure B152 and selects one application that has not been assigned yet.

手続きB156で割り当てが完了したと判定された場合、オペレータによる目視確認を行う(B157)。例えば、アプリ−経路対応決定機構114は、作成された新規割り当て情報115を管理サーバ110の表示装置(図示省略)に表示し、オペレータによる確認結果の入力を受け付けてもよい。オペレータは、表示された情報を目視して、表示された割り当てが望ましくないと判断した場合には、その割り当てを許可しないことを示す情報を管理サーバ110の入力装置(図示省略)に入力することができる。その場合、アプリ−経路対応決定機構114は、その割り当てが認められなかったと判定する。オペレータが新規割り当て情報115の通りの割り当てを許可することを示す情報を入力した場合、アプリ−経路対応決定機構114は、その割り当てが認められたと判定する。   When it is determined in the procedure B156 that the assignment has been completed, a visual check by the operator is performed (B157). For example, the application-path correspondence determining mechanism 114 may display the created new allocation information 115 on a display device (not shown) of the management server 110 and accept an input of a confirmation result by the operator. When the operator visually checks the displayed information and determines that the displayed assignment is not desirable, the operator inputs information indicating that the assignment is not permitted to an input device (not shown) of the management server 110. Can do. In that case, the application-path correspondence determination mechanism 114 determines that the assignment is not permitted. When the operator inputs information indicating that the assignment according to the new assignment information 115 is permitted, the application-path correspondence determination mechanism 114 determines that the assignment is permitted.

手続きB157の目視確認の結果、割り当てが認められた場合、アプリ−経路対応決定機構114は、新規割り当て情報115をアプリ−経路対応情報マスタ113として確定する(B159)。すなわち、アプリ−経路対応決定機構114は、アプリ−経路対応情報マスタ113の内容を、新規割り当て情報115と同一の内容に更新する。   As a result of the visual confirmation of the procedure B157, when the assignment is recognized, the application-path correspondence determining mechanism 114 determines the new assignment information 115 as the application-path correspondence information master 113 (B159). That is, the application-path correspondence determination mechanism 114 updates the contents of the application-path correspondence information master 113 to the same contents as the new allocation information 115.

なお、手続きB157におけるオペレータの目視確認は省略してもよい。その場合、手続きB156において割り当てが完了したと判定されれば、新規割り当て情報115がアプリ−経路対応情報マスタ113として確定する。   The operator's visual confirmation in the procedure B157 may be omitted. In this case, if it is determined in the procedure B156 that the assignment is completed, the new assignment information 115 is determined as the application-path correspondence information master 113.

手続きB154において、手続きB152で選択されたアプリケーションの手続きB153で選択された通信経路への割り当てが不可能であった場合、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB152で選択されたアプリケーションに対して、手続きB153でまだ選択されていない通信経路が存在するか否かを判定する(B158)。これは例えば、B153の手続きにおいて、通信経路を経路名に対して昇順で選択する場合においては、最後の通信経路を選択したことを意味する。   In the procedure B154, when the application selected in the procedure B152 cannot be assigned to the communication path selected in the procedure B153, the application-path correspondence determination mechanism 114 applies the application selected in the procedure B152 to the application selected in the procedure B152. Then, it is determined whether or not there is a communication path that has not been selected in the procedure B153 (B158). This means that, for example, in the procedure of B153, when the communication path is selected in ascending order with respect to the path name, the last communication path is selected.

手続きB158において、まだ選択されていない経路が存在すると判定された場合、アプリ−経路対応決定機構114は手続きB153に戻り、再度通信経路を選択する。   If it is determined in procedure B158 that there is a route that has not yet been selected, the application-route correspondence determination mechanism 114 returns to procedure B153 to select a communication route again.

手続きB158において、手続きB152で選択されたアプリケーションに対して、B153で全ての通信経路を選択しおえたと判定された場合、及び、B157におけるオペレータの目視確認において、割り当てが認められなかった場合、アプリ−経路対応情報マスタ113を変更せずに使用する(B1510)。   In the procedure B158, if it is determined that all communication paths have been selected in the B153 for the application selected in the procedure B152, and if the assignment is not recognized in the visual confirmation of the operator in the B157, the application -The route correspondence information master 113 is used without being changed (B1510).

図13は、本発明の第1の実施形態のアプリ−経路対応決定機構114が、選択された通信経路にアプリケーションを割り当てることができるか否かを判定する手順(すなわち手続きB154の判定の詳細)を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a procedure for determining whether or not the application-path correspondence determination mechanism 114 according to the first embodiment of this invention can assign an application to the selected communication path (that is, details of determination in the procedure B154). It is a flowchart which shows.

まず、アプリ−経路対応決定機構114は、新規割り当て情報115中において、手続きB153で選択された通信経路に割り当てられているアプリケーションのリストを取得する(B161)。   First, the application-route correspondence determination mechanism 114 acquires a list of applications assigned to the communication route selected in the procedure B153 in the new assignment information 115 (B161).

次に、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB161で取得したリストに含まれる各アプリケーションの要求帯域をアプリケーション要求情報111からそれぞれ取得し、取得した全アプリケーションの要求帯域の和を計算する(B162)。   Next, the application-path correspondence determining mechanism 114 acquires the request bandwidth of each application included in the list acquired in the procedure B161 from the application request information 111, and calculates the sum of the acquired request bandwidths of all applications (B162). ).

次に、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB133で選択された通信経路の帯域を、経路特性情報112から取得し、それを手続きB162で得られた要求帯域の和と比較する(B163)。   Next, the application-route correspondence determination mechanism 114 acquires the bandwidth of the communication route selected in the procedure B133 from the route characteristic information 112, and compares it with the sum of the requested bandwidths obtained in the procedure B162 (B163). .

手続きB163において、要求帯域の和が、手続きB153で選択された通信経路自体の帯域よりも小さい場合、アプリ−経路対応決定機構114は、M/M/1待ち行列モデルを用いて各アプリケーションの遅延の期待値を計算する(B164)。   In the procedure B163, when the sum of the required bandwidths is smaller than the bandwidth of the communication path itself selected in the procedure B153, the application-path correspondence determination mechanism 114 uses the M / M / 1 queue model to delay each application. Is calculated (B164).

ここで、M/M/1待ち行列モデルを用いたアプリケーションの遅延の期待値の計算方法を記述する。手続きB153で選択された通信経路の帯域112c3をa、伝送遅延112c4をeとし、手続きB152で選択されたアプリケーションの帯域111c2、平均データ長111c6をそれぞれb0、w0とする。また、手続きB161で得られたアプリケーションのリストの中にあるn個のアプリケーションの帯域111c2、平均データ長111c6をそれぞれb1…bn、w1…wnとする。この時、B152で選択されたアプリケーションの遅延の期待値d0は、 Here, the calculation method of the expected value of the delay of the application using the M / M / 1 queue model will be described. The bandwidth 112c3 of the communication path selected in the procedure B153 is a, the transmission delay 112c4 is e, and the bandwidth 111c2 and the average data length 111c6 of the application selected in the procedure B152 are b 0 and w 0 , respectively. Also, procedures band of n applications that are in the list of the resulting application in B161 111c2, respectively a mean data length 111c6 b 1 ... b n, and w 1 ... w n. At this time, the expected value d 0 of the delay of the application selected in B152 is

Figure 0005037644
Figure 0005037644

と表現され、手続きB161で得られたアプリケーションのリストの中にあるi番目のアプリケーションの遅延の期待値diAnd the expected value d i of the delay of the i-th application in the list of applications obtained in the procedure B161 is

Figure 0005037644
Figure 0005037644

と表現される。 It is expressed.

次に、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB164で求められた各アプリケーションの遅延を、要求遅延(すなわちそれらのアプリケーションに関する遅延111c3の値)と比較する(B165)。すなわちB152で選択されたアプリケーションの要求遅延をq0とし、B161で得られたアプリケーションのリストの中にあるアプリケーションの要求遅延をq1…qnとすると、q0…qnにおいて、 Next, the application-path correspondence determining mechanism 114 compares the delay of each application obtained in the procedure B164 with the request delay (that is, the value of the delay 111c3 related to those applications) (B165). That the request delay of the selected application in B152 and q 0, when the request delay of the application that is in the list of the obtained application in B161 and q 1 ... q n, in q 0 ... q n,

Figure 0005037644
Figure 0005037644

が成立するか否かを判定する。これが全てのiにおいて成立する場合、各アプリケーションが要求遅延を満たしたとみなされる。なお、実際の運用上は、要求遅延を多少満たせなくても割り当てを認めるケース、すなわち、上記数式(3)の代わりに Whether or not is satisfied is determined. If this is true for all i, each application is considered to have satisfied the requested delay. In actual operation, the allocation is allowed even if the requested delay cannot be satisfied to some extent, that is, instead of the above formula (3).

Figure 0005037644
Figure 0005037644

を使用するケースもありうる。あるいは逆に、ゆとりをもって要求遅延が満たされない限り割り当てを認めないケース、すなわち、上記数式(3)の代わりに There is also a case where is used. Or conversely, a case where allocation is not allowed unless the request delay is sufficiently satisfied, that is, instead of the above formula (3)

Figure 0005037644
Figure 0005037644

を使用するケースもありうる。なお、上記数式(4)及び(5)において、εは0より大きい正の値であり、許容できる遅延の超過量又は要求する遅延の余裕の量に基づいてユーザが任意に決定することができる。 There is also a case where is used. In the above formulas (4) and (5), ε is a positive value larger than 0, and can be arbitrarily determined by the user based on an allowable excess of delay or a required delay margin. .

手続きB165で要求遅延が全てのアプリケーションにおいて満たされた場合、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB152で選択したアプリケーションの要求帯域と、通信経路の帯域当たりの費用との積を経路使用の必要金額として計算する(B166)。   When the request delay is satisfied in all the applications in the procedure B165, the application-path correspondence determination mechanism 114 needs to use the product of the requested bandwidth of the application selected in the procedure B152 and the cost per bandwidth of the communication path. Calculated as an amount of money (B166).

次に、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB166で計算された経路使用の必要金額が、手続きB152で選択したアプリケーションが要求する金額(すなわちそのアプリケーションに関する価格111c4の値)よりも小さいか否かを判定する(B167)。   Next, the application / route correspondence determining mechanism 114 determines whether or not the required amount of route use calculated in the procedure B166 is smaller than the amount required by the application selected in the procedure B152 (that is, the value of the price 111c4 related to the application). Is determined (B167).

手続きB167において、経路使用の必要金額が手続きB152で選択したアプリケーションの要求する金額よりも小さいと判定された場合、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB152で選択したアプリケーションの要求するセキュリティレベル(すなわち、そのアプリケーションに関するセキュリティ111c5が示すセキュリティレベル)が、手続きB153で選択した通信経路のセキュリティレベル(すなわち、その通信経路に関するセキュリティ112c6が示すセキュリティレベル)以下であるか否かを判定する(B168)。   If it is determined in procedure B167 that the required amount of route use is smaller than the amount requested by the application selected in procedure B152, the application-route correspondence determination mechanism 114 determines the security level required by the application selected in procedure B152 ( That is, it is determined whether or not the security level indicated by the security 111c5 related to the application is equal to or lower than the security level of the communication path selected in the procedure B153 (that is, the security level indicated by the security 112c6 related to the communication path) (B168). .

手続きB168において、手続きB152で選択したアプリケーションの要求するセキュリティレベルが、手続きB153で選択した通信経路のセキュリティレベル以下であると判定された場合、手続きB153で選択した通信経路のセキュリティレベルが手続きB152で選択したアプリケーションの要求するセキュリティレベルを満たす。この場合、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB154において、手続きB153で選択した通信経路が手続きB152で選択したアプリケーションの要求を満たすと判定する。   If it is determined in procedure B168 that the security level required by the application selected in procedure B152 is equal to or lower than the security level of the communication path selected in procedure B153, the security level of the communication path selected in procedure B153 is determined in procedure B152. Meet the security level required by the selected application. In this case, the application-path correspondence determination mechanism 114 determines in the procedure B154 that the communication path selected in the procedure B153 satisfies the request of the application selected in the procedure B152.

なお、手続きB163において、要求帯域の和が手続きB153で選択された通信経路自体の帯域よりも小さいと判定された場合、手続きB165においていずれかのアプリケーションの要求遅延が満たされなかった場合、手続きB167において、経路使用の必要金額が手続きB152で選択したアプリケーションの要求する金額よりも大きいと判定された場合、及び、手続きB168において、手続きB153で選択した経路のセキュリティレベルが手続きB152で選択したアプリケーションの要求するセキュリティレベルを満たさない場合、手続きB154において、アプリ−経路対応決定機構114は、手続きB153で選択した通信経路が手続きB152で選択したアプリケーションの要求を満たさないと判定する。   If it is determined in the procedure B163 that the sum of the requested bandwidths is smaller than the bandwidth of the communication path itself selected in the procedure B153, if the requested delay of any application is not satisfied in the procedure B165, the procedure B167 is performed. In step B168, it is determined that the required amount of route use is larger than the amount requested by the application selected in the procedure B152, and in step B168, the security level of the route selected in the procedure B153 is that of the application selected in the procedure B152. When the requested security level is not satisfied, in the procedure B154, the application-path correspondence determining mechanism 114 determines that the communication path selected in the procedure B153 does not satisfy the request of the application selected in the procedure B152.

なお、図13中の判定の手続きB163、B165、B167、B168の順序は必ずしも図示されたとおりでなくてもよいし、あるいは管理サーバ110が保持しているデータによってはいずれかの判定が省略されてもよい。例えば、管理サーバ110が金額についての情報を持っていない場合、手続きB165において要求遅延が全てのアプリケーションで満たされたと判定された後、手続きB166及びB167を省略して手続きB168に進んでよい。   The order of the determination procedures B163, B165, B167, and B168 in FIG. 13 does not necessarily have to be as illustrated, or any determination is omitted depending on the data held by the management server 110. May be. For example, when the management server 110 does not have information on the amount, after determining that the request delay is satisfied in all the applications in the procedure B165, the procedure B166 and B167 may be omitted and the procedure may proceed to the procedure B168.

図10、図11及び図14の各シーケンス図における各メッセージは、どのような送信方法及びプロトコルを用いて送信されてもよい。例えば、TCP(Transmission Control Protocol)のように通信の安定性が高いプロトコルを用いることによって、実質的に応答を確認してもよい。あるいは、通信路の安定性が確保されている場合、又はより上位のプロトコルで安定性が確保される場合においては、UDP(User Datagram Protocol)のような通信を保証しないプロトコルを使用してもよい。   Each message in the sequence diagrams of FIGS. 10, 11 and 14 may be transmitted using any transmission method and protocol. For example, the response may be substantially confirmed by using a protocol with high communication stability such as TCP (Transmission Control Protocol). Alternatively, when the stability of the communication path is ensured, or when the stability is secured by a higher-order protocol, a protocol that does not guarantee communication such as UDP (User Datagram Protocol) may be used. .

以上、本発明の第1の実施形態の通信システムとして、送信元アプリケーションサーバ140内のアプリケーションが送信先アプリケーションサーバ150内のアプリケーションと通信を行う例を詳述した。これによって、複数のアプリケーションが要求する特性が満たされるように、複数の通信経路に各アプリケーションが割り当てられる。このため、アプリケーションの増減又は通信経路の特性の変化等があった場合でも、複数の通信経路を効率的に利用することができる。予め取得された経路の特性と、アプリケーションから要求された特性とに基づいて上記のような割り当てが自動的に行われるため、オペレータによる作業コストの増加を抑えることができる。   The example in which the application in the transmission source application server 140 communicates with the application in the transmission destination application server 150 has been described in detail as the communication system according to the first embodiment of this invention. Thus, each application is assigned to a plurality of communication paths so that characteristics required by the plurality of applications are satisfied. For this reason, even when there is an increase / decrease in applications or a change in characteristics of communication paths, a plurality of communication paths can be used efficiently. Since the assignment as described above is automatically performed based on the characteristics of the route acquired in advance and the characteristics requested by the application, an increase in work cost by the operator can be suppressed.

なお、上記の本発明の第1の実施形態は、図1に示すように五つのサーバを備える通信システムであるが、このような構成は一例に過ぎず、実際には多様な変形例が許容される。   The above-described first embodiment of the present invention is a communication system including five servers as shown in FIG. 1, but such a configuration is only an example, and various modifications are actually allowed. Is done.

例えば、通信制御元サーバ120の記憶装置125に送信アプリケーション1_141〜送信アプリケーション3_143及びアプリケーションID取得機構144がさらに格納されてもよい。その場合、通信制御元サーバ120は送信元アプリケーションサーバ140を兼ねる。   For example, the transmission application 1_141 to the transmission application 3_143 and the application ID acquisition mechanism 144 may be further stored in the storage device 125 of the communication control source server 120. In that case, the communication control source server 120 also serves as the transmission source application server 140.

同様に、通信制御先サーバ130の記憶装置134に受信アプリケーション1_151〜受信アプリケーション3_153がさらに格納されてもよい。その場合、通信制御先サーバ130は送信先アプリケーションサーバ150を兼ねる。   Similarly, the reception application 1_151 to the reception application 3_153 may be further stored in the storage device 134 of the communication control destination server 130. In that case, the communication control destination server 130 also serves as the transmission destination application server 150.

あるいは、通信制御元サーバ120の記憶装置125又は通信制御先サーバ130の記憶装置134にアプリケーション要求情報111、経路特性情報112、アプリ−経路対応情報マスタ113、アプリ−経路対応決定機構114及び新規割り当て情報115がさらに格納されてもよい。その場合、通信制御元サーバ120又は通信制御先サーバ130が管理サーバ110を兼ねる。   Alternatively, the application request information 111, the path characteristic information 112, the application-path correspondence information master 113, the application-path correspondence determination mechanism 114, and the new allocation are stored in the storage device 125 of the communication control source server 120 or the storage device 134 of the communication control destination server 130. Information 115 may be further stored. In that case, the communication control source server 120 or the communication control destination server 130 also serves as the management server 110.

<第2の実施形態>
第2の実施形態として、アプリケーションがデータ同期を行うことを目的とする例を記述する。
<Second Embodiment>
As the second embodiment, an example in which an application aims to perform data synchronization will be described.

図16は、本発明の第2の実施形態の同期システムの構成を示すブロック図である。   FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration of a synchronization system according to the second embodiment of this invention.

本実施形態の同期システムは、管理サーバ110と、同期元サーバ220と、同期先サーバ230と、送信元アプリケーションサーバ140と、一つ以上の広域網160と、からなる計算機システムによって実現される。同期元サーバ220の複数の通信IF221は、広域網160を通して同期先サーバ230の通信IF231に接続される。   The synchronization system of this embodiment is realized by a computer system including the management server 110, the synchronization source server 220, the synchronization destination server 230, the transmission source application server 140, and one or more wide area networks 160. The plurality of communication IFs 221 of the synchronization source server 220 are connected to the communication IF 231 of the synchronization destination server 230 through the wide area network 160.

本実施形態は、送信元アプリケーションサーバ140が同期元サーバ220にデータを送信すると、同期元サーバ220及び同期先サーバ230にデータが格納されるシステムを提供する。このようなシステムは、例えば、ディザスタリカバリ、又は、多拠点でのアプリケーションのデータ共有などに使用されうる。   The present embodiment provides a system in which data is stored in the synchronization source server 220 and the synchronization destination server 230 when the transmission source application server 140 transmits data to the synchronization source server 220. Such a system can be used, for example, for disaster recovery or application data sharing at multiple locations.

本実施形態の管理サーバ110、送信元アプリケーションサーバ140、広域網160及び通信経路161は、第1の実施形態と同様である。また、管理サーバ110が複数の通信IF221に対してアプリケーションを割り当てる処理も第1の実施形態と同様である。以下、第2の実施形態のうち第1の実施形態と異なる部分について説明し、第1の実施形態と同様の部分については説明を省略する。   The management server 110, the transmission source application server 140, the wide area network 160, and the communication path 161 in this embodiment are the same as those in the first embodiment. Further, the process in which the management server 110 assigns applications to the plurality of communication IFs 221 is the same as that in the first embodiment. Hereinafter, a part of the second embodiment different from the first embodiment will be described, and a description of the same part as the first embodiment will be omitted.

まず、構成としての差分を図17及び図18を用いて解説する。   First, the difference as a configuration will be described with reference to FIGS. 17 and 18.

図17は、本発明の第2の実施形態の同期元サーバ220の構成を示すブロック図である。   FIG. 17 is a block diagram illustrating a configuration of the synchronization source server 220 according to the second embodiment of this invention.

同期元サーバ220は、相互に接続されたCPU225、記憶装置226及び複数の通信IF221を備える計算機である。CPU225、記憶装置226及び通信IF221は、以下に説明する相違点を除いて、それぞれ図7のCPU124、記憶装置125及び通信IF121と同様のものであってよい。このため、これらについての詳細な説明は省略する。   The synchronization source server 220 is a computer including a CPU 225, a storage device 226, and a plurality of communication IFs 221 that are connected to each other. The CPU 225, the storage device 226, and the communication IF 221 may be the same as the CPU 124, the storage device 125, and the communication IF 121 of FIG. 7, respectively, except for differences described below. For this reason, the detailed description about these is abbreviate | omitted.

記憶装置226には、通信経路制御機構1_222、アプリケーション−経路対応情報223及び同期情報1_224が格納される。通信経路制御機構1_222及びアプリケーション−経路対応情報223は、第1の実施形態の通信制御元サーバ120が保持する通信経路制御機構1_122及びアプリケーション−経路対応情報123と同様である。   The storage device 226 stores a communication path control mechanism 1_222, application-path correspondence information 223, and synchronization information 1_224. The communication path control mechanism 1_222 and the application-path correspondence information 223 are the same as the communication path control mechanism 1_122 and the application-path correspondence information 123 held by the communication control source server 120 of the first embodiment.

図18は、本発明の第2の実施形態の同期先サーバ230の構成を示すブロック図である。   FIG. 18 is a block diagram illustrating a configuration of the synchronization destination server 230 according to the second embodiment of this invention.

同期先サーバ230は、相互に接続されたCPU235、記憶装置236及び複数の通信IF231を備える計算機である。CPU235、記憶装置236及び通信IF231は、以下に説明する相違点を除いて、それぞれ図8に示すCPU133、記憶装置134及び通信IF131と同様のものであってよい。このため、これらについての詳細な説明は省略する。   The synchronization destination server 230 is a computer including a CPU 235, a storage device 236, and a plurality of communication IFs 231 that are connected to each other. The CPU 235, the storage device 236, and the communication IF 231 may be the same as the CPU 133, the storage device 134, and the communication IF 131 shown in FIG. 8, respectively, except for differences described below. For this reason, the detailed description about these is abbreviate | omitted.

記憶装置226には、同期情報2_234が格納される。   The storage device 226 stores synchronization information 2_234.

次に本実施形態で実行される手続きについて解説する。   Next, the procedure executed in this embodiment will be described.

図20は、本発明の第2の実施形態のサーバ間で通信されるメッセージの内容の詳細を示す説明図である。   FIG. 20 is an explanatory diagram illustrating details of the content of a message communicated between servers according to the second embodiment of this invention.

具体的には、図20には、各メッセージの送信元270c1、送信先270c2、メッセージ名270c3及びそのメッセージの構成要素270c4が表示される。この図に基づいて、図19のシーケンスに対応して送受信されるメッセージの例を説明する。   Specifically, in FIG. 20, a transmission source 270c1, a transmission destination 270c2, a message name 270c3, and a component 270c4 of the message are displayed. Based on this figure, an example of messages transmitted and received corresponding to the sequence of FIG. 19 will be described.

図19は、本発明の第2の実施形態の送信元アプリケーションサーバ140から送信されたデータを同期元サーバ220及び同期先サーバ230に格納する処理を説明するシーケンス図である。   FIG. 19 is a sequence diagram illustrating processing for storing the data transmitted from the transmission source application server 140 in the synchronization source server 220 and the synchronization destination server 230 according to the second embodiment of this invention.

図19に示す処理によれば、送信元アプリケーションサーバ140内のアプリケーションが同期元サーバ220にデータを送信すると、同期元サーバ220の同期情報1_224及び同期先サーバ230の同期情報2_234の双方に格納される。以下、その詳細な手順を説明する。   According to the processing shown in FIG. 19, when an application in the transmission source application server 140 transmits data to the synchronization source server 220, the data is stored in both the synchronization information 1_224 of the synchronization source server 220 and the synchronization information 2_234 of the synchronization destination server 230. The The detailed procedure will be described below.

送信元アプリケーションサーバ140内のアプリケーション(例えば送信アプリケーション1_141〜送信アプリケーション3_143のいずれか)は、同期を行うデータ(すなわち、同期元サーバ220及び同期先サーバ230の双方に格納されるべきデータ)を格納データとして生成し、その格納データを含む通信用データ1_A231を同期元サーバ220に送信する(B231)。   The application in the transmission source application server 140 (for example, any one of the transmission application 1_141 to the transmission application 3_143) stores data to be synchronized (that is, data to be stored in both the synchronization source server 220 and the synchronization destination server 230). The communication data 1_A 231 generated as data and including the stored data is transmitted to the synchronization source server 220 (B231).

図20に示すように、通信用データ1_A231には、格納データを生成したアプリケーションを識別するアプリケーションID、及び生成された格納データが含まれる。   As shown in FIG. 20, the communication data 1_A 231 includes an application ID for identifying the application that generated the stored data, and the generated stored data.

次に、同期元サーバ220は、通信用データ1_A231に含まれる格納データを同期情報1_224に格納する(B232)。   Next, the synchronization source server 220 stores the storage data included in the communication data 1_A 231 in the synchronization information 1_224 (B232).

続いて、同期元サーバ220は、アプリケーション−経路対応情報223と、通信用データ1_A231に含まれるアプリケーションIDとに基づいて通信IF221を決定し、決定した通信IF221を用いて同期先サーバ230に格納用データA232を送信する(B233)。図20に示すように、格納用データA232は、通信用データ1_A231に含まれるものと同じ格納データを含む。なお、アプリケーション−経路対応情報223は、第1の実施形態のアプリケーション−経路対応情報123と同様に作成される。   Subsequently, the synchronization source server 220 determines the communication IF 221 based on the application-path correspondence information 223 and the application ID included in the communication data 1_A 231, and stores it in the synchronization destination server 230 using the determined communication IF 221. Data A232 is transmitted (B233). As illustrated in FIG. 20, the storage data A232 includes the same storage data as that included in the communication data 1_A231. Note that the application-route correspondence information 223 is created in the same manner as the application-route correspondence information 123 of the first embodiment.

格納用データA232を受信した同期先サーバ230は、同期情報2_234に格納データを格納し、格納完了応答A233を返す(B234)。図20に示すように、格納完了応答A233は、格納データの同期情報2_234への格納が完了したことを示す情報を含む。   Receiving the storage data A232, the synchronization destination server 230 stores the storage data in the synchronization information 2_234 and returns a storage completion response A233 (B234). As illustrated in FIG. 20, the storage completion response A233 includes information indicating that the storage of the stored data in the synchronization information 2_234 is completed.

なお、このシーケンスにおいて、224の同期情報1への格納データの格納(B232)と、格納データの送信(B233)及び同期情報2_234への格納(B234)とは、図19に示したものと逆の順序で実行されてもよい。   In this sequence, storage of stored data in synchronization information 1 224 (B232), transmission of stored data (B233), and storage in synchronization information 2_234 (B234) are opposite to those shown in FIG. May be executed in the following order.

また、格納完了応答A233は、通信経路が十分信頼でき、また同期先サーバ230に格納領域が存在する(例えば、同期先サーバ230の記憶装置236に同期情報2_234を格納するための領域が存在する)ことが分かっている場合においては不要である。通信経路が十分に信頼できる場合としては、例えば通信経路が冗長化されている場合、TCPなどの信頼性の高い通信方式を用いている場合、などが考えられる。同期先サーバ230に格納領域が存在することが分かっている場合としては、同期先サーバ230の格納領域が同期元サーバ220の格納領域と同じかそれより大きい場合などが考えられる。あるいは、同期先サーバ230に確保されている格納領域が溢れる前にLRUなどのアルゴリズムを用いて古いデータが削除される場合に、格納領域が存在すると判定されてもよい。   The storage completion response A233 has a sufficiently reliable communication path, and a storage area exists in the synchronization destination server 230 (for example, an area for storing the synchronization information 2_234 exists in the storage device 236 of the synchronization destination server 230). ) Is not necessary if it is known. Possible cases where the communication path is sufficiently reliable include, for example, a case where the communication path is made redundant, and a case where a highly reliable communication method such as TCP is used. As a case where it is known that a storage area exists in the synchronization destination server 230, a case where the storage area of the synchronization destination server 230 is equal to or larger than the storage area of the synchronization source server 220 may be considered. Alternatively, when old data is deleted using an algorithm such as LRU before the storage area reserved in the synchronization destination server 230 overflows, it may be determined that the storage area exists.

本実施例のシステムにおいて、新規のアプリケーションが同期要求を行う場合の通信経路の割り当ては、図10の通信制御元サーバ120を同期元サーバ220と読み替えることによって実現することができる。   In the system of the present embodiment, the assignment of communication paths when a new application makes a synchronization request can be realized by replacing the communication control source server 120 in FIG. 10 with the synchronization source server 220.

本実施例のシステムにおいて、新規経路の構築、既存経路の変更、及び削除が行われる場合の通信経路の割り当ての変更は、図11の通信制御元サーバ120を同期元サーバ220に、通信制御先サーバ130を同期先サーバ230に読み替えることによって実現することができる。   In the system of this embodiment, when a new route is constructed, an existing route is changed, or a communication route assignment is changed, the communication control source server 120 in FIG. This can be realized by replacing the server 130 with the synchronization destination server 230.

本実施形態においては、データを同期する目的で本発明を実施する場合の具体的な構成について詳述した。ディザスタリカバリ又は多拠点でのアプリケーションのデータ共有などのために比較的大量のデータを同期元サーバ220から同期先サーバ230に送信する場合であっても、本実施形態によれば、オペレータの作業コストを抑えながら、各アプリケーションが要求する特性を満たすように、複数の通信経路に効率的にアプリケーションを割り当てることができる。   In the present embodiment, a specific configuration when the present invention is implemented for the purpose of synchronizing data has been described in detail. Even when a relatively large amount of data is transmitted from the synchronization source server 220 to the synchronization destination server 230 for disaster recovery or application data sharing at multiple locations, according to the present embodiment, the operation cost of the operator It is possible to efficiently assign applications to a plurality of communication paths so as to satisfy the characteristics required by each application while suppressing the above.

<第3の実施形態>
本発明の第3の実施形態として、第2の実施形態と同様の同期システムにおいて、同期先サーバが複数ある場合の構成及び手法を示す。
<Third Embodiment>
As a third embodiment of the present invention, a configuration and method when there are a plurality of synchronization destination servers in the same synchronization system as in the second embodiment will be described.

図21は、本発明の第3の実施形態の同期システムの構成を示すブロック図である。   FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of the synchronization system according to the third embodiment of this invention.

本実施形態では、管理サーバ310と、同期元サーバ320と、同期先サーバ330と、送信元アプリケーションサーバ140と、広域網360とからなる。同期先サーバ330は一つ又は複数存在している。   In the present embodiment, the management server 310, the synchronization source server 320, the synchronization destination server 330, the transmission source application server 140, and the wide area network 360 are included. One or more synchronization destination servers 330 exist.

広域網360は、図1及び図16に示す広域網160と同様のものであってよい。図21では省略されているが、図1等と同様、複数の種類の広域網160が存在してもよい。広域網360上の複数の通信経路361は、図1等に示す複数の通信経路161と同様のものであってよい。   The wide area network 360 may be the same as the wide area network 160 shown in FIGS. Although omitted in FIG. 21, a plurality of types of wide area networks 160 may exist as in FIG. The plurality of communication paths 361 on the wide area network 360 may be the same as the plurality of communication paths 161 shown in FIG.

同期元サーバ320は複数の通信IF321を備え、各同期先サーバ330は複数の通信IF331を備える。各通信IF321は、各通信経路361を介して各通信IF331に接続される。図21に示すように、通信IF321及び331は必ずしも1対1に接続されなくてもよい。以下順次、各構成要素について説明する。   The synchronization source server 320 includes a plurality of communication IFs 321, and each synchronization destination server 330 includes a plurality of communication IFs 331. Each communication IF 321 is connected to each communication IF 331 via each communication path 361. As shown in FIG. 21, the communication IFs 321 and 331 are not necessarily connected one-to-one. Hereinafter, each component will be described sequentially.

図22は、本発明の第3の実施形態の管理サーバ310の構成を示すブロック図である。   FIG. 22 is a block diagram illustrating a configuration of the management server 310 according to the third embodiment of this invention.

管理サーバ310は、相互に接続されたCPU316、記憶装置317及び通信IF318を備える計算機である。CPU316、記憶装置317及び通信IF318は、以下に説明する相違点を除いて、図2に示したCPU116、記憶装置117及び通信IF118と同様のものであってよい。このため、これらについての詳細な説明は省略する。   The management server 310 is a computer including a CPU 316, a storage device 317, and a communication IF 318 that are connected to each other. The CPU 316, the storage device 317, and the communication IF 318 may be the same as the CPU 116, the storage device 117, and the communication IF 118 shown in FIG. 2 except for the differences described below. For this reason, the detailed description about these is abbreviate | omitted.

記憶装置317には、アプリケーション要求情報311と、経路特性情報312と、アプリ−経路対応情報マスタ313と、アプリ−経路対応決定機構314と、新規割り当て情報315と、が格納される。アプリケーション要求情報311、経路特性情報312、アプリ−経路対応情報マスタ313、及び新規割り当て情報315については、図23A〜図23Dに詳細を示す。   The storage device 317 stores application request information 311, path characteristic information 312, an application-path correspondence information master 313, an application-path correspondence determination mechanism 314, and new allocation information 315. Details of the application request information 311, the path characteristic information 312, the application-path correspondence information master 313, and the new allocation information 315 are shown in FIGS. 23A to 23D.

図23Aは、本発明の第3の実施形態のアプリケーション要求情報311の説明図である。   FIG. 23A is an explanatory diagram of the application request information 311 according to the third embodiment of this invention.

なお、図23A〜図23Dは、全て表形式で表現されているが、記憶装置317には必ずしも表形式の情報が格納される必要はなく、任意のデータ構造の情報が格納されうる。   Although FIGS. 23A to 23D are all expressed in a table format, the storage device 317 does not necessarily store information in a table format, and can store information of an arbitrary data structure.

アプリケーション要求情報311には、アプリケーションがいずれかの同期元サーバ320からいずれかの同期先サーバ330への同期のための通信に要求する特性を示す情報が格納される。   The application request information 311 stores information indicating characteristics required by the application for communication for synchronization from any synchronization source server 320 to any synchronization destination server 330.

具体的には、アプリケーション要求情報311は、アプリケーションID311c1、送信元の名称311c2、送信先の名称311c3、帯域311c4、遅延311c5、価格311c6、及びセキュリティ311c7を含む。   Specifically, the application request information 311 includes an application ID 311c1, a transmission source name 311c2, a transmission destination name 311c3, a band 311c4, a delay 311c5, a price 311c6, and a security 311c7.

なお、図23Aに示すアプリケーションID311c1、帯域311c4、遅延311c5、価格311c6、及びセキュリティ311c7は、それぞれ、図3Aに示すアプリケーションID111c1、帯域111c2、遅延111c3、価格111c4、及びセキュリティ111c5と同様であるため、これらについての詳細な説明は省略する。図23Aには記載されていないが、図3Aの平均データ長111c6と同様の情報がアプリケーション要求情報311に含まれてもよい。   Note that the application ID 311c1, the band 311c4, the delay 311c5, the price 311c6, and the security 311c7 illustrated in FIG. 23A are the same as the application ID 111c1, the band 111c2, the delay 111c3, the price 111c4, and the security 111c5 illustrated in FIG. Detailed description thereof will be omitted. Although not described in FIG. 23A, information similar to the average data length 111c6 in FIG. 3A may be included in the application request information 311.

アプリケーションID311c1は、必ずしも数字である必要は無く、アプリケーションを一意に識別できるものであればよい。   The application ID 311c1 does not necessarily need to be a number, and may be any application ID that can uniquely identify the application.

送信元の名称311c2は、アプリケーションによって送信を要求されたデータの送信元の同期元サーバ320を識別する情報である。本実施形態のように同期元サーバ320が一つである場合には、送信元の名称311c2を省略してもよい。   The transmission source name 311c2 is information for identifying the synchronization source server 320 that is the transmission source of the data requested to be transmitted by the application. When there is one synchronization source server 320 as in this embodiment, the transmission source name 311c2 may be omitted.

送信先の名称311c3は、アプリケーションによって送信を要求されたデータの送信先の同期先サーバ330を識別する情報である。   The transmission destination name 311c3 is information for identifying the synchronization destination server 330 that is the transmission destination of the data requested to be transmitted by the application.

帯域311c4、遅延311c5、価格311c6及びセキュリティ311c7の情報は、アプリケーションが要求する経路特性であり、必ずしもすべて必要ではない。   The information on the band 311c4, the delay 311c5, the price 311c6, and the security 311c7 are path characteristics required by the application, and are not necessarily all required.

一つのアプリケーションが一つの同期元サーバ320から複数の同期先サーバ330へのデータ送信を要求する場合、同一のアプリケーションID311c1及び送信元の名称311c2の組を格納する複数のレコード(すなわち図23Aのテーブルの行)が作成され、各レコードの送信先の名称311c3に送信先である複数の同期先サーバ330を識別する情報が格納される。一つのアプリケーションが複数の同期元サーバ320からのデータ送信を要求する場合も、同様に各同期元サーバ320に対応する複数のレコードが作成される。しかし、アプリケーションID311c1、送信元の名称311c2及び送信先の名称311c3からなる一つの組に対応して、帯域311c4〜セキュリティ311c7等の経路特性の組が複数格納されてはならない。   When one application requests data transmission from one synchronization source server 320 to a plurality of synchronization destination servers 330, a plurality of records (that is, the table of FIG. 23A) storing sets of the same application ID 311c1 and transmission source name 311c2. And the information for identifying a plurality of synchronization destination servers 330 as transmission destinations is stored in the transmission destination name 311c3 of each record. When one application requests data transmission from a plurality of synchronization source servers 320, a plurality of records corresponding to each synchronization source server 320 are created in the same manner. However, a plurality of sets of path characteristics such as the band 311c4 to the security 311c7 should not be stored corresponding to one set including the application ID 311c1, the transmission source name 311c2, and the transmission destination name 311c3.

図23Bは、本発明の第3の実施形態の経路特性情報312の説明図である。   FIG. 23B is an explanatory diagram of the path characteristic information 312 according to the third embodiment of this invention.

経路特性情報312には、各通信経路361の特性を示す情報が格納される。具体的には、経路特性情報312は、送信元312c1、送信先312c2、経路名312c3、通信IF名312c4、帯域312c5、遅延312c6、価格312c7、及びセキュリティレベル312c8等からなる。   The path characteristic information 312 stores information indicating the characteristics of each communication path 361. Specifically, the path characteristic information 312 includes a transmission source 312c1, a transmission destination 312c2, a path name 312c3, a communication IF name 312c4, a band 312c5, a delay 312c6, a price 312c7, a security level 312c8, and the like.

送信元312c1及び送信先312c2は、送信元311c2及び送信先311c3とそれぞれ同等のものである。送信元312c1は、本実施形態のように同期元サーバ320が単一である場合には必ずしも必要ではない。送信元312c1、送信先312c2及び経路名312c3からなる同一の組み合わせを含むレコードが経路特性情報312内に複数存在してはならない。   The transmission source 312c1 and the transmission destination 312c2 are equivalent to the transmission source 311c2 and the transmission destination 311c3, respectively. The transmission source 312c1 is not necessarily required when there is a single synchronization source server 320 as in the present embodiment. A plurality of records including the same combination of the transmission source 312c1, the transmission destination 312c2, and the path name 312c3 must not exist in the path characteristic information 312.

通信IF名312c4は、同期元サーバ320内の通信IF321を識別する通信IF名を保持している。通信IF名312c4にどのような情報が格納されるかは同期元サーバ320がどのように通信IFを管理しているかによって変わり、例えば、物理ネットワークインターフェース名、仮想ネットワークインターフェース名、IPアドレス領域又はVLAN IDなどが格納される。   The communication IF name 312c4 holds a communication IF name that identifies the communication IF 321 in the synchronization source server 320. What information is stored in the communication IF name 312c4 depends on how the synchronization source server 320 manages the communication IF. For example, a physical network interface name, a virtual network interface name, an IP address area, or a VLAN ID and the like are stored.

経路名312c3、通信IF名312c4、帯域312c5、遅延312c6、価格312c7及びセキュリティレベル312c8は、それぞれ、図3Bに示す経路名112c1、通信IF名112c2、帯域112c3、遅延112c4、価格112c5及びセキュリティレベル112c6と同様であるため、これらの詳細な説明は省略する。   The path name 312c3, the communication IF name 312c4, the band 312c5, the delay 312c6, the price 312c7, and the security level 312c8 are respectively the path name 112c1, the communication IF name 112c2, the band 112c3, the delay 112c4, the price 112c5, and the security level 112c6 shown in FIG. Therefore, detailed description thereof is omitted.

図23Cは、本発明の第3の実施形態のアプリ−経路対応情報マスタ313の説明図である。   FIG. 23C is an explanatory diagram of the application-path correspondence information master 313 according to the third embodiment of this invention.

アプリ−経路対応情報マスタ313は、各アプリケーションによる通信に割り当てられた通信経路361を示す。   The application-path correspondence information master 313 indicates a communication path 361 assigned to communication by each application.

アプリ−経路対応情報マスタ313は、例えばアプリケーションID313c1、送信元313c2、送信先313c3、及び経路名313c4からなる。アプリケーションID313c1、送信元313c2及び送信先313c3は、アプリケーション要求情報311におけるアプリケーションID311c1、送信元311c2及び送信先311c3とそれぞれ同等のものである。また、経路名313c4は、経路特性情報312における経路名312c3と同等のものである。アプリ−経路対応情報マスタ313において、アプリケーションID313c1、送信元313c2及び送信先313c3からなる一つの組み合わせが、複数の経路名313c4と対応付けられてはならない。   The application-path correspondence information master 313 includes, for example, an application ID 313c1, a transmission source 313c2, a transmission destination 313c3, and a path name 313c4. The application ID 313c1, the transmission source 313c2, and the transmission destination 313c3 are respectively equivalent to the application ID 311c1, the transmission source 311c2, and the transmission destination 311c3 in the application request information 311. The route name 313c4 is equivalent to the route name 312c3 in the route characteristic information 312. In the application-path correspondence information master 313, one combination of the application ID 313c1, the transmission source 313c2, and the transmission destination 313c3 must not be associated with a plurality of path names 313c4.

図23Dは、本発明の第3の実施形態の新規割り当て情報315の説明図である。   FIG. 23D is an explanatory diagram of the new allocation information 315 according to the third embodiment of this invention.

新規割り当て情報315は、第1の実施形態の新規割り当て情報115と同様、アプリ−経路対応情報マスタ313を更新する際に使用される。   The new allocation information 315 is used when the application-path correspondence information master 313 is updated, similarly to the new allocation information 115 of the first embodiment.

新規割り当て情報315は、例えばアプリケーションID315c1、送信元315c2、送信先315c3、経路名315c4からなる。アプリケーションID315c1、送信元315c2、送信先315c3及び経路名315c4は、それぞれアプリ−経路対応情報マスタ313におけるアプリケーションID313c1、送信元313c2、送信先313c3及び経路名313c4と対応しているが、経路名315c4は経路名313c4と異なり、新規割り当て情報315初期化された時点では値が入っていない。   The new allocation information 315 includes, for example, an application ID 315c1, a transmission source 315c2, a transmission destination 315c3, and a path name 315c4. The application ID 315c1, the transmission source 315c2, the transmission destination 315c3, and the path name 315c4 correspond to the application ID 313c1, the transmission source 313c2, the transmission destination 313c3, and the path name 313c4 in the application-path correspondence information master 313, respectively, but the path name 315c4 Unlike the path name 313c4, no value is entered when the new allocation information 315 is initialized.

図24は、本発明の第3の実施形態の同期元サーバ320の構造を示すブロック図である。   FIG. 24 is a block diagram illustrating a structure of the synchronization source server 320 according to the third embodiment of this invention.

同期元サーバ320は、相互に接続されたCPU325、記憶装置326及び複数の通信IF321を備える計算機である。CPU325、記憶装置326及び通信IF321は、以下に説明する相違点を除いて、それぞれ図17のCPU225、記憶装置226及び通信IF221と同様のものであってよい。このため、これらについての詳細な説明は省略する。   The synchronization source server 320 is a computer including a CPU 325, a storage device 326, and a plurality of communication IFs 321 that are connected to each other. The CPU 325, the storage device 326, and the communication IF 321 may be the same as the CPU 225, the storage device 226, and the communication IF 221 of FIG. 17, respectively, except for differences described below. For this reason, the detailed description about these is abbreviate | omitted.

記憶装置326には、通信経路制御機構322、アプリケーション−経路対応情報323及び同期情報1_324が格納される。アプリケーション−経路対応情報323及び通信経路制御機構322のアルゴリズムは、第2の実施形態の同期元サーバ220に格納されているものと異なる。   The storage device 326 stores a communication path control mechanism 322, application-path correspondence information 323, and synchronization information 1_324. The algorithms of the application-path correspondence information 323 and the communication path control mechanism 322 are different from those stored in the synchronization source server 220 of the second embodiment.

アプリケーション−経路対応情報323の詳細については図26を用いて後述する。   Details of the application-route correspondence information 323 will be described later with reference to FIG.

通信経路制御機構322は、アプリケーションサーバ140内のアプリケーション141〜143から同期の要求として格納データを受信すると、格納データを同期情報1_324に格納し、アプリケーション−経路対応情報323を用いて、複数の通信IF321の一つを選択し、その通信IF321を用いて同期先サーバ330と通信する。このシーケンスについては図31を用いて後述する。   When the communication path control mechanism 322 receives storage data as a synchronization request from the applications 141 to 143 in the application server 140, the communication path control mechanism 322 stores the storage data in the synchronization information 1_324, and uses the application-path correspondence information 323 to perform a plurality of communications. One of the IFs 321 is selected, and the communication IF 321 is used to communicate with the synchronization destination server 330. This sequence will be described later with reference to FIG.

図26は、本発明の第3の実施形態のアプリケーション−経路対応情報323の説明図である。   FIG. 26 is an explanatory diagram of the application-path correspondence information 323 according to the third embodiment of this invention.

アプリケーション−経路対応情報323は、アプリケーションID323c1、送信先323c2、及び通信IF名323c3からなる。アプリケーションID323c1及び通信IF名323c3は、それぞれ図9に示すアプリケーションID123c1及び通信IF名123c2と同様である。送信先323c2は、各アプリケーションによって送信を要求されたデータの送信先の同期先サーバ330を特定する。   The application-path correspondence information 323 includes an application ID 323c1, a transmission destination 323c2, and a communication IF name 323c3. The application ID 323c1 and the communication IF name 323c3 are the same as the application ID 123c1 and the communication IF name 123c2 shown in FIG. 9, respectively. The transmission destination 323c2 specifies the synchronization destination server 330 of the transmission destination of the data requested to be transmitted by each application.

一つのアプリケーションが複数の同期先サーバ330へのデータ送信を要求する場合、そのアプリケーションを識別する一つのアプリケーションID323c1と、複数の同期先サーバ330を識別する送信先323c2と、の組み合わせの各々に、それぞれの通信に使用される通信経路361を特定する通信IF名323c2が対応付けられる。アプリケーションID323c1及び送信先323c2の各組み合わせに複数の通信IF名323c3が対応付けられてはならない。   When one application requests data transmission to a plurality of synchronization destination servers 330, each combination of one application ID 323c1 that identifies the application and a transmission destination 323c2 that identifies the plurality of synchronization destination servers 330, A communication IF name 323c2 that identifies the communication path 361 used for each communication is associated. A plurality of communication IF names 323c3 must not be associated with each combination of the application ID 323c1 and the transmission destination 323c2.

図25は、本発明の第3の実施形態の各同期先サーバ330の構造を示すブロック図である。   FIG. 25 is a block diagram illustrating a structure of each synchronization destination server 330 according to the third embodiment of this invention.

同期先サーバ230は、相互に接続されたCPU335、記憶装置336及び複数の通信IF331を備える計算機である。CPU335、記憶装置336及び通信IF331は、それぞれ図18に示すCPU235、記憶装置236及び通信IF231と同様のものであってよい。このため、これらについての詳細な説明は省略する。   The synchronization destination server 230 is a computer including a CPU 335, a storage device 336, and a plurality of communication IFs 331 that are connected to each other. The CPU 335, the storage device 336, and the communication IF 331 may be the same as the CPU 235, the storage device 236, and the communication IF 231 illustrated in FIG. For this reason, the detailed description about these is abbreviate | omitted.

以下に、第3の実施形態のシステムを用いて目的を達成するための手法を説明する。   A method for achieving the object using the system of the third embodiment will be described below.

図32は、本発明の第3の実施形態のサーバ間で通信されるメッセージの内容の詳細を示す説明図である。   FIG. 32 is an explanatory diagram illustrating details of a message content communicated between servers according to the third embodiment of this invention.

具体的には、図32には、各メッセージの送信元390c1、送信先390c2、メッセージ名390c3及びそのメッセージの構成要素390c4が表示される。この図に基づいて、図27、図28及び図31の各シーケンスに対応して送受信されるメッセージの例を説明する。   Specifically, in FIG. 32, a transmission source 390c1, a transmission destination 390c2, a message name 390c3, and a component 390c4 of the message are displayed. Based on this figure, an example of a message transmitted and received corresponding to each sequence of FIGS. 27, 28 and 31 will be described.

まず、図31を用いて、本実施形態の目的である、複数の同期先サーバ330に対してデータを同期する仕組みについて解説する。   First, a mechanism for synchronizing data to a plurality of synchronization destination servers 330, which is an object of the present embodiment, will be described with reference to FIG.

図31は、本発明の第3の実施形態の送信元アプリケーションサーバ140から送信されたデータを同期元サーバ320及び複数の同期先サーバ330に格納する処理を説明するシーケンス図である。   FIG. 31 is a sequence diagram illustrating processing for storing data transmitted from the transmission source application server 140 according to the third embodiment of this invention in the synchronization source server 320 and the plurality of synchronization destination servers 330.

図31の手続きB231、手続きB232及び通信用データ1_A231は、第2の実施形態の図19における手続きB231、手続きB232及び通信用データ1_A231と全く同様であるため、説明を省略する。   The procedure B231, procedure B232, and communication data 1_A231 in FIG. 31 are exactly the same as the procedure B231, procedure B232, and communication data 1_A231 in FIG.

手続きB232が完了後、同期元サーバ320はアプリケーション−経路対応情報323を参照し、受信した通信用データ1_A231に含まれるアプリケーションIDと一致するアプリケーションID323c1に対応する送信先323c2と通信IF名323c3との組み合わせを複数取得する(B333)。   After the procedure B232 is completed, the synchronization source server 320 refers to the application-path correspondence information 323, and sets the destination 323c2 corresponding to the application ID 323c1 that matches the application ID included in the received communication data 1_A 231 and the communication IF name 323c3. A plurality of combinations are acquired (B333).

同期元サーバ320は、送信先323c2によって識別される各同期先サーバ330に対して、それに対応する通信IF名323c3によって識別される通信IF321を用いて、通信用データ1_A231に含まれる格納データを格納用データA332として送信する。   The synchronization source server 320 stores the storage data included in the communication data 1_A 231 using the communication IF 321 identified by the corresponding communication IF name 323c3 for each synchronization destination server 330 identified by the transmission destination 323c2. It transmits as data A332 for use.

格納用データA332を取得した各同期先サーバ330は、格納用データA332に含まれる格納データを同期情報2_334に格納する。   Each synchronization destination server 330 that has acquired the storage data A332 stores the storage data included in the storage data A332 in the synchronization information 2_334.

図27は、本発明の第3の実施形態のアプリケーションサーバ内のアプリケーションを登録する手順及びメッセージを示すシーケンス図である。   FIG. 27 is a sequence diagram illustrating a procedure and a message for registering an application in the application server according to the third embodiment of this invention.

送信元アプリケーションサーバ140内で、アプリケーション(例えば送信アプリケーション1_141〜3_143)がアプリケーションID取得機構144に対して同期先及び要求経路特性を提示し、アプリケーションID取得機構144はアプリケーション要求A311を管理サーバ310に送信する(B311)。アプリケーション要求A311の内容は、図32に記載したように、複数の同期先(すなわち複数のサーバ330)を識別する情報及び各同期先に対する要求経路特性を示す情報を含み、例えば同期先1と同期先2に対して異なる経路特性を要求してもよい。   Within the transmission source application server 140, an application (for example, transmission applications 1_141 to 3_143) presents the synchronization destination and requested route characteristics to the application ID acquisition mechanism 144, and the application ID acquisition mechanism 144 sends the application request A 311 to the management server 310. Transmit (B311). As shown in FIG. 32, the contents of the application request A 311 include information for identifying a plurality of synchronization destinations (that is, a plurality of servers 330) and information indicating request path characteristics for each synchronization destination. Different path characteristics may be required for destination 2.

アプリケーション要求A331を受け取った管理サーバ310は、まず要求A331をアプリケーション要求情報311中の送信元311c2〜セキュリティ311c7に格納し、アプリケーションID311c1を割り当てる(B312)。手続きB312において、アプリケーション要求A331に対して一つのアプリケーションID311c1が割り当てられる。すなわち、アプリケーション要求A331中に複数の同期先が設定されていた場合には、各同期先311c2及び経路特性311c3〜311c7に対して、同じアプリケーションID311c1を割り当てる。また、アプリケーション要求情報311中にすでに存在するアプリケーションIDを割り当ててはならない。   The management server 310 that has received the application request A331 first stores the request A331 in the transmission sources 311c2 to 311c7 in the application request information 311 and assigns an application ID 311c1 (B312). In procedure B312, one application ID 311c1 is assigned to the application request A331. That is, when a plurality of synchronization destinations are set in the application request A331, the same application ID 311c1 is assigned to each synchronization destination 311c2 and path characteristics 311c3 to 311c7. Also, an application ID that already exists in the application request information 311 must not be assigned.

次に管理サーバ310は、各同期先に対する通信経路361へのアプリケーションの割り当てを行い、アプリ−経路対応情報マスタ313を更新する(B350)。この手続きについては、図29及び図30を用いて詳細を後述する。管理サーバ310は、手続きB330においてアプリ−経路対応情報マスタ313を更新したのちに、同期元サーバ320にアプリケーション−経路対応変更のメッセージA312を送信する。このメッセージA312は、詳細には、図32に記載した通り、アプリケーションID、送信先及び通信IF名からなる。   Next, the management server 310 assigns an application to the communication path 361 for each synchronization destination, and updates the application-path correspondence information master 313 (B350). Details of this procedure will be described later with reference to FIGS. 29 and 30. The management server 310 updates the application-path correspondence information master 313 in the procedure B330, and then transmits an application-path correspondence change message A312 to the synchronization source server 320. Specifically, this message A 312 includes an application ID, a transmission destination, and a communication IF name as described in FIG.

同期元サーバ320は、メッセージA312を受信すると、アプリケーション−経路対応情報323からメッセージA312中のアプリケーションID及び送信先の組と同じアプリケーションID323c1及び送信先323c2の組を探し、その組に対応する通信IF名323c3を通信メッセージA312の中の通信IF名で置き換える(B313)。仮に、手続きB313においてメッセージA312と同じアプリケーションID323c1と送信先323c2との組が無かった場合は、同期元サーバ320は、新規にアプリケーションID323c1と送信先323c2との組をアプリケーション−経路対応情報323の中に作成し、その組に対応する通信IF名323c3として、通信メッセージA312の中の通信IF名を書きこむ。   When the synchronization source server 320 receives the message A 312, the synchronization source server 320 searches the application-path correspondence information 323 for a combination of the application ID 323c1 and the transmission destination 323c2 that is the same as the combination of the application ID and the transmission destination in the message A 312, and the communication IF corresponding to the combination. The name 323c3 is replaced with the communication IF name in the communication message A312 (B313). If there is no combination of the application ID 323c1 and the transmission destination 323c2 that is the same as the message A312 in the procedure B313, the synchronization source server 320 newly sets the combination of the application ID 323c1 and the transmission destination 323c2 in the application-path correspondence information 323. The communication IF name in the communication message A 312 is written as the communication IF name 323c3 corresponding to the set.

手続きB350が完了した管理サーバ310は、アプリケーション使用許可A113をアプリケーションサーバ140に対して送信する。アプリケーションサーバ140はメッセージA113を受理すると、アプリケーションにアプリケーションIDを設定する(B114)。メッセージA113及び手続きB114については、第1の実施形態の図10におけるメッセージA113及び手続きB114と同様であるので詳細な説明は省略する。   The management server 310 that has completed the procedure B350 transmits application use permission A113 to the application server 140. Upon receiving the message A113, the application server 140 sets an application ID for the application (B114). Since the message A113 and the procedure B114 are the same as the message A113 and the procedure B114 in FIG. 10 of the first embodiment, detailed description thereof is omitted.

図28は、本発明の第3の実施形態の通信経路361の状態を更新する手順及びメッセージを説明するシーケンス図である。この手続きは、広域網360が通信経路361の状態変更を管理サーバ310に通知することで、同期元サーバ320が同期のための経路を変更するシーケンスである。   FIG. 28 is a sequence diagram illustrating a procedure and a message for updating the state of the communication path 361 according to the third embodiment of this invention. This procedure is a sequence in which the synchronization source server 320 changes the path for synchronization when the wide area network 360 notifies the management server 310 of a change in the state of the communication path 361.

まず、広域網360は新規に通信経路361を作成する。あるいは、広域網360が既存の通信経路361の状態を監視し、状態が変更された場合に、変更部分に関する情報を経路情報A321として管理サーバ310に通知する。メッセージA321は、詳細には、図32に記載したように、経路名、送信元、送信先、経路特性及び通信可否を示す情報からなる。   First, the wide area network 360 newly creates a communication path 361. Alternatively, the wide area network 360 monitors the state of the existing communication path 361 and, when the state is changed, notifies the management server 310 of information regarding the changed portion as the path information A321. Specifically, the message A 321 includes information indicating a path name, a transmission source, a transmission destination, a path characteristic, and communication availability as described in FIG.

メッセージA321を受信した管理サーバ310は、メッセージA321に含まれる情報を経路特性情報312に格納する(B322)。手続きB322においては、メッセージA321中の経路名、送信元及び送信先はそれぞれ経路名312c3、送信元312c1、送信先312c2に格納される。経路情報A321は、帯域312c5、遅延312c6、価格312c7及びセキュリティ312c8として格納される。すでにメッセージA321の中の経路名、送信元及び送信先と同じ経路名312c3、送信元312c1及び送信先312c2の組が経路特性情報312に格納されていた場合には、経路特性312c5〜312c8の情報が上書きされる。また、メッセージA321の中の通信可否の値が「否定」であれば、メッセージA321の経路名、送信元、送信先に該当する経路特性情報312の中の情報を削除する。   The management server 310 that has received the message A321 stores the information included in the message A321 in the path characteristic information 312 (B322). In the procedure B322, the path name, the transmission source, and the transmission destination in the message A321 are stored in the path name 312c3, the transmission source 312c1, and the transmission destination 312c2, respectively. The route information A321 is stored as a band 312c5, a delay 312c6, a price 312c7, and a security 312c8. If the route name 312c3, the source 312c1, and the destination 312c2 of the route name in the message A321 are already stored in the route characteristic information 312, the information on the route characteristics 312c5 to 312c8 is stored. Will be overwritten. Also, if the communication permission value in the message A321 is “No”, the information in the route characteristic information 312 corresponding to the route name, the transmission source, and the transmission destination of the message A321 is deleted.

次に、手続きB322においてメッセージA321の中の経路名、送信元及び送信先と同じ経路名312c3、送信元312c1及び送信先312c2の組が経路特性情報312に格納されていなかった場合、管理サーバ310は新規経路情報A322を同期元サーバ320に送信する。新規経路情報A322には、図32に記したように、送信先及び経路名を示す情報が含まれる。   Next, in the procedure B322, when the route name in the message A321, the same route name 312c3 as the transmission source and transmission destination, the combination of the transmission source 312c1 and the transmission destination 312c2 are not stored in the path characteristic information 312, the management server 310 Transmits the new route information A322 to the synchronization source server 320. The new route information A322 includes information indicating a transmission destination and a route name as shown in FIG.

新規経路情報A322を受け取った同期元サーバ320は、新規経路情報A322に含まれる経路名によって識別される通信経路361に対して未使用の通信IF321を対応させ、割り当てた通信IF321の名前を新規経路の通信IF_A323として管理サーバ310に送信する(B323)。未使用の通信IF321が無い場合は、例えばVLANを作成するなどの方法で新規に通信IF321を仮想的に作成してもよい。なお、一つの通信IF321には、それぞれが異なる同期先サーバ330に接続されるものである限り、複数の通信経路361を割り当てることができる。すなわち、すでに通信IF321にいずれかの同期先サーバ330に至る通信経路361が割り当てられている場合であっても、それとは異なる同期先サーバ330に至る通信経路361であれば、その通信IFにさらに割り当てることができる。   The synchronization source server 320 that has received the new route information A322 associates the unused communication IF 321 with the communication route 361 identified by the route name included in the new route information A322, and assigns the name of the assigned communication IF 321 to the new route. The communication IF_A 323 is transmitted to the management server 310 (B323). If there is no unused communication IF 321, a new communication IF 321 may be virtually created by a method such as creating a VLAN. Note that a plurality of communication paths 361 can be assigned to one communication IF 321 as long as each communication IF 321 is connected to a different synchronization destination server 330. That is, even if a communication path 361 leading to any one of the synchronization destination servers 330 is already assigned to the communication IF 321, if the communication path 361 leading to the synchronization destination server 330 is different from that, the communication IF 321 further includes the communication IF. Can be assigned.

図29及び図30を用いて、図27及び図28中における手続きB350の詳細を説明する。   Details of the procedure B350 in FIGS. 27 and 28 will be described with reference to FIGS. 29 and 30. FIG.

図29は、本発明の第3の実施形態のアプリ−経路対応決定機構314がアプリ−経路対応情報マスタ313を更新する手順を示すフローチャートである。   FIG. 29 is a flowchart illustrating a procedure in which the application-path correspondence determination mechanism 314 according to the third embodiment of the present invention updates the application-path correspondence information master 313.

まず、アプリ−経路対応決定機構314はアプリケーション要求情報311及び経路特性情報312を読み込み、新規割り当て情報315を作成又は初期化する(B351)。具体的には、アプリ−経路対応決定機構314は、手続きB351において、アプリケーション要求情報311の中の、すべてのアプリケーションID311c1、送信元311c2及び送信先311c3の組を、アプリケーションID315c1、送信元315c2及び送信先315c3の組に挿入する。この時点で、経路名311c4は空欄とする。   First, the application-path correspondence determining mechanism 314 reads the application request information 311 and the path characteristic information 312 to create or initialize new allocation information 315 (B351). Specifically, in the procedure B351, the application-path correspondence determination mechanism 314 sets all the application IDs 311c1, the transmission source 311c2, and the transmission destination 311c3 in the application request information 311 as the application ID 315c1, the transmission source 315c2, and the transmission. Insert into the pair of the tip 315c3. At this time, the path name 311c4 is blank.

次に、アプリ−経路対応決定機構314は、新規割り当て情報315上で、まだ経路名315c4が設定されていないレコード(図23Dの例では、経路名315c4にまだ値が書き込まれていない行)を一つ取り出し、そのレコードの送信先315c3の値を取得する(B352)。例えば、図23Dの例のようにいずれの経路名315c4も設定されていない場合、先頭のレコードの送信先315c3の値「同期先1」が取得されてもよい。   Next, the application-path correspondence determination mechanism 314 records a record in which the path name 315c4 is not yet set on the new allocation information 315 (in the example of FIG. 23D, a line for which a value has not yet been written in the path name 315c4). One is taken out and the value of the transmission destination 315c3 of the record is acquired (B352). For example, when no path name 315c4 is set as in the example of FIG. 23D, the value “synchronization destination 1” of the transmission destination 315c3 of the first record may be acquired.

次に、アプリ−経路対応決定機構314は、手続きB352で取得された送信先に対対応する新規割り当て情報315のレコードの中で、経路名315c4が未設定であるレコードのアプリケーションID315c1を一つ選択する(B353)。例えば、手続きB352で「同期先1」が取得された場合、図23Dのアプリ−経路対応決定機構314から送信先315c3の値が「同期先1」である二つのレコードのアプリケーションID315c1の値「1」及び「4」の一方が選択される。図23Dの例のようにいずれの経路名315c4も設定されていない場合、先頭のレコードのアプリケーションID315c1の値「1」が選択されてもよい。   Next, the application-path correspondence determination mechanism 314 selects one application ID 315c1 of the record in which the path name 315c4 is not set among the records of the new allocation information 315 corresponding to the transmission destination acquired in the procedure B352. (B353). For example, when “synchronization destination 1” is acquired in the procedure B352, the value “1” of the application ID 315c1 of two records whose transmission destination 315c3 value is “synchronization destination 1” from the application-path correspondence determination mechanism 314 in FIG. ”And“ 4 ”are selected. When no path name 315c4 is set as in the example of FIG. 23D, the value “1” of the application ID 315c1 of the first record may be selected.

次に、アプリ−経路対応決定機構314は、経路特性情報312のうち、送信先312c2が手続きB352で取得した送信先と同じであるレコードの中から、手続きB353において選択されたアプリケーションIDに対して未選択の経路名312c3を一つ選択する(B354)。例えば、手続きB352で「同期先1」が取得され、手続きB353で「1」が選択された場合、送信先312c2の値「同期先1」に対応する経路名312c3の二つの値「経路1」及び「経路2」のうち一つが選択される。いずれの通信経路もアプリケーションID「1」に対してまだ選択されていない場合、例えば「経路1」が選択されてもよい。   Next, the application-path correspondence determination mechanism 314 selects the application ID selected in the procedure B353 from the records in the path characteristic information 312 where the transmission destination 312c2 is the same as the transmission destination acquired in the procedure B352. One unselected path name 312c3 is selected (B354). For example, when “synchronization destination 1” is acquired in procedure B352 and “1” is selected in procedure B353, two values “path 1” of the path name 312c3 corresponding to the value “synchronization destination 1” of the transmission destination 312c2 And “Route 2” is selected. If no communication path has been selected for the application ID “1” yet, for example, “path 1” may be selected.

次に、アプリ−経路対応決定機構314は、手続きB353で選択したアプリケーションが手続きB352で取得した送信先に対してデータを送信する際に、手続きB334で選択した経路を使用することが可能であるか否かを調べる(B355)。具体的には、アプリ−経路対応決定機構314は、手続きB353で選択したアプリケーションと手続きB352で取得した送信先との組が手続きB334で選択した経路に割り当てられたと仮定した場合に、各アプリケーションによって要求された特性が満たされるか否かを判定する。手続きB355については、図30を用いて詳細を記述する。   Next, the application-path correspondence determination mechanism 314 can use the path selected in the procedure B334 when the application selected in the procedure B353 transmits data to the transmission destination acquired in the procedure B352. Whether or not (B355). Specifically, the application-route correspondence determination mechanism 314 assumes that the combination of the application selected in the procedure B353 and the transmission destination acquired in the procedure B352 is assigned to the route selected in the procedure B334. Determine whether the requested characteristics are met. Details of the procedure B355 will be described with reference to FIG.

手続きB355において、割り当てが可能であった場合は、アプリ−経路対応決定機構314は、新規割り当て情報315の中のアプリケーションID315c1が手続きB353で選択されたアプリケーションIDと同じで、かつ送信先315c3が手続きB352で取得した送信先と等しいレコードの経路名315c4の欄に、手続きB354で選択した経路を書きこむ(B356)。   If the assignment is possible in the procedure B355, the application-path correspondence determining mechanism 314 determines that the application ID 315c1 in the new assignment information 315 is the same as the application ID selected in the procedure B353 and the transmission destination 315c3 is the procedure. The route selected in the procedure B354 is written in the field of the route name 315c4 of the record equal to the transmission destination acquired in B352 (B356).

その後、アプリ−経路対応決定機構314は、手続きB352で取得された送信先に対して、新規割り当て情報315の中で経路名315c4が未設定のアプリケーションID315c1が存在するか否かを判定する(B357)。   Thereafter, the application-path correspondence determination mechanism 314 determines whether or not there is an application ID 315c1 in which the path name 315c4 is not set in the new allocation information 315 for the transmission destination acquired in the procedure B352 (B357). ).

手続きB357において、手続きB352で取得された送信先に対して経路名315c4が未設定のアプリケーションID315c1が存在すると判定された場合には、手続きB353に戻り、アプリ−経路対応決定機構314は、未設定のアプリケーションID315c1を一つ選択する。   If it is determined in the procedure B357 that there is an application ID 315c1 for which the path name 315c4 is not set for the transmission destination acquired in the procedure B352, the process returns to the procedure B353, and the application-path correspondence determination mechanism 314 One application ID 315c1 is selected.

手続きB357において、未設定の315c1のアプリケーションIDが存在しないと判定された場合には、新規割り当て情報315において、全ての経路名315c4が設定されたか否かを判定する(B358)。   If it is determined in the procedure B357 that there is no application ID of 315c1 that has not been set, it is determined whether or not all path names 315c4 have been set in the new allocation information 315 (B358).

手続きB358において、まだ設定されていない経路名315c4が存在する場合には、手続きB352に戻り、アプリ−経路対応決定機構314は、まだ設定されていない経路名315c4に対応する送信先を取得する。   If there is a path name 315c4 that has not been set in the procedure B358, the process returns to procedure B352, and the application-path correspondence determination mechanism 314 acquires a transmission destination corresponding to the path name 315c4 that has not been set yet.

手続きB358において、全ての経路名315c4が設定されたと判定された場合、通信経路を割り当てる必要がある全てのアプリケーション、送信元及び送信先の組み合わせに対して通信経路の割り当てが終了した。この場合、次に、オペレータによる目視確認を行う(B359)。これは、図12の手続きB157と同様である。この確認において、オペレータが当該割り当てを認めた場合は、アプリ−経路対応決定機構314は、新規割り当て情報315をアプリ−経路対応情報マスタ313として確定する(B3511)。   If it is determined in procedure B358 that all route names 315c4 have been set, assignment of communication routes is completed for all combinations of applications, transmission sources, and transmission destinations that need to be assigned communication routes. In this case, the operator then performs visual confirmation (B359). This is the same as the procedure B157 in FIG. In this confirmation, when the operator recognizes the assignment, the application-path correspondence determination mechanism 314 determines the new assignment information 315 as the application-path correspondence information master 313 (B3511).

手続きB355の結果、手続きB353で選択されたアプリケーションが手続きB352で取得した送信先に対して、手続きB354で選択した通信経路を介して送信することが不可能であると判定された場合、アプリ−経路対応決定機構314は、手続きB354で選択するべき経路が他に存在するか否かを調べる(B3510)。   As a result of the procedure B355, if it is determined that the application selected in the procedure B353 cannot transmit to the transmission destination acquired in the procedure B352 via the communication path selected in the procedure B354, the application- The route correspondence determination mechanism 314 checks whether there is another route to be selected in the procedure B354 (B3510).

手続きB3510の結果、手続きB354でまだ選択していない経路があると判定された場合、アプリ−経路対応決定機構314は、手続きB354に戻り、その経路を選択する。   As a result of the procedure B3510, when it is determined that there is a route that has not yet been selected in the procedure B354, the application-route correspondence determination mechanism 314 returns to the procedure B354 and selects the route.

B3510の結果、手続きB354で選択するべき経路が他に存在しない(すなわち手続きB354で全ての経路がすでに選択されていた)と判定された場合、及び、B359のオペレータの目視確認の結果、当該割り当てが認められないと判定された場合、アプリ−経路対応決定機構314は、アプリ−経路対応情報マスタ313を変更することなく手続きを終了する(B3512)。   As a result of B3510, when it is determined that there is no other route to be selected in the procedure B354 (that is, all routes have already been selected in the procedure B354), and as a result of the visual confirmation by the operator of B359, the assignment Is determined not to be accepted, the application-path correspondence determination mechanism 314 terminates the procedure without changing the application-path correspondence information master 313 (B3512).

図30は、本発明の第3の実施形態のアプリ−経路対応決定機構314が、選択された経路にアプリケーションを割り当てることができるか否かを判定する手順(すなわち手続きB355の判定の詳細)を示すフローチャートである。図30に示す手続きB360は、図29の手続きB355の詳細を示すものである。   FIG. 30 shows a procedure for determining whether or not the application-path correspondence determining mechanism 314 according to the third embodiment of this invention can assign an application to the selected path (that is, details of the determination in the procedure B355). It is a flowchart to show. A procedure B360 shown in FIG. 30 shows details of the procedure B355 of FIG.

アプリ−経路対応決定機構314は、新規割り当て情報315に含まれるレコードのうち、手続きB352で取得した送信先と315c3の送信先が等しく、手続きB354で選択した経路が315c4の経路と等しいものを全て調べ、それらの中にあるアプリケーションID315c1のリストを作成する(B361)。そして、アプリ−経路対応決定機構314は、手続きB361で作成したリストを用いて手続きB162〜B168を行うが、これらは第1の実施形態における図11の手続きB162〜B168と同様であるため、説明を省略する。   The application-path correspondence determination mechanism 314 selects all the records included in the new allocation information 315 that have the same transmission destination acquired in the procedure B352 and the transmission destination of the 315c3 and the path selected in the procedure B354 equal to the path of the 315c4. A list of application IDs 315c1 in them is created (B361). Then, the application-path correspondence determination mechanism 314 performs the procedures B162 to B168 using the list created in the procedure B361, which are the same as the procedures B162 to B168 of FIG. 11 in the first embodiment. Is omitted.

以上で第3の実施形態における同期システムの構成と制御方法を解説した。第3の実施形態によれば、同期先サーバ330が複数存在する場合にも、オペレータの作業コストを抑えながら、各アプリケーションが要求する特性を満たすように、複数の通信経路に効率的にアプリケーションを割り当てることができる。   The configuration and control method of the synchronization system in the third embodiment have been described above. According to the third embodiment, even when there are a plurality of synchronization destination servers 330, applications can be efficiently applied to a plurality of communication paths so as to satisfy the characteristics required by each application while suppressing the operator's work cost. Can be assigned.

<第4の実施形態>
本発明の第2の実施形態においては、同期元サーバ220と同期先サーバ230とが存在し、一方向の同期のみが行われた。第4の実施形態として、双方向に同期を行うケースを解説する。すなわち、各通信経路が双方向通信に用いられる。
<Fourth Embodiment>
In the second embodiment of the present invention, the synchronization source server 220 and the synchronization destination server 230 exist, and only one-way synchronization is performed. As a fourth embodiment, a case of performing synchronization in both directions will be described. That is, each communication path is used for bidirectional communication.

図33は、本発明の第4の実施形態の同期システムの構成を示すブロック図である。   FIG. 33 is a block diagram showing the configuration of the synchronization system according to the fourth embodiment of this invention.

本実施形態の同期システムは、管理サーバ410、二つの同期元サーバ(すなわち同期元サーバ1_420及び同期元サーバ2_430)、二つのアプリケーションサーバ(すなわち送信元アプリケーションサーバ1_440及び送信元アプリケーションサーバ2_450)及び一つ以上の広域網460からなる計算機システムによって実現される。   The synchronization system of the present embodiment includes a management server 410, two synchronization source servers (that is, synchronization source server 1_420 and synchronization source server 2_430), two application servers (that is, transmission source application server 1_440 and transmission source application server 2_450), and one. This is realized by a computer system composed of two or more wide area networks 460.

同期元サーバ1_420及び同期元サーバ2_430は、広域網460の通信経路461を介して相互に接続される。同期元サーバ1_420には送信元アプリケーションサーバ1_440が、同期元サーバ2_430には送信元アプリケーションサーバ2_450がそれぞれ接続されている。また、管理サーバ410は、同期元サーバ1_420、同期元サーバ2_430、送信元アプリケーションサーバ1_440、送信元アプリケーションサーバ2_450及び広域網460とそれぞれ接続されている。   The synchronization source server 1_420 and the synchronization source server 2_430 are connected to each other via the communication path 461 of the wide area network 460. The transmission source application server 1_440 is connected to the synchronization source server 1_420, and the transmission source application server 2_450 is connected to the synchronization source server 2_430. The management server 410 is connected to the synchronization source server 1_420, the synchronization source server 2_430, the transmission source application server 1_440, the transmission source application server 2_450, and the wide area network 460, respectively.

本実施形態において、同期元サーバ1_420と同期元サーバ2_430、送信元アプリケーションサーバ1_440と送信元アプリケーションサーバ2_450はそれぞれ対称的な構造であるが、本実施形態においてはシーケンスにおける区別を容易にするために、便宜的に名称を区別している。   In this embodiment, the synchronization source server 1_420 and the synchronization source server 2_430, and the transmission source application server 1_440 and the transmission source application server 2_450 have symmetrical structures. In this embodiment, in order to facilitate the distinction in the sequence. The names are distinguished for convenience.

より詳細には、本実施形態では双方向の同期を想定しているため、通信経路461を介して二つの同期元サーバが接続されるが、実際には、例えば送信元アプリケーションサーバ1_440内のアプリケーションがデータの同期を要求する場合、同期元サーバ1_420が同期元(すなわち格納用データの送信元)として、同期元サーバ2_430が同期先(すなわち格納用データの送信先)として働く。反対に、送信元アプリケーションサーバ2_450内のアプリケーションがデータの同期を要求する場合、同期元サーバ2_430が同期元として、同期元サーバ1_420が同期先として働く。   More specifically, since two-way synchronization is assumed in the present embodiment, two synchronization source servers are connected via the communication path 461. In practice, however, for example, an application in the transmission source application server 1_440 When requesting data synchronization, the synchronization source server 1_420 serves as the synchronization source (that is, the storage data transmission source), and the synchronization source server 2_430 serves as the synchronization destination (that is, the storage data transmission destination). On the other hand, when an application in the transmission source application server 2_450 requests data synchronization, the synchronization source server 2_430 functions as a synchronization source and the synchronization source server 1_420 functions as a synchronization destination.

図34は、本発明の第4の実施形態の管理サーバ410の構成を示すブロック図である。   FIG. 34 is a block diagram illustrating a configuration of the management server 410 according to the fourth embodiment of this invention.

管理サーバ410は、相互に接続されたCPU416、記憶装置417及び通信IF418を備える計算機である。CPU416、記憶装置417及び通信IF418は、以下に説明する相違点を除いて、図22に示したCPU316、記憶装置317及び通信IF318と同様のものであってよい。このため、これらについての詳細な説明は省略する。   The management server 410 is a computer including a CPU 416, a storage device 417, and a communication IF 418 that are connected to each other. The CPU 416, the storage device 417, and the communication IF 418 may be the same as the CPU 316, the storage device 317, and the communication IF 318 shown in FIG. 22 except for the differences described below. For this reason, the detailed description about these is abbreviate | omitted.

記憶装置417には、アプリケーション要求情報311と、経路特性情報312と、アプリ−経路対応情報マスタ313と、アプリ−経路対応決定機構414と、新規割り当て情報315と、が格納される。なお、アプリケーション要求情報311、経路特性情報312、アプリ−経路対応情報マスタ313及び新規割り当て情報315は、実施例3の図22に記載されたものと同じであり、それらの構造は図23A〜図23Dに記載されているため、説明は省略する。   The storage device 417 stores application request information 311, path characteristic information 312, an application / path correspondence information master 313, an application / path correspondence determination mechanism 414, and new allocation information 315. The application request information 311, the path characteristic information 312, the application-path correspondence information master 313, and the new allocation information 315 are the same as those described in FIG. 22 of the third embodiment, and their structures are illustrated in FIGS. 23D, description thereof is omitted.

図35Aは、本発明の第4の実施形態の同期元サーバ1_420の構成を示すブロック図である。   FIG. 35A is a block diagram illustrating a configuration of a synchronization source server 1_420 according to the fourth embodiment of this invention.

同期元サーバ1_420は、相互に接続されたCPU425、記憶装置426及び複数の通信IF421を備える計算機である。CPU425、記憶装置426及び通信IF421は、以下に説明する相違点を除いて、それぞれ図17のCPU225、記憶装置226及び通信IF221と同様のものであってよい。このため、これらについての詳細な説明は省略する。   The synchronization source server 1_420 is a computer including a CPU 425, a storage device 426, and a plurality of communication IFs 421 connected to each other. The CPU 425, the storage device 426, and the communication IF 421 may be the same as the CPU 225, the storage device 226, and the communication IF 221 of FIG. For this reason, the detailed description about these is abbreviate | omitted.

記憶装置426には、通信経路制御機構422、同期情報1_424及びアプリケーション−経路対応情報423が格納される。   The storage device 426 stores a communication path control mechanism 422, synchronization information 1_424, and application-path correspondence information 423.

図35Bは、本発明の第4の実施形態の同期元サーバ2_4320の構成を示すブロック図である。   FIG. 35B is a block diagram illustrating a configuration of the synchronization source server 2_4320 according to the fourth embodiment of this invention.

同期元サーバ2_430は、相互に接続されたCPU435、記憶装置436及び複数の通信IF431を備える計算機である。CPU435、記憶装置436及び通信IF431は、それぞれ図35AのCPU425、記憶装置426及び通信IF421と同様のものであってよい。このため、これらについての詳細な説明は省略する。   The synchronization source server 2_430 is a computer including a CPU 435, a storage device 436, and a plurality of communication IFs 431 that are connected to each other. The CPU 435, the storage device 436, and the communication IF 431 may be the same as the CPU 425, the storage device 426, and the communication IF 421 in FIG. 35A, respectively. For this reason, the detailed description about these is abbreviate | omitted.

記憶装置436には、通信経路制御機構422、同期情報2_434及びアプリケーション−経路対応情報433が格納される。   The storage device 436 stores a communication path control mechanism 422, synchronization information 2_434, and application-path correspondence information 433.

図36Aは、本発明の第4の実施形態の同期元サーバ1_420に格納されるアプリケーション−経路対応情報423の説明図である。   FIG. 36A is an explanatory diagram of the application-path correspondence information 423 stored in the synchronization source server 1_420 according to the fourth embodiment of this invention.

アプリケーション−経路対応情報423は、アプリケーションID423c1、送信先423c2及び通信IF名423c3からなる。アプリケーションID423c1、送信先423c2及び通信IF名423c3は、第3の実施形態のアプリケーション−経路対応情報323のアプリケーションID323c1、送信先323c2及び通信IF名323c3と同様であるため、これらについての詳細な説明は省略する。   The application-path correspondence information 423 includes an application ID 423c1, a transmission destination 423c2, and a communication IF name 423c3. The application ID 423c1, the transmission destination 423c2, and the communication IF name 423c3 are the same as the application ID 323c1, the transmission destination 323c2, and the communication IF name 323c3 of the application-path correspondence information 323 according to the third embodiment. Omitted.

図36Bは、本発明の第4の実施形態の同期元サーバ2_430に格納されるアプリケーション−経路対応情報433の説明図である。   FIG. 36B is an explanatory diagram of the application-path correspondence information 433 stored in the synchronization source server 2_430 according to the fourth embodiment of this invention.

アプリケーション−経路対応情報433は、アプリケーションID433c1、送信先433c2及び通信IF名433c3からなる。これらは、それぞれ、アプリケーション−経路対応情報423のアプリケーションID423c1、送信先423c2及び通信IF名423c3と同様である。   The application-path correspondence information 433 includes an application ID 433c1, a transmission destination 433c2, and a communication IF name 433c3. These are the same as the application ID 423c1, the transmission destination 423c2, and the communication IF name 423c3 of the application-path correspondence information 423, respectively.

図37Aは、本発明の第4の実施形態の送信元アプリケーションサーバ1_440の構成を示すブロック図である。   FIG. 37A is a block diagram illustrating a configuration of a transmission source application server 1_440 according to the fourth embodiment of this invention.

送信元アプリケーションサーバ1_440は、相互に接続されたCPU445、記憶装置446及び通信IF447を備える計算機である。CPU445、記憶装置446及び通信IF447は、以下に説明する相違点を除いて、図4に示したCPU145、記憶装置146及び通信IF147と同様のものであってよい。このため、これらについての詳細な説明は省略する。   The transmission source application server 1_440 is a computer including a CPU 445, a storage device 446, and a communication IF 447 connected to each other. The CPU 445, the storage device 446, and the communication IF 447 may be the same as the CPU 145, the storage device 146, and the communication IF 147 shown in FIG. 4 except for differences described below. For this reason, the detailed description about these is abbreviate | omitted.

記憶装置446には、三つのアプリケーション、すなわち、送信アプリケーション1_441、送信アプリケーション2_442及び送信アプリケーション3_443が格納され、さらに、アプリケーションID取得機構444が格納される。アプリケーションID取得機構444を用いて、アプリケーション441〜443がIDを取得するためのシーケンスについては図38を用いて後述する。   The storage device 446 stores three applications, that is, a transmission application 1_441, a transmission application 2_442, and a transmission application 3_443, and further stores an application ID acquisition mechanism 444. A sequence for the applications 441 to 443 to acquire an ID using the application ID acquisition mechanism 444 will be described later with reference to FIG.

図37Bは、本発明の第4の実施形態の送信元アプリケーションサーバ2_450の構成を示すブロック図である。   FIG. 37B is a block diagram illustrating a configuration of a transmission source application server 2_450 according to the fourth embodiment of this invention.

送信元アプリケーションサーバ2_450は、相互に接続されたCPU455、記憶装置456及び通信IF457を備える計算機である。CPU455、記憶装置456及び通信IF457は、図37Aに示したCPU445、記憶装置446及び通信IF447と同様のものである。   The transmission source application server 2_450 is a computer including a CPU 455, a storage device 456, and a communication IF 457 connected to each other. The CPU 455, the storage device 456, and the communication IF 457 are the same as the CPU 445, the storage device 446, and the communication IF 447 illustrated in FIG. 37A.

記憶装置456には、三つのアプリケーション、すなわち、送信アプリケーション1_451、送信アプリケーション2_452及び送信アプリケーション3_453が格納され、さらに、アプリケーションID取得機構454が格納される。アプリケーションID取得機構454は、アプリケーションID取得機構444と同様の機能を有する。   The storage device 456 stores three applications, that is, a transmission application 1_451, a transmission application 2_452, and a transmission application 3_453, and further stores an application ID acquisition mechanism 454. The application ID acquisition mechanism 454 has the same function as the application ID acquisition mechanism 444.

以下、本実施形態において実行される処理及び送受信されるメッセージについて説明する。   Hereinafter, processing executed in this embodiment and messages transmitted and received will be described.

図43は、本発明の第4の実施形態のサーバ間で通信されるメッセージの内容の詳細を示す説明図である。   FIG. 43 is an explanatory diagram illustrating details of a message content communicated between servers according to the fourth embodiment of this invention.

具体的には、図43には、各メッセージの送信元490c1、送信先490c2、メッセージ名490c3及びそのメッセージの構成要素490c4が表示される。この図に基づいて、図38及び図39の各シーケンスに対応して送受信されるメッセージの例を説明する。   Specifically, in FIG. 43, a transmission source 490c1, a transmission destination 490c2, a message name 490c3, and a component 490c4 of the message are displayed. Based on this figure, an example of messages transmitted and received corresponding to each sequence of FIG. 38 and FIG. 39 will be described.

図38は、本発明の第4の実施形態のアプリケーションサーバ内のアプリケーションを登録する手順及びメッセージを示すシーケンス図である。具体的には、図38を参照して、送信元アプリケーションサーバ440内のアプリケーション441〜443が、本実施形態のシステムを使用して通信可能になるまでのシーケンスを解説する。ただし、図38のシーケンスの一部は、第3の実施形態における図27のシーケンスと共通するため、その部分についての詳細な説明は省略する。   FIG. 38 is a sequence diagram illustrating a procedure and a message for registering an application in the application server according to the fourth embodiment of this invention. Specifically, with reference to FIG. 38, a sequence until the applications 441 to 443 in the transmission source application server 440 can communicate using the system of the present embodiment will be described. However, since a part of the sequence of FIG. 38 is common to the sequence of FIG. 27 in the third embodiment, detailed description thereof is omitted.

まず、送信元アプリケーションサーバ440内のアプリケーション(すなわち送信アプリケーション1_441〜送信アプリケーション3_443)が、各アプリケーションによって同期を要求された格納用データの送信元として希望する同期元サーバ1_420を識別する情報、同期元サーバ1_420からの格納用データの送信先として希望する同期元サーバ2_430を識別する情報、及び、その送信の際に要求される経路特性をアプリケーション要求A411として管理サーバ410に送信する(B411)。   First, information identifying the synchronization source server 1_420 that the application in the transmission source application server 440 (that is, transmission application 1_441 to transmission application 3_443) desires as the transmission source of the storage data requested to be synchronized by each application, synchronization source Information identifying the synchronization source server 2_430 desired as the transmission destination of the storage data from the server 1_420 and the path characteristics required at the time of transmission are transmitted to the management server 410 as the application request A411 (B411).

アプリケーション要求A411内の経路情報は、複数の送信元と送信先との組を識別する情報を含んでもよい。また、各送信元及び送信先の組において、異なる経路特性が要求されてもよい。例えば本実施形態においては、同期元サーバ1_420から同期元サーバ2_430への同期(すなわち格納用データの送信)に100Mbpsを要求する一方で、同期元サーバ2_430から同期元サーバ1_420への同期には50Mbpsを要求してもよい。   The route information in the application request A411 may include information for identifying a set of a plurality of transmission sources and transmission destinations. Further, different route characteristics may be required for each set of transmission source and transmission destination. For example, in the present embodiment, 100 Mbps is requested for synchronization from the synchronization source server 1_420 to the synchronization source server 2_430 (that is, transmission of storage data), while 50 Mbps is required for synchronization from the synchronization source server 2_430 to the synchronization source server 1_420. May be requested.

管理サーバ410は、要求A411を受けると、それをアプリケーション要求情報311に新規に格納し、格納した経路特性の組に、他の経路特性の組と重複しないアプリケーションIDを割り当てる(B412)。手続きB412において、メッセージA411内の送信元及び送信先のサーバの識別子の組はそれぞれ送信元311c2及び送信先311c3に、経路特性は311c4〜311c7の帯域311c4、遅延311c5、価格311c6及びセキュリティ311c7に格納される。   Upon receiving the request A411, the management server 410 newly stores the request A411 in the application request information 311 and assigns an application ID that does not overlap with other path characteristic groups to the stored path characteristic group (B412). In procedure B412, a pair of identifiers of the transmission source and transmission destination servers in message A411 is stored in transmission source 311c2 and transmission destination 311c3, respectively, and path characteristics are stored in band 311c4, delay 311c5, price 311c6, security 311c6 and security 311c7 of 311c4 to 311c7. Is done.

次に、管理サーバ410内のアプリ−経路対応決定機構414が、アプリケーション要求情報311及び経路特性情報312に基づいて、アプリ−経路対応情報マスタ313を更新する(B430)。この手続きについては、図40を用いて詳細を後述する。   Next, the application-path correspondence determination mechanism 414 in the management server 410 updates the application-path correspondence information master 313 based on the application request information 311 and the path characteristic information 312 (B430). Details of this procedure will be described later with reference to FIG.

次に、管理サーバ410は、手続きB430において更新された情報のうち、送信元311c2に該当する同期元サーバに対してアプリケーション−経路対応変更メッセージA412を送信する。メッセージA412は、同期元サーバ1_420及び同期元サーバ2_430の双方に送信される場合あり、片方のみに送信される場合もあり、手続きB430でアプリ−経路対応情報マスタ313が更新されなかった場合にはどちらにも送信されない場合もある。   Next, the management server 410 transmits an application-path correspondence change message A412 to the synchronization source server corresponding to the transmission source 311c2 among the information updated in the procedure B430. The message A412 may be transmitted to both the synchronization source server 1_420 and the synchronization source server 2_430, or may be transmitted to only one of them. When the application-path correspondence information master 313 is not updated in the procedure B430, It may not be sent to either.

メッセージA412を受信した同期元サーバ1_420又は同期元サーバ2_430は、アプリケーション−経路対応情報423又は433を更新する(B413)。   The synchronization source server 1_420 or the synchronization source server 2_430 that has received the message A412 updates the application-path correspondence information 423 or 433 (B413).

管理サーバ410はまた、アプリケーション使用許可メッセージA413を送信元アプリケーションサーバ1_440に通知する。   The management server 410 also notifies the transmission source application server 1_440 of an application use permission message A413.

アプリケーション使用許可メッセージA413を受信した送信元アプリケーションサーバ1_440は、アプリケーション441〜443にアプリケーション使用許可メッセージA413中のアプリケーションIDを設定する(B114)。手続きB114は、第1の実施形態の図10における手続きB114と同様のものである。   The transmission source application server 1_440 that has received the application use permission message A413 sets the application ID in the application use permission message A413 in the applications 441 to 443 (B114). The procedure B114 is the same as the procedure B114 in FIG. 10 of the first embodiment.

送信元アプリケーションサーバ1_440は、送信元アプリケーションサーバ2_450に対してアプリケーションID通知のメッセージA414を送信する。   The transmission source application server 1_440 transmits an application ID notification message A414 to the transmission source application server 2_450.

メッセージA414を受理した送信元アプリケーションサーバ2_450は、アプリケーション451〜453に対してメッセージA414の中のアプリケーションIDを設定する。   The source application server 2_450 that has received the message A414 sets the application ID in the message A414 for the applications 451 to 453.

以上がアプリケーション追加に関する手続きである。   The above is the procedure for application addition.

図42は、本発明の第4の実施形態の送信元アプリケーションサーバ1_440から送信されたデータを同期元サーバ1_420及び同期元サーバ2_430に格納する処理を説明するシーケンス図である。   FIG. 42 is a sequence diagram illustrating processing for storing data transmitted from the transmission source application server 1_440 in the synchronization source server 1_420 and the synchronization source server 2_430 according to the fourth embodiment of this invention.

図42に示すシーケンスは、ほとんど第2の実施形態の図19に示すシーケンスと同様であり、手続きB431〜B434及びメッセージA431〜A433はそれぞれ第2の実施形態における手続きB231〜B234及びメッセージA231〜A233と対応している。ただし、これらのうち、格納完了応答A433は、図19に示す格納完了応答A233とは異なり、必須である。これは、例えば同期元サーバ2_430は同期元サーバ1_420及び、送信元アプリケーションサーバ2_450の双方からデータを受信し、そのための一貫性を保証するためである。   The sequence shown in FIG. 42 is almost the same as the sequence shown in FIG. 19 of the second embodiment, and the procedures B431 to B434 and the messages A431 to A433 are the procedures B231 to B234 and the messages A231 to A233 in the second embodiment, respectively. It corresponds to. However, of these, the storage completion response A433 is essential, unlike the storage completion response A233 shown in FIG. This is because, for example, the synchronization source server 2_430 receives data from both the synchronization source server 1_420 and the transmission source application server 2_450, and guarantees consistency therefor.

図42には、送信元アプリケーションサーバ1_440内のアプリケーションによって送信を要求されたデータの通信及び格納の手順を示したが、送信元アプリケーションサーバ2_450によって送信を要求されたデータも同様のシーケンスで通信及び格納される。そのシーケンスは、具体的には、図42における「送信元アプリケーションサーバ1_440」、「同期元サーバ1_420」、「同期情報1」、「同期元サーバ2_430」及び「同期情報2」を、それぞれ、「送信元アプリケーションサーバ2_450」、「同期元サーバ2_430」、「同期情報2」、「同期元サーバ1_420」及び「同期情報1」によって置き換えたものに相当する。   FIG. 42 shows a procedure for communication and storage of data requested to be transmitted by the application in the transmission source application server 1_440. However, the data requested to be transmitted by the transmission source application server 2_450 is also transmitted in the same sequence. Stored. Specifically, the sequence includes “transmission source application server 1_440”, “synchronization source server 1_420”, “synchronization information 1”, “synchronization source server 2_430”, and “synchronization information 2” in FIG. It corresponds to the one replaced by “transmission source application server 2_450”, “synchronization source server 2_430”, “synchronization information 2”, “synchronization source server 1_420”, and “synchronization information 1”.

図39は、本発明の第4の実施形態の通信経路461の状態を更新する手順及びメッセージを説明するシーケンス図である。これによって、広域網460上の情報が経路選択に反映される。   FIG. 39 is a sequence diagram illustrating a procedure and message for updating the state of the communication path 461 according to the fourth embodiment of this invention. Thereby, information on the wide area network 460 is reflected in the route selection.

最初に、広域網460上の経路情報収集機構が通信経路を作成又は監視し、経路情報を作成する(B321)。この手続きは第3の実施形態における図28中の手続きB321と同様である。ただし、図39の例では、送信元が同期元サーバ1_420、送信先が同期元サーバ2_430のであった場合を想定して説明する。   First, the route information collection mechanism on the wide area network 460 creates or monitors a communication route, and creates route information (B321). This procedure is the same as the procedure B321 in FIG. 28 in the third embodiment. However, in the example of FIG. 39, the case where the transmission source is the synchronization source server 1_420 and the transmission destination is the synchronization source server 2_430 will be described.

なお、図33では省略されているが、本実施形態の広域網460は、第1の実施形態の広域網160と同様、通信経路461に関する情報を収集する経路情報収集機構162を備える。   Although not shown in FIG. 33, the wide area network 460 of the present embodiment includes a path information collection mechanism 162 that collects information regarding the communication path 461, like the wide area network 160 of the first embodiment.

次に、広域網460は、経路情報として経路情報メッセージA421を管理サーバ410に送信する。   Next, the wide area network 460 transmits a route information message A421 to the management server 410 as route information.

経路情報メッセージA421を受理した管理サーバ410は、メッセージA421の内容に基づいて、経路特性情報312の格納、更新又は削除を行う(B422)。具体的には、管理サーバ410は、経路情報メッセージA421に含まれる送信元、送信先及び経路名をそれぞれ送信元312c1、送信先312c2及び経路名312c3にそれぞれ格納し、経路情報メッセージA421に含まれる経路特性である帯域、遅延、価格及びセキュリティレベルを帯域312c5、遅延312c6、価格312c7及びセキュリティレベル312c8に格納する。さらに、管理サーバ410は、上記の情報のうち送信元と送信先とを入れ替えたものも経路特性情報312に格納する。具体的には、管理サーバ410は、経路情報メッセージA421に含まれる送信元、送信先、経路名及び経路特性を、それぞれ送信先312c2、送信元312c1、経路名312c3及び帯域312c5〜セキュリティレベル312c8に格納する。   The management server 410 that has received the route information message A421 stores, updates, or deletes the route characteristic information 312 based on the content of the message A421 (B422). Specifically, the management server 410 stores the transmission source, transmission destination, and path name included in the path information message A421 in the transmission source 312c1, transmission destination 312c2, and path name 312c3, respectively, and is included in the path information message A421. The bandwidth, delay, price, and security level, which are path characteristics, are stored in the bandwidth 312c5, the delay 312c6, the price 312c7, and the security level 312c8. Further, the management server 410 also stores the information obtained by switching the transmission source and the transmission destination in the route characteristic information 312. Specifically, the management server 410 changes the transmission source, transmission destination, route name, and route characteristics included in the route information message A421 to the transmission destination 312c2, the transmission source 312c1, the route name 312c3, the band 312c5, and the security level 312c8, respectively. Store.

管理サーバ410は、新規経路が追加された場合、メッセージA322を用いて送信元及び送信先のそれぞれの同期元サーバ(すなわち同期元サーバ1_420及び同期元サーバ2_430)に新規経路情報を送信し、各同期元サーバは新規経路に通信IF421及び431を割り当てる(B323)。   When a new route is added, the management server 410 uses the message A322 to transmit the new route information to the respective synchronization source servers (that is, the synchronization source server 1_420 and the synchronization source server 2_430) using the message A322, The synchronization source server assigns the communication IFs 421 and 431 to the new path (B323).

また、送信元及び送信先のそれぞれの同期元サーバは、割り当てられた通信IFを識別する通信IF名をメッセージA323として管理サーバ410に送信する。   Further, each synchronization source server of the transmission source and the transmission destination transmits a communication IF name for identifying the allocated communication IF to the management server 410 as a message A323.

メッセージA322、手続きB323及びメッセージA323は、第3の実施形態の場合と同様であるが、管理サーバ410が送信元及び送信先に対してそれぞれ経路情報を送信する点のみが第3の実施形態と異なる。   The message A322, the procedure B323, and the message A323 are the same as in the third embodiment, but only the point that the management server 410 transmits path information to the transmission source and the transmission destination, respectively, as in the third embodiment. Different.

管理サーバ410は、メッセージA323を受けるとそれに含まれる通信IF名を通信IF名312c4に格納する(B424)。また、通信IF名を格納した管理サーバ410は、各同期元サーバに対して通信IF確保要請メッセージA124を送信する。   Upon receiving the message A323, the management server 410 stores the communication IF name included therein in the communication IF name 312c4 (B424). In addition, the management server 410 storing the communication IF name transmits a communication IF securing request message A124 to each synchronization source server.

通信IF確保要請メッセージA124を受けた各同期元サーバはメッセージA125を互いに送信することによって通信を開始する。この手続きについては、第1の実施形態と同様である。   Receiving the communication IF securing request message A124, each synchronization source server starts communication by transmitting the message A125 to each other. This procedure is the same as in the first embodiment.

次に、管理サーバ410は手続きB450を行うが、これについては、図40を用いて後述する。   Next, the management server 410 performs the procedure B450, which will be described later with reference to FIG.

その後、管理サーバ410がメッセージA312を送信し、同期元サーバ1_420が手続きB313を実行する。これらは第3の実施形態において送信及び実行されるものと同様であるので、解説は省略する。   Thereafter, the management server 410 transmits a message A312 and the synchronization source server 1_420 executes the procedure B313. Since these are the same as those transmitted and executed in the third embodiment, description thereof is omitted.

さらに、管理サーバ410は、メッセージA326を送信し、手続きB326を実行する。これらは、管理サーバ410が送信元と送信先の双方の同期元サーバにメッセージを送ることを除いて、第3の実施形態に記載されたものと同様であるため、解説は省略する。   Furthermore, the management server 410 transmits a message A326 and executes a procedure B326. These are the same as those described in the third embodiment except that the management server 410 sends a message to both the transmission source and the transmission destination synchronization source servers, and thus the description thereof is omitted.

図40は、本発明の第4の実施形態のアプリ−経路対応決定機構414がアプリケーション要求情報311及び経路特性情報312に基づいてアプリ−経路対応情報マスタ313を作成する手順を示すフローチャートである。   FIG. 40 is a flowchart illustrating a procedure in which the application-path correspondence determining mechanism 414 according to the fourth embodiment of the present invention creates the application-path correspondence information master 313 based on the application request information 311 and the path characteristic information 312.

図40のフローチャートの基本的な構造は第3の実施形態の図29と同様であるが、一部だけ異なるためその部分を重点的に解説し、その他の部分についての解説は省略する。   The basic structure of the flowchart of FIG. 40 is the same as that of FIG. 29 of the third embodiment. However, since only a part is different, that part will be described with emphasis, and description of other parts will be omitted.

図40中のB451〜B4512はそれぞれ図29のB351〜B3512に対応している。第3の実施形態においては、送信元及び送信先が固定されていたが、本実施形態においては送信元と送信先が交替しうることが特徴である。したがって、手続きB452においては、手続きB352と異なり、送信先だけでなく送信先も取得している。   B451 to B4512 in FIG. 40 correspond to B351 to B3512 in FIG. 29, respectively. In the third embodiment, the transmission source and the transmission destination are fixed, but the present embodiment is characterized in that the transmission source and the transmission destination can be switched. Therefore, unlike the procedure B352, the procedure B452 acquires not only the transmission destination but also the transmission destination.

また、手続きB353においては手続きB352で選択された送信先に対して未割当のアプリケーションが選択されたが、手続きB453においては手続きB352で選択された送信元及び送信先に対して未割当のアプリケーションが選択される。手続きB455においても、手続きB453で選択されたアプリケーションが手続きB452で選択された送信元及び送信先に手続きB454で選択された経路で送信されたか否かが調べられる。手続きB457、B458及びB4510の判定においても、送信先だけではなく送信元及び送信先の組み合わせを用いて判定することが必要である。   In the procedure B353, an unallocated application is selected for the transmission destination selected in the procedure B352. In the procedure B453, an unallocated application is selected for the transmission source and the transmission destination selected in the procedure B352. Selected. Also in the procedure B455, it is checked whether or not the application selected in the procedure B453 has been transmitted to the transmission source and transmission destination selected in the procedure B452 through the route selected in the procedure B454. Also in the determination of the procedures B457, B458, and B4510, it is necessary to determine using not only the transmission destination but also the combination of the transmission source and the transmission destination.

図41は、本発明の第4の実施形態のアプリ−経路対応決定機構414が、選択された経路にアプリケーションを割り当てることができるか否かを判定する手順を示すフローチャートである。図41に示す手続きB460は、図40の手続きB455の詳細を解説するものである。   FIG. 41 is a flowchart illustrating a procedure by which the application-path correspondence determination mechanism 414 according to the fourth embodiment of the present invention determines whether an application can be assigned to the selected path. A procedure B460 shown in FIG. 41 explains the details of the procedure B455 of FIG.

図41を第3の実施形態の図30と比較すると、唯一手続きB461がB361と異なる他は同一である。手続きB461では、新規割り当て情報315において選択された通信経路に既に割り当てられているアプリケーションのリストを取得するが、その際には取得されたリストに含まれる送信元315c2と送信先315c3とを入れ替えた組み合わせもアプリケーションのリストに加える必要がある。これは、帯域の使用が双方向であることを加味したためである。   When FIG. 41 is compared with FIG. 30 of the third embodiment, the only difference is that the procedure B461 is different from B361. In procedure B461, a list of applications already allocated to the communication path selected in the new allocation information 315 is acquired. At that time, the transmission source 315c2 and transmission destination 315c3 included in the acquired list are replaced. Combinations also need to be added to the list of applications. This is because the use of the band is bidirectional.

例えば、送信アプリケーション1_441と送信アプリケーション1_451とが同一の(又は対応する)アプリケーションであり、互いに逆方向の通信を行い、かつ、これらが要求する通信経路の特性が同一である場合において、新規割り当て情報315に送信アプリケーション1_441のみが含まれる場合、実際には、送信アプリケーション1_451によって送信を要求されたデータのための通信経路も確保されている必要がある。このため、例えば新規割り当て情報315のアプリケーションID315c1、送信元315c2及び送信先315c3として「1」、「送信元サーバ1」及び「送信元サーバ2」がそれぞれ格納されていた場合、手続きB461で作成するリストには、上記の組み合わせだけでなく、アプリケーションID「1」、送信元「送信元サーバ2」及び送信先「送信元サーバ1」の組み合わせも加える必要がある。   For example, when the transmission application 1_441 and the transmission application 1_451 are the same (or corresponding) applications, perform communication in opposite directions, and have the same characteristics of the communication path requested by them, the new allocation information In the case where only the transmission application 1_441 is included in 315, it is actually necessary to secure a communication path for data requested to be transmitted by the transmission application 1_451. Therefore, for example, when “1”, “source server 1”, and “source server 2” are stored as the application ID 315c1, the source 315c2, and the destination 315c3 of the new allocation information 315, they are created in the procedure B461. It is necessary to add not only the above combination but also a combination of the application ID “1”, the transmission source “transmission source server 2”, and the transmission destination “transmission source server 1” to the list.

このため、続く手続きB162においても、アプリ−経路対応決定機構414は、上記と同様に、選択されたアプリケーションについて双方向の帯域の総和を計算する必要がある。   For this reason, also in the following procedure B162, the application-path correspondence determining mechanism 414 needs to calculate the sum of bidirectional bands for the selected application, as described above.

以上で、第4の実施形態における、同期システムの構成及び制御方法を解説した。第4の実施形態によれば、サーバ間で双方向のデータ送信が行われる場合にも、オペレータの作業コストを抑えながら、各アプリケーションが要求する特性を満たすように、複数の通信経路に効率的にアプリケーションを割り当てることができる。   The configuration and control method of the synchronization system in the fourth embodiment have been described above. According to the fourth embodiment, even when two-way data transmission is performed between servers, efficient operation is performed on a plurality of communication paths so as to satisfy the characteristics required by each application while suppressing the operation cost of the operator. Can be assigned an application.

本発明は、複数の通信経路によって接続された拠点間で通信を行うシステムにおいて、通信経路のリソースを有効に利用するものとして有用である。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is useful for effectively using resources of a communication path in a system that performs communication between bases connected by a plurality of communication paths.

110、310、410 管理サーバ
120 通信制御元サーバ
121、131、221、231、321、331、421、431 通信インターフェース
130 通信制御先サーバ
140、440、450 送信元アプリケーションサーバ
150 送信先アプリケーションサーバ
160、360、460 広域網
161、361、461 通信経路
220、320、420、430 同期元サーバ
230、330 同期先サーバ
110, 310, 410 Management server 120 Communication control source server 121, 131, 221, 231, 321, 331, 421, 431 Communication interface 130 Communication control destination server 140, 440, 450 Transmission source application server 150 Transmission destination application server 160, 360, 460 Wide area network 161, 361, 461 Communication path 220, 320, 420, 430 Synchronization source server 230, 330 Synchronization destination server

Claims (14)

一つ以上のネットワークに接続される第1計算機と、前記一つ以上のネットワークに設定される通信経路を管理する管理部と、を備える計算機システムであって、
前記第1計算機は、
前記一つ以上のネットワークに接続される一つ以上の第1インターフェースと、前記一つ以上の第1インターフェースに接続される第1プロセッサと、前記第1プロセッサに接続される第1記憶装置と、を備え、
前記一つ以上のネットワーク上の複数の通信経路を介して第2計算機に接続され、
前記管理部は、
前記複数の通信経路の特性を示す情報、及び、前記複数の通信経路を使用する複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報を保持し、
前記複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を満たすように、前記複数のアプリケーションの各々を前記複数の通信経路の一つに対応付け、
前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報を作成し、
前記第1計算機は、
前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報を保持し、
前記各アプリケーションによって送信を要求されたデータを、前記送信を要求したアプリケーションが対応付けられた前記通信経路を介して前記第2計算機に送信し、
前記計算機システムは、前記第1計算機に接続される第1アプリケーション計算機をさらに備え、
前記第1アプリケーション計算機は、前記第1計算機に接続される第2インターフェースと、前記第2インターフェースに接続される第2プロセッサと、前記第2プロセッサに接続される第2記憶装置と、を備え、
前記各アプリケーションは、前記第2記憶装置に格納されたプログラムを前記第2プロセッサが実行することによって実現され、
前記第1アプリケーション計算機は、前記通信経路を使用するアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報を前記管理部に送信し、
前記管理部は、
前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報として、前記管理部によって付与された前記各アプリケーションの識別子と、前記通信経路の識別子とを対応付ける情報を作成し、
前記各アプリケーションの識別子を前記第1アプリケーション計算機に送信し、
作成された前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報を前記第1計算機に送信し、
前記第1アプリケーション計算機は、前記アプリケーションによって送信を要求されたデータ、及び、前記データの送信を要求したアプリケーションの前記識別子を前記第1計算機に送信し、
前記第1計算機は、受信した前記アプリケーションの識別子に対応する前記通信経路を介して、前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記第2計算機に送信し、
前記管理部は、
前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションに関して、前記通信経路の一つを選択し、
前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションが前記選択された通信経路に対応付けられたと仮定した場合に、前記通信経路に対応付ける必要があるアプリケーション及び既に前記通信経路に対応付けられた全ての前記アプリケーションによって要求された通信経路の特性が満たされるか否かを、前記複数の通信経路の特性を示す情報、及び、前記複数の通信経路を使用する複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報に基づいて判定し、
前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定された場合、前記通信経路の選択を変更し、
前記要求された通信経路の特性が満たされると判定された場合、前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションを前記選択された通信経路に対応付け、
前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションとは、前記通信経路を使用するアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す新たな情報を、前記管理部が前記第1アプリケーション計算機から受信した場合の前記各アプリケーション、及び、前記複数の通信経路の特性を示す情報が追加、変更若しくは削除された場合の前記各アプリケーション、であり、
前記計算機システムは、前記第2計算機をさらに備え、
前記第2計算機は、前記一つ以上のネットワークに接続される一つ以上の第3インターフェースと、前記一つ以上の第3インターフェースに接続される第3プロセッサと、前記第3プロセッサに接続される第3記憶装置と、を備え、
前記第1計算機は、前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記第1記憶装置に格納し、
前記第2計算機は、前記第1計算機から受信したデータを前記第2記憶装置に格納することを特徴とする計算機システム。
A computer system comprising: a first computer connected to one or more networks; and a management unit that manages communication paths set in the one or more networks,
The first computer is
One or more first interfaces connected to the one or more networks; a first processor connected to the one or more first interfaces; a first storage device connected to the first processors; With
Connected to the second computer via a plurality of communication paths on the one or more networks,
The management unit
Holding information indicating characteristics of the plurality of communication paths, and information indicating characteristics of communication paths requested by a plurality of applications using the plurality of communication paths;
Associating each of the plurality of applications with one of the plurality of communication paths so as to satisfy the characteristics of the communication paths requested by the plurality of applications;
Create information indicating the correspondence of each application to the communication path,
The first computer is
Holding information indicating the correspondence of each application to the communication path;
The data requested for transmission by each application is transmitted to the second computer via the communication path associated with the application that requested the transmission,
The computer system further includes a first application computer connected to the first computer,
The first application computer includes a second interface connected to the first computer, a second processor connected to the second interface, and a second storage device connected to the second processor,
Each application is realized by the second processor executing a program stored in the second storage device,
The first application computer transmits information indicating characteristics of a communication path requested by an application using the communication path to the management unit,
The management unit
As information indicating the association of each application to the communication path, create information that associates the identifier of each application given by the management unit and the identifier of the communication path,
Sending an identifier of each application to the first application computer;
Sending information indicating the correspondence of each created application to the communication path to the first computer,
The first application computer transmits data requested to be transmitted by the application and the identifier of the application requested to transmit the data to the first computer,
The first computer transmits data received from the first application computer to the second computer via the communication path corresponding to the received identifier of the application,
The management unit
For the application that needs to be associated with the communication path, select one of the communication paths;
When it is assumed that the application that needs to be associated with the communication path is associated with the selected communication path, the application that needs to be associated with the communication path and all the applications that are already associated with the communication path Whether or not the characteristics of the communication path requested by is satisfied, information indicating the characteristics of the plurality of communication paths, and characteristics of the communication paths requested by a plurality of applications using the plurality of communication paths Judgment based on information,
If it is determined that the characteristics of the requested communication path are not satisfied, the selection of the communication path is changed,
If it is determined that the characteristics of the requested communication path are satisfied, the application that needs to be associated with the communication path is associated with the selected communication path;
The application that needs to be associated with the communication path is the information when the management unit receives new information indicating the characteristics of the communication path requested by the application that uses the communication path from the first application computer. Each application, and each application when information indicating the characteristics of the plurality of communication paths is added, changed, or deleted,
The computer system further includes the second computer,
The second computer is connected to one or more third interfaces connected to the one or more networks, a third processor connected to the one or more third interfaces, and the third processor. A third storage device,
The first computer stores the data received from the first application computer in the first storage device;
The computer system, wherein the second computer stores the data received from the first computer in the second storage device.
前記複数の通信経路の特性を示す情報は、前記複数の経路の帯域、遅延時間、使用料及びセキュリティの程度の少なくとも一つを含み、  The information indicating the characteristics of the plurality of communication paths includes at least one of the bandwidth, delay time, usage fee, and security level of the plurality of paths,
前記要求された通信経路の特性は、前記各アプリケーションによって要求された帯域、遅延時間、使用料、セキュリティの程度及び平均データ長の少なくとも一つを含み、  The characteristics of the requested communication path include at least one of a bandwidth, a delay time, a usage fee, a security level, and an average data length requested by each application,
前記管理部は、  The management unit
前記通信経路にまだ対応付けられていないアプリケーションによって要求された前記帯域及び既に前記選択された通信経路に対応付けられた全ての前記アプリケーションによって要求された前記帯域の合計値が前記選択された通信経路の帯域を超えた場合、前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定し、  The selected communication path is the sum of the band requested by the application not yet associated with the communication path and the band requested by all the applications already associated with the selected communication path. If the bandwidth exceeds the bandwidth, it is determined that the characteristics of the requested communication path are not satisfied,
前記通信経路にまだ対応付けられていないアプリケーションによって要求された前記使用料が前記選択された通信経路の使用料より低い場合、前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定し、  If the usage fee requested by an application not yet associated with the communication path is lower than the usage fee for the selected communication path, determine that the characteristics of the requested communication path are not satisfied;
前記通信経路にまだ対応付けられていないアプリケーションによって要求された前記セキュリティの程度が前記選択された通信経路のセキュリティの程度を超えた場合、前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定し、  If the degree of security requested by an application not yet associated with the communication path exceeds the degree of security of the selected communication path, determine that the characteristics of the requested communication path are not satisfied;
前記複数の通信経路の帯域、前記複数の通信経路の遅延時間、前記要求された帯域、前記要求された遅延時間及び前記要求された平均データ長に基づいて、前記通信経路にまだ対応付けられていないアプリケーション及び既に前記通信経路に対応付けられた全ての前記アプリケーションの各々によって送信を要求されたデータを、前記選択された通信経路を介して送信した場合の遅延時間の期待値を算出し、  Based on the bandwidth of the plurality of communication paths, the delay time of the plurality of communication paths, the requested bandwidth, the requested delay time, and the requested average data length, it is still associated with the communication path. Calculating an expected value of a delay time when data that has been requested to be transmitted by each of the applications that are not associated with the communication path is transmitted through the selected communication path,
前記算出された遅延時間のいずれかが前記要求された遅延時間を超えた場合、前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定することを特徴とする請求項1に記載の計算機システム。  The computer system according to claim 1, wherein when any of the calculated delay times exceeds the requested delay time, it is determined that characteristics of the requested communication path are not satisfied.
前記計算機システムは、前記第2計算機に接続される第2アプリケーション計算機をさらに備え、  The computer system further includes a second application computer connected to the second computer,
前記第2アプリケーション計算機は、前記第2計算機に接続される第4インターフェースと、前記第4インターフェースに接続される第4プロセッサと、前記第4プロセッサに接続される第4記憶装置と、を備え、  The second application computer includes a fourth interface connected to the second computer, a fourth processor connected to the fourth interface, and a fourth storage device connected to the fourth processor,
第4プロセッサは、前記第4記憶装置に格納されたプログラムを実行することによってアプリケーションを実行し、  The fourth processor executes an application by executing a program stored in the fourth storage device,
前記第1アプリケーション計算機は、前記アプリケーションによって送信を要求されたデータ、及び、前記データの送信を要求したアプリケーションの前記識別子に加えて、送信先の前記第2アプリケーション計算機によって実行される前記アプリケーションを特定する情報を前記第1計算機に送信し、  The first application computer specifies, in addition to the data requested to be transmitted by the application and the identifier of the application requested to transmit the data, the application to be executed by the second application computer of the transmission destination Information to be sent to the first computer,
前記第2計算機は、前記第1計算機から受信した前記アプリケーションを特定する情報に基づいて、前記受信したデータを前記第2アプリケーション計算機に送信することを特徴とする請求項1に記載の計算機システム。  2. The computer system according to claim 1, wherein the second computer transmits the received data to the second application computer based on information specifying the application received from the first computer.
前記計算機システムは、複数の前記第2計算機をさらに備え、  The computer system further includes a plurality of the second computers,
前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報は、前記各アプリケーションの識別子と、前記各アプリケーションによるデータの送信先である前記各第2計算機の識別子と、の組と、前記各アプリケーションによる前記各第2計算機へのデータの送信に使用される前記通信経路の識別子と、の対応付けを示す情報を含み、  The information indicating the association of each application with the communication path includes a set of an identifier of each application and an identifier of each second computer that is a transmission destination of data by each application, and by each application. Including information indicating an association with an identifier of the communication path used for transmitting data to each of the second computers,
前記第1計算機は、  The first computer is
前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記第1記憶装置に格納し、  Storing the data received from the first application computer in the first storage device;
受信した前記アプリケーションの識別子と前記各第2計算機の識別子との組に対応する前記各通信経路を介して、前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記各第2計算機に送信し、  Transmitting the data received from the first application computer to each second computer via each communication path corresponding to the received identifier of the application and the identifier of each second computer;
前記各第2計算機は、前記第1計算機から受信したデータを前記各第2記憶装置に格納することを特徴とする請求項1に記載の計算機システム。  2. The computer system according to claim 1, wherein each of the second computers stores data received from the first computer in each of the second storage devices.
前記管理部は、  The management unit
前記アプリケーションと、前記アプリケーションによって送信を要求されたデータの送信先である前記第2計算機との組を前記通信経路に対応付ける必要がある場合、前記通信経路に対応付ける必要がある組に関して、前記通信経路の一つを選択し、  When it is necessary to associate a pair of the application and the second computer that is a transmission destination of data requested to be transmitted by the application with the communication path, the communication path is related to the pair that needs to be associated with the communication path. Select one of the
前記通信経路に対応付ける必要がある組が前記選択された通信経路に対応付けられたと仮定した場合に、前記通信経路に対応付ける必要がある組に含まれるアプリケーション及び既に前記通信経路に対応付けられた全ての前記アプリケーションによって要求された通信経路の特性が満たされるか否かを、前記複数の通信経路の特性を示す情報、及び、前記複数の通信経路を使用する複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報に基づいて判定し、  When it is assumed that a pair that needs to be associated with the communication path is associated with the selected communication path, an application included in the pair that needs to be associated with the communication path and all of the already associated communication paths Whether or not the characteristics of the communication path requested by the application are satisfied, information indicating the characteristics of the plurality of communication paths, and the communication path requested by the plurality of applications using the plurality of communication paths. Judgment based on information indicating characteristics,
前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定された場合、前記通信経路の選択を変更し、  If it is determined that the characteristics of the requested communication path are not satisfied, the selection of the communication path is changed,
前記要求された通信経路の特性が満たされると判定された場合、前記通信経路に対応付ける必要がある組を前記選択された通信経路に対応付けることを特徴とする請求項4に記載の計算機システム。  5. The computer system according to claim 4, wherein when it is determined that the characteristics of the requested communication path are satisfied, a set that needs to be associated with the communication path is associated with the selected communication path.
前記計算機システムは、前記第2計算機に接続される第2アプリケーション計算機をさらに備え、  The computer system further includes a second application computer connected to the second computer,
前記第2アプリケーション計算機は、前記第2計算機に接続される第4インターフェースと、前記第4インターフェースに接続される第4プロセッサと、前記第4プロセッサに接続される第4記憶装置と、を備え、  The second application computer includes a fourth interface connected to the second computer, a fourth processor connected to the fourth interface, and a fourth storage device connected to the fourth processor,
前記第4プロセッサは、前記第4記憶装置に格納されたプログラムを実行することによってアプリケーションを実行し、  The fourth processor executes an application by executing a program stored in the fourth storage device;
前記第1アプリケーション計算機は、前記管理部から受信した各アプリケーションの識別子を前記第2アプリケーション計算機に送信し、  The first application computer transmits an identifier of each application received from the management unit to the second application computer,
前記第1計算機は、前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記第1記憶装置に格納し、  The first computer stores the data received from the first application computer in the first storage device;
前記第2計算機は、前記第1計算機から受信したデータを前記第2記憶装置に格納し、  The second computer stores the data received from the first computer in the second storage device;
前記第2アプリケーション計算機は、第2アプリケーション計算機内の前記アプリケーションによって送信を要求されたデータ、及び、前記データの送信を要求したアプリケーションの前記識別子を前記第2計算機に送信し、The second application computer transmits data requested to be transmitted by the application in the second application computer and the identifier of the application requested to transmit the data to the second computer.
前記第2計算機は、  The second computer is
前記第2アプリケーション計算機から受信したデータを前記第3記憶装置に格納し、  Storing the data received from the second application computer in the third storage device;
受信した前記アプリケーションの識別子に対応する前記通信経路を介して、前記第2アプリケーション計算機から受信したデータを前記第1計算機に送信することを特徴とする請求項1に記載の計算機システム。2. The computer system according to claim 1, wherein data received from the second application computer is transmitted to the first computer via the communication path corresponding to the received identifier of the application.
前記管理部は、  The management unit
前記アプリケーションと前記アプリケーションによって送信を要求されたデータの送信元である前記第1計算機と前記アプリケーションによって送信を要求されたデータの送信先である前記第2計算機との組を前記通信経路に対応付ける必要がある場合、前記通信経路に対応付ける必要がある組に関して、前記通信経路の一つを選択し、  It is necessary to associate a set of the application and the first computer, which is a transmission source of data requested to be transmitted by the application, with the second computer, which is a transmission destination of data requested to be transmitted by the application, to the communication path. Select one of the communication paths for a set that needs to be associated with the communication path,
前記通信経路に対応付ける必要がある組が前記選択された通信経路に対応付けられたと仮定した場合に、前記通信経路に対応付ける必要がある組に含まれるアプリケーション、既に前記通信経路に対応付けられた全ての前記アプリケーション、及び前記既に前記通信経路に対応付けられた全てのアプリケーションに対応して逆方向の通信を行う全てのアプリケーションによって要求された通信経路の特性が満たされるか否かを、前記複数の通信経路の特性を示す情報、及び、前記複数の通信経路を使用する複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報に基づいて判定し、  When it is assumed that a pair that needs to be associated with the communication path is associated with the selected communication path, an application included in the pair that needs to be associated with the communication path, all that are already associated with the communication path Whether or not the characteristics of the communication path requested by all applications that perform reverse communication corresponding to all the applications already associated with the communication path are satisfied. Determining based on information indicating the characteristics of the communication path and information indicating the characteristics of the communication path requested by a plurality of applications using the plurality of communication paths;
前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定された場合、前記通信経路の選択を変更し、  If it is determined that the characteristics of the requested communication path are not satisfied, the selection of the communication path is changed,
前記要求された通信経路の特性が満たされると判定された場合、前記通信経路を対応付ける必要がある組に前記選択された通信経路を対応付けることを特徴とする請求項6に記載の計算機システム。  7. The computer system according to claim 6, wherein, when it is determined that the characteristics of the requested communication path are satisfied, the selected communication path is associated with a set that needs to be associated with the communication path.
前記計算機システムは、前記第1計算機及び前記第1アプリケーション計算機に接続される管理計算機をさらに含み、  The computer system further includes a management computer connected to the first computer and the first application computer,
前記管理計算機は、第5インターフェースと、前記第5インターフェースに接続される第5プロセッサと、前記第5プロセッサに接続される第5記憶装置と、を備え、  The management computer includes a fifth interface, a fifth processor connected to the fifth interface, and a fifth storage device connected to the fifth processor,
前記管理部は前記第5プロセッサが前記第5記憶装置に格納されたプログラムを実行することによって実現されることを特徴とする請求項1に記載の計算機システム。  The computer system according to claim 1, wherein the management unit is realized by the fifth processor executing a program stored in the fifth storage device.
一つ以上のネットワークに接続される第1計算機と、前記一つ以上のネットワークに設定される通信経路を管理する管理部と、前記第1計算機に前記一つ以上のネットワーク上の複数の通信経路を介して接続される第2計算機と、を備える計算機システムの制御方法であって、  A first computer connected to one or more networks; a management unit for managing communication paths set in the one or more networks; and a plurality of communication paths on the one or more networks to the first computer. A computer system comprising: a second computer connected via a computer;
前記第1計算機は、  The first computer is
前記一つ以上のネットワークに接続される一つ以上の第1インターフェースと、前記一つ以上の第1インターフェースに接続される第1プロセッサと、前記第1プロセッサに接続される第1記憶装置と、を備え、  One or more first interfaces connected to the one or more networks; a first processor connected to the one or more first interfaces; a first storage device connected to the first processors; With
前記第2計算機は、前記一つ以上のネットワークに接続される一つ以上の第3インターフェースと、前記一つ以上の第3インターフェースに接続される第3プロセッサと、前記第3プロセッサに接続される第3記憶装置と、を備え、  The second computer is connected to one or more third interfaces connected to the one or more networks, a third processor connected to the one or more third interfaces, and the third processor. A third storage device,
前記管理部は、前記複数の通信経路の特性を示す情報、及び、前記複数の通信経路を使用する複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報を保持し、  The management unit holds information indicating characteristics of the plurality of communication paths, and information indicating characteristics of communication paths requested by a plurality of applications using the plurality of communication paths.
前記制御方法は、  The control method is:
前記管理部が、前記複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を満たすように、前記複数のアプリケーションの各々を前記複数の通信経路の一つに対応付け、前記対応付けを示す情報を作成する第1手順と、  The management unit associates each of the plurality of applications with one of the plurality of communication paths so as to satisfy the characteristics of the communication paths requested by the plurality of applications, and creates information indicating the association. The first step;
前記第1計算機が、前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報を保持する第2手順と、  A second procedure in which the first computer holds information indicating association of each application with the communication path;
前記第1計算機が、前記各アプリケーションによって送信を要求されたデータを、前記送信を要求したアプリケーションが対応付けられた前記通信経路を介して前記第2計算機に送信する第3手順と、を含み、  A third procedure in which the first computer transmits data requested to be transmitted by each application to the second computer via the communication path associated with the application that requested the transmission;
前記計算機システムは、前記第1計算機に接続される第1アプリケーション計算機をさらに備え、  The computer system further includes a first application computer connected to the first computer,
前記第1アプリケーション計算機は、前記第1計算機に接続される第2インターフェースと、前記第2インターフェースに接続される第2プロセッサと、前記第2プロセッサに接続される第2記憶装置と、を備え、  The first application computer includes a second interface connected to the first computer, a second processor connected to the second interface, and a second storage device connected to the second processor,
前記各アプリケーションは、前記第2記憶装置に格納されたプログラムを前記第2プロセッサが実行することによって実現され、  Each application is realized by the second processor executing a program stored in the second storage device,
前記制御方法は、さらに前記第1アプリケーション計算機が、前記通信経路を使用するアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報を前記管理部に送信する手順を含み、  The control method further includes a procedure in which the first application computer transmits information indicating characteristics of a communication path requested by an application using the communication path to the management unit.
前記第1手順において、前記管理部は、前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報として、前記管理部によって付与された前記各アプリケーションの識別子と、前記通信経路の識別子とを対応付ける情報を作成し、  In the first procedure, the management unit associates the identifier of each application given by the management unit with the identifier of the communication path as information indicating the association of each application to the communication path. Create
前記制御方法は、さらに、  The control method further includes:
前記管理部が、前記各アプリケーションの識別子を前記第1アプリケーション計算機に送信する手順と、  A procedure in which the management unit transmits an identifier of each application to the first application computer;
前記管理部が、作成された前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報を前記第1計算機に送信する手順と、  A procedure in which the management unit transmits information indicating the correspondence of each created application to the communication path to the first computer;
前記第1アプリケーション計算機が、前記アプリケーションによって送信を要求されたデータ、及び、前記データの送信を要求したアプリケーションの前記識別子を前記第1計算機に送信する手順と、を含み、The first application computer transmitting data requested to be transmitted by the application and the identifier of the application requested to transmit the data to the first computer;
前記第3手順において、前記第1計算機は、受信した前記アプリケーションの識別子に対応する前記通信経路を介して、前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記第2計算機に送信し、  In the third procedure, the first computer transmits data received from the first application computer to the second computer via the communication path corresponding to the received identifier of the application,
前記第1手順は、  The first procedure includes:
前記管理部が、前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションに関して、前記通信経路の一つを選択する手順と、  The management unit selects one of the communication paths for the application that needs to be associated with the communication path;
前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションが前記選択された通信経路に対応付けられたと仮定した場合に、前記管理部が、前記通信経路に対応付ける必要があるアプリケーション及び既に前記通信経路に対応付けられた全ての前記アプリケーションによって要求された通信経路の特性が満たされるか否かを、前記複数の通信経路の特性を示す情報、及び、前記複数の通信経路を使用する複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報に基づいて判定する第4手順と、  When it is assumed that the application that needs to be associated with the communication path is associated with the selected communication path, the management unit associates the application that needs to be associated with the communication path and the communication path. Whether the characteristics of the communication paths requested by all the applications are satisfied, information indicating the characteristics of the plurality of communication paths, and communication requested by the plurality of applications using the plurality of communication paths A fourth procedure for determining based on information indicating the characteristics of the route;
前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定された場合、前記管理部が、前記通信経路の選択を変更する手順と、  If it is determined that the characteristics of the requested communication path are not satisfied, the management unit changes the selection of the communication path;
前記要求された通信経路の特性が満たされると判定された場合、前記管理部が、前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションを前記選択された通信経路に対応付ける手順と、を含み、  If it is determined that the characteristics of the requested communication path are satisfied, the management unit includes a procedure of associating the application that needs to be associated with the communication path with the selected communication path;
前記通信経路に対応付ける必要がある前記アプリケーションとは、前記通信経路を使用するアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す新たな情報を、前記管理部が前記第1アプリケーション計算機から受信した場合の前記各アプリケーション、及び、前記複数の通信経路の特性を示す情報が追加、変更若しくは削除された場合の前記各アプリケーション、であり、  The application that needs to be associated with the communication path is the information when the management unit receives new information indicating the characteristics of the communication path requested by the application that uses the communication path from the first application computer. Each application, and each application when information indicating the characteristics of the plurality of communication paths is added, changed, or deleted,
前記計算機システムは、前記第2計算機をさらに備え、  The computer system further includes the second computer,
前記第2計算機は、前記一つ以上のネットワークに接続される一つ以上の第3インターフェースと、前記一つ以上の第3インターフェースに接続される第3プロセッサと、前記第3プロセッサに接続される第3記憶装置と、を備え、  The second computer is connected to one or more third interfaces connected to the one or more networks, a third processor connected to the one or more third interfaces, and the third processor. A third storage device,
前記制御方法は、さらに、  The control method further includes:
前記第1計算機が、前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記第1記憶装置に格納する手順と、  A procedure in which the first computer stores data received from the first application computer in the first storage device;
前記第2計算機が、前記第1計算機から受信したデータを前記第2記憶装置に格納する手順と、を含むことを特徴とする計算機システムの制御方法。  A computer system control method comprising: a step of storing data received from the first computer in the second storage device by the second computer.
前記複数の通信経路の特性を示す情報は、前記複数の経路の帯域、遅延時間、使用料及びセキュリティの程度の少なくとも一つを含み、  The information indicating the characteristics of the plurality of communication paths includes at least one of the bandwidth, delay time, usage fee, and security level of the plurality of paths,
前記要求された通信経路の特性は、前記各アプリケーションによって要求された帯域、遅延時間、使用料、セキュリティの程度及び平均データ長の少なくとも一つを含み、  The characteristics of the requested communication path include at least one of a bandwidth, a delay time, a usage fee, a security level, and an average data length requested by each application,
前記第4手順は、  The fourth procedure includes
前記通信経路にまだ対応付けられていないアプリケーションによって要求された前記帯域及び既に前記選択された通信経路に対応付けられた全ての前記アプリケーションによって要求された前記帯域の合計値が前記選択された通信経路の帯域を超えた場合、前記管理部が、前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定する手順と、  The selected communication path is the sum of the band requested by the application not yet associated with the communication path and the band requested by all the applications already associated with the selected communication path. The management unit determines that the characteristics of the requested communication path are not satisfied,
前記通信経路にまだ対応付けられていないアプリケーションによって要求された前記使用料が前記選択された通信経路の使用料より低い場合、前記管理部が、前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定する手順と、  If the usage fee requested by an application not yet associated with the communication path is lower than the usage fee of the selected communication path, the management unit determines that the characteristics of the requested communication path are not satisfied And the steps to
前記通信経路にまだ対応付けられていないアプリケーションによって要求された前記セキュリティの程度が前記選択された通信経路のセキュリティの程度を超えた場合、前記管理部が、前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定する手順と、  When the degree of security requested by an application not yet associated with the communication path exceeds the degree of security of the selected communication path, the management unit satisfies the characteristics of the requested communication path. The procedure to determine that
前記管理部が、前記複数の通信経路の帯域、前記複数の通信経路の遅延時間、前記要求された帯域、前記要求された遅延時間及び前記要求された平均データ長に基づいて、前記通信経路にまだ対応付けられていないアプリケーション及び既に前記通信経路に対応付けられた全ての前記アプリケーションの各々によって送信を要求されたデータを、前記選択された通信経路を介して送信した場合の遅延時間の期待値を算出する手順と、  The management unit determines the communication path based on the bandwidth of the plurality of communication paths, the delay time of the plurality of communication paths, the requested bandwidth, the requested delay time, and the requested average data length. Expected value of the delay time when data requested to be transmitted by each of the application not yet associated and all the applications already associated with the communication path is transmitted via the selected communication path The procedure for calculating
前記算出された遅延時間のいずれかが前記要求された遅延時間を超えた場合、前記管理部が、前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定する手順と、を含むことを特徴とする請求項9に記載の計算機システムの制御方法。  A step of determining that the characteristics of the requested communication path are not satisfied when any of the calculated delay times exceeds the requested delay time. The method for controlling a computer system according to claim 9.
前記計算機システムは、複数の前記第2計算機をさらに備え、  The computer system further includes a plurality of the second computers,
前記各第2計算機は、前記一つ以上のネットワークに接続される一つ以上の第3インターフェースと、前記一つ以上の第3インターフェースに接続される第3プロセッサと、前記第3プロセッサに接続される第3記憶装置と、を備え、  Each of the second computers is connected to one or more third interfaces connected to the one or more networks, a third processor connected to the one or more third interfaces, and the third processor. A third storage device,
前記各アプリケーションの前記通信経路への対応付けを示す情報は、前記各アプリケーションの識別子と、前記各アプリケーションによるデータの送信先である前記各第2計算機の識別子と、の組と、前記各アプリケーションによる前記各第2計算機へのデータの送信に使用される前記通信経路の識別子と、の対応付けを示す情報を含み、  The information indicating the association of each application with the communication path includes a set of an identifier of each application and an identifier of each second computer that is a transmission destination of data by each application, and by each application. Including information indicating an association with an identifier of the communication path used for transmitting data to each of the second computers,
前記第3手順において、前記第1計算機は、受信した前記アプリケーションの識別子と前記各第2計算機の識別子との組に対応する前記各通信経路を介して、前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記各第2計算機に送信し、  In the third procedure, the first computer receives the data received from the first application computer via each communication path corresponding to the set of the received identifier of the application and the identifier of each second computer. To each of the second computers,
前記制御方法は、さらに、  The control method further includes:
前記第1計算機が、前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記第1記憶装置に格納する手順と、  A procedure in which the first computer stores data received from the first application computer in the first storage device;
前記各第2計算機が、前記第1計算機から受信したデータを前記各第2記憶装置に格納する手順と、を含むことを特徴とする請求項9に記載の計算機システムの制御方法。  The computer system control method according to claim 9, further comprising: a procedure in which each of the second computers stores data received from the first computer in each of the second storage devices.
前記第1手順は、  The first procedure includes:
前記アプリケーションと、前記アプリケーションによって送信を要求されたデータの送信先である前記第2計算機との組を前記通信経路に対応付ける必要がある場合、前記管理部が、前記通信経路に対応付ける必要がある組に関して、前記通信経路の一つを選択する手順と、  When it is necessary to associate a set of the application and the second computer that is a transmission destination of data requested to be transmitted by the application with the communication path, the management unit needs to associate with the communication path. The procedure for selecting one of the communication paths;
前記通信経路に対応付ける必要がある組が前記選択された通信経路に対応付けられたと仮定した場合に、前記管理部が、前記通信経路に対応付ける必要がある組に含まれるアプリケーション及び既に前記通信経路に対応付けられた全ての前記アプリケーションによって要求された通信経路の特性が満たされるか否かを、前記複数の通信経路の特性を示す情報、及び、前記複数の通信経路を使用する複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報に基づいて判定する手順と、  When it is assumed that a pair that needs to be associated with the communication path is associated with the selected communication path, the management unit may include an application included in the pair that needs to be associated with the communication path and an already existing communication path. Requested by a plurality of applications using the plurality of communication paths and information indicating the characteristics of the plurality of communication paths, whether or not the characteristics of the communication paths requested by all the associated applications are satisfied A procedure for determining based on information indicating the characteristics of the communication path,
前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定された場合、前記管理部が、前記通信経路の選択を変更する手順と、  If it is determined that the characteristics of the requested communication path are not satisfied, the management unit changes the selection of the communication path;
前記要求された通信経路の特性が満たされると判定された場合、前記管理部が、前記通信経路に対応付ける必要がある組を前記選択された通信経路に対応付ける手順と、を含むことを特徴とする請求項11に記載の計算機システムの制御方法。  The management unit including a procedure for associating a set that needs to be associated with the communication path with the selected communication path when it is determined that the characteristics of the requested communication path are satisfied. The method for controlling a computer system according to claim 11.
前記計算機システムは、前記第2計算機に接続される第2アプリケーション計算機をさらに備え、  The computer system further includes a second application computer connected to the second computer,
前記第2アプリケーション計算機は、前記第2計算機に接続される第4インターフェースと、前記第4インターフェースに接続される第4プロセッサと、前記第4プロセッサに接続される第4記憶装置と、を備え、  The second application computer includes a fourth interface connected to the second computer, a fourth processor connected to the fourth interface, and a fourth storage device connected to the fourth processor,
前記第4プロセッサは、前記第4記憶装置に格納されたプログラムを実行することによってアプリケーションを実行し、  The fourth processor executes an application by executing a program stored in the fourth storage device;
前記制御方法は、さらに  The control method further includes
前記第1アプリケーション計算機が、前記管理部から受信した各アプリケーションの識別子を前記第2アプリケーション計算機に送信する手順と、  A procedure in which the first application computer transmits an identifier of each application received from the management unit to the second application computer;
前記第1計算機が、前記第1アプリケーション計算機から受信したデータを前記第1記憶装置に格納する手順と、  A procedure in which the first computer stores data received from the first application computer in the first storage device;
前記第2計算機が、前記第1計算機から受信したデータを前記第2記憶装置に格納する手順と、  A procedure in which the second computer stores the data received from the first computer in the second storage device;
前記第2アプリケーション計算機が、第2アプリケーション計算機内の前記アプリケーションによって送信を要求されたデータ、及び、前記データの送信を要求したアプリケーションの前記識別子を前記第2計算機に送信する手順と、  The second application computer transmits data requested to be transmitted by the application in the second application computer and the identifier of the application that has requested transmission of the data to the second computer.
前記第2計算機が、前記第2アプリケーション計算機から受信したデータを前記第3記憶装置に格納する手順と、  A procedure in which the second computer stores the data received from the second application computer in the third storage device;
前記第2計算機が、受信した前記アプリケーションの識別子に対応する前記通信経路を介して、前記第2アプリケーション計算機から受信したデータを前記第1計算機に送信する手順と、を含むことを特徴とする請求項9に記載の計算機システムの制御方法。  The second computer includes a procedure of transmitting data received from the second application computer to the first computer via the communication path corresponding to the received identifier of the application. Item 10. A computer system control method according to Item 9.
前記第1手順は、  The first procedure includes:
前記アプリケーションと前記アプリケーションによって送信を要求されたデータの送信元である前記第1計算機と前記アプリケーションによって送信を要求されたデータの送信先である前記第2計算機との組を前記通信経路に対応付ける必要がある場合、前記管理部が、前記通信経路に対応付ける必要がある組に関して、前記通信経路の一つを選択する手順と、  It is necessary to associate a set of the application and the first computer, which is a transmission source of data requested to be transmitted by the application, with the second computer, which is a transmission destination of data requested to be transmitted by the application, to the communication path. If there is, a procedure for the management unit to select one of the communication paths for a set that needs to be associated with the communication path;
前記通信経路に対応付ける必要がある組が前記選択された通信経路に対応付けられたと仮定した場合に、前記管理部が、前記通信経路に対応付ける必要がある組に含まれるアプリケーション、既に前記通信経路に対応付けられた全ての前記アプリケーション、及び前記既に前記通信経路に対応付けられた全てのアプリケーションに対応して逆方向の通信を行う全てのアプリケーションによって要求された通信経路の特性が満たされるか否かを、前記複数の通信経路の特性を示す情報、及び、前記複数の通信経路を使用する複数のアプリケーションによって要求された通信経路の特性を示す情報に基づいて判定する手順と、  When it is assumed that a pair that needs to be associated with the communication path is associated with the selected communication path, the management unit includes an application included in the pair that needs to be associated with the communication path, Whether the characteristics of the communication path required by all the associated applications and all the applications that perform reverse communication corresponding to all the applications already associated with the communication path are satisfied Determining based on information indicating characteristics of the plurality of communication paths, and information indicating characteristics of communication paths requested by a plurality of applications using the plurality of communication paths;
前記要求された通信経路の特性が満たされないと判定された場合、前記管理部が、前記通信経路の選択を変更する手順と、  If it is determined that the characteristics of the requested communication path are not satisfied, the management unit changes the selection of the communication path;
前記要求された通信経路の特性が満たされると判定された場合、前記管理部が、前記通信経路を対応付ける必要がある組に前記選択された通信経路を対応付ける手順と、を含むことを特徴とする請求項13に記載の計算機システムの制御方法。  A step of associating the selected communication path with a set that needs to be associated with the communication path when it is determined that the characteristics of the requested communication path are satisfied; The computer system control method according to claim 13.
JP2010078780A 2010-03-30 2010-03-30 Computer system and control method thereof Expired - Fee Related JP5037644B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010078780A JP5037644B2 (en) 2010-03-30 2010-03-30 Computer system and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010078780A JP5037644B2 (en) 2010-03-30 2010-03-30 Computer system and control method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011210105A JP2011210105A (en) 2011-10-20
JP5037644B2 true JP5037644B2 (en) 2012-10-03

Family

ID=44941072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010078780A Expired - Fee Related JP5037644B2 (en) 2010-03-30 2010-03-30 Computer system and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5037644B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5668503B2 (en) * 2011-02-01 2015-02-12 日本電気株式会社 Hazardous site filtering system and filtering method
CN103905316B (en) * 2012-12-27 2018-04-24 中国科学院声学研究所 A kind of multi-protocols routing system and method applied with network integration driving
JP6178113B2 (en) * 2013-05-23 2017-08-09 株式会社東芝 Communications system
JP6206009B2 (en) * 2013-09-04 2017-10-04 沖電気工業株式会社 Packet communication apparatus and system
WO2015050197A1 (en) * 2013-10-03 2015-04-09 日本電気株式会社 Communication system, control apparatus, communication method and program
JP2015122565A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 アプリックスIpホールディングス株式会社 Radio communication system, server, electronic device, and connection destination change method for the same
JP6241319B2 (en) * 2014-02-28 2017-12-06 富士通株式会社 Information processing apparatus, communication path determination program, and communication path determination method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4494905B2 (en) * 2004-08-23 2010-06-30 株式会社日立製作所 Information processing system, management computer, and remote copy method
JP5022088B2 (en) * 2007-04-13 2012-09-12 株式会社インテック Application terminal device and route selection method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011210105A (en) 2011-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5037644B2 (en) Computer system and control method thereof
US7451289B2 (en) Storage device and system for providing communications buffer reservation function
JP6356319B2 (en) A system that shares network bandwidth among competing applications
KR101650832B1 (en) Network resource monitoring
CN105408863B (en) The end-point data center collected with different tenants
JP4113352B2 (en) Storage resource operation management method in storage network
RU2595540C2 (en) Basic controllers for conversion of universal streams
CN112532675B (en) Method, device and medium for establishing network edge computing system
US7548924B2 (en) Managing method for storage subsystem
US9584369B2 (en) Methods of representing software defined networking-based multiple layer network topology views
WO2018220708A1 (en) Resource allocation system, management device, method, and program
WO2020233020A1 (en) Method and device for pre-distributing container ip, computer device and storage medium
JP2005310120A (en) Computer system, and task assigning method
WO2017054536A1 (en) Disaster recovery method, device, and system
WO2020036161A1 (en) Communication system and communication method
CN111585887A (en) Communication method and device based on multiple networks, electronic equipment and storage medium
CN108574705A (en) Communication means, apparatus and system between a kind of container
CN107291395A (en) A kind of LUN on-line rapid estimations method and system
JP2011216017A (en) Memory sharing apparatus
WO2014098117A1 (en) Communication node, control device, method for managing control information entries, and program
CN117221272A (en) SID allocation method and device, electronic equipment and storage medium
JP2004046372A (en) Distributed system, resource allocation method, program, and recording medium with which resource allocation program is recorded
JP2012150567A (en) Resource reservation device, method and program
JP6062809B2 (en) Asset management system and asset management method
JP2012150569A (en) Resource reservation device, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5037644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees