JP5035118B2 - Variable transmission ratio steering device - Google Patents
Variable transmission ratio steering device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5035118B2 JP5035118B2 JP2008142877A JP2008142877A JP5035118B2 JP 5035118 B2 JP5035118 B2 JP 5035118B2 JP 2008142877 A JP2008142877 A JP 2008142877A JP 2008142877 A JP2008142877 A JP 2008142877A JP 5035118 B2 JP5035118 B2 JP 5035118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation angle
- transmission ratio
- ratio variable
- control microcomputer
- angle data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
Description
本発明は、操舵ハンドルの操舵角と転舵輪の転舵角との間の伝達比を変化させる伝達比可変操舵装置に関する。 The present invention relates to a transmission ratio variable steering apparatus that changes a transmission ratio between a steering angle of a steering wheel and a turning angle of a steered wheel.
従来、特許文献1に記載された伝達比可変操舵装置が公知である。この伝達比可変操舵装置は、操舵ハンドルに連結される入力軸と転舵輪に連結される出力軸との間の回転角を変化させる電動モータと、入力軸の回転角に対して電動モータを制御するECUとを備えている。この伝達比可変操舵装置では、回転角情報が非常に重要である。そこで、ECUは、回転角を確実に記憶しておくために、IGスイッチのOFF時に回転角をEEPROMに記憶し、次回の起動時にEEPROMから回転角を読み出して制御に使用している。 また、ECUは、IGスイッチのON時に車載バッテリが外れる場合に対応するために、電源回路に大容量コンデンサを搭載し、ECUの動作中にバッテリが外れたことを検出した場合でも、コンデンサに残っている容量を使って現在の回転角をEEPROMに書き込んでいる。
ところが、EEPROMは、シリアル通信に時間が掛かり、且つ、デバイスの特性上、書き込みにも時間が掛かるため、電源回路に大きなコンデンサが必要となり、コスト増の要因となっていた。
本発明は、上記事情に基づいて成されたもので、その目的は、安価であり、且つ、信頼性の高い伝達比可変操舵装置を提供することにある。
However, the EEPROM takes time for serial communication, and also takes time for writing due to the characteristics of the device. Therefore, a large capacitor is required in the power supply circuit, which causes an increase in cost.
The present invention has been made based on the above circumstances, and an object thereof is to provide a transmission ratio variable steering device that is inexpensive and highly reliable.
(請求項1の発明)
本発明の伝達比可変操舵装置は、操舵ハンドルと転舵輪の転舵角との間の伝達比を可変する伝達比可変ユニットと、伝達比を変化させるために伝達比可変ユニットを制御する制御装置とを備え、この制御装置は、操舵ハンドルの操舵角に応じて、操舵ハンドルに連結される入力軸と転舵輪に連結される出力軸との間の回転角を演算する制御マイコンと、この制御マイコンに外付けされ、制御マイコンによって演算された回転角を回転角データとして記憶するためのEEPROMと、バッテリから供給される電力を蓄積するコンデンサを内蔵し、このコンデンサに蓄積された電力を制御マイコンに供給する電源回路とを有し、制御マイコンは、イグニションスイッチがオン状態でバッテリからの電力供給が遮断された時に、回転角データを記憶させるDataFlashを内蔵していることを特徴とする。
(Invention of Claim 1)
A transmission ratio variable steering apparatus according to the present invention includes a transmission ratio variable unit that varies a transmission ratio between a steering wheel and a turning angle of a steered wheel, and a control apparatus that controls the transmission ratio variable unit to change the transmission ratio. The control device includes a control microcomputer that calculates a rotation angle between an input shaft connected to the steering wheel and an output shaft connected to the steered wheel according to a steering angle of the steering wheel, and the control Built-in EEPROM for storing rotation angle data externally attached to the microcomputer and calculated by the control microcomputer as a rotation angle data, and a capacitor for storing the power supplied from the battery, and controlling the power stored in this capacitor The control microcomputer stores the rotation angle data when the ignition switch is on and the power supply from the battery is cut off. Characterized in that it incorporates a DataFlash to.
DataFlashは、制御マイコンに内蔵されているので、通信は一瞬で終わり、且つ、書き込みも高速で行うことができる。これにより、イグニションスイッチがオン状態でバッテリから電力の供給が遮断された時は、回転角データを瞬時にDataFlashに書き込むことができる。つまり、バッテリが外れた時は、回転角データをEEPROMに書き込む必要がないので、従来の大容量コンデンサが不要となり、容量の小さいコンデンサを使用することで、安価な伝達比可変操舵装置を提供できる。 Since the DataFlash is built in the control microcomputer, communication is completed in an instant, and writing can be performed at high speed. As a result, when the ignition switch is on and the supply of power from the battery is cut off, the rotation angle data can be instantaneously written to the DataFlash. That is, when the battery is disconnected, it is not necessary to write the rotation angle data to the EEPROM, so that a conventional large-capacity capacitor is not necessary, and an inexpensive transmission ratio variable steering device can be provided by using a small-capacitance capacitor. .
(請求項2の発明)
請求項1に記載した伝達比可変操舵装置において、制御マイコンは、バッテリが外れたことを検出した時に、DataFlashに回転角データを記憶させ、次回の起動時には、DataFlashに記憶された回転角データが有効か無効かを判断し、有効と判断された場合は、DataFlashに記憶された回転角データを用いて伝達比可変ユニットを制御することを特徴とする。
上記の構成によれば、DataFlashに記憶された回転角データの有効性を判断し、有効と判断された場合のみ、その回転角データを用いて伝達比可変ユニットを制御するので、信頼性の高い伝達比可変操舵装置を提供できる。
(Invention of Claim 2)
In the transmission ratio variable steering apparatus according to claim 1, when the control microcomputer detects that the battery is disconnected, the rotation angle data is stored in the DataFlash, and at the next start-up, the rotation angle data stored in the DataFlash is stored. It is determined whether it is valid or invalid, and when it is judged valid, the transmission ratio variable unit is controlled using the rotation angle data stored in the DataFlash.
According to the above configuration, the validity of the rotation angle data stored in the DataFlash is determined, and only when it is determined to be effective, the transmission ratio variable unit is controlled using the rotation angle data, so the reliability is high. A transmission ratio variable steering device can be provided.
(請求項3の発明)
請求項1に記載した伝達比可変操舵装置において、制御マイコンは、イグニションスイッチのオフ動作を検出した時に、EEPROMとDataFlashの両方に回転角データを記憶させ、次回の起動時には、EEPROMとDataFlashとに記憶された回転角データがそれぞれ有効か無効かを判断し、少なくともどちらか一方の回転角データが有効と判断された場合は、その回転角データを用いて伝達比可変ユニットを制御することを特徴とする。
イグニションスイッチがオフ操作された場合は、EEPROMとDataFlashの両方に回転角データを記憶させることにより、次回の起動時には、EEPROMとDataFlashのどちらか一方に記憶されている有効な回転角データを用いて伝達比可変ユニットを制御できるので、信頼性の高い伝達比可変操舵装置を提供できる。
(Invention of Claim 3)
In the transmission ratio variable steering apparatus according to claim 1, when the control microcomputer detects the ignition switch OFF operation, the control microcomputer stores the rotation angle data in both the EEPROM and the DataFlash, and at the next start-up, the control microcomputer stores the rotation angle data in the EEPROM and the DataFlash. It is determined whether the stored rotation angle data is valid or invalid, and when it is determined that at least one of the rotation angle data is valid, the transmission ratio variable unit is controlled using the rotation angle data. And
When the ignition switch is turned off, the rotation angle data is stored in both EEPROM and DataFlash, and at the next startup, the effective rotation angle data stored in either EEPROM or DataFlash is used. Since the transmission ratio variable unit can be controlled, a highly reliable transmission ratio variable steering apparatus can be provided.
本発明を実施するための最良の形態を以下の実施例により詳細に説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the following examples.
図1は伝達比可変操舵装置に使用されるECU10の構成を示すブロック図であり、図3は車両の操舵機構を模式的に示す概略図である。
先ず、車両の操舵機構について図3を基に説明する。
操舵機構は、操舵ハンドル1に連結される入力軸2と、この入力軸2に伝達比可変ユニット3を介して連結される出力軸4と、この出力軸4にラックアンドピニオン式のギヤ装置5を介して連結されるラック軸6とを有し、このラック軸6の端部には、それぞれ、図示しないタイロッド及びアームを介して転舵輪7が連結されている。
入力軸2には、入力軸2の回転角、即ち操舵ハンドル1の操舵角を検出するための入力角センサ8が設けられ、出力軸4には、出力軸4の回転角、即ち転舵輪7の転舵角を検出するための出力角センサ9が設けられている。この出力角センサ9は、後述する伝達比可変ユニット3に内蔵もしくは付属させることもできる。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an
First, a vehicle steering mechanism will be described with reference to FIG.
The steering mechanism includes an
The
次に、本発明の伝達比可変操舵装置について説明する。
伝達比可変操舵装置は、上記の伝達比可変ユニット3と、この伝達比可変ユニット3を制御するECU10(本発明の制御装置)とを備える。
伝達比可変ユニット3は、ECU10より出力される制御信号に基づいて作動するアクチュエータ(例えばサーボモータ)を有し、このアクチュエータにより入力軸2と出力軸4との間の相対角を変化させる働きを有する。また、伝達比可変ユニット3には、入力軸2と出力軸4との間の相対角を検出するための相対角センサ(図示せず)が内蔵されている。
Next, the variable transmission ratio steering apparatus of the present invention will be described.
The transmission ratio variable steering apparatus includes the transmission
The transmission
ECU10は、上記の入力角センサ8、出力角センサ9、相対角センサより各検出信号が入力されると共に、車載LAN11(図3参照)より車速信号およびエンジン回転数信号が入力され、これらの信号を基に、伝達比可変ユニット3に内蔵されたアクチュエータを制御するための制御信号を出力する働きを有し、以下に説明する電源回路12、制御マイコン13、EEPROM14等より構成される。
The
電源回路12は、図1に示す様に、イグニションスイッチ(以下IGスイッチ15と呼ぶ)および電源スイッチ16を介して車両バッテリ17に接続されている。この電源回路12には、バッテリ17から供給される電力を蓄積して、その蓄積した電力を制御マイコン13に供給可能に接続されたコンデンサ18が内蔵されている。なお、電源スイッチ16は、制御マイコン13によってオン/オフ動作が制御される。
制御マイコン13は、CPU13a(演算部)、RAM13b、ROM13c等より構成され、相対角センサで検出された入力軸2と出力軸4との間の相対角に基づいて、入力軸2と出力軸4との間の回転角を演算する。また、この制御マイコン13には、通信を瞬時に行うことができ、且つ、データの書き込みも高速で行うことが出来るDataFlash(以下DF19と略す)が内蔵されている。
EEPROM14は、制御マイコン13に外付けされており、制御マイコン13によって演算された回転角が回転角データとして書き込まれる。
As shown in FIG. 1, the
The
The EEPROM 14 is externally attached to the
続いて、本発明に係るECU10の処理手順を図2に示すフローチャートを基に説明する。なお、図2に示すフローチャートには、処理手順を示すステップ10〜170に対応して、S10〜170と記載している。
このフローチャートは、IGスイッチ15のオン操作により開始される。
ステップ10…DF19に書き込まれている回転角データ(以下、DFデータと呼ぶ)を読み出す。
ステップ20…読み出したDFデータが有効か無効かを判断し、有効の場合は、次のステップ30へ進み、無効の場合は、ステップ70へ飛ぶ。
ステップ30…EEPROM14に書き込まれている回転角データ(以下、EEPデータと呼ぶ)を読み出す。
Next, the processing procedure of the
This flowchart is started by turning on the
Step 20: It is determined whether the read DF data is valid or invalid. If it is valid, the process proceeds to the
ステップ40…読み出したEEPデータが有効か無効かを判断し、有効の場合は、次のステップ50へ進み、無効の場合は、ステップ60へ飛ぶ。
ステップ50…DFデータとEEPデータとが一致するか否かを判定する。両方のデータが一致する場合は、次のステップ60へ進み、一致しない場合は、ステップ100へ飛ぶ。
ステップ60…ステップ40で判定結果がNOの場合、つまり、EEPデータが無効の場合が起こり得るので、ステップ20で有効と判定されたDFデータを制御用の回転角として設定する。ステップ60を実行した後、ステップ110へ進む。
ステップ70…EEPデータを読み出す。
ステップ80…読み出したEEPデータが有効か無効かを判断し、有効の場合は、次のステップ90へ進み、無効の場合は、ステップ100へ飛ぶ。
Step 50: It is determined whether the DF data and the EEP data match. If both data match, the process proceeds to the
Step 70: Read out the EEP data.
Step 80: It is determined whether the read EEP data is valid or invalid. If it is valid, the process proceeds to the
ステップ90…ステップ20でDFデータが無効と判定されているので、ステップ80で有効と判定されたEEPデータを制御用の回転角として設定する。ステップ90を実行した後、ステップ110へ進む。
ステップ100…ステップ50でDFデータとEEPデータとが異なると判定された場合、つまり、DFデータとEEPデータが共に有効であるにも係わらず、両データの値が異なることは、設計上ありえない。従って、万が一この状態になった場合は、故障とみなして伝達比可変操舵装置を作動させない。また、ステップ80の判定結果がNOの場合は、DFデータとEEPデータが共に無効であるため、異常とみなして伝達比可変操舵装置を作動させない。
ステップ110…次回の起動時に間違った回転角データによって伝達比可変操舵装置を作動させない様に、DFデータおよびEEPデータを消去する。
Step 100... If it is determined in
Step 110... DF data and EEP data are deleted so that the transmission ratio variable steering device is not operated by wrong rotation angle data at the next start-up.
ステップ120…通常動作を行う。
ステップ130…電源の遮断を判定する。つまり、IGスイッチ15のオフ動作を検出した場合は、次のステップ140へ進み、バッテリ17が外れたことを検出した場合は、ステップ150へ飛ぶ。
ステップ140…IGスイッチ15がオフされても、電源スイッチ16のオン状態が保持されているので、バッテリ17から供給される電力により制御マイコン13を動作させて、回転角データをEEPROM14に書き込む。
ステップ150…IGスイッチ15のオン動作中にバッテリ17が外された場合は、コンデンサ18に蓄えられた電力により制御マイコン13を動作させて、回転角データをDF19に書き込む。
ステップ160…電源スイッチ16(図1参照)をオフ操作する。
ステップ170…電源が落ちる(コンデンサ18が放電する)のを待つ。
Step 120: Normal operation is performed.
Step 130: It is determined whether the power is shut off. That is, when the off operation of the
Step 140... Even when the
Step 150... When the
Step 160: The power switch 16 (see FIG. 1) is turned off.
Step 170: Wait until the power is turned off (
(実施例1の作用および効果)
本実施例の構成によれば、IGスイッチ15のオン動作中にバッテリ17が外された場合は、制御マイコン13に内蔵されたDF19に回転角データを書き込むことができる。つまり、DF19への書き込みを高速で行うことができ、且つ、通信も一瞬で終わるので、バッテリ17が外された場合でも、コンデンサ18に蓄積された電力だけで制御マイコン13を動作させて、回転角データをDF19に書き込むことができる。この場合(バッテリ17が外された場合)は、EEPROM14に回転角データを書き込む必要がないので、従来の大容量コンデンサが不要となり、容量の小さいコンデンサ18を使用することにより、安価な伝達比可変操舵装置を提供できる。
(Operation and Effect of Example 1)
According to the configuration of the present embodiment, when the
また、IGスイッチ15のオフ操作によって電源が遮断された場合は、DF19とEEPROM14の両方に回転角データを書き込み、次回の起動時に、DF19とEEPROM14のどちらか一方に書き込まれている有効な回転角データを用いて伝達比可変ユニット3を制御できるので、信頼性の高い伝達比可変操舵装置を提供できる。
なお、DF19は、データを保持できる期間が短く、書き込み後3年が経過するとデータが保証されないため、ユーザが3年以上車両を放置した場合は、DFデータが無効となる。このため、DF19とEEPROM14に回転角データを書き込んだ時点で、そのデータが有効であっても、書き込み後、3年以上車両が放置された場合は、DFデータを制御に使うことはなく、EEPデータが制御に使用される。
また、IGスイッチ15のオン動作中にバッテリ17が外され、その後、3年以上車両が放置された場合は、DF19、EEPROM14ともに有効なデータが残されていないため、伝達比可変操舵装置を動作させることはない。
In addition, when the power is shut off by turning off the
Note that the
Also, if the
1 操舵ハンドル
2 入力軸
3 伝達比可変ユニット
4 出力軸
7 転舵輪
10 ECU(制御装置)
12 電源回路
13 制御マイコン
14 EEPROM
17 バッテリ
18 コンデンサ
19 DataFlash
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Steering handle 2
12
17
Claims (3)
前記伝達比を変化させるために前記伝達比可変ユニットを制御する制御装置とを備え、 この制御装置は、
前記操舵ハンドルの操舵角に応じて、前記操舵ハンドルに連結される入力軸と前記転舵輪に連結される出力軸との間の回転角を演算する制御マイコンと、
この制御マイコンに外付けされ、前記制御マイコンによって演算された回転角を回転角データとして記憶するためのEEPROMと、
バッテリから供給される電力を蓄積するコンデンサを内蔵し、このコンデンサに蓄積された電力を前記制御マイコンに供給する電源回路とを有し、
前記制御マイコンは、イグニションスイッチがオン状態で前記バッテリからの電力供給が遮断された場合に、前記回転角データを記憶させるDataFlashを内蔵していることを特徴とする伝達比可変操舵装置。 A transmission ratio variable unit that varies the transmission ratio between the steering wheel and the turning angle of the steered wheels;
A control device for controlling the transmission ratio variable unit in order to change the transmission ratio,
A control microcomputer for calculating a rotation angle between an input shaft connected to the steering handle and an output shaft connected to the steered wheel according to a steering angle of the steering handle;
An EEPROM externally attached to the control microcomputer and storing the rotation angle calculated by the control microcomputer as rotation angle data;
A capacitor for storing the power supplied from the battery, and a power supply circuit for supplying the power stored in the capacitor to the control microcomputer;
The control microcomputer has a built-in DataFlash for storing the rotation angle data when the ignition switch is on and power supply from the battery is cut off.
前記制御マイコンは、前記バッテリが外れたことを検出した時に、前記DataFlashに前記回転角データを記憶させ、
次回の起動時には、前記DataFlashに記憶された回転角データが有効か無効かを判断し、有効と判断された場合は、前記DataFlashに記憶された回転角データを用いて前記伝達比可変ユニットを制御することを特徴とする伝達比可変操舵装置。 In the transmission ratio variable steering apparatus according to claim 1,
When the control microcomputer detects that the battery is disconnected, the rotation angle data is stored in the DataFlash,
At the next start-up, it is determined whether the rotation angle data stored in the DataFlash is valid or invalid. If it is determined to be valid, the transmission ratio variable unit is controlled using the rotation angle data stored in the DataFlash. A transmission ratio variable steering device.
前記制御マイコンは、前記イグニションスイッチのオフ状態を検出した時に、前記EEPROMと前記DataFlashの両方に前記回転角データを記憶させ、
次回の起動時には、前記EEPROMと前記DataFlashとに記憶された回転角データがそれぞれ有効か無効かを判断し、少なくともどちらか一方の回転角データが有効と判断された場合は、その回転角データを用いて前記伝達比可変ユニットを制御することを特徴とする伝達比可変操舵装置。 In the transmission ratio variable steering apparatus according to claim 1,
When the control microcomputer detects an off state of the ignition switch, the rotation angle data is stored in both the EEPROM and the DataFlash,
At the next start-up, it is determined whether the rotation angle data stored in the EEPROM and the DataFlash are valid or invalid. If it is determined that at least one of the rotation angle data is valid, the rotation angle data is A transmission ratio variable steering apparatus, wherein the transmission ratio variable unit is controlled.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008142877A JP5035118B2 (en) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | Variable transmission ratio steering device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008142877A JP5035118B2 (en) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | Variable transmission ratio steering device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009286329A JP2009286329A (en) | 2009-12-10 |
JP5035118B2 true JP5035118B2 (en) | 2012-09-26 |
Family
ID=41455959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008142877A Expired - Fee Related JP5035118B2 (en) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | Variable transmission ratio steering device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5035118B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6862507B2 (en) * | 2003-04-04 | 2005-03-01 | Visteon Global Technologies, Inc. | Distributed steering by wire control using time-triggered protocol communication network |
JP4148870B2 (en) * | 2003-10-14 | 2008-09-10 | 株式会社デンソー | Variable transmission ratio steering device |
JP4411999B2 (en) * | 2004-02-17 | 2010-02-10 | 株式会社ジェイテクト | Vehicle steering system |
JP4490401B2 (en) * | 2006-08-10 | 2010-06-23 | 三菱電機株式会社 | Vehicle steering system |
-
2008
- 2008-05-30 JP JP2008142877A patent/JP5035118B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009286329A (en) | 2009-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3330160B1 (en) | Steer-by-wire system, and control method for steer-by-wire system | |
JP5971433B2 (en) | Electric power steering device | |
JP4449790B2 (en) | Electric power steering device | |
JP4774740B2 (en) | Electric power steering device | |
CN108082276B (en) | Steering method and system based on double motors | |
JP5267186B2 (en) | Electric power steering device | |
JP5212637B2 (en) | Electric power steering device | |
US20050279564A1 (en) | Method for operating a steering system | |
JP5316963B2 (en) | In-vehicle electronic control unit | |
JP6760192B2 (en) | Rudder angle detector | |
US11801895B2 (en) | Control device and control method for electric power steering apparatus, and motor module | |
JP5035118B2 (en) | Variable transmission ratio steering device | |
JP5867287B2 (en) | Steering angle detection device for vehicle and electric power steering device | |
JP6084587B2 (en) | Vehicle steering system | |
JP6118060B2 (en) | Turn cancel signal output device for vehicle | |
JP2024014072A (en) | Steering control device and steering control method | |
JP5817936B2 (en) | Vehicle steering control device | |
JP2008044553A (en) | Steering lock release determining device, steering lock release determining method, and system start control device | |
JP4581535B2 (en) | Electric power steering device | |
JP6002575B2 (en) | Turn cancel signal output device for vehicle | |
JP5338060B2 (en) | Electric power steering device | |
JP2011000963A (en) | Steering device | |
JP2009056996A (en) | Steering control device for vehicle | |
JP4411999B2 (en) | Vehicle steering system | |
KR101148365B1 (en) | Method and Electronic Control Unit of Electric Power Steering Apparatus for Providing Steering Angle Error Distinguishable Function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120618 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5035118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |