JP5027276B2 - Data collection device, data management system, data collection method, and program - Google Patents

Data collection device, data management system, data collection method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5027276B2
JP5027276B2 JP2010102717A JP2010102717A JP5027276B2 JP 5027276 B2 JP5027276 B2 JP 5027276B2 JP 2010102717 A JP2010102717 A JP 2010102717A JP 2010102717 A JP2010102717 A JP 2010102717A JP 5027276 B2 JP5027276 B2 JP 5027276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time
series
extracted
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010102717A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011234134A (en
Inventor
史郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2010102717A priority Critical patent/JP5027276B2/en
Publication of JP2011234134A publication Critical patent/JP2011234134A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5027276B2 publication Critical patent/JP5027276B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、データを収集するデータ収集装置、データを管理するデータ管理システム、データを収集するデータ収集方法及びデータ管理装置によって管理されるデータを収集するコンピュータに実行させるプログラムに関する。   The present invention relates to a data collection device that collects data, a data management system that manages data, a data collection method that collects data, and a program that is executed by a computer that collects data managed by the data management device.

太陽光発電システム等の外部機器から発電量等のデータを収集して管理するデータ管理システムの中には、データを収集して蓄積するデータ収集装置と、データ収集装置で蓄積されたデータを管理するデータ管理装置とを備えるものがある。データ収集装置とデータ管理装置とは通信可能となっており、データ管理装置から一定の時間間隔で送信される送信要求に応じてデータ収集装置が蓄積したデータをデータ管理装置に送信する。   In a data management system that collects and manages data such as the amount of power generation from external devices such as a solar power generation system, a data collection device that collects and accumulates data, and manages data that is accumulated in the data collection device Some data management devices. The data collection device and the data management device can communicate with each other, and transmit data accumulated by the data collection device to the data management device in response to a transmission request transmitted from the data management device at a constant time interval.

このようなシステムでは、データ管理装置から一定の時間間隔で送信される送信要求に応じて、データ収集装置が蓄積したデータをデータ管理装置に送信するのが一般的である。しかしながら、データ収集装置によって蓄積されるデータ量は常に一定であるわけではない。蓄積されるデータ量が増大して送信されるデータ量より多くなると、データ収集装置において蓄積されるデータ量が許容値を超えて、送信前にデータが消失するおそれがあるうえ、通信回線の使用効率を向上させるのも容易ではなくなる。   In such a system, data stored in the data collection device is generally transmitted to the data management device in response to a transmission request transmitted from the data management device at regular time intervals. However, the amount of data stored by the data collection device is not always constant. If the amount of stored data increases and exceeds the amount of data to be transmitted, the amount of data stored in the data collection device will exceed the allowable value, and data may be lost before transmission. It is not easy to improve efficiency.

そこで、データ収集装置のデータ蓄積量に基づいて、送信要求の送信時間間隔/連続送信回数を調整可能なデータ収集方式が開示されている(例えば、特許文献1参照)。   Therefore, a data collection method is disclosed in which the transmission time interval / number of continuous transmissions of a transmission request can be adjusted based on the data accumulation amount of the data collection device (see, for example, Patent Document 1).

特開平5−191472号公報JP-A-5-191472

しかしながら、特許文献1に開示された方式を用いても、測定された順番(時系列順)にデータを送信するので、データ量が膨大である場合には、データの推移を把握するのに時間を要する場合がある。   However, even if the method disclosed in Patent Document 1 is used, data is transmitted in the order of measurement (in chronological order). Therefore, when the amount of data is enormous, it takes time to grasp the transition of data. May be required.

この発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、短時間で膨大なデータの推移を把握することができるデータ収集装置、データ管理システム、データ収集方法及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a data collection device, a data management system, a data collection method, and a program capable of grasping a transition of a huge amount of data in a short time. .

上記目的を達成するために、この発明に係るデータ収集装置は、データ管理装置によって管理されるデータを収集するデータ収集装置である。このデータ収集装置において、データ収集部は、外部機器からデータを収集する。記憶部は、データ収集部によって収集されたデータを時刻情報とともに時系列データとして記憶する。抽出部は、記憶部に記憶された時系列データをスキャンして、時系列順とは異なる所定の抽出条件に従って、記憶部に記憶された時系列データの中から時系列データの一部を抽出する処理を繰り返す。送信部は、時系列データのスキャンが完了して、時系列データの一部が抽出される度に、抽出された時系列データの一部を、データ管理装置に送信する。所定の抽出条件は、まだ抽出されていないデータの中から、値が大きい順又は小さい順にデータを抽出することを含む。さらに、抽出部は、時系列データのスキャン1回につき、所定数のデータを抽出する。 In order to achieve the above object, a data collection device according to the present invention is a data collection device that collects data managed by a data management device. In this data collection device, the data collection unit collects data from an external device. The storage unit stores data collected by the data collection unit as time-series data together with time information. The extraction unit scans the time series data stored in the storage unit and extracts a part of the time series data from the time series data stored in the storage unit according to a predetermined extraction condition different from the time series order. Repeat the process. The transmission unit transmits a part of the extracted time-series data to the data management device every time the time-series data is scanned and a part of the time-series data is extracted. The predetermined extraction condition includes extracting data from the data that has not been extracted yet in order of increasing or decreasing value. Further, the extraction unit extracts a predetermined number of data per scan of the time series data.

本発明によれば、一連の時系列データの中から、時系列順とは異なる所定の抽出条件に従ってデータを抽出して、抽出されたデータだけをデータ管理装置に送信する。これにより、データ管理装置では、抽出されたデータをいち早く管理することができる。この結果、データが膨大であっても、データ管理装置によって管理されるデータに基づいて、データの推移をより短時間で把握することができる。   According to the present invention, data is extracted from a series of time-series data according to a predetermined extraction condition different from the time-series order, and only the extracted data is transmitted to the data management apparatus. As a result, the data management apparatus can quickly manage the extracted data. As a result, even if the data is enormous, it is possible to grasp the data transition in a shorter time based on the data managed by the data management device.

本発明の実施の形態1に係るデータ管理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the data management system which concerns on Embodiment 1 of this invention. 収集されたデータの一例を示すテーブルである。It is a table which shows an example of the collected data. 送信データ選定部が有する抽出条件テーブルの一例である。It is an example of the extraction condition table which a transmission data selection part has. 送信データ選定部の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the transmission data selection part. 図1のデータ管理システムにおいて、初回のスキャンで抽出されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data extracted by the first scan in the data management system of FIG. 図1のデータ管理システムにおいて、初回のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。In the data management system of FIG. 1, it is an example of the graph displayed on a data management apparatus after the first scan. 図1のデータ管理システムにおいて、2回目のスキャンで抽出されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data extracted by the 2nd scan in the data management system of FIG. 図1のデータ管理システムにおいて、2回目のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。2 is an example of a graph displayed on the data management apparatus after the second scan in the data management system of FIG. 1. 図1のデータ管理システムにおいて、3回目のスキャンで抽出されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data extracted by the 3rd scan in the data management system of FIG. 図1のデータ管理システムにおいて、3回目のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。2 is an example of a graph displayed on the data management apparatus after the third scan in the data management system of FIG. 1. 本発明の実施の形態2に係るデータ管理システムにおいて、収集されたデータの一例を示すテーブルである。In the data management system concerning Embodiment 2 of this invention, it is a table which shows an example of the collected data. この実施の形態2に係るデータ管理システムにおいて、初回のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。In the data management system concerning this Embodiment 2, it is an example of the graph displayed with a data management device after the first scan. この実施の形態2に係るデータ管理システムにおいて、2回目のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。In the data management system concerning this Embodiment 2, it is an example of the graph displayed with a data management device after the 2nd scan. この実施の形態2に係るデータ管理システムにおいて、3回目のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。In the data management system concerning this Embodiment 2, it is an example of the graph displayed with a data management device after the 3rd scan. 本発明の実施の形態3に係るデータ管理システムにおいて、初回のスキャンで抽出されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data extracted by the first scan in the data management system which concerns on Embodiment 3 of this invention. この実施の形態3に係るデータ管理システムにおいて、初回のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。In the data management system concerning this Embodiment 3, it is an example of the graph displayed with a data management device after the first scan. この実施の形態3に係るデータ管理システムにおいて、2回目のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。In the data management system concerning this Embodiment 3, it is an example of the graph displayed with a data management device after the 2nd scan. この実施の形態3に係るデータ管理システムにおいて、3回目のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。In the data management system concerning this Embodiment 3, it is an example of the graph displayed with a data management device after the 3rd scan. 本発明の実施の形態4に係るデータ管理システムにおいて、初回のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。In the data management system which concerns on Embodiment 4 of this invention, it is an example of the graph displayed with a data management apparatus after the first scan. この実施の形態4に係るデータ管理システムにおいて、2回目のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。In the data management system concerning this Embodiment 4, it is an example of the graph displayed with a data management device after the 2nd scan. この実施の形態4に係るデータ管理システムにおいて、3回目のスキャン後にデータ管理装置で表示されるグラフの一例である。In the data management system concerning this Embodiment 4, it is an example of the graph displayed with a data management device after the 3rd scan.

この発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。   Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

実施の形態1.
まず、この発明の実施の形態1について説明する。
Embodiment 1 FIG.
First, a first embodiment of the present invention will be described.

この実施形態に係るデータ管理システム100は、外部機器から収集したデータを管理するシステムである。まず、図1を参照して、本実施形態に係るデータ管理システム100の構成について説明する。   The data management system 100 according to this embodiment is a system that manages data collected from an external device. First, the configuration of the data management system 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

図1に示すように、データ管理システム100は、データ収集装置1とデータ管理装置2とを備える。データ収集装置1とデータ管理装置2とは、通信ネットワーク3で互いに接続されている。   As shown in FIG. 1, the data management system 100 includes a data collection device 1 and a data management device 2. The data collection device 1 and the data management device 2 are connected to each other via a communication network 3.

データ収集装置1は、データを収集して蓄積し、蓄積したデータをデータ管理装置2に送信するデータロガーである。データ収集装置1は、コンピュータであり、内部に設けられたCPUがメモリに記憶されたプログラムを実行することにより、データロガーとしての機能が発揮される。   The data collection device 1 is a data logger that collects and accumulates data and transmits the accumulated data to the data management device 2. The data collection device 1 is a computer, and a function as a data logger is exhibited when an internal CPU executes a program stored in a memory.

データ管理装置2は、データ収集装置1から送信されたデータを管理するセンタサーバである。データ管理装置2は、コンピュータであり、内部に設けられたCPUがメモリに記憶されたプログラムを実行することにより、センタサーバとしての機能が発揮される。データ管理装置2は、表示画面を有している。この表示画面には、データ収集装置1から送信されたデータのグラフ表示が可能である。   The data management device 2 is a center server that manages data transmitted from the data collection device 1. The data management device 2 is a computer, and a function as a center server is exhibited when an internal CPU executes a program stored in a memory. The data management device 2 has a display screen. On this display screen, a graph of the data transmitted from the data collection device 1 can be displayed.

データ収集装置1の構成についてさらに詳細に説明する。データ収集装置1は、データ収集部10と、データ送信バッファ11と、送信データ選定部12と、データ送信部13と、を備える。   The configuration of the data collection device 1 will be described in further detail. The data collection device 1 includes a data collection unit 10, a data transmission buffer 11, a transmission data selection unit 12, and a data transmission unit 13.

データ収集部10は、通信インターフェイスを有し、その通信インターフェイスを介して収集対象の外部機器(不図示)と接続されている。データ収集部10は、不図示の外部機器等から特定のデータを、例えば一定の時間間隔(例えば0.5時間)で収集する。データ収集部10は、収集したデータに、そのデータが収集された時刻情報(タイムスタンプ)を付して、データ送信バッファ11に出力する。   The data collection unit 10 has a communication interface, and is connected to an external device (not shown) to be collected through the communication interface. The data collection unit 10 collects specific data from an external device (not shown), for example, at regular time intervals (for example, 0.5 hours). The data collection unit 10 adds the time information (time stamp) at which the data was collected to the collected data and outputs the data to the data transmission buffer 11.

データ送信バッファ11は、所定の記憶容量を有するメモリ(記憶部)である。データ送信バッファ11は、データ収集部によって収集されたデータを記憶し、蓄積する。   The data transmission buffer 11 is a memory (storage unit) having a predetermined storage capacity. The data transmission buffer 11 stores and accumulates data collected by the data collection unit.

図2には、データ送信バッファ11に記憶されたデータの一例が示されている。このデータは、太陽光発電システムの太陽電池パネルの発電量の一日の推移である。図2に示すように、発電量のデータは1:00から収集が開始され、23:30に収集が終了している。発電量のデータは、データ収集部10によって30分置きに収集され、データ送信バッファ11に記憶される。   FIG. 2 shows an example of data stored in the data transmission buffer 11. This data is the daily transition of the amount of power generated by the solar panel of the solar power generation system. As shown in FIG. 2, the collected power generation data starts at 1:00 and ends at 23:30. The power generation amount data is collected every 30 minutes by the data collection unit 10 and stored in the data transmission buffer 11.

送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータを時系列方向にスキャンしつつ、データを、そのサンプリング間隔よりも長い任意のサンプリング間隔で抽出する。送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータのスキャンが1回完了する度に、抽出したデータを、データ送信部13に送信する。   The transmission data selection unit 12 extracts data at an arbitrary sampling interval longer than the sampling interval while scanning the data stored in the data transmission buffer 11 in the time series direction. The transmission data selection unit 12 transmits the extracted data to the data transmission unit 13 every time scanning of the data stored in the data transmission buffer 11 is completed once.

送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータのスキャンを、サンプリング間隔を短く変更しながら繰り返し、そのスキャン中、データ送信バッファ11に記憶されたデータの中からまだ選択されていないデータを抽出する。   The transmission data selection unit 12 repeatedly scans the data stored in the data transmission buffer 11 while changing the sampling interval to be short, and has not yet been selected from the data stored in the data transmission buffer 11 during the scan. Extract data.

例えば、送信データ選定部12は、図2で示すように、0.5時間置きに収集された発電量のデータをスキャンしながら、5時間というサンプリング間隔で抽出し、抽出したデータをデータ送信部13に送信する。続いて、送信データ選定部12は、図2で示すように、0.5時間置きに収集された発電量のデータをスキャンしながら、2.5時間というサンプリング間隔で抽出し、抽出したデータをデータ送信部13に送信する。続いて、送信データ選定部12は、図2で示すように、0.5時間置きに収集された発電量のデータをスキャンしながら、0.5時間というサンプリング間隔で抽出し、抽出したデータをデータ送信部13に送信する。   For example, as shown in FIG. 2, the transmission data selection unit 12 extracts data at a sampling interval of 5 hours while scanning the power generation amount data collected every 0.5 hours, and the extracted data is a data transmission unit. 13 to send. Subsequently, as shown in FIG. 2, the transmission data selection unit 12 extracts the extracted data at a sampling interval of 2.5 hours while scanning the power generation amount data collected every 0.5 hours. The data is transmitted to the data transmission unit 13. Subsequently, as shown in FIG. 2, the transmission data selection unit 12 extracts the extracted data at a sampling interval of 0.5 hours while scanning the power generation amount data collected every 0.5 hours. The data is transmitted to the data transmission unit 13.

上記処理を行うため、送信データ選定部12は、図3に示す抽出条件テーブル20を有している。図3に示すように、このテーブルでは、変数kの値とT[k]の値が対応付けて登録されている。例えば、k=1におけるT[k]の値は10となっており、k=2におけるT[k]の値は5となっており、k=3におけるT[k]の値は1となっている。T[k]の値は1が0.5時間に相当する。したがって、T[k]=10は5時間に相当し、T[k]=5は、2.5時間に相当し、T[k]=1は、0.5時間に相当する。   In order to perform the above processing, the transmission data selection unit 12 has an extraction condition table 20 shown in FIG. As shown in FIG. 3, in this table, the value of the variable k and the value of T [k] are registered in association with each other. For example, the value of T [k] at k = 1 is 10, the value of T [k] at k = 2 is 5, and the value of T [k] at k = 3 is 1. ing. As for the value of T [k], 1 corresponds to 0.5 hours. Therefore, T [k] = 10 corresponds to 5 hours, T [k] = 5 corresponds to 2.5 hours, and T [k] = 1 corresponds to 0.5 hours.

データ送信部13は、データ管理装置2との通信インターフェイスを有する。データ送信部12は、送信データ選定部12によって抽出されたデータを、データ管理装置2に送信する。   The data transmission unit 13 has a communication interface with the data management device 2. The data transmission unit 12 transmits the data extracted by the transmission data selection unit 12 to the data management device 2.

次に、本実施形態に係るデータ管理システム100の動作について説明する。   Next, the operation of the data management system 100 according to the present embodiment will be described.

図4には、送信データ選定部12によって実行されるフローチャートが示されている。図4に示すように、送信データ選定部12は、最初のデータと最後のデータとを抽出する(ステップS1)。ここで、図2に示す発電量データであれば、1:00の発電量のデータと23:30のデータが抽出される。   FIG. 4 shows a flowchart executed by the transmission data selection unit 12. As shown in FIG. 4, the transmission data selection unit 12 extracts first data and last data (step S1). Here, in the case of the power generation amount data shown in FIG. 2, the data of the power generation amount of 1:00 and the data of 23:30 are extracted.

続いて、送信データ選定部12は、カウンタ値i、jを0に初期化する(ステップS2)。続いて、送信データ選定部12は、カウンタ値jを1インクリメントする(ステップS3)。続いて、送信データ選定部12は、テーブル20(図3参照)からT[j](すなわちT[1]=10)を読み込む(ステップS4)。   Subsequently, the transmission data selection unit 12 initializes the counter values i and j to 0 (step S2). Subsequently, the transmission data selection unit 12 increments the counter value j by 1 (step S3). Subsequently, the transmission data selection unit 12 reads T [j] (that is, T [1] = 10) from the table 20 (see FIG. 3) (step S4).

続いて、送信データ選定部12は、カウンタi(ここではi=0)をT[j]だけインクリメントする(ステップS5)。これにより、カウンタ値iは、10となる。   Subsequently, the transmission data selection unit 12 increments the counter i (here, i = 0) by T [j] (step S5). As a result, the counter value i becomes 10.

続いて、送信データ選定部12は、カウンタ値iに相当する時刻のデータが未抽出であるか否かを判定する(ステップS6)。ここで、カウンタ値iに相当する時刻のデータは、基準となる0:00から5時間後(0.5時間×10)のデータである5:00の発電量のデータとなる。   Subsequently, the transmission data selection unit 12 determines whether or not the data at the time corresponding to the counter value i has not been extracted (step S6). Here, the data of the time corresponding to the counter value i is data of the power generation amount of 5:00, which is data after 5 hours (0.5 hours × 10) from 0:00 as a reference.

未抽出である場合(ステップS6;Yes)、送信データ選定部12は、カウンタ値iに相当する時刻のデータ(図2では、5:00の発電量のデータ)を抽出する(ステップS7)。   If it has not been extracted (step S6; Yes), the transmission data selection unit 12 extracts the data at the time corresponding to the counter value i (data of the power generation amount of 5:00 in FIG. 2) (step S7).

データが抽出された場合(ステップS7)又はデータがすでに抽出されていた場合(ステップS6;No)、送信データ選定部12は、カウンタ値iが、データ送信dmaxを超えているか否かを判定する(ステップS8)。カウンタ値iが、データ送信dmaxを超えていなければ(ステップS9;No)、送信データ選定部12は、カウンタ値iを再びT[j]だけインクリメントする(ステップS5)。これにより、カウンタ値iは、20となる。 When data has been extracted (step S7) or when data has already been extracted (step S6; No), the transmission data selection unit 12 determines whether or not the counter value i exceeds the data transmission dmax. (Step S8). If the counter value i does not exceed the data transmission d max (step S9; No), the transmission data selection unit 12 increments the counter value i by T [j] again (step S5). As a result, the counter value i becomes 20.

続いて、送信データ選定部12は、カウンタ値iに相当する時刻のデータが未抽出であるか否かを判定する(ステップS6)。ここで、カウンタ値iに相当する時刻のデータは、0:00から10時間後(0.5時間×20)のデータである10:00の発電量のデータとなる。未抽出である場合(ステップS6;Yes)、送信データ選定部12は、カウンタ値iに相当する時刻のデータ(図2では、10:00の発電量のデータ)を抽出する(ステップS7)。   Subsequently, the transmission data selection unit 12 determines whether or not the data at the time corresponding to the counter value i has not been extracted (step S6). Here, the data at the time corresponding to the counter value i is data of the power generation amount at 10:00, which is data 10 hours after 0:00 (0.5 hours × 20). If it has not been extracted (step S6; Yes), the transmission data selection unit 12 extracts data at the time corresponding to the counter value i (data of the power generation amount of 10:00 in FIG. 2) (step S7).

データが抽出された場合(ステップS7)又はデータがすでに抽出されていた場合(ステップS6;No)、送信データ選定部12は、カウンタ値iが、データ送信dmaxを超えているか否かを判定する(ステップS8)。 When data has been extracted (step S7) or when data has already been extracted (step S6; No), the transmission data selection unit 12 determines whether or not the counter value i exceeds the data transmission dmax. (Step S8).

以降、カウンタ値iが、データ送信dmaxを超えるまで(ステップS8;Yes)、送信データ選定部12は、ステップS5→S6→S7→S8を繰り返す。この繰り返しにより、例えば、図2の15:00の発電量のデータ、20:00の発電量のデータが抽出される。 Thereafter, the transmission data selection unit 12 repeats steps S5 → S6 → S7 → S8 until the counter value i exceeds the data transmission d max (step S8; Yes). By repeating this, for example, the data of the power generation amount at 15:00 and the data of the power generation amount at 20:00 in FIG. 2 are extracted.

カウンタ値iが、データ送信dmaxを超えると(ステップS8;Yes)、送信データ選定部12は、抽出されたデータを、データ管理装置2に出力する(ステップS9)。ここで、初回のスキャンで抽出されるデータは、図5の太枠に示すように、1:00、5:00、10:00、15:00、20:00の発電量のデータとなる。 When the counter value i exceeds the data transmission d max (step S8; Yes), the transmission data selection unit 12 outputs the extracted data to the data management device 2 (step S9). Here, the data extracted in the first scan is data of the power generation amount of 1:00, 5:00, 10:00, 15:00, and 20:00, as shown by a thick frame in FIG.

データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図6には、この初回のスキャン後に表示されるグラフの一例が示されている。   When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 6 shows an example of a graph displayed after the first scan.

図4に戻り、続いて、送信データ選定部12は、未抽出のデータが残っているか否かを判定する(ステップS10)。残っている場合(ステップS9;Yes)、送信データ選定部12は、カウンタ値jを1インクリメントする(ステップS3)。これにより、カウンタ値jは2となる。続いて、送信データ選定部12は、テーブル20(図3参照)からT[j](すなわちT[2]=5)を読み込む(ステップS4)。   Returning to FIG. 4, subsequently, the transmission data selection unit 12 determines whether or not unextracted data remains (step S10). If it remains (step S9; Yes), the transmission data selection unit 12 increments the counter value j by 1 (step S3). As a result, the counter value j becomes 2. Subsequently, the transmission data selection unit 12 reads T [j] (that is, T [2] = 5) from the table 20 (see FIG. 3) (step S4).

以降、カウンタ値iが、データ送信dmaxを超えるまで(ステップS8;Yes)、送信データ選定部12は、ステップS5→S6→S7→S8を繰り返す。この繰り返しにより、例えば、図7に示すように、2回目のスキャンにおいて、2:30、7:30、12:30、17:30、22:30の発電量のデータが抽出される。 Thereafter, the transmission data selection unit 12 repeats steps S5 → S6 → S7 → S8 until the counter value i exceeds the data transmission d max (step S8; Yes). By repeating this process, for example, as shown in FIG. 7, the power generation amount data of 2:30, 7:30, 12:30, 17:30, and 22:30 is extracted in the second scan.

カウンタ値iが、データ送信dmaxを超えると(ステップS8;Yes)、送信データ選定部12は、抽出されたデータを、データ管理装置2に出力する(ステップS9)。 When the counter value i exceeds the data transmission d max (step S8; Yes), the transmission data selection unit 12 outputs the extracted data to the data management device 2 (step S9).

データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図8には、2回目までのスキャン後に表示されるグラフの一例が示されている。このグラフ表示を見れば、発電量のデータの推移が大まかに把握することができる。   When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 8 shows an example of a graph displayed after the second scan. By looking at this graph display, it is possible to roughly grasp the transition of power generation amount data.

図4に戻り、続いて、送信データ選定部12は、未抽出のデータが残っているか否かを判定する(ステップS10)。残っている場合(ステップS9;Yes)、送信データ選定部12は、カウンタ値jを1インクリメントする(ステップS3)。これにより、カウンタ値jは3となる。続いて、送信データ選定部12は、テーブル20(図3参照)からT[j](すなわちT[3]=1)を読み込む(ステップS4)。   Returning to FIG. 4, subsequently, the transmission data selection unit 12 determines whether or not unextracted data remains (step S10). If it remains (step S9; Yes), the transmission data selection unit 12 increments the counter value j by 1 (step S3). As a result, the counter value j becomes 3. Subsequently, the transmission data selection unit 12 reads T [j] (that is, T [3] = 1) from the table 20 (see FIG. 3) (step S4).

以降、カウンタ値iが、データ送信dmaxを超えるまで(ステップS8;Yes)、送信データ選定部12は、ステップS5→S6→S7→S8を繰り返す。この繰り返しにより、例えば、図9に示すように、残りの発電量のデータが抽出される。 Thereafter, the transmission data selection unit 12 repeats steps S5 → S6 → S7 → S8 until the counter value i exceeds the data transmission d max (step S8; Yes). By repeating this process, for example, as shown in FIG. 9, the remaining power generation amount data is extracted.

カウンタ値iが、データ送信dmaxを超えると(ステップS8;Yes)、送信データ選定部12は、抽出されたデータを、データ管理装置2に出力する(ステップS9)。 When the counter value i exceeds the data transmission d max (step S8; Yes), the transmission data selection unit 12 outputs the extracted data to the data management device 2 (step S9).

データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図10には、表示されるグラフの一例が示されている。   When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 10 shows an example of the displayed graph.

図4に戻り、続いて、送信データ選定部12は、未抽出のデータが残っているか否かを判定する(ステップS10)。ここでは、データが残っていないので(ステップS10;No)、送信データ選定部12は、処理を終了する。   Returning to FIG. 4, subsequently, the transmission data selection unit 12 determines whether or not unextracted data remains (step S10). Here, since no data remains (step S10; No), the transmission data selection unit 12 ends the process.

以上詳細に説明したように、この実施の形態によれば、一連の時系列データの中から、抽出条件として時系列データのサンプリング周期よりも長いアンプリング周期でデータを抽出して、抽出されたデータだけをデータ管理装置2に送信する。これにより、データ管理装置2では、粗いサンプリング周期でデータの推移の全体像をいち早くグラフ表示することができる。この結果、データが膨大であっても、データの推移をより短時間で把握することができる。   As described above in detail, according to this embodiment, data is extracted from a series of time-series data extracted as an extraction condition with an amplification period longer than the sampling period of time-series data. Only the data is transmitted to the data management device 2. As a result, the data management apparatus 2 can quickly display the entire image of the transition of the data in a graph with a rough sampling period. As a result, even if the data is enormous, the transition of the data can be grasped in a shorter time.

実施の形態2.
まず、この発明の実施の形態2について説明する。
Embodiment 2. FIG.
First, a second embodiment of the present invention will be described.

この実施の形態に係るデータ管理システム100の構成は、上記実施の形態1に係るデータ管理システム100の構成と同一である。   The configuration of the data management system 100 according to this embodiment is the same as the configuration of the data management system 100 according to the first embodiment.

データ収集部10は、収集したデータに、そのデータが収集された時刻情報の代わりに、シリアル番号を付して、データ送信バッファ11に出力する点が上記実施の形態1と異なる。   The data collection unit 10 is different from the first embodiment in that the collected data is given a serial number instead of the time information at which the data was collected, and is output to the data transmission buffer 11.

データ送信バッファ11は、所定の記憶容量を有するメモリ(記憶部)である。データ送信バッファ11は、データ収集部によって収集されたデータを記憶し、蓄積する。   The data transmission buffer 11 is a memory (storage unit) having a predetermined storage capacity. The data transmission buffer 11 stores and accumulates data collected by the data collection unit.

図11には、データ送信バッファ11に記憶されたデータの一例が示されている。このデータは、例えば、太陽光発電システムの太陽電池パネルの発電量の一日の推移を示している。図11に示すように、発電量のデータには、時系列順にシリアル番号が付与されている。   FIG. 11 shows an example of data stored in the data transmission buffer 11. This data indicates, for example, the daily transition of the power generation amount of the solar battery panel of the solar power generation system. As shown in FIG. 11, serial numbers are assigned to the power generation amount data in chronological order.

送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータを時系列方向にスキャンしつつ、データを任意のサンプリング間隔で抽出する。送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータのスキャンが1回完了する度に、抽出したデータを、データ送信部13に送信する。   The transmission data selection unit 12 extracts data at an arbitrary sampling interval while scanning the data stored in the data transmission buffer 11 in the time series direction. The transmission data selection unit 12 transmits the extracted data to the data transmission unit 13 every time scanning of the data stored in the data transmission buffer 11 is completed once.

送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータのスキャンを、サンプリング間隔を短く変更しながら繰り返し、そのスキャン中、データ送信バッファ11に記憶されたデータの中からまだ選択されていないデータを抽出する。   The transmission data selection unit 12 repeatedly scans the data stored in the data transmission buffer 11 while changing the sampling interval to be short, and has not yet been selected from the data stored in the data transmission buffer 11 during the scan. Extract data.

例えば、送信データ選定部12は、収集された発電量のデータをシリアル番号の昇順に、スキャンしながら、最初のデータと最後のデータを抽出し、さらにデータを10個置きに抽出する。これにより、シリアル番号10、20、30、40のデータを抽出する。送信データ選定部12は、抽出したデータをデータ送信部13に送信する。データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図12には、表示されるグラフの一例が示されている。   For example, the transmission data selection unit 12 extracts the first data and the last data while scanning the collected power generation amount data in ascending order of serial numbers, and further extracts every ten data. Thereby, data of serial numbers 10, 20, 30, and 40 are extracted. The transmission data selection unit 12 transmits the extracted data to the data transmission unit 13. When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 12 shows an example of the displayed graph.

続いて、送信データ選定部12は、発電量のデータを同様にスキャンしながら、5個置きに抽出し、抽出したデータをデータ送信部13に送信する。データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図13には、表示されるグラフの一例が示されている。   Subsequently, the transmission data selection unit 12 extracts every fifth data while similarly scanning the power generation amount data, and transmits the extracted data to the data transmission unit 13. When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 13 shows an example of the displayed graph.

続いて、送信データ選定部12は、収集された発電量のデータをスキャンしながら、まだ抽出されていないデータを時系列順に抽出し、抽出したデータをデータ送信部13に送信する。データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図14には、表示されるグラフの一例が示されている。   Subsequently, the transmission data selection unit 12 extracts data that has not yet been extracted in time series while scanning the collected power generation amount data, and transmits the extracted data to the data transmission unit 13. When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 14 shows an example of the displayed graph.

以上詳細に説明したように、この実施の形態によれば、一連の時系列データの中から、抽出条件として時系列データのサンプリング周期よりも長いサンプリング周期でデータを抽出して、抽出されたデータだけをデータ管理装置2に送信する。これにより、データ管理装置2では、粗いサンプリング周期でデータの推移をいち早くグラフ表示することができる。この結果、データが膨大であっても、データの推移をより短時間で把握することができる。   As described above in detail, according to this embodiment, data is extracted from a series of time-series data with a sampling period longer than the sampling period of time-series data as an extraction condition, and the extracted data Only to the data management device 2. Thereby, in the data management apparatus 2, the transition of data can be quickly displayed in a graph with a rough sampling period. As a result, even if the data is enormous, the transition of the data can be grasped in a shorter time.

実施の形態3.
まず、この発明の実施の形態3について説明する。
Embodiment 3 FIG.
First, a third embodiment of the present invention will be described.

この実施の形態に係るデータ管理システム100の構成は、上記実施の形態1に係るデータ管理システム100の構成と同一である。   The configuration of the data management system 100 according to this embodiment is the same as the configuration of the data management system 100 according to the first embodiment.

データ送信バッファ11は、所定の記憶容量を有するメモリ(記憶部)である。データ送信バッファ11は、データ収集部10によって収集されたデータを記憶し、蓄積する。   The data transmission buffer 11 is a memory (storage unit) having a predetermined storage capacity. The data transmission buffer 11 stores and accumulates data collected by the data collection unit 10.

この実施形態に係るデータ管理システム100は、送信データ選定部12の動作が異なる。送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータを時系列方向にスキャンしつつ、データをその値が大きい順に5個ほど抽出する。送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータのスキャンが1回完了する度に、抽出したデータを、データ送信部13に送信する。   In the data management system 100 according to this embodiment, the operation of the transmission data selection unit 12 is different. The transmission data selection unit 12 scans the data stored in the data transmission buffer 11 in the time series direction, and extracts about five pieces of data in descending order of the values. The transmission data selection unit 12 transmits the extracted data to the data transmission unit 13 every time scanning of the data stored in the data transmission buffer 11 is completed once.

送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータのスキャンを、繰り返し、そのスキャン中、データ送信バッファ11に記憶されたデータの中からまだ選択されていないデータを、値が大きい順に抽出する。   The transmission data selection unit 12 repeatedly scans the data stored in the data transmission buffer 11 and, during the scan, data that has not yet been selected from the data stored in the data transmission buffer 11 in descending order of value. Extract.

例えば、送信データ選定部12は、0.5時間置きに収集された発電量のデータ(図2参照)をスキャンしながら、値が大きい順に5個抽出し、抽出したデータをデータ送信部13に送信する。図15には、抽出されるデータの一例が示されている。   For example, the transmission data selection unit 12 scans the power generation amount data collected every 0.5 hours (see FIG. 2), extracts five data in descending order, and sends the extracted data to the data transmission unit 13. Send. FIG. 15 shows an example of extracted data.

データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図16には、表示されるグラフの一例が示されている。   When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 16 shows an example of the displayed graph.

続いて、送信データ選定部12は、0.5時間置きに収集された発電量のデータをスキャンしながら、まだ抽出されていないデータの中から、値が大きい順にデータを5個抽出し、抽出したデータをデータ送信部13に送信する。データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図17には、表示されるグラフの一例が示されている。   Subsequently, the transmission data selection unit 12 extracts five pieces of data in descending order from the data not yet extracted while scanning the power generation amount data collected every 0.5 hours. The transmitted data is transmitted to the data transmission unit 13. When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 17 shows an example of the displayed graph.

続いて、送信データ選定部12は、0.5時間置きに収集された発電量のデータをスキャンしながら、まだ抽出されていないデータをデータ送信部13に送信する。データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図18には、表示されるグラフの一例が示されている。   Subsequently, the transmission data selection unit 12 transmits data that has not yet been extracted to the data transmission unit 13 while scanning the power generation amount data collected every 0.5 hours. When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 18 shows an example of the displayed graph.

以上詳細に説明したように、この実施の形態によれば、一連の時系列データの中から、値が大きい順にデータを抽出して、抽出されたデータだけをデータ管理装置に送信する。これにより、データ管理装置では、データの値が大きい部分をいち早く管理することができる。この結果、データが膨大であっても、値が大きい部分に着目したときのデータの推移を、より短時間で把握することができる。   As described above in detail, according to this embodiment, data is extracted from a series of time-series data in descending order, and only the extracted data is transmitted to the data management device. As a result, the data management apparatus can quickly manage a portion having a large data value. As a result, even if the amount of data is enormous, it is possible to grasp the transition of data when attention is paid to a portion having a large value in a shorter time.

なお、この実施の形態では、大きい順にデータを抽出したが、小さい順にデータを抽出するようにしてもよい。   In this embodiment, data is extracted in descending order, but data may be extracted in ascending order.

実施の形態4.
まず、この発明の実施の形態4について説明する。
Embodiment 4 FIG.
First, a fourth embodiment of the present invention will be described.

この実施の形態に係るデータ管理システム100の構成は、上記実施の形態1に係るデータ管理システム100の構成と同一である。   The configuration of the data management system 100 according to this embodiment is the same as the configuration of the data management system 100 according to the first embodiment.

データ送信バッファ11は、所定の記憶容量を有するメモリ(記憶部)である。データ送信バッファ11は、データ収集部10によって収集されたデータを記憶し、蓄積する。   The data transmission buffer 11 is a memory (storage unit) having a predetermined storage capacity. The data transmission buffer 11 stores and accumulates data collected by the data collection unit 10.

この実施形態に係るデータ管理システム100は、送信データ選定部12の動作が異なる。送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータを時系列方向にスキャンしつつ、1つ前のデータとの差分が、所定の閾値Sを超えるデータを抽出する。送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータのスキャンが1回完了する度に、抽出したデータを、データ送信部13に送信する。   In the data management system 100 according to this embodiment, the operation of the transmission data selection unit 12 is different. The transmission data selection unit 12 scans the data stored in the data transmission buffer 11 in the time series direction, and extracts data whose difference from the previous data exceeds a predetermined threshold S. The transmission data selection unit 12 transmits the extracted data to the data transmission unit 13 every time scanning of the data stored in the data transmission buffer 11 is completed once.

送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶されたデータのスキャンを、閾値Sを変更しながら繰り返し、そのスキャン中、データ送信バッファ11に記憶されたデータの中から、閾値Sを超えるデータを抽出する。   The transmission data selection unit 12 repeatedly scans the data stored in the data transmission buffer 11 while changing the threshold value S. During the scan, data exceeding the threshold value S among the data stored in the data transmission buffer 11 To extract.

例えば、送信データ選定部12は、0.5時間置きに収集された発電量のデータ(図2参照)をスキャンしながら、1つ前のデータとの差分が30以上となるデータを抽出し、抽出したデータをデータ送信部13に送信する。データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図19には、表示されるグラフの一例が示されている。   For example, the transmission data selection unit 12 extracts data whose difference from the previous data is 30 or more while scanning the power generation amount data (see FIG. 2) collected every 0.5 hours, The extracted data is transmitted to the data transmission unit 13. When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 19 shows an example of the displayed graph.

続いて、送信データ選定部12は、0.5時間置きに収集された発電量のデータをスキャンしながら、1つ前のデータとの差分が10以上となるデータを抽出し、抽出したデータをデータ送信部13に送信する。データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図20には、表示されるグラフの一例が示されている。   Subsequently, the transmission data selection unit 12 extracts data whose difference from the previous data is 10 or more while scanning the data of the power generation amount collected every 0.5 hours, and extracts the extracted data. The data is transmitted to the data transmission unit 13. When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 20 shows an example of the displayed graph.

続いて、送信データ選定部12は、0.5時間置きに収集された発電量のデータをスキャンしながら、まだ抽出されていないデータをデータ送信部13に送信する。データ管理装置2は、通信ネットワーク3を介してデータを受信すると、受信したデータを時系列データとしてグラフ表示する。図21には、表示されるグラフの一例が示されている。   Subsequently, the transmission data selection unit 12 transmits data that has not yet been extracted to the data transmission unit 13 while scanning the power generation amount data collected every 0.5 hours. When the data management device 2 receives the data via the communication network 3, the data management device 2 displays the received data in a graph as time-series data. FIG. 21 shows an example of the displayed graph.

以上詳細に説明したように、この実施の形態によれば、一連の時系列データの中から、前のデータに対して変化が大きいデータを抽出して、抽出されたデータだけをデータ管理装置に送信する。これにより、データ管理装置では、データの値の変化が大きい部分をいち早く管理することができる。この結果、データが膨大であっても、データの値の変化に着目したときのデータの推移を、より短時間で把握することができる。   As described above in detail, according to this embodiment, data having a large change with respect to the previous data is extracted from a series of time series data, and only the extracted data is stored in the data management device. Send. As a result, the data management apparatus can quickly manage the portion where the change in the data value is large. As a result, even if the amount of data is enormous, it is possible to grasp the transition of data when attention is paid to the change in the value of the data in a shorter time.

なお、上記の実施の形態では、全てのデータの送信が完了するため、データ送信を継続したが、この発明はこれには限られない。データの推移を把握できる状態になった時点、すなわち所定の停止条件を満たした時点で、データの送信を停止するようにしてもよい。このようにすれば、データの送信量の必要最小限に抑えることができるので、通信コストを低減することができる。   In the above embodiment, since the transmission of all data is completed, the data transmission is continued. However, the present invention is not limited to this. Data transmission may be stopped when data transition can be grasped, that is, when a predetermined stop condition is satisfied. In this way, since the amount of data transmission can be minimized, the communication cost can be reduced.

この場合、時系列データのデータ総数に対する抽出されたデータ数の比率が、所定レベルに達することを停止条件とすることができる。データ管理装置2におけるグラフ表示を見たユーザの操作入力によりデータ管理装置2からデータ収集装置1に停止要求を送信可能とし、停止要求を受信することを停止条件とすることができる。   In this case, the stop condition can be that the ratio of the number of extracted data to the total number of time-series data reaches a predetermined level. A stop request can be transmitted from the data management device 2 to the data collection device 1 by a user's operation input looking at the graph display in the data management device 2, and receiving the stop request can be a stop condition.

また、上述した実施の形態で示したサンプリング周期や閾値等はあくまで一例であり、これらの値については、収集対象となる外部機器から収集されるデータに応じて適切に設定する必要がある。   Further, the sampling period, threshold value, and the like shown in the above-described embodiment are merely examples, and these values need to be set appropriately according to data collected from the external device to be collected.

なお、上記実施の形態において、実行されるプログラムは、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto-Optical Disk)等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、そのプログラムをインストールすることにより、上述の処理を実行するシステムを構成することとしてもよい。   In the above embodiment, the program to be executed is a computer-readable recording such as a flexible disk, a CD-ROM (Compact Disk Read-Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk), and an MO (Magneto-Optical Disk). A system that executes the above-described processing may be configured by storing and distributing the program on a medium and installing the program.

また、プログラムをインターネット等の通信ネットワーク上の所定のサーバ装置が有するディスク装置等に格納しておき、例えば、搬送波に重畳させて、ダウンロード等するようにしてもよい。   Further, the program may be stored in a disk device or the like included in a predetermined server device on a communication network such as the Internet, and may be downloaded, for example, superimposed on a carrier wave.

また、上述の機能を、OS(Operating System)が分担して実現する場合又はOSとアプリケーションとの協働により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納して配布してもよく、また、ダウンロード等してもよい。   In addition, when the above functions are realized by sharing an OS (Operating System), or when the functions are realized by cooperation between the OS and an application, only the part other than the OS may be stored in a medium and distributed. You may also download it.

なお、この発明は、上記実施の形態及び図面によって限定されるものではない。この発明の要旨を変更しない範囲で実施の形態及び図面に変更を加えることができるのはもちろんである。   In addition, this invention is not limited by the said embodiment and drawing. It goes without saying that the embodiments and the drawings can be modified without changing the gist of the present invention.

1 データ収集装置
2 データ管理装置
3 通信ネットワーク
10 データ収集部
11 データ送信バッファ
12 送信データ選定部
13 データ送信部
20 抽出条件テーブル
100 データ管理システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Data collection apparatus 2 Data management apparatus 3 Communication network 10 Data collection part 11 Data transmission buffer 12 Transmission data selection part 13 Data transmission part 20 Extraction condition table 100 Data management system

Claims (11)

データ管理装置によって管理されるデータを収集するデータ収集装置であって、
外部機器からデータを収集するデータ収集部と、
前記データ収集部によって収集されたデータを時刻情報とともに時系列データとして記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された前記時系列データをスキャンして、時系列順とは異なる所定の抽出条件に従って、前記記憶部に記憶された前記時系列データの中から前記時系列データの一部を抽出する処理を繰り返す抽出部と、
前記時系列データのスキャンが完了して、前記時系列データの一部が抽出される度に、抽出された前記時系列データの一部を、前記データ管理装置に送信する送信部と、
を備え
前記所定の抽出条件に、
まだ抽出されていないデータの中から、値が大きい順又は小さい順にデータを抽出することを含み、
前記抽出部は、
前記時系列データのスキャン1回につき、所定数のデータを抽出する、
データ収集装置。
A data collection device for collecting data managed by a data management device,
A data collection unit that collects data from external devices;
A storage unit for storing data collected by the data collection unit as time-series data together with time information;
The time series data stored in the storage unit is scanned, and a part of the time series data is selected from the time series data stored in the storage unit according to a predetermined extraction condition different from the time series order. An extraction unit that repeats the extraction process;
A transmission unit that transmits the extracted part of the time-series data to the data management device each time the time-series data scan is completed and a part of the time-series data is extracted;
Equipped with a,
In the predetermined extraction condition,
Extracting data from the data not yet extracted in order of increasing or decreasing value,
The extraction unit includes:
Extracting a predetermined number of data per scan of the time-series data;
Data collection device.
前記所定の抽出条件は、
まだ抽出されていないデータの中から、前記時系列データのサンプリング間隔よりも長いサンプリング間隔で、データを抽出することを含み
前記抽出部は、
前記時系列データのスキャンを繰り返す度に、所定のサンプリング間隔を短くする、
ことを特徴とする請求項1に記載のデータ収集装置。
The predetermined extraction condition is:
From among the data that has not yet been extracted, the long sampling intervals than the sampling interval of the time-series data includes extracting the data,
The extraction unit includes:
Each time the time series data scan is repeated, the predetermined sampling interval is shortened.
The data collection device according to claim 1.
前記所定の抽出条件は、
まだ抽出されていないデータの中から、前のデータとの差分が所定の閾値を超えるデータを抽出することを含み
前記抽出部は、
前記時系列データのスキャンを繰り返す度に、所定の閾値を小さくする、
ことを特徴とする請求項1に記載のデータ収集装置。
The predetermined extraction condition is:
From among the data that has not yet been extracted, the method comprising the difference between the previous data and extracts the data exceeding a predetermined threshold,
The extraction unit includes:
Each time the time-series data scan is repeated, the predetermined threshold value is decreased.
The data collection device according to claim 1.
前記抽出部は、
所定の停止条件が満たされると、前記時系列データの一部の抽出を停止する、
ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載のデータ収集装置。
The extraction unit includes:
When a predetermined stop condition is satisfied, the extraction of a part of the time series data is stopped.
Data collection device according to any one of claims 1 to 3, characterized in that.
前記所定の停止条件は、
前記時系列データのデータ総数に対する抽出されたデータ数の比率が、所定レベルに達することを含む、
ことを特徴とする請求項に記載のデータ収集装置。
The predetermined stop condition is:
A ratio of the number of extracted data to the total number of data of the time series data reaches a predetermined level,
The data collection device according to claim 4 .
前記所定の停止条件は、
前記データ管理装置から停止要求が受信されることを含む、
ことを特徴とする請求項に記載のデータ収集装置。
The predetermined stop condition is:
Receiving a stop request from the data management device;
The data collection device according to claim 4 .
前記データ収集部は、
収集したデータに時刻情報を付し、
前記記憶部は、
前記時刻情報が付されたデータを、前記一連の時系列データとして記憶する、
ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載のデータ収集装置。
The data collection unit
Add time information to the collected data,
The storage unit
Storing the data with the time information as the series of time-series data;
Data collection device according to any one of claims 1 to 6, characterized in that.
前記データ収集部は、
収集したデータにシリアル番号を付し、
前記記憶部は、
前記シリアル番号が付されたデータを、前記一連の時系列データとして記憶する、
ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載のデータ収集装置。
The data collection unit
A serial number is attached to the collected data,
The storage unit
Storing the serial number-attached data as the series of time-series data;
Data collection device according to any one of claims 1 to 6, characterized in that.
請求項1乃至のいずれか一項に記載のデータ収集装置と、
前記データ収集装置から送信されるデータを入力して表示し、操作入力に応じて前記データ収集装置に対して、送信の停止要求を送信するデータ管理装置と、
を備えるデータ管理システム。
A data collection device according to any one of claims 1 to 8 ,
A data management device that inputs and displays data transmitted from the data collection device, and transmits a transmission stop request to the data collection device in response to an operation input;
A data management system comprising:
データ管理装置によって管理されるデータを収集するデータ収集方法であって、
外部機器からデータを収集するデータ収集工程と、
前記データ収集工程において収集されたデータを時刻情報とともに時系列データとして記憶装置に記憶する記憶工程と、
前記記憶装置に記憶された前記時系列データのスキャンを繰り返し、時系列順とは異なる所定の抽出条件に従って、前記記憶装置に記憶された前記時系列データの中から、前記時系列データの一部を抽出する抽出工程と、
前記抽出工程において前記時系列データのスキャンが完了して、前記時系列データの一部が抽出される度に、抽出された前記時系列データの一部を、前記データ管理装置に送信する送信工程と、
を含み、
前記所定の抽出条件に、
まだ抽出されていないデータの中から、値が大きい順又は小さい順にデータを抽出することを含み、
前記抽出工程では、
前記時系列データのスキャン1回につき、所定数のデータを抽出する、
データ収集方法。
A data collection method for collecting data managed by a data management device,
A data collection process for collecting data from external devices;
A storage step of storing the data collected in the data collection step as time series data together with time information in a storage device;
Repeating the scan of the time series data stored in the storage device, a part of the time series data from the time series data stored in the storage device according to a predetermined extraction condition different from the time series order An extraction process for extracting
A transmission step of transmitting a part of the extracted time-series data to the data management device every time the time-series data is scanned in the extraction step and a part of the time-series data is extracted. When,
Only including,
In the predetermined extraction condition,
Extracting data from the data not yet extracted in order of increasing or decreasing value,
In the extraction step,
Extracting a predetermined number of data per scan of the time-series data;
Data collection method.
データ管理装置によって管理されるデータを収集するコンピュータに、
外部機器からデータを収集するデータ収集手順と、
前記データ収集手順において収集されたデータを時刻情報とともに時系列データとして記憶装置に記憶する記憶手順と、
前記記憶装置に記憶された前記時系列データのスキャンを繰り返し、時系列順とは異なる所定の抽出条件に従って、前記記憶装置に記憶された前記時系列データの中から、前記時系列データの一部を抽出する抽出手順と、
前記抽出手順において前記時系列データのスキャンが完了して、前記時系列データの一部が抽出される度に、抽出された前記時系列データの一部を、前記データ管理装置に送信する送信手順と、
を実行させ
前記所定の抽出条件に、
まだ抽出されていないデータの中から、値が大きい順又は小さい順にデータを抽出することを含み、
前記抽出手順では、
前記時系列データのスキャン1回につき、所定数のデータを抽出する、
プログラム。
In a computer that collects data managed by the data management device,
A data collection procedure to collect data from external devices;
A storage procedure for storing data collected in the data collection procedure in a storage device as time-series data together with time information;
Repeating the scan of the time series data stored in the storage device, a part of the time series data from the time series data stored in the storage device according to a predetermined extraction condition different from the time series order Extraction procedure to extract,
A transmission procedure for transmitting a part of the extracted time-series data to the data management device every time the time-series data is scanned in the extraction procedure and a part of the time-series data is extracted. When,
Was executed,
In the predetermined extraction condition,
Extracting data from the data not yet extracted in order of increasing or decreasing value,
In the extraction procedure,
Extracting a predetermined number of data per scan of the time-series data;
program.
JP2010102717A 2010-04-27 2010-04-27 Data collection device, data management system, data collection method, and program Expired - Fee Related JP5027276B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102717A JP5027276B2 (en) 2010-04-27 2010-04-27 Data collection device, data management system, data collection method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102717A JP5027276B2 (en) 2010-04-27 2010-04-27 Data collection device, data management system, data collection method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011234134A JP2011234134A (en) 2011-11-17
JP5027276B2 true JP5027276B2 (en) 2012-09-19

Family

ID=45323006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010102717A Expired - Fee Related JP5027276B2 (en) 2010-04-27 2010-04-27 Data collection device, data management system, data collection method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5027276B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01197790A (en) * 1988-02-02 1989-08-09 Yokogawa Electric Corp Trend displaying device
JPH0676079A (en) * 1992-08-28 1994-03-18 Toshiba Corp Trend data display device and top-down display method for the data
JP3238221B2 (en) * 1993-01-14 2001-12-10 株式会社東芝 Trend graph display
JP2000048047A (en) * 1998-01-19 2000-02-18 Asahi Glass Co Ltd Time series data storing method, time series database system, time series data processing method, time series data processing system, time series data display system, and recording medium
JP2002300671A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Corp Communication device for monitoring and method and program for transmitting monitoring information
JP2005190107A (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Yamatake Corp Trend graph display method and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011234134A (en) 2011-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9613147B2 (en) Collection of telemetry data by a telemetry library within a client device
CN106878074B (en) Flow filtering method and device
CN103577482B (en) A kind of webpage collection method, device and browser
CN105765905B (en) Network server system, the method implemented by computer and computer readable storage medium
CN106648445B (en) Data storage method and device for web crawler
JP4770895B2 (en) Address book aggregation management device, address book creation method and address book creation program therefor
CN105868169A (en) Data acquisition interface and data acquisition method and system
CN106909780A (en) Medical image information processing method and processing device
JP2009251874A (en) Apparatus and method for storing time-series data
CN102521232A (en) Distributed acquisition and processing system and method of internet metadata
JP5314570B2 (en) Accumulated data reconstruction system, reconstruction method, and program
CN102209177B (en) Transporter and transfer approach
JP5027276B2 (en) Data collection device, data management system, data collection method, and program
CN105743721A (en) Data uploading method, and method and device for processing uploaded data
JP2009110220A (en) Audit log collection/evaluation system, audit log collection/evaluation method, and collection/evaluation computer
CN102164220A (en) Data transfer apparatus and data transfer method
KR101012206B1 (en) System and Method for Managing Image Transmission Volume of Web Viewer
JP5712102B2 (en) Log collection system, method and program
CN111210362B (en) Data collector selection method, device, storage medium and processor
JP3929981B2 (en) Settlement information calculation method in grid system, grid mediation device, grid mediation program
CN103858418A (en) Image editing device, image editing method, program, and computer readable storage medium
JP6043682B2 (en) Terminal operation history collection system and terminal operation history collection method
KR100867266B1 (en) Method and system for providing schedule information
JP5806081B2 (en) RECOMMENDATION DEVICE, RECOMMENDATION SYSTEM, RECOMMENDATION METHOD, AND PROGRAM
CN101674493A (en) Monitoring method, monitoring terminal and monitoring system for digital television network images

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5027276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees