JP5033600B2 - Imaging device - Google Patents
Imaging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5033600B2 JP5033600B2 JP2007309048A JP2007309048A JP5033600B2 JP 5033600 B2 JP5033600 B2 JP 5033600B2 JP 2007309048 A JP2007309048 A JP 2007309048A JP 2007309048 A JP2007309048 A JP 2007309048A JP 5033600 B2 JP5033600 B2 JP 5033600B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- turning
- reference position
- detection
- mask
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
本発明は、所望の場所を隠しながら撮像する機能を持つ撮像装置に関するものである。 The present invention relates to an imaging apparatus having a function of imaging while hiding a desired place.
従来の撮像装置、特に例えば、パン方向およびチルト方向に監視カメラをステッピングモータで旋回させる回転台を有し、監視カメラから得られる被写体の画像信号と、被写体に対する所望の場所を隠すためのマスク信号を生成し、画像信号とマスク信号を重畳させてモニタに表示させる、プライバシーマスク機能を持つ監視カメラ装置が知られている。
特許文献1に記載された従来技術1の監視カメラ装置においては、ステッピングモータのパルス数からパン角度およびチルト角を計算し、現在設定されているマスク位置をパン方向およびチルト方向への旋回に対応できるように、マスク位置を計算する。そうすることによって、方向を緩やかに変えながら画像が撮像される場合には、カメラの動きに応じてマスク位置が変化し、プライバシーゾーンを隠し続けることができる。 In the surveillance camera device of Prior Art 1 described in Patent Document 1, the pan angle and tilt angle are calculated from the number of pulses of the stepping motor, and the currently set mask position corresponds to turning in the pan direction and tilt direction. Calculate the mask position so that you can. By doing so, when an image is picked up while gently changing the direction, the mask position changes according to the movement of the camera, and the privacy zone can be kept hidden.
この監視カメラ装置において、ステッピングモータのパルス数からパン角度およびチルト角を計算するためには、パン回転台に設置された原点ホール素子と、チルト回転台に設定された端点ホール素子の検知信号が必要である。この検知信号は、監視カメラの旋回に伴って、監視カメラに設置されている磁石が素子上を通過することによって出力される。 In this monitoring camera device, in order to calculate the pan angle and tilt angle from the number of pulses of the stepping motor, the detection signals of the origin Hall element installed on the pan turntable and the end Hall element set on the tilt turntable are is necessary. This detection signal is output when a magnet installed in the surveillance camera passes over the element as the surveillance camera turns.
このようなホール素子を基準位置とし、該ホール素子からの検知信号とパルス数を使用して位置を認識する監視カメラにおいて、電源がオフされるとパルス数がリセットされ、再び電源をオンしたときに現在位置が認識できなくなるものがある。このような監視カメラでは、電源がオンされると、現在の撮像方向の検出を含むイニシャル処理を行う。このイニシャル処理は、パン方向およびチルト方向に監視カメラを旋回させ、ホール素子の検出信号とステッピングモータのパルス数から電源がオンされたときの監視カメラの撮像方向を認識させる。また、マスク位置は、ホール素子が設置される基準位置に対する相対位置として記憶されているため、マスキングするためには、基準位置を認識する必要がある。 In a surveillance camera that recognizes the position by using the detection signal and pulse number from the Hall element as a reference position, when the power is turned off, the pulse number is reset and the power is turned on again. In some cases, the current position cannot be recognized. In such a monitoring camera, when the power is turned on, initial processing including detection of the current imaging direction is performed. In this initial process, the surveillance camera is turned in the pan direction and the tilt direction, and the imaging direction of the surveillance camera when the power is turned on is recognized from the detection signal of the hall element and the number of pulses of the stepping motor. Further, since the mask position is stored as a relative position with respect to the reference position where the Hall element is installed, it is necessary to recognize the reference position in order to perform masking.
したがって、ホール素子の位置が正確にわかるまでは、マスキングができなくなり、その間、画像を出力している場合は、隠したい場所までもが出力されてしまうこととなる。 Therefore, masking cannot be performed until the position of the Hall element is accurately known, and during that time, even when an image is output, even the place to be hidden is output.
しかしながら、従来技術1には、このようなイニシャル処理時におけるマスキング処理に関して、何ら開示されていない。 However, the prior art 1 does not disclose any masking processing at the time of such initial processing.
本発明は、上記の問題点を解決するもので、隠したい場所を状況に応じて適切に隠せるマスキング処理を行うことができる、撮像装置を提供するものである。 The present invention solves the above-described problems, and provides an imaging apparatus capable of performing a masking process that can appropriately hide a place to be hidden according to a situation.
請求項1の発明の撮像装置は、撮像方向に対応する撮像エリアの光学像を光学レンズを通して撮像素子上に生成し画像信号を出力する撮像手段と、旋回動作を行い前記撮像手段の撮像方向を変更する旋回手段と、撮像エリア内の所望対象物をマスクするためのプライバシエリアを設定する設定手段と、旋回動作中に旋回手段が所定基準位置に達したことを検知する検知手段と、検知手段による検知後にプライバシエリアに対応するマスク信号を生成するマスク手段と、撮像手段から得られる画像信号と前記マスク信号を合成処理した合成信号を出力する出力手段と、旋回動作開始後に検知手段が旋回手段が所定基準位置に達したことを検知するまでの期間は所望対象物に対してぼかし処理を施す制御手段を備えることを特徴とする。 An image pickup apparatus according to a first aspect of the present invention includes an image pickup unit that generates an optical image of an image pickup area corresponding to an image pickup direction on an image pickup element through an optical lens and outputs an image signal. Turning means for changing, setting means for setting a privacy area for masking a desired object in the imaging area, detecting means for detecting that the turning means has reached a predetermined reference position during the turning operation, and detecting means Masking means for generating a mask signal corresponding to the privacy area after detection by the detection means, output means for outputting a composite signal obtained by synthesizing the image signal obtained from the imaging means and the mask signal, and the detection means after the turning operation is started by the turning means Is provided with a control means for performing a blurring process on a desired object during a period until it is detected that the camera has reached a predetermined reference position.
これによると、旋回動作開始後に旋回動作により所定基準位置に達したことを検知するまでは、所望対象物に対してぼかし処理を施すため、所望対象物は見えにくくなり、マスキング処理がなされた時と概ね同様の効果を得ることができる。 According to this, after the turning operation is started, until the target position is detected by the turning operation, the desired object is blurred so that the desired object becomes difficult to see and the masking process is performed. In general, the same effect can be obtained.
請求項2の発明の撮像装置は、撮像方向に対応する撮像エリアの光学像を光学レンズを通して撮像素子上に生成し画像信号を出力する撮像手段と、旋回動作を行い撮像手段の撮像方向を変更する旋回手段と、撮像エリア内の所望対象物をマスクするためのプライバシエリアを設定する設定手段と、旋回動作中に旋回手段が所定基準位置に達したことを検知する検知手段と、検知手段による検知後にプライバシエリアに対応するマスク信号を生成するマスク手段と、撮像手段から得られる画像信号とマスク信号を合成処理した合成信号を出力する出力手段と、検知手段にて旋回手段が所定基準位置に達したと検知された時点から旋回手段の旋回量を検出して旋回前の撮像方向を撮像方向情報としてメモリに記憶する撮像方向情報検出手段と、旋回動作開始後に検知手段が、旋回手段が所定基準位置に達したことを検知した後、撮像方向情報に基づいて旋回前の撮像方向へ旋回するまでの期間は所望対象物に対してぼかし処理を施す制御手段を備えることを特徴とする。 An image pickup apparatus according to a second aspect of the present invention includes an image pickup unit that generates an optical image of an image pickup area corresponding to an image pickup direction on an image pickup element through an optical lens and outputs an image signal; A turning means for setting, a setting means for setting a privacy area for masking a desired object in the imaging area, a detecting means for detecting that the turning means has reached a predetermined reference position during the turning operation, and a detection means Mask means for generating a mask signal corresponding to the privacy area after detection, output means for outputting a composite signal obtained by combining the image signal obtained from the imaging means and the mask signal, and the turning means at the predetermined reference position by the detection means Imaging direction information detecting means for detecting the amount of turning of the turning means from the time when it is detected that the position has been reached and storing the imaging direction before turning in the memory as imaging direction information; After the start of the operation, the detection means performs blurring processing on the desired object during the period from when the turning means has reached the predetermined reference position until turning in the imaging direction before turning based on the imaging direction information. Control means is provided.
これによると、旋回動作によって所定基準位置に達したことを検知した後、撮像方向情報に基づいて旋回前の撮影方向へ旋回するまでの期間は、所望対象物に対してぼかし処理を施すため、所望対象物は見えにくくなり、マスキング処理がなされたときと概ね同様の効果を得ることができる。 According to this, after detecting that the predetermined reference position has been reached by the turning operation, the period from turning to the photographing direction before turning based on the imaging direction information is to blur the desired object. The desired object becomes difficult to see, and an effect similar to that obtained when the masking process is performed can be obtained.
請求項3の発明の請求項1乃至請求項2に記載のいずれかの撮像装置は、光学レンズから撮像素子までの距離を調整する調整手段をさらに備え、ぼかし処理は、所望対象物に対して非合焦状態になるように、調節手段による前記光学レンズと撮像素子までの距離を調節することであることを特徴とする。 The image pickup apparatus according to any one of claims 1 to 2 of the invention of claim 3 further includes an adjusting unit that adjusts a distance from the optical lens to the image pickup element, and the blurring process is performed on the desired object. The distance between the optical lens and the image sensor is adjusted by the adjusting means so as to be out of focus.
請求項4の発明の請求項1乃至請求項3に記載のいずれかの撮像装置は、検知手段において所定基準位置情報を検知するまでの期間は合成処理を禁止することを特徴とする。 The image pickup apparatus according to any one of claims 1 to 3 of the invention of claim 4 is characterized in that the composition processing is prohibited during a period until the detection means detects the predetermined reference position information.
請求項5の発明の請求項1乃至請求項4に記載のいずれかの撮像装置は、検知手段において所定基準位置情報を検知するまでの期間における出力手段によって出力される合成信号に基づく画像は高周波成分が除去されていることを特徴とする。 The image pickup apparatus according to any one of claims 1 to 4 of the invention of claim 5 is characterized in that an image based on the synthesized signal output by the output means in a period until the detection means detects the predetermined reference position information The component is removed.
請求項6の発明の請求項1乃至請求項5に記載のいずれかの撮像装置は、検知手段における旋回動作の開始タイミングが、本体への電源投入操作に対応したタイミングであることを特徴とする。
The imaging apparatus according to any one of claims 1 to 5 of the invention according to
請求項7の発明の撮像装置は、撮像方向に対応する撮像エリアを撮像し画像信号を生成する撮像手段と、旋回動作を行い撮像手段の撮像方向を変更する旋回手段と、撮像エリア内の所望対象物をマスクするためのプライバシエリアを設定する設定手段と、第1速度における旋回動作に伴い所定基準位置を複数回通過することにより第1所定基準位置情報を検知する第1検知手段と、第1速度よりも高速な第2速度における旋回動作に伴い所定基準位置を通過することにより第2所定基準位置情報を検知する第2検知手段と、第1検知手段による検知後にプライバシエリアに対応する第1マスク信号を生成する第1マスク手段と、第2検知手段による検知後にプライバシエリアの面積よりも大きい面積に対応する第2マスク信号を生成する第2マスク手段と、撮像手段から得られる画像信号と第1マスク信号または第2マスク信号を合成処理した合成信号を出力する出力手段を備えることを特徴とする。 An image pickup apparatus according to a seventh aspect of the invention is an image pickup means for picking up an image pickup area corresponding to the image pickup direction and generating an image signal, a turning means for performing a turning operation to change the image pickup direction of the image pickup means, and a desired image pickup area. Setting means for setting a privacy area for masking an object, first detection means for detecting first predetermined reference position information by passing a predetermined reference position a plurality of times in association with a turning operation at a first speed, Second detection means for detecting second predetermined reference position information by passing through the predetermined reference position with a turning operation at a second speed higher than the first speed, and a second area corresponding to the privacy area after detection by the first detection means. A first mask means for generating one mask signal and a second mask signal for generating a second mask signal corresponding to an area larger than the area of the privacy area after detection by the second detection means. A disk unit, characterized in that it comprises an output means for outputting an image signal and a composite signal of the first mask signal and the second mask signal synthesizing processing obtained from the imaging means.
これによると、第1速度において所定基準位置を複数回通過することによって得られた第1所定基準位置に基づき第1マスク信号を生成し、第1速度よりも大きい第2速度において所定基準位置を通過することにより得られた第2所定基準位置に基づきプライバシエリアの面積よりも大きい面積の第2マスク信号を生成するため、たとえ第1所定基準位置よりずれた第2所定基準位置に基づいてマスクを生成しても、常に所望対象物をマスキングしておくことができる。 According to this, the first mask signal is generated based on the first predetermined reference position obtained by passing the predetermined reference position a plurality of times at the first speed, and the predetermined reference position is set at the second speed higher than the first speed. In order to generate a second mask signal having an area larger than the area of the privacy area based on the second predetermined reference position obtained by passing, the mask is generated based on the second predetermined reference position shifted from the first predetermined reference position. Even if is generated, the desired object can always be masked.
請求項8の発明の請求項7に記載の撮像装置は、第1検知手段による第1所定基準位置情報の検知は、第2検知手段による第2所定基準位置情報の検知後に実行する制御手段をさらに備えることを特徴とする。
The image pickup apparatus according to
請求項9の発明の請求項8に記載の撮像装置は、第2検知手段による第2所定基準位置情報の検知の開始のタイミングが、本体への電源投入操作に対応したタイミングであることを特徴とする。
The image pickup apparatus according to
本発明に係る撮像装置によれば、隠したい場所を状況に応じて適切に隠せるマスキング処理を行うことができる。 According to the imaging apparatus according to the present invention, it is possible to perform masking processing that can appropriately hide a place to be hidden according to the situation.
以下、本発明の一実施例として監視カメラに実施した形態につき、図面に沿って具体的に説明する。 Hereinafter, the embodiment implemented in the surveillance camera as an embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
本実施例1に係る監視カメラ装置10は、図1に示すように、屋内の天井W1に設置され、屋内を上から監視するドーム型の監視カメラ装置である。監視カメラ装置10は、天井W1に取り付け可能なベース2と透明なドームカバー4に覆われたレンズ群18および殻体20を含むカメラ部6と、該カメラ部6をパン軸Lを中心に回転駆動させると共に、図示しないチルト軸を中心に回転駆動させる回転部8と、基板12を介してカメラ部6からの映像信号および外部信号を伝達するケーブル14と、カメラ部6を天井W1に取り付ける取付部16から構成される。
As shown in FIG. 1, the
図2は、図1のカメラ部6を示すブロック図である。カメラ部6は、レンズ群18、カメラユニット22、制御部24、パン方向旋回用モータ26およびチルト方向旋回用モータ28を含む。カメラユニット22では主に画像処理が行われる。この画像処理については図3を用いて後述する。制御部24はマイコン30、モータドライバ32およびモータドライバ34を含み、マイコン30はカメラユニット22と接続される。また、カメラユニット22は、コントローラ68およびモニタ70に接続される。コントローラ68からはカメラユニット22を動作させるコマンドが出力され、モニタ70には、カメラユニット22から出力される映像信号が供給される。また、マイコン30は、カメラユニット22を経由して、コントローラ68のコマンドが入力される。そのコマンドが、カメラ部6をパン方向またはチルト方向に旋回させるコマンドである場合、接続されるモータドライバ32、モータドライバ34を介して夫々ステッピングモータであるパン方向旋回用モータ26およびチルト方向旋回用モータ28をパルス制御し、パン方向旋回用モータ26およびチルト方向旋回用モータ28に接続される回転部8によって、カメラ部6をパン方向およびチルト方向に旋回させる。
FIG. 2 is a block diagram showing the
また、カメラユニット22にはセンサ64およびセンサ66が接続されており、センサ64およびセンサ66の出力に基づいてカメラ部6の撮像方向を確定する。この撮像方向の確定処理は、主に電源投入時に実行される。
A
以下、詳しく説明すると、このセンサ64およびセンサ66は、磁石の磁界に反応するセンサである。基板12に備えられた磁石の位置を基準位置とし、これらの磁石の上をパン方向またはチルト方向に旋回する回転部8に備え付けられたセンサ64およびセンサ66が通過すると、センサ64およびセンサ66は検出信号を出力する。そして、マイコン30は検出信号に基づきさらにステッピングパルスの幅を小さくし、パン方向およびチルト方向に旋回させるよう制御し、検出信号とステッピングモータを駆動させるパルス数から基準位置の確定を行う。そして、現在撮像しているカメラ部6の撮像方向および電源切断時の撮像方向を検出する。また、後述するマスク信号を生成する際にも、この検出信号は必要となる。本実施例1の監視カメラ装置10において、電源投入時にはこの基準位置の確定処理を含むイニシャル処理を実行する。
In more detail below, the
図3は、カメラユニット22の詳細を示すブロック図である。レンズ群18は、フォーカスレンズを含む。コントローラ68より撮像操作が行われると、被写体の光学像がレンズ群18および絞り36を介して、撮像素子であるCCDイメージャ38の受光面上に結像される。CPU52は、モータ駆動部54およびCCD駆動部56を制御し、CCD駆動部56はCCDイメージャ38の駆動に必要な各種のパルス波形をCCDイメージャ38に与え、モータ駆動部54は、レンズ群18および絞り36を別々に調節する図示しない2つのモータで形成され、レンズ群18の位置および絞り36の絞り量を調節する。
FIG. 3 is a block diagram showing details of the
CCDイメージャ38は、生画像信号をカメラ処理回路40に出力する。カメラ処理回路40では、生画像信号に対して相関二重サンプリング、自動ゲイン調整、A/D変換、色分離、白バランス調整、YUV変換などの一連の処理を施し、YUV形式の画像データを生成する。生成された画像データはバス100を介し、SDRAM44に格納される。このとき、コントローラ68よりオートフォーカス処理が行われるようにカメラ部6が設定されている場合、CPU52はSDRAM44に格納されたY信号をフォーカス評価回路42へ出力させる。フォーカス評価回路42では、入力されたY信号の高周波成分を1フレーム期間にわたって積算を行い、この積算値を1フレーム毎に合焦評価値として算出する。CPU52はモータ駆動部54を制御して、レンズ群18の図示しないフォーカスレンズを遠点から近点へ移動させ、各々の合焦評価値を算出し、該評価値に基づいて合焦評価値が最大となる位置を合焦位置として決定する。CPU52はオートフォーカス処理と並行して、SDRAM44に格納されている画像データをビデオエンコーダ46へ転送する。該画像データは、ビデオエンコーダ46によってNTSC信号である映像信号に変換され、外部インタフェース48を介して映像出力端子50へ出力される。
The
また、本実施例1の監視カメラ装置10は、モニタ70に表示される被写体を隠すためのプライバシマスク機能を備えている。プライバシマスクは、使用者によって設定される使用者の隠したい場所にマスキング処理を施す。プライバシマスクの一例を図4に示す。図4は、モニタ70に表示される被写体Pおよび被写体QとマスクエリアMを図示したものである。このマスクエリアMのマスク対象は被写体Pであり、マスク信号生成回路62内のフラッシュメモリに記録されている。したがって、ビデオエンコーダ46から出力された映像信号に対し、マスク処理回路62によってマスク信号が生成され、ビデオエンコーダ46から出力される映像信号に重畳され、外部インタフェース48を介して映像出力端子50に出力され、モニタ70に映し出される。
In addition, the
また、上述したように、コントローラ68の操作によって、カメラ部6は旋回動作などの動作が行われる。詳細には、コントローラ68から出力されたコマンドは信号入力端子58に入力され、外部インタフェース48を介して、マイコン30へ出力される。マイコン30では、入力されたコマンドを解析して、該コマンドに対応する動作を行わせる。このコマンドに対応する動作の一例として、上述したカメラ部6のパン方向旋回動作、チルト方向旋回動作および上述したマスクエリアMを決定する動作がある。
In addition, as described above, the
次に、マスクエリアMを決定する動作について説明する。図4に示すように被写体Pと被写体Qがモニタ70に表示される場合、使用者は被写体Pを隠したいものとする。マスクエリアMの決定操作方法としては、まず、モニタ70にオプションメニューを表示させ、“プライバシマスク”を選択しプライバシマスク設定モードに移行させる。プライバシマスク設定モードにおいて“セット”または“オフ”のいずれかを選択する。“セット”を選択するとモニタ70に1画面を複数個のエリアRに分割した分割画面が表示され、コントローラ68を操作して、分割画面のX方向およびY方向に基づいて、図4に示すように被写体Pが隠れるプライバシマスクMのエリアを設定する。このプライバシマスクのエリアMは、上述した基板12に備えられた磁石の位置を基準位置に基づく相対位置としてマスク処理回路62内のフラッシュメモリに記録される。
Next, the operation for determining the mask area M will be described. As shown in FIG. 4, when the subject P and the subject Q are displayed on the
このように、本実施例1の監視カメラ装置10は、上述した動作および機能を持つ。
Thus, the
さて、ここで、本実施例1のプライバシマスクを表示させるモードが設定されている監視カメラ装置10に電源を投入したときに実行するイニシャル処理における、CPU52およびマイコン30によるプライバシエリアMをモニタ70に表示させない処理(1)を、図5を用いて説明する。処理(1)が必要である理由として、電源の切断時に監視カメラ装置10の記憶されている基準位置はクリアされ、再度電源が投入されても監視カメラ装置10は基準位置が不明なため現在の撮像方向が確定せず、また、基準位置に基づいて生成するマスク信号は基準位置が確定するまで生成できなくなることが挙げられる。
Here, the privacy area M by the
処理(1)
監視カメラ装置10に電源が投入されると、マイコン30はステップS1にてCPU52へ通知し、CPU52はモータ駆動部54を制御して、レンズ群18のフォーカスレンズを非合焦状態になるように移動させる。この非合焦状態を実現させる方法として、監視カメラ装置10が予め2m以上離れた被写体を監視するように設定されているとすれば、50cmの位置という近点で合焦させるようにフォーカスレンズを強制的に移動させる手法がある。監視カメラ装置10は、通常天井W1に取り付けられ、撮影範囲は限られる。したがって、フォーカスレンズが近点に近い位置にあるときに、限られた撮影範囲の中に存在する被写体に合焦する可能性は低いことから、非合焦状態を実現することができる。そして、その非合焦状態で映像信号を出力させ、ステップS7へ進む。ステップS7では、CPU52はマイコン30へ指示を送り、マイコン30はモータドライバ32およびモータドライバ34を介してパン方向旋回用モータおよびチルト方向旋回用モータを駆動させ、回転部8によってカメラ部6をパン方向およびチルト方向に旋回させる。この旋回は、基板12に備えられた磁石の位置を示す基準位置を検出するための旋回である。したがって、さまざまなチルト角およびパン角にて旋回動作を行う。
Processing (1)
When the
次にステップS9へ進み、マイコン30はモータドライバ32およびモータドライバ34に基づき、パン方向およびチルト方向のステッピングパルスのカウントを行う。そして、ステップS11へ進み、マイコン30は基準位置を通過したときにセンサ64およびセンサ66から出力される検出信号を検出すると、さらにステッピングパルスの幅を小さくし、基準位置が確定されるまで、ステップS7〜ステップS11を実行する。
In step S9, the
ステップS11にて、基準位置が確定すると(YES)、ステップS13へ進み、マイコン30は、ステップS11にて確定された基準位置に基づき、マスク処理回路62に記録されているプライバシマスクのエリアを確定する。また、電源が切断される直前である電源切断時の撮像方向を確定する。
If the reference position is determined in step S11 (YES), the process proceeds to step S13, and the
次に、ステップS15へ進み、マイコン30は、電源切断時の撮像方向へ回転駆動させるべく、モータドライバ32およびモータドライバ34を制御する。そして、ステップS17へ進み、マイコン30は、電源切断時の撮像方向に到達したか否かを判別する。
Next, proceeding to step S15, the
ステップS17において、マイコン30がYESと判別するまで電源切断時の撮像方向に到達したか否かを判別し、YESと判別するとステップS19へ進む。ステップS19では、電源が切断される直前である電源切断時の撮像方向にマスク設定がなされているか否かを判別する。
In step S17, it is determined whether or not the imaging direction at the time of power-off is reached until the
ステップS19において、マイコン30がYESと判別すると、ステップS25へ進みマスク処理回路62を制御し、マスク信号を映像信号に重畳させてステップS27へ進む。また、ステップS19においてNOと判別するとステップS27へ進む。ステップS27において、マイコン30はCPU52へ通知し、CPU52はオートフォーカス処理を実行させて、処理(1)が終了する。
If the
ステップS19、S25においてマスク設定がなされているか否かを判断し、マスク設定がなされている場合にマスク信号を生成しているのは、ステップS27のオートフォーカス処理における、近点から∞遠点までの合焦評価値を取得する際に、隠したい被写体に対し合焦してしまう可能性があるからである。 It is determined whether or not the mask is set in steps S19 and S25, and the mask signal is generated when the mask is set from the near point to the ∞ far point in the autofocus process in step S27. This is because there is a possibility of focusing on a subject to be hidden when acquiring the in-focus evaluation value.
このように、実施例1の監視カメラ装置10は、基準位置を認識するまで、被写体に対し非合焦状態におくため、マスキング処理を行うことができなくても、被写体をぼかして表示させることができる。したがって、電源投入時などにおけるイニシャル時により早く映像を表示させつつも、所望の場所を隠しておくというマスキング機能と同様の効果が得られる。
As described above, since the
本実施例2における監視カメラ装置80は、実施例1の監視カメラ装置10とほぼ同様の構成である。詳細には、監視カメラ装置80は、図1、図2および図4と同様の構成であるが、図2に示すカメラユニット22の構成が異なる。したがって、実施例2のカメラユニットを82という符号で示し、図6にカメラユニット82の構成を示す。ただし、本実施例1の図3に示すカメラユニット22と同様の機能を果たすブロックには、同じ符号が付されており、ここでは同様の機能についての説明を省略し、本実施例2と実施例1との相違点のみを説明する。
The monitoring camera device 80 according to the second embodiment has substantially the same configuration as the
実施例1との相違点(1)は、図6のカメラユニット82では、実施例1の図3に示すカメラユニット22に画像ぼかし処理回路84を追加した点である。画像ぼかし処理回路84は、バス100に接続され、マイコン30に制御される。そして、画像データに対し、モニタ70に表示される際に使用者が被写体を認識できなくなるように加工するぼかし処理を行うものである。このぼかし処理は、具体的には映像画像にモザイクをかけることによりぼかし画像を生成する。したがって、モニタ70にぼかし画像を表示させる際には、マイコン30は画像ぼかし処理回路84に対し指示を与え、画像ぼかし処理回路84はSDRAM44から出力された画像データに対しぼかし処理を行い、ビデオエンコーダ46へ出力する。ぼかし処理がなされた画像データは外部インタフェース48を介して映像出力端子50へ出力し、モニタ70に表示される。
The difference (1) from the first embodiment is that an image
実施例1との相違点(2)は、CPU52およびマイコン30の制御が異なる。具体的には、監視カメラ装置80に電源を投入したときに実行するイニシャル処理における、CPU52およびマイコン30によるプライバシエリアをモニタ70に表示させない処理の制御である。本実施例2における該処理を処理(2)とし、図6のフローチャートを用いて以下に説明する。
The difference (2) from the first embodiment is that the control of the
処理(2)
図7に示す処理(2)は、実施例1の図5に示す処理(1)と同じステップに関し、同じ符号を付してある。
Processing (2)
The process (2) illustrated in FIG. 7 is denoted by the same reference numerals with respect to the same steps as the process (1) illustrated in FIG.
監視カメラ装置80に電源が投入されると、マイコン30はステップS3にて、CPU52へ通知し、CPU52被写界がパンフォーカス状態になるようにフォーカスレンズを制御するとともに、マイコン30は画像ぼかし処理回路84に対し上述したぼかし処理を実行させる制御を行い、該ぼかし処理が施されたぼかし映像を出力し、ステップS7へ進む。
When the monitoring camera device 80 is powered on, the
ステップS7〜ステップS13までの処理は、実施例1における処理(1)と同様であるため説明を省略する。 Since the process from step S7 to step S13 is the same as the process (1) in the first embodiment, the description thereof is omitted.
ステップS13の処理の次はステップS33へ進み、映像出力端子50に出力されている映像信号に対しぼかし処理が施されているか否かを判別する。具体的には、マイコン30は画像ぼかし処理回路84においてぼかし処理が実行されているか否かを判別する。ステップS33にてYESと判別すると、マイコン19はぼかし処理を解除すべく、画像ぼかし処理回路84を制御し、ステップS15へ進む。ステップS33にてNOと判別すると、ステップS15へ進み、マイコン30は、電源切断時の撮像方向へ回転駆動させるべく、モータドライバ32およびモータドライバ34を制御する。
After the process of step S13, the process proceeds to step S33, and it is determined whether or not the video signal output to the
次にステップS17へ進むが、ステップS17〜ステップS27までの処理は、実施例1における処理(1)と同様であるため説明を省略する。 Next, the process proceeds to step S17. Since the processes from step S17 to step S27 are the same as the process (1) in the first embodiment, the description thereof is omitted.
上述したぼかし処理では、映像信号にモザイクをかけてぼかし映像を生成していたが、他に次の(a)から(d)の各手法において、ぼかし映像を生成しても良い。
(a)原画像をその中心を中心として所定角度回転させた画像と、原画像とを重ね合わせることにより、ぼかし映像を生成する。
(b)原画像を所定の倍率で拡大または縮小した画像と、原画像とを重ね合わせることにより、ぼかし映像を生成する。
(c)原画像を所定の角度方向に一定距離だけ移動させた画像と、元の位置にある原画像とを重ね合わせることにより、ぼかし映像を生成する。
(d)原画像から焦点がずれた画像を生成することにより、ぼかし映像を生成する。
In the blurring process described above, a blurred video is generated by applying a mosaic to the video signal. Alternatively, a blurred video may be generated by the following methods (a) to (d).
(A) A blurred image is generated by superimposing an original image and an image obtained by rotating the original image by a predetermined angle around the center.
(B) The blurred image is generated by superimposing the original image and the image obtained by enlarging or reducing the original image at a predetermined magnification.
(C) A blurred image is generated by superimposing an image obtained by moving the original image by a predetermined distance in a predetermined angular direction and the original image at the original position.
(D) Generate a blurred video by generating an image out of focus from the original image.
このように、実施例2の監視カメラ装置80は、基準位置を認識するまで、映像全体にぼかし処理を施すため、マスキング処理を行うことができなくても、被写体をぼかして映像を表示させることができる。したがって、電源投入時などにおけるイニシャル処理時により早く映像を表示させつつも、所望の場所を隠しておくというマスキング機能と同様の効果が得られる。 As described above, the monitoring camera device 80 according to the second embodiment performs blurring processing on the entire video until the reference position is recognized. Therefore, even if the masking processing cannot be performed, the surveillance camera device 80 blurs the subject and displays the video. Can do. Therefore, the same effect as the masking function of hiding a desired place can be obtained while displaying an image earlier at the time of initial processing at the time of power-on or the like.
本実施例3における監視カメラ装置は、実施例1の監視カメラ装置10とほぼ同様の構成であり、図1〜図4を用いて説明した機能により構成される。本実施例3と実施例1との相違点は、CPU52およびマイコン30の制御である。具体的には、監視カメラ装置に電源を投入したときに実行するイニシャル処理における、CPU52およびマイコン30によるプライバシエリアをモニタ70に表示させない処理の制御である。したがって、以後、図8および図9を参照にして、実施例3におけるCPU52およびマイコン30の処理(3)の説明を行う。
The monitoring camera device according to the third embodiment has substantially the same configuration as the
処理(3)
監視カメラ装置に電源が投入されると、マイコン30はステップS31にてモータドライバ32およびモータドライバ34を介してパン方向旋回用モータおよびチルト方向旋回用モータを高速駆動させる。高速駆動とは具体的には、ステッピングパルスの幅を大きくすることであり、以後、高速ステッピングパルスと称す。すると、カメラ部6は回転部8によってパン方向およびチルト方向に高速に旋回させられる。この旋回は、基板12に備えられた磁石の位置を示す仮想の基準位置を検出するための旋回である。したがって、さまざまなチルト角およびパン角にて旋回動作を行う。次にステップS33へ進み、マイコン30はモータドライバ32およびモータドライバ34に基づき、パン方向およびチルト方向の高速ステッピングパルスのカウントを行う。次にステップS35へ進み、マイコン30は、基準位置を通過したときにセンサ64およびセンサ66から出力された検出信号を検出したか否かを、検出するまで繰り返し行う。
Processing (3)
When the monitoring camera device is powered on, the
ステップS35においてYES、つまり検出したと判別すると、ステップS37へ進み、マイコン30は、ステップS33でカウントしたパルス数に基づいて仮想基準位置を確定し、該仮想基準位置に基づいて、現在設定されているプライバシマスクのエリアおよび電源切断時の撮像方向を確定する。
If YES in step S35, that is, if it is determined that it has been detected, the process proceeds to step S37, where the
次にステップS39へ進み、マイコン30は現在の撮像方向にマスク設定が有るか否かを判別する。ステップS39においてYESと判別すると、ステップS41へ進み、マイコン30はマスク処理回路62を制御しマスク信号を生成させ、該仮想基準位置に基づき映像信号にマスク信号を重畳させる。このときのマスク信号は、設定されているプライバシマスクのエリアの面積よりも大きい面積となるように生成され、ステップS43へ進む。
In step S39, the
ステップS39においてNOと判別すると、ステップS43へ進み、ステップS43では映像出力端子50を介して現在の撮像方向の映像信号を出力する。詳細には、ステップS39においてNOとなった場合は、現在の撮像方向の映像信号を出力し、YESとなった場合には、マスク信号が重畳された映像信号を出力する。
If NO is determined in step S39, the process proceeds to step S43, and a video signal in the current imaging direction is output via the
次にステップS45へ進み、マイコン30は、ステップS33においてカウントされていた高速ステッピングパルスをリセットする。次にステップS47へ進み、マイコン30は高速旋回時よりも詳細な基準位置を検出するために、モータドライバ32およびモータドライバ34を制御し、高速ステッピングパルスの幅よりも小さい低速ステッピングパルスに基づいてパン方向旋回用モータ26およびチルト方向旋回用モータを駆動させ、回転部8によってカメラ部6をパン方向およびチルト方向に低速旋回させる。そして、ステップS49へ進み、低速ステッピングパルスのカウントを行う。
In step S45, the
次にステップS51へ進み、マイコン30は基準位置を通過したときにセンサ64およびセンサ66から出力される検出信号を検出する動作を、基準位置が確定されるまで複数回行う。ステップS51にて基準位置が確定すると(YES)、ステップS53へ進み、基準位置に基づいて、現在設定されているプライバシマスクのエリアおよび電源切断時の撮像方向を更新し、ステップS55へ進む。ステップS55では、マイコン30は、電源切断時の撮像方向へ回転駆動させるべく、モータドライバ32およびモータドライバ34を制御する。そして、ステップS57へ進み、マイコン30は、電源が切断される直前である電源切断時の撮像方向に到達したか否かを判別する。
In step S51, the
ステップS57において、マイコン30がNOと判別すると、ステップS59へ進み、マイコン30は、マスク信号処理回路62のフラッシュメモリに格納されている設定されたプライバシマスクのエリアの位置情報と、現在の撮像方向を比較し、現在の撮像方向に該エリアが該当するか否かを判別する。ステップS59においてNOと判別すると、ステップS57へ戻る。
If the
ステップS59においてYESと判別すると、マイコン30は、ステップS61へ進み、マスク処理回路62を制御しマスク信号を生成させて、ステップS57へ戻る。
If YES is determined in step S59, the
ステップS57において、マイコン30がYESと判別すると、ステップS63へ進み電源が切断される直前である電源切断時の撮像方向にプライバシマスクのエリアが該当するか否かを判別し、YESと判別するとステップS65にてマスク信号を生成させて処理(3)を終了する。また、ステップS63においてNOと判別した場合も、処理(3)を終了する。
If the
このように、実施例3の監視カメラ装置10は基準位置を認識する際に、回転台8を高速に駆動させ仮の基準位置を確定し、仮の基準位置に基づいて設定されたマスクエリアの面積よりも大きい面積のマスク信号を生成することによって、基準位置が確定する前の早い段階で映像を出力させることができ、かつ所望の場所を隠しておくことができる。
As described above, when the
本実施例4における監視カメラ装置は、実施例1の監視カメラ装置10の処理(1)の一部が異なる。詳細には基準位置を認識するまで、被写体に対し非合焦状態にしておき、基準位置を認識した後、現在の撮像方向にマスク設定がある場合はマスキング処理を行いオートフォーカス処理を行う。そして電源が切断される直前、つまり電源切断時の撮像方向へ旋回させる。この旋回時にモニタ70に表示される映像は、合焦しマスク信号が重畳された映像である。
以下に、上述した動作を処理(4)として図10を用いて説明する。
The monitoring camera device according to the fourth embodiment is different in part of the process (1) of the
Hereinafter, the above-described operation will be described as processing (4) with reference to FIG.
処理(4)
図10に示す処理(4)の各ステップにおいて、図5の処理(1)の各ステップと同じ符号が付されているステップは同様の処理を行っており、具体的にはステップS1〜ステップS13までは処理(1)と同様で、以後の処理が処理(1)と異なる。
Processing (4)
In each step of the process (4) shown in FIG. 10, steps having the same reference numerals as those in the process (1) of FIG. 5 perform the same process, specifically, steps S1 to S13. The process is the same as process (1), and the subsequent process is different from process (1).
監視カメラ装置に電源が投入されると、ステップS1からステップS13まで処理(1)と同様の処理を実行する。ステップS13において、マイコン30によりステップS11で確定された基準位置に基づきマスク処理回路62に記録されているプライバシマスクのエリアが確定され、そして電源が切断される直前、つまり電源切断時の撮像方向が確定されると、ステップS71へ進み現在の撮像方向にマスク設定がなされているか否かを判別する。
When the monitoring camera device is powered on, the same processing as the processing (1) is executed from step S1 to step S13. In step S13, the privacy mask area recorded in the
ステップS71において、マイコン30がYESと判別すると、ステップS73へ進みマスク処理回路62を制御し、マスク信号を生成し映像信号に重畳させてステップS75へ進む。また、ステップS71においてNOと判別するとステップS75へ進み、マイコン30はCPU52へ通知し、CPU52はオートフォーカス処理を実行させ、ステップS77へ進む。
If the
ステップS77において、マイコン30は電源切断時の撮像方向へ回転駆動させるべく、モータドライバ32およびモータドライバ34を制御する。そしてステップS79へ進み、マイコン30は、電源切断時の撮像方向に到達したか否かを判別する。ステップS79において、YESと判別するまで、ステップS81〜ステップS83の処理を繰り返し行う。詳細には、マイコン30がNOと判別するとステップS81へ進み、現在の撮像方向にマスク設定がなされているか否かを判別する。ステップS81においてYESと判別するとステップS83へ進みマスク処理回路62を制御しマスク信号を生成して映像信号に重畳させ、ステップS79へ戻る。また、ステップS81においてNOと判別するとステップS79へ戻る。ステップS79においてYESと判別すると、処理(4)を終了する。
In step S77, the
このように、実施例4の監視カメラ装置は、基準位置を認識するまで、被写体に対し非合焦状態におくため、マスキング処理を行うことができなくても、被写体をぼかして表示させることができる。したがって、電源投入時などにおけるイニシャル時により早く映像を表示させつつも、所望の場所を隠しておくというマスキング機能と同様の効果が得られる。 As described above, since the monitoring camera device according to the fourth embodiment keeps the subject out of focus until the reference position is recognized, the subject can be displayed in a blurred manner even if the masking process cannot be performed. it can. Therefore, it is possible to obtain the same effect as the masking function of hiding a desired place while displaying an image earlier at the time of initializing when the power is turned on.
なお、本実施例の監視カメラ装置は、パン方向およびチルト方向の両方を旋回させる機能を持っているが、パン方向のみ、およびチルト方向のみ旋回させる機能を持つものでも良い。 The surveillance camera device of this embodiment has a function of turning both the pan direction and the tilt direction, but may have a function of turning only the pan direction and only the tilt direction.
また、本実施例の監視カメラ装置は、ドームカバーでカメラ部6が保護され、天井に取り付けられるものであるが、壁側に取り付けられてもよく、取り付け場所は限定されない。また、カメラ部6は、撮像に影響しないものであれば、どのようなもので保護されても良く、取り付け場所によっては、特に保護されなくても良い。
In the surveillance camera device of this embodiment, the
また、本実施例の監視カメラ装置は、回転台8およびカメラ部6を含み、ベース2およびドームカバー4を備えることによって一体型の監視カメラ装置となっているが、回転部8およびカメラ部6が例えば回転部8を雲台、カメラ部6をデジタルカメラとして夫々が独立して構成されても良い。
In addition, the monitoring camera device of the present embodiment includes the
2・・・ ベース
4・・・ ドームカバー
6・・・ カメラ部
8・・・ 回転部
10・・・ 監視カメラ装置
12・・・ 基板
14・・・ ケーブル
18・・・ レンズ群
22・・・ カメラユニット
24・・・ 制御部
26・・・ パン方向旋回用モータ
28・・・ チルト方向旋回用モータ
30・・・ マイコン
32・・・ モータドライバ
34・・・ モータドライバ
38・・・ CCDイメージャ
40・・・ カメラ処理回路
42・・・ フォーカス評価回路
44・・・ SDRAM
46・・・ ビデオエンコーダ
48・・・ 外部インタフェース
50・・・ 出力端子
52・・・ CPU
54・・・ モータ駆動部
56・・・ CCD駆動部
62・・・ マスク処理回路
64・・・ センサ
66・・・ センサ
70・・・ モニタ
84・・・ 画像ぼかし処理回路
2 ... Base 4 ...
46 ...
54 ...
Claims (9)
旋回動作を行い前記撮像手段の撮像方向を変更する旋回手段と、
前記撮像エリア内の所望対象物をマスクするためのプライバシエリアを設定する設定手段と、
旋回動作中に前記旋回手段が所定基準位置に達したことを検知する検知手段と、
前記検知手段による検知後に前記プライバシエリアに対応するマスク信号を生成するマスク手段と、
前記撮像手段から得られる前記画像信号と前記マスク信号を合成処理した合成信号を出力する出力手段と、
旋回動作開始後に前記検知手段が、前記旋回手段が前記所定基準位置に達したことを検知するまでの期間は前記所望対象物に対しぼかし処理を施す制御手段を備えることを特徴とする、撮像装置。 An imaging means for generating an optical image of an imaging area corresponding to an imaging direction on an imaging element through an optical lens and outputting an image signal;
A turning means for performing a turning operation and changing an imaging direction of the imaging means;
Setting means for setting a privacy area for masking a desired object in the imaging area;
Detecting means for detecting that the turning means has reached a predetermined reference position during turning operation;
Mask means for generating a mask signal corresponding to the privacy area after detection by the detection means;
Output means for outputting a combined signal obtained by combining the image signal obtained from the imaging means and the mask signal;
An imaging apparatus comprising: control means for performing blur processing on the desired object during a period until the detecting means detects that the turning means has reached the predetermined reference position after the turning operation is started. .
旋回動作を行い前記撮像手段の撮像方向を変更する旋回手段と、
前記撮像エリア内の所望対象物をマスクするためのプライバシエリアを設定する設定手段と、
旋回動作中に前記旋回手段が所定基準位置に達したことを検知する検知手段と、
前記検知手段による検知後に前記プライバシエリアに対応するマスク信号を生成するマスク手段と、
前記撮像手段から得られる前記画像信号と前記マスク信号を合成処理した合成信号を出力する出力手段と、
前記検知手段にて前記旋回手段が所定基準位置に達したと検知された時点から前記旋回手段の旋回量を検出して旋回前の撮像方向を撮像方向情報としてメモリに記憶する撮像方向情報検出手段と、
旋回動作開始後に前記検知手段が、前記旋回手段が前記所定基準位置に達したことを検知した後、前記撮像方向情報に基づいて前記旋回前の撮像方向へ旋回するまでの期間は前記所望対象物に対してぼかし処理を施す制御手段を備えることを特徴とする、撮像装置。 An imaging means for generating an optical image of an imaging area corresponding to an imaging direction on an imaging element through an optical lens and outputting an image signal;
A turning means for performing a turning operation and changing an imaging direction of the imaging means;
Setting means for setting a privacy area for masking a desired object in the imaging area;
Detecting means for detecting that the turning means has reached a predetermined reference position during turning operation;
Mask means for generating a mask signal corresponding to the privacy area after detection by the detection means;
Output means for outputting a combined signal obtained by combining the image signal obtained from the imaging means and the mask signal;
Imaging direction information detecting means for detecting the turning amount of the turning means from the time point when the turning means detects that the turning means has reached a predetermined reference position, and storing the imaging direction before turning in the memory as imaging direction information. When,
After the turning operation is started, the detection means detects that the turning means has reached the predetermined reference position, and then a period until the turning in the imaging direction before the turning based on the imaging direction information is the desired object. An image pickup apparatus comprising control means for performing a blurring process on the image pickup apparatus.
前記ぼかし処理は、前記所望対象物に対して非合焦状態になるように、前記調節手段による前記光学レンズと前記撮像素子までの距離を調節することであることを特徴とする請求項1乃至請求項2に記載のいずれかの撮像装置。 An adjustment means for adjusting a distance from the optical lens to the image sensor;
2. The blurring process is performed by adjusting a distance between the optical lens and the imaging element by the adjusting unit so that the desired object is out of focus. The imaging device according to claim 2.
前記撮像エリア内の所望対象物をマスクするためのプライバシエリアを設定する設定手段と、
第1速度における前記旋回動作に伴い所定基準位置を複数回通過することにより第1所定基準位置情報を検知する第1検知手段と、
前記第1速度よりも高速の第2速度における前記旋回動作に伴い前記所定基準位置を通過することにより第2所定基準位置情報を検知する第2検知手段と、
前記第1検知手段による検知後に前記プライバシエリアに対応する第1マスク信号を生成する第1マスク手段と、
前記第2検知手段による検知後に前記プライバシエリアの面積よりも大きい面積に対応する第2マスク信号を生成する第2マスク手段と、
前記撮像手段から得られる前記画像信号と前記第1マスク信号または前記第2マスク信号を合成処理した合成信号を出力する出力手段を備えることを特徴とする、撮像装置。 Imaging means for imaging an imaging area corresponding to the imaging direction and generating an image signal; turning means for performing a turning operation to change the imaging direction of the imaging means;
Setting means for setting a privacy area for masking a desired object in the imaging area;
First detection means for detecting first predetermined reference position information by passing a predetermined reference position a plurality of times with the turning operation at a first speed;
Second detection means for detecting second predetermined reference position information by passing through the predetermined reference position in association with the turning operation at a second speed higher than the first speed;
First mask means for generating a first mask signal corresponding to the privacy area after detection by the first detection means;
Second mask means for generating a second mask signal corresponding to an area larger than the area of the privacy area after detection by the second detection means;
An imaging apparatus comprising: an output unit that outputs a synthesized signal obtained by synthesizing the image signal obtained from the imaging unit and the first mask signal or the second mask signal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007309048A JP5033600B2 (en) | 2007-11-29 | 2007-11-29 | Imaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007309048A JP5033600B2 (en) | 2007-11-29 | 2007-11-29 | Imaging device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009135683A JP2009135683A (en) | 2009-06-18 |
JP5033600B2 true JP5033600B2 (en) | 2012-09-26 |
Family
ID=40867153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007309048A Expired - Fee Related JP5033600B2 (en) | 2007-11-29 | 2007-11-29 | Imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5033600B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7084416B2 (en) | 2017-12-15 | 2022-06-14 | 株式会社Fuji | Information processing equipment and information processing method |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5871485B2 (en) * | 2011-05-17 | 2016-03-01 | キヤノン株式会社 | Image transmission apparatus, image transmission method, and program |
CN111353185A (en) * | 2018-12-21 | 2020-06-30 | 群光电子股份有限公司 | Electronic device and privacy protection module thereof |
GB2623325A (en) * | 2022-10-11 | 2024-04-17 | Milestone Systems As | Methods of video surveillance, computer programs, storage media and video surveillance systems |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3287382B2 (en) * | 1995-07-13 | 2002-06-04 | キヤノン株式会社 | Camera control system and method |
JP4579374B2 (en) * | 2000-05-16 | 2010-11-10 | キヤノン株式会社 | Imaging apparatus and surveillance camera system |
JP2004146890A (en) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Hitachi Ltd | Monitor camera apparatus and monitor camera system apparatus |
JP4744974B2 (en) * | 2005-08-05 | 2011-08-10 | 株式会社東芝 | Video surveillance system |
-
2007
- 2007-11-29 JP JP2007309048A patent/JP5033600B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7084416B2 (en) | 2017-12-15 | 2022-06-14 | 株式会社Fuji | Information processing equipment and information processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009135683A (en) | 2009-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9641751B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method thereof, and computer readable recording medium | |
JP5381486B2 (en) | Imaging apparatus and method | |
JP4843002B2 (en) | IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND COMPUTER PROGRAM | |
EP2403232A2 (en) | Imaging device and imaging method | |
JP2009133903A (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP5931619B2 (en) | Imaging device | |
WO2016002355A1 (en) | Image capturing device and image capturing method | |
JP7500211B2 (en) | Electronics | |
JP6833801B2 (en) | Imaging equipment, imaging methods, programs and recording media | |
JP7150456B2 (en) | IMAGING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, CONTROL METHOD OF INFORMATION PROCESSING DEVICE, AND PROGRAM | |
KR101599881B1 (en) | Digital image signal processing apparatus method for controlling the apparatus and medium for recording the method | |
JP5033600B2 (en) | Imaging device | |
JP2019149840A (en) | Zoom controller, zoom control method and program | |
JP6932531B2 (en) | Image blur correction device, image pickup device, control method of image pickup device | |
US8836821B2 (en) | Electronic camera | |
JP5607458B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP2007127959A (en) | Photographing apparatus | |
JP2018023086A (en) | Imaging apparatus, start processing method of imaging apparatus, and start processing program of imaging apparatus | |
JP2011193329A (en) | Image pickup device | |
JP2010010881A (en) | Imaging device and notification method of moire existence in image | |
WO2010131724A1 (en) | Digital camera | |
JP2004117195A (en) | Digital camera with speed measuring function | |
US11653094B2 (en) | Imaging apparatus with shaking state information display | |
JP5792273B2 (en) | Camera system | |
JP2011155692A (en) | Imaging apparatus and its program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101101 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111116 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |