JP4999105B2 - Rotating connector device - Google Patents
Rotating connector device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4999105B2 JP4999105B2 JP2008030228A JP2008030228A JP4999105B2 JP 4999105 B2 JP4999105 B2 JP 4999105B2 JP 2008030228 A JP2008030228 A JP 2008030228A JP 2008030228 A JP2008030228 A JP 2008030228A JP 4999105 B2 JP4999105 B2 JP 4999105B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stopper
- case
- coil spring
- retainer
- connector device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Steering Controls (AREA)
Description
本発明は、回転コネクタ装置に関し、特に回転ケースと固定ケースとの間で、電気信号や光信号などの信号、あるいはこれらの信号と電力を同時に伝送するのに用いられる回転コネクタ装置に関する。 The present invention relates to a rotary connector device, and more particularly, to a rotary connector device used to transmit signals such as electric signals and optical signals, or these signals and power simultaneously between a rotary case and a fixed case.
回転コネクタ装置は、相対的に回転する二部材である回転ケースと固定ケースの間で、電力、電気信号、光信号あるいはこれらの信号や電力を組み合わせて伝送する。回転コネクタ装置は、例えば自動車のステアリング装置に設けられて、車体側とエアバックとの電気的な接続をして、エアバックの起動に使用する。 The rotary connector device transmits electric power, an electric signal, an optical signal, or a combination of these signals and electric power between a rotating case and a fixed case, which are two members that rotate relatively. The rotary connector device is provided, for example, in a steering device of an automobile, and is used for starting the airbag by making an electrical connection between the vehicle body and the airbag.
回転ケースと固定ケースの内部には環状の空間が形成されており、この環状の空間内には、複数のローラを有するリング部材(リテーナ)が収容されている。このリング部材は、環状の空間内において周方向に移動自在に収容されている。そして、フラットケーブルが環状の空間内において渦巻き状に巻回されて収容されており、フラットケーブルの一端部が固定ケース側に接続され、フラットケーブルの他端部が回転ケースに接続されている。 An annular space is formed inside the rotating case and the fixed case, and a ring member (retainer) having a plurality of rollers is accommodated in the annular space. This ring member is accommodated in the annular space so as to be movable in the circumferential direction. The flat cable is spirally wound and accommodated in the annular space, one end of the flat cable is connected to the fixed case side, and the other end of the flat cable is connected to the rotating case.
この回転コネクタ装置の回転ケースと固定ケースとは、中立固定ピンを用いて固定して回転ケースが固定ケースに対して回転しないように固定した状態で、回転コネクタ装置を自動車メーカに納入している。そして、自動車メーカでは、自動車の車体が直進の状態となるステアリングの位置で、中立固定ピンを抜いてから回転コネクタ装置をステアリング装置へ装着している。 The rotating case and the fixed case of the rotating connector device are fixed to the rotating case with a neutral fixing pin so that the rotating case does not rotate with respect to the fixed case, and the rotating connector device is delivered to the automobile manufacturer. . In the automobile manufacturer, the rotating connector device is attached to the steering device after the neutral fixing pin is pulled out at the position of the steering where the vehicle body of the vehicle goes straight.
しかし、この中立固定ピンを抜いてステアリング装置に装着するまでの間に、回転コネクタ装置の回転ケースが回転してしまう。このため、作業者が固定ケースと回転ケースの位置関係を中立状態に戻す際には、回転ケースの回転方向を違えてしまい、回転ケースが固定ケースに対して一回転ずれた状態でステアリング装置に装着されてしまう問題がある。このような問題は、回転コネクタ装置を自動車ディーラに納入する場合でも発生する。
そこで、ステアリングに組み込む際に、ステアリング側のコラムピンやボスにより中立位置のロック手段を自動的に解除することが、特許文献1に記載されている。
Therefore, Patent Document 1 describes that when the steering device is incorporated in a steering wheel, the neutral position locking means is automatically released by a column pin or a boss on the steering side.
しかし、特許文献1に記載されている回転コネクタ装置では、ステアリング側のコラムピンやボスがステアリング装置の構造によっては設けることができないことがあり、固定ケースと回転ケースとの固定状態を確実に保持できることが望まれている。
そこで、本発明は上記課題を解消するために、ステアリング装置に装着する際に、回転ケースが回転してしまうのを確実に防ぐことができる回転コネクタ装置を提供することを目的とする。
However, in the rotary connector device described in Patent Document 1, the column pin and boss on the steering side may not be provided depending on the structure of the steering device, and the fixed state between the fixed case and the rotary case is reliably maintained. It is hoped that it can be done.
Accordingly, an object of the present invention is to provide a rotary connector device that can reliably prevent the rotating case from rotating when the steering device is mounted on the steering device in order to solve the above-described problems.
上記課題を解消するために、本発明の回転コネクタ装置は、ステアリング装置に装着される回転コネクタ装置であって
リング状の固定ケースと、
前記固定ケースに対して相対的に回転自在に組み合わされるリング状の回転ケースと、
前記回転ケースと前記固定ケースとにより形成されるリング状の空間部に配置された帯状の伝送線と、
前記伝送線を案内するローラを保持するリテーナと、
前記回転ケース側に固定されて付勢部材を収納する付勢部材収納部と、
前記付勢部材収納部に配置されて、前記付勢部材の力により移動することで前記回転ケースと前記固定ケースとの中立位置を維持するためのストッパーと、を備え、
前記固定ケースは、前記中立位置においてのみ前記ストッパーを挿入する開口部を有し、前記リテーナは、前記中立位置においてのみ前記ストッパーを挿入する開放部を有し、
前記ストッパーは、前記ステアリング装置の押し部材により押されることで前記開口部と前記開放部から、前記付勢部材の力に抗して退出されることを特徴とする。
In order to solve the above problems, a rotary connector device of the present invention is a rotary connector device mounted on a steering device, and includes a ring-shaped fixed case,
A ring-shaped rotating case that is rotatably combined with the fixed case;
A band-shaped transmission line disposed in a ring-shaped space formed by the rotating case and the fixed case;
A retainer for holding a roller for guiding the transmission line;
An urging member storage portion that is fixed to the rotating case side and stores an urging member;
A stopper for maintaining a neutral position between the rotating case and the fixed case by being arranged in the biasing member housing and moving by the force of the biasing member;
The fixed case has an opening for inserting the stopper only in the neutral position, and the retainer has an opening for inserting the stopper only in the neutral position,
The stopper is retracted from the opening and the opening against the force of the biasing member by being pushed by a pushing member of the steering device.
本発明の回転コネクタ装置は、好ましくは前記回転ケース側の前記付勢部材収納部は突起部を有しており、前記固定ケースには前記突起部をはめ込むためのはめ合い用の穴部が形成されていることを特徴とする。 In the rotary connector device according to the present invention, preferably, the biasing member storage portion on the rotary case side has a protrusion, and the fixing case is formed with a fitting hole for fitting the protrusion. It is characterized by being.
本発明の回転コネクタ装置は、好ましくは前記付勢部材は、コイルバネであり、前記コイルバネの一端部は前記ストッパーに当ててあり、前記コイルバネの他端部は前記付勢部材収納部の底面部に保持されていることを特徴とする。
本発明の回転コネクタ装置は、好ましくは前記中立位置以外では、前記固定ケースは前記ストッパーが移動するのを防ぐ突起部を有することを特徴とする。
In the rotary connector device according to the present invention, preferably, the biasing member is a coil spring, one end of the coil spring is in contact with the stopper, and the other end of the coil spring is on the bottom surface of the biasing member storage portion. It is retained.
The rotary connector device according to the present invention is preferably characterized in that the fixed case has a protrusion for preventing the stopper from moving except in the neutral position.
本発明によれば、ステアリング装置に装着する際に、回転ケースが回転してしまうのを確実に防ぐことができる回転コネクタ装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when attaching to a steering device, the rotation connector apparatus which can prevent reliably that a rotation case rotates is provided.
以下、図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の回転コネクタ装置の好ましい実施形態を示す斜視図である。
図1に示す回転コネクタ装置1は、ロテータ(回転ケースに相当)2とステータ(固定ケースに相当)3を有しており、自動車のステアリング装置に装着されるようになっている。ロテータ2とステータ3は、共にリング形状を有しており、リング状の空間部4を形成している。例えば、ロテータ2は、ステアリングホイール側に固定され、ステータ3は、ステアリングコラム側に固定される。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing a preferred embodiment of the rotary connector device of the present invention.
A rotary connector device 1 shown in FIG. 1 has a rotator (corresponding to a rotating case) 2 and a stator (corresponding to a fixed case) 3 and is attached to a steering device of an automobile. Both the
図2は、ロテータ2とステータ3の空間部4を示している。
図2に示すように、環状の空間部4内には、リング部材としてのリテーナ10と、フラットケーブル9と、規制ローラ5とローラ6が配置されており、このリテーナ10には、規制ローラ5とローラ6が間隔をおいて配置されている。
FIG. 2 shows a
As shown in FIG. 2, a
規制ローラ5とローラ6は、フラットケーブル9を案内するローラである。フラットケーブル9は、電力や電気信号あるいは光信号の1つ又は複数を伝送する可撓性を有する帯状の伝送線であり、平行に配置された複数の導体が電気絶縁の被覆体により被覆されている。
図2に示すように、フラットケーブル9は、ステータ3の内周面に沿って渦巻き状に巻回されると共に、フラットケーブル9の一端部はモールド部9Bに接続され、フラットケーブル9の他端部はモールド部9Cに接続されている。モールド部9Bの中間の反転部9Dで巻回方向が反転されている。このフラットケーブル9は、ロテータ2が時計回りと反時計回りに回転する際に同じ回転数だけ回転できるように巻き締まりと巻き緩みの中立位置を調整した状態で、空間部4に収納されている。以下、この巻き締まりと巻き緩みの中立位置を、真の中立位置と呼ぶことにする。
The regulating
As shown in FIG. 2, the flat cable 9 is spirally wound along the inner peripheral surface of the stator 3, and one end portion of the flat cable 9 is connected to the molded portion 9 </ b> B, and the other end of the flat cable 9. The part is connected to the
図3は、図1に示す回転コネクタ装置1の断面構造と、自動車のステアリング装置100の芯金101を示している。図3では、ステアリング装置100の芯金101がS方向に移動する前の状態を示している。芯金101は、ステアリング装置100からS方向に突出して形成されている押し部材である。
FIG. 3 shows a cross-sectional structure of the rotary connector device 1 shown in FIG. 1 and a
図3に示す回転コネクタ装置1の断面では、ロテータ2とステータ3とリテーナ10と規制ローラ5を示している。ロテータ2とステータ3が形成している空間部4内には、リテーナ10と規制ローラ5が収納されている。図3では、図示の簡単化のために、右半分の回転コネクタ装置1の断面を中心軸CLを中心として示し、左半分の回転コネクタ装置1を破線で省略して示している。
In the cross section of the rotary connector device 1 shown in FIG. 3, the
図3は、ロテータ2とステータ3の回転方向の相対的な位置関係が、真の中立位置Gにある。図3に示すように、ロテータ2はほぼ円筒状のスリーブ13を有している。このスリーブ13は図4に示しており、スリーブ13はリング状の延長部分14を有している。延長部分14には、1つの開口部15が形成されている。
In FIG. 3, the relative positional relationship between the rotation direction of the
また、図3に示すように、ステータ3の下部には、コイルバネ収納部20を有している。コイルバネ収納部20は図4にも示しており、コイルバネ収納部20は、図4に示すようにほぼ円筒状の部材であるが、外周壁22と底面部24とロック部23を有している。このコイルバネ収納部20の底面部24はスリーブ13の内壁部21に対して固定されている。外周壁22と外周壁22の底面部24とスリーブ13の内周壁21との間の空間は、コイルバネ30を収納する収納空間31である。この収納空間31にはコイルバネ30が収納されている。
As shown in FIG. 3, the lower part of the stator 3 has a coil
従って、コイルバネ収納部20とスリーブ13とコイルバネ30とストッパー34は、ロテータ2を構成する要素であり、スリーブ13はロテータ2に固定されている。
ロック部23は、コイルバネ収納部20の外周壁22において中心軸CLを中心として等間隔をおいて3〜5箇所形成されている突起であるが、図3の部分Hで示すようにコイルバネ収納部20の外周壁22のその他の部分は、この突起は形成されていない。
Therefore, the coil
The
一方、ステータ3には、はめ合い用の穴部29が中心軸CLを中心とする全周囲に沿って等間隔をおいて3〜5箇所形成されている。従って、複数の各ロック部23は、複数の対応するはめ合い用の穴部29にはめることができ、スリーブ13とコイルバネ収納部20は、ステータ3に対して中心軸CLを中心として各ロック部23の形成されている角度毎に回転させて位置決めできる。
On the other hand, in the stator 3, three or five
図3に示すように、内周壁21は穴部33を有している。穴部33はS方向に沿って形成されている。図3と図4に示すように、ストッパー34は、ストッパー突出部36と、段差部37と、コイルバネ受け部38と、芯金受け部39を有している。この穴部33にはストッパー34の芯金受け部39が通って、中心軸CLに向いて突出している。
As shown in FIG. 3, the inner
図3に示すように、ストッパー突出部36は、延長部分14の開口部15を通じてT方向に突出させる部分である。段差部37は、スリーブ13の延長部分14の下面を受ける部分である。芯金受け部39は、平板状の部分であり、芯金101がS方向に下がってきたときに芯金101によりS方向に押される部分である。コイルバネ受け部38は、コイルバネ30の上端部を受ける部分である。コイルバネ30の下端部は、底面部24の内面に保持されている。
As shown in FIG. 3, the
一方、図3に示すリテーナ10は、リング状の部材であり、図3に示すように断面L字型の部分を有している。図3は、ロテータ2とリテーナ10が上述した中立位置の関係にある状態を示している。図5、図7は、ロテータ2とリテーナ10が上述した中立位置の関係には無い状態を示している。図6は、図3に示す真の中立状態にある回転コネクタ装置1に対して、ステアリング装置100の芯金101がS方向に移動した状態を示している。図7は、上述した中立位置の関係には無い状態において、この芯金101が再びT方向に上がった状態を示している。
On the other hand, the
図3と図6に示すように、リテーナ10は断面L字型の部分を有している。すなわち、ロテータ2とリテーナ10が上述した中立位置の関係にある状態では、ストッパー34に対応した位置のリテーナ10は、ストッパー突出部36が開口部15と開放部36Sに対してコイルバネ30の力によって嵌まりこむことを妨げないような、突起部等は配置されていない。しかし、図7に示すように、ロテータ2とリテーナ10が上述した中立位置の関係には無い状態の場合は、リテーナ10の1つの突起部16がS方向に向けて突出して形成されている。
As shown in FIGS. 3 and 6, the
ロテータ2はステアリングと同期して回転し、リテーナ10はフラットケーブルと同期して回転する。リテーナ10の回転速度は、ロテータ2の回転速度の何分の一のために、中立位置において突起部16と突出部分40が両方とも無い状態でステータ3とロテータ2とリテーナ10が揃うのは、一箇所しかない。
The
次に、上述した回転コネクタ装置1の使用例を説明する。
図3では、ステアリング装置100の芯金101がS方向に移動する前の状態を示している。ロテータ2とステータ3の回転方向の相対的な位置関係が、真の中立位置Gにある。すなわち、スリーブ13の延長部分14の開口部15がストッパー34のストッパー突出部36に対応する位置にある。しかし、図7で示すリテーナ10の突起部16は図3の状態では位置されていない。
Next, a usage example of the above-described rotary connector device 1 will be described.
FIG. 3 shows a state before the cored
図3に示すように、回転コネクタ装置1がステアリング装置100に装着される場合に、ステアリング装置100の芯金101はまだS方向には下がっていないので、ストッパー34はコイルバネ30の力によりT方向に押圧されている。このため、コイルバネ30の力により、段差部37はスリーブ13の下面に突き当てられてT方向に関して位置決めされており、ストッパー突出部36は、開口部15内にはまり込んでいる。しかも、ストッパー突出部36は、リテーナ10には突き当たってはいない。すなわち、リテーナ10は、真の中立位置Gにおいてのみストッパー34のストッパー突起部36を挿入する開放部36Sを有しているので、ストッパー突起部36は、開口部15と開放部36Sに対してコイルバネ30の力によりはまり込むことができる。
従って、ロテータ2とステータ3とリテーナ10の中心軸CLを中心とする回転方向の位置関係は、ストッパー突出部36により確実に固定されている。
As shown in FIG. 3, when the rotary connector device 1 is mounted on the
Therefore, the positional relationship in the rotational direction about the central axis CL of the
図5では、リテーナ10のみ中立位置と同じ状態にあり、リテーナ10は図3の場合と同様に、突起部16はストッパー突出部36に対応する位置には無い。しかし、ステータ3と、ロテータ2とリテーナ10の回転ユニットとの位置関係が、図3の場合のステータ3とロテータ2とリテーナ10の3者が真の中立位置Gにある場合とは異なっていて、ステータ3の突出部分40がV方向に突出している。このV方向はT方向とS方向に直交する方向であり、中心軸CLに向いている。
In FIG. 5, only the
これにより、ストッパー突出部36はコイルバネ30によりT方向に押圧されているが、ストッパー突出部36はこのステータ3の突出部分40によりT方向への移動が押さえ付けられて突出することができない。従って、この場合には、ステータ3とロテータ2とリテーナ10の3者はストッパー突出部36により固定することができない。
As a result, the
図6では、図3に示すように、ロテータ2とステータ3の回転方向の相対的な位置関係が、真の中立位置Gにある場合に、ステアリング装置100の芯金101がS方向に下がって、ストッパー34の芯金受け部39を、コイルバネ30の力に抗してコイルバネ収納室31内に押し下げる。これにより、ストッパー突出部36は開口部15から退出される。ステータ3とロテータ2とリテーナ10の3者は、固定関係がなくなり、ステアリングの回転にともなってロテータ2はステータ3に対して回転することができる。これによりステア操作(ハンドルをきる)ことができるようになる。
In FIG. 6, as shown in FIG. 3, when the relative positional relationship between the rotation direction of the
図7では、芯金101がストッパー34の芯金受け部39を押していない状態でのステータ3とロテータ2とリテーナ10の3者の別の位置関係例を示している。ロテータ2が右回転あるいは左回転に1回転目または2回転目の状態である。見かけ上中立位置にあるので、ステータ3の開口部15はストッパー34に対応しているが、リテーナ10は中立位置にはないのでリテーナ10の突起部16の下端部がストッパー34のストッパー突起部36に突き当たっている。これにより、ストッパー34のストッパー突起部36はコイルバネ30の力によりT方向に押されてもT方向には上がることができず、ストッパー突起部36は開口部15内に入ることができない。このため、ロテータ2はステアリングと同期してステータ3に対して回転できる。
FIG. 7 shows another example of the positional relationship among the three members of the stator 3, the
図8では、芯金101がストッパー34の芯金受け部39を押していない状態でのステータ3とロテータ2とリテーナ10の3者のさらに別の位置関係例を示している。この場合には、ステータ3の突出部分40がストッパー突出部36の上昇を抑えており、しかもリテーナ10の突起部16もストッパー突出部36の上昇を抑えている。これにより、ストッパー34のストッパー突起部36はコイルバネ30の力により押されてもT方向には上がらず、開口部15内に入ることができない。このため、ロテータ2はステアリングと同期してステータ3に対して回転できる。
FIG. 8 shows another example of the positional relationship among the three members of the stator 3, the
このように、本発明の実施形態では、図3に示すように、ステータ3の下部には、スリーブ13の一部とコイルバネ収納部20が配置されており、コイルバネ収納部20にはコイルバネ30とストッパー34が収納されている。
図3に示すように、ステータ3とリテーナ10は、真の中立位置Gのみでストッパー34がT方向に向けて挿入可能であるように、ステータ3は、中立位置においてストッパーに対応した位置に開口部15を有しており、かつ、リテーナ10の突起部16(図7参照)は位置されていない。
As described above, in the embodiment of the present invention, as shown in FIG. 3, a part of the
As shown in FIG. 3, the stator 3 and the
図3に示す真の中立位置Gの状態では、ストッパー34が開口部15に挿入されることにより、ステータ3とロテータ2とリテーナ10の回転が固定されるので、回転コネクタ装置を移動してもステータ3とロテータ2との相対的な回転位置関係が変化しないので、回転コネクタ装置は出荷することが可能である。
In the state of the true neutral position G shown in FIG. 3, the rotation of the stator 3, the
ステータ3とリテーナ10は、真の中立位置以外の位置では、少なくともステータ3は開口部15を有していないか、あるいは、図7に示すようにリテーナ10は突起部16を有している。これにより、ストッパー34は、T方向には移動できないので、ステータ3とロテータ2とリテーナ10の回転を解除できる。
At positions other than the true neutral position, the stator 3 and the
ステアリング装置100の芯金101(ボス)がストッパー34を押すことにより、ストッパー34が開口部15から退避されるので、ステアリングの回転ができる状態になる。
この真の中立位置で、ステアリング装置100の芯金101をストッパー34から退避すると、再度コイルバネ30がストッパー34を押し上げて、ストッパー34は開口部15にはまり込むので、ステータ3とロテータ2とリテーナ10の回転を固定できる。
When the metal core 101 (boss) of the
When the
図9は、本発明の別の実施形態を示している。
スリーブ13Bは、リング状の部分14Bを有しており、このリング状の部分14Bには開口部15Bが形成されている。コイルバネ収納部20には、ストッパー34が配置されている。コイルバネ収納部20は、外壁部22Bと断面L字形の底面部24Bを有しており、この底面部24Bにはコイルバネ30が保持されている。
FIG. 9 illustrates another embodiment of the present invention.
The
本発明の回転コネクタ装置の実施形態は、ステアリング装置に装着される回転コネクタ装置であり、リング状の固定ケースと、固定ケースに対して相対的に回転自在に組み合わされるリング状の回転ケースと、回転ケースと固定ケースとにより形成されるリング状の空間部に配置された帯状の伝送線と、伝送線を案内するローラを保持するリテーナと、回転ケース側に固定されて付勢部材を収納する付勢部材収納部と、付勢部材収納部内に配置されて、付勢部材の力により移動することで回転ケースと固定ケースとの中立位置を維持するためのストッパーと、を備える。そして、固定ケースは、中立位置においてのみストッパーを挿入する開口部を有し、リテーナは、中立位置においてのみストッパーを挿入する開放部を有する。このストッパーは、ステアリング装置の押し部材により押されることで開口部と開放部から、付勢部材の力に抗して退出されるようになっている。
これにより、ステアリング装置に装着する際に、回転ケースが回転してしまうのを確実に防ぐことができる。
An embodiment of the rotary connector device of the present invention is a rotary connector device mounted on a steering device, a ring-shaped fixed case, and a ring-shaped rotary case combined so as to be relatively rotatable with respect to the fixed case, A band-shaped transmission line disposed in a ring-shaped space formed by the rotating case and the fixed case, a retainer that holds a roller that guides the transmission line, and a biasing member that is fixed to the rotating case side and accommodates an urging member An urging member storage portion, and a stopper that is disposed in the urging member storage portion and maintains a neutral position between the rotating case and the fixed case by being moved by the force of the urging member. The fixed case has an opening for inserting the stopper only in the neutral position, and the retainer has an opening for inserting the stopper only in the neutral position. The stopper is retracted against the force of the urging member from the opening and the opening by being pushed by the pushing member of the steering device.
Thereby, when attaching to a steering device, it can prevent reliably that a rotation case rotates.
また、回転ケース側の付勢部材収納部は突起部を有しており、固定ケースには突起部をはめ込むためのはめ合い用の穴部が形成されている。これにより、回転ケースと固定ケースとの相対的な回転位置を確定できる。 Further, the biasing member storage portion on the rotating case side has a protrusion, and the fixing case is formed with a fitting hole for fitting the protrusion. Thereby, the relative rotational position of the rotating case and the fixed case can be determined.
付勢部材は、コイルバネであり、コイルバネの一端部はストッパーに当ててあり、コイルバネの他端部は付勢部材収納部の底面部に保持されている。これにより、コイルバネは確実に保持でき、コイルバネはストッパーを安定して付勢できる。
中立位置以外では、固定ケースはストッパーが移動するのを防ぐ突起部を有することを特徴とする。これにより、中立位置以外ではストッパーが移動するのを防いで回転ケースが固定ケースに対して固定されてしまうのを確実に防ぐことができる。
The biasing member is a coil spring, one end of the coil spring is in contact with the stopper, and the other end of the coil spring is held on the bottom surface of the biasing member storage. Thereby, a coil spring can be hold | maintained reliably and a coil spring can urge | bias a stopper stably.
In a position other than the neutral position, the fixed case has a protrusion that prevents the stopper from moving. As a result, the stopper can be prevented from moving outside the neutral position, and the rotating case can be reliably prevented from being fixed to the fixed case.
ところで、本発明は、上記実施形態に限定されず種々の変形例を採用できる。
例えば、コイルバネは、1つの大きい径の物を用いているが、そうではなく小さいコイルバネを一箇所もしくは複数箇所配置しても良い。ストッパーは、一箇所もしくは複数箇所配置しても良い。
By the way, this invention is not limited to the said embodiment, A various modified example is employable.
For example, although one large diameter object is used for the coil spring, a small coil spring may be arranged at one place or a plurality of places instead. The stopper may be arranged at one place or a plurality of places.
1 回転コネクタ装置
2 ロテータ(回転ケースに相当)
3 ステータ(固定ケースに相当)
4 リング状の空間部
5,6 ローラ
9 フラットケーブル(帯状の伝送線)
10 リング部材としてのリテーナ
13 スリーブ
15 開口部
16 突起部
20 コイルバネ収納部(付勢部材収納部)
29 はめ合い用の穴部
30 コイルバネ(付勢部材)
34 ストッパー
36S 開放部
100 自動車のステアリング装置
101 芯金(押し部材)
1 Rotating
3 Stator (equivalent to a fixed case)
4 Ring-shaped
DESCRIPTION OF
29 Hole for fitting 30 Coil spring (biasing member)
34
Claims (4)
リング状の固定ケースと、
前記固定ケースに対して相対的に回転自在に組み合わされるリング状の回転ケースと、
前記回転ケースと前記固定ケースとにより形成されるリング状の空間部に配置された帯状の伝送線と、
前記伝送線を案内するローラを保持するリテーナと、
前記回転ケース側に固定されて付勢部材を収納する付勢部材収納部と、
前記付勢部材収納部に配置されて、前記付勢部材の力により移動することで前記回転ケースと前記固定ケースとの中立位置を維持するためのストッパーと、を備え、
前記固定ケースは、前記中立位置においてのみ前記ストッパーを挿入する開口部を有し、前記リテーナは、前記中立位置においてのみ前記ストッパーを挿入する開放部を有し、
前記ストッパーは、前記ステアリング装置の押し部材により押されることで前記開口部と前記開放部から、前記付勢部材の力に抗して退出されることを特徴とする回転コネクタ装置。 A rotary connector device mounted on a steering device, a ring-shaped fixing case,
A ring-shaped rotating case that is rotatably combined with the fixed case;
A band-shaped transmission line disposed in a ring-shaped space formed by the rotating case and the fixed case;
A retainer for holding a roller for guiding the transmission line;
An urging member storage portion that is fixed to the rotating case side and stores an urging member;
A stopper for maintaining a neutral position between the rotating case and the fixed case by being arranged in the biasing member housing and moving by the force of the biasing member;
The fixed case has an opening for inserting the stopper only in the neutral position, and the retainer has an opening for inserting the stopper only in the neutral position,
The rotary connector device according to claim 1, wherein the stopper is retracted against the force of the biasing member from the opening portion and the opening portion by being pushed by a pushing member of the steering device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008030228A JP4999105B2 (en) | 2008-02-12 | 2008-02-12 | Rotating connector device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008030228A JP4999105B2 (en) | 2008-02-12 | 2008-02-12 | Rotating connector device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009193688A JP2009193688A (en) | 2009-08-27 |
JP4999105B2 true JP4999105B2 (en) | 2012-08-15 |
Family
ID=41075554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008030228A Active JP4999105B2 (en) | 2008-02-12 | 2008-02-12 | Rotating connector device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4999105B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5224404B2 (en) * | 2010-03-30 | 2013-07-03 | 古河電気工業株式会社 | Rotating connector device |
JP5053433B2 (en) * | 2010-11-19 | 2012-10-17 | 古河電気工業株式会社 | Rotating connector device |
JP5697033B2 (en) | 2011-03-29 | 2015-04-08 | 古河電気工業株式会社 | Rotating connector device |
JP6373134B2 (en) * | 2014-09-12 | 2018-08-15 | 古河電気工業株式会社 | Rotating connector device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0782897B2 (en) * | 1987-07-30 | 1995-09-06 | 古河電気工業株式会社 | Signal transmission device for vehicle steering mechanism |
JPH04362468A (en) * | 1991-06-07 | 1992-12-15 | Kansei Corp | Case for steering harness |
JPH08138818A (en) * | 1994-11-04 | 1996-05-31 | Alps Electric Co Ltd | Rotatable connector |
JPH09169275A (en) * | 1995-12-21 | 1997-06-30 | Toyoda Gosei Co Ltd | Brushless relay |
JP3681623B2 (en) * | 2000-08-25 | 2005-08-10 | アルプス電気株式会社 | Rotating connector |
JP2006082686A (en) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Steering roll connector |
-
2008
- 2008-02-12 JP JP2008030228A patent/JP4999105B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009193688A (en) | 2009-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5460029B2 (en) | Rotating connector device | |
WO2011122470A1 (en) | Rotary connector device | |
EP1650838B1 (en) | Rotary connector | |
JP4974196B1 (en) | Rotating connector device | |
JP4974195B2 (en) | Rotating connector device | |
JP4999105B2 (en) | Rotating connector device | |
EP2597734B1 (en) | Rotary connector device | |
WO2013122077A1 (en) | Flat cable winding device | |
WO2011122469A1 (en) | Rotary connector device | |
US20120234956A1 (en) | Spring drive device for a sunshade assembly | |
US8808016B2 (en) | Rotatable connector device | |
JP5053433B2 (en) | Rotating connector device | |
JP2011258546A5 (en) | ||
JP2710911B2 (en) | Cable reel | |
US20140235082A1 (en) | Rotatable connector device | |
KR100454401B1 (en) | Rotary connector | |
JP5026903B2 (en) | Rotating connector device | |
KR20110087223A (en) | Window covering having a winding function | |
JP5117239B2 (en) | Steering roll connector | |
JP5192766B2 (en) | Rotating connector device | |
JP6373134B2 (en) | Rotating connector device | |
JP2006082686A (en) | Steering roll connector | |
JP3717309B2 (en) | Rotating connector | |
JP2019169311A (en) | Rotary connector | |
JP2708707B2 (en) | Reel device for cable |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120511 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4999105 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |