JP4994290B2 - Supervisory control terminal device - Google Patents
Supervisory control terminal device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4994290B2 JP4994290B2 JP2008099440A JP2008099440A JP4994290B2 JP 4994290 B2 JP4994290 B2 JP 4994290B2 JP 2008099440 A JP2008099440 A JP 2008099440A JP 2008099440 A JP2008099440 A JP 2008099440A JP 4994290 B2 JP4994290 B2 JP 4994290B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- data
- operator
- control terminal
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Safety Devices In Control Systems (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
Description
本発明は、プラント監視制御システムにおいて操作を許可された操作員により操作される監視制御端末装置に関する。 The present invention relates to a monitoring control terminal device operated by an operator permitted to operate in a plant monitoring control system.
プラント監視制御システムの監視制御端末装置においては、外部から不正に侵入した者が操作員になりすまして操作したり、操作を許可されていない未熟な操作員が不用意に操作したりすると、プラントの操業に支障が生じる恐れがある。このような事態を防ぎ、安全性を高めるために、監視制御端末装置には通常、操作を許可された正当な操作員を認証し、操作を許可されていない者による不正な操作を防止するユーザ認証手段が備えられている。 In the supervisory control terminal device of the plant supervisory control system, if an unauthorized intruder operates as an operator, or an inexperienced operator who is not authorized to operate it carelessly, Operation may be hindered. In order to prevent such a situation and improve safety, the supervisory control terminal device normally authenticates a legitimate operator who is permitted to operate and prevents an unauthorized operation by a person who is not permitted to operate. An authentication means is provided.
従来のユーザ認証手段としては、例えば、操作員が携帯する無線タグ(ICタグ)のID番号により操作権の有無を判定する方法(特許文献1)や、操作員が携帯するIDカードをカード読取装置に挿入するとともに暗証番号を入力して認証を行い、該当ID番号に割り付けられた操作レベルの操作のみを受け付ける方法(特許文献2)が開示されている。さらに、操作員の生体的情報からなる操作員識別情報として、操作員の顔画像を用いて認証する方法(特許文献3)が提示されている。
しかしながら、特許文献1及び特許文献2に示されるようなICタグやIDカード等の認証機器による認証方法では、ICタグやIDカードの盗難、紛失等により不正使用される危険性がある。また、操作員は常にICタグやIDカードを携帯していなければならず、携帯し忘れたら操作ができないという煩わしさ、不便さがある。
However, in the authentication method using an authentication device such as an IC tag or an ID card as disclosed in
また、特許文献3に示されるような顔画像による認証手段では、第三者が操作員の顔写真を操作員識別情報取得装置であるビデオカメラに映した場合、第三者を操作員本人と誤認識することがあり、安全性が高いとは言えない。さらに、これらの従来例では、一度認証されるとそれ以降にはチェック手段がないため、一度認証された操作員が他の操作員や不正侵入者と入れ替わっても操作が可能であるという問題がある。
Further, in the face image authentication means as shown in
本発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、ICタグやIDカード等の認証機器を携帯する煩わしさや不便さがなく、高い認証精度が得られ、安全性の高い監視制御端末装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and does not have the trouble and inconvenience of carrying authentication devices such as an IC tag and an ID card, and can provide high authentication accuracy and high safety. An object is to provide a monitoring control terminal device.
本発明による監視制御端末装置は、プラント監視制御システムにおいて操作を許可された操作員により操作される監視制御端末装置であって、各操作員の顔画像データ、声紋データ及び体重データが登録されたユーザ登録データと、操作を開始しようとする者の顔画像データを取り込む映像入力手段と、操作を開始しようとする者の声紋データを取り込む音声入力手段と、操作を開始しようとする者の体重データを取り込む加圧センサと、操作を開始しようとする者が操作を許可された操作員であるかどうかを判定するユーザ認証手段を備え、ユーザ認証手段は、映像入力手段から取得した顔画像データとユーザ登録データに登録された顔画像データを照合して認証を行う顔認証手段と、音声入力手段から取得した声紋データとユーザ登録データに登録された声紋データを照合して認証を行う音声認証手段と、加圧センサから取得した体重データとユーザ登録データに登録された体重データを照合して認証を行う体重認証手段を有し、顔認証手段による照合で顔画像データが一致した場合、該顔画像データを登録した操作員を仮ユーザとして認証し、次いで、音声認証手段及び体重認証手段により、ユーザ登録データに登録された該仮ユーザの体重データ及び声紋データを用いて照合を行い、顔認証手段、音声認証手段、及び体重認証手段の全てにおいて認証された場合に、操作を許可された操作員であると判定して認証を完了し、操作を受け付けるものである。 The supervisory control terminal device according to the present invention is a supervisory control terminal device operated by an operator permitted to operate in the plant supervisory control system, and the facial image data, voiceprint data and weight data of each operator are registered. Video input means for capturing user registration data, face image data of a person who is about to start an operation, voice input means for capturing voice print data of a person who is about to start an operation, and weight data of the person who is about to start an operation And a user authentication unit that determines whether the person who is about to start the operation is an authorized operator, the user authentication unit includes the face image data acquired from the video input unit, Face authentication means for performing authentication by collating face image data registered in user registration data, voice print data acquired from voice input means, and user registration data Voice authentication means for performing authentication by collating voiceprint data registered in the data, and weight authentication means for performing authentication by collating the weight data acquired from the pressure sensor and the weight data registered in the user registration data. When the face image data match by the verification by the face authentication means, the operator who registered the face image data is authenticated as a temporary user, and then the voice authentication means and the weight authentication means register the user registration data. Verification is performed by using the temporary user's weight data and voiceprint data, and when the authentication is performed by all of the face authentication means, the voice authentication means, and the weight authentication means, it is determined that the operator is permitted to operate. Is completed and the operation is accepted.
本発明によれば、顔画像データと声紋データの2つの生体情報による認証と、さらに体重データによる認証を行うようにしたので、操作員が認証機器を携帯する必要がなく、誤認識率が低く、安全性の高い監視制御端末装置を提供することができる。 According to the present invention, authentication based on two pieces of biometric information of face image data and voiceprint data and further authentication based on body weight data are performed, so that an operator does not need to carry an authentication device and the erroneous recognition rate is low. It is possible to provide a monitoring control terminal device with high safety.
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態1について図面に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る監視制御端末装置の構成を示すブロック図である。本実施の形態1における監視制御端末装置は、発電プラントのようなエネルギープラントを監視・制御するプラント監視制御システムにおいて、操作を許可された操作員により操作される監視制御端末装置であり、操作を許可された正当な操作員を認証し、操作を許可されていない者による不正な操作を防止するユーザ認証手段5を備えている。
本実施の形態1における監視制御端末装置の構成について図1を用いて説明する。なお、以下の説明で用いる「監視制御端末装置の操作を開始しようとする者」とは、操作を許可された正当な操作員と、操作を許可されていない者の両方を含んでいる。また、認証とは、個人を識別するためのデータを照合して判定した結果、特定の人物(ここでは操作を許可された正当な操作員)であると認めることである。 The configuration of the monitoring control terminal device according to the first embodiment will be described with reference to FIG. The “person who intends to start operation of the monitoring control terminal device” used in the following description includes both a legitimate operator who is permitted to operate and a person who is not permitted to operate. Authentication is to recognize that a person is a specific person (a legitimate operator permitted to operate here) as a result of collating and determining data for identifying an individual.
ユーザ登録データ1は、監視制御端末装置の操作を許可された各操作員の個人データ、具体的には顔画像データ、声紋データ及び体重データが登録されたデータベースファイルである。なお、ユーザ登録データ1には、各操作員の担当や操作権限等、その他の個人データを含んでいてもよい。
The
映像入力手段2は、監視制御端末装置の操作を開始しようとする者の顔画像データをリアルタイムに取り込む装置であり、具体的にはビデオカメラやCCDカメラから構成される。映像入力手段2により取り込まれた顔画像データは、ユーザ認証手段5に送信され、顔認証手段による認証に用いられる。なお、顔認証手段については後に説明する。
The video input means 2 is a device that captures in real time the face image data of a person who intends to start the operation of the monitoring control terminal device, and specifically comprises a video camera or a CCD camera. The face image data captured by the
音声入力手段3は、監視制御端末装置の操作を開始しようとする者の声紋データを取り込む装置であり、具体的には監視制御端末装置のCRT装置、または監視制御端末装置が設置された机上に備え付けられたマイクから構成される。音声入力手段3により取り込まれた声紋データは、ユーザ認証手段5に送信され、音声認証手段による認証に用いられる。なお、音声認証手段については後に説明する。 The voice input means 3 is a device that captures voiceprint data of a person who intends to start operation of the supervisory control terminal device. Specifically, the voice input means 3 is a CRT device of the supervisory control terminal device or a desk on which the supervisory control terminal device is installed. Consists of a built-in microphone. The voiceprint data captured by the voice input means 3 is transmitted to the user authentication means 5 and used for authentication by the voice authentication means. The voice authentication means will be described later.
また、加圧センサ4は、監視制御端末装置の操作を開始しようとする者の体重データを取り込む装置であり、操作員用に設けられた操作席の座面に取り付けられ、操作員が着席した時に体重を計測する。操作席の加圧センサ4と監視制御端末装置本体はケーブルにて接続されており、加圧センサ4により取り込まれた体重データはユーザ認証手段5に送信され、体重認証手段による認証に用いられる、なお、体重認証手段については後に説明する。
The
ユーザ認証手段5は、監視制御端末装置の操作を開始しようとする者が操作を許可された正当な操作員であるかどうかを判定する手段であり、顔認証手段、音声認証手段、及び体重認証手段を有する。顔認証手段は、映像入力手段2から取得した顔画像データと、ユーザ登録データ1に登録された顔画像データを照合して認証を行うものである。なお、顔画像データによる認証(顔認証)とは、顔またはその部位の位置・傾き、形状等を認識し、特定の人間であるかどうかを認証するものである。
The user authentication means 5 is a means for determining whether or not a person who intends to start the operation of the monitoring control terminal device is an authorized operator who is permitted to perform the operation. The face authentication means, the voice authentication means, and the weight authentication Have means. The face authentication unit performs authentication by comparing the face image data acquired from the
また、音声認証手段は、音声入力手段3から取得した声紋データと、ユーザ登録データ1に登録された声紋データを照合して認証を行うものである。なお、声紋データによる認証(音声認証)とは、声紋データが個人ごとの発声器官(声道)の形や大きさの違い、さらには調音の違いを明確に表すことを利用して、声紋データから特定の人間であるかどうかを認証するものである。
The voice authentication means performs authentication by collating the voice print data acquired from the voice input means 3 with the voice print data registered in the
さらに、体重認証手段は、加圧センサ4から取得した体重データと、ユーザ登録データ1に登録された体重データを照合して認証を行うものである。ユーザ認証手段5は、操作を開始しようとする者が、顔認証手段、音声認証手段、及び体重認証手段の全てにおいて認証された場合にのみ、操作を許可された正当な操作員であると判定して認証を完了し、監視制御端末装置の操作を受け付ける。
Further, the weight authentication means performs authentication by comparing the weight data acquired from the
次に、図2に示すフローチャートを用い、ユーザ認証手段5の動作について説明する。監視制御端末装置の操作を開始しようとする者が所定の位置に立つ、あるいは操作席に座ると、ユーザ認証手段5による認証が開始される(S1)。まず、操作を開始しようとする者の顔の映像を映像入力手段2から取り込み、顔画像データとして入力する(S2)。続いて、ユーザ登録データ1に登録された顔画像データ(登録データ)を取得し(S3)、これらを照合する(S4)。映像入力装置2から取得した顔画像データと一致する登録データがあった場合、仮ユーザとして認証する。一致するデータがなかった場合には、認証開始(S1)に戻り、判定をやりなおす。
Next, the operation of the user authentication means 5 will be described using the flowchart shown in FIG. When a person who intends to start operation of the monitoring control terminal device stands at a predetermined position or sits down at an operation seat, authentication by the user authentication means 5 is started (S1). First, the face image of the person who is about to start the operation is captured from the image input means 2 and input as face image data (S2). Subsequently, face image data (registration data) registered in the
続いて、操作を開始しようとする者、すなわち仮ユーザの体重を、操作席の座面に取り付けられた加圧センサ4から取得し、体重データとして入力する(S5)。続いてユーザ登録データ1から該当する仮ユーザの体重データ(登録データ)を取得し(S6)、これらを照合する(S7)。なお、照合の際には、操作員の体重の増減を考慮し、登録データに対して±数%の幅を考慮する。この幅は、ユーザ登録データ1を作成する際に設定される。仮ユーザの体重データが登録データと一致した場合、再び仮ユーザとして認証し、次の認証へ進むことができる。体重データが一致しなかった場合には、認証開始(S1)に戻り、判定をやりなおす。
Subsequently, the weight of the person who starts the operation, that is, the weight of the temporary user is acquired from the
次に、監視制御端末装置の画面に音声の入力を促す画面を表示し(S8)、音声入力手段3から仮ユーザの音声データを取り込み、声紋データとして入力する(S9)。続いてユーザ登録データ1から仮ユーザの声紋データ(登録データ)を取得し(S10)、これらを照合する(S11)。仮ユーザの声紋データが登録データと一致した場合には、顔認証手段、体重認証手段、及び音声認証手段の全てにおいて認証されたことになるため、この仮ユーザを、操作を許可された正当な操作員であると判定して認証を完了する(S12)。認証完了後、監視制御端末装置は使用可能な状態となり、操作員は操作を開始することができる。声紋データが一致しなかった場合には、認証開始(S1)に戻り、判定をやりなおす。 Next, a screen for prompting voice input is displayed on the screen of the supervisory control terminal device (S8), and the voice data of the temporary user is fetched from the voice input means 3 and input as voiceprint data (S9). Subsequently, the voice print data (registration data) of the temporary user is acquired from the user registration data 1 (S10), and these are collated (S11). If the temporary user's voiceprint data matches the registered data, the face authentication means, the weight authentication means, and the voice authentication means have all been authenticated, so that the temporary user is authorized to operate. It determines with being an operator and completes authentication (S12). After the authentication is completed, the monitoring control terminal device is ready for use, and the operator can start the operation. If the voiceprint data do not match, the process returns to the authentication start (S1) and the determination is performed again.
以上のように、本実施の形態1における監視制御端末装置は、顔認証手段、音声認証手段、及び体重認証手段を有するユーザ認証手段5を備え、顔画像データと声紋データの2つの生体情報による認証と、さらに体重データによる認証を行うようにしたので、きわめて誤認識率が低く、正当な操作員を高い精度で認証することができる。また、ICタグやIDカード等の認証機器を携帯する必要がないため、操作員にとって便利であり、ICタグやIDカードを紛失したり盗難されて不正使用されたりする危険性もない。よって、本実施の形態1によれば、認証精度が高く、操作員にとって便利であり、安全性の高い監視制御端末装置を提供することができる。なお、ユーザ登録データ1またはユーザ認証手段5のいずれか一方または両方を、監視制御端末装置ではなくプラント監視制御システムのいずれかのサーバに配置するようにしてもよい。
As described above, the monitoring control terminal device according to the first embodiment includes the
実施の形態2.
図3は、本発明の実施の形態2に係る監視制御端末装置の構成を示すブロック図である。なお、図3中、図1と同一もしくは相当部分については同一符号を付し説明を省略する。本実施の形態2では、上記実施の形態1と同様に構成された監視制御端末装置において、認証完了後に操作員が操作席を退席した際に、他の操作員や不正侵入者により操作されることを防止するための退席時認証解除手段6をさらに備えたものである。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the supervisory control terminal apparatus according to
本実施の形態2では、操作席の座面に取り付けられた加圧センサ4への加圧状態により操作員が在席であるか不在席であるかを常に検知している(在席確認)。その情報はリアルタイムに退席時認証解除手段6に送信される。退席時認証解除手段6は、認証を完了した後に、操作員が何らかの理由で操作席を退席し、加圧センサ4に加圧がない状態が所定時間を超過した場合に、退席した操作員の認証を取り消し、ユーザ認証手段5による判定をやりなおす。すなわち、退席により認証を取り消された操作員は、再び上記実施の形態1と同様の手順を踏んで認証されなければならない。
In the second embodiment, it is always detected whether the operator is present or absent based on the pressure applied to the
次に、図4に示すフローチャートを用い、退席時認証解除手段6の動作について説明する。なお、図4に示すフローチャートは、上記実施の形態1で説明した図2に示すフローチャートの認証完了(S12)に続くステップを示している。認証完了後、操作員が操作を開始すると、加圧センサ4による在席確認が開始される(S13)。操作員の体重を加圧センサ4からリアルタイムに取得し、体重データとして入力する(S14)。
Next, using the flowchart shown in FIG. 4, the operation of the leaving
体重データが入力されている場合、すなわち加圧センサ4に加圧がある場合には在席であると判断し、加圧がない場合には不在席であると判断する(S15)。ただし、この場合の加圧とは、登録されている体重データ相当の加圧であり、例えば荷物を置いた程度の加圧では不在席となる。さらに、不在席の時間が予め設定された所定時間を超過していないかどうかを判断し(S16)、超過した場合は認証解除となり、操作の許可が取り消される(S17)。認証解除の後は、再び最初から認証をやりなおす(S1〜S12)。
When the weight data is input, that is, when the
本実施の形態2によれば、上記実施の形態1と同様の効果に加え、退席時認証解除手段6を備えることにより、認証完了後に操作員が退席した際に、他の操作員や不正侵入者により操作されることを防止できるため、さらに安全性の高い監視制御端末装置を提供することができる。なお、登録されている体重データよりも重い体重データを取得した場合も加圧がないと判断するようにすれば、操作員が操作中に不正侵入者に襲われて、不正侵入者が即座に操作員を拘束し所定時間以内に操作を開始するような場合にも、不正操作を防止できる。
According to the second embodiment, in addition to the same effect as the first embodiment, by providing the leaving
実施の形態3.
図5は、本発明の実施の形態3に係る監視制御端末装置の構成を示すブロック図である。なお、図5中、図1と同一もしくは相当部分については同一符号を付し説明を省略する。本実施の形態3では、上記実施の形態1と同様に構成された監視制御端末装置において、認証完了時点の操作員の体重データを、ユーザ登録データ1へ記録する体重記録手段7をさらに備えたものである。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a monitoring control terminal apparatus according to
体重記録手段7は、ユーザ認証手段5により正当な操作員であると判定された操作員に対して、加圧センサ4から取得した体重データをユーザ登録データ1に書き込み、この操作員の体重データを更新するものである。このように、ユーザ登録データ1に登録された体重データを更新することにより、操作員の日々の体重変化に対応することができる。
The weight recording means 7 writes the weight data acquired from the
次に、図6に示すフローチャートを用い、体重記録手段7の動作について説明する。なお、図6に示すフローチャートのS1〜S12は、上記実施の形態1で説明した図2に示すフローチャートと同じであるので説明を省略する。体重記録手段7は、認証完了(S12)の直前に、加圧センサ4から取得した操作員の体重データをユーザ登録データ1に書き込む(S18)。この操作員が次回、監視制御端末装置を操作する際の認証には、更新された体重データが登録データとして用いられる。
Next, the operation of the weight recording means 7 will be described using the flowchart shown in FIG. Note that steps S1 to S12 in the flowchart shown in FIG. 6 are the same as the flowchart shown in FIG. The weight recording means 7 writes the operator weight data acquired from the
本実施の形態3によれば、上記実施の形態1と同様の効果に加え、体重記録手段7を備えることにより操作員の日々の体重変化に対応することができるため、操作員の体重変化が原因で登録データと一致せず、認証されないというエラーの発生を抑制でき、さらに高い精度で認証することができる。
According to the third embodiment, in addition to the same effects as those of the first embodiment, since the
実施の形態4.
図7は、本発明の実施の形態4に係る監視制御端末装置の構成を示すブロック図である。なお、図7中、図1と同一もしくは相当部分については同一符号を付し説明を省略する。本実施の形態4では、上記実施の形態1と同様に構成された監視制御端末装置において、操作席の座面に取り付けられ加圧センサ4とユーザ認証手段5が、無線通信方式により通信を行うものである。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the monitoring control terminal apparatus according to
上記実施の形態1では、ユーザ認証手段5を備えた監視制御端末装置本体と、その操作席に取り付けられた加圧センサ4をケーブルにて接続していたが、ケーブルにより操作席の移動範囲が制限される、ケーブルが障害となり操作員が動きにくい等の欠点がある。本実施の形態4では、加圧センサ4に無線送信部8を接続するとともに、ユーザ認証手段5に無線受信部9を接続し、ユーザ認証手段5と加圧センサ4が無線通信方式にて通信を行うようにした。
In the first embodiment, the monitoring control terminal device main body provided with the user authentication means 5 and the
ユーザ認証手段5と加圧センサ4は、1対1で対応するように配設されており、互いに対応する無線送信部8と無線受信部9は、共通の識別IDを有している。これにより、複数台の監視制御端末装置が設置されていてもデータの混信を防ぐことができる。なお、無線通信の手法については特に限定するものではない
The user authentication means 5 and the
本実施の形態4によれば、上記実施の形態1と同様の効果に加え、操作席の座面に取り付けられ加圧センサ4とユーザ認証手段5が無線通信方式により通信を行うようにしたので、操作席の移動範囲の制約が緩和され、操作員がケーブルに足をとられる等の事故が防止でき、操作員が動きやすい環境となるため、操作性が向上する。
According to the fourth embodiment, in addition to the same effects as those of the first embodiment, the
なお、上記実施の形態1〜実施の形態4は、それぞれ単独で実施してもよいが、これらを組み合わせて実施することにより、さらに使いやすく、安全性の高い監視制御端末装置が得られるものである。
In addition, although the said Embodiment 1-
本発明は、エネルギープラントを監視・制御するプラント監視制御システムの監視制御端末装置として利用することができる。 The present invention can be used as a monitoring control terminal device of a plant monitoring control system that monitors and controls an energy plant.
1 ユーザ登録データ、2 映像入力手段、3 音声入力手段、4 加圧センサ、
5 ユーザ認証手段、6 退席時認証解除手段、7 体重記録手段、8 無線送信部、
9 無線受信部。
1 user registration data, 2 video input means, 3 audio input means, 4 pressure sensor,
5 user authentication means, 6 leaving authentication cancellation means, 7 weight recording means, 8 wireless transmission section,
9 Wireless receiver.
Claims (5)
各操作員の顔画像データ、声紋データ及び体重データが登録されたユーザ登録データと、操作を開始しようとする者の顔画像データを取り込む映像入力手段と、
操作を開始しようとする者の声紋データを取り込む音声入力手段と、
操作を開始しようとする者の体重データを取り込む加圧センサと、
操作を開始しようとする者が操作を許可された操作員であるかどうかを判定するユーザ認証手段を備え、
前記ユーザ認証手段は、前記映像入力手段から取得した顔画像データと前記ユーザ登録データに登録された顔画像データを照合して認証を行う顔認証手段と、前記音声入力手段から取得した声紋データと前記ユーザ登録データに登録された声紋データを照合して認証を行う音声認証手段と、前記加圧センサから取得した体重データと前記ユーザ登録データに登録された体重データを照合して認証を行う体重認証手段を有し、前記顔認証手段による照合で顔画像データが一致した場合、該顔画像データを登録した操作員を仮ユーザとして認証し、次いで、前記音声認証手段及び前記体重認証手段により、前記ユーザ登録データに登録された該仮ユーザの体重データ及び声紋データを用いて照合を行い、前記顔認証手段、前記音声認証手段、及び前記体重認証手段の全てにおいて認証された場合に、操作を許可された操作員であると判定して認証を完了し、操作を受け付けることを特徴とする監視制御端末装置。 A supervisory control terminal device operated by an operator authorized to operate in the plant supervisory control system,
User registration data in which face image data, voiceprint data, and weight data of each operator are registered; and video input means for capturing face image data of a person who is about to start an operation;
Voice input means for capturing voiceprint data of a person who is about to start operation;
A pressure sensor that captures the weight data of the person about to start the operation;
Comprising user authentication means for determining whether a person who is going to start an operation is an authorized operator,
The user authentication means includes face authentication means for performing authentication by comparing face image data acquired from the video input means and face image data registered in the user registration data; voiceprint data acquired from the voice input means; Voice authentication means for performing authentication by collating voiceprint data registered in the user registration data, and body weight for performing authentication by collating weight data acquired from the pressure sensor and weight data registered in the user registration data If the face image data is matched in the verification by the face authentication means, the operator who has registered the face image data is authenticated as a temporary user, and then the voice authentication means and the weight authentication means When the comparison with the weight data and voiceprint data of the temporary user registered in the user registration data, the face authentication unit, the voice authentication unit, and Serial When it is authenticated in all of the weighing authentication means determines that the operator who is permitted to operate to complete the authentication, monitoring controlling device, characterized in that for accepting the operation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099440A JP4994290B2 (en) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | Supervisory control terminal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099440A JP4994290B2 (en) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | Supervisory control terminal device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009251951A JP2009251951A (en) | 2009-10-29 |
JP4994290B2 true JP4994290B2 (en) | 2012-08-08 |
Family
ID=41312595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008099440A Expired - Fee Related JP4994290B2 (en) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | Supervisory control terminal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4994290B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102662554B (en) | 2012-01-09 | 2015-06-24 | 联想(北京)有限公司 | Information processing apparatus and code input mode switching method thereof |
CN106775569B (en) * | 2017-01-12 | 2020-02-11 | 环旭电子股份有限公司 | Device position prompting system and method |
JP2018124652A (en) * | 2017-01-30 | 2018-08-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | System and log-in system |
JP6819543B2 (en) * | 2017-10-26 | 2021-01-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Authentication device |
JP7020154B2 (en) * | 2018-02-02 | 2022-02-16 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Information processing system |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0713603A (en) * | 1993-06-25 | 1995-01-17 | Toshiba Corp | Process monitor controller |
JPH09198349A (en) * | 1996-01-22 | 1997-07-31 | Akira Yoshida | Method for authenticating person accessible to electronic computer |
JP3829355B2 (en) * | 1996-04-09 | 2006-10-04 | 松下電器産業株式会社 | User verification device |
JPH11154033A (en) * | 1997-11-25 | 1999-06-08 | Oki Electric Ind Co Ltd | Security reinforcement system |
JP3842498B2 (en) * | 1999-10-22 | 2006-11-08 | 株式会社東芝 | Supervisory control device |
JP2002116840A (en) * | 2000-10-11 | 2002-04-19 | Yamatake Sangyo Systems Co Ltd | Security system |
US20030140233A1 (en) * | 2002-01-22 | 2003-07-24 | Vipin Samar | Method and apparatus for facilitating low-cost and scalable digital identification authentication |
JP2006004073A (en) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | User authentication device |
JP2006221255A (en) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Hitachi Ltd | Method for managing authority of operation and its system |
JP2006323475A (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Mitsubishi Electric Corp | Operation managing device of monitoring controller |
JP2007299228A (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Toshiba Corp | Monitoring control system, monitoring control device, field operation terminal of same, and monitoring method of same system |
-
2008
- 2008-04-07 JP JP2008099440A patent/JP4994290B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009251951A (en) | 2009-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4994290B2 (en) | Supervisory control terminal device | |
CN107665295A (en) | Identity identifying method, system and the vehicle of vehicle | |
JP2009181561A (en) | Security management system using biometric authentication | |
JP6707702B1 (en) | User authentication device and program | |
EP1318459B1 (en) | Device operation permitting/authenticating system | |
CN101629843A (en) | Weight-detecting device and method | |
CN112116740A (en) | Vehicle unlocking method, device and equipment and vehicle | |
JP2018073206A (en) | Registration system for voice print data for authentication of service use, registration server for voice print data for authentication of service use, registration system for application for service use, registration method for voice print data for authentication of service use, registration method for application for service use, and program | |
JP2010072688A (en) | Personal identification system using optical reading code | |
JP2008123277A (en) | Access management device, method and program | |
JP4571426B2 (en) | Authentication system | |
JP2003281099A (en) | System and method for authenticating biological information image | |
JP2003256813A (en) | Operator monitoring device | |
JP2004355088A (en) | Personal identification system, method, and program | |
KR102353310B1 (en) | Apparatus, method, computer-readable storage medium and computer program for privacy and security enhancement | |
KR101884152B1 (en) | A self service civil issuing device and operating method | |
JP5944591B1 (en) | Authentication system, authentication apparatus, authentication method, and authentication program | |
JP2006132195A (en) | Entry control system | |
JP2009245078A (en) | Entering and leaving vehicle control system | |
JP2007054263A (en) | Personal authentication device and method, entering and exiting room managing device and method | |
JP4491355B2 (en) | Entrance / exit control system, entrance / exit control method, control device, and computer program | |
JP2007265218A (en) | User monitoring system | |
JP3538095B2 (en) | Electronic approval system and method using personal identification | |
JP2002147080A (en) | Living body information authentication device and living body information authentication system | |
JP2007279929A (en) | Unauthorized use prevention system for equipment and its method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120508 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4994290 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |