JP4983610B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP4983610B2
JP4983610B2 JP2008003291A JP2008003291A JP4983610B2 JP 4983610 B2 JP4983610 B2 JP 4983610B2 JP 2008003291 A JP2008003291 A JP 2008003291A JP 2008003291 A JP2008003291 A JP 2008003291A JP 4983610 B2 JP4983610 B2 JP 4983610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
unit
information
attribute information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008003291A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009165088A (en
Inventor
真史 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2008003291A priority Critical patent/JP4983610B2/en
Publication of JP2009165088A publication Critical patent/JP2009165088A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4983610B2 publication Critical patent/JP4983610B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、オリジナルの画像データと、修正が加えられた画像データとの差分を抽出する画像処理装置に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus that extracts a difference between original image data and corrected image data.

従来から、パーソナルコンピュータ(PC)にインストールされた文書作成用のアプリケーションを用いて文書データを作成することが広く行われている。文書データの作成者は、文書データが印刷された印刷文書を用いて、作成した文書データの内容をチェックすることがある。具体的には、作成者は、印刷文書の内容を確認し、修正内容を印刷文書に直接書き込むことによって、文書データのチェックを行う。   2. Description of the Related Art Conventionally, document data has been widely created using a document creation application installed in a personal computer (PC). The creator of document data may check the contents of the created document data using a printed document on which the document data is printed. Specifically, the creator checks the document data by confirming the contents of the print document and directly writing the correction contents in the print document.

また、作成者は、文書データを修正する際に、印刷文書に書き込まれた修正内容を全て目視で確認する必要がある。作成者が印刷文書に書き込まれた修正内容を見落とした場合、印刷用紙に書き込まれた修正内容が、文書データに反映されない。そこで、オリジナルのデータが印刷された印刷文書と、オリジナルのデータとの差異を抽出する画像処理装置が、たとえば、特許文献1に開示されている。   In addition, when the document data is corrected, the creator needs to visually confirm all the correction contents written in the print document. If the creator overlooks the correction content written in the print document, the correction content written on the printing paper is not reflected in the document data. Therefore, for example, Patent Document 1 discloses an image processing apparatus that extracts a difference between a print document on which original data is printed and the original data.

特許文献1に開示されている画像処理装置は、スキャナが原稿を読み取って作成した原本データを、識別情報と対応付けてデータベースに保存する。そして、原本データは、識別情報を示すバーコードが付加され、コピー原稿として印刷される。また、特許文献1に開示されている画像処理装置は、コピー原稿を読み込んで作成した検出対象原稿データからバーコードを抽出し、バーコードから識別情報を取得する。検出対象画像データと識別情報により特定される原本データとが、画素単位で比較されることによって、差分処理が行われる。   The image processing apparatus disclosed in Patent Document 1 stores original data created by a scanner reading a document in a database in association with identification information. The original data is printed as a copy document with a barcode indicating identification information added thereto. The image processing apparatus disclosed in Patent Document 1 extracts a barcode from detection target document data created by reading a copy document, and acquires identification information from the barcode. Difference processing is performed by comparing the detection target image data and the original data specified by the identification information in units of pixels.

特開2005−64786号公報JP-A-2005-64786

上述したように、特許文献1に開示されている画像処理装置は、バーコードが付加された原本データを印刷する。また、従来の画像処理装置は、原本データにバーコードを付加する際に、原本データを縮小することがある。これは、原本データとバーコードとが重なった状態で、コピー原稿が作成されることを防ぐためである。   As described above, the image processing apparatus disclosed in Patent Document 1 prints original data to which a barcode is added. Also, the conventional image processing apparatus may reduce the original data when adding a barcode to the original data. This is to prevent a copy document from being created when the original data and the barcode are overlapped.

しかし、縮小された原本データからコピー原稿が作成された場合、以下のような問題が発生する。差分処理の際に、検出対象画像データ中の原本データのサイズおよび解像度と、識別情報により特定される原本データのサイズおよび解像度とを一致させる必要がある。特許文献1に開示されている画像処理装置は、検出対象画像データ中の原本データのサイズおよび解像度の正確な値を取得することができない。この結果、特許文献1に開示されている画像処理装置では、検出対象画像データ中の原本データと、識別情報で特定される原本データとの差分を正確に抽出することが難しいという問題があった。   However, when a copy original is created from the reduced original data, the following problem occurs. In the difference processing, it is necessary to match the size and resolution of the original data in the detection target image data with the size and resolution of the original data specified by the identification information. The image processing apparatus disclosed in Patent Document 1 cannot acquire the correct value of the size and resolution of the original data in the detection target image data. As a result, the image processing apparatus disclosed in Patent Document 1 has a problem that it is difficult to accurately extract the difference between the original data in the detection target image data and the original data specified by the identification information. .

そこで、本発明は前記問題点に鑑み、オリジナルの画像データと、変更が加えられた画像データとの差分を、正確に抽出することができる画像処理装置を提供することを目的とする。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of accurately extracting a difference between original image data and changed image data.

上記課題を解決するため、請求項1記載の発明は、印刷する画像データを原本画像データとして記憶部に記憶する画像処理装置であって、前記画像データのサイズ変更に関する設定情報を作成し、前記設定情報に基づいて前記画像データからサイズ変更画像データを作成するサイズ変更部と、前記設定情報と、前記原本画像データを識別するための識別情報とを有する属性情報を作成する属性情報作成部と、前記サイズ変更画像データと前記属性情報とを合成して、出力画像データを作成する画像合成部と、前記出力画像データを印刷用紙に印刷する印刷部と、前記出力画像データが印刷された印刷用紙を読み取り、スキャン画像データを作成するスキャナ部と、前記スキャン画像データから属性情報を抽出し、抽出された属性情報から前記識別情報と前記設定情報とを取得する属性情報抽出部と、取得した前記識別情報に基づいて、前記記憶部に記憶された前記原本画像データを取得するデータ取得部と、取得した前記設定情報に基づいて、取得した前記原本画像データのサイズと、前記スキャン画像データのサイズとを調整し、前記原本画像データと前記スキャン画像データとの差分を抽出する差分抽出部と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, the invention according to claim 1 is an image processing apparatus that stores image data to be printed as original image data in a storage unit, and creates setting information related to the size change of the image data, A size changing unit for generating size-changed image data from the image data based on setting information; an attribute information generating unit for generating attribute information having the setting information and identification information for identifying the original image data; An image composition unit that composes the size-changed image data and the attribute information to create output image data, a printing unit that prints the output image data on a print sheet, and a print on which the output image data is printed A scanner unit that scans paper and creates scan image data; and attribute information is extracted from the scan image data, and the attribute information is extracted from the extracted attribute information. The attribute information extraction unit that acquires the different information and the setting information, the data acquisition unit that acquires the original image data stored in the storage unit based on the acquired identification information, and the acquired setting information And a difference extraction unit that adjusts the size of the acquired original image data and the size of the scanned image data and extracts a difference between the original image data and the scanned image data. To do.

請求項2記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置において、前記属性情報作成部は、前記属性情報として、前記識別情報と前記設定情報とが記録された2次元コードを作成するコード作成部、を含むことを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the attribute information creating unit creates a two-dimensional code in which the identification information and the setting information are recorded as the attribute information. A creation unit.

請求項記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の画像処理装置において、前記差分抽出部は、前記スキャン画像データから前記属性情報を削除する属性情報削除部、を含み、前記差分抽出部は、前記属性情報が削除された前記スキャン画像データと、前記原本画像データとの差分を抽出することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first or second aspect , the difference extraction unit includes an attribute information deletion unit that deletes the attribute information from the scanned image data, and the difference The extraction unit extracts a difference between the scanned image data from which the attribute information has been deleted and the original image data.

本発明に係る画像処理装置は、画像データの識別情報と、画像データのサイズ変更に関する設定情報とを、サイズ変更されたサイズ変更画像データとともに印刷用紙に印刷する。このため、本発明に係る画像処理装置は、画像データと印刷用紙を読み込んで作成したスキャン画像データとの差分を抽出する際に、画像データのパラメータとスキャン画像データのパラメータとを、設定情報を用いて容易に一致させることができる。したがって、本発明に係る画像処理装置は、画像データとスキャン画像データとの差分を正確に抽出することができる。   The image processing apparatus according to the present invention prints the identification information of the image data and the setting information regarding the size change of the image data on the printing paper together with the resized image data whose size has been changed. Therefore, when the image processing apparatus according to the present invention extracts the difference between the image data and the scan image data created by reading the printing paper, the image data parameter and the scan image data parameter are set as the setting information. Can be easily matched. Therefore, the image processing apparatus according to the present invention can accurately extract the difference between the image data and the scanned image data.

以下、図面を参照しつつ本発明の一実施の形態について説明する。本実施の形態では、本発明の画像処理装置の一例として、ネットワーク複合機について説明する。図1は、本実施の形態に係るネットワーク複合機1の構成を含むネットワークシステムの構成図である。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a network multifunction peripheral will be described as an example of the image processing apparatus of the present invention. FIG. 1 is a configuration diagram of a network system including the configuration of the network multifunction peripheral 1 according to the present embodiment.

図1に示すネットワークシステムは、ネットワーク複合機1と、パーソナルコンピュータ(PC)2、2と、ファイルサーバ3とが、ローカルエリアネットワーク(LAN)4に接続された構成となっている。   The network system shown in FIG. 1 has a configuration in which a network multifunction device 1, personal computers (PCs) 2 and 2, and a file server 3 are connected to a local area network (LAN) 4.

ネットワーク複合機1は、コピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能、ファクシミリ(FAX)機能、およびインターネットFAX(I−FAX)機能などを備える多機能装置である。PC2、2は、ユーザが使用する端末装置である。ユーザは、PC2、2を操作して、ネットワーク複合機1のプリンタ機能、FAX機能、あるいはI−FAX機能などを利用することができる。ファイルサーバ3は、ネットワーク複合機1の指示に基づいて、原本画像データ52を記憶する。LAN4には、インターネットあるいは他のLANに接続するためのルータ(図示省略)などが設置されている。   The network multifunction device 1 is a multi-function device having a copy function, a printer function, a scanner function, a facsimile (FAX) function, an Internet FAX (I-FAX) function, and the like. PCs 2 and 2 are terminal devices used by the user. The user can use the printer function, FAX function, or I-FAX function of the network multifunction peripheral 1 by operating the PCs 2 and 2. The file server 3 stores the original image data 52 based on an instruction from the network multifunction device 1. The LAN 4 is provided with a router (not shown) for connecting to the Internet or another LAN.

次に、ネットワーク複合機1の構成について説明する。ネットワーク複合機1は、制御部11と、操作部12と、タッチパネル式ディスプレイ13と、プリンタ部14と、スキャナ部15と、FAX部16と、I−FAX部17と、通信部18とを備える。   Next, the configuration of the network multifunction device 1 will be described. The network multifunction device 1 includes a control unit 11, an operation unit 12, a touch panel display 13, a printer unit 14, a scanner unit 15, a FAX unit 16, an I-FAX unit 17, and a communication unit 18. .

制御部11は、データ管理部111と、コード処理部112と、画像処理部113と、差分抽出部114と、マイクロプロセッサ(図示省略)と、メインメモリ(図示省略)とを備える。マイクロプロセッサは、ネットワーク複合機1の全体制御を行う。   The control unit 11 includes a data management unit 111, a code processing unit 112, an image processing unit 113, a difference extraction unit 114, a microprocessor (not shown), and a main memory (not shown). The microprocessor performs overall control of the network multifunction device 1.

操作部12は、ネットワーク複合機1に対する各種の指示を入力するためのハードウェアキーなどで構成される。タッチパネル式ディスプレイ13は、ネットワーク複合機1に関する情報、および各種の操作メニューを表示する。ユーザは、操作部12およびタッチパネル式ディスプレイ13を利用して、ネットワーク複合機1の各種操作をすることが可能である。   The operation unit 12 includes a hardware key for inputting various instructions to the network MFP 1. The touch panel display 13 displays information related to the network multifunction peripheral 1 and various operation menus. A user can perform various operations of the network multifunction peripheral 1 using the operation unit 12 and the touch panel display 13.

プリンタ部14は、画像処理部113が作成した出力画像データ57を印刷し、印刷文書71として出力する。スキャナ部15は、オートドキュメントフィーダ(図示省略)にセットされた印刷文書72を読み取り、印刷文書72の各ページに対応するスキャン画像データ611、612・・・で構成されるスキャンデータ61を作成する。印刷文書72は、ユーザによって新たな情報が印刷文書71に追加された文書である。   The printer unit 14 prints the output image data 57 created by the image processing unit 113 and outputs it as a print document 71. The scanner unit 15 reads a print document 72 set in an auto document feeder (not shown), and creates scan data 61 including scan image data 611, 612,... Corresponding to each page of the print document 72. . The print document 72 is a document in which new information is added to the print document 71 by the user.

FAX部16は、公衆回線網(図示省略)を介してファクシミリ通信を行う。I−FAX部17は、通信部18を介してI−FAXの送受信を行う。通信部18は、LAN4あるいはインターネットなどに接続された各コンピュータとの間で、TCP/IPなどのプロトコルを利用してデータの送受信を行う。   The FAX unit 16 performs facsimile communication via a public line network (not shown). The I-FAX unit 17 performs I-FAX transmission / reception via the communication unit 18. The communication unit 18 transmits / receives data to / from each computer connected to the LAN 4 or the Internet using a protocol such as TCP / IP.

次に、制御部11が有する各機能部について説明する。データ管理部111は、PC2から送信された印刷の指示を受けて、印刷データ51をラスタライズ処理し、原本画像データ52を作成する。原本画像データ52は、画像処理部113に渡されるとともに、ファイルサーバ3に保存される。このとき、データ管理部111は、原本画像データ52の保存先を示す保存先情報53を作成する。また、データ管理部111は、コード処理部112が取得した保存先情報63に基づいて、原本画像データ52を取得する。   Next, each functional unit included in the control unit 11 will be described. In response to the print instruction transmitted from the PC 2, the data management unit 111 rasterizes the print data 51 to create original image data 52. The original image data 52 is transferred to the image processing unit 113 and stored in the file server 3. At this time, the data management unit 111 creates storage destination information 53 indicating the storage destination of the original image data 52. In addition, the data management unit 111 acquires the original image data 52 based on the storage destination information 63 acquired by the code processing unit 112.

印刷データ51は、PC2にインストールされたプリンタドライバによって、PC2に記憶されたテキストデータなどがPDL(Page Description Language)データに変換されたデータである。   The print data 51 is data obtained by converting text data stored in the PC 2 into PDL (Page Description Language) data by a printer driver installed in the PC 2.

図2は、原本画像データ52の一例を示す図である。原本画像データ52は、ページデータ521、522、523によって構成される。ページデータ521、522、523は、それぞれ印刷データ51の1ページ目、2ページ目、3ページ目に対応する。図2に示すように、ページデータ521、522、523の縦方向のサイズをa1、横方向のサイズをb1としている。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the original image data 52. The original image data 52 includes page data 521, 522, and 523. The page data 521, 522, and 523 correspond to the first, second, and third pages of the print data 51, respectively. As shown in FIG. 2, the vertical size of the page data 521, 522, and 523 is a1, and the horizontal size is b1.

保存先情報53、63は、ファイルサーバ3に保存されている原本画像データ52を一意に特定できる情報である。たとえば、保存先情報53、63は、URL(Uniform Resorce Locator)などの形式に基づいて記述される。   The storage destination information 53 and 63 is information that can uniquely specify the original image data 52 stored in the file server 3. For example, the storage destination information 53 and 63 is described based on a format such as a URL (Uniform Resource Locator).

コード処理部112は、保存先情報53と、画像処理部113が作成したサイズ設定情報54とが記録された2次元コード55を作成する。2次元コード55としては、たとえば、QRコード(登録商標)を用いることができる。なお、コード処理部112は、2次元コード55に代えて、1次元コード(バーコード)を作成してもよい。   The code processing unit 112 creates a two-dimensional code 55 in which the storage destination information 53 and the size setting information 54 created by the image processing unit 113 are recorded. As the two-dimensional code 55, for example, a QR code (registered trademark) can be used. The code processing unit 112 may create a one-dimensional code (bar code) instead of the two-dimensional code 55.

また、コード処理部112は、印刷文書72の1ページ目に対応するスキャン画像データ611から2次元コード55を抽出し、領域情報62を取得する。領域情報62は、スキャン画像データ611において、2次元コード55が配置される領域を示す情報である。コード処理部112は、抽出した2次元コード55から保存先情報63と、サイズ設定情報64とを取得する。保存先情報63は、印刷文書72に対応する原本画像データ52の保存先を示す情報である。サイズ設定情報64は、後述する差分基準データを作成する際に用いられる情報である。   In addition, the code processing unit 112 extracts the two-dimensional code 55 from the scanned image data 611 corresponding to the first page of the print document 72 and acquires the region information 62. The area information 62 is information indicating an area where the two-dimensional code 55 is arranged in the scan image data 611. The code processing unit 112 acquires storage location information 63 and size setting information 64 from the extracted two-dimensional code 55. The storage destination information 63 is information indicating a storage destination of the original image data 52 corresponding to the print document 72. The size setting information 64 is information used when creating difference reference data described later.

画像処理部113は、原本画像データ52と、印刷用紙の種別(A4、B5など)を示す種別情報に基づいて、サイズ設定情報54を作成する。種別情報は、印刷の指示とともにPC2から送信される。画像処理部113は、サイズ設定情報54に基づいて、原本画像データ52のうちページデータ521を縮小したページデータ561を作成する。サイズ設定情報54は、ページデータ561の解像度、縦方向のサイズ、横方向のサイズなどが記録された情報である。また、画像処理部113は、ページデータ561、522、523で構成される縮小画像データと、コード処理部112が作成した2次元コード55とから、出力画像データ57を作成する。   The image processing unit 113 creates the size setting information 54 based on the original image data 52 and the type information indicating the type of printing paper (A4, B5, etc.). The type information is transmitted from the PC 2 together with a print instruction. Based on the size setting information 54, the image processing unit 113 creates page data 561 obtained by reducing the page data 521 in the original image data 52. The size setting information 54 is information in which the resolution, vertical size, horizontal size, and the like of the page data 561 are recorded. In addition, the image processing unit 113 creates output image data 57 from the reduced image data composed of the page data 561, 522, and 523 and the two-dimensional code 55 created by the code processing unit 112.

差分抽出部114は、領域情報62に基づいて、スキャンデータ61のスキャン画像データ611から2次元コード55を削除する。差分抽出部114は、サイズ設定情報64に基づいて、データ管理部111が取得した原本画像データ52から差分基準データを作成する。差分基準データの構成は、縮小画像データと同一である。そして、差分基準データと、スキャンデータ61との差分が抽出され、差分データ65が作成される。   The difference extraction unit 114 deletes the two-dimensional code 55 from the scan image data 611 of the scan data 61 based on the region information 62. The difference extraction unit 114 creates difference reference data from the original image data 52 acquired by the data management unit 111 based on the size setting information 64. The configuration of the difference reference data is the same as that of the reduced image data. Then, the difference between the difference reference data and the scan data 61 is extracted, and difference data 65 is created.

以下、上述した構成を有するネットワーク複合機1の動作について説明する。ここで、印刷データ51の印刷処理におけるネットワーク複合機1の動作について説明する。図3は、印刷データ51の印刷処理におけるネットワーク複合機1の動作の流れを示すフローチャートである。   Hereinafter, the operation of the network MFP 1 having the above-described configuration will be described. Here, the operation of the network multifunction peripheral 1 in the print processing of the print data 51 will be described. FIG. 3 is a flowchart showing an operation flow of the network multifunction device 1 in the print processing of the print data 51.

まず、ユーザは、PC2を操作して、印刷するテキストデータと、印刷用紙の種別とを指定する。PC2のプリンタドライバは、テキストデータをPDLデータに変換して、印刷データ51を作成する。印刷データ51および種別情報は、印刷の指示とともにPC2からネットワーク複合機1に送信される。   First, the user operates the PC 2 to specify text data to be printed and a type of printing paper. The printer driver of the PC 2 converts the text data into PDL data and creates print data 51. The print data 51 and the type information are transmitted from the PC 2 to the network multifunction device 1 together with a print instruction.

ネットワーク複合機1の制御部11は、通信部18を介して印刷の指示を受信することにより(ステップS11においてYes)、印刷データ51の印刷処理を開始する。具体的には、データ管理部111は、PC2から送信された印刷データ51をラスタライズ処理して原本画像データ52を作成する(ステップS12)。データ管理部111は、原本画像データ52をファイルサーバ3に保存し、原本画像データ52の保存先を示す保存先情報53を作成する(ステップS13)。また、原本画像データ52は、画像処理部113に渡され、保存先情報53は、コード処理部112に渡される。   The control unit 11 of the network MFP 1 receives the print instruction via the communication unit 18 (Yes in step S11), and starts the print processing of the print data 51. Specifically, the data management unit 111 rasterizes the print data 51 transmitted from the PC 2 to create original image data 52 (step S12). The data management unit 111 stores the original image data 52 in the file server 3 and creates storage destination information 53 indicating the storage destination of the original image data 52 (step S13). The original image data 52 is passed to the image processing unit 113, and the storage destination information 53 is passed to the code processing unit 112.

次に、画像処理部113が、PC2から送信された種別情報に基づいて、サイズ設定情報54を作成する(ステップS14)。具体的には、ページデータ561の縦方向のサイズおよび横方向のサイズを示すサイズ情報が、用紙種別に応じて予め決められている。ページデータ561は、ページデータ521が縮小されることによって作成される。画像処理部113は、種別情報に対応するサイズ情報と、ページデータ521の縦方向のサイズおよび横方向のサイズとに基づいて、ページデータ561の解像度、ページデータ521に対するページデータ561の縮小率を決定する。サイズ設定情報54には、ページデータ561の解像度、縮小率、縦方向のサイズ、横方向のサイズが記録される。また、画像処理部113は、作成したサイズ設定情報54に基づいて原本画像データ52のページデータ521を縮小し、ページデータ561を作成する。そして、ページデータ561、522、523で構成される縮小画像データが作成される(ステップS15)。   Next, the image processing unit 113 creates the size setting information 54 based on the type information transmitted from the PC 2 (step S14). Specifically, size information indicating the vertical size and horizontal size of the page data 561 is determined in advance according to the paper type. The page data 561 is created by reducing the page data 521. The image processing unit 113 determines the resolution of the page data 561 and the reduction ratio of the page data 561 with respect to the page data 521 based on the size information corresponding to the type information and the vertical size and horizontal size of the page data 521. decide. In the size setting information 54, the resolution, the reduction ratio, the vertical size, and the horizontal size of the page data 561 are recorded. Further, the image processing unit 113 reduces the page data 521 of the original image data 52 based on the created size setting information 54 and creates page data 561. Then, reduced image data composed of page data 561, 522, and 523 is created (step S15).

次に、コード処理部112は、データ管理部111が作成した保存先情報53と、画像処理部113が作成したサイズ設定情報54とが記録された2次元コード55を作成する(ステップS16)。画像処理部113は、縮小画像データと、コード処理部112が作成した2次元コード55とから、出力画像データ57を作成する(ステップS17)。出力画像データ57は、プリンタ部14によって印刷され(ステップS18)、印刷文書71として出力される。   Next, the code processing unit 112 creates a two-dimensional code 55 in which the storage destination information 53 created by the data management unit 111 and the size setting information 54 created by the image processing unit 113 are recorded (step S16). The image processing unit 113 creates output image data 57 from the reduced image data and the two-dimensional code 55 created by the code processing unit 112 (step S17). The output image data 57 is printed by the printer unit 14 (step S18) and output as a print document 71.

図4は、図2に示す原本画像データ52から作成された出力画像データ57を示す図である。出力画像データ57のページデータ571、572、573が、それぞれ原本画像データ52のページデータ521、522、523に対応している。ページデータ571において、ページデータ561と、2次元コード55とが、重ならない状態で合成されている。ページデータ561の縦方向のサイズがa2、横方向のサイズがb2である。ここで、a1>a2であり、b1>b2である。また、原本画像データ52のページデータ522、523が、それぞれ出力画像データ57のページデータ572、573となっている。つまり、出力画像データ57が作成される際に、原本画像データ52のページデータ522、523に対する画像処理は行われない。   FIG. 4 is a diagram showing output image data 57 created from the original image data 52 shown in FIG. The page data 571, 572, and 573 of the output image data 57 correspond to the page data 521, 522, and 523 of the original image data 52, respectively. In the page data 571, the page data 561 and the two-dimensional code 55 are combined without overlapping. The page data 561 has a vertical size of a2 and a horizontal size of b2. Here, a1> a2 and b1> b2. The page data 522 and 523 of the original image data 52 are page data 572 and 573 of the output image data 57, respectively. That is, when the output image data 57 is created, image processing is not performed on the page data 522 and 523 of the original image data 52.

このように、画像処理部113は、用紙種別に応じて、ページデータ561の縦方向のサイズおよび横方向のサイズを決めることによって、ページデータ561の余白に2次元コード55を配置するようにしている。   As described above, the image processing unit 113 determines the vertical size and the horizontal size of the page data 561 according to the paper type, thereby arranging the two-dimensional code 55 in the margin of the page data 561. Yes.

なお、FAX部16が受信したFAXデータ、あるいはI−FAX部17が受信した電子メールの添付ファイルの印刷時においても、上述した印刷データ51の印刷処理と同様の処理が行われる。この場合、FAX部16がFAXデータを受信した場合、あるいはI−FAX部17が電子メールを受信した場合に、ステップS12〜ステップS18に示す処理が行われる。   Note that the same processing as the printing processing of the print data 51 described above is performed when printing the FAX data received by the FAX unit 16 or the attached file of the e-mail received by the I-FAX unit 17. In this case, when the FAX unit 16 receives FAX data or when the I-FAX unit 17 receives an e-mail, the processes shown in Steps S12 to S18 are performed.

次に、差分抽出処理におけるネットワーク複合機1の動作について説明する。図5は、差分抽出処理におけるネットワーク複合機1の動作の流れを示すフローチャートである。   Next, the operation of the network multifunction device 1 in the difference extraction process will be described. FIG. 5 is a flowchart showing an operation flow of the network multifunction peripheral 1 in the difference extraction process.

まず、ユーザは、印刷文書71に対して手書きなどによって新たな情報を追加して、印刷文書72を作成する。印刷文書72が、スキャナ部15のオートドキュメントフィーダ(図示省略)にセットされる。ユーザは、操作部12またはタッチパネル式ディスプレイ13を操作して、印刷文書72に対する差分抽出処理の設定を行う。   First, the user creates new print document 72 by adding new information to print document 71 by handwriting or the like. The print document 72 is set in an auto document feeder (not shown) of the scanner unit 15. The user operates the operation unit 12 or the touch panel display 13 to set the difference extraction process for the print document 72.

ユーザは、差分抽出処理の設定後、操作部12またはタッチパネル式ディスプレイ13を操作してスキャン開始の指示を入力する。スキャナ部15は、スキャン開始の指示に基づいて(ステップS21においてYes)、印刷文書72の各ページを読み取り、スキャンデータ61を作成する(ステップS22)。   After setting the difference extraction process, the user operates the operation unit 12 or the touch panel display 13 to input a scan start instruction. Based on an instruction to start scanning (Yes in step S21), the scanner unit 15 reads each page of the print document 72 and creates scan data 61 (step S22).

図6は、印刷文書72から作成されたスキャンデータ61の一例を示す図である。図6に示すスキャンデータ61は、図4に示す出力画像データ57に対応している。スキャンデータ61は、印刷文書72の1ページ目、2ページ目、3ページ目にそれぞれ対応するスキャン画像データ611、612、613で構成される。スキャン画像データ611の領域721と、スキャン画像データ612の領域722とに、ユーザが手書きで追加した情報が記録されていることがわかる。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the scan data 61 created from the print document 72. The scan data 61 shown in FIG. 6 corresponds to the output image data 57 shown in FIG. The scan data 61 includes scan image data 611, 612, and 613 corresponding to the first, second, and third pages of the print document 72, respectively. It can be seen that information added by handwriting by the user is recorded in the area 721 of the scan image data 611 and the area 722 of the scan image data 612.

次に、コード処理部112は、スキャン画像データ611から2次元コード55を抽出し、2次元コード55の領域情報62を取得する(ステップS23)。コード処理部112は、2次元コード55を解析して、保存先情報63およびサイズ設定情報64を取得する(ステップS24)。データ管理部111は、コード処理部112が取得した保存先情報63に基づいて、印刷文書72に対応する原本画像データ52を取得する(ステップS25)。   Next, the code processing unit 112 extracts the two-dimensional code 55 from the scanned image data 611, and acquires area information 62 of the two-dimensional code 55 (step S23). The code processing unit 112 analyzes the two-dimensional code 55 and acquires the storage destination information 63 and the size setting information 64 (step S24). The data management unit 111 acquires the original image data 52 corresponding to the print document 72 based on the storage destination information 63 acquired by the code processing unit 112 (step S25).

次に、差分抽出部114は、データ管理部111が取得した原本画像データ52から差分基準データを作成する(ステップS26)。具体的には、コード処理部112が取得したサイズ設定情報64に基づいて、原本画像データ52のページデータ521が縮小されることによって、差分基準データが作成される。原本画像データ52のページデータ522、523に対する縮小処理は行われない。つまり、差分基準データは、縮小画像データが作成される際の処理(ステップS15)と同様の手順で作成され、差分基準データと、縮小画像データとは、同一のデータとなる。また、差分抽出部114は、領域情報62に基づいて、スキャン画像データ611中の2次元コード55を白く塗りつぶし、スキャン画像データ611から2次元コード55を削除する(ステップS27)。   Next, the difference extraction unit 114 creates difference reference data from the original image data 52 acquired by the data management unit 111 (step S26). Specifically, the difference reference data is created by reducing the page data 521 of the original image data 52 based on the size setting information 64 acquired by the code processing unit 112. The reduction process for the page data 522 and 523 of the original image data 52 is not performed. That is, the difference reference data is created in the same procedure as the process (step S15) when the reduced image data is created, and the difference reference data and the reduced image data are the same data. Further, based on the region information 62, the difference extraction unit 114 paints the two-dimensional code 55 in the scan image data 611 white, and deletes the two-dimensional code 55 from the scan image data 611 (step S27).

差分抽出部114は、差分基準データの各ページデータと、スキャンデータ61の各ページデータとの位置合わせを行う。そして、差分抽出部114は、差分基準データと、スキャンデータ61との差分を抽出し、差分データ65を作成する(ステップS28)。具体的には、差分抽出部114は、差分基準データの各ページデータおよびスキャンデータ61の各ページデータの対応する画素ごとに、X−OR(排他的論理和)処理を行い、差分データ65を作成する。差分データ65は、プリンタ部14によって印刷される(ステップS29)。   The difference extraction unit 114 aligns each page data of the difference reference data and each page data of the scan data 61. Then, the difference extraction unit 114 extracts the difference between the difference reference data and the scan data 61, and creates the difference data 65 (step S28). Specifically, the difference extraction unit 114 performs an X-OR (exclusive OR) process for each pixel corresponding to each page data of the difference reference data and each page data of the scan data 61 to obtain the difference data 65. create. The difference data 65 is printed by the printer unit 14 (step S29).

図7は、印刷文書72に対する差分抽出処理の結果を示す差分データ65を示す図である。差分データ65のページデータ651、652、653は、スキャンデータ61のスキャン画像データ611、612、613に対応する。差分データ65のページデータ651、652において、ユーザが新たに書き加えた情報が抽出されていることがわかる。また、スキャン画像データ611から2次元コード55が削除されているため、ページデータ651において、2次元コード55が配置されていた領域551が白色の状態となっている。   FIG. 7 is a diagram showing difference data 65 indicating the result of the difference extraction process for the print document 72. The page data 651, 652, and 653 of the difference data 65 correspond to the scan image data 611, 612, and 613 of the scan data 61. It can be seen that information newly added by the user is extracted from the page data 651 and 652 of the difference data 65. Further, since the two-dimensional code 55 is deleted from the scanned image data 611, the area 551 in which the two-dimensional code 55 is arranged in the page data 651 is in a white state.

このように、本実施の形態に係るネットワーク複合機1は、印刷処理において、保存先情報53およびサイズ設定情報54が記録された2次元コード55と、原本画像データ52とを合成して、印刷文書71を作成する。したがって、ネットワーク複合機1は、差分抽出処理において、スキャン画像データ611中の2次元コード55を解析することによって、差分基準データおよびスキャンデータ61の各ページデータの解像度、サイズを容易に一致させることができる。このため、ネットワーク複合機1は、スキャンデータ61の各ページデータと、原本画像データ52の各ページデータとの差分を正確に抽出することができる。   As described above, the network multifunction peripheral 1 according to the present embodiment combines the two-dimensional code 55 in which the storage destination information 53 and the size setting information 54 are recorded with the original image data 52 in the printing process, and prints it. A document 71 is created. Therefore, the network multifunction peripheral 1 can easily match the resolution and size of each page data of the difference reference data and the scan data 61 by analyzing the two-dimensional code 55 in the scan image data 611 in the difference extraction process. Can do. Therefore, the network MFP 1 can accurately extract the difference between each page data of the scan data 61 and each page data of the original image data 52.

なお、本実施の形態において、印刷データ51がPDLデータである場合を例にして説明したが、これに限られない。たとえば、印刷データ51がラスタデータであってもよい。この場合、画像処理部113は、印刷データ51と2次元コード55とから出力画像データ57を作成すればよい。   In the present embodiment, the case where the print data 51 is PDL data has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, the print data 51 may be raster data. In this case, the image processing unit 113 may create the output image data 57 from the print data 51 and the two-dimensional code 55.

また、本実施の形態において、差分データ65が印刷される場合を例にして説明したが、これに限られない。たとえば、差分抽出部114は、差分データ65を原本画像データ52と対応付けて保存してもよい。   In the present embodiment, the case where the difference data 65 is printed has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, the difference extraction unit 114 may store the difference data 65 in association with the original image data 52.

また、本実施の形態において、差分抽出部114が原本画像データ52から差分基準データを作成する場合を例にして説明したが、これに限られない。たとえば、差分抽出部114は、原本画像データ52をそのまま差分基準データとしてもよい。つまり、差分抽出部114は、サイズ設定情報64を用いて、スキャン画像データ611中のページデータ651に対応する領域を、ページデータ521の解像度、縦方向のサイズ、横方向のサイズに合わせてもよい。   In the present embodiment, the case where the difference extraction unit 114 creates difference reference data from the original image data 52 has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, the difference extraction unit 114 may use the original image data 52 as the difference reference data as it is. That is, the difference extraction unit 114 may use the size setting information 64 to match the area corresponding to the page data 651 in the scanned image data 611 with the resolution, the vertical size, and the horizontal size of the page data 521. Good.

また、本実施の形態において、印刷文書71の1ページ目に2次元コード55を印刷する場合を例にして説明したが、これに限られない。たとえば、印刷文書71の全てのページに2次元コード55を印刷してもよい。この場合、原本画像データ52の全ページデータに対する縮小処理が行われることによって、縮小画像データおよび差分基準データが作成される。また、スキャンデータ61の全ページデータから2次元コード55が削除される。   In this embodiment, the case where the two-dimensional code 55 is printed on the first page of the print document 71 has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, the two-dimensional code 55 may be printed on all pages of the print document 71. In this case, reduced image data and difference reference data are created by performing reduction processing on all page data of the original image data 52. Further, the two-dimensional code 55 is deleted from all the page data of the scan data 61.

また、本実施の形態において、原本画像データ52がファイルサーバ3に保存される場合を例にして説明したが、これに限られない。たとえば、ネットワーク複合機1がハードディスク装置などで構成される記憶部を備えていてもよい。この場合、データ管理部111は、記憶部に原本画像データ52を保存すればよい。   In the present embodiment, the case where the original image data 52 is stored in the file server 3 has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, the network multifunction device 1 may include a storage unit configured by a hard disk device or the like. In this case, the data management unit 111 may store the original image data 52 in the storage unit.

本発明の一実施の形態に係るネットワーク複合機の構成を含むネットワークシステムの構成図である。1 is a configuration diagram of a network system including a configuration of a network multifunction peripheral according to an embodiment of the present invention. 印刷用紙に印刷される原本画像データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the original image data printed on a printing paper. 印刷処理におけるネットワーク複合機の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an operation of a network multifunction peripheral in print processing. 図2に示す原本画像データに基づいて作成された出力画像データを示す図である。It is a figure which shows the output image data produced based on the original image data shown in FIG. 差分抽出処理におけるネットワーク複合機の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the network multifunction device in a difference extraction process. スキャンデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of scan data. 差分データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of difference data.

符号の説明Explanation of symbols

1 ネットワーク複合機
2 パーソナルコンピュータ(PC)
3 ファイルサーバ
11 制御部
12 操作部
13 タッチパネル式ディスプレイ
14 プリンタ部
15 スキャナ部
16 FAX部
17 I−FAX部
111 データ管理部
112 コード処理部
113 画像処理部
114 差分抽出部
1 Network MFP 2 Personal Computer (PC)
3 File Server 11 Control Unit 12 Operation Unit 13 Touch Panel Display 14 Printer Unit 15 Scanner Unit 16 FAX Unit 17 I-FAX Unit 111 Data Management Unit 112 Code Processing Unit 113 Image Processing Unit 114 Difference Extraction Unit

Claims (3)

印刷する画像データを原本画像データとして記憶部に記憶する画像処理装置であって、
前記画像データのサイズ変更に関する設定情報を作成し、前記設定情報に基づいて前記画像データからサイズ変更画像データを作成するサイズ変更部と、
前記設定情報と、前記原本画像データを識別するための識別情報とを有する属性情報を作成する属性情報作成部と、
前記サイズ変更画像データと前記属性情報とを合成して、出力画像データを作成する画像合成部と、
前記出力画像データを印刷用紙に印刷する印刷部と、
前記出力画像データが印刷された印刷用紙を読み取り、スキャン画像データを作成するスキャナ部と、
前記スキャン画像データから属性情報を抽出し、抽出された属性情報から前記識別情報と前記設定情報とを取得する属性情報抽出部と、
取得した前記識別情報に基づいて、前記記憶部に記憶された前記原本画像データを取得するデータ取得部と、
取得した前記設定情報に基づいて、取得した前記原本画像データのサイズと、前記スキャン画像データのサイズとを調整し、前記原本画像データと前記スキャン画像データとの差分を抽出する差分抽出部と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus for storing image data to be printed as original image data in a storage unit,
Creating setting information relating to the size change of the image data, and a size changing unit for creating size-changed image data from the image data based on the setting information;
An attribute information creating unit that creates attribute information having the setting information and identification information for identifying the original image data;
Combining the size-changed image data and the attribute information to create output image data; and
A printing unit for printing the output image data on a printing paper;
A scanner unit that reads the printing paper on which the output image data is printed and creates scan image data;
An attribute information extracting unit that extracts attribute information from the scanned image data, and acquires the identification information and the setting information from the extracted attribute information;
A data acquisition unit that acquires the original image data stored in the storage unit based on the acquired identification information;
A difference extraction unit that adjusts the size of the acquired original image data and the size of the scanned image data based on the acquired setting information, and extracts a difference between the original image data and the scanned image data;
An image processing apparatus comprising:
請求項1に記載の画像処理装置において、
前記属性情報作成部は、
前記属性情報として、前記識別情報と前記設定情報とが記録された2次元コードを作成するコード作成部、
を含むことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1.
The attribute information creation unit
A code creation unit for creating a two-dimensional code in which the identification information and the setting information are recorded as the attribute information;
An image processing apparatus comprising:
請求項1または請求項2に記載の画像処理装置において、
前記差分抽出部は、
前記スキャン画像データから前記属性情報を削除する属性情報削除部、
を含み、
前記差分抽出部は、前記属性情報が削除された前記スキャン画像データと、前記原本画像データとの差分を抽出することを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1 or 2 ,
The difference extraction unit
An attribute information deletion unit for deleting the attribute information from the scanned image data;
Including
The difference extraction unit extracts a difference between the scanned image data from which the attribute information has been deleted and the original image data.
JP2008003291A 2008-01-10 2008-01-10 Image processing device Expired - Fee Related JP4983610B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008003291A JP4983610B2 (en) 2008-01-10 2008-01-10 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008003291A JP4983610B2 (en) 2008-01-10 2008-01-10 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009165088A JP2009165088A (en) 2009-07-23
JP4983610B2 true JP4983610B2 (en) 2012-07-25

Family

ID=40967126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008003291A Expired - Fee Related JP4983610B2 (en) 2008-01-10 2008-01-10 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4983610B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5699448B2 (en) * 2010-05-11 2015-04-08 株式会社リコー Information processing device
JP5699010B2 (en) 2011-03-18 2015-04-08 東芝テック株式会社 Image processing device
JP6264949B2 (en) * 2014-03-05 2018-01-24 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus and program
JP5821994B2 (en) * 2014-04-21 2015-11-24 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP6314631B2 (en) * 2014-05-02 2018-04-25 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and image processing program
JP6028813B2 (en) * 2015-01-08 2016-11-24 株式会社リコー Information processing system, information processing method, and program
JP2017059008A (en) 2015-09-17 2017-03-23 コニカミノルタ株式会社 Written image recording device, written image recording method, and computer program
JP6561890B2 (en) * 2016-03-31 2019-08-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and document management method
JP7260093B2 (en) * 2019-04-26 2023-04-18 株式会社Nexpoint Information processing system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004080601A (en) * 2002-08-21 2004-03-11 Canon Inc Device, system, and method for processing image and control program
JP4227432B2 (en) * 2003-02-13 2009-02-18 キヤノン株式会社 Image processing method
JP4903034B2 (en) * 2005-12-28 2012-03-21 株式会社リコー Image processing apparatus, image processing method, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009165088A (en) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4983610B2 (en) Image processing device
JP6891073B2 (en) A device for setting a file name, etc. on a scanned image, its control method, and a program.
JP6968647B2 (en) A device for setting a file name for a scanned image, its control method, and a program.
JP5712487B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and program
US10528679B2 (en) System and method for real time translation
JP4729097B2 (en) Image forming apparatus, document reading apparatus, server apparatus, and data processing system
US20060187475A1 (en) Image processing system and image processing apparatus
JP2008193682A (en) Image processor, and image processing method
US8831351B2 (en) Data processing apparatus, method for controlling data processing apparatus, and non-transitory computer readable storage medium
JP2007080178A (en) Image processing apparatus
JP6762722B2 (en) Information processing equipment, control methods, and programs
US20100195152A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US9245318B2 (en) Methods and systems for automated orientation detection and correction
JP2010213121A (en) Image processing apparatus, system and image processing method
JP7187145B2 (en) Image transmission device, image transmission device control method, and program
JP2019068323A (en) Device for setting file name for scanned image, control method thereof, and program
JP4748169B2 (en) Image forming apparatus
JP4992737B2 (en) Image reading device
JP4605229B2 (en) Image forming apparatus
US20090195824A1 (en) Image forming device
US10264157B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program
JP6053532B2 (en) An apparatus, method, and program for outputting in an output format corresponding to a table.
JP2018023022A (en) Image processing system and image processing method
JP2008118489A (en) Facsimile distribution system and facsimile device
JP2006092100A (en) Print server, print original calibration system and print original calibration method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4983610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees