JP4974694B2 - 航空機補助ガスタービンエンジン - Google Patents

航空機補助ガスタービンエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP4974694B2
JP4974694B2 JP2007022796A JP2007022796A JP4974694B2 JP 4974694 B2 JP4974694 B2 JP 4974694B2 JP 2007022796 A JP2007022796 A JP 2007022796A JP 2007022796 A JP2007022796 A JP 2007022796A JP 4974694 B2 JP4974694 B2 JP 4974694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas turbine
turbine engine
auxiliary gas
compressor
aircraft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007022796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007218253A (ja
Inventor
シェラッパ・バラン
カール・エドワード・シェルダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2007218253A publication Critical patent/JP2007218253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4974694B2 publication Critical patent/JP4974694B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D41/00Power installations for auxiliary purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/32Arrangement, mounting, or driving, of auxiliaries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D2013/0603Environmental Control Systems
    • B64D2013/0611Environmental Control Systems combined with auxiliary power units (APU's)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D41/00Power installations for auxiliary purposes
    • B64D2041/002Mounting arrangements for auxiliary power units (APU's)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/50Application for auxiliary power units (APU's)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

本発明は、広義にはガスタービンエンジンに関するものであり、具体的には、航空機における推進用でない航空機補助ガスタービンエンジン及びこの種のエンジンを操作する方法に関する。
公知の補助ガスタービンエンジンは、機械の軸力を、例えば電力発生器や交流発電機や水圧ポンプのような電気や油圧器材へ供給するために、一部の航空機に取り付けられている。この種の補助ガスタービンエンジンの圧縮器の吸入口は、大気から空気を受け取る。空気の密度が高度の増加と共に減少するので、高度が高まると、この種の補助ガスタービンエンジンは、増加した動作温度に伴って所望の軸力を発生する為の負担が高まるか、又は動作温度制限の範囲内で動作し続けるためには出力軸力を減らさなければならない。
しかし、科学者及び技術者は、航空機用の改良された推進用でない航空機補助ガスタービンエンジンと、この種のエンジンを操作する改良された方法を探し続けている。
本発明の第1実施例の第1の形態は、航空機推進用ガスタービンエンジンを有する航空機に装着可能な推進用でない航空機補助ガスタービンエンジンのためのものであり、航空機が加圧されるのに適するキャビンを有する。補助ガスタービンエンジンは、吸入口を有する補助ガスタービンエンジン圧縮器を含む。吸入口は、キャビンから圧縮空気を受け取るのに適する。
本発明の第1実施例の第2の形態は、航空機の推進用でない航空機補助ガスタービンエンジンのためのものであり、航空機が航空機推進用ガスタービンエンジンを有し、かつ、与圧キャビンを有する。補助ガスタービンエンジンは、吸入口を有する補助ガスタービンエンジン圧縮器を含む。吸入口は、キャビンから圧縮空気を受け取る。
本発明の方法は航空機の推進用でない航空機補助ガスタービンエンジンを操作するためのものであり、航空機が航空機推進用ガスタービンエンジンを有し、かつ、加圧されるのに適するキャビンを有する。本方法は、キャビンから補助ガスタービンエンジンの圧縮器の吸入口まで圧縮空気を提供することを含む。本方法は、圧縮器から補助ガスタービンエンジンの燃焼室まで圧縮空気を提供することを含む。本方法は燃焼室から補助ガスタービンエンジンのタービンまで燃焼ガスを提供することを含んでおり、前記タービンが圧縮器に機械的に連結されている。
添付の図面は、本発明の実施例を例示する。
図面を参照すると、図1は、本発明の第1実施例を開示する。
図1の実施例の第1の形態は、航空機12に装着可能な推進用でない航空機補助ガスタービンエンジン10であり、航空機12は航空機推進用ガスタービンエンジン14を有し、かつ、加圧されるのに適するキャビン16を有する。補助ガスタービンエンジン10は、吸入口20を有する補助ガスタービンエンジン圧縮器18を含む。吸入口20は、キャビン16から圧縮空気22を受け取るのに適する。航空機に装着された航空機推進用ガスタービンエンジンは、航空機の推進力を得ることを主目的とする航空機ガスタービンエンジンであり、航空機の非航空機推進ガスタービンエンジンは航空機の推進力を得ることを主目的としない航空機ガスタービンエンジンであることに注意されたい。
図1の実施例に記載された第1の形態の第1の実施例において、圧縮器18の吸入口20は、航空機推進用ガスタービンエンジン14から抽気23(点線によって図示される)を受け取るのに適する。一つの実施例において、この種の抽気23は、航空機推進用ガスタービンエンジン14の圧縮器(図示せず)からの圧縮空気である。他の実施例では、この種の抽気23は、航空機推進用ガスタービンエンジン14のバイパスダクト(図示せず)から得られる圧縮空気である。他の実施例では、航空機推進用ガスタービンエンジンの中で、この種の抽気は、圧縮器からの圧縮空気と、バイパスダクトから圧縮空気の組み合わせとすることもできる。他の実施例は、技術者によって実現される。
図1の実施例に記載された第1の形態の第1の実施例において、補助ガスタービンエンジン10は、補助ガスタービンエンジン・タービン24を含む。タービン24は、圧縮器18に機械的に連結され、発電機26に有効に接続される。変形において、補助ガスタービンエンジン10は、第2の発電機28にも有効に接続される。
図1の実施例に記載された第1の形態の第1の実施例において、補助ガスタービンエンジン10も補助ガスタービンエンジン燃焼室30を含み、圧縮器18は流体が燃焼室30に行き来することができる放出口ダクト32を含み、かつ、放出口ダクト32は放出口ダクト32から大気38まで空気36を放出するのに適する可変的な領域ブリード弁34を含む。第2の応用において、補助ガスタービンエンジン10は補助ガスタービンエンジン燃焼室30を含み、圧縮器18は燃焼室30と通気性のある放出口ダクト32を含み、放出口ダクト32は可変的な領域放出口ダクトである。これらのいずれか又は両方の利用における実施例では、当業者が理解するように、補助ガスタービンエンジン10に対するストーリング(キャビンへの逆流による)、又は、サージング(キャビンからの圧力スパイクによる)を防ぐように、可変的な領域ブリード弁及び/又は可変的な領域放出口ダクトが操作されてよい。
図1の実施例の第1の形態の第1の配置において、吸入口20は、音響的に処理された吸入口である。
航空機のキャビン内にいる乗客へ到達する航空機推進用ガスタービンエンジンのノイズを減らす音響処理のような、航空機構成要素の音響処理は周知である。航空機構成要素の音響処理の実施例は、技術者によって達成される。
図1の実施例の第1の形態の構造において、圧縮器18は燃焼室30に圧縮空気を供給する高圧圧縮器であり、タービン24は軸40によって機械的に高圧圧縮器に連結する高圧タービンであり、補助ガスタービンエンジン10は図示するように低圧のタービン42(それは、実施例において、大気38’にガスを排出する。)を含む。この種の構成要素の動作は、当分野において周知である。図1のガスの流れが矢付き線によって示されることに注意されたい。
図1の実施例の第1の形態の配備において、補助ガスタービンエンジン10は、接続ダクト44を含む。接続ダクト44は、入口44’及び出口44”を有する。入口44’は、キャビン16から圧縮空気22を受け取るのに適する。圧縮器18の吸入口20は、接続ダクト44の出口44”に接続可能な状態でキャビン16から圧縮空気22を受け取るのに適する。
図1の実施例の第1の形態の展開において、補助ガスタービンエンジンの圧縮器の吸入口へ供給されるキャビン内の空気の使用を強化するためのシステム(図示せず)が含まれる。このシステムは、キャビン内の空気を吸い込むのに適する吸入口を有し、かつ、補助ガスタービンエンジンの圧縮器の吸入口と通気性のある放出口を有するシステム・タービンを含む。このシステムは機械的にシステム・タービンに連結されるシステム圧縮器を含み、大気から空気を受け取るのに適する吸入口を有し、かつ、補助ガスタービンエンジンの圧縮器の吸入口と通気性のある放出口を有する。当業者が理解するように、大気中の空気は、巻き込まれて圧縮され、システム・タービン及びシステム圧縮器の放出口は実質的に同じ圧力を有しており、より大きな大量の流れを補助ガスタービンエンジンの圧縮器の吸入口に分配するために結合される。変形において、熱交換器(図示せず)は、航空機(例えば冷却装置から)から廃熱を受け取って、キャビンから出たがシステム圧縮器にはまだ入っていない圧縮空気に熱を与える。
図1の実施例の第2の形態は、航空機12の推進用でない航空機補助ガスタービンエンジン10のためのものであり、航空機12が航空機推進用ガスタービンエンジン14と与圧キャビン16とを有する。補助ガスタービンエンジン10は、吸入口20を有する補助ガスタービンエンジン圧縮器18を含む。吸入口20は、キャビン16から圧縮空気22を受け取る。航空機に装着された航空機推進用ガスタービンエンジンは、航空機の推進力を得ることを主目的とする航空機ガスタービンエンジンであり、航空機の非航空機推進ガスタービンエンジンは航空機の推進力を得ることを主目的としない航空機ガスタービンエンジンであることに注意されたい。
図1の実施例の第2の形態の第1の使用可能性において、圧縮器18の吸入口20は、航空機推進用ガスタービンエンジン14から、抽気23(点線に示される)を受け取る。
実施例において、この種の抽気23は、航空機推進用ガスタービンエンジン14の圧縮器(図示せず)からの圧縮空気である。他の例では、この種の抽気23は、航空機推進用ガスタービンエンジン14のバイパスダクト(図示せず)からの圧縮空気である。他の実施例では、この種の抽気は、航空機推進用ガスタービンエンジンの、圧縮器からの圧縮空気と、バイパスダクトからの圧縮空気との組み合わせである。他の実施例は、技術者によって実現される。
図1の実施例の第2の形態の実施において、補助ガスタービンエンジン10は、補助ガスタービンエンジン・タービン24も含む。タービン24は、圧縮器18に機械的に連結され、発電機26に有効に接続される。変形において、補助ガスタービンエンジン10は、第2の発電機28にも有効に接続される。
図1の実施例の第2の形態の第1の応用において、補助ガスタービンエンジン10は補助ガスタービンエンジン燃焼室30も含み、圧縮器18は、燃焼室30と通気性のある放出口ダクト32を含み、放出口ダクト32は放出口ダクト32から大気38まで空気36を放出するのに適する可変的な領域ブリード弁34を含む。第2の応用において、補助ガスタービンエンジン10は補助ガスタービンエンジン燃焼室30を含み、圧縮器18は、燃焼室30と通気性のある放出口ダクト32を含み、放出口ダクト32は可変的な領域放出口ダクトである。これら応用のいずれか又は両方の実施例では、当業者が理解するように、補助ガスタービンエンジン10に対するストーリング(キャビンへの逆流による)、又は、サージング(キャビンからの圧力スパイクによる)を防ぐように、可変的な領域ブリード弁及び/又は可変的な領域放出口ダクトが操作されてよい。
図1の実施例の第2の形態の第1の配置において、吸入口20は、音響的に処理された吸入口である。航空機のキャビン内の乗客へ到達する航空機推進用ガスタービンエンジンのノイズを減らす音響処理のような、航空機構成要素の音響処理は周知である。航空機構成要素の音響処理の実施例は、技術者によって実現される。
図1の実施例の第2の形態の構造において、圧縮器18は燃焼室30に圧縮空気を供給する高圧圧縮器であり、タービン24は軸40によって機械的に高圧圧縮器に連結する高圧タービンであり、補助ガスタービンエンジン10は図示すように低圧のタービン42(それは、実施例において、大気38’にガスを排出する)を含む。この種の構成要素の動作は、当分野において周知である。図1のガスの流れが矢付き線によって示されることに注意されたい。
図1の実施例の第2の形態の配備において、補助ガスタービンエンジン10は、吸入口20をキャビン16に接続する接続ダクト44を含み、吸入口20は接続ダクト44を介してキャビン16から圧縮空気22を受け取る。変形において、補助ガスタービンエンジン10は、接続ダクト44に配置される一方向の弁46も含む。同じ又は異なる変形として、接続ダクト44は、圧縮器18とキャビン16との間に少なくともいくらかのノイズ隔離を提供するように、音響的に調整される。
本発明の方法は航空機12における推進用でない航空機補助ガスタービンエンジン10を操作するためのものであり、この方法における航空機12は、航空機推進用ガスタービンエンジン14と、加圧されるのに適するキャビン16とを有する。本方法は、キャビン16から補助ガスタービンエンジン10の圧縮器18の吸入口20まで圧縮空気22を提供することを含む。本方法は、圧縮器18から補助ガスタービンエンジン10の燃焼室30まで圧縮空気48を提供することを含む。本方法は、燃焼室30から補助ガスタービンエンジン10の、圧縮器18に機械的に連結されたタービン24まで燃焼ガス50を提供することを含む。手法として、本方法は、補助ガスタービンエンジン10を有効に発電機26に接続することも含む。
同じ又は異なる利用において、本方法は、有効に補助ガスタービンエンジン10を交流発電機(図示せず)に接続することも含む。同じ又は異なる利用において、本方法は、有効に補助ガスタービンエンジン10を水圧ポンプ(図示せず)に接続することも含む。
設定において、本方法は、航空機推進用ガスタービンエンジン14から吸入口20まで抽気23を提供することも含む。この設定の変形において、本方法は、補助ガスタービンエンジン10を有効に発電機26に接続することも含む。
利用形態において、圧縮器18は、放出口ダクト32を含む。圧縮器18から燃焼室30へ供給される圧縮空気48は、放出口ダクト32を介して供給される。当業者が理解するように、放出口ダクト32は、圧縮器18からキャビン16まで背圧を減らすような大きさである。
本発明が方法及び実施例のいくつかの形態で説明されているが、このような詳細へと添付の特許請求の範囲の技術思想及び技術的範囲を限定又は制限することは、出願人の意図するところではない。当業者は、本発明の技術的範囲内で多数の他の変形、変更、及び置換をするであろう。
航空機推進用ガスタービンエンジンを有し、かつ2台の発電装置に接続される推進用でない航空機補助ガスタービンエンジンを有する航空機の実施例の概略図。
符号の説明
10 補助ガスタービンエンジン
12 航空機
14 航空機推進用ガスタービンエンジン
16 キャビン
18 補助ガスタービンエンジン圧縮器
20 吸入口
22 圧縮空気
23 抽気
24 タービン
26 発電機
28 第2の発電機
30 補助ガスタービンエンジン燃焼室
32 放出口ダクト
34 領域ブリート弁
36 空気
38 大気
38’ 大気
40 軸
42 低圧タービン
44 接続ダクト
44’ 入口
44’’ 出口
46 一方向の弁
48 圧縮空気
50 燃焼ガス

Claims (5)

  1. 航空機(12)に装着可能な、推進用でない航空機補助ガスタービンエンジン(10)であって、
    前記航空機は航空機推進用ガスタービンエンジン(14)と加圧されるよう構成されたキャビン(16)とを有しており、
    前記補助ガスタービンエンジンは吸入口(20)を有する補助ガスタービンエンジン圧縮器(18)と、補助ガスタービンエンジン燃焼室(30)とを含んでおり、
    前記圧縮器(18)は、前記燃焼室(30)と通気性のある放出口ダクト(32)を含んでおり、
    前記吸入口はキャビンから圧縮空気(22)を受け取るよう構成され
    前記吸入口は、航空機推進用ガスタービンエンジンから抽気(23)を受け取るよう構成され、
    前記圧縮器(18)の前記放出口ダクトが該放出口ダクトから大気(38)までの抽気(36)に適する可変的な領域ブリード弁(34)を含む
    ことを特徴とする、補助ガスタービンエンジン。
  2. 前記圧縮器に機械的に連結され、かつ有効に発電機(26)に接続された補助ガスタービンエンジン・タービン(24)を更に含む請求項1記載の補助ガスタービンエンジン。
  3. 補助ガスタービンエンジン燃焼室を更に含んでおり、前記圧縮器が燃焼室と通気性のある放出口ダクトを含んでおり、前記放出口が可変的な領域放出口ダクトである請求項1記載の補助ガスタービンエンジン。
  4. 前記吸入口が音響的に処理された吸入口である請求項1記載の補助ガスタービンエンジン。
  5. 前記キャビン内の空気を吸い込むのに適する吸入口と、前記補助ガスタービンエンジンの前記圧縮器の吸入口と通気性のある放出口とを備えるシステムタービンを有するシステムを更に含み、
    該システムは、機械的に前記システムタービンに連結されるシステム圧縮器を含み、
    該システム圧縮機は、大気から空気を受け取るのに適する吸入口と、前記補助ガスタービンエンジンの前記圧縮器の前記吸入口と通気性のある放出口とを有する、
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載の補助ガスタービンエンジン。
JP2007022796A 2006-02-02 2007-02-01 航空機補助ガスタービンエンジン Expired - Fee Related JP4974694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/345,950 US7721554B2 (en) 2006-02-02 2006-02-02 Aircraft auxiliary gas turbine engine and method for operating
US11/345,950 2006-02-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007218253A JP2007218253A (ja) 2007-08-30
JP4974694B2 true JP4974694B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=37814067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007022796A Expired - Fee Related JP4974694B2 (ja) 2006-02-02 2007-02-01 航空機補助ガスタービンエンジン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7721554B2 (ja)
EP (1) EP1816071A3 (ja)
JP (1) JP4974694B2 (ja)
CN (1) CN101025115B (ja)
CA (1) CA2576683C (ja)
IL (1) IL181134A0 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090025393A1 (en) * 2006-10-31 2009-01-29 Karl Edward Sheldon Auxiliary power unit assembly
US8015826B2 (en) * 2007-04-05 2011-09-13 Siemens Energy, Inc. Engine brake for part load CO reduction
US8967531B2 (en) 2011-03-28 2015-03-03 Rolls-Royce Corporation Aircraft and airborne electrical power and thermal management system
US9534537B2 (en) 2011-03-29 2017-01-03 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Phase change material cooling system for a vehicle
GB201202990D0 (en) * 2012-02-22 2012-04-04 Rolls Royce Plc An auxiliary power system
ITFI20120161A1 (it) * 2012-08-03 2014-02-04 Nuovo Pignone Srl "dual-end drive gas turbine"
FR3001442B1 (fr) * 2013-01-29 2016-05-20 Microturbo Architecture de fourniture de puissance electrique de secours amelioree dans un aeronef
FR3001441B1 (fr) * 2013-01-29 2016-05-13 Microturbo Architecture d'alimentation en air d'un groupe auxiliaire de puissance dans un aeronef
FR3004701B1 (fr) * 2013-04-22 2015-04-03 Snecma Dispositif de delestage des alternateurs d'un turboreacteur pendant ses accelerations
GB2541185A (en) * 2015-08-07 2017-02-15 Rolls Royce Plc Auxiliary power unit assembly and a method of using the same
US9764848B1 (en) * 2016-03-07 2017-09-19 General Electric Company Propulsion system for an aircraft
US20180215475A1 (en) * 2017-02-01 2018-08-02 General Electric Company Systems and Methods for Integrated Power and Thermal Management in a Turbine-Powered Aircraft
US10526092B2 (en) 2017-04-03 2020-01-07 Hamilton Sundstrand Corporation Turbine-assisted cabin air compressor
US11282613B2 (en) * 2019-11-12 2022-03-22 General Electric Company Nuclear-powered turbine engine
US11713719B2 (en) * 2020-05-07 2023-08-01 The Boeing Company Engine bleed power recovery systems and related methods

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3965673A (en) * 1973-05-19 1976-06-29 Vereinigte Flugtechnische Werke-Fokker Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Apparatus for starting aircraft engines and for operating auxiliary on-board power generating equipment
US4261416A (en) * 1979-02-23 1981-04-14 The Boeing Company Multimode cabin air conditioning system
US4419926A (en) * 1980-09-02 1983-12-13 Lockheed Corporation ESC energy recovery system for fuel-efficient aircraft
US4684081A (en) * 1986-06-11 1987-08-04 Lockheed Corporation Multifunction power system for an aircraft
DE3633090A1 (de) * 1986-09-29 1988-04-07 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Hilfsgasturbinenanlage
GB2203801B (en) * 1987-04-14 1991-11-27 Rolls Royce Plc A gas turbine engine
JP3658415B2 (ja) * 1993-12-28 2005-06-08 株式会社 日立インダストリイズ ガスタービン装置
US5442905A (en) * 1994-04-08 1995-08-22 Alliedsignal Inc. Integrated power and cooling environmental control system
US5967461A (en) * 1997-07-02 1999-10-19 Mcdonnell Douglas Corp. High efficiency environmental control systems and methods
US5899085A (en) * 1997-08-01 1999-05-04 Mcdonnell Douglas Corporation Integrated air conditioning and power unit
US5956960A (en) * 1997-09-08 1999-09-28 Sundstrand Corporation Multiple mode environmental control system for pressurized aircraft cabin
GB9804784D0 (en) * 1998-03-06 1998-04-29 Rolls Royce Plc Environmental control system
US6305156B1 (en) * 1999-09-03 2001-10-23 Alliedsignal Inc. Integrated bleed air and engine starting system
US6283410B1 (en) * 1999-11-04 2001-09-04 Hamilton Sundstrand Corporation Secondary power integrated cabin energy system for a pressurized aircraft
CA2329555A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-22 Jose Albero Main propulsion engine system integrated with secondary power unit
WO2002066323A2 (en) * 2001-02-16 2002-08-29 United Technologies Corporation Improved aircraft architecture with a reduced bleed aircraft secondary power system
WO2002066324A2 (en) * 2001-02-16 2002-08-29 Hamilton Sundstrand Corporation Improved aircraft system architecture
US6834831B2 (en) * 2002-12-31 2004-12-28 The Boeing Company Hybrid solid oxide fuel cell aircraft auxiliary power unit
US7121078B2 (en) * 2003-01-28 2006-10-17 General Electric Company Methods and apparatus for operating gas turbine engines
US6968674B2 (en) * 2003-01-28 2005-11-29 General Electric Company Methods and apparatus for operating gas turbine engines
CN2622403Y (zh) * 2003-04-28 2004-06-30 何忠文 燃气轮机
US20070220900A1 (en) * 2006-03-27 2007-09-27 General Electric Company Auxiliary gas turbine engine assembly, aircraft component and controller
US7673459B2 (en) * 2006-04-05 2010-03-09 General Electric Company System and method for providing air to a compressor of an aircraft auxiliary gas turbine engine
US7707838B2 (en) * 2006-10-31 2010-05-04 General Electric Company Auxiliary power unit assembly

Also Published As

Publication number Publication date
IL181134A0 (en) 2007-07-04
EP1816071A2 (en) 2007-08-08
CA2576683C (en) 2014-10-14
CN101025115A (zh) 2007-08-29
US20070175223A1 (en) 2007-08-02
JP2007218253A (ja) 2007-08-30
EP1816071A3 (en) 2008-01-30
US7721554B2 (en) 2010-05-25
CN101025115B (zh) 2010-12-29
CA2576683A1 (en) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4974694B2 (ja) 航空機補助ガスタービンエンジン
JP5016356B2 (ja) 航空機の補助ガスタービンエンジンの圧縮機に空気を供給するシステム
US9163562B2 (en) Constant speed pump system for engine ECS loss elimination
CN105620756B (zh) 利用座舱空气驱动空气循环机的动力涡轮的环境控制系统
JP5325367B2 (ja) ガスタービンエンジンを運転するための方法及び装置
US7549291B2 (en) Methods and apparatus for operating gas turbine engines
US20070220900A1 (en) Auxiliary gas turbine engine assembly, aircraft component and controller
JP2006336652A (ja) ガスタービンエンジンを運転するための方法及び装置
US20130214091A1 (en) Auxiliary power system
RU2013110054A (ru) Способ оптимизации работоспособности двигательной установки летательного аппарата и основная силовая установки для его применения
JP2010274905A (ja) 船舶推進システム及び該システムを装備する船舶
EP3235730A1 (en) Environmental control system utilizing cabin air to drive a power turbine of an air cycle machine and utilizing multiple mix points for recirculation air in accordance with pressure mode

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees