JP4976960B2 - Guide light - Google Patents
Guide light Download PDFInfo
- Publication number
- JP4976960B2 JP4976960B2 JP2007221800A JP2007221800A JP4976960B2 JP 4976960 B2 JP4976960 B2 JP 4976960B2 JP 2007221800 A JP2007221800 A JP 2007221800A JP 2007221800 A JP2007221800 A JP 2007221800A JP 4976960 B2 JP4976960 B2 JP 4976960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- lighting device
- guide plate
- lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Description
本発明は、表示板の後面側に導光板が配置され、導光板の端面に光源が対向配置された表示灯の一種である導光方式の誘導灯であって、複数の光源を用いた誘導灯に関するものである。 The present invention relates to a guide light of a light guide type that is a kind of display lamp in which a light guide plate is disposed on the rear surface side of a display plate and a light source is disposed opposite to an end surface of the light guide plate, and the guide uses a plurality of light sources It is about a light.
昨今、誘導灯は、光源に冷陰極ランプを採用した導光方式の誘導灯が主流になってきている。 In recent years, a guide light of a light guide system that employs a cold cathode lamp as a light source has become mainstream.
正面視形状が正方形状の小型、中型の誘導灯(消防法施行規則第28条の3及び消防法予245号(平成11年9月21日)に基づくA級〜C級の区別によるC級、B級の誘導灯)1’としては、例えば、図6に示すように、表示板3’の後面側に設けられた導光板(図示せず)の上端面に導光板の上端面と略同じ長さの直管形の冷陰極ランプ4’が対向配置されたものが知られている。なお、図6中の矢印は、冷陰極ランプ4’からの光の放射方向を示している。
Small, medium-sized guide light with a square front view (Class C by classifying Class A to Class C based on Article 28-3 of the Fire Service Act Enforcement Regulations and Fire Service Law Preliminary 245 (September 21, 1999) As shown in FIG. 6, for example, as shown in FIG. 6, the upper end surface of the light guide plate (not shown) provided on the rear surface side of the
これに対し、大型の誘導灯(上述のA級〜C級の区別によるA級の誘導灯)では、一般的に、中型の誘導灯に使用される冷陰極ランプを流用している。 In contrast, large-sized guide lamps (class A guide lights based on the above-described class A to class C) generally use cold cathode lamps used for medium-sized guide lights.
また、誘導灯には、導光板の左右両端面に冷陰極ランプを対向配置させる技術が提案されており(例えば、特許文献1参照)、この技術を使用した大型の誘導灯1には、例えば、図7に示すように、表示板3の後面側に設けられた導光板(図示せず)の右端面に対向する2つの冷陰極ランプ4a,4cが一直線上に配置され、左端面に対向する2つの冷陰極ランプ4b,4dが一直線上に配置されているものがある。なお、図7に示す矢印は、冷陰極ランプ4bから放射される光を示している。
In addition, as a guide lamp, a technique has been proposed in which cold-cathode lamps are disposed opposite to the left and right end faces of the light guide plate (see, for example, Patent Document 1). For a large-
ここで、導光板の端面と略同じ長さの冷陰極ランプを用いることも考えられるが、大型の誘導灯1は比較的市場に流通する台数が少ないことから、大型の誘導灯1専用の冷陰極ランプを規格品として設定することはコストなどの観点から望ましくない。
しかしながら、図7に示した構成の大型の誘導灯1では、導光板の右端面に対向する2つの冷陰極ランプ4a,4cを一直線上に配置し、左端面に対向する2つの冷陰極ランプ4b,4dを一直線上に配置してあるので、冷陰極ランプ4a,4cの一端部同士が隣接する非発光部付近に対応する表示板3の右辺の中央部付近と、冷陰極ランプ4b,4dの一端部同士が隣接する非発光部付近に対応する表示板3の左辺の中央部付近とに影の部分40が生じ、表示板3を輝度ムラなく均一に光らせることが困難となっている。なお、導光板の四隅にも冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dの他端部の非発光部が対向するため、表示板3の四隅に影の部分(図示せず)が生じるが、上述の影の部分40に比べて比較的程度が低く、また、表示板3の四隅に影の部分が生じても、それが表示板3の外観に与える影響は小さい。また、表示板3の四隅に生じる影の部分は、図6に示すような、小型、中型の誘導灯1’でも生じることが多い。
However, in the
本願発明は、上記事由に鑑みて為されたものであり、その目的は、表示板の輝度ムラを防ぐことにより、誘導灯の表示板の外観を向上させると共に誘導灯に求められる誘導性能をより向上させることにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned reasons, and its purpose is to improve the appearance of the display plate of the guide light and to improve the guidance performance required for the guide light by preventing uneven brightness of the display plate. It is to improve.
請求項1の発明は、矩形板状の導光板の端面に対向配置された光源からの光を導光板の前面側に配置された矩形板状の表示板へ照射する誘導灯であって、導光板の4つの端面それぞれに光源が対向配置され、光源は、導光板の各端面それぞれにおいて導光板の1つの外周方向に沿った方向の一端側に偏らせて配置されてなることを特徴とする。
The invention of
この発明によれば、光源を導光板の4つの端面それぞれに対向配置してあるので、各端面それぞれに対向配置された光源の非発光部付近は、他の端面に対向配設された光源からの光が照射されるので、表示板の輝度ムラを防ぐことにより、誘導灯の表示板の外観を向上させると共に誘導灯に求められる誘導性能をより向上させることができる。また、光源の長さを長くすることで表示板の明るさが確保しやすくなる。 According to this invention, since the light source is disposed opposite to each of the four end surfaces of the light guide plate, the vicinity of the non-light emitting portion of the light source disposed opposite to each end surface is separated from the light source disposed opposite to the other end surface. Therefore, by preventing the uneven brightness of the display board, the appearance of the display board of the guide lamp can be improved and the guide performance required for the guide lamp can be further improved. In addition, the brightness of the display board can be easily ensured by increasing the length of the light source.
また、この発明によれば、光源を導光板の各端面それぞれにおいて導光板の1つの外周方向の一端側に偏らせて配置するので、4つの端面それぞれに対向配置された各光源の非発光部付近は、他の端面に対向配置された光源からの光が照射されるので表示板の輝度ムラが緩和される。 Further, according to this invention, since the arrangement to bias the light source at one end of one of the outer peripheral direction of the respective end faces each odor Te light guide plate of the light guide plate, for each light source disposed opposite to the four end faces near the non-light emitting part, luminance unevenness table示板in the light from the oppositely disposed light source other end surface is irradiated is reduced.
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記光源を2つずつ点灯させる2つの点灯装置と、前面側に開口部を有し内部に両点灯装置が収納された直方体状の器具本体とを備え、前記光源が線状の放電灯であり、点灯装置を器具本体内部の対向する2つの隅に近づけて配置し、前記光源は、前記光源の低圧側に比べて高圧側が点灯装置に近くなるように配置されてなることを特徴とする。
The invention according to
この発明によれば、前記光源が線状の放電灯であり、前記光源を2つずつ点灯させる点灯装置を直方体状の器具本体内部の対向する2つの隅に近づけて配置し、前記光源を低圧側に比べて高圧側が点灯装置に近くなるように配設しているので、前記光源の高圧側と前記点灯装置とを接続するランプ電線を短くすることができ、当該ランプ電線と周辺部材との間の浮遊容量やノイズの影響を小さくし、漏れ電流による前記光源の照度低下や始動性の悪化、耐雑音性能の低下を防止することができる。 According to this invention, the light source is a linear discharge lamp, and lighting devices that turn on the light sources two by two are arranged close to two opposing corners inside a rectangular parallelepiped fixture body, and the light source is low pressure Since the high-voltage side is closer to the lighting device than the lighting device, the lamp wire connecting the high-voltage side of the light source and the lighting device can be shortened, and the lamp wire and the peripheral member It is possible to reduce the influence of stray capacitance and noise between them, and to prevent a decrease in illuminance, startability, and noise resistance of the light source due to leakage current.
請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記光源を点灯させる点灯装置と、前面側に開口部を有し内部に点灯装置が収納された直方体状の器具本体と、商用電源の停電時に点灯装置に電力を供給するバックアップ用のバッテリとを備え、前記光源が線状光源であり、バッテリは、前記導光板の4つの端面のうち、対向する2つの端面において前記光源が対向配置されていない位置に、前記光源の長手方向に沿って配置されてなることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the lighting device for lighting the light source, a rectangular parallelepiped appliance body having an opening on the front side and housing the lighting device, and a power failure of the commercial power source A battery for backup that supplies power to the lighting device, and the light source is a linear light source, and the battery is arranged so that the light source is opposed to two opposing end surfaces of the four end surfaces of the light guide plate. It is arranged along the longitudinal direction of the light source at a position that is not.
この発明によれば、バッテリを前記導光板の端面に配置するので、器具本体の内部空間を有効に利用することができ、器具本体の天井への直付け又は壁への取付けに使用する取付部用スペースおよび結線用スペースを器具本体内部に確保することができ、施工性が向上する。また、器具本体内部の空間が広がるため、点灯装置の容量を大きくすることができ、その分、点灯装置のコストを低減することができる。また、バッテリは、器具本体の開口部に近づけて配置することができるため、バッテリの交換作業の作業性を向上させることができる。 According to the present invention, since the battery is disposed on the end face of the light guide plate, the internal space of the instrument body can be used effectively, and the attachment part used for directly attaching the instrument body to the ceiling or attaching to the wall. The work space and the connection space can be secured inside the instrument body, and the workability is improved. Moreover, since the space inside the fixture body is widened, the capacity of the lighting device can be increased, and the cost of the lighting device can be reduced accordingly. In addition, since the battery can be disposed close to the opening of the instrument body, the workability of the battery replacement work can be improved.
請求項4の発明は、請求項2又は請求項3の発明において、商用電源の停電時に前記点灯装置に電力を供給するバックアップ用のバッテリを備え、バッテリは、前記光源の低圧側に配置されてなることを特徴とする。
The invention of
この発明によれば、前記点灯装置を前記光源の高圧側に配置するので、前記光源の低圧側は前記点灯装置の発熱の影響が小さく、周囲温度が前記光源の高圧側に比べて比較的低くなり、この前記光源の低圧側にバッテリを配置することで、バッテリの温度上昇を抑えることができる。また、バッテリの温度上昇を抑えた分、前記器具本体の小型化が可能となる。 According to this invention, since the lighting device is arranged on the high pressure side of the light source, the low pressure side of the light source is less affected by the heat generated by the lighting device, and the ambient temperature is relatively low compared to the high pressure side of the light source. Thus, by arranging the battery on the low-pressure side of the light source, the temperature rise of the battery can be suppressed. Further, the appliance body can be miniaturized by suppressing the rise in battery temperature.
請求項5の発明は、請求項1の発明において、前記光源を2つずつ点灯させる2つの点灯装置と、前面側に開口部を有し内部に点灯装置が収納された直方体状の器具本体とを備え、前記光源が線状の放電灯であり、点灯装置を器具本体内部の左右両側に1つずつ配置し、器具本体内部の右側に配設された点灯装置が点灯させる前記両光源は前記導光板の中央よりも右側に配置され、器具本体内部の左側に配設された点灯装置が点灯させる前記両光源は前記導光板の中央よりも左側に配置されてなることを特徴とする。
The invention of
この発明によれば、点灯装置に電力を供給する電源線と、前記光源と点灯装置とを接続するランプ電線との間の距離をより長くすることができるので、電源線とランプ電線とがお互いに及ぼし合う影響を緩和することが可能となる。また、器具本体内の配線を左右に明確に分離することができるので、製造時の組み立て作業の煩雑さを防止することができる。 According to the present invention, since the distance between the power supply line for supplying power to the lighting device and the lamp wire connecting the light source and the lighting device can be further increased, the power supply wire and the lamp wire are mutually connected. It is possible to mitigate the impact on each other. Moreover, since the wiring in the instrument body can be clearly separated to the left and right, it is possible to prevent the complexity of the assembling work during manufacturing.
請求項1の発明によれば、光源を導光板の4つの端面それぞれに対向配置してあるので、各端面それぞれに対向配置された光源の非発光部付近は、他の端面に対向配設された光源からの光が照射されるので、表示板の輝度ムラを防ぐことにより、誘導灯の表示板の外観を向上させると共に誘導灯に求められる誘導性能をより向上させることができる。 According to the first aspect of the present invention, since the light source is disposed opposite to each of the four end surfaces of the light guide plate, the vicinity of the non-light emitting portion of the light source disposed opposite to each end surface is disposed opposite to the other end surface. Since the light from the light source is irradiated, the luminance unevenness of the display board can be prevented, so that the appearance of the display board of the guide lamp can be improved and the guidance performance required for the guide lamp can be further improved.
(実施形態1)
本実施形態の誘導灯1は、図1(a)に示すように、前面側に開口部を有する直方体状の器具本体2と、器具本体2の前面側に配置される矩形板状の表示板3と、表示板3と略同じ大きさの矩形板状に形成され表示板3の後面側に配設される導光板5と、導光板5の4つの端面それぞれに対向配置された線状の放電灯である冷陰極ランプ(光源)4a,4b,4c,4dとを備え、表示板3および導光板5が、前面側に矩形状の開口部を有する枠31によって器具本体2に取り付けられる。また、器具本体2には、図1(a)に示すように、商用電源から電力供給を受けて2つずつの冷陰極ランプ4a,4c、4b,4dを点灯させる2つの点灯装置7a,7bが収納されている。なお、本実施形態では、各冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dそれぞれが線状光源を構成している。
(Embodiment 1)
As shown in FIG. 1 (a), the
導光板5において冷陰極ランプ4b,4cが対向配置された2つの端面には、図1(b)に示すように、商用電源の停電時に、点灯装置7a,7bに電力を供給するバックアップ用のバッテリ6,6が冷陰極ランプ4b,4cの隣で対向配置されている。
As shown in FIG. 1 (b), two end faces of the
また、本実施形態の誘導灯1は、大型の誘導灯(A級誘導灯)1であって、各冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dの長さは導光板5の一辺の長さの略半分の長さとなっている。そして、冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dは、導光板5の各端面それぞれにおいて導光板5の1つの外周方向に沿った一端側に偏らせて対向配置されている。また、導光板5の左右端面において冷陰極ランプ4b,4cが対向配置されていない位置に、冷陰極ランプ4b,4cの長手方向に沿ってバッテリ6,6が対向配置されている。
The
本実施形態では、図1(b)に示すように、導光板5の各端面に対向配置された冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dから出射した光が、導光板5内で90度ずつ交差して照射されるので、各冷陰極ランプ4c,4a,4d,4bの非発光部付近、特に、長手方向の一端の支持部41c,41a,41d,41b付近に光が照射されるので、表示板3の輝度ムラを緩和することができる。なお、図1(b)中の矢印は、冷陰極ランプ4bからの光の放射方向を示している。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1B, light emitted from the
また、本実施形態では、図1(b)に示すように、バッテリ6,6を冷陰極ランプ4b,4cが対向する導光板5の左右端面の冷陰極ランプ4b,4cが対向配置されていない位置に冷陰極ランプ4b,4cの長手方向に沿って配置するので、器具本体2内にバッテリ6,6を配設する為の空間が不要であり、例えば、器具本体2の天井への直付け又は壁への取付けに使用する取付部用スペースまたは結線用スペースを器具本体2内部に確保することができ、施工性を向上させることができる。また、点灯装置7a,7bの収納用の空間をより広く確保することができるので、点灯装置7a,7bの容量を大きくすることができる。一般的に、当該点灯装置7a,7bに使用する部品は小型のものほど高価になる傾向があるが、点灯装置7a,7bの容量を大きくすることにより、当該点灯装置7a,7bに使用する部品を小型化する必要がなくなり、点灯装置7a,7bのコスト削減が図れる。また、バッテリ6,6を器具本体2の開口部付近に配置することができるので、バッテリ6,6の交換作業が容易になる点でも有利である。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 1B, the
また、本実施形態は、冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dを導光板5の4つの端面に対向配置するものであれば、上述のように導光板5の1つの外周方向に沿った一端側に偏らせて対向配置されているものに限られず、例えば、図2に示すように、各端面の中央部に冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dを対向配置させるものであってもよい。また、冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dの長さを長くすることで表示板3の輝度を向上させることができる。
Further, in the present embodiment, as long as the
(実施形態2)
ところで、実施形態1のように、光源として線状の放電灯である冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dを使用する場合、各冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dは高周波電力の供給を受けて点灯するので、点灯装置7a,7bと冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dの高圧側とを接続するランプ電線(以下、高圧側ランプ電線という)および点灯装置7a,7bと冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dの低圧側とを接続するランプ電線(以下、低圧側ランプ電線という)とこれらの周辺部材との間の浮遊容量に起因した漏れ電流による始動性の悪化、照度の低下などに注意が必要となる。特に、冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dの高圧側に接続される高圧側ランプ電線と上述の周辺部材との間の浮遊容量が冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dの点灯動作に与える影響は大きい。また、上述の周辺部材からのノイズの影響により、耐雑音性能が低下することにも注意する必要もある。これらを考慮すると高圧側ランプ電線は極力短くすることが必要とされる。
(Embodiment 2)
By the way, when the
そこで、本実施形態の誘導灯1は、図3に示すように、直方体状の点灯装置7a,7bを、直方体状の器具本体2内部の対向する2つの隅に近づけて配設し、冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dを低圧側に比べて高圧側が点灯装置7a,7bに近くなるように配置してある。
Therefore, as shown in FIG. 3, the
具体的には、冷陰極ランプ4aは、図3における左側の支持部41a側が高圧側となるように配置され、冷陰極ランプ4bは同図における上側の支持部42b側が高圧側となるように配置され、冷陰極ランプ4cは、同図における下側の支持部42c側が高圧側となるように配置され、冷陰極ランプ4dは、同図における右側の支持部41d側が高圧側となるように配置され、点灯装置7aは、器具本体2内部の右下隅に近い位置に、ランプ電線71c,72c,71d,72dが導出されているランプ電線導出部73aが設けられた側面が器具本体2の下側の内壁に対向するように配設されている。一方、点灯装置7bは、図3に示すように、器具本体2内部の左上隅に近い位置に、ランプ電線71a,72a,71b,72bが導出されているランプ電線導出部73bが設けられた側面が器具本体2の上側の内壁に対向するように配設されている。また、バッテリ6,6から導出された電線61は点灯装置7a,7bに接続されている。なお、図3において、実施形態1と同様の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。
Specifically, the
しかして、本実施形態では、点灯装置7bのランプ電線導出部73bと冷陰極ランプ4aの高圧側の支持部41aおよび冷陰極ランプ4bの高圧側の支持部42bを近づけることにより、高圧側ランプ電線71a,71bをより短くすることができるので、高圧側ランプ電線71a,71bと上述の周辺部材との間の浮遊容量に起因した高圧側ランプ電線71a,71bからの漏れ電流による冷陰極ランプ4a,4bの照度低下や始動性の悪化を防止することができる。また、上述の周辺部材からのノイズの影響を少なくし、耐雑音性能の低下を防ぐこともできる。また、点灯装置7aのランプ電線導出部73aと冷陰極ランプ4cの高圧側の支持部42cおよび冷陰極ランプ4dの高圧側の支持部41dを近づけることについても、上述と同様である。
Therefore, in the present embodiment, the lamp wire lead-out
また、誘導灯1においては、バッテリ6,6の温度上昇が課題となる場合が多いが、本実施形態では、バッテリ6,6を点灯装置7a,7bからの発熱の影響が小さい空間に配置することで、バッテリ6,6の温度上昇を抑えることができる。
Further, in the
具体的には、点灯装置7aを冷陰極ランプ4c,4dの高圧側の支持部42c,41dに近接して配設し、点灯装置7bを冷陰極ランプ4a,4bの高圧側の支持部41a,42bに近接して配設することで、冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dの低圧側の支持部42a,41b,41c,42d付近を、支持部41a,42b,42c,41d付近に比べて点灯装置7a,7bの発熱による影響を小さくし、支持部41a,42b,42c,41d付近に比べて周囲温度を比較的低く抑えることができる。そして、支持部42a,41c付近と支持部41b,42d付近の導光板5の端面にバッテリ6,6をそれぞれ配置することで、バッテリ6,6の温度上昇を抑えることを可能としている。また、バッテリ6,6の温度上昇を抑えた分、器具本体2を小型化することが可能となる。
Specifically, the
(実施形態3)
ところで、実施形態2で説明した浮遊容量やノイズの影響は点灯装置7a,7bに電力を供給する電源線9についても注意する必要がある。これらを考慮すると電源線9とランプ電線71a,71b,71c,71d,72a,72b,72c,72dとの距離は極力長くすることが必要とされる。
(Embodiment 3)
By the way, the influence of the stray capacitance and noise described in the second embodiment needs to be paid attention to the
そこで、本実施形態の誘導灯1の基本構成は、実施形態2と略同じであって、図4に示すように、直方体状の器具本体2内部の中央より右側に配設された直方体状の点灯装置7aが、冷陰極ランプ4a,4cを点灯させ、器具本体2内部の中央より左側に配設された直方体状の点灯装置7bは、冷陰極ランプ4b,4dを点灯させる。なお、実施形態2と同様の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。
Therefore, the basic configuration of the
具体的には、冷陰極ランプ4aは、図4における左側の支持部41aが低圧側、冷陰極ランプ4cは、同図における下側の支持部42cが低圧側となるように配置され、冷陰極ランプ4bは、同図における上側の支持部42bが低圧側となるように配置され、冷陰極ランプ4dは、同図における右側の支持部41dが低圧側となるように配置されている。
点灯装置7aは、直方体状の器具本体2内部の右上隅に近い位置に、ランプ電線71a,72a,71c,72cが導出されているランプ電線導出部73aが設けられた側面が器具本体2の右側の内壁に対向するように配設されている。一方、点灯装置7bは、器具本体2内部の左下隅に近い位置に、ランプ電線71b,72b,71d,72dが導出されているランプ電線導出部73bが設けられた側面が器具本体2の左側の内壁に対向するように配設されている。また、正面視略正方形状の電源線接続部10は、器具本体2内部において点灯装置7aの左側であり、かつ、点灯装置7bの上側であって、左端部が器具本体2の略中央となる位置に配設されており、電源線9は、器具本体2の上端部の中央部付近の支持部41a付近から器具本体2の内側へ引き込み、電源線接続部10と接続されている。
Specifically, the
The
しかして、本実施形態では、図4に示すように、電源線9と冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dの高圧側ランプ電線71a,71b,71c、71dとの間の距離をより長くすることができるので、高圧側ランプ電線71a,71b,71c、71dと電源線9とがお互いに及ぼす影響を緩和することができる。
Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 4, the distance between the
また、本実施形態は、点灯装置7aと、冷陰極ランプ4a,4cと、ランプ電線71a,71c,72a,72cとを器具本体2の中央よりも右側に配置し、一方、点灯装置7bと、冷陰極ランプ4b,4dと、ランプ電線71b,71d,72b,72dとを器具本体2の中央よりも左側に配置するので、器具本体2内の配線を左右に明確に分離することができ、誘導灯1の製造時の組み立て作業の煩雑さを防止できる。
Further, in the present embodiment, the
(実施形態4)
ところで、通常、施工時には、図4に示した誘導灯1のように、電源線9の引き込み部は器具本体2の中央部に設けてあることが望ましく、器具本体2内の電源線接続部10は上記引き込み部近傍に設けてあることが望ましい。しかしながら、このような配置では、電源線9と冷陰極ランプ4aの低圧側ランプ電線72aとが近接することがあり、低圧側ランプ電線72aは、冷陰極ランプ4aの低圧側に接続されるものであっても電源線9と近接するのは望ましくない。
(Embodiment 4)
By the way, normally, at the time of construction, like the
これに対して、本実施形態の誘導灯1の基本構成は実施形態3と略同じであって、図5に示すように、電源線9と冷陰極ランプ4aの低圧側に接続されるランプ電線72aとが近接しないように、電源線9を冷陰極ランプ4aの支持部41aの左側を迂回させて器具本体2の内側へ引き込むようにしてある。なお、図4と同様の構成については同一の符号を付して説明を省略する。しかして、本実施形態では、電源線9と低圧側ランプ電線72aとの間の距離をより長くすることができる。なお、器具本体2は、取り付け用ボックス部21を介して天井へ直付けされている。
On the other hand, the basic configuration of the
1 誘導灯
2 器具本体
3 表示板
4a,4b,4c,4d 冷陰極ランプ(光源)
5 導光板
6 バッテリ
7a,7b 点灯装置
31 枠
DESCRIPTION OF
5
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007221800A JP4976960B2 (en) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | Guide light |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007221800A JP4976960B2 (en) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | Guide light |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009054486A JP2009054486A (en) | 2009-03-12 |
JP4976960B2 true JP4976960B2 (en) | 2012-07-18 |
Family
ID=40505381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007221800A Active JP4976960B2 (en) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | Guide light |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4976960B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4989371B2 (en) * | 2007-08-28 | 2012-08-01 | パナソニック株式会社 | Display device and guide light |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59121688U (en) * | 1983-02-02 | 1984-08-16 | 株式会社シグマ | display board |
JPH07239663A (en) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Toshiba Lighting & Technol Corp | Surface light source device, display device and guide lamp |
JP4432162B2 (en) * | 1999-10-28 | 2010-03-17 | パナソニック電工株式会社 | Internally illuminated guide light |
-
2007
- 2007-08-28 JP JP2007221800A patent/JP4976960B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009054486A (en) | 2009-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8827490B2 (en) | Lighting apparatus | |
US8556470B2 (en) | Illuminator | |
JP2015060630A (en) | Lighting device | |
JP4976960B2 (en) | Guide light | |
JP2006100276A (en) | Illumination system equipped with dielectric barrier discharge lamp and attendant ballast resistor | |
JPWO2006054413A1 (en) | External electrode fluorescent lamp, illumination device for display device including the same, and display device therefor | |
JP2007265900A (en) | Lighting apparatus | |
JP2006100278A (en) | Dielectric barrier discharge lamp equipped with sleeve | |
JP2021177501A (en) | Lighting device | |
JP3852687B2 (en) | Lighting equipment for display | |
JP2012047976A (en) | Display device | |
JP4989371B2 (en) | Display device and guide light | |
KR20080070220A (en) | Lamp socket guide, lamp unit and backlight assembly having the same | |
JP2006202706A (en) | Lighting fixture | |
CN211925695U (en) | Lighting device | |
US20100225218A1 (en) | Lighting Device | |
JP4174301B2 (en) | Light emitting device | |
JP5843187B2 (en) | Lamp having a contact member at the edge and lamp holder | |
JP7205733B2 (en) | lighting equipment | |
JP6584161B2 (en) | Lamp and lighting device | |
JP4152133B2 (en) | Light emitting device | |
JP6008270B2 (en) | Emergency lighting equipment | |
JP3145280U (en) | Light irradiation device | |
KR102565789B1 (en) | LED bulb lamps and automotive lamp comprising the same | |
JP2007042517A (en) | Light irradiation apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111107 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4976960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |