JP4996741B2 - 無線通信システムの加入者端末機に対して位置関連サービスを提供する方法 - Google Patents

無線通信システムの加入者端末機に対して位置関連サービスを提供する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4996741B2
JP4996741B2 JP2010504722A JP2010504722A JP4996741B2 JP 4996741 B2 JP4996741 B2 JP 4996741B2 JP 2010504722 A JP2010504722 A JP 2010504722A JP 2010504722 A JP2010504722 A JP 2010504722A JP 4996741 B2 JP4996741 B2 JP 4996741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beacon transmitter
base station
ccpch
information
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010504722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010527530A (ja
Inventor
ドルツィニク−フィーバッハ ローク
レーマン ゲラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2010527530A publication Critical patent/JP2010527530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996741B2 publication Critical patent/JP4996741B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、無線通信システムの加入者端末機に位置関連サービスを提供する方法ならびにシステム、および無線局、とりわけ本発明の方法を実施するための装置を備えるビーコン送信機ならびに加入者端末機に関する。
例えば公知の無線通信規格GSM(Global System for Mobile Communications)またはUMTS (Universal Mobile Telecommunications System)に基づく無線通信システムの加入者には、ますます多くのいわゆる位置関連サービス(英語:Location Based Services; LBS)データが提供されている。ここで位置関連サービスは、加入者がサービスの提供されている地理的領域に滞在しており、この加入局に対して実行可能である場合に、システムないし特別のシステムコンポーネントと加入者の端末機との間で交換される。いくつかの位置関連サービスは、例えば加入局の目下の位置を前もって求められた領域と常に比較するにある。加入局がこの領域内に存在すれば、所定のサービスが開始される。この形式のサービス起動は、「ローカルエリア・ベースド・トリガリング」と称される。加入局の目下の滞在位置に関する情報は、種々の公知の位置決め方法によって得ることができ、とりわけEP 1 753 250 A1に記載されている。しかしここでの前提は、面倒な位置決め方法と、場合により位置決め受信器を端末機に実現することである。
無線通信システムに依存しない無線伝送方法も、位置関連サービスの実現のために使用される。このために、典型的には数メートルの到達距離しかないBluetooth、ZigBee, RFIDまたはNFCのような近距離無線技術が使用される。例えばBlutooth送受信装置の装備された加入者端末機は、広告塔、ショーウィンドウ、または広告掲示板と相互作用することができ、前を通過する際に加入者の端末機にそのための補充情報またはBluetooth無線インタフェースに関する指示を伝送することができ、加入者は興味があればコンテクストメニューを介してさらなる情報を要求することができる。これに対する例はインターンネットサイト
http://networks.silicon.com/mobile/0/39024665,39166634.00.htm に開示されている。この例でサービスの開始はBluetooth規格のサービスディスカバリープロトコルに基づいており、このプロトコルによってBluetooth機能を備える近隣の端末機を発見し、自動的に応答することができる。しかしここでの前提は、端末機がこの付加的なモジュールを有しており、加入者がこの機能を起動していることである。
EP 1 753 250 A1
本発明の課題は、位置関連サービスを効率的かつ安価に実現することのできる方法ならびにシステムコンポーネントを提供することである。
この課題は独立請求項に記載された特徴により解決される。本発明の有利な実施形態は従属請求項から得られる。
本発明によれば、無線通信システムの加入者端末機に対して位置関連サービスを提供する方法が得られる。この方法では、加入者端末機が少なくとも1つのサービスに関する情報をローカルビーコン送信機から受信する。ここでビーコン送信機の送信は、このビーコン送信機の存在する無線セルが所属する無線通信システムの基地局の送信と互換性がある。引き続き加入者は受信した情報を評価し、評価結果に依存して無線通信システムの基地局への接続形成を開始する。
基地局とビーコン送信機の送信の互換性を保証するために、ビーコン送信機は基地局の周波数帯域と同じ周波数帯域を使用するか、またはその周波数帯域の一部を使用し、ビーコン送信機の送信を基地局のタイムスケジュールに同期する。基地局によりUMTS規格がサポートされている場合、ビーコン送信機は択一的にまたは補充的に、基地局固有の信号送信と区別するために異なる拡散コード、いわゆるCDMAコードを使用することができる。
本発明の改善形態では、加入者端末機はこの種の互換性が存在する場合に、送受信装置を、無線システムの基地局との信号の送受信にも、ビーコン送信機の情報の受信にも使用する。このことにより位置関連サービスを受信するための前提、すなわち加入者端末機には、加入者が補充的に作動しなければならない、近距離通信のための装置を付加的に装備すると言う前提がなくなる。
本発明の別の改善形態では、加入者端末機は、基地局との接続形成後に別のサービス関連情報をサービスサーバから無線システムの基地局を介して受信する。この別のサービス関連情報は基地局から交通チャネル、例えば専用チャネル(英語:Dedicated Channel; DCH)、または複数の加入者端末機により共通に使用されるチャネル(英語:共有チャネル)で、サポートされている通信規格にしたがい伝送される。
別の改善形態によれば、加入者端末機は、ビ―コン送信機から受信された情報を、加入者端末機に記憶されている少なくとも1つのユーザプロフィールとの比較によって評価する。この比較に基づき、受信された情報とユーザプロフィールのパラメ―タとが一致した場合に初めて基地局との接続形成が開始される。これにより有利には、無線通信システムとの接続は、提供される情報が加入者にとって興味がある場合だけ形成される。例えばユーザプロフィールは、加入者自身により構築することができる。しかしシステムプロバイダの側から加入者のSIMカード(Subscriber Identity Module)にファイルし、加入者端末機にアクセスすることもできる。例えば支払プロセスが実現されている場合には、無線通信システムとの接続形成の前に、加入者が確認することは有利ないし必要である。
本発明の別の改善形態によれば、ビーコン送信機から送信される情報は、基地局から送信される放送チャネルと互換性のある放送チャネルで伝送される。有利にはこれに基づいた改善形態では、基地局の放送チャネルでビーコン送信機の放送チャネルが指示される。ビーコン送信機の放送チャネルは、UMTS規格がサポートされている場合、いわゆるS-CCPCHチャネルとすることができる。そしてこのチャネルの存在が、基地局の放送チャネル(P-CCPCH)ないしシグナリングチャネルPICHで指示される。
別の改善形態によれば、加入者端末機は、サービス関連情報の他に少なくともビーコン送信機の識別情報を受信する。この識別情報は、基地局との接続形成の際に加入者端末機を無線通信システムに通知する。このことにより有利にはシステム側で、基地局の無線セルに存在する複数のビーコン送信機を区別することができ、これにより特別のビーコン送信機に該当する補充的なサービス関連情報だけが加入者端末機に伝送される。択一的に同じように、ビーコン送信機の識別情報を、無線通信システムとの接続形成が行われて初めて通知することもできる。
無線通信システムの加入者端末機に対して位置関連サービスを提供するための本発明の別の方法によれば、ビーコン送信機から少なくとも1つのサービスに関する情報が送信される。ここでビーコン送信機の送信は、このビーコン送信機が存在する無線セルが所属する無線通信システムの基地局の送信と互換性があり、無線通信システムの基地局から別のサービス関連情報が、ビーコン送信機の情報を受信し、評価する加入者端末機へ、加入者端末機との接続形成開始のために伝送される。
本発明のビーコン送信機ならびに加入者端末機はそれぞれ、本発明の方法を実施することのできる装置を有する。
本発明を以下、図1に示された実施例に基づき詳細に説明する。
本発明に関連するシステムコンポーネントならびに信号通知を説明するブロック回路図である。
図1は例として無線通信システムのコンポ―ネントを示す。このコンポーネントは3GPP(3rd Generation Partnership Projekt)の枠内で規定された通信規格UMTSをサポートする。基地局NB(ノードB)が、無線技術的リソースを備える少なくとも1つの無線セルZNBを管理する。この基地局NBは、この無線セルZNB内に存在する加入者端末機UE(ユーザ装置)と、サポートされる通信規格にしたがい無線ベースで通信する送受信装置SEEと、基地局の多数の機能を制御する制御装置STを有する。基地局NBはシステム側で、無線アクセス網(Radio Access Network; RAN)、例えば無線網制御部(Radio Network Controller; RNC)および/またはアクセスゲートウエイ(Access Gateway; aGW)ならびにコアネットワーク(Core Network; CN)の別のコンポーネントと接続されている。コアネットワークCNはさらに例えばインターネットプロトコル(IP)ベースのデータ網を介してサービスサーバと接続されており、このサービスサーバはサービスコンテンツを提供する。データ網とは、例えば音声および/またはデータのために電力交換接続またはパケット交換接続を行うインターネットまたは固定網である。
基地局NBの無線セルZNBの地理的管理領域内に、図1の例ではビーコン送信機BEが存在する。ビーコン送信機BEはサービスプロバイダの情報を周期的に、基地局NBの送信電力と比較して小さい送信電力で、無線セルZBEの地理的領域内で送信する。このビーコン送信機BEは場合によりサービスサーバともデータ網を介して接続されており、サーバに目下ファイルされているサービス関連情報にアクセスする。ビーコン送信機にも少なくとも送受信装置SEEと制御装置STが設けられている。
ビーコン送信機BEが情報の送信だけを行い、加入者端末機UEとの相互作用は行わないのであれば、受信装置を設ける必要はないしたがってビーコン送信機BEは、無線通信システムの基地局の機能を少なくとも部分的に、サポートされる通信規格にしたがい実行し、自身が無線通信システムと接続されている必要はない。ビーコン送信機BEは位置固定されていても、可動に実現されていても良い。ビーコン送信機が可動である場合には、ビーコン送信機は加入者端末機として、または加入者端末機の部分機能として実現することができる。
多数のビーコン送信機BEが比較的近傍に相互に設置されている場合、例えば繁華街の複数のデパートに設置されている場合、これら多数のビーコン送信機ならびに基地局NBの送信を相応に調整し、負の相互干渉作用を回避することが必要である。これは、ビーコン送信機BEが同じ無線リソースを、最小時間間隔を維持することによって、または種々の無線リソース、例えば種々のCDMAコードを割り当てることによって、またはUMTS規格による送信時のタイムスロットによって使用する場合である。
例として示した加入者端末機UEは、基地局NBないしビーコン送信機BEとサポートされる通信規格にしたがい無線ベースで通信するための送受信装置SEEと、加入者端末機UEの多数の機能を制御する制御装置STを有する。
加入者端末機UEは例えば、画像データおよび/または音声データを伝送するため、ファックス、ショートメッセージサービスSMS、マルチメディアメッセージサービスMMS、および/またはEメールを送信するため、および/またはインターネットアクセスのための移動電話または可動の装置または固定の装置である。
有利には本発明を任意の無線通信システムで使用することができる。無線通信システムとは、局間のデータ伝送が無線インタフェースを介して行われるシステムである。データ伝送は双方向でも、単方向でも、上り伝送装置UL(アップリンク)および下り伝送装置DL(ダウンリンク)で行うことができる。ことに無線通信システムは例えばGSM(Global System for Mobile Communications)またはUMTS(Universal Mobile Telecommunications System Standard)による任意の移動無線システムである。将来の移動無線システム、例えば第4世代の移動無線システムならびにアドホックネットワークも無線通信システムと解される。さらに無線通信システムは例えば、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engi-neers)802.11a-i、HiperLAN1 および HiperLAN2 (HiperLAN: High performance radio Local Area Network)、ならびにIEEE 802.16WiMAX規格による無線アクセスを行うブロードバンドネットワークとすることができる。
図1の例では、ビーコン送信機BEがデパートの前、またはこのデパートのすぐ近くに設置ないし取り付けられており、このデパートの周辺で、例えばデパートの目下の特売品に関する情報を周期的に送信するものとする。ビーコン送信機BEは、このビーコン送信機BEの無線セルに取り付けられた基地局NBと同じ周波数スペクトルを使用する。ビーコン送信機BEから送信される信号は、基地局から送信される信号と互換性がある。しかし比較的小さな送信電力で放射される。典型的には送信電力は、ビーコン送信機BEの信号が加入者端末機UEにより約5から50mのサークル内で受信されるように選定される。ビーコン送信機BEの送信の互換性は例えば次のようにして保証される。すなわち信号が基地局NBの信号と時間的に同期されて送信されるか、および/またはこの信号の存在が基地局NBの信号中に指示される、すなわちビーコン送信機BEの送信を参照するように指示されることにより保証される。ここでこの種の互換性は、加入者端末機UEに存在するコンポーネントと、無線通信システムの基地局NBとの通信、およびビーコン送信機との通信が可能であるという利点を提供する。その際に、補充的な無線通信機関ないし近距離無線技術をサポートないしアクティベートする必要はない。
図1の実施例によればさらに、加入者端末機UEがいわゆる待機状態(アイドルモード)にあることが前提とされる。加入者端末機UEは本発明を実現するために同じようにアクティブモードとなることができる。待機状態とは、加入者端末機UEが無線通信システムと有効データ伝送のためにアクティブに接続していないが、この状態においてもシグナリング情報の伝送は行われることを意味する。加入者端末機UEは基地局NBの信号を受信する。基地局はこの信号を、ブロードキャストチャネル(BCH)、または相応の物理チャネルP-CCPCH(Primary-Com-mon Control Physical Channel)、またはシグナリングチャネルPICH(Page Indicator Channel)で送信する。P-CCPCHを介して、基地局NBの無線セルZNB内に滞在する加入者端末機UEの動作に対して重要な情報が伝送される。
ビーコン送信機BEは、図1の実施例では、標準形態を使用するが、場合により特別に適合された付加的な物理チャネルS-CCPCH(Secondary-Common Control Physical Channel)を情報の伝送に使用することもできる。ここではビーコン送信機BEの無線セル・ブロードキャストチャネル(Cell Broadcast Control Channel; CBCH)がFACH(Forward Access Channel)にマッピングされる。このFACHもまたS-CCPCHの一部である。さらにビーコン送信機BEは、このビーコン送信機BEが存在する無線セルZBNの基地局NBと同じ無線セルコードを使用する。
UMTS規格により規定された公知のメカニズムが加入者端末機UEに、S-CCPCHの存在と、どの無線リソースをこのS-CCPCHが受信可能であるかを通知する。基地局NBの1つの無線セルZNB内に複数のS-CCPCHが存在する場合、相応のことが複数のS-CCPCHに通知される。この通知を受信すると、加入者端末機UEはS-CCPCHの信号を受信しようと試行する。図1の実施例のように、加入者端末機UEがビーコン送信機BEの無線セルZBE内に存在する場合、上記のことが可能である。しかしこれに対してビーコン送信機BEの無線セルZBEの外に存在する加入者端末機は、S-CCPCHの信号を受信しようとする1回または複数回の試行が失敗した後、この試行を中止するか、または周期的時間間隔をおいて新たに試行する。
ビーコン送信機BEの信号をS-CCPCHで受信可能な場合、加入者端末機UEはその中に含まれる有効情報infoを受信し、加入者端末機UEにおいて相応のユーザインタフェースを介して光学的および/または音響的に出力することができる。この有効情報infoは、上記の例ではデパートの目下の特売品の情報、または加入者が参照することによりさらなる情報を要求することのできる識別子である。
加入者に連続的に不所望の情報をこの種のビーコン送信機が加入者端末機を介して出力したり、または加入者端末機がサービスサーバとの接続を自動的に形成したりすることを阻止するために、1つまたは複数のユーザプロフィールを加入者端末機UEで構築し、記憶することができる。このユーザプロフィールは加入差自身により、自分の必要性および希望にしたがい構築することができる。しかし無線通信システムのプロバイダが、加入者により選択可能なプロフィール情報に基づいて構築することもできる。例えばユーザプロフィールは、加入者の興味、嗜好、趣味、個人的データ等を定義する。ユーザプロフィールの適用と記憶、ならびに受信した情報による調整は、加入者端末機UEの制御装置STによって実行することができる。ユーザプロフィール自体は加入者端末機の記憶装置に記憶される。
同様に加入者端末機UEがビーコン送信機BEの無線セルZBE内に存在すると直ちに、受信した情報infoの評価を行うことも阻止すべきである。このようなことが行われると、比較的に高い速度で移動中の加入者端末機が、無線通信システムとの接続形成を開始しようとするため無線インタフェースでの信号負荷の原因となるからである。このようなことは、基地局NBの側からの補充情報を受信した時点で、この加入者端末機がもはやビーコン送信機の無線セルZBE内に存在しない場合でも当てはまる。そのために例えばユーザプロフィールと関連して時間インターバルが設けられ、加入者端末機UEがビーコン送信機BEの情報を受信しなければならない時間が規定される。すなわち加入者端末機UEは、接続形成を開始する前にビーコン送信機BEの無線セルZBE内にこの時間の間、滞在しなければならない。
情報infoをS-CCPCHで受信した後、この情報はユーザプロフィールと比較され、一致した場合だけ、加入者に対する出力、ならびに場合によりサービスサーバとの接続形成が行われる。このためにS-CCPCHの有効情報と、ユーザプロフィールの登録とが分類される。例えば女性加入者の女性靴店に対する興味はユーザプロフィールに、クラス「S-D」の記述および所属の2進値「1」(=興味あり)がファイルされ、女性加入者が男性靴店に興味がなければユーザプロフィールにクラス「S-M」ならびに所属の2進値「0」(=興味なし)がファイルされる。デパートがビーコン送信器BEによってクラス「S-D」とクラス「S-M」の目下の情報を送信する場合、女性加入者の加入者端末機UEにより受信された情報がユーザプロフィールにより調整され、クラス「S-D」の情報だけが女性加入者の加入者端末機UEで出力される。
デパートの目下の特売品に関する情報を直接伝送し、これを受信した加入者端末機が直接出力することができるようにする他に、この種の情報量が非常に大きい場合には、加入者にまず、目下の特売品に関する少容量の情報だけ通知され、詳細な情報は加入者がサービスサーバからアクティブに呼び出すようにすることもできる。上記の例でこのことは、女性加入者に対してまず、デパートが女性靴の有利な特売品を目下、提供していることだけを出力し、さらなる情報は記載されたインターネットサイトへのリンクを介して閲覧できるようにすることができる。インターネットサイトのリンクを女性加入者が選択することによって、次に無線通信システムとの接続形成が公知の通信規格のプロトコルにしたがって開始される。これは例えばランダム制御アクセスチャネルRACH (Random Access Channel)ならびにサービスサーバを使用して行われる。接続形成が行われると、加入者端末機UEにはさらなるサービス関連情報w-infoが、サービスサーバから基地局NBを介して提供される。このサービス関連情報は例えば専用チャネルDCH(英語:Dedicated Channel)、または複数の加入者端末機により共通に使用されるチャネルで伝送される。択一的に女性加入者は、リンクによって例えば公知のSMSメッセージ (Short Message Service)またはMMSメッセージ(Multimedia Message Service)を送信することにより所望の詳細情報を要求することができる。サービスサーバからのデータダウンロードのための接続形成には通例、課金されるから、デパートが発生するコストを引き受けない場合には、まず女性加入者がこのダウンロードを了承しなければならないのが有利である。
サービスプロバイダのサービスサーバにより通例、種々異なる大量の情報が管理されるから、このサーバへの接続形成の際に無線通信システムを介して、ビーコン送信機BEにより受信されたこのビーコン送信機の識別子ID、ならびに所望の情報についての指示を伝送すると有利である。この指示に基づいてサービスサーバは、女性加入者により所望される情報を用意することができる。
前記の広告伝送方法または製品情報をデパートの潜在的顧客に対して使用するほかに、本発明の方法を同じようにして、加入者の位置に依存する登録、または支払プロセスのために使用することができる。映画館の入場領域でゲストの加入者端末機に、上映中は他の人の迷惑にならないよう端末機をスイッチオフすべきであることを通知することも考えられる。またサービスプロバイダまたは映画主催者の所定のインターネットサイトないしサービスサーバに接続形成することにより、ゲストの通信費に課金することによって入場券の支払を行うこともできる。ゲストがこれに基づいてサービスサーバへの接続形成を指示し、場合により登録のための所望の補充情報をこの方法に対して申告する場合には、サービスサーバと無線通信システムとのシステム側の相互作用によって相応の課金を行う。
ビーコン送信機BEないしそのS-CCPCHに該当する情報を、例えばP-CCPCHのような無線送信チャネルまたはPICHのようなシグナリングチャネルで基地局NBに送信するためには、無線通信システムがこの情報を受け取らなければならない。しかしこの情報に依存しないでビーコン送信機BEの構築、とりわけ当該ビーコン送信機が存在する無線セルZNB内の基地局NBの送信に対する互換性をこのビーコン送信機自体によって、無線通信システムへの直接の接続なしで行うことができる。ビーコン送信機は自分の送信を基地局NBの送信に時間同期するために、一度または周期的に実行される初期化フェーズ中に基地局NBのシステムフレーム番号SFNを受信することができる。このシステムフレーム番号SFNはP-CCPCHで伝送され、基地局NBの上り伝送方向ですべての物理チャネルに対する時間基準として用いられる。これについては例えば技術的仕様 3GPP TS 25.211 V6.7.0 (12-2005) "Physical channels and mapping of transport channels onto physical channels (FDD) (Release 6)"を参照されたい。ビーコン送信機BEから送信される相応のS-CCPCHもこの時間基準に同様に関連していなければならない。これは加入者端末機がこのチャネルを迅速に検知できるようにするためである。
したがってビーコン送信機の信号は、ビーコン識別子、提供されるサービスのジャンル、例えばコンテンツに関する分類、登録または支払に関する情報、ユーザプロフィールにより調整するための二次的分類のようなサービスのさらなる情報または識別子、ならびに後続の接続形成のためのアドレスまたは呼出し番号を含むことができる。これらの情報は有利にはコード番号によって通知することもできる。

Claims (11)

  1. 無線通信システムの加入者端末機(UE)に対して位置関連サービスを提供する方法であって、当該無線通信システムの無線セル(ZNB)内にはビーコン送信機(BE)が存在しており、
    加入者端末機(UE)が、少なくとも1つのサービスに関する情報(info)をローカルのビーコン送信機(BE)から受信し、
    ここでビーコン送信機(BE)から送信される情報(info)は、当該ビーコン送信機(BE)の無線送信チャネル(S-CCPCH)で伝送され、
    該ビーコン送信機(BE)の無線送信チャネル(S-CCPCH)は、前記無線通信システムの基地局(NB)から送信される無線送信チャネル(P-CCPCH)と互換性があり、
    前記2つの無線送信チャネル(S-CCPCH、P-CCPCH)の互換性は、同じ周波数帯域の少なくとも一部を使用することによって保証され、
    基地局(NB)の無線送信チャネル(P-CCPCH)またはシグナリングチャネル内では、ビーコン送信機(BE)の無線送信チャネル(S-CCPCH)についての参照が指示され、
    前記加入者端末機(UE)は、受信した情報(info)を評価し、
    該加入者端末機(UE)は、評価結果に依存して無線通信システムの基地局(NB)への接続形成を開始する、方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、
    前記加入者端末機(UE)は、当該加入者端末機(UE)に実現された送受信装置(SEE)を、無線システムの基地局との信号の送受信にも、ビーコン送信機(BE)の情報(info)の受信にも使用する、方法。
  3. 請求項1または2記載の方法であって、
    加入者端末機(UE)は、基地局(NB)との接続形成後にさらなるサービス関連情報(w-info)をサービスサーバ(Server)から無線通信システムの基地局(NB)を介して受信する、方法。
  4. 請求項1から3までのいずれか一項記載の方法であって、
    加入者端末機(UE)は受信した情報(info)を、加入者端末機(UE)に記憶されている少なくとも1つのユーザプロフィールとの比較によって評価し、
    受信された情報とユーザプロフィールのパラメータとが一致した場合、基地局との接続形成を開始する、方法。
  5. 請求項1からまでのいずれか一項記載の方法であって、
    加入者端末機(UE)は、サービス関連情報(info)の他にビーコン送信機(BE)の少なくとも1つの識別情報(ID)を受信し、
    基地局(NB)との接続形成の際に前記識別情報(ID)を無線送信チャネルに通知する、方法。
  6. 無線システムの無線セル(ZNB)内に存在するビーコン送信機(BE)であって、
    該ビーコン送信機(BE)は、少なくとも1つのサービスに関する情報(info)を無線送信チャネル(S-CCPCH)で送信するために少なくとも1つの送信装置(SEE)を有し、
    当該無線送信チャネル(S-CCPCH)での送信は、無線通信システムの基地局(NB)の無線通信チャネル(P-CCPCH)での送信と互換性があり、
    前記2つの無線送信チャネル(S-CCPCH、P-CCPCH)での送信の互換性は、同じ周波数帯域の少なくとも一部を使用することによって保証され、
    基地局(NB)の無線送信チャネル(P-CCPCH)またはシグナリングチャネル内では、ビーコン送信機(BE)の無線送信チャネル(S-CCPCH)についての参照が指示され、
    情報の送信を制御するための制御装置(ST)を有する、ビーコン送信機。
  7. 請求項記載のビーコン送信機(BE)であって、
    基地局(NB)の信号を受信するための受信装置(SEE)を有し、
    前記制御装置(ST)は、受信した信号を評価し、サービスに関する情報(info)の送信を制御するように構成されている、ビーコン送信機。
  8. 請求項記載のビーコン送信機(BE)であって、
    前記受信装置(SEE)は、基地局(NB)の無線送信チャネル(P-CCPCH)の信号またはシグナリングチャネルの信号を受信し、
    前記制御装置(ST)は、ビーコン送信機(BE)の無線送信チャネル(S-CCPCH)における情報(info)の送信を、前記受信した基地局(NB)の信号に依存して制御する、ビーコン送信機。
  9. 請求項からまでのいずれか一項記載のビーコン送信機(BE)であって、
    前記制御装置(ST)は送信装置(SEE)の送信電力を次のように制御する、すなわちサービス関連情報(info)が基地局の無線セル(ZNB)の地理的領域と比較して広がりの小さいビーコン送信機の無線セル(ZBE)の地理的領域内で加入者端末機(UE)により受信可能であるように制御する、ビーコン送信機。
  10. 無線通信システムの加入者端末機(UE)であって、
    加入者端末機(UE)が基地局(NB)の無線セル(ZNB)内に存在する場合でも、ビーコン送信機(BE)の無線セル(ZBE)に存在する場合でも、無線通信システムの基地局(NB)と信号を送受信し、かつ基地局(NB)の無線送信チャネル(P-CCPCH)と互換性のあるビーコン送信機(BE)の無線送信チャネル(S-CCPCH)で送信される位置関連サービスに関する送信情報(info)を受信する送受信装置(SEE)を有し、
    前記2つの無線送信チャネル(S-CCPCH、P-CCPCH)の互換性は、同じ周波数帯域の少なくとも一部を使用することによって保証され、
    基地局(NB)の無線送信チャネル(P-CCPCH)またはシグナリングチャネル内では、ビーコン送信機(BE)の無線送信チャネル(S-CCPCH)についての参照が通知され、
    さらにビーコン送信機(BE)の受信情報(info)を評価し、前記送受信装置(SEE)による基地局(NB)との接続形成を評価結果に依存して制御する制御装置(ST)を有する、加入者端末機。
  11. 請求項10記載の加入者端末機(UE)であって、
    前記送受信装置(SEE)は、別のサービス関連情報(w-info)を基地局(NB)から受信するように構成されている、加入者端末機。
JP2010504722A 2007-05-04 2008-04-28 無線通信システムの加入者端末機に対して位置関連サービスを提供する方法 Expired - Fee Related JP4996741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07009069.1 2007-05-04
EP07009069A EP1988721A1 (de) 2007-05-04 2007-05-04 Verfahren zum Bereitstellen von ortsbezogenen Diensten zu Teilnehmerendgeräten eines Funkkommunikationssystems
PCT/EP2008/055170 WO2008135432A1 (de) 2007-05-04 2008-04-28 Verfahren zum bereitstellen von ortsbezogenen diensten zu teilnehmerendgeräten eines funkkommunikationssystems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010527530A JP2010527530A (ja) 2010-08-12
JP4996741B2 true JP4996741B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=38537099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504722A Expired - Fee Related JP4996741B2 (ja) 2007-05-04 2008-04-28 無線通信システムの加入者端末機に対して位置関連サービスを提供する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100099435A1 (ja)
EP (2) EP1988721A1 (ja)
JP (1) JP4996741B2 (ja)
CN (1) CN101682828A (ja)
AT (1) ATE536056T1 (ja)
PL (1) PL2145489T3 (ja)
WO (1) WO2008135432A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110049431B (zh) 2011-09-09 2021-07-23 交互数字专利控股公司 用于直接通信的方法和设备
US9998863B2 (en) 2013-08-19 2018-06-12 Estimote Polska Sp. Z O. O. System and method for providing content using beacon systems
EP3036693A4 (en) 2013-08-19 2017-03-22 Estimote Inc. Wireless beacon and methods
US20150120504A1 (en) * 2013-10-25 2015-04-30 Michael Todasco Systems and methods for completion of item delivery and transactions using a mobile beacon
US20150332383A1 (en) * 2014-05-13 2015-11-19 Ebay Inc. Streamlined online checkout
US9491575B2 (en) * 2014-06-13 2016-11-08 Qualcomm Incorporated Positioning beacons with wireless backhaul
US9326226B2 (en) * 2014-08-08 2016-04-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Beacon discovery service
KR102134586B1 (ko) * 2014-08-28 2020-07-16 삼성전자 주식회사 이동식 비콘신호 발생 장치 및 이를 이용한 서비스 방법
US9622208B2 (en) 2015-09-02 2017-04-11 Estimote, Inc. Systems and methods for object tracking with wireless beacons
US10136250B2 (en) 2015-09-02 2018-11-20 Estimote Polska Sp. Z O. O. System and method for lower power data routing
CN107404344B (zh) * 2016-05-20 2021-10-19 上海诺基亚贝尔股份有限公司 通信方法、网络设备和终端设备
WO2018009878A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 Estimote Polska Sp. Z O. O. Method and system for content delivery with a beacon
CN106131209B (zh) * 2016-08-11 2019-11-26 北京佰才邦技术有限公司 一种提供信息的方法、基站和终端设备
WO2020039252A1 (en) 2018-08-22 2020-02-27 Estimote Polska Sp Z.O.O. System and method for verifying device security
EP3841765A2 (en) 2018-08-24 2021-06-30 Estimote Polska Sp. Z O.O. A method and system for asset management

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI110732B (fi) * 1998-09-15 2003-03-14 Domiras Oy Langaton tietoliikennejärjestelmä, lähetin ja päätelaite
AU2191901A (en) * 1999-12-16 2001-06-25 Biomotix Limited Improvements relating to information delivery
US6628938B1 (en) * 2000-08-14 2003-09-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless system, a method of selecting an application while receiving application specific messages and user location method using user location awareness
EP1283648A1 (de) * 2001-08-07 2003-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren,Teilnehmergerät sowie Funkkommunikationssystem zur Übertragung von Gruppennachrichten
KR100566208B1 (ko) * 2002-06-14 2006-03-29 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스 데이터를 소프트 컴바이닝하는 방법 및 장치
US7295115B2 (en) * 2002-10-18 2007-11-13 Aeroscout, Ltd. Radio-frequency identification (RFID) tag employing unique reception window and method therefor
KR100735242B1 (ko) * 2003-12-16 2007-07-03 삼성전자주식회사 이동통신 네트워크와 무선 근거리 네트워크의 연동 정보를전달하고 통지하는 방법 및 시스템
JP3866275B2 (ja) * 2004-02-13 2007-01-10 三菱電機株式会社 通信システム、通信装置、受信機並びに通信方法
SE528585C2 (sv) * 2004-09-21 2006-12-19 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och system för tillhandahållande av positionsbaserade tjänster i ett cellulärt kommunikationsnät
KR100619906B1 (ko) * 2004-09-24 2006-09-12 엘지전자 주식회사 디지털 멀티미디어 방송을 위한 위치기반 서비스 제공 방법
EP1753250A1 (de) 2005-08-10 2007-02-14 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum ortsbezogenen Betrieb einer Teilnehmerstation eines Funkkommunikationssystems sowie Teilnehmerstation, Computerprogramm und Funkkommunikationssystem

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010527530A (ja) 2010-08-12
ATE536056T1 (de) 2011-12-15
WO2008135432A1 (de) 2008-11-13
US20100099435A1 (en) 2010-04-22
PL2145489T3 (pl) 2012-04-30
CN101682828A (zh) 2010-03-24
EP1988721A1 (de) 2008-11-05
EP2145489A1 (de) 2010-01-20
EP2145489B1 (de) 2011-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996741B2 (ja) 無線通信システムの加入者端末機に対して位置関連サービスを提供する方法
KR102215406B1 (ko) 통신망에서 디스커버리 기법
ES2714287T3 (es) Sistemas y procedimientos para una rápida configuración inicial de enlace de red
ES2716014T3 (es) Sistemas y procedimientos para una rápida configuración inicial de enlace de red
US10264520B2 (en) Method of supporting mobility of UE supporting/using D2D communication in wireless mobile communication system
JP7115636B2 (ja) 統合型アクセスコントロールに関連するパラメータの更新手順
KR101467801B1 (ko) 이동통신 시스템에서의 긴급 통신 방법 및 이를 지원하는 이동 단말
EP3491879B1 (en) Connection of wearable devices
US10051677B2 (en) Providing, obtaining, and using D2D-related capability of a network node
EP1989912B1 (en) Multi-wireless protocol advertising
US8509771B2 (en) Base station and control method of base station
US10779154B2 (en) Apparatuses and methods for discovery message formats distinction
EP3949453B1 (en) Methods of identifying vae servers and related v2x wireless devices and servers
JP2021510046A (ja) ユーザ装置のための方法及びユーザ装置
CN112673705A (zh) 信息传输方法、装置、通信设备和存储介质
JP2017098988A (ja) 匿名ペアリングされたデバイスの検出装置および方法
CN104349497B (zh) Ue间接近发现方法和设备
EP1931165B1 (en) Method of providing location services in WiMAX network
US20230133355A1 (en) Communications devices, infrastructure equipment and methods
TW201446030A (zh) 動態停用公眾示警系統
CN110574404B (zh) 一种信息处理方法、装置及计算机存储介质
WO2024105576A1 (en) Serving network location based validity condition for localized service and enhanced sor procedure for localized service
CN116261887A (zh) 无线通信的方法、终端设备和网络设备
KR20140073074A (ko) 셀룰러 이동통신 시스템에서 디바이스간 일대다 직접통신 방법
KR20150116044A (ko) 단말 간 직접 통신 방법 및 이를 지원하는 단말, 그리고 단말 간 직접 통신 기반의 그룹 서비스 방법 및 이를 지원하는 단말

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4996741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees