JP5017683B2 - Display driving device and display device including the same - Google Patents
Display driving device and display device including the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5017683B2 JP5017683B2 JP2007089665A JP2007089665A JP5017683B2 JP 5017683 B2 JP5017683 B2 JP 5017683B2 JP 2007089665 A JP2007089665 A JP 2007089665A JP 2007089665 A JP2007089665 A JP 2007089665A JP 5017683 B2 JP5017683 B2 JP 5017683B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gradation
- display
- display data
- driving
- voltages
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
本発明は、表示データに基づいた階調電圧を出力して表示画素を駆動する表示駆動装置、及び、それを備えて表示パネルを駆動して画像表示を行う表示装置に関する。 The present invention relates to a display driving device that drives display pixels by outputting gradation voltages based on display data, and a display device that includes the display driving device and drives a display panel to display an image.
液晶表示装置に用いられるドットマトリクス方式の表示パネルとして、単純マトリクス方式の表示パネルとアクティブマトリクス方式の表示パネルとが知られている。このうち、アクティブマトリクス方式の表示パネルにおいては、表示パネル上に複数の走査ラインと複数の信号ラインとをそれぞれ直交するように配置し、これら走査ラインと信号ラインとの交点近傍に薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下、TFTと記す)を介して画素電極を配置し、これら画素電極にそれぞれ対向して配置される共通電極との間に液晶を充填することで表示画素を構成している。そして、この表示パネルを駆動する表示駆動装置においては、画素電極と共通電極との間に電圧を印加することにより、その間に充填された液晶層に印加する電界の大きさを変化させて液晶の配向状態を変化させるように駆動している。 As a dot matrix type display panel used in a liquid crystal display device, a simple matrix type display panel and an active matrix type display panel are known. Among them, in an active matrix display panel, a plurality of scanning lines and a plurality of signal lines are arranged on the display panel so as to be orthogonal to each other, and a thin film transistor (Thin Film) is formed in the vicinity of the intersection of the scanning lines and the signal lines. A display pixel is configured by disposing a pixel electrode via a transistor (hereinafter referred to as TFT) and filling a liquid crystal with a common electrode disposed opposite to the pixel electrode. In the display driving device for driving the display panel, a voltage is applied between the pixel electrode and the common electrode, thereby changing the magnitude of the electric field applied to the liquid crystal layer filled between the pixel electrode and the common electrode. It is driven to change the alignment state.
また、液晶表示装置において、表示データに応じた階調表示を行うための方式としては、電圧階調方式がある。電圧階調方式は、表示データの階調に対応する階調電圧を信号ラインに印加することにより階調表示を行う方式であり、このような電圧階調方式を適用した例として、例えば特許文献1等では、所定の基準電圧を複数の抵抗で分圧することによって表示データの階調数に応じた複数の階調電圧を生成し、生成した複数の階調電圧をDACに供給し、デジタル信号で供給される表示データの階調に応じた階調電圧をDACにおいて選択して表示パネルに供給している。また、特許文献1においては、階調電圧を生成する際に、いち早く目的とする階調電圧を生成できるようにするためと、階調電圧を安定して表示パネルに供給できるようにするために、階調電圧の発生回路とDACとの間に、インピーダンス変換用の増幅回路(階調アンプ)を設けている。
ところで、従来は、各階調アンプの駆動能力はその出力する階調電圧のレベルによらずに一定とされていた。しかしながら、中間階調領域では、表示データの示す階調値の変化に対する階調電圧の変化が、高階調領域や低階調領域に比べて大きくなる。ここで、階調アンプ部分での消費電力を抑えるために、各階調アンプの駆動能力を比較的小さく設定していた場合、信号ラインへ印加する階調電圧が表示パネルの表示画素による負荷によって減少してしまう場合がある。このような階調アンプの駆動能力不足による画質の劣化は、特に中間階調領域において生じ易い。 Conventionally, the driving capability of each gradation amplifier is fixed regardless of the level of the gradation voltage output. However, in the intermediate gradation region, the change in the gradation voltage with respect to the change in the gradation value indicated by the display data is larger than that in the high gradation region and the low gradation region. Here, when the drive capability of each gradation amplifier is set to be relatively small in order to suppress the power consumption in the gradation amplifier section, the gradation voltage applied to the signal line is reduced by the load on the display pixel of the display panel. May end up. Such deterioration of image quality due to insufficient driving capability of the gradation amplifier is particularly likely to occur in the intermediate gradation region.
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、中間階調領域における大きな画質の劣化を抑えることができる表示駆動装置、及び、それを備える表示装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a display driving device capable of suppressing a large deterioration in image quality in an intermediate gradation region, and a display device including the display driving device.
上記の目的を達成するために、本発明の第1の態様による表示駆動装置は、表示画素をデジタル信号の表示データに基づいて駆動する表示駆動装置において、前記表示データが取り得る全ての階調レベルに対応する複数の階調電圧を生成する階調電圧生成手段と、前記複数の階調電圧の中から前記表示データの階調値に対応する前記階調電圧を選択して出力する階調電圧選択手段と、前記階調電圧選択手段から出力される前記階調電圧を増幅して出力する増幅手段と、前記表示データの階調値が中間階調であるときの前記増幅手段の駆動能力を、前記表示データの階調値が高階調及び低階調であるときの駆動能力より高く設定する駆動能力設定手段と、を具備することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a display driving device according to the first aspect of the present invention is a display driving device that drives display pixels based on display data of a digital signal. A gradation voltage generating means for generating a plurality of gradation voltages corresponding to the level; and a gradation for selecting and outputting the gradation voltage corresponding to the gradation value of the display data from the plurality of gradation voltages Drive capability of the amplifying means when the gradation value of the display data is an intermediate gradation, the voltage selecting means, the amplifying means for amplifying and outputting the gradation voltage output from the gradation voltage selecting means and characterized by comprising a driving capability setting means for setting higher than the driving capability when the gradation value of the display data is high gray and low gray level.
また、上記の目的を達成するために、本発明の第2の態様による表示駆動装置は、表示画素をデジタル信号の表示データに基づいて駆動する表示駆動装置において、前記表示データが取り得る全ての階調レベルに対応する複数の電圧を生成し、該複数の電圧に基づく複数の階調電圧を生成する階調電圧生成手段と、前記複数の階調電圧の中から前記表示データの階調値に対応する前記階調電圧を選択して出力する階調電圧選択手段とを備え、前記階調電圧生成手段は、前記複数の電圧の各々を増幅して前記複数の階調電圧を生成する複数の増幅手段と、前記全ての階調レベルにおける中間階調レベルに対応する前記各増幅手段の駆動能力を、高階調レベル及び低階調レベルに対応する前記各増幅手段の駆動能力よりも高く設定する駆動能力設定手段と、を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a display driving device according to the second aspect of the present invention is a display driving device that drives display pixels based on display data of a digital signal. A gradation voltage generating means for generating a plurality of voltages corresponding to the gradation levels and generating a plurality of gradation voltages based on the plurality of voltages; and a gradation value of the display data from the plurality of gradation voltages Gradation voltage selection means for selecting and outputting the gradation voltage corresponding to the plurality of gradation voltages, wherein the gradation voltage generation means amplifies each of the plurality of voltages to generate the plurality of gradation voltages. And a driving capability of each of the amplifying units corresponding to the intermediate gray level of all the gray levels is set higher than a driving capability of each of the amplifying units corresponding to the high gray level and the low gray level. Driving capacity setting And having a means.
また、上記の目的を達成するために、本発明の第3の態様による表示装置は、複数の走査ライン及び複数の信号ラインの各交点近傍にマトリクス状に配列された複数の表示画素を有する表示パネルをデジタル信号の表示データに基づいて駆動して画像表示を行う表示装置において、前記複数の走査ラインに走査信号を順次出力して前記表示画素を順次選択状態に設定する走査側駆動手段と、前記表示データが取り得る全ての階調レベルに対応する複数の階調電圧を生成する階調電圧生成手段と、前記複数の階調電圧の中から前記表示データの階調値に対応する前記階調電圧を選択して出力する階調電圧選択手段と、前記階調電圧選択手段から出力される前記階調電圧を増幅して前記複数の信号ラインに出力する複数の増幅手段と、前記表示データの階調値が中間階調であるときの前記各増幅手段の駆動能力を、前記表示データの階調値が高階調及び低階調であるときの駆動能力より高く設定する駆動能力設定手段と、を有する信号側駆動手段とを具備することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a display device according to the third aspect of the present invention includes a display having a plurality of display pixels arranged in a matrix in the vicinity of intersections of a plurality of scanning lines and a plurality of signal lines. In a display device that displays an image by driving a panel based on display data of a digital signal, scanning-side driving means that sequentially outputs scanning signals to the plurality of scanning lines to sequentially set the display pixels. Gradation voltage generating means for generating a plurality of gradation voltages corresponding to all gradation levels that can be taken by the display data; and the level corresponding to the gradation value of the display data from the plurality of gradation voltages. a gradation voltage selection means for selecting a tone voltage, a plurality of amplifying means for amplifying and outputting the gray scale voltages outputted from the gray scale voltage selecting means to said plurality of signal lines, said display de Wherein the drive capability of each amplifier means, the drive capability setting means gradation value of the display data is set higher than the driving capability when a high tone and the low tone when the gradation value of the data is halftone And a signal-side driving means having the above.
また、上記の目的を達成するために、本発明の第4の態様による表示装置は、複数の走査ライン及び複数の信号ラインの各交点近傍にマトリクス状に配列された複数の表示画素を有する表示パネルをデジタル信号の表示データに基づいて駆動して画像表示を行う表示装置において、前記複数の走査ラインに走査信号を順次出力して前記表示画素を順次選択状態に設定する走査側駆動手段と、前記表示データが取り得る全ての階調レベルに対応する複数の電圧を生成し、該複数の電圧に基づく複数の階調電圧を生成する階調電圧生成手段と、前記複数の階調電圧の中から前記表示データの階調値に対応する前記階調電圧を選択して出力する階調電圧選択手段と、を備え、前記階調電圧生成手段は、前記複数の電圧の各々を増幅して前記複数の階調電圧を生成する複数の増幅手段と、前記全ての階調レベルにおける中間階調レベルに対応する前記各増幅手段の駆動能力を、高階調レベル及び低階調レベルに対応する前記各増幅手段の駆動能力よりも高く設定する駆動能力設定手段と、を有する信号側駆動手段と、を具備することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a display device according to a fourth aspect of the present invention includes a display having a plurality of display pixels arranged in a matrix in the vicinity of intersections of a plurality of scanning lines and a plurality of signal lines. In a display device that displays an image by driving a panel based on display data of a digital signal, scanning-side driving means that sequentially outputs scanning signals to the plurality of scanning lines to sequentially set the display pixels. Gradation voltage generating means for generating a plurality of voltages corresponding to all gradation levels that can be taken by the display data and generating a plurality of gradation voltages based on the plurality of voltages; and a gray-scale voltage selecting means for selecting the gray voltage corresponding to the gradation value of the display data from the gradation voltage generating means, said amplifying each of said plurality of voltage Multiple floors A plurality of amplifying means for generating a voltage, driving of the respective amplifying means for driving capability, corresponding to high gradation level and low gray levels of each amplifying means corresponding to the grayscale levels in the all gray levels characterized by comprising a signal-side drive means having a drive capability setting means for setting higher than the capability.
本発明によれば、中間階調領域における大きな画質の劣化を抑えることができる表示駆動装置、及び、それを備える表示装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a display driving device that can suppress a large deterioration in image quality in an intermediate gradation region, and a display device including the display driving device.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る表示駆動装置を適用した表示装置の構成を示す図である。図1に示す表示装置1は、表示パネル10と、ソースドライバ(信号側駆動手段)20と、ゲートドライバ(走査側駆動手段)30と、RGBデコーダ40と、共通電圧発生回路50と、コントローラ60とを有している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a display device to which a display driving device according to a first embodiment of the present invention is applied. A
表示パネル10は、行方向に配設された複数の走査ラインと、列方向に配設された複数の信号ラインとを備え、走査ラインと信号ラインとの各交点近傍に図2に示す表示画素が設けられて構成されている。
The
図2は、表示パネル10に設けられる1つの表示画素の等価回路を示す図である。図2に示す走査ラインGには薄膜トランジスタ(TFT)11のゲート電極が接続され、信号ラインSにはTFT11のソース電極が接続されている。更に、TFT11のドレイン電極には液晶容量の画素電極12と蓄積容量14の一方の電極とが接続されている。そして、液晶容量の共通電極13と蓄積容量14の他方の電極とは共通信号ラインCに接続されている。更に、画素電極12と共通電極13との間には液晶が充填され、液晶層を構成している。このような構成の表示画素において、画素電極12と共通電極13との間に電圧が印加されると、この電圧の値に応じて画素電極12と共通電極13との間に充填された液晶の配向状態が変化して液晶層中における光の透過率が変化する。これにより、図2に示す表示画素の背面に配置された図示しない光源からの光の透過状態が変化して画像表示が行われる。
FIG. 2 is a diagram illustrating an equivalent circuit of one display pixel provided in the
ソースドライバ20には、図2の信号ラインSが接続され、コントローラ60から出力される水平制御信号(クロック信号、ラッチ動作制御信号等)と極性反転制御信号とに基づいて、RGBデコーダ40から供給されるR(赤)、G(緑)、B(青)の各色の表示データを1行単位で取り込み、この取り込んだ表示データに対応する階調電圧を選択して信号ラインSに供給する。このソースドライバ20の動作については後で詳しく説明する。
2 is connected to the
ゲートドライバ30には、図2の走査ラインGが接続され、コントローラ60からの垂直制御信号を受け、1行分のTFT11をオンするための走査信号を各走査ラインGに順次印加して、TFT11をオン状態とし、信号ラインSと交差する位置の表示画素における画素電極12に、ソースドライバ20から信号ラインSを介して供給された階調電圧を印加する。
2 is connected to the
RGBデコーダ40は、例えば表示装置1の外部から供給される映像信号(例えばコンポジットビデオ信号)から水平同期信号、垂直同期信号、及び輝度・色差信号を抽出してコントローラ60に供給すると共に、輝度・色差信号からR、G、Bの各色の表示データを生成してソースドライバ20に出力する。
The
共通電圧発生回路50には、図2の共通信号ラインCが接続されている。この共通電圧発生回路50は、コントローラ60から出力される極性反転制御信号に基づいて、所定期間毎に極性が反転する共通電圧Vcomを生成して、共通信号ラインCに印加する。
A common signal line C in FIG. 2 is connected to the common
コントローラ60は、RGBデコーダ40からの垂直同期信号を受けて極性反転制御信号及び垂直制御信号を生成し、極性反転制御信号をソースドライバ20及び共通電圧発生回路50に、垂直制御信号をゲートドライバ30に出力する。ここで、極性反転制御信号は、液晶層に印加される階調電圧の極性を所定期間毎(例えば1フレーム毎)に反転させるための制御信号である。また、コントローラ60は、RGBデコーダ40からの水平同期信号を受けて水平制御信号を生成してソースドライバ20に出力する。
The
次に、図1のような構成を有する表示装置1の動作について説明する。
RGBデコーダ40から垂直同期信号が供給されるとコントローラ60において極性反転制御信号及び垂直制御信号が生成される。そして、極性反転制御信号はソースドライバ20及び共通電圧発生回路50に、垂直制御信号はゲートドライバ30に出力される。
Next, the operation of the
When the vertical synchronization signal is supplied from the
ソースドライバ20に極性反転制御信号が入力されると、階調電圧の極性が反転される。更に、ゲートドライバ30は、垂直制御信号が入力されて、1行分のTFT11をオンするための走査信号を各走査ラインGに順次印加する。
When the polarity inversion control signal is input to the
また、RGBデコーダ40から水平同期信号が供給されるとコントローラ60において水平制御信号が生成されてソースドライバ20に出力される。また、これに伴って、RGBデコーダ40から表示データが出力される。ソースドライバ20は、水平制御信号を受けてRGBデコーダ40からの表示データを取り込み、この取り込んだ表示データに対応する階調電圧を選択して対応する信号ラインSに印加する。
When a horizontal synchronization signal is supplied from the
走査ラインGに走査信号が印加され、信号ラインSに階調電圧が印加されると、これらの交点付近に設けられたTFT11がオンし、オンしたTFT11のソース電極からドレイン電極を経て表示画素の液晶容量と蓄積容量14とに信号ラインSからの階調電圧が印加される。そして、この印加された階調電圧と共通電圧との差に応じた電圧が液晶容量と蓄積容量とに保持される。これにより液晶容量の画素電極12と共通電極13との間に電界が発生し、この電界の強さによって画素電極12と共通電極13との間に充填された液晶の配向状態が変化して液晶層中における光の透過率が変化する。これにより、図2に示す表示画素の背面に配置された図示しない光源からの光の透過状態が変化して画像表示が行われる。なお、蓄積容量は、液晶容量に印加されている電圧を次の階調電圧の印加時まで保持しておくために設けられている。また、蓄積容量により反転駆動の際の電圧変化の影響も抑制することができる。
When a scanning signal is applied to the scanning line G and a gradation voltage is applied to the signal line S, the
次に、ソースドライバ20について更に説明する。図3は、本実施形態におけるソースドライバ20の要部の詳細な構成図である。図3に示すソースドライバ20は、シフトレジスタ21と、データレジスタ22と、データラッチ回路23と、階調電圧生成回路24と、DAC25と、出力アンプ26と、駆動能力設定回路27とを有している。
Next, the
シフトレジスタ21は、コントローラ60からのクロック信号を受ける毎にデータレジスタ22によるデータ取り込みを行わせるための制御信号を出力する。データレジスタ22は、RGBデコーダ40から1表示画素分の表示データ(図3ではD0〜D7の8ビットの表示データを示しているがこれに限るものではない)が入力され、シフトレジスタ21からの制御信号に同期してRGBデコーダ40から入力される表示データを順次取り込む。
Each time the
データラッチ回路23は、コントローラ60からのラッチ動作制御信号を受ける毎にデータレジスタ22に保持された表示データを一斉に取り込み、取り込んだ表示データを、各表示画素に対応するDAC25に出力する。
Each time the
ここで、第1の実施形態においては、1表示画素に対応する表示データのビット(図3の例ではD0〜D7の8ビット)うちの上位複数ビット(図3の例ではD7とD6の2ビット)をDAC25だけでなく、駆動能力設定回路27にも入力している。
Here, in the first embodiment, two higher bits (D7 and D6 in the example of FIG. 3) out of the bits (8 bits of D0 to D7 in the example of FIG. 3) of the display data corresponding to one display pixel. Bit) is input not only to the
階調電圧生成回路24は、表示データが取り得る全ての階調レベル(図3の例では0〜255階調の256階調レベル)に応じた複数の電圧を生成し、生成した電圧を増幅して階調電圧を生成してDAC25に出力する。
図4は、階調電圧生成回路24の詳細な構成を示す図である。階調電圧生成回路24は、図4に示すように、階調電圧生成用抵抗群241と、極性切替スイッチ242と、階調アンプ243と、駆動能力設定回路244とを有している。
The gradation
FIG. 4 is a diagram showing a detailed configuration of the gradation
階調電圧生成用抵抗群241は、表示パネル10の各表示画素の表示階調数に応じた数の抵抗素子から構成され、図示しない電源回路から供給される高レベル側電源電圧VHと低レベル側電源電圧VLとから、抵抗分割によって表示データのとりうる全ての階調レベルに対応する複数の階調電圧(図4の例ではK0〜K255)を生成する。極性切替スイッチ242は、コントローラ60からの極性反転制御信号を受けて、階調電圧生成用抵抗群241によって生成される電圧の極性を切り替えるスイッチ群である。階調アンプ243は、階調電圧生成用抵抗群241によって生成される複数の電圧の各々を増幅して階調電圧K0〜K255を生成する。なお、階調アンプ243は例えばボルテージフォロワ構成の演算増幅器から構成される。駆動能力設定回路244は、所定の基準電流から、各階調アンプ243の駆動能力を設定するためのバイアス電流制御用の電圧を生成して各階調アンプ243に供給する。ここで、各階調アンプ243には駆動能力設定回路244から一定の電圧が供給されて、それぞれの階調アンプ243の駆動能力は同じ値に設定される。
The gradation voltage generating
また、DAC25は、データラッチ回路23から入力される表示画素毎の表示データの階調値に対応する階調電圧を選択して信号ラインSに出力する。出力アンプ26は信号ラインS毎に設けられ、DAC25において選択された階調電圧により、それぞれ対応する信号ラインSを駆動する。出力アンプ26は例えばボルテージフォロワ構成の演算増幅器から構成され、駆動能力設定回路27から供給される電圧によって各々の駆動能力が切り替えられる。ここで、出力アンプ26は、駆動能力設定回路27からHレベルの信号が供給された場合に出力アンプ26を構成する演算増幅器のバイアス電流が大きい値に設定されて、その駆動能力が高く設定される。一方、駆動能力設定回路27からLレベルの信号が供給された場合に出力アンプ26を構成する演算増幅器のバイアス電流が小さい値に設定されて、その駆動能力が低く設定される。この駆動能力設定回路27から供給される信号レベルによる出力アンプ26の駆動能力の切り替えは、例えば後述する第2の実施形態の図5に示す、駆動能力設定制御信号AMPnH/Lによる階調アンプAMPの駆動能力の切り替えと同様の構成を用いることができる。
Further, the
駆動能力設定回路27は各出力アンプ26に対応して設けられ、データラッチ回路23から入力される表示データの上位複数ビットの値から出力アンプ26の駆動能力を設定するための電圧を生成し、生成した電圧を出力アンプ26に供給する。ここで、図3には駆動能力設定回路27の回路構成の一例を示している。図3に示すように、駆動能力設定回路27は、例えば、2つのAND回路271、272と、2つの反転回路273、274と、1つのNOR回路275とから構成される一致回路である。
The drive
このような回路構成を有する駆動能力設定回路27は表示データの上位2ビットD7、D6の値が、共にHレベル又は共にLレベルで一致する場合にLレベル信号を対応する出力アンプ26に出力し、表示データの上位2ビットD7、D6の値が、一方がHレベルで他方がLレベルである場合に、駆動能力設定回路27はHレベル信号を対応する出力アンプ26に出力する。
The drive
このような構成により、表示データの階調値が、上位2ビットD7、D6の値が一致する階調値、すなわちK0〜K63の階調電圧に対応する0〜63階調の低階調の領域と、K192〜255の階調電圧に対応する192〜255階調の高階調の領域であるときには、出力アンプ26の駆動能力が低く設定される。一方、表示データの階調値が、上位2ビットD7、D6の値が一致しない階調値、すなわちK64〜K191の階調電圧に対応する中間階調の領域では、出力アンプ26の駆動能力が高く設定される。
With this configuration, the gradation value of the display data is a gradation value in which the values of the upper 2 bits D7 and D6 match, that is, a low gradation of 0 to 63 gradations corresponding to the gradation voltages of K0 to K63. In the area and the high gradation area of 192 to 255 gradations corresponding to the gradation voltage of K192 to 255, the drive capability of the
以上説明したように、本実施形態によれば、中間階調における出力アンプ26の駆動能力を高階調側及び低階調側における出力アンプ26の駆動能力よりも高くすることにより、低階調側及び高階調側に比べて大きな中間階調領域における画質の劣化を抑えることができる。
As described above, according to the present embodiment, the drive capability of the
また、図3の例では、表示データの上位2ビットの値を用いて出力アンプ26の駆動能力の切り替えを行っていたが、必ずしも2ビットである必要はなく、AND回路の入力端子数や反転回路の数を増やして、3ビット以上の値を用いて駆動能力の切り替えを行うようにしてもよい。
In the example of FIG. 3, the driving capability of the
[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態は、ソースドライバ20に入力される表示データの値ではなく、階調レベル毎に予め駆動能力を設定するものである。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment, the driving capability is set in advance for each gradation level, not the value of the display data input to the
図5(a)は第2の実施形態における階調電圧生成回路24の構成を示す図である。なお、図5(a)において図4と同様の部分の構成については説明を省略する。図5(a)に示すように、第2の実施形態においては、駆動能力設定回路245において設定できる電圧が階調アンプ243の駆動能力を高くするための電圧レベルHと階調アンプ243の駆動能力を低くするための電圧Lレベルの2種類設けられている点と、駆動能力設定回路245において設定される2種類の電圧を選択的に各階調アンプ243に供給するための駆動能力切替スイッチ246が設けられている点が第1の実施形態と異なる。また、図示はしていないが、駆動能力設定回路27も設けられていない点も第1の実施形態と異なる。
FIG. 5A is a diagram showing a configuration of the gradation
図5(a)に示すように、1つの階調アンプAMPn(n=1、2、…、64、…)に対応する駆動能力切替スイッチ246は、スイッチAMPnHとスイッチAMPnHBの組で構成され、これらスイッチは共通に階調アンプAMPnのバイアス電圧供給端子に接続されている。そして、スイッチAMPnHとスイッチAMPnHBとにはそれぞれ、例えばコントローラ60から供給される駆動能力設定制御信号AMPnH/Lから生成される制御信号AMPnH及びAMPnHBが供給される。そして、スイッチAMPnHは制御信号AMPnHがHレベルの場合にオン、Lレベルの場合にオフする。一方、スイッチAMPnHBは制御信号AMPnHBがHレベルの場合にオン、Lレベルの場合にオフする。
As shown in FIG. 5A, the drive capability changeover switch 246 corresponding to one gradation amplifier AMPn (n = 1, 2,..., 64,...) Is composed of a set of a switch AMPnH and a switch AMPnHB. These switches are commonly connected to the bias voltage supply terminal of the gradation amplifier AMPn. For example, control signals AMPnH and AMPnHB generated from the drive capability setting control signal AMPnH / L supplied from the
図5(b)は駆動能力設定制御信号AMPnH/Lから制御信号AMPnH及びAMPnHBを生成するための構成図である。図5(b)に示す構成において、AMPnH/LとしてHレベル信号が入力された場合、AMPnHはHレベル、AMPnHBはLレベルとなる。これにより、スイッチAMPnHがオン、AMPnHBがオフとなる。また、AMPnH/LとしてLレベル信号が入力された場合、AMPnHはLレベル、AMPnHBはHレベルとなる。これにより、スイッチAMPnHがオフ、AMPnHBがオンとなる。 FIG. 5B is a configuration diagram for generating the control signals AMPnH and AMPnHB from the drive capability setting control signal AMPnH / L. In the configuration shown in FIG. 5B, when an H level signal is input as AMPnH / L, AMPnH becomes H level and AMPnHB becomes L level. As a result, the switch AMPnH is turned on and the AMPnHB is turned off. When an L level signal is input as AMPnH / L, AMPnH is at L level and AMPnHB is at H level. As a result, the switch AMPnH is turned off and the AMPnHB is turned on.
以上のような構成において、本実施形態においては、中間階調付近の駆動能力を高階調及び低階調における駆動能力よりも高くなるようにする。例えば、256階調の場合、低階調側となる階調アンプAMP1付近及び階調アンプAMP255付近に対応する駆動能力切替スイッチ246には駆動能力設定制御信号AMPnH/LとしてLレベルの信号を供給し、中間階調付近に対応する駆動能力切替スイッチ246には駆動能力設定制御信号AMPnH/LとしてHレベルの信号を供給する。 In the configuration as described above, in the present embodiment, the driving ability in the vicinity of the intermediate gradation is made higher than the driving ability in the high gradation and the low gradation. For example, in the case of 256 gradations, an L level signal is supplied as the driving ability setting control signal AMPnH / L to the driving ability changeover switch 246 corresponding to the vicinity of the gradation amplifier AMP1 and the gradation amplifier AMP255 on the low gradation side. Then, an H level signal is supplied to the drive capability changeover switch 246 corresponding to the vicinity of the intermediate gradation as the drive capability setting control signal AMPnH / L.
ここで、コントローラ60から供給される各駆動能力設定制御信号AMPnH/Lの信号レベルの設定は、例えばソースドライバ20内に駆動能力設定制御信号の設定用のレジスタが設けられ、外部のCPUから駆動時に供給される制御信号によって当該レジスタが設定されることによってなされるものであってもよいし、ソースドライバ20に駆動能力設定制御信号の設定用の信号入力端子が設けられて、当該信号入力端子に所望の信号レベルを印加することで、固定的に設定するものであってもよいし、更に、ソースドライバ20の製造時の配線パターンのマスクの設定によって、固定的に設定するものであってもよい。
Here, for setting the signal level of each drive capability setting control signal AMPnH / L supplied from the
以上説明したような第2の実施形態の構成でも、低階調側及び高階調側に比べて大きな中間階調領域における画質の劣化を抑えることができる。なお、第2の実施形態においては、階調アンプ243の駆動能力を階調レベルに応じて変えているが、図5(a)の構成を出力アンプ26に適用して出力アンプ26の駆動能力を階調レベルに応じて変えるようにしても良い。
Even in the configuration of the second embodiment as described above, it is possible to suppress deterioration in image quality in a large intermediate gradation region as compared with the low gradation side and the high gradation side. In the second embodiment, the driving capability of the
また、図5(a)の例は、階調アンプ243の駆動能力を2段階に変える例について説明しているが、駆動能力設定回路245において生成できる電圧レベルを3段階以上にし、駆動能力切替スイッチ246のスイッチ数を増やすことにより、階調アンプ243の駆動能力を3段階以上に可変とすることもできる。
The example of FIG. 5A describes an example in which the driving capability of the
以上実施形態に基づいて本発明を説明したが、上記した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件の適当な組合せにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、上述したような課題が解決でき、上述したような効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成も発明として抽出され得る。 Although the present invention has been described based on the above embodiments, the above-described embodiments include various stages of the invention, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some configuration requirements are deleted from all the configuration requirements shown in the embodiment, the above-described problem can be solved, and this configuration requirement is deleted when the above-described effects can be obtained. The configuration can also be extracted as an invention.
10…表示パネル、20…ソースドライバ、21…シフトレジスタ、22データレジスタ、23…データラッチ回路、24…階調電圧生成回路、25…DAC、26…階調アンプ、27…駆動能力設定回路、30…ゲートドライバ、40…RGBデコーダ、50…共通電圧発生回路、60…コントローラ
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記表示データが取り得る全ての階調レベルに対応する複数の階調電圧を生成する階調電圧生成手段と、
前記複数の階調電圧の中から前記表示データの階調値に対応する前記階調電圧を選択して出力する階調電圧選択手段と、
前記階調電圧選択手段から出力される前記階調電圧を増幅して出力する増幅手段と、
前記表示データの階調値が中間階調であるときの前記増幅手段の駆動能力を、前記表示データの階調値が高階調及び低階調であるときの駆動能力より高く設定する駆動能力設定手段と、
を具備することを特徴とする表示駆動装置。 In a display driving device that drives display pixels based on display data of digital signals,
Gradation voltage generating means for generating a plurality of gradation voltages corresponding to all gradation levels that can be taken by the display data;
A gradation voltage selecting means for selecting and outputting the gradation voltage corresponding to the gradation value of the display data from the plurality of gradation voltages;
Amplifying means for amplifying and outputting the gradation voltage output from the gradation voltage selecting means;
Driving capability setting for setting the driving capability of the amplifying means when the gradation value of the display data is an intermediate gradation higher than the driving capability when the gradation value of the display data is a high gradation and a low gradation. Means,
A display driving device comprising:
前記表示データが取り得る全ての階調レベルに対応する複数の電圧を生成し、該複数の電圧に基づく複数の階調電圧を生成する階調電圧生成手段と、
前記複数の階調電圧の中から前記表示データの階調値に対応する前記階調電圧を選択して出力する階調電圧選択手段と、
を備え、
前記階調電圧生成手段は、前記複数の電圧の各々を増幅して前記複数の階調電圧を生成する複数の増幅手段と、前記全ての階調レベルにおける中間階調レベルに対応する前記各増幅手段の駆動能力を、高階調レベル及び低階調レベルに対応する前記各増幅手段の駆動能力よりも高く設定する駆動能力設定手段と、を有することを特徴とする表示駆動装置。 In a display driving device that drives display pixels based on display data of digital signals,
Gradation voltage generating means for generating a plurality of voltages corresponding to all gradation levels that the display data can take, and generating a plurality of gradation voltages based on the plurality of voltages;
A gradation voltage selecting means for selecting and outputting the gradation voltage corresponding to the gradation value of the display data from the plurality of gradation voltages;
With
The gradation voltage generation means includes a plurality of amplification means for amplifying each of the plurality of voltages to generate the plurality of gradation voltages, and each of the amplifications corresponding to intermediate gradation levels in all the gradation levels. And a driving capability setting unit for setting the driving capability of the unit to be higher than the driving capability of each of the amplifying units corresponding to the high gradation level and the low gradation level .
前記複数の走査ラインに走査信号を順次出力して前記表示画素を順次選択状態に設定する走査側駆動手段と、
前記表示データが取り得る全ての階調レベルに対応する複数の階調電圧を生成する階調電圧生成手段と、前記複数の階調電圧の中から前記表示データの階調値に対応する前記階調電圧を選択して出力する階調電圧選択手段と、前記階調電圧選択手段から出力される前記階調電圧を増幅して前記複数の信号ラインに出力する複数の増幅手段と、前記表示データの階調値が中間階調であるときの前記各増幅手段の駆動能力を、前記表示データの階調値が高階調及び低階調であるときの駆動能力より高く設定する駆動能力設定手段と、を有する信号側駆動手段と、
を具備することを特徴とする表示装置。 In a display device that displays an image by driving a display panel having a plurality of display pixels arranged in a matrix in the vicinity of each intersection of a plurality of scanning lines and a plurality of signal lines based on display data of a digital signal,
Scanning-side driving means for sequentially outputting scanning signals to the plurality of scanning lines to sequentially set the display pixels in a selected state;
Gradation voltage generating means for generating a plurality of gradation voltages corresponding to all gradation levels that can be taken by the display data; and the level corresponding to the gradation value of the display data from the plurality of gradation voltages. A gradation voltage selecting means for selecting and outputting a regulated voltage; a plurality of amplifying means for amplifying the gradation voltage output from the gradation voltage selecting means and outputting to the plurality of signal lines; and the display data Driving capability setting means for setting the driving capability of each of the amplifying means when the gradation value of the display data is an intermediate gradation higher than the driving capability when the gradation value of the display data is a high gradation and a low gradation ; And signal side driving means having
A display device comprising:
前記複数の走査ラインに走査信号を順次出力して前記表示画素を順次選択状態に設定する走査側駆動手段と、
前記表示データが取り得る全ての階調レベルに対応する複数の電圧を生成し、該複数の電圧に基づく複数の階調電圧を生成する階調電圧生成手段と、前記複数の階調電圧の中から前記表示データの階調値に対応する前記階調電圧を選択して出力する階調電圧選択手段と、を備え、前記階調電圧生成手段は、前記複数の電圧の各々を増幅して前記複数の階調電圧を生成する複数の増幅手段と、前記全ての階調レベルにおける中間階調レベルに対応する前記各増幅手段の駆動能力を、高階調レベル及び低階調レベルに対応する前記各増幅手段の駆動能力よりも高く設定する駆動能力設定手段と、を有する信号側駆動手段と、
を具備することを特徴とする表示装置。 In a display device that displays an image by driving a display panel having a plurality of display pixels arranged in a matrix in the vicinity of each intersection of a plurality of scanning lines and a plurality of signal lines based on display data of a digital signal,
Scanning-side driving means for sequentially outputting scanning signals to the plurality of scanning lines to sequentially set the display pixels in a selected state;
Gradation voltage generating means for generating a plurality of voltages corresponding to all gradation levels that can be taken by the display data and generating a plurality of gradation voltages based on the plurality of voltages; Gradation voltage selection means for selecting and outputting the gradation voltage corresponding to the gradation value of the display data from, wherein the gradation voltage generation means amplifies each of the plurality of voltages to A plurality of amplifying means for generating a plurality of gradation voltages, and a driving capability of each of the amplifying means corresponding to the intermediate gradation levels in all the gradation levels, the respective driving ability corresponding to the high gradation level and the low gradation level. Driving capability setting means for setting higher than the driving capability of the amplifying means, signal side driving means having,
A display device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007089665A JP5017683B2 (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Display driving device and display device including the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007089665A JP5017683B2 (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Display driving device and display device including the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008249894A JP2008249894A (en) | 2008-10-16 |
JP5017683B2 true JP5017683B2 (en) | 2012-09-05 |
Family
ID=39974926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007089665A Expired - Fee Related JP5017683B2 (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Display driving device and display device including the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5017683B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010226591A (en) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Renesas Electronics Corp | Display apparatus driving circuit |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0541651A (en) * | 1991-08-06 | 1993-02-19 | Fuji Electric Co Ltd | Semiconductor integrated circuit device for capacity load driving |
JPH0968695A (en) * | 1995-09-01 | 1997-03-11 | Hitachi Ltd | Gradation voltage generating circuit and liquid crystal display device |
JP4263153B2 (en) * | 2004-01-30 | 2009-05-13 | Necエレクトロニクス株式会社 | Display device, drive circuit for display device, and semiconductor device for drive circuit |
JP4193771B2 (en) * | 2004-07-27 | 2008-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | Gradation voltage generation circuit and drive circuit |
JP4731195B2 (en) * | 2005-04-07 | 2011-07-20 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Liquid crystal display device, liquid crystal driver, and driving method of liquid crystal display panel |
JP4172471B2 (en) * | 2005-06-17 | 2008-10-29 | セイコーエプソン株式会社 | Drive circuit, electro-optical device, and electronic apparatus |
JP4694957B2 (en) * | 2005-12-08 | 2011-06-08 | 日本電信電話株式会社 | Information presenting apparatus, information presenting method, and program thereof |
JP2007037191A (en) * | 2006-10-06 | 2007-02-08 | Seiko Epson Corp | Voltage generating circuit, data driver, and display unit |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007089665A patent/JP5017683B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008249894A (en) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4986334B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method thereof | |
KR100921312B1 (en) | Display driver | |
US8159447B2 (en) | Display driving apparatus and display apparatus comprising the same | |
US9460681B2 (en) | Display device and driving circuit thereof for improving the accuracy of gamma tuning | |
KR100849808B1 (en) | Driving circuit for displaying | |
JP5085268B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method thereof | |
JP4501525B2 (en) | Display device and drive control method thereof | |
US20080284758A1 (en) | Liquid crystal display and method of driving the same | |
JP2007310234A (en) | Data line driving circuit, display device and data line driving method | |
JP2005242359A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2007094411A (en) | Liquid crystal display apparatus | |
JP2009139774A (en) | Display device | |
JP2006171761A (en) | Display device and driving method thereof | |
JP4099671B2 (en) | Flat display device and driving method of flat display device | |
US20180090085A1 (en) | Electro-optical device, method of controlling electro-optical device, and electronic apparatus | |
CN107808646B (en) | Display driver, electro-optical device, electronic apparatus, and method of controlling display driver | |
JP2007114514A (en) | Display apparatus | |
JP4525343B2 (en) | Display drive device, display device, and drive control method for display drive device | |
KR102552303B1 (en) | Display device and driving mathod thereof | |
JP2008122745A (en) | Method for creating gamma correction table, driving circuit for display device, and electro-optical device | |
JP5017683B2 (en) | Display driving device and display device including the same | |
JP2007206621A (en) | Display driver and display device provided with the same | |
JP4675485B2 (en) | Semiconductor integrated circuit for driving liquid crystal and liquid crystal display device | |
JP2006126273A (en) | Electro-optical apparatus | |
JP2009139441A (en) | Display driving device and display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |