JP5022897B2 - 取引注文を管理する方法、装置及び記憶媒体 - Google Patents

取引注文を管理する方法、装置及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5022897B2
JP5022897B2 JP2007522766A JP2007522766A JP5022897B2 JP 5022897 B2 JP5022897 B2 JP 5022897B2 JP 2007522766 A JP2007522766 A JP 2007522766A JP 2007522766 A JP2007522766 A JP 2007522766A JP 5022897 B2 JP5022897 B2 JP 5022897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
price
bid
market
market maker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007522766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008507772A5 (ja
JP2008507772A (ja
Inventor
レントン,ナイジェル,ジェイ
スウィーティング,マイケル
Original Assignee
ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド filed Critical ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2008507772A publication Critical patent/JP2008507772A/ja
Publication of JP2008507772A5 publication Critical patent/JP2008507772A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5022897B2 publication Critical patent/JP5022897B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[発明の技術分野]
本発明は、一般に取引市場に関し、より詳細には取引市場においてマーケットメーカーから受け付けた取引注文を管理するシステム及び方法に関する。
[発明の背景]
近年、取引アイテムに対する電子取引システムが広範に受け入れられるようになった。例えば、株式、債券、通貨、先物、他の適切な金融商品などの金融商品の取引を容易にする電子取引システムが創作されてきた。
これら電子取引システムの多くは、ビッド及びオファーがパッシブサイドによりシステムに送信され、その後、当該ビッド及びオファーがアグレッシブサイドによりヒット及びリフト(又はテイク)される。例えば、パッシブ取引者は、30年物米国国債のある数量を所与の価格で購入するため「ビッド(bid)」を送信するかもしれない。このようなビッドに応答して、アグレッシブ取引者は、当該所与の価格で債券を第1取引者に売る意思表示を示すため、「ヒット(hit)」を送信するかもしれない。あるいは、パッシブサイド取引者は、所与の価格である数量の債券を売るため「オファー(offer)」を送信し、その後、アグレッシブサイド取引者は、当該所与の価格でパッシブサイド取引者から債券を購入する意思表示を示すため、オファーに応答して「リフト(lift)」(又はテイク(take))を送信するかもしれない。このような取引システムでは、ビッド、オファー、ヒット及びリフト(又はテイク)は、まとめて「オーダー又は注文(order)」として知られるかもしれない。従って、取引者がビッドを送信すると、取引者は、オーダーを送信していると言われる。
NASDAQやNYSEなどの多くの取引システム又は市場では、取引注文がマーケットメーカーと取引者又は顧客の双方により発注されるかもしれない。マーケットメーカーは、公開値付けされた価格により売り買いをする準備をし、意思表示をし、実行可能であることにより、所与の証券の安定したビッド及びアスク(すなわち、オファー)価格を維持するブローカー又は銀行などの企業である。これらの企業は、特定証券の特定数量に対するビッド及びオファー価格を表示し、これらの価格に合致した場合、即座に自らの口座で売り買いを行う。取引者や顧客は、取引システムに注文を送信するマーケットメーカー以外の何れかのエンティティである。
「キャッシュ」価格形式の商品(すなわち、ビッド価格が典型的にはオファー価格より低くなっている商品)については、新たに発注された(アグレッシブ)ビッドの価格が既存の(パッシブ)オファーの価格より高いとき、「クロスドマーケット(crossed market)」が生成され、当該ビッドはクロッシングビッドと呼ばれるかもしれない。同様に、新たに発注された(アグレッシブ)オファーの価格が既存の(パッシブ)ビッドの価格より低いとき、クロスドマーケットがまた生成され、当該オファーはクロッシングオファーと呼ばれるかもしれない。多くの取引システムでは、ビッドとオファーがロック(すなわち、互いにマッチする)又はクロスすると、アグレッシブ(すなわち、第2の送信された)注文に最も有利な価格により、取引が自動的に実行される。例えば、第1マーケットメーカーが15の価格によりビッドを送信し、第2マーケットメーカーが14のオファーを送信した場合、クロスマーケットが生成され、15の価格により取引が実行される。これは、しばしば、第1マーケットメーカーが自分の価格をキャンセルしようとしていた場合など、第2マーケットメーカーにより有利な価格にとなる可能性がある。これらのシステムは、双方向のビッド及びオファー市場価格を生成するため、資金を投じているマーケットメーカーにほとんど関係なく、又は全く関係なく機能するかもしれない。このようなマーケットメーカーは、やや古い市場を構成するシステムでは遅延を生じる可能性があり、これにより、マーケットメーカーの既存の価格は、より最近の市場環境を反映した新たなマーケットメーカー価格により取引される可能性がある。いくつかの例では、この差はミリ秒又は他の大変短い期間であるかもしれないが、素早く挙動する流動的な市場では、マーケットメーカーは該当するシステムの固有の遅延により損失を被る可能性がある。
理解されるように、今日では、一部の金融商品は、注文間の一致(ロック又はクロス)が存在するときには(ビッドとオファーの間で)、商品を自動的に取引するコンピュータシステムを介し取引が行われている。
取引の自動化は、スピード、大きな数量の取引のコピー、金融商品を売買するエンティティに対するコストの効果を有する。しかしながら、ロック又はクロス注文を検出したときに取引を自動的に実行するシステムは、ときには取引システムにおけるビッド又はオファー価格の更新の遅延によって、一部の参加者に不公平となる可能性がある。
これまで、ビッド又はオファー価格が古いものになったとき、ビッド又はオファーを提供する主体がビッド又はオファー価格を変更することを所望するとき(直近のニュース/開発を反映するためなど)、不運な取引となる可能性は単に容認又は無視されてきた。電子自動取引プラットフォームを利用又は設定することを選択した場合、それは紛れもない事実である。ときには、ちょっと前に情報にアクセスした人は、自動電子取引プラットフォームのスピードに応じて取引を行うことが可能であり、それは、情報を取得するのにわずかに(おそらくほんの数秒)遅れる人々を不利にする。自動化されたビッド及びオファー価格による電子取引の高速性は、有利と不利の両方を備えている。
取引することを所望する人々が情報に遅れることによって不利になることから保護する方法について技術的な問題が存在する。また、取引を所望する一部の人々は、(原則的に)他の者/法人がある金融商品について優位な知識を有するという過去の歴史又は認識のため、特定の他の者と取引することを所望しないかもしれない。例えば、マーケットメーカーは、取引者によって実際よりもより迅速かつ良質な情報にアクセスすることができると思われているかもしれず、このため、取引者が取引を所望する者ではないかもしれない。その反転に、ある取引者は、マーケットメーカーと取引することを選好するが、実際に他のカテゴリの取引者と取引することを所望しないかもしれない。
自動化された取引システムでは、何れのマッチが検出されても、注文は自動的に取引される。一部の自動化された取引システムは、上述された懸念及び技術的問題により、マーケットメーカー購入されるのに抵抗があるかもしれない。自動化された取引システムに注文が発注されると、注文を発注したエンティティによるコントロールは大部分なくなる。
[発明の概要]
本発明によると、取引市場においてマーケットメーカーから受け付けた取引注文を管理するシステム及び方法が提供される。
一実施例によると、取引管理方法が提供される。第1商品の第1オファーが、第1オファー価格により第1マーケットメーカーから受け付けされる。第1商品の第1ビッドが、第1オファー価格以上の第1ビッド価格により第2マーケットメーカーから受け付けされる。第1ビッド価格が第1オファー価格以上である結果として、第1オファーと第1ビッドとの間の取引が実行されないように、第1オファー価格は第1ビッド価格より高い価格に自動的に引き上げられる。
最初は、これは直感に反しているように見えるかもしれない。2つの当事者が取引可能な取引を入力したが、自動取引は電子自動取引システムの目的であるにもかかわらず、自動的には取引が実行されない。
しかしながら、本発明は、参加者の少なくとも1人がより多くの情報を知っていたら取引をしていなかった場合でも、自動取引ソフトウェアが取引の実行を強制するため、取引の自動化及び必然性は問題があるかもしれないということを考えている。取引を強制する必然的なストレートジャケット(straightjacket)である自動取引の技術的効果に対する解決手段は、少なくともある状況ではこの必然性を取り除くことである。
例えば、本発明の取引システムは、誰がビッドしているか、誰がオファーしているかに応じて、取引注文を異なって処理することが可能である。自動取引システムが異なる法的エンティティからのビッド及びオファーを処理する方法に可変性を導入することは、効果的である。いくつかの実施例では、それは、1つの法的エンティティからのビッド/オファー価格の間の偶然の不一致がシステムによって自動的に他の法的エンティティにより取得されること、おそらく数分の1秒において一方のエンティティには大きな取引利益を、他方のエンティティには大きな損失をもたらすことを回避する。例えば、2つのマーケットメーカーは、取引が続行されることを許可する意識的な決定をすることなく、取引がマッチングされることを所望しないかもしれない。
いくつかの状況では、時間遅延及び/又は手動介入による機会が効果的であるということを理解することが、本発明の少なくとも一部の特徴である。
他の実施例によると、他の取引管理方法が提供される。第1商品の第1ビッドが、第1ビッド価格により第1マーケットメーカーから受け付けされる。第1商品の第1オファーが、第1ビッド価格以下の第1オファー価格により第2マーケットメーカーから受け付けされる。第1オファー価格が第1ビッド価格以下である結果として、第1オファーと第1ビッドとの間の取引が実行されないように、第1ビッド価格が第1オファー価格未満の価格まで自動的に引き下げられる。
さらなる他の実施例によると、他の取引管理方法が提供される。第1オファー価格を有する第1オファーが、第1カテゴリのマーケットメーカーの第1マーケットメーカーから受け付けされる。第1オファー価格以上の第1ビッド価格を有する第1ビッドが、第1オファーと第1ビッドがマッチ又はクロスするように、第2カテゴリのマーケットメーカーの第2マーケットメーカーから受け付けされる。第1ビッドがパッシブであって、第1オファーによりマッチ又はクロスされていなかった場合、第1ビッドと第1オファーとの間の取引が自動的に実行される。第1オファーがパッシブであって、第1ビッドによりマッチ又はクロスしていなかった場合、第1ビッドと第1オファーとの間の取引は自動的には実行されない。
さらなる他の実施例によると、取引管理方法が提供される。第1商品の第1ビッドが、第1ビッド価格により第1マーケットメーカーから受け付けされる。第1商品の第1オファーが、第1ビッド価格未満の第1オファー価格により第2マーケットメーカーから受け付けされる。第1オファー価格が第1ビッド価格未満である結果として、第1ビッド価格は、第1オファー価格にマッチするよう自動的に引き下げられ、所定の期間を有する第1タイマーがスタートする。第1タイマーが時間切れとなり、第1タイマーが時間切れとなった時点において第1ビッドと第1オファーの両方が第1オファー価格にある場合、第1ビッドと第1オファーとの間の取引が自動的に実行される。
さらなる他の実施例によると、他の取引管理方法が提供される。第1商品の第1オファーが、第1オファー価格により第1マーケットメーカーから受け付けされる。第1商品の第1ビッドは、第1オファー価格より高い第1ビッド価格により第2マーケットメーカーから受け付けされる。第1ビッド価格が第1オファー価格より高い結果として、第1オファー価格は第1ビッド価格にマッチするよう自動的に引き上げられ、所定の期間を有する第1タイマーがスタートする。第1タイマーが時間切れとなり、第1タイマーが時間切れになった時点において、第1オファーと第1ビッドの両方が第1ビッド価格に存在する場合、第1オファーと第1ビッドとの間の取引が自動的に実行される。
さらなる他の実施例によると、取引管理システムが提供される。本システムは、プロセッサと、当該コンピュータシステムに接続されたコンピュータ可読媒体とを有するコンピュータシステムである。コンピュータ可読媒体は、プログラムを有する。プロセッサにより実行されると、プログラムは第1ビッド価格により大商品の第1ビッドを第1マーケットメーカーから受け付け、第1ビッド価格未満の第1オファー価格により第1商品の第1オファーを第2マーケットメーカーから受け付け、第1オファー価格にマッチするよう第1ビッド価格を自動的に引き下げ、所定の期間を有する第1タイマーをスタートし、第1タイマーが時間切れとなり、第1タイマーが時間切れになった時点において、第1ビッドと第1オファーの両方が第1オファー価格に存在する場合、第1ビッドと第1オファーとの間の取引を自動的に実行するよう処理可能である。
本発明の各実施例は、多数の効果を奏するかもしれない。1以上の実施例が後述される効果の一部又はすべてを奏するかもしれず、又はその何れの効果も奏しないかもしれないということに留意すべきである。
本発明の1つの効果は、2つのマーケットメーカーの間でのロック又はクロスされた市場が、これら2つのマーケットメーカーの間の取引の実行を自動的にはトリガーしない取引システムが提供される。いくつかの実施例では、クロスタイマーがスタートされ、その期間中は、第1注文(パッシブ注文)を提示したマーケットメーカークロスタイマーが、他方のマーケットメーカーとの自動的に実行される取引を回避するため、それらのビッド又はオファーを撤回又はシフトするかもしれない。このことは、他のマーケットメーカーからの後の注文による自動的に実行される取引を回避するか否か決定するため、ある程度の遅延を所望するマーケットメーカーに効果的であるかもしれない。例えば、マーケットメーカー及び/又は顧客から2以上の個別の電子供給を受け付ける市場では、マーケットメーカーは、他のマーケットメーカーからの注文又は現在の市場に追従するため、自らなビッド及び/又はオファー価格を更新する時間を有することを所望するかもしれない。他の実施例では、取引システムは、2つのマーケットメーカーの間のロック又はクロス市場を回避するため、第2注文(アグレッシブ注文)から離れて第1注文(パッシブ注文)の価格を自動的にシフトするかもしれない。これは、他のマーケットメーカーとの自動取引を回避することを所望し、このため、各価格決定システムの入出力における実際の又は認識される遅延に対抗するマーケットメーカーにとって効果的であるかもしれない。
本発明の他の効果は、いくつかの実施例では、異なるカテゴリのマーケットメーカーによって発注された注文が、少なくともある程度まで1以上の商品に関して有利な情報を有し、又はより迅速な価格決定エンジン又は市場データ入力へのアクセスを有する他のカテゴリのマーケットメーカーからプロテクトされるかもしれない。
他の効果は、以下の図面、説明及び請求項から当業者に容易に明らかになるであろう。
[発明の詳細な説明]
本発明の実施例とその効果は、図1〜6を参照することにより最も良く理解される。図面では、同一の参照番号は同一の部分を参照している。
一般に、2以上のマーケットメーカー間のロック及び/又はクロスされた市場を管理する取引システムが提供される。例えば、いくつかの実施例では、ロック又はクロスされた市場は、2つのマーケットメーカーの間の取引の実行を必ずしもトリガーするとは限らない。むしろ、タイマーがスタートされ、その間に。第1注文(パッシブオーダー)を送信したマーケットメーカーが、第2(アグレッシブ)注文とロック及びクロスする市場が存在しなくなり、これにより、2つのマーケットメーカー間の取引を回避することができるように、自分のビッド又はオファーを撤回又は動かすかもしれない。ある実施例では、第1マーケットメーカーからの第1注文が第2マーケットメーカーからの第2注文とクロスするとき、第1のパッシブ注文の価格は、第2のアグレッシブ注文とロックした市場を生成するよう取引システムにより自動的に動かされる。このロックした市場が、タイマーの時間が経過しても依然として存在する場合、第1のパッシブマーケットメーカーに最も有利な価格であるロックされた価格により2つのマーケットメーカーの間で取引が自動的に成立するかもしれない。従って、他のマーケットメーカーからの注文とクロスした注文を有するマーケットメーカーは、他方のマーケットメーカーとの取引が自動的に成立することを回避するため、注文を動かすための期間を有する。これは、他のマーケットメーカーによって送信された注文により自分の注文が自動的に成立することを所望しないマーケットメーカーにとっては効果的であり、それは、マーケットメーカー及び/又は顧客から2以上の独立した電子的供給を受け付ける市場においては特に重要である。システムにビッド及びオファー価格を供給するマーケットメーカーは、自らのシステムの遅延により互いに取引を回避したいかもしれず、その代わりに、このようなマーケットメーカーは、自らの自動価格決定を使用して他の市場参加者からの非自動的注文を集め、これにより、自らのビッド・オファースプレッドの各サイドの取引量から収入を得ることを所望するかもしれない。
他の実施例では、第1マーケットメーカーからの第1注文が第2マーケットメーカーからの第2注文とクロスすると、第1のパッシブ注文の価格が、第2のアグレッシブ注文とのロックされた市場を生成するため、取引システムにより自動的に動かされるが、タイマーは導入されないかもしれない。このような実施例では、2つのマーケットメーカーの間で自動的に取引は成立されず、マーケットメーカーの注文の1つが動かされ、又は削除されるまで、又は他のあるイベントが市場をロック解除するまで、市場はロック状態を維持されるかもしれない。さらなる他の実施例では、第1マーケットメーカーからの第1注文が第2マーケットメーカーからの第2注文とクロスすると、第1のパッシブ注文の価格は、ロック又はクロスしたマーケットが2つのマーケットメーカー間に実現することを回避するため、第2のアグレッシブ注文の方向から取引システムによって自動的に動かされる。
さらにある実施例では、マーケットメーカーが、当該マーケットメーカーによって発注された注文が取引モジュールにより処理される方法に影響を与える異なるレベル又は階層に分類されるようなマーケットメーカーのマルチ階層システムが利用されるかもしれない。例えば、第2カテゴリのマーケットメーカーによって発注されたパッシブ注文をクロスする第1カテゴリのマーケットメーカーによって発注された注文は自動取引をトリガーし、第1カテゴリのマーケットメーカーによって発注されたパッシブ注文とクロスする第2カテゴリのマーケットメーカーによって発注された注文は自動取引をトリガーしないかもしれない。
図1は、本発明の実施例による一例となる取引システム10を示す。図示されるように、システム10は、通信ネットワーク20により取引プラットフォーム18に接続される1以上のマーケットメーカー端末12と1以上の顧客端末14とを有する。
マーケットメーカー端末12は、マーケットメーカー22に取引プラットフォーム18を介し取引活動に従事するためのアクセスを提供する。マーケットメーカー端末12は、マーケットメーカー22が取引プラットフォーム18を介し取引活動に従事することを可能にするコンピュータシステム及び適切なソフトウェアを有する。本開示で使用される「コンピュータ」という用語は、入力を受け付け、所定のルールに従って入力を処理し、出力を生成するよう動作可能である、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、ネットワークコンピュータ、ワイヤレスデータポート、ワイヤレス電話、携帯情報端末、上記又は他の装置内部の1以上のプロセッサ、又は他の何れか適切な処理装置などの何れか適切な装置を表す。マーケットメーカー端末12は、マウス、キーボード、ポインタなどの1以上のヒューマンインタフェースを有するようにしてもよい。
マーケットメーカー22は、同一商品に対してビッドとオファー価格の両方を同時に送信及び/又は維持する任意の個人又は企業を含む。例えば、マーケットメーカー22は、公開値付けされた価格により売買の準備をし、その意思表示をし、それを実行可能にすることによって(マーケットメーキングと呼ばれる)、所与の証券の安定したビッド及びオファー価格を維持するブローカーや銀行などの個人又は企業を含む。これらの企業は、特定数量の特定証券のビッド及びオファー価格を表示し、これらの価格が合致する場合、自らの口座について即座に売買する。多くの店頭取引(OTC)株式は、複数のマーケットメーカーを有する。いくつかの市場では、マーケットメーカーは、一般には自らがマーケットメークする株式の少なくとも100株を売買する用意ができている必要がある。この結果、顧客又は投資家からの大きな注文は、潜在的には異なる価格によりいくつかのマーケットメーカーにより応じられるかもしれない。
さらに、いくつかの実施例では、マーケットメーカー22は、個人、企業又は他のエンティティから受け付けた注文が従来のマーケットメーカー(ブローカーや銀行など)から受け付けたものとして処理されるように、特定の権利が付与されている個人、企業又は他のエンティティを含むかもしれない。従って、典型的にはマーケットメーカーとしては分類されない個人、企業又は他のエンティティに、このようなマーケットメーカー特権が付与され、これにより、ここで説明されるシステム及び方法のためのマーケットメーカー22としてみなされるかもしれない。例えば、そうでない場合には、顧客24として扱われる個人、企業又は他のエンティティには、ここで説明されるシステム及び方法のためのマーケットメーカー22として扱われるための特権が付与されるかもしれない。いくつかの実施例では、典型的には、同一商品に対するビッドとオファーの両方の価格を送信及び/又は同時には維持しない個人、企業又は他のエンティティには、マーケットメーカー特権が付与され、これにより、ここで説明されるシステム及び方法のためのマーケットメーカー22としてみなされるかもしれない。他の実施例では、個人、企業又は他のエンティティは、ここで説明されるシステム及び方法のためのマーケットメーカー22としてみなされるため、特定商品についてのビッドとオファーの両方の価格を送信及び/又は同時に指示することが求められるかもしれない。
ある実施例では、個人、企業又は他のエンティティには、費用や手数料が課金され、又は付与されているマーケットメーカー特権の見返りとして他の対価を提供しなければならない。さらにいくつかの実施例では、個人、企業又は他のエンティティは、1以上の商品又は商品タイプについてマーケットメーカー22又は顧客24の何れかとして指定されているかもしれない。例えば、個人は、市場の1以上の特定タイプの商品(個人が通常取引する特定タイプの商品など)について、マーケットメーカー22として扱われるための料金を支払うかもしれないが、当該メーカーの他のタイプの商品については顧客24として扱われるかもしれない。
いくつかの実施例では、ルール#23を参照して後述されるように、マーケットメーカー22のマルチ階層システムが利用されるかもしれない。このような実施例では、マーケットメーカー22は、このようなマーケットメーカー22が取引モジュール30により処理される方法に影響を与える各種レベル又は階層に分類されるかもしれない。各マーケットメーカー22は、当該マーケットメーカー22が電子供給又は人間の取引者であるか否か、マーケットメーカー22が強力な取引者であるか、又は特定若しくは内部情報を有しているか否かなどの1以上の基準に従って1以上の商品に分類されてもよい。さらにいくつかの実施例では、マーケットメーカー22は、各種取引可能商品について各レベル又は階層に分類される。例えば、あるマーケットメーカー22は、当該マーケットメーカー22が強力な取引者であるか、又は特定若しくは内部情報を有している商品については、第1レベルマーケットメーカーとして分類され、他のタイプの商品については第2レベルマーケットメーカーとして分類されるかもしれない。
顧客端末14は、顧客(又は投資家)24に取引プラットフォーム18を介し取引活動に従事するためのアクセスを提供する。顧客端末14は、顧客22が取引プラットフォーム18を介し取引活動に従事することを可能にするコンピュータシステム及び適切なソフトウェアを有するかもしれない。マーケットメーカー端末12は、マウス、キーボード又はポインタなどの1以上のヒューマンインタフェースを有するかもしれない。
顧客24は、取引システム10を介し取引活動に従事するものであって、マーケットメーカーでない個人、個人のグループ又は企業などの任意のエンティティである。例えば、顧客24は、個人投資家、投資家グループ又は機関投資家であるかもしれない。しかしながら、上述されるように、そうでない場合には顧客24として分類される個人、企業又は他のエンティティには、ここで説明されるシステム及び方法のため、マーケットメーカー22として分類されるための特権が付与されるかもしれない(少なくとも1以上のタイプの商品に関して)。
マーケットメーカー22と顧客24は、株式若しくは他のエクイティ証券、債券、ミューチュアルファンド、オプション、先物、デリバティブ、通貨などの各金融商品を取引するための各種取引注文26を取引プラットフォーム18を介し発注するかもしれない。このような取引注文26は、ビッド(又は買い)注文、アスク若しくはオファー(又は売り)注文又はその両方を含むかもしれず、以下に限定されるものではないが、成り行き注文、指し値注文、ストップロスオーダー、デイオーダー、オープンオーダー、GTC(Good Till Cancelled)オーダー、「グッドスルー(good through)」オーダー、「オールオアナン(all or none)」オーダー、「エニーパート(any part)」オーダーなど、取引プラットフォーム18により管理可能な任意のタイプの注文であってもよい。
通信ネットワーク20は、取引プラットフォーム18と、マーケットメーカー22及び顧客24との間でデータ又は情報をやりとりするよう動作可能な通信プラットフォームである。通信ネットワーク20は、マーケットメーカー22及び顧客24に認可されている取引所の取引フロアに送信されるべき取引を開始し、又は取引を電子的に実行する能力を提供する本発明の実施例によるインターネットアーキテクチャを表す。あるいは、通信ネットワーク20は、マーケットメーカー22及び/又は顧客24が同一の処理又は機能を実行するため利用可能なPOTS(Plain Old Telephone System)とすることが可能である。このような取引は、取引プラットフォーム18に係るブローカーによって支援されるか、又は取引が実行されることを要求するため、電話や他の適切な電子装置に手動によりキー入力されるかもしれない。他の実施例では、通信システム14は、システム10の何れか2つのノードの間の通信インタフェース又はやりとりを提供する任意のパケットデータネットワーク(PDN)とすることが可能である。あるいは、通信ネットワーク20は、任意のローカルエリアネットワーク(LAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、バーチャルプライベートネットワーク(VPN)、イントラネット、又はネットワーク若しくは電話環境において通信を実現する他の何れか適切なアーキテクチャ又はシステムであってもよい。
取引プラットフォーム18は、取引注文26の取引を実現する取引アーキテクチャである。取引プラットフォーム18は、コンピュータ、サーバ、管理センター、単独のワークステーション、又は取引注文26の取引を管理する何れかの人、企業又はエンティティのための本社であるかもしれない。従って、取引プラットフォーム18は、取引環境を管理する管理主体又は監視エンティティの処理及び機能を達成するため利用又は実現可能な何れか適切なハードウェア、ソフトウェア、スタッフ、装置、コンポーネント、要素又はオブジェクトを有するかもしれない。
取引プラットフォーム18は、マーケットメーカー22及び顧客24から取引注文26を受け付け、マーケットメーカー22と顧客24の間の金融取引が実行されるように、上記取引注文26を管理又は処理するよう動作可能な取引モジュール30を有するかもしれない。取引モジュール30は、市場取引フロアとの接続若しくはリンク、又はこのような取引を完結させることを可能にする何れか適切な要素との他の適切な接続を有してもよい。
図1に示されるように、取引モジュール30は、処理ユニット32とメモリユニット34とを有するかもしれない。処理ユニット32は、取引注文26又はシステム10に係るデータを処理し、ある実施例では取引モジュール30に係る符号化された命令を実行することを含むかもしれない。メモリユニット36は、マーケットメーカー22及び/又は顧客24から受け付けた1以上の取引注文26を格納する。メモリユニット28はまた、取引管理ルール36のセットを格納するかもしれない。メモリユニット36は、データ処理ユニット32に接続されてもよく、1以上のRAM(Random Access Memory)、ROM(Read−Only Memory)、DRAM(Dynamic RAM)、FCRAM(Fast Cycle RAM)、SRAM(Static RAM)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically EPROM)、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサなどのデータ処理ユニット32に接続されてもよい。
取引モジュール30の内部構造は、それの意図する処理を実行するため、容易に変更、改良、再構成又は再設定可能であるということに留意すべきである。従って、取引モジュール30には、何れか適切なコンポーネント、装置、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、ハードウェア、ソフトウェア、プロセッサ、アルゴリズム、ROM素子、RAM素子、EPROM、EEPROM、又は取引モジュール30の処理を実現するよう動作可能な他の何れか適切なオブジェクトが設けられてもよい。取引システム10に関して、取引モジュール30の構造によってかなりのフレキシビリティが提供される。従って、取引モジュール30は、買い手16と売り手18に関する通信が依然として提供され、適切に処理することが可能となるように、取引プラットフォーム18の外部に容易に設けることが可能であるということは、容易に理解可能である。
さらに、通信ネットワーク20及び/又は取引モジュール30により提供される機能は、1以上の人が通信ネットワーク20又は取引モジュール30に係る各種機能を提供することが可能となるように、部分的に又は完全に手動によるものであってもよいということが理解されるべきである。例えば、取引プラットフォーム18のヒューマンエージェントは、取引プラットフォーム18に取引注文26を発注するためのプロキシ又はブローカーとして機能するかもしれない。
取引モジュール30は、少なくとも取引管理ルール36に基づき、取引注文26を管理及び処理するようにしてもよい。取引管理ルール36は、2以上のマーケットメーカー22の間のロック及びクロスされた市場を含むロック及びクロスされた市場を処理する方法を規定するルールを含むかもしれない。いくつかの実施例では、取引管理ルール36は、一般には第1マーケットメーカー22からの既存の注文にマッチ又はクロスする注文を第2マーケットメーカー22から受け付けると、これら2つの注文の間の取引が、2つのマーケットメーカー22の間で自動的には実行されないことを提供する。その代わりに、クロス注文の場合には、取引モジュール30は、2つのマーケットメーカー22の間にロックされた市場を生成するため、第2注文の反転の価格にマッチするよう第1注文の価格を自動的に動かす。(ビッドの反転価格はオファー価格であり、オファーの反転価格はビッド価格である。)さらに、第2マーケットメーカー22によるマッチ又はクロス注文のケースでは、クロスタイマーがスタートされる。タイマーが経過したときに依然として2つのマーケットメーカー22の間にロックされた市場が存在する場合には、取引モジュール30は、第1のパッシブマーケットメーカー22に最も有利な価格であるロック価格によりこれら2つのマーケットメーカーの間の取引を自動的に実行する。従って、マーケットメーカー22が、他のマーケットメーカー22からの注文によりクロスする既存のパッシブ注文を有する場合、第1マーケットメーカー22は、当該他のマーケットメーカー22との取引が自動的に成立することを回避するため、それの注文を動かす期間を有しており、これは、素早く動く市場において特に効果的であるかもしれない。
各種実施例において、取引管理ルール36は、以下のルールの1つ、一部又はすべてを有するかもしれない。
1.顧客によって発注された既存の価格とクロスする新しい価格(すなわち、ビッド又はオファー価格)が、マーケットメーカーにより入力されると、又はその反転のとき、クロス市場を回避するよう取引が実行されるかもしれない。
2.ある実施例では、第2マーケットメーカーによって以前に発注された反転価格にクロスする新たな価格(すなわち、ビッド又はオファー価格)が、第1マーケットメーカーにより入力されると、(1)これらマーケットメーカーの1つにより入力された価格が、ロック市場を生成するため、他方のマーケットメーカーにより入力された価格にマッチするよう自動的に動かされ、(2)クロスタイマー(自動実行タイマーとも呼ばれるかもしれない)が実現される。ある実施例では、第2マーケットメーカーにより入力された価格は、ロック市場を生成するため、第1マーケットメーカーにより入力された価格にマッチするよう動かされる。クロスタイマーの期限が切れる際に2つのマーケットメーカーの間でロック市場が存在する場合、これら2つのマーケットメーカーの間でロックされた価格により取引が自動的に実行されてもよい。
上述したように、「キャッシュ」価格形式の商品(すなわち、ビッド価格が、典型的にはオファー価格より低い商品)については、ビッド価格がオファー価格より高い場合には、新たに入力されたビッド価格が既存のオファー価格にクロスし、オファー価格がビッド価格より低い場合には、新たに入力されたオファー価格が既存のビッド価格にクロスする。例えば、第1マーケットメーカーが23−25のビッド・オファーを提示し、第2マーケットメーカーがその後に20−21のビッド・オファーを提示したと仮定する。第1マーケットメーカーにより送信されたオファー価格(21)は、第1マーケットメーカーにより以前に送信されたビッド価格(23)より低く、これのため、第2マーケットメーカーのオファー価格が、第1マーケットメーカーのビッド価格とクロスする。この結果、第1マーケットメーカーと第2マーケットメーカーとの間のクロス市場を回避するため、第1マーケットメーカーのビッド価格は、新たに送信されたオファー価格にマッチするよう21に動かされ(第1マーケットメーカーのビッド・オファーが現在21−25となるように)、クロスタイマーが導入されてもよい。
3.他の実施例では、第2マーケットメーカーによって以前に発注された反転価格にクロスする新たな価格(すなわち、ビッド又はオファー価格)が、第1マーケットメーカーにより入力されると、(1)これらマーケットメーカーの1つにより入力された価格が、ロック市場を生成するため、他方のマーケットメーカーにより入力される価格にマッチするよう自動的に動かされるが、(2)クロスタイマーは導入されない。このような実施例では、ロック市場は、一方又は双方のマーケットメーカーが各自の価格を動かすまで、顧客はロック価格により取引を行うまで、又は他のイベントがロック市場をロック解除するまで、ロック状態が維持される。
4.さらなる他の実施例では、第2マーケットメーカーにより以前に発注された反転価格にクロスする新たな価格(すなわち、ビッド又はオファー価格)が、第1マーケットメーカーにより入力されると、(1)これらマーケットメーカーの1つにより入力された価格が、クロス市場もロック市場も存在することがないように自動的に動かされ、(2)クロス市場もロック市場も存在しない結果として、これら2つのマーケットメーカーの間で取引は実行されない。例えば、第1マーケットメーカーが、第2マーケットメーカーにより以前に入力されたオファーとクロスするビッドを入力した場合、第2マーケットメーカーのオファー価格は、2つのマーケットメーカーの間の取引が成立しないように、第1マーケットメーカーのビッドより高い新たな価格に動かされてもよい。同様に、第1マーケットメーカーが、第2マーケットメーカーにより以前に入力されたビッドにクロスするオファーを入力した場合、第2マーケットメーカーのビッド価格は、2つのマーケットメーカーの間の取引が成立しないように、第1マーケットメーカーのオファーより低い新たな価格に動かされてもよい。このような実施例では、2つのマーケットメーカーの間にはクロス又はロック市場が存在しないため、クロスタイマーは導入されなくてもよい。
クロス価格がマーケットメーカー22の間のクロス又はロック市場を回避するよう動かされる実施例では、クロス価格は、クロス価格から離れた1以上の価格刻み(又は一部のケースでは、1以上の整数又は整数の一部)である価格に動かされてもよい。例えば、1/4ポイントの刻みのサイズによる市場では、18 1/2の新たに発注されたビッドが18 1/4の既存のオファーとクロスする場合、当該オファーはアグレッシブビッドを1価格刻み上回る18 3/4に自動的に動かされるかもしれない。
いくつかの実施例では、クロス価格は、クロス価格から1価格刻み(又は一部のケースでは、1整数単位)より若干低い価格に動かされてもよい。例えば、1ポイントの価格刻みサイズによる市場では、新たに発注された20のビッドが、既存の19のオファーにクロスする場合、当該オファーは20.90(21でなく)に自動的に動かされるかもしれない。これについて、いくつかの実施例では、取引モジュール30は、2002年6月11日に出願された米国特許出願第10/171,009号“Systems and Methods for Providing Price Improvement in Active Trading Market”に開示される技術又はコンセプトの何れかを利用するようにしてもよい。
5.さらなる他の実施例では、第2マーケットメーカーにより以前に発注された反転価格にクロスする新たな価格(すなわち、ビッド又はオファー価格)が、第1マーケットメーカーにより入力されると、(1)第1マーケットメーカーによって入力された価格が当該価格により市場に発注され、これにより、反転(又はクロス)市場が生成され、(2)クロスタイマーが導入される。クロスタイマーが経過する際、2つのマーケットメーカーの間に反転市場が存在する場合、第1マーケットメーカーにより入力された価格、第2マーケットメーカーにより入力された価格又はこれら2つの間のある価格により2つのマーケットメーカーの間で取引が自動的に実行されるかもしれない。いくつかの実施例では、取引プラットフォーム18は、このようなクロス市場を顧客に表示するかもしれない。例えば、第1マーケットメーカーが12−14のビッド・オファー価格スプレッドを発注し、第2マーケットメーカーが15−17のビッド・オファー価格スプレッドを発注した場合、15−14のクロス市場ビッド・オファー価格スプレッドが顧客に表示されるかもしれない。この表示は、当該商品を取引する者にとっては魅力的であり、一部の取引システムでは、ビッド・オファー価格スプレッドの両サイドで迅速な取引を行うことによって顧客が利益を実現可能な裁定の状況を顧客24に提供しさえするかもしれない。
6.ある実施例では、他のマーケットメーカーにより以前に発注された反転価格にマッチする新たな価格(すなわち、ビッド又はオファー価格)が、あるマーケットメーカーにより入力されると、ロック市場が生成され、この結果、クロスタイマーが導入されるかもしれない。上述したように、クロスタイマーの経過時にロック市場が存在する場合、ロック価格により2つのマーケットメーカーの間で取引が自動実行されるかもしれない。
7.他のある実施例では、他のマーケットメーカーにより以前に発注された反転価格にマッチする新たな価格(すなわち、ビッド又はオファー価格)が、あるマーケットメーカーにより入力されると、クロス市場もロック市場も存在しないように、これらの価格の1つが自動的に動かされる。例えば、第2マーケットメーカーから以前に発注されたオファーにマッチするビッドが、第1マーケットメーカーから受け付けられる場合、第2マーケットメーカーのオファー価格は、これら2つのマーケットメーカーとの間で取引が実行されないように、第1マーケットメーカーのビッドより高い新たな価格に動かされるかもしれない。同様に、第2マーケットメーカーから以前に発注されたビッドにマッチするオファーが、第1マーケットメーカーから受け付けられる場合、第2マーケットメーカーのオファー価格は、これら2つのマーケットメーカーとの間で取引が実行されないように、第1マーケットメーカーのオファーより低い新たな価格に動かされるかもしれない。このような実施例では、2つのマーケットメーカーの間にはクロス又はロック市場が存在しないため、クロスタイマーは導入されないかもしれない。
8.いくつかの実施例では、取引プラットフォーム18は、顧客にクロス市場を表示しない。例えば、クロスビッド又はオファーが受け付けられる場合、取引プラットフォーム18は、取引が実行されるまで(取引者により送信された注文が、マーケットメーカーから送信された注文にクロスするときなど)、クロスビッド又はオファーがクロスビッド又はオファーによるロック市場を生成するよう動かされるまで(1つのマーケットメーカーにより送信された注文が、他のマーケットメーカーから送信された注文にクロスするときなど)、クロスビッド又はオファーを表示しないかもしれない。反転(又はクロス)市場が許容される実施例では、取引プラットフォーム18は、反転市場を顧客に表示するかもしれない(上記ルール#4を参照されたい)。
9.いくつかの実施例では、自動実行が可能とされるかもしれない。自動実行が可能とされる場合、クロス市場は、ここで説明される他の各種ルールをトリガーするマーケットメーカー間のクロス市場を除いて、自動取引をトリガーする。
10.クロス価格がロック市場を生成するよう自動的に動かされる実施例では(例えば、上記ルール#2を参照されたい)、第1マーケットメーカーにより以前に発注された反転価格にクロスする新たな価格(ビッド又はオファー価格)が、第2マーケットメーカーによって送信されると、クロスサイドの第1マーケットメーカーの価格のみが、第2マーケットメーカーにより新たに入力された価格をロック(すなわち、マッチ)するよう動かされる。第2マーケットメーカーによって送信され、第1マーケットメーカーにより以前に発注された反転価格とクロスする価格は、「クロス価格」と呼ばれるかもしれない。
(a)新しいロックサイドにマーケットメーカーからのビッドのみが存在する場合、自動実行を遅延させるため、自動実行タイマーがスタートされるかもしれない。
(b)クロス価格が第2マーケットメーカーから受け付けられる前に、顧客の価格が存在し、当該顧客の価格がクロス価格によりロックする場合、第1マーケットメーカーを含む他のすべての者に対して、ロックされた価格により顧客と第2マーケットメーカーとの間に取引が遅延することなく実行されるかもしれない(すなわち、タイマーによる遅延なく)。
(c)クロス価格が第2マーケットメーカーから受け付けられる前に、顧客の価格が存在し、顧客の価格がクロス価格によりロックしない(すなわち、反転される)場合、自動実行タイマーはスタートされず、クロス価格(アグレッシブ価格)が顧客の価格に引き上げられ、当初のパッシブ価格によりパッシブサイドにおいてのみ顧客の価格に対して取引が自動実行されるかもしれない。例えば、第1マーケットメーカーが18によるビッドを送信すると仮定すると、顧客は18によりビッドを送信し、第2マーケットメーカーは17によりオファーを送信する。第1マーケットメーカーのビッドは17に動かされ、クロスタイマーがスタートされることなく、18の価格により顧客のビッドと第2マーケットメーカーのオファーとの間の取引が自動実行されるかもしれない。
11.いくつかの実施例では、商品毎に自動実行タイマーが1つのみ存在しうる。他の実施例では、ある商品に対して複数の自動実行タイマーが存在してもよい。
12.上述したように、自動実行タイマーがロック市場において導入されてもよい。さらに(又はその代わりに)、いくつかの実施例では、自動実行タイマーが反転(又はクロス)市場に導入されてもよい(例えば、上記ルール#4を参照されたい)。
13.ロック市場及びクロス市場が存在することがないように、ロック/選択市場の基礎となる価格の1つが動かされるときなど、ロック市場が解消される場合、自動実行タイマーがキャンセルされるかもしれない。
14.自動実行タイマーが期限切れになると、システムは、マーケットメーカークロスのためアグレッシブに実行するかもしれない。すなわち、システムは、第1マーケットメーカーと第2マーケットメーカーとの間の取引を自動実行してもよい。
15.いくつかの実施例では、2つのマーケットメーカーの間にロック市場が生成された後(例えば、ルール#2、#3又は#6に説明された状況などにより)、顧客の価格が以降においてロックレベルに入ると、システムは、当該ロック価格によりパッシブサイドのすべての者(マーケットメーカーを含む)に対して取引を自動実行するかもしれない。
さらにいくつかの実施例では、顧客により自動実行されたマーケットメーカーの注文の一部が、顧客との取引後に残っている場合、これら2つのマーケットメーカーの間の保留中の自動実行タイマーは(存在する場合には)キャンセルされ、2つのマーケットメーカーの間で取引が自動実行される。ある実施例では、この取引に触媒作用を及ぼした顧客の注文が、マーケットメーカー間の取引前にまず取引される。例えば、15の価格における第1マーケットメーカーのビッドと第2マーケットメーカーのオファーとの間のロック市場を仮定すると、ロックビッド及びオファー注文のそれぞれのサイズは10,000となる。従って、ロック市場は15−15(10,000×10,000)として表されるかもしれない。顧客が価格15により3,000のサイズのオファーを入力した場合、サイズ3,000の取引が、顧客のオファー(価格15による)と第1マーケットメーカーのビッド(価格15による)との間で自動実行されるかもしれない。このため、既存のロック市場は、15−15(7,000×10,000)として表されるかもしれない。上述したように、顧客と第1マーケットメーカーとの間の自動実行された取引の結果、第1マーケットメーカーと第2マーケットメーカーとの間の保留中の自動実行タイマーは(存在する場合には)キャンセルされ、第2マーケットメーカーのオファーと第1マーケットメーカーのビッドの残りの部分との間で取引が自動実行される(すなわち、サイズ7,000の取引が自動実行される)。
他の実施例では、顧客により自動実行されたマーケットメーカーの注文の一部が、顧客による取引の後も残っている場合、2つのマーケットメーカーの間の保留中の自動実行タイマー(存在する場合には)が進行したままであるかもしれない(又は一部の実施例では、再スタートされる)。クロスタイマーが時間切れになるときに、2つのマーケットメーカーの間にロック市場が存在する場合、ロック価格によりこれら2つのマーケットメーカーの間で取引が自動実行されるかもしれない。あるいは、ロック市場に対してタイマーが導入されていない実施例では(例えば、ルール#6を参照されたい)、これらマーケットメーカーの1つが自らの価格を動かすまで、顧客がロック価格により取引するまで、又は他のイベントがロック市場をロック解除するまで、2つのマーケットメーカーの間のロック市場はロック状態が維持されるかもしれない。
16.いくつかの実施例では、マーケットメーカーからの何れか新しいクロス価格が、保留中の自動実行タイマーをキャンセルし、新たな自動実行タイマーをスタートする。
17.いくつかの実施例では、取引中に取引価格により入力された顧客及びマーケットメーカーの価格が、アグレッシブな売り又は買い注文に引き上がられ、取引に加わるかもしれない。
18.いくつかの実施例では、自然に行われる顧客とマーケットメーカーとの間の取引(売り又は買い)が、保留中の自動実行タイマーをキャンセルするかもしれない。例えば、第1マーケットメーカーが18−20によりビッド・オファー注文を送信し、第2マーケットメーカーが、15−17によりビッド・オファー注文を送信したと仮定する。第1マーケットメーカーのビッドは、第2マーケットメーカーのオファーにマッチするよう17まで自動的に引き下げられ(ルール#1によると)、これにより、17のロック市場が生成され、クロスタイマーが導入されるかもしれない。クロスタイマーが時間切れになる前に、顧客が18によりビッドを送信した場合(顧客と第2マーケットメーカーとの間の取引を自然にトリガーする)、クロスタイマーはキャンセルされ、17のロック価格により顧客と第2マーケットメーカーとの間の取引が自動実行される。
19.いくつかの実施例では、既存の注文の順序付けが、クロス市場の結果としてのマーケットメーカー価格のシフト中(アップ又はダウン)に維持されるようにしてもよい。2以上の既存のマーケットメーカー同一サイド価格が、他のマーケットメーカーから受け付けたクロス反転価格により動かされ、再入力される場合、既存のマーケットメーカー注文のそれぞれが価格順に、その後に時間順に(同一価格の注文に対して)動かされる。その後、以前の注文系列を維持するよう動かされるとき、新たに動かされた各マーケットメーカーの注文に新しいタイムスタンプが付与されるかもしれない。既存の顧客指値注文は、それらの古いタイムスタンプが同じ価格レベルに新たに動かされたマーケットメーカー価格に直面して維持されることによって、新たに動かされたマーケットメーカーの注文に有利にビッド又はオファー系列に押し下げられるかもしれない。あるいは、新たに動かされたマーケットメーカーの注文は、それらが動かされるとき再順序付けされ(株式などの通常の価格付けがされる商品に対する最も高いビッド又は最も低いビッドなど、それの新しいタイムスタンプを最初に受け付けた最もアグレッシブなマーケットメーカーの注文により)、新たに動かされたマーケットメーカーが動かされた価格にすでに存在する注文の下に置かれる。
20.マーケットメーカーは、自らが常にパッシブであるか、又はパッシブであることを意図していると信じているため、すべてのマーケットメーカーの取引(パッシブとアグレッシブの両方)に対する取次料金が同一になるように、マーケットメーカーAPI口座が設定されるようにしてもよい。
21.いくつかの実施例では、クロスタイマーは、市場ボラティリティを考慮して動的に調整可能であってもよい。
22.各種商品について使用されるクロスタイマーの長さは異なる可能性があり、例えば、当該商品に係るボラティリティ、現在価格又は平均取引量など、商品に係る1以上のパラメータに基づくものであってもよい。いくつかの実施例では、取引モジュール30は、このようなパラメータに基づき、各商品に対するクロスタイマーの適切な長さを決定するようにしてもよい。さらに、各商品のクロスタイマーは、独立に調整されてもよい。例えば、取引モジュール30は、商品のボラティリティに関するデータに応じて、又は当該商品の取引注文26を調整するため遅延を増大させることを所望するマーケットメーカー22からのフィードバックに応じて、変動商品のクロスタイマーの長さを自動的に増大させるようにしてもよい。
23.上述されたように、いくつかの実施例では、マーケットメーカー22のマルチ階層システムが利用される。このような実施例では、マーケットメーカー22は、当該マーケットメーカー22が取引モジュール30により処理される方法に影響を及ぼす各レベル又は階層に分類される。各マーケットメーカー22は、当該マーケットメーカー22が電子供給又は取引者であるか否か、マーケットメーカー22が強力な取引者であるか、又は1以上の商品の取引フローに関する特定の又は有利な情報を有しているか否かなど、1以上の基準に従って分類されてもよい。いくつかの実施例では、マーケットメーカー22は、各種取引可能商品の各レベル又は階層に分類される。
マルチ階層の実施例では、取引管理ルール36は、他のカテゴリのマーケットメーカー22から特定カテゴリのマーケットメーカー22を保護するよう設計されてもよい。例えば、ルール36は、ある商品に関する有利な情報を有しているとはみなされていない電子供給マーケットメーカー22や他のマーケットメーカー22を、当該商品に関して有利な情報にアクセス可能であるとみなされるマーケットメーカー22から保護するよう設計されてもよい。
ある実施例では、(1)電子マーケットメーカー(MMe)と(2)マニュアルマーケットメーカー(MMm)の2つのレベルのマーケットメーカー22が存在する。いくつかの実施例では、MMeは電子供給を有し、MMmは、1以上の商品における取引フロー又は特定の情報に対するエクスポージャを有するマーケットメーカーの取引者を有し、顧客24は非マーケットメーカー(顧客)取引者を有するかもしれない。各マーケットメーカー22は、各種タイプの商品についてMMe又はMMmの何れかに分類されるかもしれない。一実施例では、1以上の商品において、マーケットメーカー22が強力な取引者である場合、又はしばしば有利な情報を有していると知られている場合、当該マーケットメーカー22は、当該商品についてはMMmとして、他のすべての商品についてはMMeとして分類される。例えば、カナダの銀行は、カナダドル又はそれの交換レートに基づく商品についてはMMmとして分類され、他のすべての商品についてはMMeとして分類されるかもしれない。
当該実施例では、ある商品の市場では、ルール36は、当該商品のMMeをその商品のMMmから保護する。特に、以下のルールが適用されるかもしれない。
(A)MMmの価格が既存のMMeの価格にマッチ又はクロスする場合、上述した各種ルールの1以上が、MMmとMMeの間の自動実行される取引を禁止するよう適用されるかもしれない。例えば、アグレッシブ(新たに発注又は動かされたものなど)MMmの価格が、パッシブ(既存のものなど)MMeの価格にマッチ又はクロスする場合、以下のルールの1つ(これらに限定するものでないが)がトリガーされるかもしれない。
(i)MMmの価格が既存のMMeの価格にクロスする場合、クロスしたMMe価格はMMm価格にマッチするよう動かされ、クロスタイマーがスタートされ、当該クロスタイマーが時間切れになるときにMMeとMMmとの間のロック市場がロック状態を維持する場合に限って、MMeとMMmとの間で取引が自動実行される(例えば、ルール#2を参照されたい)。
(ii)MMmの価格が既存のMMeの価格にクロスする場合、クロスしたMMe価格は、MMm価格にマッチするよう動かされ、クロスタイマーはスタートされず、MMe又はMMmがそれらの価格を動かすまで、ロック市場が他の取引者により取引されるまで、又はMMeとMMmとの間の市場をロック解除する他のイベントが発生するまで、MMeとMMmとの間の市場はロック状態が維持される(例えば、ルール#3を参照されたい)。
(iii)MMmの価格が既存のMMe価格にマッチ又はクロスする場合、MMeとMMmとの間にロック又はクロス市場が存在しないように、マッチ又はクロスしたMMe価格がMMm価格から離れるよう動かされ、クロスタイマーは導入されない(例えば、ルール#4を参照されたい)。
(iv)MMmの価格が既存のMMeの価格にマッチ又はクロスする場合、MMmのマッチ又はクロス価格が市場に発注され、これにより、MMmとMMeとの間にロック市場又は反転(又はクロス)市場が生成され、これにより、クロスタイマーがスタートされ、クロスタイマーが時間切れになるときにMMe及びMMmにより提供された市場がロック状態又は反転状態を維持する場合に限って、MMeとMMmとの間に取引が自動実行される(例えば、ルール#5を参照されたい)。
このように、取引モジュール30は、MMe価格が特定の商品の取引フローに関する内部の又は有利な情報を有するMMmにより圧倒されることを保護するかもしれない。
(B)第2のMMmの価格が第1のMMmの既存の価格にマッチ又はクロスする場合、第2のMMmの価格はパッシブ顧客の価格として処理され、これにより、第1MMmと第2MMmとの間で取引が自動実行されるかもしれない(クロスタイマーが導入されることなく)。
(C)MMeの価格が既存のMMmの価格にマッチ又はクロスする場合、MMmの価格は、パッシブ顧客の価格として処理され、これにより、MMeとMMmとの間の取引が自動実行されるかもしれない(クロスタイマーが導入されることなく)。すなわち、システムは、MMe価格が既存のMMm価格にクロスすると、MMmは、当該価格により取引を行うことを所望し、これにより、MMmは、自動実行される取引に対して保護される必要はない(例えば、上述したクロスタイマー又は他の技術を利用することによって)。
(D)第2のMMeの価格が第1のMMeの既存の価格にマッチ又はクロスする場合、上述した各種ルール(例えば、上述したルール(i)〜(iv)など)の1以上が、これら2つのMMe価格の間での自動実行される取引を禁止するようトリガーされるかもしれない。
本実施例の処理を説明するため、いくつかの具体例が以下のように提供される。
具体例1:MMm価格が既存のMMe価格にクロスする
(クロス価格によるロック市場を生成するため、クロス価格を自動的に動かすよう設定されたシステム−上記ルール#2を参照されたい)
a)MMeが入力したビッド・オファースプレッド: 10−12(10×10)
b)MMeが入力したビッド・オファースプレッド: 10−12(5×5)
システムの表示: 10−12(15×15)
c)MMmが入力したビッド: 20− (10× )
システムの表示: 20−20(10×15)及びクロスタイマーのスタート
10− (15× )
結果:クロスタイマーが時間切れになるときにMMmとMMeの価格がロック状態を維持する場合、システムは、20(サイズ=10)によりMMmとMMeとの間の取引を自動実行するよう構成される。
具体例2:MMe価格が既存のMMm価格にクロスする
(クロス価格によるロック市場を生成するため、クロス価格を自動的に動かすよう設定されたシステム−上記ルール#2を参照されたい)
a)MMeが入力したビッド・オファースプレッド: 10−12(10×10)
システムの表示: 10−12(10×10)
b)MMmが入力したビッド: 08− (10× )
c)同一のMMeが再入力した新たなビッド・オファースプレッド: 06−08(10×10)
結果:システムは、クロスタイマーを導入することなく、08(サイズ=10)によりMMmとMMeとの間の取引を自動実行するよう設定される。
具体例3:MMeが既存のMMmにクロスする
(クロス価格によるロック市場を生成するため、クロス価格を自動的に動かすよう設定されるシステム−上記ルール#2を参照されたい)
a)MMeが入力したビッド・オファースプレッド: 10−12(10×10)
b)MMmが入力したビッド: 11− (5× )
システムの表示: 11−12(15×10)
c)同一のMMeが再入力した新たなビッド・オファースプレッド: 06−08(10×10)
結果:システムは、クロスタイマーを導入することなく、11(サイズ=5)によりMMmとMMeとの間の取引を自動実行するよう設定される。
具体例4:MMm価格が既存のMMe価格にクロスする
(クロス価格によるロック市場を生成するため、クロス価格を自動的に動かすよう設定されるシステム−上記ルール#2を参照されたい)
a)MMeが入力したビッド・オファースプレッド: 10−12(10×10)
b)MMeが入力したビッド・オファースプレッド: 07−09(10×10)
システムの表示: 09−09(10×10)
07−12(10×10)
c)MMmが入力したビッド: −07( ×5)
システムの表示: 07−07(15×5)及びクロスタイマーのスタート
−09( ×10)
−12( ×10)
結果:クロスタイマーが時間切れになるときにMMmとMMeの価格がロック状態を維持する場合、システムは、07(サイズ=5)によりMMmとMMeとの間の取引を自動実行するよう構成される。
具体例5:MMm価格が既存のMMe価格にクロスする
(クロス又はロック市場を回避するため、クロス価格を離れるように自動的に動かすよう設定されるシステム−上記ルール#4を参照されたい)
a)MMeが入力したビッド・オファースプレッド: 10−12(10×10)
b)MMeが入力したビッド・オファースプレッド: 10−12(5×5)
システムの表示: 10−12(15×15)
c)MMmが入力したビッド: 20− (10× )
システムの表示: 20−21(10×15)及びクロスタイマーはスタートせず
10− (15× )
マーケットメーカー22のマルチ階層システムを利用するこのような何れかの実施例において、上述した何れか1以上の他の取引管理ルール36(何れかの組み合わせ)はまた、各マーケットメーカー22及び/又は顧客24から受け付けた取引注文26を取引モジュール30が管理するため、適用されることが理解されるべきである。
上記列挙された取引管理ルール36のセットが特定の実施例に適用され、各実施例において、取引モジュール30により適用された取引管理ルール36が、任意数の上記列挙されたルール、さらなるルール(そのうちの1以上は、上記リストしたルールの何れかの代替又は改良であるかもしれない)又はこれらの何れかの組み合わせを含むかもしれないということも理解されるべきである。例えば、ある実施例では、取引モジュール30により適用される取引管理ルール36のセットは、ルール#1、#2、#6、#8、#9、#10、#13、#14、#15、#18、#21及び#22を含む。他の実施例では、取引モジュール30により適用される取引管理ルール36のセットは、ルール#1、#4、#7、#8、#9、#19、#20及び#23を含む。
さらに、いくつかの実施例では、取引モジュール30により適用される取引管理モジュール36は、ビッドが対応するオファーより高い価格となる(より低い値であるが)数値反転された商品に等しく又は同様に適用されるかもしれないということが理解されるべきである。例えば、債券(発行日取引米国国債など)は、典型的には、数値反転された商品である。なぜなら、債券価格は、典型的には、債券イールドに逆方向に関連する。すなわち、債券の進行中のビッド価格は、当該債券の進行中のオファー価格より数値的に大きなものとなる。
図2〜6は、上述した各種取引管理ルール36の適用を含む取引システム10を用いた各種状況において取引注文を処理する一例となる方法を示す。図2は、本発明の一実施例による顧客24から受け付けたクロス注文を処理する方法を示す。ステップ100において、ビッド及びオファー(又はアスク)を含む各種注文22が、ある商品24について受け付けされ、これにより、当該商品24に対する市場が確立される。このような注文22は、マーケットメーカー22と顧客24の双方により受け付けられるかもしれない。ステップ102において、第1マーケットメーカー22であるMM1は、取引プラットフォーム18に商品24のビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ104において、顧客24は、MM1により送信されたビッド価格にクロスするオファー注文を発注する。ステップ106において、取引モジュール30は、顧客24に対するベスト価格によりMM1のビッドを含む既存のすべてのビッドに対する顧客28のオファーを自動実行する。ステップ108において、取引は継続されるかもしれない。図2の方法は、顧客24がマーケットメーカー22により送信されたオファー価格にクロスするビッド注文を発注する場合など、顧客24から受け付けたクロスビッドを処理するよう同様に適用可能であるということが理解されるべきである。
図2に示される方法をより良く理解するため、MM1はステップ102において、株式に対して12−14(サイズ5×5の)のビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ104において、顧客は、MM1により送信されたビッド価格(12)にクロスする当該株式に対する11(サイズ5の)の価格によるオファー注文を発注する。ステップ106において、取引モジュール30は、顧客に対してベスト価格による12のMM1のビッドを含む既存のすべてのビッドに対して顧客のオファーを自動実行する。12のMM1のビッドが当該株式に対する既存の最も高いビッドであると仮定すると、取引モジュール30は、12の価格により顧客とMM1との間の5株の取引を自動実行する。
図3は、本発明の一実施例によるビッドサイドがマーケットメーカー22と顧客24の両方を含むことを仮定するマーケットメーカー22から受け付けたクロスオファーを処理する方法を示す。ステップ120において、ビッド及びオファー注文を含む各種注文22が、ある商品24に対して受け付けされ、これにより、当該商品24に対する市場が確立される。このような注文22は、マーケットメーカー22と顧客24の両方によって受け付けされるかもしれない。ステップ122において、第1マーケットメーカー22であるMM1は、取引プラットフォーム18に商品24に対するビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ124において、顧客24は、現在の何れのオファーにもクロス又はマッチせず、これにより、取引はトリガーされない商品24に対するビッドを発注する。ステップ126において、第2マーケットメーカー22であるMM2は、MM1のビッド価格にクロスするオファーを含む商品24に対するビッド・オファー価格スプレッドを送信する。
ステップ128において、取引モジュール30は、MM1のビッドをキャンセルするか否か判断する。一実施例では、取引モジュール30は、(a)当該ビッドがリミットビッドでなく、(b)MM2のオファー価格にマッチするよう当該ビッドを動かすことが、他の既存のビッド以下にビッドを動かす場合には、MM1のビッドをキャンセルする。取引モジュール30がMM1のビッドをキャンセルすることを決定した場合、ステップ130において、当該ビッドはキャンセルされる。あるいは、取引モジュール30が、MM1のビッドをキャンセルしないと判断した場合、MM1のビッドは、ステップ132において、MM1とMM2との間のクロス市場を回避するため、MM2のオファー価格にマッチするよう動かされる。ステップ134において、取引モジュール30は、MM2に対するベスト価格によりMM1の動かされたビッドを除く既存のすべてのビッドに対してMM2のオファーを自動実行する。MM2のオファーは、(a)MM2のオファーがこのようなマーケットメーカーのビッド価格にマッチし、(b)顧客のビッドがまた存在する場合、マーケットメーカーから受け付けたビッドと共に、顧客のビッドに対して自動実行されてもよい。
ステップ136において、MM2のオファーのすべてがステップ134において取引されたか判断される。そうである場合、当該方法はストップされる。しかしながら、MM2のオファーの何れかの部分がステップ134において実行された取引の後にも残っている場合、ステップ138において、MM1の動かされたビッドに対してクロスタイマーがスタートされる。MM1の動かされたビッドと、MM2のオファーの残っている部分とが、クロスタイマーが時間切れとなるときにロック状態を維持している場合、MM2のオファーの残っている部分は、ステップ142においてMM1の動かされたビッドにより自動実行される。あるいは、各種イベントの何れかが、例えば、MM1がそれのビッド価格を動かし、MM2がそれのオファー価格を動かし、MM2のオファーが他のビッドとマッチ及び実行され、又はMM1のビッド又はMM2のオファーが撤回されるなど、クロスタイマーが時間切れになる前に、MM1の動かされたビッドとMM2のオファーとの間のロックされた関係を終了させるかもしれない。このような状況は、図4を参照して以下においてより詳細に説明される。図3の方法は、マーケットメーカー22が他のマーケットメーカー22により以前に送信されたオファー価格にクロスするビッド注文を発注した場合など、マーケットメーカー22から受け付けたクロスビッドを処理するよう同様に適用されるかもしれないということが理解されるべきである。
図3に示される方法をより良く理解するため、ステップ122において、MM1が株式に対する35−37(サイズ5×10の)ビッド・オファー価格スプレッドを送信したと仮定する。ステップ124において、顧客は、現在の何れのオファーにもクロス又はマッチしない35の価格により(サイズ5の)当該株式に対するビッド注文を発注する。ステップ126において、MM2は、当該株式に対する32−33(サイズ8×10の)ビッド・オファー価格スプレッドを送信する。33のMM2のオファー価格は、35のMM1のビッド価格にクロスする。
ステップ128において、取引モジュール30が、MM1のビッドをキャンセルしないと決定したと仮定する。このため、ステップ132において、MM1のビッドは、33のMM2のオファー価格にマッチするよう35から33に引き下げられる。ステップ134において、取引モジュール30は、MM2に対するベスト価格によりMM1の動かされたビッドを除く既存のすべてのビッドに対して33によりMM2のオファーを自動実行する。35による顧客のビッドが既存の最も高いビッド価格であると仮定すると、取引モジュール30は、MM2のオファーによりオファーされた10株のうちの5株と、顧客による5株のビッドとの間の35の価格による取引を自動実行する。MM2の既存のビッド・オファーは、このとき32−33(サイズ8×5の)を読み込む。ステップ136において、MM2のオファーの一部、すなわち、5株がステップ134において実行された取引後も残っていると判断し、ステップ138において、MM1の動かされたビッド(価格=33)に対してクロスタイマーをスタートする。ステップ140において、クロスタイマーが実行される。MM1の動かされたビッド(価格=33)とMM2のオファーの残りの部分(価格=33)とが、クロスタイマーの時間切れの際にロック状態を維持している場合、ステップ142において、MM2のオファーの残りの5株は、33の価格によりMM1の動かされたビッドの5株により自動実行される。あるいは、クロスタイマーが時間切れになる前に、MM1の動かされたビッドとMM2のオファーとの間のロックされた関係が終了した場合、図4Bを参照して以下でより詳細に説明されるように、様々な結果が生じるかもしれない。
図4A〜4Bは、本発明の一実施例によるビッドサイドがマーケットメーカー22のみを有すると仮定してマーケットメーカー22から受け付けたクロスオファーを処理する方法を示す。図4Aに示されるように、ステップ160において、ビッド及びオファー注文を含む各種注文22が、ある商品について1以上のマーケットメーカー22から受け付けられ、これにより、当該商品に対する市場が確立される。ステップ162において、第1マーケットメーカー22であるMM1は、取引プラットフォーム18に商品24に対するビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ164におうて、第2マーケットメーカー22であるMM2は、MM1のビッド価格にクロスするオファーを含む商品24に対するビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ166において、取引モジュール30は、MM1とMM2との間のクロス市場を回避するため、MM2のオファー価格にマッチするようMM1のビッド価格を動かす。ステップ168において、取引モジュール30は、マーケットデータにおいてMM1の新たに動かされたビッドを公開する。これにより、取引モジュール30は、クロス市場の公表を回避するかもしれない。ステップ170において、取引モジュール30は、MM1の新たに動かされたビッドに対してクロスタイマーをスタートする。
ステップ172において、クロスタイマーが実行される。クロスタイマーの期間において、MM1のビッドは、MM2を含む他のマーケットメーカーを除く顧客からのオファーに対してのみ取引可能である。MM1の動かされたビッドとMM2のオファーの残りの部分とが、クロスタイマーが時間切れとなるときにロック状態を維持する場合、ステップ174において、MM2のオファーはMM1の動かされたビッドにより自動実行される。あるいは、各種イベントの何れかは、MM1がそれのビッド価格を動かし、MM2がそれのオファーを動かし、MM2のオファーが他のビッドとマッチ及び実行され、又はMM1のビッド若しくはMM2のオファーが撤回されるなど、クロスタイマーが時間切れになる前に、MM1の動かされたビッドとMM2のオファーとの間のロックされた関係を終了させるかもしれない。このような状況は、図4Bに示され、ステップ176〜204を参照して後述される。
第1に、MM1のビッドとMM2のオファーがクロスもロックもされないように、ステップ176において、MM1のビッドがクロスタイマーの期間中に下方に動かされる(MM1又は他の何れかにより)と仮定する。これに応答して、クロスタイマーは、ステップ178において終了され、新たなビッド価格がステップ180において、市場に公開される。
第2に、ステップ182において、MM1のビッドがクロスタイマーの期間中(再設定中)に上方に動かされる(MM1又は他の何れかにより)と仮定する。これに応答して、取引モジュール30は、ステップ184において、MM1の新たに引き上げられたビッドにマッチするようMM2のオファーを動かし、ステップ186において、この新たにロックされた価格によりMM1のビッドに対してクロスタイマーが再スタートされる。
第3に、第3マーケットメーカー22であるMM3が、ステップ188において、クロスタイマーの期間中にMM2のオファーより良いクロスオファーを送信すると仮定する。すなわち、MM3のオファーはMM2のオファーより価格が低い。MM3のオファーに応答して、取引モジュール30はさらに、ステップ190においてMM3のオファー価格にマッチするようMM1のビッドを引き下げ、ステップ192において、実行中のクロスタイマーをキャンセルし、MM1の新たに引き下げられたビッドに対して新たなクロスタイマーをスタートする。これにより、本方法はステップ172に戻るかもしれない。
第4に、ステップ194において、クロスタイマーの期間中に、MM2がステップ164において発注したそれのクロスオファーを撤回するか、又はより高い価格にオファーを変更すると仮定する。これに応答して、ステップ196において、MM1のビッドが一定に維持され、ステップ198において、MM1のビッドに対するクロスタイマーが終了される。「通常の」(すなわち、クロス又はロックでない)ビッド・オファー状態がこのとき存在する。
第5に、ステップ200において、クロスタイマーの期間中に、顧客24がMM1のビッドにクロスするオファーを送信するか、又はMM1のビッドにクロスする価格に既存のオファーを動かす。この状況は、実施例に応じていくつかの方法により処理されるかもしれない。一実施例では、ステップ202Aに示されるように、取引モジュール30はまず、ロックされた価格により顧客のオファーとMM1のビッドとの間の取引を実行し、その後、クロスタイマーが時間切れになるのを待機することなく、ロック価格によりMM1のビッドの残りの株(存在する場合)とMM2のオファーとの間の取引を実行する。
他の実施例では、ステップ202Bに示されるように、取引モジュール30は、顧客のオファーとMM1のビッドとの間の取引を実行し、存在する場合には、MM1のビッドの残りの株に対してクロスタイマーを再スタートする。従って、本方法はステップ172に戻るかもしれない。さらなる他の実施例では、ステップ202Cに示されるように、取引モジュール30は、顧客のオファーとMM1のビッドとの間の取引を実行し、存在する場合には、MM1のビッドの残りの株に対してクロスタイマーを実行し続ける(すなわち、クロスタイマーはリセットされない)。
第6に、ステップ204において、第3マーケットメーカー22であるMM3が、MM1のビッドとMM2のオファーのロック価格にクロスする(すなわち、より高い)クロスタイマーの期間中にビッドを送信する。これに応答して、取引モジュール30は、ステップ206においてMM3のビッド価格にマッチするようMM2のオファーを動かし、ステップ208においてMM2のオファーに対してクロスタイマーを再スタートする。
図2及び3の方法に関して上述されたように、図4の方法は、クロス注文がビッド又はオファーであるか否かに関係なく、同様に適用されてもよいことが理解されるべきである。特に、図4の方法は、オファーサイドがマーケットメーカー22しか有しない場合、マーケットメーカー22から受け付けたクロスビッドを処理するよう同様に適用されてもよい。
図4に示される方法をより良く理解するため、ステップ162において、MM1は株式に対して12−14(サイズ10×10の)のビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ164において、MM2は、当該株式に対して9−11(サイズ5×5の)ビッド・オファー価格スプレッドを送信する。これにより、11のMM2のオファー価格は、12のMM1のビッド価格にクロスする。ステップ166において、取引モジュール30は、MM1とMM2との間のクロス市場を回避するため、MM2のオファー価格にマッチするよう12から11にMM1のビッド価格を動かす。ステップ168において、取引モジュール30は、11の価格によりMM1のビッドに対してクロスタイマーをスタートする。ステップ170において、取引モジュール30は、公開されるビッド・オファースプレッドが11−11となるように、MM1の新たに動かしたビッドを公開する。
ステップ172において、クロスタイマーが実行される。クロスタイマーが時間切れになるときにMM1の動かされたビッドとMM2のオファーの残りの部分がロック状態に維持される場合、ステップ174において、MM2のオファーは11の価格によりMM1の動かされたビッドにより取引される。あるいは、上述されるように、各種イベントの何れかが、クロスタイマーが時間切れになる前に、MM1の動かされたビッドとMM2のオファーとの間のロックされた関係を終了させるかもしれない。
第1に、MM1のビッド(10による)とMM2のオファー(11による)がもはやクロスもロックもしなくなるように、ステップ176において、MM1はそれのビッド価格を11から10に動かすと仮定する。これに応答して、ステップ178において、クロスタイマーは終了され、ステップ180において、10のMM1の新たなビッド価格が市場に公開される。
第2に、ステップ182において、MM1のビッド価格が11から12に動かされると仮定する。これに応答して、取引モジュール30は、ステップ184において新たに引き上げられたMM1のビッドにマッチするように、MM2のオファー価格を11から12に動かし、ステップ186において、この新たなロック価格によりクロスタイマーが再スタートされる。これにより、本方法はステップ172に戻るかもしれない。
第3に、ステップ188において、MM3が11のMM2のオファーより良い10の価格によりクロスオファーを送信する。これに応答して、取引モジュール30は、ステップ190において、MM3のオファー価格にマッチするようMM1のビッドを11から10に引き下げる。その後、取引モジュール30は、実行中のクロスタイマーをキャンセルし、ステップ192において、10の価格によるMM1の新たに引き下げられたビッドに対して新たなクロスタイマーをスタートする。これにより、本方法はステップ172に戻るかもしれない。
第4に、ステップ194において、MM2は、ステップ164において発注されたそれのクロスオファー(11の価格による)を撤回し、又はオファーを11から12に変更する。これに応答して、MM1のビッドはステップ196において一定に維持され、ステップ198において、MM1のビッドに対するクロスタイマーが終了される。「通常の」(すなわち、クロスもロックもされていない)ビッド・オファー状態が、ここで存在する。
第5に、ステップ200において、顧客24は、11のMM1のビッドにクロスする9の価格による5株のオファーを送信する。上述されるように、この状況は、実施例に応じて異なって処理されるかもしれない。ステップ202Aに示される実施例では、取引モジュール30はまず、11のロック価格によりMM1のビッドの10株のうち5株と、顧客のオファーの5株との間の取引を実行し、その後、クロスタイマーが時間切れになることを待機することなく、11のロック価格によるMM2のオファーの5株とMM1のビッドの残りの5株との間の取引を実行する。ステップ202Bに示される実施例では、取引モジュール30は、11のロック価格によるMM1のビッドの10株のうちの5株と、顧客のオファーの5株との間の取引を実行し、MM1のビッドの残りの5株に対してクロスタイマーをリセットする。ステップ202Cに示される実施例では、取引モジュール30は、11のロック価格によるMM1のビッドの10株のうちの5株と、顧客のオファーの5株との間の取引を実行し、MM1のビッドの残りの5株に対して、MM1のビッドに対するクロスタイマーを実行し続ける。
第6に、ステップ204において、MM3は12の価格によるビッドを送信し、これは、11によるMM2のオファーとMM1のビッドのロック価格にクロスする(すなわち、より高い)。これに応答して、取引モジュール30は、ステップ206においてMM3のビッド価格にマッチするように、MM2のオファー(ロック価格による他の何れかのマーケットメーカーオファーと共に)を12に動かし、ステップ208において、MM2のオファーに対してクロスタイマーを再スタートする。
図5は、本発明の他の実施例によるクロス又はロック市場を回避するため、他のマーケットメーカー22から受け付けたクロスビッドを動かすことによって、マーケットメーカー22から受け付けたクロスオファーを処理する方法を示す。ステップ300において、ビッド及びオファー注文を含む各種注文22が、ある商品24について1以上のマーケットメーカー22から受け付けられ、これにより、当該商品24について市場が確立される。ステップ302において、第1マーケットメーカー22であるMM1は、取引プラットフォーム18に商品24に対するビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ304において、第2マーケットメーカー22であるMM2は、MM1のビッド価格にマッチ又はクロスするオファーを含む商品24に対するビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ306において、取引モジュール30は、MM1とMM2との間のロック又はクロス市場を回避するため、MM1のビッド価格をMM2のオファー価格より低い新たな価格に自動的に動かす。ステップ308において、取引モジュール30は、市場データにおいてMM1の新たに動かされたビッドを公開する。MM1のビッド価格は、MM1とMM2との間にロックもクロス市場も存在しないように動かされるため、取引モジュール30は、MM1とMM2に対するクロスタイマーをスタートしない。
各種イベントの何れかが次に行われるかもしれない。例えば、ステップ310において、第3マーケットメーカーであるMM3は、MM1の以前に引き下げられたビッド価格にマッチ又はクロスするオファーを含む商品24に対するビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ312において、取引モジュール30は、MM1とMM3との間のロック又はクロス市場を回避するため、MM1の以前に引き下げられたビッド価格をMM3のオファー価格より低い新たな価格に自動的に動かすかもしれない。ステップ314において、取引モジュール30は、市場データにおいてMM1の新たに動かされたビッドを公開する。
他の例として、ステップ316において、MM1はロック又はクロス市場を生成するため、MM2のオファー価格にマッチ(又は超過)するよう自らの引き下げられたビッド価格を動かす。ステップ318において、MM1がMM2のオファー価格にマッチ(又は超過)するよう自らの引き下げられたビッド価格を動かした結果として、取引モジュール30は、MM2のオファー価格によりMM1とMM2との間の取引を自動実行するようにしてもよい。
図2〜4の方法に関して上述されるように、図5の方法はクロス注文がビッド又はオファーであるか否かに関係なく、同様に適用可能であるということが理解されるべきである。特に、図5の方法は、マーケットメーカー22から受け付けたクロスビッドを処理するため同様に適用されるかもしれない。
図5に示される方法をより良く理解するため、ステップ302において、MM1が株式に対する12−14(サイズ10×10の)のビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ304において、MM2は、当該株式に対する8−11(サイズ5×5の)ビッド・オファー価格スプレッドを送信する。これにより、11のMM2のオファー価格は、12のMM1のビッド価格にクロスする。ステップ306において、取引モジュール30は、MM1とMM2との間のロック又はクロス市場を回避するため、MM1のビッド価格を12から10(又は、整数であってもよいし、そうでなくてもよい11より低い他の価格)に自動的に動かす。ステップ308において、取引モジュール30は、公開されたビッド・オファースプレッドが10−11となるように、MM1の新たに動かされたビッドを公開する。
ステップ310において、第3マーケットメーカー22であるMM3は、株式商品に対する7−9(サイズ5×5の)ビッド・オファー価格スプレッドを送信する。これにより、9のMM3のオファー価格は、10のMM1の以前に引き下げられたビッド価格にクロスする。ステップ312において、取引モジュール30は、MM1とMM3との間のロック又はクロス市場を回避するため、MM1の以前に引き下げられたビッド価格を10から8(又は、整数であってもよいし、そうでなくてもよい9より低い他の価格)に自動的に動かす。ステップ314において、取引モジュール30は、公開されたビッド・オファースプレッドが9−11となるように、MM1の新たに動かされたビッドを公開する。
ステップ316において、MM1は、11のMM2のオファー価格にマッチするように自らの引き下げられた10のビッド価格を11に戻す。この結果、ステップ318において、取引モジュール30は、11の価格によりMM1とMM2との間の取引を自動実行するかもしれない。
図6は、本発明の他の実施例による他のマーケットメーカー22から受け付けたクロスビッドを動かすことによって、マーケットメーカー22から受け付けたクロスオファーを処理する他の方法を示す。ステップ350において、ビッド及びオファー注文を含む各種注文22が、ある商品24について1以上のマーケットメーカー22及び/又は顧客24から受け付けられ、これにより、当該商品24に対する市場が確立される。ステップ352において、第1マーケットメーカー22であるMM1は、取引プラットフォーム18に商品24に対するビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ354において、顧客24は、取引プラットフォーム18を介し既存の何れのオファーにもクロス又はマッチしない商品24に対するビッド注文を取引プラットフォーム18に送信する。例えば、顧客のビッド価格は、MM1のビッド・オファー価格スプレッドのビッド価格以下であるかもしれない。ステップ356において、第2マーケットメーカー22であるMM2は、(a)MM1のビッド価格と、(b)顧客のビッド価格の両方にマッチ又はクロスするオファー価格を含む商品24に対するビッド・オファー価格スプレッドを送信する。
ステップ358において、MM2のオファー価格がMM1のビッド価格にマッチ又はクロスした結果として、取引モジュール30は、MM1とMM2との間のロック又はクロス市場を回避するため、MM2のオファー価格より低い新たな価格にMM1のビッド価格を自動的に動かす。しかしながら、MM2のオファー価格が顧客のビッド価格にマッチ又はクロスするが、取引モジュール30は、顧客のビッド価格を動かさない。ステップ360において、MM2のオファーと顧客のビッドがロック又はクロスされるため、取引モジュール30は、MM2のオファーと顧客のビッドとの間の取引を自動実行するようにしてもよい。
ステップ362において、MM2のオファーのすべてがステップ360において取引されたか否か判断される。そうでなる場合、本方法はストップされる。しかしながら、MM2のオファーの何れかの部分が、ステップ360における顧客のビッドにより実行された取引の後に残っている場合、ステップ364において、取引モジュール30は、MM2のオファーの残りの部分に対するオファー価格とMM1の引き下げられたビッド価格との間のビッド・オファースプレッドを公開し、取引は継続されるかもしれない。
図2〜5の方法に関して説明されたように、図6の方法は、クロス注文がビッド又はオファーであるか否かに関係なく、同様に適用可能であるということが理解されるべきである。特に、図6の方法は、マーケットメーカー22から受け付けたクロスビッドを処理するため同様に適用可能である。
図6に示される方法をより良く理解するため、ステップ352において、MM1は株式に対する12−14(サイズ10×10の)のビッド・オファー価格スプレッドを送信する。ステップ356において、MM2は、当該株式に対する8−11(サイズ10×10の)のビッド・オファー価格スプレッドを送信する。これにより、11のMM2のオファー価格は、12のMM1のビッド価格にクロスし、11の顧客のビッド価格にマッチする。ステップ358において、11のMM2のオファー価格が12のMM1のビッド価格にクロスした結果として、取引モジュール30は、MM1とMM2との間のロック又はクロス市場を回避するため、MM1のビッド価格を12から10に自動的に動かす。しかしながら、11のMM2のオファー価格は11の顧客のビッド価格にマッチするが、取引モジュール30は、顧客のビッド価格を動かさない。ステップ360において、取引モジュール30は、15の価格によりMM2のオファーと顧客のビッドとの間の5株の取引を自動実行するようにしてもよい。
ステップ362において、当該取引がステップ360において実行された後、MM2のオファーの5株が未取引状態に維持されると判断される。このため、ステップ364において、取引モジュール30は、MM2のオファーの残りの部分(5株)に対するオファー価格11と、10のMM1の引き下げられたビッド価格(10株)との間のビッド・オファースプレッドを公開してもよい。これにより、取引モジュール30は、10−11(サイズ10×5の)のビッド・オファー価格スプレッドを公開し、取引が継続されてもよい。
本発明の範囲から逸脱することなく、上述した方法(図2〜6を参照して説明されたものを含む)の何れかに改良、追加又は省略が可能である。さらに、本発明の範囲から逸脱することなく、何れか適切な順序により各ステップが実行されてもよい。
本発明の実施例とその効果が詳細に説明されたが、添付した請求項によって規定されるような本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、当業者は各種変更、追加及び省略が可能である。
図1は、本発明の実施例による取引市場におけるマーケットメーカーの間の取引の実行を管理する一例となるシステムを示す。 図2は、本発明の一実施例による顧客から受け付けたクロスオファーを処理する方法を示す。 図3は、本発明の一実施例によるビッドサイドがマーケットメーカーと顧客の両方を含むと仮定するマーケットメーカーから受け付けたクロスオファーを処理する方法を示す。 図4Aは、本発明の一実施例によるビッドサイドがマーケットメーカーしか含まないと仮定するマーケットメーカーから受け付けたクロスオファーを処理する方法を示す。 図4Bは、本発明の一実施例によるビッドサイドがマーケットメーカーしか含まないと仮定するマーケットメーカーから受け付けたクロスオファーを処理する方法を示す。 図5は、本発明の一実施例によるクロス又はロック市場を回避するため、クロスビッドを動かすことによってマーケットメーカーから受け付けたクロスオファーを処理する方法を示す。 図6は、本発明の他の実施例によるクロス又はロック市場を回避するため、クロスビッドを動かすことによってマーケットメーカーから受け付けたクロスオファーを処理する方法を示す。

Claims (36)

  1. プロセッサが、第1リモート装置の第1マーケットメーカーから金融商品の第1注文を受信するステップと、
    前記プロセッサが、ある期間の経過後に第2リモート装置の第2マーケットメーカーから前記第1注文にマッチする第2注文を受信するステップと、
    前記第1リモート装置と前記第2リモート装置とネットワークを介し通信する前記プロセッサが、所定のルールセットに従って前記第1注文と前記第2注文との間のマッチが回避されるべきであると決定するステップと、
    前記マッチが回避されるべきであるという決定に応答して、前記プロセッサが、前記第1注文と前記第2注文との間の取引の実行を回避するため、前記第1注文の価格を調整するステップと、
    を有する方法。
  2. 前記決定するステップはさらに、
    前記第2注文の価格が前記第1注文のオファー価格以上のビッド価格を提供すると決定することを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記調整するステップはさらに、
    前記第1注文のオファー価格を前記第2注文のビッド価格より高くなるよう引き上げることを含む、請求項2記載の方法。
  4. 前記決定するステップはさらに、
    前記期間の経過のため、前記第1注文の価格と前記第2注文の価格とが直近の市場状態をもはや反映していないと決定することを含む、請求項1記載の方法。
  5. 前記決定するステップはさらに、
    前記第2注文が前記第1注文のビッド価格以下であるオファー価格を提供すると決定することを含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記調整するステップはさらに、
    前記第1注文のビッド価格を前記第2注文のオファー価格より低くなるよう引き下げることを含む、請求項5記載の方法。
  7. 前記決定するステップはさらに、
    前記第2マーケットメーカーが第1カテゴリに属すると決定するステップを有し、
    前記第1カテゴリのマーケットメーカーにより送信される何れかの注文の引き下げは、前記第1注文の価格を調整するステップをトリガーする、請求項1記載の方法。
  8. 前記第1カテゴリは、電子的供給者であるマーケットメーカーからなる、請求項記載の方法。
  9. プロセッサと、
    命令を格納するメモリと、
    を有する装置であって、
    前記命令は、実行されると前記プロセッサに、
    第1リモート装置の第1マーケットメーカーから金融商品の第1注文を受信するステップと、
    ある期間の経過後に第2リモート装置の第2マーケットメーカーから前記第1注文にマッチする第2注文を受信するステップと、
    所定のルールセットに従って前記第1注文と前記第2注文との間のマッチが回避されるべきであると決定するステップと、
    前記マッチが回避されるべきであるという決定に応答して、前記第1注文と前記第2注文との間の取引の実行を回避するため、前記第1注文の価格を調整するステップと、
    を実行させる装置。
  10. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第2注文の価格が前記第1注文のオファー価格以上のビッド価格を提供すると決定するステップを実行させる、請求項9記載の装置。
  11. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第1注文のオファー価格を前記第2注文のビッド価格より高くなるよう引き上げるステップを実行させる、請求項10記載の装置。
  12. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記期間の経過のため、前記第1注文の価格と前記第2注文の価格とが直近の市場状態をもはや反映していないと決定するステップを実行させる、請求項11記載の装置。
  13. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第2注文が前記第1注文のビッド価格以下であるオファー価格を提供すると決定するステップを実行させる、請求項9記載の装置。
  14. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第1注文のビッド価格を前記第2注文のオファー価格より低くなるよう引き下げるステップを実行させる、請求項9記載の装置。
  15. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第2マーケットメーカーが第1カテゴリに属すると決定するステップを実行させ、
    前記第1カテゴリのマーケットメーカーにより送信される何れかの注文の引き下げは、前記第1注文の価格を調整するステップをトリガーする、請求項14記載の装置。
  16. 前記第1カテゴリは、電子的供給者であるマーケットメーカーからなる、請求項15記載の装置。
  17. 命令を格納する記憶媒体であって、
    前記命令は、実行されるとプロセッサに、
    第1リモート装置の第1マーケットメーカーから金融商品の第1注文を受信するステップと、
    ある期間の経過後に第2リモート装置の第2マーケットメーカーから前記第1注文にマッチする第2注文を受信するステップと、
    所定のルールセットに従って前記第1注文と前記第2注文との間のマッチが回避されるべきであると決定するステップと、
    前記マッチが回避されるべきであるという決定に応答して、前記第1注文と前記第2注文との間の取引の実行を回避するため、前記第1注文の価格を調整するステップと、
    を実行させる記憶媒体。
  18. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第2注文の価格が前記第1注文のオファー価格以上のビッド価格を提供すると決定するステップを実行させる、請求項17記載の記憶媒体。
  19. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第1注文のオファー価格を前記第2注文のビッド価格より高くなるよう引き上げるステップを実行させる、請求項18記載の記憶媒体。
  20. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記期間の経過のため、前記第1注文の価格と前記第2注文の価格とが直近の市場状態をもはや反映していないと決定するステップを実行させる、請求項19記載の記憶媒体。
  21. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第2注文が前記第1注文のビッド価格以下であるオファー価格を提供すると決定するステップを実行させる、請求項17記載の記憶媒体。
  22. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第1注文のビッド価格を前記第2注文のオファー価格より低くなるよう引き下げるステップを実行させる、請求項17記載の記憶媒体。
  23. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第2マーケットメーカーが第1カテゴリに属すると決定するステップを実行させ、
    前記第1カテゴリのマーケットメーカーにより送信される何れかの注文の引き下げは、前記第1注文の価格を調整するステップをトリガーする、請求項22記載の記憶媒体。
  24. 前記第1カテゴリは、電子的供給者であるマーケットメーカーからなる、請求項23記載の記憶媒体。
  25. 前記プロセッサが、第3マーケットメーカーから前記第1注文にマッチする第3注文を受信するステップを有する、請求項1記載の方法。
  26. 前記プロセッサが、前記第3マーケットメーカーが第2カテゴリに属すると決定するステップと、
    前記プロセッサが、前記第1注文と前記第3注文との間の取引を実行するステップと、
    をさらに有する、請求項25記載の方法。
  27. 前記第2カテゴリは、トレーダーであるマーケットメーカーからなる、請求項26記載の方法。
  28. 前記第3注文の受信に応答して、前記プロセッサが、所定の期間タイマーをスタートするステップと、
    前記プロセッサが、前記所定の期間の経過前、前記第1マーケットメーカーから前記第1注文と前記第3注文との間の取引の実行を回避するために前記第1注文の価格を調整するリクエストを受信するステップと、
    をさらに有する、請求項25記載の方法。
  29. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、第3マーケットメーカーから前記第1注文にマッチする第3注文を受信するステップを実行させる、請求項9記載の装置。
  30. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第3マーケットメーカーが第2カテゴリに属すると決定するステップと、
    前記第1注文と前記第3注文との間の取引を実行するステップと、
    を実行させる、請求項29記載の装置。
  31. 前記第2カテゴリは、トレーダーであるマーケットメーカーからなる、請求項30記載の装置。
  32. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第3注文の受信に応答して、所定の期間タイマーをスタートするステップと、
    前記所定の期間の経過前、前記第1マーケットメーカーから前記第1注文と前記第3注文との間の取引の実行を回避するために前記第1注文の価格を調整するリクエストを受信するステップと、
    を実行させる、請求項30記載の装置。
  33. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、第3マーケットメーカーから前記第1注文にマッチする第3注文を受信するステップを実行させる、請求項17記載の記憶媒体。
  34. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第3マーケットメーカーが第2カテゴリに属すると決定するステップと、
    前記第1注文と前記第3注文との間の取引を実行するステップと、
    を実行させる、請求項33記載の記憶媒体。
  35. 前記第2カテゴリは、トレーダーであるマーケットメーカーからなる、請求項34記載の記憶媒体。
  36. 前記命令はさらに、前記プロセッサに、
    前記第3注文の受信に応答して、所定の期間タイマーをスタートするステップと、
    前記所定の期間の経過前、前記第1マーケットメーカーから前記第1注文と前記第3注文との間の取引の実行を回避するために前記第1注文の価格を調整するリクエストを受信するステップと、
    を実行させる、請求項33記載の記憶媒体。
JP2007522766A 2004-07-21 2005-07-21 取引注文を管理する方法、装置及び記憶媒体 Active JP5022897B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/895,668 2004-07-21
US10/895,668 US8200568B2 (en) 2004-07-21 2004-07-21 System and method for managing trading orders received from market makers
PCT/US2005/025929 WO2006012445A2 (en) 2004-07-21 2005-07-21 System and method for managing trading orders received from market makers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008507772A JP2008507772A (ja) 2008-03-13
JP2008507772A5 JP2008507772A5 (ja) 2008-11-06
JP5022897B2 true JP5022897B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=35658442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007522766A Active JP5022897B2 (ja) 2004-07-21 2005-07-21 取引注文を管理する方法、装置及び記憶媒体

Country Status (6)

Country Link
US (5) US8200568B2 (ja)
EP (1) EP1784780A4 (ja)
JP (1) JP5022897B2 (ja)
AU (1) AU2005267056A1 (ja)
CA (1) CA2574436C (ja)
WO (1) WO2006012445A2 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6711558B1 (en) 2000-04-07 2004-03-23 Washington University Associative database scanning and information retrieval
US7139743B2 (en) 2000-04-07 2006-11-21 Washington University Associative database scanning and information retrieval using FPGA devices
US8095508B2 (en) 2000-04-07 2012-01-10 Washington University Intelligent data storage and processing using FPGA devices
US20090161568A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Charles Kastner TCP data reassembly
US7716330B2 (en) 2001-10-19 2010-05-11 Global Velocity, Inc. System and method for controlling transmission of data packets over an information network
US7711844B2 (en) * 2002-08-15 2010-05-04 Washington University Of St. Louis TCP-splitter: reliable packet monitoring methods and apparatus for high speed networks
US7752115B2 (en) * 2002-10-02 2010-07-06 Trading Technologies International, Inc. Method and apparatus for a fair exchange
EP1416363A3 (en) 2002-10-31 2006-07-26 eSpeed, Inc. Keyboard for trading system
US8566212B2 (en) 2002-10-31 2013-10-22 Bgc Partners, Inc. Electronic systems and methods for providing a trading interface with advanced features
US10572824B2 (en) 2003-05-23 2020-02-25 Ip Reservoir, Llc System and method for low latency multi-functional pipeline with correlation logic and selectively activated/deactivated pipelined data processing engines
US20070277036A1 (en) 2003-05-23 2007-11-29 Washington University, A Corporation Of The State Of Missouri Intelligent data storage and processing using fpga devices
US10002385B2 (en) * 2003-10-28 2018-06-19 Bgc Partners, Inc. Managing the execution of trades between market makers
US8131626B2 (en) 2003-11-17 2012-03-06 Bgc Partners, Inc. Customizable trading display of market data
US8200568B2 (en) 2004-07-21 2012-06-12 Bgc Partners, Inc. System and method for managing trading orders received from market makers
US7529707B2 (en) * 2004-08-04 2009-05-05 Bgc Partners, Inc. System and method for managing trading using alert messages for outlying trading orders
US7577605B2 (en) 2004-08-04 2009-08-18 Bgc Partners, Inc. System and method for managing trading using alert messages for outlying trading orders
GB2417344A (en) * 2004-08-05 2006-02-22 Ebs Group Ltd Price improvement in electronic trading systems
WO2006023948A2 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Washington University Methods and systems for content detection in a reconfigurable hardware
US7908201B2 (en) * 2005-05-05 2011-03-15 Archipelago Holdings, Inc. Cross and post order
US7873561B1 (en) 2005-05-05 2011-01-18 Archipelago Holdings, Inc. Method and system for maintaining an order on a selected market center with maximum price exemption parameter
WO2006121796A2 (en) * 2005-05-05 2006-11-16 Archipelago Holdings, Inc. Tracking liquidity order
AU2006244562B2 (en) * 2005-05-05 2012-05-17 Nyse Group, Inc. Reprice-to-block order
US7937315B2 (en) 2005-05-05 2011-05-03 Archipelago Holdings, Inc. Portfolio execution and reporting
JP2008541231A (ja) * 2005-05-05 2008-11-20 アーキペラゴ ホールディングス インコーポレイテッド 反内在化注文の変成装置
US7765137B1 (en) 2005-05-05 2010-07-27 Archipelago Holdings, Inc. Method and system for maintaining an order on a selected market center
WO2006121792A2 (en) 2005-05-05 2006-11-16 Archipelago Holdings, Inc. Unpriced order auction and routing
WO2006121691A2 (en) * 2005-05-06 2006-11-16 Archipelago Holdings, Inc. Passive liquidity order
US8498918B2 (en) * 2005-06-03 2013-07-30 Chicago Mercantile Exchange, Inc. System and method for a request for cross in a trade matching engine
US7686392B2 (en) * 2005-08-02 2010-03-30 Shell Oil Company Vehicle seat cover
US8073763B1 (en) 2005-09-20 2011-12-06 Liquidnet Holdings, Inc. Trade execution methods and systems
WO2007038084A2 (en) 2005-09-23 2007-04-05 Archipelago Holdings, Inc. Directed order
US7774250B1 (en) * 2005-11-23 2010-08-10 Bgc Partners, Inc. Systems and methods for providing valid responses to requests for quotations
US8583538B2 (en) 2005-11-23 2013-11-12 Bgc Partners, Inc. Providing valid responses to requests for quotations
US7954114B2 (en) 2006-01-26 2011-05-31 Exegy Incorporated Firmware socket module for FPGA-based pipeline processing
US7921046B2 (en) * 2006-06-19 2011-04-05 Exegy Incorporated High speed processing of financial information using FPGA devices
US7840482B2 (en) * 2006-06-19 2010-11-23 Exegy Incorporated Method and system for high speed options pricing
US8630934B2 (en) 2006-06-20 2014-01-14 Omx Technology Ab System and method for monitoring trading
US8195557B2 (en) 2006-07-28 2012-06-05 Archipelago Holdings, Inc. Routing of orders in equity options by means of a parameterized rules-based routing table
US7917418B2 (en) * 2006-12-04 2011-03-29 Archipelago Holdings, Inc. Efficient data dissemination for financial instruments
US10229453B2 (en) 2008-01-11 2019-03-12 Ip Reservoir, Llc Method and system for low latency basket calculation
US8249977B2 (en) * 2008-05-28 2012-08-21 Trading Technologies International, Inc. System and method for aggressively trading a strategy in an electronic trading environment
AU2009321475A1 (en) * 2008-11-27 2010-06-03 Greeneye.Com Pty Ltd System and process for trading a physical commodity
CA3059606C (en) 2008-12-15 2023-01-17 Ip Reservoir, Llc Method and apparatus for high-speed processing of financial market depth data
US8417619B2 (en) * 2009-11-03 2013-04-09 Liffe Administration And Management Incorporated Controlling price cascade movements in an electronic trading system
US11062391B2 (en) * 2010-09-17 2021-07-13 International Business Machines Corporation Data stream processing framework
JP6045505B2 (ja) 2010-12-09 2016-12-14 アイピー レザボア, エルエルシー.IP Reservoir, LLC. 金融市場における注文を管理する方法および装置
US10121196B2 (en) 2012-03-27 2018-11-06 Ip Reservoir, Llc Offload processing of data packets containing financial market data
US11436672B2 (en) 2012-03-27 2022-09-06 Exegy Incorporated Intelligent switch for processing financial market data
US10650452B2 (en) 2012-03-27 2020-05-12 Ip Reservoir, Llc Offload processing of data packets
US9990393B2 (en) 2012-03-27 2018-06-05 Ip Reservoir, Llc Intelligent feed switch
US10083486B2 (en) * 2013-12-31 2018-09-25 Nyse Group, Inc. Limited movement collar on marketable order execution price
US10621666B2 (en) * 2014-09-17 2020-04-14 Iex Group, Inc. System and method for facilitation cross orders
US10776869B2 (en) * 2014-09-23 2020-09-15 The Nasdaq Private Market, Llc System including an electronic machine platform with multi-tier entity matching
WO2018119035A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Ip Reservoir, Llc Pipelines for hardware-accelerated machine learning
WO2020069492A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Strike Derivatives Inc. Electronic trade processing system and method
US11609782B2 (en) 2018-12-21 2023-03-21 Nasdaq Technology Ab Delayed processing for electronic data messages in a distributed computer system
US11587165B2 (en) 2020-02-28 2023-02-21 Cboe Exchange, Inc. On-demand auction

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4412287A (en) 1975-05-29 1983-10-25 Braddock Iii Walter D Automated stock exchange
US5305200A (en) 1990-11-02 1994-04-19 Foreign Exchange Transaction Services, Inc. Financial exchange system having automated recovery/rollback of unacknowledged orders
GB9027249D0 (en) 1990-12-17 1991-02-06 Reuters Ltd Offer matching system
US5809483A (en) 1994-05-13 1998-09-15 Broka; S. William Online transaction processing system for bond trading
GB9416673D0 (en) 1994-08-17 1994-10-12 Reuters Ltd Data exchange filtering system
US6243691B1 (en) 1996-03-29 2001-06-05 Onsale, Inc. Method and system for processing and transmitting electronic auction information
US5890138A (en) 1996-08-26 1999-03-30 Bid.Com International Inc. Computer auction system
US5963923A (en) 1996-11-12 1999-10-05 Garber; Howard B. System and method for trading having a principal market maker
US6499108B1 (en) 1996-11-19 2002-12-24 R. Brent Johnson Secure electronic mail system
US6850907B2 (en) 1996-12-13 2005-02-01 Cantor Fitzgerald, L.P. Automated price improvement protocol processor
US5905974A (en) 1996-12-13 1999-05-18 Cantor Fitzgerald Securities Automated auction protocol processor
US7069243B2 (en) * 1998-05-29 2006-06-27 Dinwoodie David L Interactive remote auction bidding system
US6493682B1 (en) 1998-09-15 2002-12-10 Pendelton Trading Systems, Inc. Optimal order choice: evaluating uncertain discounted trading alternatives
US6230146B1 (en) 1998-09-18 2001-05-08 Freemarkets, Inc. Method and system for controlling closing times of electronic auctions involving multiple lots
US7249085B1 (en) 1999-03-31 2007-07-24 Ariba, Inc. Method and system for conducting electronic auctions with multi-parameter price equalization bidding
US6618707B1 (en) * 1998-11-03 2003-09-09 International Securities Exchange, Inc. Automated exchange for trading derivative securities
US6405180B2 (en) 1998-11-05 2002-06-11 International Securities Exchange, Llc Automated exchange for matching bids between a party and a counterparty based on a relationship between the counterparty and the exchange
WO2000036533A1 (en) * 1998-12-17 2000-06-22 Michael Peter Groves An auction system
US6598026B1 (en) 1999-01-25 2003-07-22 Nextag.Com, Inc. Methods and apparatus for brokering transactions
US7212999B2 (en) * 1999-04-09 2007-05-01 Trading Technologies International, Inc. User interface for an electronic trading system
US7099839B2 (en) 1999-09-08 2006-08-29 Primex Holdings, Llc Opening price process for trading system
US7003483B1 (en) 1999-09-17 2006-02-21 Sacco Company System and method for optimizing the number of units of a security purchased or sold on a periodic basis
US7181424B1 (en) 1999-09-23 2007-02-20 The Nasdaq Stock Market, Inc. Montage for automated market system
US7035819B1 (en) * 1999-09-24 2006-04-25 D.E. Shaw & Company Method and system for facilitating automated interaction of marketable retail orders and professional trading interest at passively determined prices
US6751597B1 (en) 1999-10-26 2004-06-15 B2E Sourcing Optimization, Inc. System and method for adaptive trade specification and match-making optimization
US7356498B2 (en) * 1999-12-30 2008-04-08 Chicago Board Options Exchange, Incorporated Automated trading exchange system having integrated quote risk monitoring and integrated quote modification services
JP2001195479A (ja) 2000-01-07 2001-07-19 Sony Corp 独自通貨管理方法及び独自通貨管理システム、独自通貨と既存通貨間の為替レート算出方法及び為替レート算出システム、既存通貨の重み決定方法及び重み決定システム、プログラム記憶媒体、並びに、データ処理システム
US7430533B1 (en) 2000-01-11 2008-09-30 Itg Software Solutions, Inc. Automated batch auctions in conjunction with continuous financial markets
US7447655B2 (en) 2000-03-02 2008-11-04 Trading Technologies International, Inc. System and method for automatic scalping of a tradeable object in an electronic trading environment
US7502757B2 (en) 2000-03-13 2009-03-10 I2 Technologies Us, Inc. System and method for matching buyers and sellers in a marketplace
GB0206440D0 (en) * 2002-03-18 2002-05-01 Global Financial Solutions Ltd System for pricing financial instruments
US20010049651A1 (en) * 2000-04-28 2001-12-06 Selleck Mark N. Global trading system and method
US7467110B2 (en) 2000-05-01 2008-12-16 The Olsen Group Method for market making
US7689495B1 (en) 2000-05-01 2010-03-30 Bloomberg L.P. System and method for processing trades using volume-weighted-average pricing techniques
US8010438B2 (en) * 2000-06-01 2011-08-30 Pipeline Financial Group, Inc. Method for directing and executing certified trading interests
US7685052B2 (en) 2000-06-01 2010-03-23 Pipeline Financial Group, Inc. Confidential block trading system and method
WO2001095226A2 (en) 2000-06-09 2001-12-13 Blackbird Holdings, Inc. Systems and methods for reverse auction of financial instruments
US7389263B2 (en) * 2000-07-07 2008-06-17 Garry D Gladstone Method and system for the automated trading of financial instruments
US20050015321A1 (en) * 2000-08-30 2005-01-20 Susanne Vindekilde System and method for listing offerings of commercial paper and other interests
US20020077962A1 (en) 2000-08-31 2002-06-20 Donato John O. Trading system and method
EP1332455A4 (en) * 2000-10-05 2006-06-14 Interactive Systems Worldwide SYSTEM AND METHOD FOR PROTECTION OF POSITIONS IN VOLATILE MARKETS
US20020046127A1 (en) * 2000-10-18 2002-04-18 Gary Reding System and method for automated commodities transactions including an automatic hedging function
US7146334B2 (en) 2000-12-08 2006-12-05 Xerox Corporation System and method of determining latent demand for at least one of a plurality of commodities
US20020087456A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Daniel Abeshouse Method, apparatus, and system for synchronizing timing of an auction throug a computer network
US8145557B2 (en) 2001-03-30 2012-03-27 Bgc Partners, Inc. Bid/offer spread trading
US7337141B2 (en) 2001-04-20 2008-02-26 Ioptions Hedging employee stock options
US7392217B2 (en) 2001-05-09 2008-06-24 Bgc Partners, Inc. Systems and methods for controlling traders from manipulating electronic trading markets
US7558753B2 (en) 2001-05-30 2009-07-07 Morgan Stanley Price improvement crossing system
US20020194107A1 (en) 2001-06-06 2002-12-19 Bin Li System for trading financial assets using volume weighted average price
US7664695B2 (en) * 2001-07-24 2010-02-16 Stephen Cutler Securities market and market maker activity tracking system and method
JP2003076885A (ja) 2001-09-03 2003-03-14 Ntt Data Corp 取引仲介システム及び仲介方法
EP1504385A4 (en) * 2001-12-05 2008-12-03 Xchange Advantage Inc E METHOD AND SYSTEM FOR MANAGING DISTRIBUTED TRADING DATA
US20030139997A1 (en) 2001-12-17 2003-07-24 Espeed, Inc. Systems and methods for automated commission processing
AUPR969501A0 (en) 2001-12-20 2002-01-24 Global Trade Finance Network Pte Ltd Forfaiting transactions
US7711627B2 (en) 2002-01-07 2010-05-04 Bgc Partners, Inc. Methods and systems for providing crossing markets
US7587346B2 (en) 2002-01-07 2009-09-08 The Nasdaq Omx Group, Inc. Automated market system with selectable match-off of order flow
US7406447B2 (en) 2002-01-14 2008-07-29 The Nasdaq Omx Group, Inc. Opening price process for trading system
JP2003281369A (ja) 2002-03-26 2003-10-03 Nomura Securities Co Ltd トレードプランニング装置及び自動トレードシステム
US20040117285A1 (en) * 2002-04-12 2004-06-17 Kohler Daniel Friedrich Method and system for providing timely accurate and complete portfolio valuations
US20040044613A1 (en) * 2002-05-15 2004-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Price evaluation system and method for derivative security, and risk management system and method for power exchange
US20030229570A1 (en) 2002-06-05 2003-12-11 Hughes John T. Quote updates in a securities market
US7895112B2 (en) 2002-06-05 2011-02-22 The Nasdaq Omx Group, Inc. Order book process and method
US7574395B2 (en) * 2002-06-11 2009-08-11 Bgc Partners, Inc. Price improvement in an active trading market
US7310620B2 (en) 2002-07-25 2007-12-18 The Nasdaq Stock Market, Inc. Monitoring market participant responses
US7668774B1 (en) 2002-07-31 2010-02-23 Hodgson Global Enterprises Limited Method and system of trading a standardized contract
US20040078317A1 (en) 2002-10-17 2004-04-22 Allen Anne E. Method and system for generating a dual quote
WO2004042514A2 (en) * 2002-10-30 2004-05-21 Boston Options Exchange Group, Llc Price improvement processor for electronic trading of financial instruments
WO2004057440A2 (en) 2002-12-09 2004-07-08 Sam Balabon System and method for below-market trading
US7693775B2 (en) 2003-01-21 2010-04-06 Lavaflow, Inc. Automated system for routing orders for financial instruments based upon undisclosed liquidity
US7844536B1 (en) 2003-01-31 2010-11-30 Trading Technologies International, Inc. System and method for linking and managing linked orders in an electronic trading environment
US7680722B2 (en) 2003-03-03 2010-03-16 Itg Software Solutions, Inc. Dynamic aggressive/passive pegged trading
US7464055B2 (en) * 2003-03-28 2008-12-09 Chicago Mercantile Exchange System and method for monitoring trades outside of a no-bust range in an electronic trading system
US7613650B2 (en) * 2003-04-24 2009-11-03 Chicago Board Options Exchange, Incorporated Hybrid trading system for concurrently trading securities or derivatives through both electronic and open-outcry trading mechanisms
US7734529B1 (en) * 2003-05-29 2010-06-08 Chicago Mercantile Exchange, Inc. Trader station user interface
US20050049956A1 (en) 2003-09-02 2005-03-03 Glenn Ballman A System for Securities Exchange with Price Instability Alerts that are triggered when a security moves outside "pre-set"and/or Dynamically Calculated trading Price Ranges Over a Network
US10002385B2 (en) 2003-10-28 2018-06-19 Bgc Partners, Inc. Managing the execution of trades between market makers
WO2005055002A2 (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Fx Alliance, Llc Latency-aware asset trading system
US20050171890A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-04 Daley Thomas J. System and method for matching trading orders
US7827091B2 (en) * 2004-02-20 2010-11-02 Stephen Cutler Securities market and market maker activity tracking system and method
US20050228741A1 (en) 2004-04-08 2005-10-13 Hotspot Fx, Inc. Financial instrument trading system and method
GB2413199A (en) * 2004-04-15 2005-10-19 Ebs Group Ltd Electronic trading system using credit tiers
US20050234805A1 (en) 2004-04-19 2005-10-20 Markets Inc. Systems and methods for multiparty anonymous negotiation with incentives
US20050234806A1 (en) 2004-04-19 2005-10-20 Markets Inc. System and method for a continuous auction market with dynamically triggered temporal follow-on auctions
US8200568B2 (en) 2004-07-21 2012-06-12 Bgc Partners, Inc. System and method for managing trading orders received from market makers
US10694872B2 (en) 2018-09-19 2020-06-30 Sensormatic Electronics, LLC Point of sale artificial intelligence quality determination system
US10895668B2 (en) 2019-03-08 2021-01-19 Yasser Ragab Shaban Method and apparatus of instrumenting converging and diverging flat lenses by sequential upright and inverted 3-D transparent anvils: pyramidal flat lens

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006012445A2 (en) 2006-02-02
US20150088725A1 (en) 2015-03-26
US20190188791A1 (en) 2019-06-20
AU2005267056A1 (en) 2006-02-02
EP1784780A4 (en) 2009-04-22
US20220129985A1 (en) 2022-04-28
CA2574436A1 (en) 2006-02-02
US20130091048A1 (en) 2013-04-11
EP1784780A2 (en) 2007-05-16
WO2006012445A3 (en) 2006-07-20
JP2008507772A (ja) 2008-03-13
US8200568B2 (en) 2012-06-12
US11222383B2 (en) 2022-01-11
US8818890B2 (en) 2014-08-26
US20060020536A1 (en) 2006-01-26
CA2574436C (en) 2015-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5022897B2 (ja) 取引注文を管理する方法、装置及び記憶媒体
JP4848281B2 (ja) マーケットメーカー間の取引実行を管理するシステム及び方法
US11720965B2 (en) System and method for matching trading orders based on priority
AU2019219867A1 (en) System and method for managing trading orders received from market makers
AU2012200002A1 (en) System and method for managing trading orders received from market makers
AU2015203356A1 (en) System and method for managing the execution of trades between market makers
AU2012204120A1 (en) System and method for matching trading orders based on priority

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5022897

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250