JP5006434B2 - Content management device - Google Patents

Content management device Download PDF

Info

Publication number
JP5006434B2
JP5006434B2 JP2010186418A JP2010186418A JP5006434B2 JP 5006434 B2 JP5006434 B2 JP 5006434B2 JP 2010186418 A JP2010186418 A JP 2010186418A JP 2010186418 A JP2010186418 A JP 2010186418A JP 5006434 B2 JP5006434 B2 JP 5006434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
recording medium
identifier
conversion
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010186418A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011028761A (en
Inventor
秀之 大古瀬
賀津雄 西郷
浩昭 島崎
賢治郎 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2010186418A priority Critical patent/JP5006434B2/en
Publication of JP2011028761A publication Critical patent/JP2011028761A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5006434B2 publication Critical patent/JP5006434B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、コンテンツを移動した後におけるそのコンテンツの再生を管理するコンテンツ管理装置に関する。   The present invention relates to a content management apparatus that manages reproduction of content after the content has been moved.

近年、アナログテレビ(SDTV)放送の信号を受信してデジタル化し、更に圧縮符号化してハードディスク(HDD)やDVD−RAM等の光ディスクに記録するデジタルビデオレコーダが普及している。更に、衛星波、地上波のデジタルハイビジョンテレビ(HDTV)放送の信号を記録可能なデジタルビデオレコーダも商品化され始めている。   In recent years, digital video recorders that receive analog television (SDTV) broadcast signals, digitize them, compress them, and record them on an optical disk such as a hard disk (HDD) or DVD-RAM have become widespread. Further, digital video recorders capable of recording satellite wave and terrestrial digital high-definition television (HDTV) broadcast signals have begun to be commercialized.

デジタルテレビ放送の信号は、アナログテレビ放送の信号と異なり、コピーを繰り返しても画質や音質が劣化しないという特徴がある。したがって、コンテンツの著作権を保護するために、不正コピーを防止するための仕組みを確立することが重要である。デジタルテレビ放送の信号では、デジタル映像音声コンテンツにコピー制御信号が多重されており、放送信号が受信された際に1回だけ記録を許容するコピーワンスと呼ばれる仕組みが導入されている。これにより、コンテンツの著作権は保護されている。   Unlike analog TV broadcast signals, digital TV broadcast signals are characterized in that image quality and sound quality do not deteriorate even when copying is repeated. Therefore, it is important to establish a mechanism for preventing unauthorized copying in order to protect the copyright of the content. In a digital television broadcast signal, a copy control signal is multiplexed with a digital video / audio content, and a mechanism called copy-once that allows recording only once when a broadcast signal is received is introduced. As a result, the copyright of the content is protected.

コピーワンスのデジタル映像音声コンテンツは、HDDやDVD−RAM等の記録媒体に記録されると、その時点でコピー不可の制御信号に書き換えられて複製することが禁止される。ただし、コンテンツが記録されている記録媒体(第1の記録媒体)から別の記録媒体(第2の記録媒体)にそのコンテンツを移動(ムーブ)させることは許されている。   When the copy-once digital video / audio content is recorded on a recording medium such as an HDD or a DVD-RAM, the copy-once digital video / audio content is prohibited from being copied and rewritten to a control signal that cannot be copied at that time. However, it is allowed to move (move) the content from the recording medium (first recording medium) on which the content is recorded to another recording medium (second recording medium).

例えば、特許文献1の「コンテンツのコピー管理方法、記録再生装置及び再生装置」では、コピー可能な権利数と同数の仮想コンテンツを持ち、コピー時には仮想コンテンツを移動し、移動元の仮想コンテンツを消去する。更に、コピー元とコピー先のコピー権利数を移動した数だけ増減させることで不正な複製を行なわせない技術が開示されている。   For example, the “content copy management method, recording / playback apparatus, and playback apparatus” of Patent Document 1 has the same number of virtual contents as the number of rights that can be copied, moves the virtual contents during copying, and erases the virtual contents of the movement source To do. Furthermore, a technique is disclosed in which unauthorized duplication is not performed by increasing or decreasing the number of copy rights of the copy source and the copy destination by the number moved.

特開2002−358241号公報JP 2002-358241 A

しかしながら、第1の記録媒体から第2の記録媒体にコンテンツをムーブさせることは許されているが、第1の記録媒体に記録されているコンテンツは再生することができないように処理(再生不能化処理)される。そのため、例えば携帯端末でコンテンツを再生しようとして、コンテンツを第1の記録媒体から第2の記録媒体(例えばメモリカード)にムーブさせる際にそのコンテンツの画質等の品質を劣化させてムーブさせた場合、品質の低いコンテンツしか再生することができない。そこで、ムーブ前の品質の高いコンテンツを再生することができるとともに、コンテンツの著作権を保護するために、ムーブ前のコンテンツとムーブ後のコンテンツとを同時に再生することができないように、ムーブ前のコンテンツとムーブ後のコンテンツとを管理する技術が提供されることが考えられる。   However, although it is permitted to move content from the first recording medium to the second recording medium, the content recorded on the first recording medium is processed so as not to be reproducible (reproduction is disabled). It is processed. For this reason, for example, when content is moved from a first recording medium to a second recording medium (for example, a memory card) in order to reproduce the content on a mobile terminal, the quality of the content such as image quality is deteriorated and moved. Only low-quality content can be played. Therefore, high-quality content before the move can be played back, and in order to protect the copyright of the content, the content before the move and the content after the move cannot be played back simultaneously, so that the copyright of the content cannot be played back. It is conceivable that a technique for managing the content and the content after the move is provided.

ところで、第2の記録媒体に格納されるコンテンツの容量を少なくするため等の目的で、ユーザは、コンテンツの一部のみをムーブさせたいと考えることがある。例えば、テレビ番組のコンテンツをムーブさせる場合、ユーザはCM部分を除いてムーブさせたいと考えることがある。しかしながら、従来、ムーブ前のコンテンツを再生することができるとともに、ムーブ対象となった、ムーブ前のコンテンツの一部(部分コンテンツ)と、ムーブ後のコンテンツの一部とを同時に再生することができないように、ムーブ前のコンテンツとムーブ後のコンテンツとを管理する方法は存在しない。そのため、そのような方法が提供されることが要望される。また、コンテンツの一部をムーブした場合、ムーブ対象となった部分のコンテンツと、ムーブ対象とならなかった部分のコンテンツとを、元の順序で連続的に再生する方法は存在しなかった。そのため、そのような方法が提供されることが要望される。   By the way, for the purpose of reducing the capacity of content stored in the second recording medium, the user may want to move only a part of the content. For example, when moving the contents of a television program, the user may want to move except the CM portion. However, conventionally, it is possible to reproduce the content before the move, and it is impossible to simultaneously reproduce a part of the content before the move (partial content) and a part of the content after the move. Thus, there is no method for managing the content before the move and the content after the move. Therefore, it is desired to provide such a method. In addition, when a part of the content is moved, there is no method for continuously reproducing the content of the part that is the object of movement and the content of the part that is not the object of movement in the original order. Therefore, it is desired to provide such a method.

本発明は、上記課題を考慮し、コンテンツの一部である部分コンテンツを出力し、出力元の部分コンテンツと出力先の部分コンテンツとが同時に再生されないようにするコンテンツ管理装置を提供することを目的とする。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a content management apparatus that outputs partial content that is a part of content and prevents the output source partial content and the output destination partial content from being played back simultaneously. And

上記課題を解決し上記目的を達成するために、本発明に係るコンテンツ管理装置は、第1の記録媒体に記録されている著作権管理されたコンテンツのうち一部のデータを、第2の記録媒体に記録するためのデータに変換する変換手段と、前記変換後のデータを前記第2の記録媒体に出力する出力手段と、前記第1の記録媒体に前記変換前のデータが残ったままであり、かつ、前記出力手段が前記第2の記録媒体に前記変換後のデータを出力した場合、前記第1の記録媒体に記録されている前記コンテンツのうち、前記変換前のデータ再生できないように、前記変換前のデータに対して処理する再生コントローラとを備える。 In order to solve the above problems and achieve the above object, a content management apparatus according to the present invention stores a part of data of copyright-managed content recorded on a first recording medium in a second recording medium. Conversion means for converting to data for recording on a medium, output means for outputting the converted data to the second recording medium, and the data before conversion remain on the first recording medium and, when the output unit outputs the data after the conversion into the second recording medium, of the content recorded on the first recording medium, as data before the conversion can not be reproduced And a reproduction controller for processing the data before conversion.

また、前記再生コントローラは、前記変換前のデータを前記第1の記録媒体から読み出せないようにすることにより再生できないようにしてもよい。   In addition, the playback controller may be configured not to be able to play back the data by preventing the data before conversion from being read from the first recording medium.

また、前記コンテンツ管理装置は、さらに、前記第2の記録媒体から前記変換後のデータを取得する取得部を備え、前記再生コントローラは、前記第1の記録媒体に前記変換前のデータが残ったまま再生できないように処理されており、かつ、前記取得部が前記変換後のデータを前記第2の記録媒体から取得した場合、前記第1の記録媒体に記録されている前記変換前のデータを自装置において再生できるように、前記変換前のデータに対して処理してもよい。   In addition, the content management apparatus further includes an acquisition unit that acquires the converted data from the second recording medium, and the reproduction controller has the data before the conversion remaining on the first recording medium. If the acquisition unit acquires the converted data from the second recording medium, the pre-conversion data recorded on the first recording medium is stored. The data before conversion may be processed so that it can be played back by the device itself.

また、前記再生コントローラは、前記第1の記録媒体に記録されている前記変換前のデータを自装置において再生できるように処理した場合、前記第2の記録媒体に記録される前記変換後のデータを再生できないように、前記変換後のデータに対して処理してもよい。   In addition, when the reproduction controller processes the pre-conversion data recorded on the first recording medium so that the data can be reproduced on its own device, the post-conversion data recorded on the second recording medium The converted data may be processed so that the data cannot be reproduced.

また、本発明のコンテンツ管理装置は、第1の記録媒体に記録されているコンテンツの一部を第2の記録媒体に出力した後における前記コンテンツの再生を管理する装置であって、前記第1の記録媒体に記録されているコンテンツの一部を前記第2の記録媒体に出力する出力手段と、前記出力手段が前記コンテンツの一部を出力した場合、前記第1の記録媒体に記録されている前記コンテンツの一部を再生不能化する再生不能化手段と、前記第1の記録媒体に記録されている前記コンテンツの一部に識別子として出力前識別子を付与し、前記出力手段が行なう処理により前記第2の記録媒体に記録される前記コンテンツの一部に識別子として出力後識別子を付与する識別子付与手段と、記録媒体の識別子を取得する媒体識別子取得手段と、前記出力手段が前記コンテンツの一部を出力する場合、前記媒体識別子取得手段によって取得された前記第1の記録媒体の識別子及び前記第2の記録媒体の識別子と、前記出力前識別子と、前記出力後識別子とを記憶する記憶手段と、前記出力手段が前記コンテンツの一部を出力する場合、前記第1の記録媒体に前記出力前識別子が記録されるとともに、前記第2の記録媒体に前記出力後識別子が記録されるように制御する制御手段と、コンテンツの識別子を取得するコンテンツ識別子取得手段と、前記出力手段が前記コンテンツの一部を出力した後に、前記媒体識別子取得手段によって前記第1の記録媒体の識別子及び前記第2の記録媒体の識別子が取得されるとともに、前記コンテンツ識別子取得手段によって、前記第1の記録媒体から前記出力前識別子が取得され、前記第2の記録媒体から前記出力後識別子が取得され、取得された各識別子が前記記憶手段に記憶されている場合、前記コンテンツを再生する再生手段とを備えてもよい。   The content management apparatus of the present invention is an apparatus for managing the reproduction of the content after a part of the content recorded on the first recording medium is output to the second recording medium. Output means for outputting a part of the content recorded on the recording medium to the second recording medium, and when the output means outputs a part of the content, the output means is recorded on the first recording medium. Replay disable means for disabling a part of the content, a pre-output identifier as an identifier for the part of the content recorded on the first recording medium, and processing performed by the output means An identifier assigning means for assigning a post-output identifier as an identifier to a part of the content recorded on the second recording medium; a medium identifier obtaining means for obtaining an identifier of the recording medium; When the output unit outputs a part of the content, the identifier of the first recording medium and the identifier of the second recording medium acquired by the medium identifier acquisition unit, the identifier before output, and the after output When the storage means for storing an identifier and the output means output a part of the content, the pre-output identifier is recorded on the first recording medium and the post-output on the second recording medium Control means for controlling the identifier to be recorded; content identifier obtaining means for obtaining the identifier of the content; and after the output means outputs a part of the content, the medium identifier obtaining means performs the first recording. An identifier of the medium and an identifier of the second recording medium are acquired, and the content identifier acquisition unit acquires the previous identifier from the first recording medium. A playback unit that plays back the content when the pre-output identifier is acquired, the post-output identifier is acquired from the second recording medium, and each acquired identifier is stored in the storage unit; Good.

本発明のコンテンツ管理装置は、前記第1の記録媒体の識別子及び前記第2の記録媒体の識別子が前記記憶手段に記憶されているだけでなく、前記第1の記録媒体に記録されている前記コンテンツの一部の識別子である前記出力前識別子と、前記第2の記録媒体に記録されている前記コンテンツの一部の識別子である前記出力後識別子とが前記記憶手段に記憶されている場合に、前記コンテンツを再生する。つまり、本発明のコンテンツ管理装置は、前記第1の記録媒体の識別子及び前記第2の記録媒体の識別子のみならず、コンテンツの識別子である前記出力前識別子及び前記出力後識別子を管理することにより、前記コンテンツの一部を前記第2の記録媒体に移動させた場合でも、前記コンテンツの全体を順序通り連続的に再生することができる。   In the content management apparatus of the present invention, the identifier of the first recording medium and the identifier of the second recording medium are not only stored in the storage unit, but are also recorded in the first recording medium. When the pre-output identifier, which is a partial identifier of content, and the post-output identifier, which is a partial identifier of the content recorded on the second recording medium, are stored in the storage unit , Play the content. That is, the content management apparatus of the present invention manages not only the identifier of the first recording medium and the identifier of the second recording medium but also the pre-output identifier and the post-output identifier that are content identifiers. Even when a part of the content is moved to the second recording medium, the entire content can be continuously reproduced in order.

本発明のコンテンツ管理装置は、更に、前記出力前識別子及び前記出力後識別子を生成する識別子生成手段を備え、前記識別子付与手段は、前記第1の記録媒体に記録されている前記コンテンツの一部に前記識別子生成手段によって生成された前記出力前識別子を付与し、前記第2の記録媒体に記録される前記コンテンツの一部に前記識別子生成手段によって生成された前記出力後識別子を付与してもよい。   The content management apparatus of the present invention further includes identifier generation means for generating the pre-output identifier and the post-output identifier, and the identifier providing means is a part of the content recorded on the first recording medium. The pre-output identifier generated by the identifier generation unit is added to the content, and the post-output identifier generated by the identifier generation unit is added to a part of the content recorded on the second recording medium. Good.

また、前記識別子付与手段は、更に、前記コンテンツの残部に識別子として残部識別子を付与し、前記記憶手段は、前記出力手段が前記コンテンツの一部を出力する場合、更に、前記残部識別子を記憶し、前記制御手段は、前記出力手段が前記コンテンツの一部を出力する場合、更に、前記第1の記録媒体に前記残部識別子が記録されるように制御し、前記再生手段は、前記出力手段が前記コンテンツの一部を出力した後に、更に、前記コンテンツ識別子取得手段によって、前記第1の記録媒体から前記残部識別子が取得され、取得された前記残部識別子が前記記憶手段に記憶されている場合、前記コンテンツを再生することが好ましい。   In addition, the identifier assigning unit further assigns a remaining part identifier as an identifier to the remaining part of the content, and the storage unit further stores the remaining part identifier when the output unit outputs a part of the content. The control means further controls the remaining identifier to be recorded on the first recording medium when the output means outputs a part of the content, and the reproducing means includes the output means After outputting a part of the content, when the remaining identifier is further acquired from the first recording medium by the content identifier acquiring unit, and the acquired remaining identifier is stored in the storage unit, It is preferable to play the content.

また、前記記憶手段は、前記出力手段が前記コンテンツの一部を出力する場合、前記第1の記録媒体に記録されている前記コンテンツの一部の先端位置及び終端位置の一方又は双方を記憶し、前記再生手段は、前記記憶手段に記憶されている前記先端位置及び前記終端位置の一方又は双方を利用して、前記コンテンツを再生することが好ましい。   Further, the storage means stores one or both of the leading edge position and the trailing edge position of a part of the content recorded on the first recording medium when the output means outputs a part of the content. Preferably, the reproduction means reproduces the content by using one or both of the leading end position and the terminal end position stored in the storage means.

また、前記再生手段は、前記コンテンツの残部を再生するとともに、前記再生不能化手段によって再生不能化された前記コンテンツの一部を再生することにより、前記コンテンツを再生してもよい。   In addition, the playback unit may play back the content by playing back the remaining part of the content and playing back a part of the content disabled by the playback disabler.

また、前記再生手段は、前記コンテンツの残部を再生するとともに、前記第2の記録媒体に出力された前記コンテンツの一部を再生することにより、前記コンテンツを再生してもよい。   In addition, the playback unit may play back the content by playing back the remaining part of the content and playing back a part of the content output to the second recording medium.

また、本発明のコンテンツ管理装置は、更に、前記第1の記録媒体が記録されているデータを書き換えることができる媒体であり、かつ、前記第2の記録媒体がデータを記録することができる媒体であるか否かを判定する媒体判定手段を備え、前記出力手段は、前記第1の記録媒体が記録されているデータを書き換えることができる媒体であり、かつ、前記第2の記録媒体がデータを記録することができる媒体であると前記媒体判定手段によって判定された場合、前記第1の記録媒体に記録されているコンテンツの一部を前記第2の記録媒体に出力してもよい。   Further, the content management apparatus of the present invention is a medium that can rewrite data recorded on the first recording medium, and a medium on which the second recording medium can record data. Medium judging means for judging whether or not the data is recorded, the output means is a medium capable of rewriting data recorded on the first recording medium, and the second recording medium is data When the medium determining unit determines that the medium can be recorded, a part of the content recorded on the first recording medium may be output to the second recording medium.

また、前記記憶手段は、前記再生手段が前記コンテンツを再生した場合、記憶している情報を削除してもよい。   The storage unit may delete the stored information when the playback unit plays back the content.

また、本発明のコンテンツ管理装置は、更に、前記記憶手段に記憶される情報を暗号化する暗号化手段と、前記暗号化手段によって暗号化された情報を復号する復号手段とを備えてもよい。   The content management apparatus of the present invention may further include an encryption unit that encrypts information stored in the storage unit, and a decryption unit that decrypts the information encrypted by the encryption unit. .

また、本発明のコンテンツ管理装置は、更に、前記出力手段によって出力される前記コンテンツの一部の品質を変換する変換手段を備え、前記出力手段は、前記変換手段によって処理された前記コンテンツの一部を、前記第2の記録媒体に出力してもよい。   In addition, the content management apparatus of the present invention further includes conversion means for converting the quality of a part of the content output by the output means, and the output means is one of the contents processed by the conversion means. May be output to the second recording medium.

また、前記変換手段は、外部からの指示に基づいて、前記再生不能化手段によって再生不能化された前記コンテンツの一部を復号し、前記コンテンツの一部の品質を変換してもよい。   Further, the converting means may decode a part of the content disabled by the playback disable means based on an instruction from the outside, and convert the quality of the part of the content.

また、前記変換手段は、前記コンテンツが映像信号である場合、前記映像信号の圧縮方式、ビットレート、画像サイズ、及びフレームレートの一部又は全部を変換し、前記コンテンツが音声信号である場合、前記音声信号の圧縮方式、ビットレート、サンプリング数、及びチャンネル数の一部又は全部を変換してもよい。   In addition, when the content is a video signal, the conversion unit converts part or all of the compression method, bit rate, image size, and frame rate of the video signal, and when the content is an audio signal, A part or all of the audio signal compression method, bit rate, sampling number, and channel number may be converted.

更に、本発明は、本発明のコンテンツ管理装置の特徴的な構成手段をステップとする方法として実現したり、それらのステップを含むプログラムとして実現したり、そのプログラムが格納された、CD−ROM等の記録媒体として実現したり、集積回路として実現することもできる。プログラムは、通信ネットワーク等の伝送媒体を介して流通させることもできる。   Furthermore, the present invention can be realized as a method using the characteristic configuration means of the content management apparatus of the present invention as a step, or as a program including these steps, or a CD-ROM or the like in which the program is stored. It can also be realized as a recording medium or an integrated circuit. The program can also be distributed via a transmission medium such as a communication network.

本発明は、コンテンツの一部である部分コンテンツを出力し、出力元の部分コンテンツと出力先の部分コンテンツとが同時に再生されないようにするコンテンツ管理装置を提供することができる。   The present invention can provide a content management apparatus that outputs partial content that is part of content and prevents the output source partial content and the output destination partial content from being played back simultaneously.

本発明によれば、デジタル映像音声コンテンツの一部を再圧縮符号化してデータレートや解像度を下げてから外部記録媒体に出力(記録)した場合でも、出力元の部分コンテンツと出力先の部分コンテンツとは同時には再生されず、かつ、元の品質でコンテンツの全体を再生することが可能となる。また、何度でも元のコンテンツを復元することができるため、コンテンツの再圧縮符号化に失敗してもやり直すことが可能となる。   According to the present invention, even when a part of digital video / audio content is recompressed and encoded to reduce the data rate or resolution and output (record) to an external recording medium, the output source partial content and the output destination partial content Are not reproduced at the same time, and the entire content can be reproduced with the original quality. In addition, since the original content can be restored any number of times, it is possible to start over even if the content recompression encoding fails.

実施の形態1のコンテンツ管理装置1及び携帯型記録媒体2の外観を示す図である。1 is a diagram illustrating the appearance of a content management device 1 and a portable recording medium 2 according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1のコンテンツ管理装置1及び携帯型記録媒体2の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating the configuration of a content management device 1 and a portable recording medium 2 according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における部分ムーブを説明するための図である。5 is a diagram for illustrating a partial move in the first embodiment. FIG. 実施の形態1のコンテンツ管理装置1の動作を示す第1のフローチャートである。4 is a first flowchart showing an operation of the content management apparatus 1 according to the first embodiment. 実施の形態1のコンテンツ情報を示す図である。3 is a diagram illustrating content information according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1のコンテンツ管理装置1の動作を示す第2のフローチャートである。6 is a second flowchart showing the operation of the content management apparatus 1 according to the first embodiment. 実施の形態2のコンテンツ管理装置100及び携帯型記録媒体2の構成を示すブロック図である。6 is a block diagram illustrating configurations of a content management apparatus 100 and a portable recording medium 2 according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態2における部分ムーブを説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a partial move in a second embodiment. 実施の形態3のコンテンツ管理装置101及び携帯型記録媒体2の構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating the configuration of a content management apparatus 101 and a portable recording medium 2 according to a third embodiment. 全部ムーブを説明するための図である。It is a figure for demonstrating all the moves. 再度の部分ムーブ及びコンテンツ管理装置の効果を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the effect of a partial move again and a content management apparatus.

以下に、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.

(実施の形態1)
先ず、実施の形態1のコンテンツ管理装置1の構成を、図1及び図2を用いて説明する。
(Embodiment 1)
First, the configuration of the content management apparatus 1 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.

図1は、実施の形態1のコンテンツ管理装置1及び携帯型記録媒体2の外観を示す図である。コンテンツ管理装置1は、ディスク状の携帯型記録媒体2にコンテンツをムーブするとともに、そのコンテンツを再生する装置である。コンテンツ管理装置1は、コンテンツを携帯型記録媒体2にムーブする場合、コンテンツを削除するのではなく、コンテンツを後に復元することができるようにして再生不能化する。携帯型記録媒体2は、第2の記録媒体の一例であって、コンテンツが記録される媒体である。なお、実施の形態1では、第1の記録媒体は後述するコンテンツ記憶部13であり、それはコンテンツ管理装置1に設けられている。   FIG. 1 is a diagram showing the appearance of the content management apparatus 1 and the portable recording medium 2 according to the first embodiment. The content management apparatus 1 is an apparatus that moves content to a disc-shaped portable recording medium 2 and reproduces the content. When the content management apparatus 1 moves the content to the portable recording medium 2, the content management device 1 does not delete the content but makes it possible to restore the content later and disables the reproduction. The portable recording medium 2 is an example of a second recording medium and is a medium on which content is recorded. In the first embodiment, the first recording medium is a content storage unit 13 described later, which is provided in the content management device 1.

図2は、コンテンツ管理装置1及び携帯型記録媒体2の構成を示すブロック図である。図2に示すように、コンテンツ管理装置1は、受信部11と、制御部12と、コンテンツ記憶部13と、判定部14と、変換部15と、識別子生成部16と、識別子付与部17と、ムーブ処理部18と、再生不能化部19と、媒体識別子取得部20と、管理情報記憶部21と、コンテンツ識別子取得部22と、再生部23とで構成されている。コンテンツ管理装置1を構成する各構成部の機能については、後にコンテンツ管理装置1の動作を説明する際にその動作とともに説明する。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the content management device 1 and the portable recording medium 2. As shown in FIG. 2, the content management apparatus 1 includes a receiving unit 11, a control unit 12, a content storage unit 13, a determination unit 14, a conversion unit 15, an identifier generation unit 16, and an identifier assignment unit 17. The move processing unit 18, the reproduction disabling unit 19, the medium identifier acquisition unit 20, the management information storage unit 21, the content identifier acquisition unit 22, and the reproduction unit 23. The functions of the components constituting the content management apparatus 1 will be described together with the operations when the operation of the content management apparatus 1 is described later.

次に、実施の形態1のコンテンツ管理装置1の動作を説明する。
実施の形態1では、地上波デジタル放送の信号等のデジタル信号が受信部11によって既に受信され、制御部12によって第1のコンテンツ111としてコンテンツ記憶部13に既に格納されている場合を想定する。上記のデジタル信号は、コピーワンスの制限が課せられている信号であって、MPEG2方式で符号化されたストリームである場合を想定する。
Next, the operation of the content management apparatus 1 according to the first embodiment will be described.
In the first embodiment, it is assumed that a digital signal such as a terrestrial digital broadcast signal has already been received by the reception unit 11 and has already been stored in the content storage unit 13 as the first content 111 by the control unit 12. The digital signal is assumed to be a signal to which a copy-once restriction is imposed and is a stream encoded by the MPEG2 system.

また、実施の形態1では、コンテンツ管理装置1が第1のコンテンツ111の一部を携帯型記録媒体2にムーブすることを想定する。具体的には、図3に示すように、コンテンツ記憶部13に格納されている第1のコンテンツ111をコンテンツT0からコンテンツT3の4個のコンテンツに分割したときの、コンテンツT1(“コンテンツTa1”と記載する場合がある。)とコンテンツT3(“コンテンツTa3”と記載する場合がある。)とを携帯型記録媒体2にムーブする場合を想定する。   In the first embodiment, it is assumed that the content management apparatus 1 moves a part of the first content 111 to the portable recording medium 2. Specifically, as shown in FIG. 3, the content T1 (“content Ta1”) when the first content 111 stored in the content storage unit 13 is divided into four contents T0 to T3. ) And the content T3 (may be described as “content Ta3”) are assumed to be moved to the portable recording medium 2.

その後、コンテンツ管理装置1が第1のコンテンツ111の全部を再生する場合を想定する。   Thereafter, it is assumed that the content management apparatus 1 reproduces the entire first content 111.

(部分ムーブ)
先ず、第1のコンテンツ111の一部であるコンテンツT1とコンテンツT3とを携帯型記録媒体2にムーブする場合を、図4を用いて説明する。図4は、コンテンツT1とコンテンツT3とを携帯型記録媒体2にムーブする場合の各手順を示すフローチャートである。
(Partial move)
First, the case where the content T1 and the content T3 which are a part of the 1st content 111 are moved to the portable recording medium 2 is demonstrated using FIG. FIG. 4 is a flowchart showing each procedure when the content T1 and the content T3 are moved to the portable recording medium 2.

部分的にムーブされるコンテンツT1及びコンテンツT3のストリーム上の位置が以下である場合を想定する。すなわち、コンテンツT1については、先頭位置がpi0であり、終端位置がpo0であって、コンテンツT3については、先頭位置がpi1であり、終端位置がpo1である。   Assume that the positions of the content T1 and the content T3 to be partially moved on the stream are as follows. That is, for the content T1, the start position is pi0 and the end position is po0, and for the content T3, the start position is pi1 and the end position is po1.

判定部14は、コンテンツ記憶部13のメディア情報と、携帯型記録媒体2のメディア情報とを読み取り、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2が、コンテンツ記憶部13に格納されているコンテンツをムーブすることができる媒体であるか否か、を判定する(S1)。例えば、判定部14は、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2が既に記録されているデータを書き換えることができる記録媒体であるか否かを判定する。それとともに、判定部14は、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2が著作権を保護するための仕組みを持った記録媒体であるか否かを判定する。それら二つの判定結果に基づいて、判定部14は、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2がコンテンツをムーブすることができる媒体であるか否か、を判定する(S1)。具体的には、コンテンツ記憶部13がライトワンスの記録媒体である場合、既に記録されているデータは消去することができないため、判定部14は、コンテンツ記憶部13がコンテンツをムーブすることができない媒体であると判定する(S1でNo)。また、携帯型記録媒体2がDVD+RWのようにデータを書き換えることができるが、著作権を保護するための仕組みを持っていない記録媒体である場合、判定部14は、携帯型記録媒体2がコンテンツをムーブすることができない媒体であると判定する(S1でNo)。判定部14が、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2がコンテンツをムーブすることができる媒体ではない、と判定した場合(S1でNo)、コンテンツ管理装置1は、その判定結果を外部に報知して動作を終了する。   The determination unit 14 reads the media information of the content storage unit 13 and the media information of the portable recording medium 2, and the content storage unit 13 and the portable recording medium 2 move the content stored in the content storage unit 13. It is determined whether the medium can be used (S1). For example, the determination unit 14 determines whether the content storage unit 13 and the portable recording medium 2 are recording media that can rewrite already recorded data. At the same time, the determination unit 14 determines whether the content storage unit 13 and the portable recording medium 2 are recording media having a mechanism for protecting copyright. Based on the two determination results, the determination unit 14 determines whether or not the content storage unit 13 and the portable recording medium 2 are media capable of moving content (S1). Specifically, when the content storage unit 13 is a write-once recording medium, data that has already been recorded cannot be erased, so the determination unit 14 cannot move the content. The medium is determined (No in S1). Further, when the portable recording medium 2 is a recording medium that can rewrite data like DVD + RW, but does not have a mechanism for protecting copyright, the determination unit 14 determines that the portable recording medium 2 is a content. Is determined to be a medium that cannot be moved (No in S1). When the determination unit 14 determines that the content storage unit 13 and the portable recording medium 2 are not media that can move the content (No in S1), the content management device 1 notifies the determination result to the outside. To finish the operation.

それに対して、判定部14が、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2がコンテンツをムーブすることができる媒体である、と判定した場合(S1でYes)、コンテンツ管理装置1の各構成部は以下の動作を行なう。   On the other hand, when the determination unit 14 determines that the content storage unit 13 and the portable recording medium 2 are media that can move content (Yes in S1), each component of the content management device 1 The following operations are performed.

制御部12は、コンテンツ記憶部13に格納されている、コンテンツT1の先頭位置pi0から終端位置po0までのストリームと、コンテンツT3の先頭位置pi1から終端位置po1までのストリームとを順次読み取る(S2)。   The control unit 12 sequentially reads the stream from the start position pi0 to the end position po0 of the content T1 and the stream from the start position pi1 to the end position po1 of the content T3 stored in the content storage unit 13 (S2). .

変換部15は、圧縮符号化されたコンテンツT1及びコンテンツT3の画質及び音質を低下させる等の変換処理を行なう(S3)。例えば、変換部15は、圧縮符号化されたコンテンツT1及びコンテンツT3をベースバンドの映像信号と音声信号とに復号し、パラメータに従って、復号した映像信号と音声信号とを再圧縮符号化して変換後のストリームを生成する(S3)。映像についてのパラメータとしては、圧縮方式、画像サイズ、ビットレート、フレームレート等を特定する情報が挙げられる。音声についてのパラメータとしては、圧縮方式、ビットレート、サンプリング数、チャンネル数等を特定する情報が挙げられる。具体的には、コンテンツT1及びコンテンツT3を含む第1のコンテンツ111がHDTV放送の信号のストリームであり、携帯型記録媒体2がDVD−RAMであって、変換部15が、HDTV放送の信号のコンテンツをSDTV放送の信号のコンテンツに変換する場合、変換部15は以下の動作を行なう。すなわち、変換部15は、映像の画像サイズをHDサイズ(例えば1920×1080インタレース)からSDサイズ(例えば720×480インタレース)に変換し、音声信号とあわせて約10Mbps以下になるように、コンテンツT1及びコンテンツT3のビットレートを変換する。また、音声信号についても、変換部15は、例えば放送で使用されているAAC方式からAC−3方式に変換する。なお、パラメータは予め決められていてもよいし、ユーザが設定してもよい。   The conversion unit 15 performs conversion processing such as reducing the image quality and sound quality of the compression-coded content T1 and content T3 (S3). For example, the conversion unit 15 decodes the compression-encoded content T1 and content T3 into a baseband video signal and an audio signal, re-compresses and encodes the decoded video signal and audio signal according to the parameters, and after conversion Stream is generated (S3). Examples of parameters for video include information for specifying a compression method, an image size, a bit rate, a frame rate, and the like. As parameters for audio, information specifying a compression method, a bit rate, the number of samples, the number of channels, and the like can be given. Specifically, the first content 111 including the content T1 and the content T3 is an HDTV broadcast signal stream, the portable recording medium 2 is a DVD-RAM, and the conversion unit 15 converts the HDTV broadcast signal. When converting content into SDTV broadcast signal content, the conversion unit 15 performs the following operation. That is, the conversion unit 15 converts the image size of the video from the HD size (for example, 1920 × 1080 interlace) to the SD size (for example, 720 × 480 interlace), and is about 10 Mbps or less together with the audio signal. The bit rates of the content T1 and the content T3 are converted. For the audio signal, the conversion unit 15 converts the AAC format used in broadcasting, for example, to the AC-3 format. The parameters may be determined in advance or set by the user.

また、以下では、説明の簡単化のために、図3に示すように、ムーブ対象の、変換部15によって変換される前のコンテンツT1及びコンテンツT3を、それぞれ変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3と表記する。また、変換部15によって変換された後のコンテンツT1及びコンテンツT3を、それぞれ変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3と表記する。   Further, in the following, for simplification of description, as shown in FIG. 3, the content T1 and the content T3 that are to be moved and are not converted by the conversion unit 15, are converted into the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3, respectively. Is written. In addition, the content T1 and the content T3 after being converted by the conversion unit 15 are referred to as a converted content Tb1 and a converted content Tb3, respectively.

なお、変換部15は、上述したように、変換前のコンテンツの圧縮方式と変換後のコンテンツの圧縮方式とが異なるように変換処理を行なってもよい。圧縮方式には、MPEG1、MPEG2、MPEG4、H.264、DV圧縮等の圧縮方式が含まれる。   Note that, as described above, the conversion unit 15 may perform the conversion process so that the content compression method before conversion and the content compression method after conversion are different. The compression methods include MPEG1, MPEG2, MPEG4, H.264. H.264, a compression method such as DV compression is included.

識別子生成部16は、コンテンツ記憶部13に格納されているムーブされないコンテンツT0に付与される識別子として識別子“B0”を生成し、コンテンツ記憶部13に格納されているムーブされないコンテンツT2に付与される識別子として識別子“B2”を生成する(S4)。また、識別子生成部16は、変換前コンテンツTa1に付与される識別子として識別子“C1”を生成し、変換前コンテンツTa3に付与される識別子として識別子“C3”を生成する(S4)。更に、識別子生成部16は、変換後コンテンツTb1に付与される識別子として識別子“D1”を生成し、変換後コンテンツTb3に付与される識別子として識別子“D3”を生成する(S4)。   The identifier generation unit 16 generates an identifier “B0” as an identifier to be assigned to the unmoved content T0 stored in the content storage unit 13, and is assigned to the unmoved content T2 stored in the content storage unit 13. An identifier “B2” is generated as an identifier (S4). Further, the identifier generating unit 16 generates the identifier “C1” as the identifier given to the pre-conversion content Ta1, and the identifier “C3” as the identifier given to the pre-conversion content Ta3 (S4). Further, the identifier generation unit 16 generates an identifier “D1” as an identifier given to the converted content Tb1, and generates an identifier “D3” as an identifier given to the converted content Tb3 (S4).

識別子生成部16は、各コンテンツに付与される識別子を生成する際、コンテンツ管理装置1を製造したメーカに関する情報、コンテンツ管理装置1の情報(例えばコンテンツ管理装置1のシリアルナンバ)、コンテンツの変換日時、乱数等の情報を用いて、各識別子を生成する。   When the identifier generation unit 16 generates an identifier to be assigned to each content, information on the manufacturer that manufactured the content management device 1, information on the content management device 1 (for example, the serial number of the content management device 1), content conversion date and time Each identifier is generated using information such as a random number.

識別子付与部17は、図3に示すように、コンテンツ記憶部13に格納されている第1のコンテンツ111に付与されていた識別子Aを消去し、ムーブされないコンテンツT0に識別子“B0”を付与し、ムーブされないコンテンツT2に識別子“B2”を付与する(S4)。また、識別子付与部17は、変換前コンテンツTa1に識別子“C1”を付与し、変換前コンテンツTa3に識別子“C3”を付与する(S4)。更に、識別子付与部17は、変換後コンテンツTb1に識別子“D1”を付与し、変換後コンテンツTb3に識別子“D3”を付与する(S4)。   As shown in FIG. 3, the identifier assigning unit 17 deletes the identifier A assigned to the first content 111 stored in the content storage unit 13, and assigns the identifier “B0” to the content T0 that is not moved. The identifier “B2” is assigned to the content T2 that is not moved (S4). Further, the identifier assigning unit 17 assigns the identifier “C1” to the pre-conversion content Ta1, and assigns the identifier “C3” to the pre-conversion content Ta3 (S4). Further, the identifier assigning unit 17 assigns the identifier “D1” to the converted content Tb1, and assigns the identifier “D3” to the converted content Tb3 (S4).

ムーブ処理部18は、変換部15によって変換されたストリーム、つまり変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3を携帯型記録媒体2に記録する(S5)。このとき、ムーブ処理部18は、変換後コンテンツTb1の識別子“D1”と、変換後コンテンツTb3の識別子“D3”とを、上記ストリームに格納することにより携帯型記録媒体2に記録する(S5)。ムーブ処理部18は、例えば、ストリーム内のユーザ領域に、変換後コンテンツTb1の識別子“D1”と、変換後コンテンツTb3の識別子“D3”とを格納する。なお、ムーブ処理部18は、変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3を携帯型記録媒体2に記録する場合、CPRM等の著作権を保護する仕組みに基づいてスクランブル処理を行なった後に、記録処理を行なう。その際、ムーブ処理部18は、識別子“D1”及び識別子“D3”についてもスクランブル処理を行なった後に、ストリーム内のユーザ領域に格納する。   The move processing unit 18 records the stream converted by the conversion unit 15, that is, the converted content Tb1 and the converted content Tb3 on the portable recording medium 2 (S5). At this time, the move processing unit 18 records the identifier “D1” of the converted content Tb1 and the identifier “D3” of the converted content Tb3 on the portable recording medium 2 by storing them in the stream (S5). . For example, the move processing unit 18 stores the identifier “D1” of the converted content Tb1 and the identifier “D3” of the converted content Tb3 in the user area in the stream. When the converted content Tb1 and the converted content Tb3 are recorded on the portable recording medium 2, the move processing unit 18 performs the recording process after performing the scramble process based on a mechanism for protecting the copyright such as CPRM. Do. At this time, the move processing unit 18 also scrambles the identifier “D1” and the identifier “D3”, and then stores them in the user area in the stream.

ムーブ処理部18が変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3を携帯型記録媒体2に記録するとき、再生不能化部19は、コンテンツ記憶部13に格納されている変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3を後に復元することができるようにして再生不能化する(S5)。例えば、再生不能化部19は、変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3を、暗号化して無効なデータに変えることにより再生不能化する。又は、再生不能化部19は、変換前コンテンツTa1の先頭位置pi0及び終端位置po0と、変換前コンテンツTa3の先頭位置pi1及び終端位置po1とにポインタを付与しておき、コンテンツ記憶部13に格納されている変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3を含む第1のコンテンツ111が再生される際、変換前コンテンツTa1の先頭位置pi0から終端位置po0に強制的にスキップし、かつ変換前コンテンツTa3の先頭位置pi1から終端位置po1に強制的にスキップして、変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3が再生されないように、変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3を再生不能化する。   When the move processing unit 18 records the converted content Tb1 and the converted content Tb3 on the portable recording medium 2, the playback disable unit 19 includes the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 stored in the content storage unit 13. Can be restored later (S5). For example, the playback disable unit 19 disables playback by encrypting the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 into invalid data. Alternatively, the reproduction disabler 19 assigns pointers to the start position pi0 and end position po0 of the pre-conversion content Ta1, and the start position pi1 and end position po1 of the pre-conversion content Ta3, and stores them in the content storage unit 13. When the first content 111 including the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 is reproduced, it is forcibly skipped from the start position pi0 of the pre-conversion content Ta1 to the end position po0, and the pre-conversion content Ta3 The pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 are disabled to be reproduced so that the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 are not reproduced by forcibly skipping from the head position pi1 to the end position po1.

媒体識別子取得部20は記録媒体の識別子を取得する(S6)。具体的には、媒体識別子取得部20は、コンテンツ記憶部13からその識別子である媒体識別子αを取得するとともに、携帯型記録媒体2からその識別子である媒体識別子βを取得する(S6)。   The medium identifier acquisition unit 20 acquires the identifier of the recording medium (S6). Specifically, the medium identifier acquisition unit 20 acquires the medium identifier α that is the identifier from the content storage unit 13 and also acquires the medium identifier β that is the identifier from the portable recording medium 2 (S6).

制御部12は、コンテンツ記憶部13の上における、コンテンツT0、変換前コンテンツTa1、コンテンツT2、及び変換前コンテンツTa3が格納されている位置を特定する情報を含むファイル管理情報FAを取得する(S7)。   The control unit 12 acquires the file management information FA including information for specifying the position where the content T0, the pre-conversion content Ta1, the content T2, and the pre-conversion content Ta3 are stored on the content storage unit 13 (S7). ).

また、制御部12は、図5に示すように、コンテンツ記憶部13に関する識別子である、媒体識別子αと、コンテンツT0の識別子“B0”、コンテンツT2の識別子“B2”、変換前コンテンツTa1の識別子“C1”、及び変換前コンテンツTa3の識別子“C3”とを関連付けて、管理情報記憶部21に格納する(S8)。その際、制御部12は、オリジナルストリーム上での変換前コンテンツTa1の先頭位置pi0及び終端位置po0と、変換前コンテンツTa3の先頭位置pi1及び終端位置po1とを、媒体識別子α等と関連付けて管理情報記憶部21に格納する(S8)。また、制御部12は、ファイル管理情報FAを媒体識別子α等と関連付けて管理情報記憶部21に格納する(S8)。また、制御部12は、コンテンツ記憶部13から上記ファイル管理情報FAを消去する。   Further, as shown in FIG. 5, the control unit 12 includes a medium identifier α, which is an identifier related to the content storage unit 13, an identifier “B0” of the content T0, an identifier “B2” of the content T2, and an identifier of the content Ta1 before conversion. “C1” and the identifier “C3” of the pre-conversion content Ta3 are associated with each other and stored in the management information storage unit 21 (S8). At that time, the control unit 12 manages the start position pi0 and end position po0 of the pre-conversion content Ta1 on the original stream, and the start position pi1 and end position po1 of the pre-conversion content Ta3 in association with the medium identifier α and the like. The information is stored in the information storage unit 21 (S8). Further, the control unit 12 stores the file management information FA in the management information storage unit 21 in association with the medium identifier α or the like (S8). Further, the control unit 12 deletes the file management information FA from the content storage unit 13.

更に、制御部12は、携帯型記録媒体2に関する識別子である、媒体識別子βと、変換後コンテンツTb1の識別子“D1”、及び変換後コンテンツTb3の識別子“D3”とを関連付けて、管理情報記憶部21に格納する(S8)。以下では、説明の簡単化のため、管理情報記憶部21に格納される情報を“コンテンツ情報”と呼ぶ。   Further, the control unit 12 associates the medium identifier β, which is an identifier related to the portable recording medium 2, the identifier “D1” of the converted content Tb1, and the identifier “D3” of the converted content Tb3, and stores the management information The data is stored in the unit 21 (S8). Hereinafter, for simplicity of explanation, information stored in the management information storage unit 21 is referred to as “content information”.

(逆ムーブ及び再生)
次に、第1のコンテンツ111の一部である変換後コンテンツTb1と変換後コンテンツTb3とが携帯型記録媒体2に部分的にムーブされた後に、第1のコンテンツ111を復元(逆ムーブ)し再生する場合を、図6を用いて説明する。図6は、変換後コンテンツTb1と変換後コンテンツTb3とが部分的にムーブされた後に、第1のコンテンツ111を復元し再生する場合の各手順を示すフローチャートである。
(Reverse move and replay)
Next, after the converted content Tb1 and the converted content Tb3 that are part of the first content 111 are partially moved to the portable recording medium 2, the first content 111 is restored (reversely moved). The case of reproduction will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing each procedure when the first content 111 is restored and reproduced after the converted content Tb1 and the converted content Tb3 are partially moved.

判定部14は、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2が、携帯型記録媒体2に部分的にムーブされた変換後コンテンツTb1と変換後コンテンツTb3とを逆ムーブすることができる媒体であるか否か、を判定する(S11)。例えば、判定部14は、変換後コンテンツTb1と変換後コンテンツTb3とが携帯型記録媒体2に部分的にムーブされる場合と同様に、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2が既に記録されているデータを書き換えることができる記録媒体であるか否かを判定する。それとともに、判定部14は、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2が著作権を保護するための仕組みを持った記録媒体であるか否かを判定する。それら二つの判定結果に基づいて、判定部14は、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2が逆ムーブすることができる媒体であるか否か、を判定する(S11)。判定部14が、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2が逆ムーブすることができる媒体ではない、と判定した場合(S11でNo)、コンテンツ管理装置1は、その判定結果を外部に報知して動作を終了する。   Whether the determination unit 14 is a medium in which the content storage unit 13 and the portable recording medium 2 can reversely move the converted content Tb1 and the converted content Tb3 partially moved by the portable recording medium 2 It is determined whether or not (S11). For example, as in the case where the converted content Tb1 and the converted content Tb3 are partially moved to the portable recording medium 2, the determination unit 14 has already recorded the content storage unit 13 and the portable recording medium 2. It is determined whether or not the recording medium can rewrite existing data. At the same time, the determination unit 14 determines whether the content storage unit 13 and the portable recording medium 2 are recording media having a mechanism for protecting copyright. Based on the two determination results, the determination unit 14 determines whether or not the content storage unit 13 and the portable recording medium 2 are media that can be reversely moved (S11). When the determination unit 14 determines that the content storage unit 13 and the portable recording medium 2 are not media that can be moved backward (No in S11), the content management device 1 notifies the determination result to the outside. To finish the operation.

それに対して、判定部14が、コンテンツ記憶部13及び携帯型記録媒体2が逆ムーブすることができる媒体である、と判定した場合(S11でYes)、コンテンツ管理装置1の各構成部は以下の動作を行なう。   On the other hand, when the determination unit 14 determines that the content storage unit 13 and the portable recording medium 2 are media that can be moved backward (Yes in S11), each component of the content management device 1 is as follows. Perform the operation.

媒体識別子取得部20は記録媒体の識別子を取得する(S12)。具体的には、媒体識別子取得部20は、コンテンツ記憶部13の識別子である媒体識別子αを取得するとともに、携帯型記録媒体2の識別子である媒体識別子βを取得する(S12)。   The medium identifier acquisition unit 20 acquires the identifier of the recording medium (S12). Specifically, the medium identifier acquisition unit 20 acquires a medium identifier α that is an identifier of the content storage unit 13 and also acquires a medium identifier β that is an identifier of the portable recording medium 2 (S12).

コンテンツ識別子取得部22は、コンテンツ記憶部13から、コンテンツT0の識別子“B0”、コンテンツT2の識別子“B2”、変換前コンテンツTa1の識別子“C1”、及び変換前コンテンツTa3の識別子“C3”を取得する(S13)。また、コンテンツ識別子取得部22は、携帯型記録媒体2から、変換後コンテンツTb1の識別子“D1”、及び変換後コンテンツTb3の識別子“D3”を取得する(S13)。なお、変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3は再生不能化された状態で、コンテンツ記憶部13に格納されている。   The content identifier acquisition unit 22 receives the identifier “B0” of the content T0, the identifier “B2” of the content T2, the identifier “C1” of the content Ta1 before conversion, and the identifier “C3” of the content Ta3 before conversion from the content storage unit 13. Obtain (S13). Further, the content identifier acquisition unit 22 acquires the identifier “D1” of the converted content Tb1 and the identifier “D3” of the converted content Tb3 from the portable recording medium 2 (S13). Note that the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 are stored in the content storage unit 13 in a disabled state.

制御部12は、コンテンツ記憶部13からファイル管理情報FAを取得する(S14)。   The control unit 12 acquires the file management information FA from the content storage unit 13 (S14).

判定部14は、逆ムーブすることができるか否かを判定するために、媒体識別子取得部20及びコンテンツ識別子取得部22によって取得された各識別子が管理情報記憶部21に格納されているコンテンツ情報に含まれているか否かを判定する(S15)。なお、判定部14は、逆ムーブすることができるか否かを判定するために、変換前コンテンツTa1の先頭位置pi0及び終端位置po0と、変換前コンテンツTa3の先頭位置pi1及び終端位置po1とを用いない。   The determination unit 14 is content information in which each identifier acquired by the medium identifier acquisition unit 20 and the content identifier acquisition unit 22 is stored in the management information storage unit 21 in order to determine whether the reverse move can be performed. (S15). Note that the determination unit 14 determines the start position pi0 and the end position po0 of the pre-conversion content Ta1 and the start position pi1 and the end position po1 of the pre-conversion content Ta3 in order to determine whether the reverse move can be performed. Do not use.

判定部14が、媒体識別子取得部20等によって取得された全部の識別子がコンテンツ情報に含まれていない、と判定した場合(S15でNo)、コンテンツ管理装置1は、その判定結果を外部に報知して動作を終了する。   When the determination unit 14 determines that all the identifiers acquired by the medium identifier acquisition unit 20 and the like are not included in the content information (No in S15), the content management device 1 notifies the determination result to the outside. To finish the operation.

それに対して、判定部14が、媒体識別子取得部20等によって取得された全部の識別子が管理情報記憶部21に格納されているコンテンツ情報に含まれている、と判定した場合(S15でYes)、制御部12は、ファイル管理情報FAをコンテンツ記憶部13に格納し直す。再生不能化部19は、格納し直されたファイル管理情報FAを利用して、コンテンツ記憶部13に再生不能化された状態で格納されている、第1のコンテンツ111の一部である変換前コンテンツTa1と変換前コンテンツTa3とを復元する(S16)。例えば、再生不能化部19は、コンテンツ記憶部13に格納されているポインタを消去する、又は暗号化を解くことで変換前コンテンツTa1と変換前コンテンツTa3とを再生可能な状態に復元する(S16)。それと同時に、再生不能化部19は、携帯型記録媒体2に格納されている、変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3を消去する。   In contrast, when the determination unit 14 determines that all the identifiers acquired by the medium identifier acquisition unit 20 and the like are included in the content information stored in the management information storage unit 21 (Yes in S15). The control unit 12 stores the file management information FA in the content storage unit 13 again. The unreproducible part 19 uses the re-stored file management information FA, and is stored in the content storage part 13 in a state of being unreproducible and is a part of the first content 111 before conversion. The content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 are restored (S16). For example, the reproduction disabler 19 restores the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 to a reproducible state by erasing the pointer stored in the content storage unit 13 or decrypting the encryption (S16). ). At the same time, the reproduction disabling unit 19 erases the converted content Tb1 and the converted content Tb3 stored in the portable recording medium 2.

そして、再生部23は、コンテンツ記憶部13に格納されている、コンテンツT0、変換前コンテンツTa1、コンテンツT2、及び変換前コンテンツTa3を、コンテンツT0、変換前コンテンツTa1、コンテンツT2、変換前コンテンツTa3の順に再生することにより、第1のコンテンツ111を再生する(S16)。   The reproduction unit 23 then stores the content T0, the pre-conversion content Ta1, the content T2, and the pre-conversion content Ta3 stored in the content storage unit 13 into the content T0, the pre-conversion content Ta1, the content T2, and the pre-conversion content Ta3. By playing back in this order, the first content 111 is played back (S16).

なお、上述した実施の形態では、変換部15は、変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3に対して、画質及び音質を低下させる等の変換処理を行なうので、再生不能化部19は、コンテンツ記憶部13に再生不能化された状態で格納されている、第1のコンテンツ111の一部である変換前コンテンツTa1と変換前コンテンツTa3とを復元する。しかしながら、変換部15は変換処理を行なわなくてもよい。その場合、判定部14が、媒体識別子取得部20等によって取得された各情報が管理情報記憶部21に格納されているコンテンツ情報に含まれていると判定したとき、ムーブ処理部18は、携帯型記録媒体2から、変換後コンテンツTb1(実際は変換されていないことになる)及び変換後コンテンツTb3(実際は変換されていないことになる)を取得する。そして、再生部23は、コンテンツ記憶部13に格納されているコンテンツT0及びコンテンツT2と、ムーブ処理部18によって取得された変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3とを、コンテンツT0、変換後コンテンツTb1、コンテンツT2、変換後コンテンツTb3の順に再生することにより、第1のコンテンツ111を再生してもよい。   In the embodiment described above, the conversion unit 15 performs conversion processing such as reducing the image quality and sound quality on the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3. The pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3, which are a part of the first content 111, stored in the reproduction disabled state in the unit 13, are restored. However, the conversion unit 15 may not perform the conversion process. In this case, when the determination unit 14 determines that each piece of information acquired by the medium identifier acquisition unit 20 or the like is included in the content information stored in the management information storage unit 21, the move processing unit 18 The converted content Tb1 (which is not actually converted) and the converted content Tb3 (which is not actually converted) are acquired from the mold recording medium 2. Then, the reproduction unit 23 converts the content T0 and the content T2 stored in the content storage unit 13 and the converted content Tb1 and the converted content Tb3 acquired by the move processing unit 18 into the content T0 and the converted content Tb1. The first content 111 may be reproduced by reproducing the content T2 and the converted content Tb3 in this order.

この方法は、ムーブ処理部18が変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3を携帯型記録媒体2に記録するとき、再生不能化部19が、コンテンツ記憶部13に格納されている変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3を、後に復元することができる状態にして再生不能化するのではなく削除し、その後に第1のコンテンツ111を再生する場合に有効である。   In this method, when the move processing unit 18 records the converted content Tb1 and the converted content Tb3 on the portable recording medium 2, the reproduction disabling unit 19 uses the pre-conversion content Ta1 stored in the content storage unit 13 and This is effective when the pre-conversion content Ta3 is deleted instead of being made unreproducible in a state where it can be restored later, and then the first content 111 is reproduced.

再生不能化部19は、コンテンツ記憶部13に格納されている変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3を、再生不能化するのではなく削除してもよい。削除する場合、再生不能化部19は、例えば、第1のコンテンツ111のファイル管理情報の、変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3に関する部分を削除することにより、変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3を削除してもよい。   The reproduction disable unit 19 may delete the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 stored in the content storage unit 13 instead of disabling the reproduction. In the case of deletion, the reproduction disabler 19 deletes, for example, the portion related to the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 in the file management information of the first content 111, thereby the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3. May be deleted.

また、管理情報記憶部21に格納されているコンテンツ情報には、コンテンツ記憶部13に格納されている変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3と、携帯型記録媒体2に格納されている変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3とのいずれがオリジナルであるのかを示す情報が含まれていてもよい。   The content information stored in the management information storage unit 21 includes the pre-conversion content Ta1 and pre-conversion content Ta3 stored in the content storage unit 13, and the post-conversion content stored in the portable recording medium 2. Information indicating which of Tb1 and converted content Tb3 is the original may be included.

また、上述した実施の形態1では、第1の記録媒体の一例としてコンテンツ記憶部13を用いたが、第1の記録媒体は、コンテンツ管理装置1の内部に設けられていなくてもよい。携帯型記録媒体2と同様に、コンテンツ管理装置1の外部の記録媒体であってもよい。第1の記録媒体がDVD−Rである場合、DVD−Rはライトワンスの記録媒体であるため、判定部14は、第1の記録媒体がそれに格納されているコンテンツをムーブすることができない媒体である、と判定する。   In Embodiment 1 described above, the content storage unit 13 is used as an example of the first recording medium. However, the first recording medium may not be provided in the content management apparatus 1. Similar to the portable recording medium 2, it may be a recording medium external to the content management apparatus 1. When the first recording medium is a DVD-R, since the DVD-R is a write-once recording medium, the determination unit 14 is a medium that cannot move the content stored in the first recording medium. It is determined that

また、再生部23が第1のコンテンツ111を再生する場合、再生不能化部19は、携帯型記録媒体2に格納されている、変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3を消去するのではなく、再生不能化してもよい。例えば、再生不能化部19は、変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3のファイル管理情報を、ユーザがアクセスすることができない領域に移動する。又は、再生不能化部19は、変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3を暗号化する。これにより、再生不能化部19は、携帯型記録媒体2に格納されている、変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3を再生不能化してもよい。   When the playback unit 23 plays back the first content 111, the playback disable unit 19 does not delete the converted content Tb1 and the converted content Tb3 stored in the portable recording medium 2, It may be disabled. For example, the reproduction disabling unit 19 moves the file management information of the converted content Tb1 and the converted content Tb3 to an area that the user cannot access. Alternatively, the reproduction disabler 19 encrypts the converted content Tb1 and the converted content Tb3. Thereby, the reproduction disabler 19 may disable the reproduction of the converted content Tb1 and the converted content Tb3 stored in the portable recording medium 2.

また、再生部23が第1のコンテンツ111を再生する場合、制御部12は、管理情報記憶部21に格納されるコンテンツ情報を消去してもよい。   Further, when the playback unit 23 plays back the first content 111, the control unit 12 may delete the content information stored in the management information storage unit 21.

また、変換部15は、ユーザの指示等の外部からの指示に基づいて、再生不能化されたコンテンツを復号し、コンテンツの一部に対して新たに変換処理を行なってもよい。これにより、ユーザは、コンテンツを再圧縮符号化することに失敗してもやり直すことができる。   Further, the conversion unit 15 may decrypt the content that has been made unreproducible based on an external instruction such as a user instruction, and newly perform a conversion process on a part of the content. Thereby, even if the user fails to recompress and encode the content, the user can start over.

また、出力手段の一例としてムーブ処理部18を用いたが、携帯型記録媒体2が自らデータを記録することができる媒体等であれば、ムーブ処理部18はコンテンツを出力する手段に置き換えられてもよい。   In addition, the move processing unit 18 is used as an example of the output unit. However, if the portable recording medium 2 can record data by itself, the move processing unit 18 is replaced with a unit for outputting content. Also good.

(実施の形態2)
次に、実施の形態2のコンテンツ管理装置100を、図7を用いて説明する。
(Embodiment 2)
Next, the content management apparatus 100 of Embodiment 2 is demonstrated using FIG.

図7は、実施の形態2のコンテンツ管理装置100の構成を示すブロック図である。実施の形態2のコンテンツ管理装置100は、実施の形態1のコンテンツ管理装置1が備えていないコンテンツ結合部50を備えている点等が、コンテンツ管理装置1と異なる。したがって、以下では、コンテンツ管理装置100の、コンテンツ管理装置1と異なる点のみを説明する。   FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of the content management apparatus 100 according to the second embodiment. The content management apparatus 100 according to the second embodiment is different from the content management apparatus 1 in that the content management apparatus 100 according to the second embodiment includes a content combining unit 50 that is not included in the content management apparatus 1 according to the first embodiment. Therefore, hereinafter, only the points of the content management apparatus 100 that are different from the content management apparatus 1 will be described.

(部分ムーブ)
コンテンツ結合部50は、ムーブ処理部18が変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3を携帯型記録媒体2に記録する場合、図8に示すように、コンテンツ記憶部13に格納されているコンテンツT0とコンテンツT2とを結合してストリームT02を生成する。また、コンテンツ結合部50は、変換前コンテンツTa1と変換前コンテンツTa3とを結合して変換前ストリームTa13を生成する。そして、コンテンツ結合部50は、結合したストリームT02及び変換前ストリームTa13をコンテンツ記憶部13に記録する。その際、コンテンツ結合部50は、オリジナルのストリームである第1のコンテンツ111を消去する。
(Partial move)
When the move processing unit 18 records the converted content Tb1 and the converted content Tb3 on the portable recording medium 2 as shown in FIG. 8, the content combining unit 50 and the content T0 stored in the content storage unit 13 The stream T02 is generated by combining the content T2. The content combining unit 50 combines the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 to generate a pre-conversion stream Ta13. Then, the content combination unit 50 records the combined stream T02 and pre-conversion stream Ta13 in the content storage unit 13. At that time, the content combining unit 50 deletes the first content 111 that is an original stream.

識別子生成部16は、ムーブされないストリームT02に付与される識別子として識別子“B”を生成し、ムーブされる変換前ストリームTa13に付与される識別子として識別子“C”を生成する。変換前ストリームTa13は、携帯型記録媒体2に記録される場合、変換後ストリームTb13として記録される。そして、識別子生成部16は、ムーブされた後の変換後ストリームTb13に付与される識別子として識別子“D”を生成する。識別子付与部17は、ストリームT02に識別子“B”を付与し、変換前ストリームTa13に識別子“C”を付与し、変換後ストリームTb13に識別子“D”を付与する。   The identifier generation unit 16 generates an identifier “B” as an identifier given to the stream T02 that is not moved, and an identifier “C” as an identifier given to the stream Ta13 before conversion to be moved. When the pre-conversion stream Ta13 is recorded on the portable recording medium 2, it is recorded as the post-conversion stream Tb13. Then, the identifier generation unit 16 generates an identifier “D” as an identifier given to the converted stream Tb13 after being moved. The identifier assigning unit 17 assigns the identifier “B” to the stream T02, assigns the identifier “C” to the stream Ta13 before conversion, and assigns the identifier “D” to the stream Tb13 after conversion.

ムーブ処理部18は、変換後ストリームTb13を携帯型記録媒体2に記録する。このとき、ムーブ処理部18は、変換後ストリームTb13の識別子“D”を、変換後ストリームTb13に格納することにより携帯型記録媒体2に記録する。ムーブ処理部18は、例えば、変換後ストリームTb13内のユーザ領域に、変換後ストリームTb13の識別子“D”を格納する。   The move processing unit 18 records the converted stream Tb13 on the portable recording medium 2. At this time, the move processing unit 18 records the identifier “D” of the converted stream Tb13 in the portable recording medium 2 by storing it in the converted stream Tb13. For example, the move processing unit 18 stores the identifier “D” of the converted stream Tb13 in the user area in the converted stream Tb13.

再生不能化部19は、部分的にムーブされる変換前コンテンツTa1と変換前コンテンツTa3とを結合することによって生成された変換前ストリームTa13を、実施の形態1で説明したようにして再生不能化する。   The playback disable unit 19 disables playback of the pre-conversion stream Ta13 generated by combining the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 that are partially moved as described in the first embodiment. To do.

制御部12は、コンテンツ記憶部13に関する識別子である、媒体識別子αと、ストリームT02の識別子“B”及び変換前ストリームTa13の識別子“C”とを関連付けて、管理情報記憶部21に格納する。その際、制御部12は、オリジナルストリーム上での変換前ストリームTa13を構成する、変換前コンテンツTa1及び変換前コンテンツTa3の変換前コンテンツTa1の先頭位置pi0及び終端位置po0と、変換前コンテンツTa3の先頭位置pi1及び終端位置po1とを、媒体識別子α等と関連付けて管理情報記憶部21に格納する。また、制御部12は、コンテンツ記憶部13の上における、ストリームT02及び変換前ストリームTa13のファイル管理情報を、媒体識別子α等と関連付けて管理情報記憶部21に格納する。   The control unit 12 associates the medium identifier α, which is an identifier related to the content storage unit 13, the identifier “B” of the stream T02 and the identifier “C” of the stream Ta13 before conversion, and stores them in the management information storage unit 21. At that time, the control unit 12 configures the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 of the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta1 and the pre-conversion content Ta3 of the pre-conversion stream Ta13 on the original stream. The start position pi1 and the end position po1 are stored in the management information storage unit 21 in association with the medium identifier α and the like. Further, the control unit 12 stores the file management information of the stream T02 and the stream Ta13 before conversion on the content storage unit 13 in the management information storage unit 21 in association with the medium identifier α and the like.

また、制御部12は、携帯型記録媒体2に関する識別子である、媒体識別子βと、変換後ストリームTb13の識別子“D”とを関連付けて、管理情報記憶部21に格納する。   Further, the control unit 12 associates the medium identifier β, which is an identifier related to the portable recording medium 2, and the identifier “D” of the converted stream Tb13 and stores them in the management information storage unit 21.

管理情報記憶部21に格納される情報は“コンテンツ情報”である。   The information stored in the management information storage unit 21 is “content information”.

(逆ムーブ及び再生)
媒体識別子取得部20は記録媒体の識別子を取得する。つまり、媒体識別子取得部20は、コンテンツ記憶部13の識別子である媒体識別子αを取得するとともに、携帯型記録媒体2の識別子である媒体識別子βを取得する。
(Reverse move and replay)
The medium identifier acquisition unit 20 acquires the identifier of the recording medium. That is, the medium identifier acquisition unit 20 acquires a medium identifier α that is an identifier of the content storage unit 13 and also acquires a medium identifier β that is an identifier of the portable recording medium 2.

コンテンツ識別子取得部22は、コンテンツ記憶部13から、ストリームT02の識別子“B”と、変換前ストリームTa13の識別子“C”とを取得する。また、コンテンツ識別子取得部22は、携帯型記録媒体2から、変換後ストリームTb13の識別子“D”を取得する。   The content identifier acquisition unit 22 acquires the identifier “B” of the stream T02 and the identifier “C” of the stream Ta13 before conversion from the content storage unit 13. Further, the content identifier acquisition unit 22 acquires the identifier “D” of the converted stream Tb13 from the portable recording medium 2.

判定部14は、逆ムーブすることができるか否かを判定するために、媒体識別子取得部20等によって取得された全部の識別子が管理情報記憶部21に格納されているコンテンツ情報に含まれているか否かを判定する。   The determination unit 14 includes all the identifiers acquired by the medium identifier acquisition unit 20 and the like in the content information stored in the management information storage unit 21 in order to determine whether the reverse move can be performed. It is determined whether or not.

判定部14が媒体識別子取得部20等によって取得された全部の識別子がコンテンツ情報に含まれていると判定した場合、再生不能化部19は、コンテンツ記憶部13に再生不能化された状態で格納されている、第1のコンテンツ111の一部である変換前ストリームTa13を復元する。   When the determination unit 14 determines that all the identifiers acquired by the medium identifier acquisition unit 20 and the like are included in the content information, the playback disable unit 19 stores the playback disabled state in the content storage unit 13. The pre-conversion stream Ta13 that is part of the first content 111 is restored.

そして、再生部23は、オリジナルのストリーム上のポインタ情報に基づいて、コンテンツT0、変換前コンテンツTa1、コンテンツT2、変換前コンテンツTa3の順に、それら各コンテンツを結合して再生することにより、第1のコンテンツ111を再生する。   Based on the pointer information on the original stream, the reproducing unit 23 combines the respective contents in order of the content T0, the pre-conversion content Ta1, the content T2, and the pre-conversion content Ta3 to reproduce the first content. Content 111 is reproduced.

(実施の形態3)
次に、実施の形態3のコンテンツ管理装置101を、図9を用いて説明する。
(Embodiment 3)
Next, the content management apparatus 101 of Embodiment 3 is demonstrated using FIG.

図9は、実施の形態3のコンテンツ管理装置101の構成を示すブロック図である。実施の形態3のコンテンツ管理装置101は、実施の形態1のコンテンツ管理装置1が備えていない暗号処理部51を備えている点のみが、コンテンツ管理装置1と異なる。したがって、以下では、コンテンツ管理装置101の、コンテンツ管理装置1と異なる点のみを説明する。   FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of the content management apparatus 101 according to the third embodiment. The content management apparatus 101 according to the third embodiment is different from the content management apparatus 1 only in that it includes an encryption processing unit 51 that is not included in the content management apparatus 1 according to the first embodiment. Therefore, hereinafter, only the difference of the content management apparatus 101 from the content management apparatus 1 will be described.

実施の形態1では、ムーブ処理部18が変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3を携帯型記録媒体2に記録する場合、制御部12はコンテンツ情報を管理情報記憶部21に格納する。   In the first embodiment, when the move processing unit 18 records the converted content Tb1 and the converted content Tb3 on the portable recording medium 2, the control unit 12 stores the content information in the management information storage unit 21.

それに対して実施の形態3では、ムーブ処理部18が変換後コンテンツTb1及び変換後コンテンツTb3を携帯型記録媒体2に記録する場合、暗号処理部51がコンテンツ情報を暗号化し、制御部12は、暗号処理部51によって暗号化されたコンテンツ情報を管理情報記憶部21に格納する。逆ムーブ処理時には、暗号処理部51は、暗号化されているコンテンツ情報の暗号化を解き、解かれたコンテンツ情報を判定部14に渡す。   On the other hand, in Embodiment 3, when the move processing unit 18 records the converted content Tb1 and the converted content Tb3 on the portable recording medium 2, the encryption processing unit 51 encrypts the content information, and the control unit 12 The content information encrypted by the encryption processing unit 51 is stored in the management information storage unit 21. During the reverse move process, the encryption processing unit 51 decrypts the encrypted content information, and passes the decrypted content information to the determination unit 14.

暗号処理部51は、コンテンツ情報の一部のみを、例えばファイル管理情報のみを暗号化してもよい。   The encryption processing unit 51 may encrypt only a part of the content information, for example, only the file management information.

なお、上述した実施の形態では、コンテンツ管理装置1が第1のコンテンツ111の一部を携帯型記録媒体2にムーブする場合を説明した。コンテンツ管理装置1は、第1のコンテンツ111の全部を携帯型記録媒体2にムーブすることもできる。その場合、図10に示すように、コンテンツ管理装置1は、第1のコンテンツ111に識別子“A”を付与し、携帯型記録媒体2に記録されるコンテンツに識別子“X”を付与する。逆ムーブ及び再生処理時には、コンテンツ管理装置1は、図3に示す変換前コンテンツTa1又はそれに対応する変換後コンテンツTb1を再生する場合と同様に、第1のコンテンツ111又は、携帯型記録媒体2に記録されるコンテンツを再生する。   In the above-described embodiment, the case where the content management apparatus 1 moves a part of the first content 111 to the portable recording medium 2 has been described. The content management apparatus 1 can also move the entire first content 111 to the portable recording medium 2. In that case, as shown in FIG. 10, the content management apparatus 1 assigns the identifier “A” to the first content 111 and assigns the identifier “X” to the content recorded on the portable recording medium 2. During the reverse move and playback process, the content management device 1 stores the first content 111 or the portable recording medium 2 in the same manner as when playing the pre-conversion content Ta1 or the post-conversion content Tb1 corresponding to the pre-conversion content Ta1 shown in FIG. Play back the recorded content.

また、コンテンツ管理装置1は、図11に示すように、第1のコンテンツ111の一部を携帯型記録媒体2にムーブした後に、携帯型記録媒体2にムーブされたコンテンツの一部を携帯型記録媒体200に更にムーブすることができる。コンテンツ管理装置1は、二つの記録媒体の識別子のみならず、二つのコンテンツの識別子が管理情報記憶部21に格納されているコンテンツ情報に含まれている場合、コンテンツの全体を再生する。このように、コンテンツ管理装置1は、記録媒体の識別子のみならず、コンテンツの識別子を管理する。   Further, as shown in FIG. 11, the content management apparatus 1 moves a part of the first content 111 to the portable recording medium 2 and then moves a part of the content moved to the portable recording medium 2 to the portable type. Further movement to the recording medium 200 is possible. The content management apparatus 1 reproduces the entire content when the identifiers of the two contents as well as the identifiers of the two recording media are included in the content information stored in the management information storage unit 21. As described above, the content management apparatus 1 manages not only the identifier of the recording medium but also the identifier of the content.

記録媒体の識別子のみを管理する場合、識別子“C1”及び“C3”が付与されたコンテンツTa1及びTa3が第1のコンテンツ111の大部分であれば、携帯型記録媒体2に記録されている、コンテンツTa1及びTa3に対応するコンテンツTb1及びTb3の一部の識別子“E”が付与されたコンテンツTc1を削除すれば、残部の識別子“F”が付与されたコンテンツTc2に対応する識別子“G”が付与されたコンテンツTdを携帯型記録媒体200にコピーすることができる。しかしながら、上述したように、コンテンツ管理装置1は、記録媒体の識別子のみならず、コンテンツの識別子を管理する。したがって、識別子“G”が付与されたコンテンツTdが携帯型記録媒体200にコピーされるという問題を発生させることはない。   When managing only the identifier of the recording medium, if the contents Ta1 and Ta3 to which the identifiers “C1” and “C3” are assigned are the majority of the first contents 111, they are recorded on the portable recording medium 2. If the content Tc1 to which some identifiers “E” of the content Tb1 and Tb3 corresponding to the content Ta1 and Ta3 are assigned is deleted, the identifier “G” corresponding to the content Tc2 to which the remaining identifier “F” is assigned is obtained. The given content Td can be copied to the portable recording medium 200. However, as described above, the content management apparatus 1 manages not only the identifier of the recording medium but also the identifier of the content. Therefore, the problem that the content Td with the identifier “G” is copied to the portable recording medium 200 does not occur.

本発明のコンテンツ管理装置は、デジタルテレビ放送等の信号で著作権が保護されたデジタル映像音声データを受信してHDD等の第1の記録媒体に記録し、再生不能化してそのデータを第2の記録媒体に出力した後に、そのデータを再生する装置等として有用である。   The content management apparatus of the present invention receives digital video / audio data whose copyright is protected by a signal such as a digital television broadcast, records the data on a first recording medium such as an HDD, disables the reproduction, and stores the data as a second data. It is useful as a device for reproducing the data after being output to the recording medium.

1 コンテンツ管理装置
2 携帯型記録媒体
11 受信部
12 制御部
13 コンテンツ記憶部
14 判定部
15 変換部
16 識別子生成部
17 識別子付与部
18 ムーブ処理部
19 再生不能化部
20 媒体識別子取得部
21 管理情報記憶部
22 コンテンツ識別子取得部
23 再生部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Content management apparatus 2 Portable recording medium 11 Receiving part 12 Control part 13 Content memory | storage part 14 Judgment part 15 Conversion part 16 Identifier production | generation part 17 Identifier assignment part 18 Move process part 19 Reproduction | regeneration disabling part 20 Medium identifier acquisition part 21 Management information Storage unit 22 Content identifier acquisition unit 23 Playback unit

Claims (4)

第1の記録媒体に記録されている著作権管理されたコンテンツのうち一部のデータを、第2の記録媒体に記録するためのデータに変換する変換手段と、
前記変換後のデータを前記第2の記録媒体に出力する出力手段と、
前記第1の記録媒体に前記変換前のデータが残ったままであり、かつ、前記出力手段が前記第2の記録媒体に前記変換後のデータを出力した場合、前記第1の記録媒体に記録されている前記コンテンツのうち、前記変換前のデータ再生できないように、前記変換前のデータに対して処理する再生コントローラとを備える
コンテンツ管理装置。
Conversion means for converting a part of the copyright-managed content recorded on the first recording medium into data for recording on the second recording medium;
Output means for outputting the converted data to the second recording medium;
When the pre-conversion data remains on the first recording medium and the output means outputs the converted data to the second recording medium, the data is recorded on the first recording medium. and among the contents are such that said pre-conversion data can not be reproduced, the content management apparatus and a reproduction controller for processing on the pre-conversion data.
前記再生コントローラは、前記変換前のデータを前記第1の記録媒体から読み出せないようにすることにより再生できないようにする
請求項1に記載のコンテンツ管理装置。
The content management apparatus according to claim 1, wherein the playback controller prevents the data before conversion from being played back by preventing the data from being converted from being read from the first recording medium.
前記コンテンツ管理装置は、さらに、前記第2の記録媒体から前記変換後のデータを取得する取得部を備え、
前記再生コントローラは、前記第1の記録媒体に前記変換前のデータが残ったまま再生できないように処理されており、かつ、前記取得部が前記変換後のデータを前記第2の記録媒体から取得した場合、前記第1の記録媒体に記録されている前記変換前のデータを自装置において再生できるように、前記変換前のデータに対して処理する
請求項1または請求項2に記載のコンテンツ管理装置。
The content management device further includes an acquisition unit that acquires the converted data from the second recording medium,
The reproduction controller is processed so that the data before conversion remains on the first recording medium and cannot be reproduced, and the acquisition unit acquires the converted data from the second recording medium. 3. The content management according to claim 1, wherein the pre-conversion data recorded in the first recording medium is processed with respect to the pre-conversion data so that the self-device can reproduce the pre-conversion data. apparatus.
前記再生コントローラは、前記第1の記録媒体に記録されている前記変換前のデータを自装置において再生できるように処理した場合、前記第2の記録媒体に記録される前記変換後のデータを再生できないように、前記変換後のデータに対して処理する
請求項3に記載のコンテンツ管理装置。
The reproduction controller reproduces the converted data recorded on the second recording medium when the pre-conversion data recorded on the first recording medium is processed so that it can be reproduced on its own device. The content management apparatus according to claim 3, wherein the converted data is processed so that it cannot be performed.
JP2010186418A 2010-08-23 2010-08-23 Content management device Expired - Fee Related JP5006434B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010186418A JP5006434B2 (en) 2010-08-23 2010-08-23 Content management device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010186418A JP5006434B2 (en) 2010-08-23 2010-08-23 Content management device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004347542A Division JP4721692B2 (en) 2004-11-30 2004-11-30 Content management apparatus and content management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011028761A JP2011028761A (en) 2011-02-10
JP5006434B2 true JP5006434B2 (en) 2012-08-22

Family

ID=43637351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010186418A Expired - Fee Related JP5006434B2 (en) 2010-08-23 2010-08-23 Content management device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5006434B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4022976B2 (en) * 1998-03-06 2007-12-19 ソニー株式会社 Recording / playback system
JP2002074830A (en) * 2000-08-31 2002-03-15 Noritsu Koki Co Ltd Digital data recording service system, kiosk type, terminal equipment, digital data using environment setting method and recording medium with digital data using environment setting program recorded thereon
WO2006022006A1 (en) * 2004-08-26 2006-03-02 Fujitsu Limited Content management program, method, and device
JP5012944B2 (en) * 2010-04-12 2012-08-29 富士通株式会社 Content management program, method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011028761A (en) 2011-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4053074B2 (en) Recording apparatus and method
JP4715233B2 (en) Information processing apparatus, information recording medium manufacturing method, and computer program
JPWO2005101215A1 (en) Terminal device and copyright protection system
JP2006236121A (en) Information recording medium, information recording medium manufacturing equipment, and information processor as well as method, and computer program
JP2001312862A (en) Recording medium stored with ciphered audio data, recording device and method thereof, and reproducing device and method thereof
US7742681B2 (en) Scrambling content information in a first recording medium when downgrading the quality of content information for storage on a second recording medium
US8422861B2 (en) Content management device
JP4460470B2 (en) Information processing apparatus and data movement method
JP2007018646A (en) Recording and reproducing device
JP4589963B2 (en) Recording device
US20050259966A1 (en) Information record apparatus and method, information reproduction apparatus and method, and computer program product
JP5006434B2 (en) Content management device
JP2008022366A (en) Key information update recording method and device
US20080063199A1 (en) Information recording apparatus and control method thereof
KR20040075242A (en) Method for recording and reproducing data in digital complex recorder
JP4633715B2 (en) Information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, and computer program
JP4748095B2 (en) Information recording / reproducing apparatus, method, and program
JP2006085815A (en) Recording and reproducing apparatus, content reproducing method, and content recording method
JP2002290905A (en) Digital broadcasting receiver and information recording and reproducing device
JP2007080366A (en) Recording and reproducing device of data with protection of copyright
JP2010009705A (en) Recording apparatus and reproducing apparatus
JP2002287619A (en) Recording/reproducing device
JP2008027523A (en) Recording apparatus and reproduction apparatus
JP2005063481A (en) Recording and reproducing device and video sound signal recording and reproducing device
JP2006155803A (en) Information recording apparatus, information recording method, information reproducing apparatus, and information reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees